EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラバック

2009/08/13 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 shk0901さん
クチコミ投稿数:3件

子供が生まれたのできれいな写真を残したくて、X3ダブルズームキットを購入しました。
初心者なので扱いにはまだまだ慣れませんが、これから外出にも持っていきたいので、そこそこ保護力があり出来るだけ軽量なカメラバックを探していますが、初心者なのでどこのバックがいいのかよくわかりません。

ネットで見ていたら、人気のあるクランプラーやドンケはオシャレだなと思うのですが、保護力はどうなんでしょうか?(特に底部はどうなんでしょうか?)
KATAのDPSデジタルショルダーバックは、軽く保護力もあり機能性もよさそうに見えるのですがどうでしょう?
ほかにお勧めのバックがあれば教えてください。

書込番号:9991920

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/13 13:20(1年以上前)

お持ちの 機材よりも、少し大きめが良いと思います。
メンテナンス用品も 入れたいし、レンズ、スピードライトとか増えますからね(^^
6ミリオンダラーホーム、良いのではないでしょうか。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/MD-06-04A/index.shtml

お店に行って、よく見て買うのが一番です。

書込番号:9992393

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/13 13:28(1年以上前)

追伸
カメラバックは カメラを保護するのが目的ですから、底が一枚布ではどうしようも有りません(ですから、大丈夫です)。
雨が 降る事も有りますから、防水性にも留意が必要です。

書込番号:9992418

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/13 13:37(1年以上前)

こんにちは。snk0901さん

僕は猫撮影が主なのでショルダータイプよりもザックタイプを
多く使用していますね。

ショルダータイプも5個所有してますがあまり使用してませんが
時々使ってるのがクランプラーの7ミリオンダラーですね。

これだとカメラとレンズの保護にも充分ですしね。
あと見た感じはカメラバッグに見えないところもいいですしね。



http://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=11&osCsid=2qdcs8splkdq1na8ick66go7f1

一度カメラ量販店で実物を触って気に入ったのを購入されたら
どうでしょうか。

書込番号:9992450

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/13 13:42(1年以上前)

ごめんなさい。

snk0901さんじゃなくてshk0901さんでした。

書込番号:9992465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/13 14:29(1年以上前)

こんにちは♪
X3ご購入おめでとうございます^^

私はクランプラーを使っていますが保護力に不安を感じたことはありませんよ
少し大きめを買って化粧ポーチや財布等も入れてます♪

バッグは店頭で実物を確認されるといいと思うのですが…

書込番号:9992640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/13 14:33(1年以上前)

こんにちは、

カメラバックならそれなりに仕上がっていると思います。

外出にも持っていきたいならやはり軽くて見栄えの良い方がいいですね。

僕は、クランプラー(本格撮影用7ミリオン)とナショナルジオグラフィック(お散歩用)を使い分けています。

書込番号:9992651

ナイスクチコミ!0


スレ主 shk0901さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 15:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
主人が仕事でカメラを使いたいそうで、バックが至急必要になったんで探しているんです。
実際にお店で手に取って購入した方がいいんでしょうが、近所の店には置いていないし、生まれたばかりの子供がいるので、なかなか遠出が出来ないんで・・・
やっぱりクランプラー良さそうですね。今のところ6ミリオンダラーが第一候補です。
他にも良い物あれば教えてください。

書込番号:9992772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/13 19:08(1年以上前)

お子様の荷物もあるでしょうから
普段のかばんにこれはいかがですか?

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

書込番号:9993526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/13 20:06(1年以上前)

shk0901さん こんばんは。

>人気のあるクランプラーやドンケはオシャレだなと思うのですが、保護力はどうなんでしょうか?(特に底部はどうなんでしょうか?)
クランプラー6、7ミリオン、ドンケF2を所有しております。
底の部分の保護力は、どちらも問題ないでしょう。
ポケットがたくさんあるのでドンケの方が使い勝手が良いように感じます。
レンズがダブルズームだけだったら、6ミリオンが丁度良いかと思いますよ〜♪

書込番号:9993735

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/14 06:54(1年以上前)

こんのにちは

アルチザン&アーティストのGDR212C値段は高めですが、おしゃれだと思います。
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154979

後はf6のトートーバックF64TSLとか
http://oriental-hobbies.com/?pid=7506495

ジオグラフィック
http://oriental-hobbies.com/?mode=cate&cbid=221805&csid=15

ソフトクションバックを使えば別にカメラバックで無くてもさして問題無いですよ。

僕も7ミリオンダラー持っていますが、ボディ(レンズ付き)を取り出すのは楽なのですが
交換レンズは取りにくいです。

保護力はクランプラーは問題ないですよ。ドンケもソフトバックが付いている物は
普通のバックよりは安心です。

書込番号:9995631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/14 09:42(1年以上前)

ロープロ スリングショット200AWも人気がありますよ♪
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154910

書込番号:9996071

ナイスクチコミ!0


スレ主 shk0901さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 13:21(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
お一人ずつお礼を言いたいのですが、手が空く時間が少ないのですみません。

クランプラーが第一候補でしたが、ナショナルジオグラフックも良さそうですね。
主人にも聞いてどちらかに決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9996803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカード

2009/08/13 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:153件

Full HD動画での撮影で、このカードでもストレス無しで撮影出来ますか ?
http://kakaku.com/item/K0000002460/#ShopRanking

書込番号:9991700

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/13 14:09(1年以上前)

実際はどうかという話はあると思いますがスペック上はOKですね。
FullHD 動画は 330MB/分なので、5.5MB/sec です。このカードは
15MB/s なので、数字上はいけるはず、、ですが。。

書込番号:9992566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/08/13 21:47(1年以上前)

アドバイスのお陰で注文しました、アマゾンの方が総合的に安いです。有り難うございました。

書込番号:9994213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のアスペクト比

2009/08/12 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 ごごんさん
クチコミ投稿数:1件

本月X3を購入した、超初心者のです。
既出でしたら申し訳ございません。

動画のアスペクト比についてなのですが、フルHD動画のアスペクト比は16:9で、X3搭載のCMOSセンサーは3:2のなで、フルHD動画撮影時は撮像素子の一部を使用しているのでしょうか。逆に640×480(4:3)の方が撮像素子をより多く近く使っているってことになるのでしょうか。

書込番号:9986858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/12 09:37(1年以上前)

CMOSフルサイズの4752×3168の上下をカットし16:9にしてから画像処理でピクセル数をフルHDの1920×1080に落としてるよ。

書込番号:9987033

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/12 13:37(1年以上前)

画質的には影響ないと思うよ。

ただ、画角は狭くなるけど(対角線)

書込番号:9987828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーへのごみ混入について・・

2009/08/11 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

F32 空

F16

F14

F6.3

こんばんは。

 KissXで申し訳ないのですが・・先日TAMRON18-270を購入し、色々絞ったりして遊んでいたら・・・いっぱいゴミが写っているではないですか!

 昨日SCに持ち込んで掃除してもらったのですが、ローパスの内側(?)に入り込んでるゴミが全部取れないので今回は無料とさせていただきます。。。との事・・少し撮影しましたがF14からだいぶ薄いのですがF6.3までは確認出来ます。

 一応、F11ぐらいまでは絞る事があるのでどうしたものか・・・と。また、SS優先で流し撮り(モータースポーツです)をする際、気が付くとF16ぐらいになっている時があります。。

対策として・・・

@空を写す訳でないのでだましだまし使う。
 (花を下から写す時は開放なので写らない)

Aキタムラの5年保障を使って除く。
 (もっと、本格的に壊れた時の為とっておきたい。。尚、今回の修理代は9千円ほどとの事)

BNDフィルターを使い絞りを制御する。
 (何番を使えばいいのかよく分からない・・・)

Cいっそ、修理後売却し、KissX3を買う
 (超非現実的・・マクロレンズの方が先だ、高感度ならフルサイズに行きたい)

と考えてみたのですが、皆様ならどうされますか???また()内に対する回答も願えたらと思います。

写真やカメラにお詳しい皆様からの意見をお願いいたします。。

書込番号:9984893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 21:48(1年以上前)

知らん顔して他のキタムラに売る

書込番号:9984979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/11 21:52(1年以上前)

> 一応、F11ぐらいまでは絞る事があるのでどうしたものか・・・と。

ゴミはいくら掃除しても絶対に入りますので、なくすことは不可能です。
なので、ゴミが目立たない方法を覚えるのが良いかと。

まず、絞りすぎないことです。
APS-Cサイズの場合、最も画質の良くなる絞りはF5.6〜F8です。
それ以上に絞ると画質は低下します。
被写界深度は深くなりますが、もともとAPS-Cサイズは被写界深度が深いので、
パンフォーカス写真でもF8までで普通は十分です。

といっても、露出調整のためにF11くらいまではありうる話です。
ただ、F11だとややゴミに不利になるということと、
空などでない普通の絵柄ではゴミは目立たないことを覚えておきましょう。

一般にはF8までで使えば大丈夫だと思います。


書込番号:9985007

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/11 22:33(1年以上前)

ND4 2段
ND8 3段

F8で実用上問題あるかどうかで判断されてはと思います.

書込番号:9985280

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/11 23:32(1年以上前)

別機種
別機種

拡大してないそのまんまサイズ

絞り開けても目立つなぁ。

ローパスの内側まで入ることは、そうそうないはずですので、掃除してもらった後普通に使えば良いと思いますけど。

普通のローパス表面のゴミは、掃除を何度かしている内に、軽くブロワーで吹く位で簡単に取れるようになってくるかと思います。ってか、私の初代キスデジはそうでした。

今の40Dはそこまでいってません。だもんで、時々サービスセンターでクリーニングお願いしています。

ちなみに私はもっと巨大なゴミが付きました。しかもセンサークリーニング機能でも落ちない粘着質。参考にと言うか、自慢気(?)に添付します。

書込番号:9985697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/12 00:14(1年以上前)

私自身は使用の経験は無いのですが
DPPで撮影画像へのダストデリートデータ付加による
ゴミの写り込みの消去の機能を一度試されては?

書込番号:9985962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/12 00:54(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、こんばんは!!

一番に一票です。
この程度でしたら、実用上は差し支えないと思います。
空の画像でさえ探さないとわからないくらいですから、絵柄がある画像でしたら全くわからないのでは??と思います。

で、何か故障があった時についでにローパス内の清掃もキタムラさんの保証でやって頂けば良いかと。
故障しなかった場合は、5年保証が切れる寸前にやってもらえば良いかと。

私のは、もっと汚れていると思いますが、絞らないので全く写りません。もしくは気がついて無い??(笑)

書込番号:9986142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/08/12 01:03(1年以上前)

 こんばんは。

 私も最初、かなりローパスのゴミが写るのに神経質になってました^^;(今もですが…

 ただ、残念ながら、レンズ交換しなくても、内部の摺動部から出るダストがあるため、ローパスへのゴミはどうしても付着しちゃいます。

 なので、新しい機種に変えた所でそんなに違いはないと思われます。

 ちなみに…私もKDXを使用しておりますが、ある程度ショット数が行くと内部からのゴミはあまり出なくなるようで、最近はほとんど付着していません。

 とはいえ、そうなるまで無駄に空シャッター押すのももったいないですし、基本的には(1)で、流し撮りなどの場合は必要に応じて(3)を使うというのが一番現実的かと思います。
 あとは、自力でローパスフィルターの掃除を覚えるっていうのも一つの手かと思います。
 事故責任ではあるのであまり強くお勧めはしませんが・・・

書込番号:9986184

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/08/12 05:16(1年以上前)

ブロアで中を吹き過ぎ
普通に使えばゴミなんて入らない。

書込番号:9986544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/12 06:11(1年以上前)

光量の多いときの流し撮りで困るんですよね。
気にしないのが一番と思いますが(青空のみを1/60以下F8以上とかで撮らないですよね?)DPPを試してみるか、流し撮りのときは絞りを確認する癖をつけて、やはりNDフィルタ装着がよいかな〜と思います。

ちなみにお掃除無料でよかったですね!

書込番号:9986588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 10:58(1年以上前)

ゴミはともかく、晴天での流し撮りにNDフィルターは必須だと思います。

書込番号:9987267

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/12 16:42(1年以上前)

私も@でいいと思いますよ。
空を写す機会が多ければ考え物ですが。。

書込番号:9988357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/13 09:10(1年以上前)

おはようございます!

朝6時から返信を書き込んでいましたら、ネットに繋がらなくなり全部消えてしまいました。
もう、再度同じ内容を書き込む力と時間(本日帰省予定です)がなく簡単になりますがお許しください。

やはり、通常の撮影ではそこまでゴミに神経質になる事は無いようですので、@で行きます。それに、保障の切れる前か他の故障と抱き合わせで修理したいと思います。

また、流し撮りの時用にNDフィルターの使用も考えて行きたいと思います。ただ、最低2枚は購入しないといけないのでまたもや散財しそうです(笑)

お盆休みの撮影には間に会いませんでしたが、絞りとシャッタースピード、被写体深度の関わりに気をつけてお気楽に楽しく写真を撮って来たいと思っております!

皆様におかれましても事故等の無きよう、気をつけて良きフォトライフをお送りください!

書込番号:9991652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/13 19:11(1年以上前)

その間カメラがないのが一番の問題!

書込番号:9993535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/17 22:25(1年以上前)

MOVE MOVE MOVEさん。

カメラは2台体制(+40D)ですので、とりあえず撮影は出来ます。でもKissの軽さ気軽さは捨てられません。

マクロレンズとか、NDフィルター、外付けフラッシュ等まだまだ、本体に回帰するには早いですのでゆっくりと揃えて楽しんで行きたいですね。

そうそう!コンデジも2台持ってるんですよ!!!(←アホ)

書込番号:10012480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフ初心者悩んでます

2009/08/11 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

最近一眼レフを買おうかなと悩んでます。

初めての一眼だし初心者なので予算的にも10万以内、できればもっと安いに越したことはないんですが、色々見てX2かX3にしようかなと思っています。
景色や人物を撮ろうと考えています。
そこで質問なのですが、X2とX3どちらが良いか、またレンズキットとダブルズームキットどちらを買えばいいか、よろしければアドバイスを下さいm(__)m
また、もしこの機種以外にもオススメの物があれば教えて下さい!
よろしくお願いいたします(>_<)

書込番号:9981820

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/11 04:02(1年以上前)

写り自体は全然かわらん(ワカラン)と思います。
それはX2、X3だけではなく、他のメーカーのもあわせてそうそう変わらない(目隠しでカメラを当てられる人は少ない)です。
なので、予算と必要装備との兼ね合いでX2かX3を選べばいいんじゃないですか?

私のおすすめはニコンD3000です。
ニコンとキヤノンでは触った感じの質感が全然違います(良し悪しではないです)。
つまり、写りがそう違わないのであれば、そういうトコロ(すきずき)も大事だと言いたい。
なので実際に触ってみて、「これ好き!」ってところから選べばいいと思います。
それがX2かX3なのであれば、下半分は無視してくださいませ。

書込番号:9981897

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/11 04:21(1年以上前)

動画が不要なら X2 がいいと思います。
Wズームの二本のレンズはなかなかよい品物で、
比較的割安で買えますので、余裕があればWズームをお勧めします。

書込番号:9981910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/08/11 06:19(1年以上前)

キャノンでも別にいいのですが質感はkwase302さんの言われるとおりニコンがうえですね。安くてつくりも良くて写りもいい感じのものはペンタックスのK-mであるとかオリンパスであればE-620かE-520もいいんじゃないでしょうか。どこのメーカにしてもダブルレンズキットを買ったほうが撮影範囲に幅ができるのでお勧めします。

書込番号:9982018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/11 06:34(1年以上前)

私がX3で魅力を感じるのは、より高感度のISO値が設定可能なこと
高感度特性はX2もX3もそれほど大きな違いはないと思うけどX2がISOが1600止まりなのは残念。
せめてISO3200が使えればなぁと思う。

でもISO3200はあくまで非常時用、動画もいらないのならX2にして少し余った予算はレンズに回すのが良いかも と思う

書込番号:9982039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/11 07:41(1年以上前)

X2とX3の写りはほとんど区別できないと思いますので、写りの差は考えなくても良いと思います。あとは、動画機能が必要かどうかですね。使い勝手は現行のビデオカメラに比べて悪いので、ビデオカメラをお持ちなら、余程拘りの動画を撮る予定がない限り無視して良いかもです。

レンズは、望遠を必要とするかしないかです。お子様がおられて、運動会などを撮影するつもりであれば、ダブルを買われた方が良いと思いますが、特段必要なければレンズキットでも良いと思います。ただ、後から買い足すことを考えると、ダブルはかなりお買い得なので、必要性については十分ご検討ください。

手軽に撮影ということであれば、レンズキットではなく、高倍率ズームも有りかと思いますが、若干画質が落ちるようです。明確に分かる差ではないと思いますが。

書込番号:9982158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 07:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん同様、カメラよりレンズに投資が良いでしょうね。

X2にTamronB003とEF50f1.8

X2ダブルズームにEF50f1.8

X2にTamronA16のみとか?

カメラは消耗品ですがレンズは「一生もの」とまでは言いませんが息が長いです。
そのため、高価なレンズは選択しても後悔しないでしょう。
可能な範囲で
オリンパスなら14-54や12-60、ニコンなら16-85とか、キヤノンなら24-105や17-55とかですかね〜

書込番号:9982176

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/08/11 08:57(1年以上前)

>X2とX3のどちらがいいか
後継機種といことで予算があればX3が良いと思いますが、動画の有無以外はそれほどは変わらないみたいですね。
動画が必要ないと思う方でも、あればあるで重宝すると思いますし、一眼で撮る動画は面白いですよ!

>レンズキットとダブルズームキットどちらを買えばいいか
レンズキットだけではテレ側が足りないと思うことが多いと思います。
おすすめは、ダブルズームキットを買って、レンズ二本をオークションで売り、それで自分の常用すると思われるズーム域のレンズを購入することです。
18-125mmや18-200mmあたりのズームは付けっぱなしで便利です。
あと、一眼の写りを実感するには単焦点レンズがお勧めです。
EF-50mmf1.8Uが安くてお勧めです!

書込番号:9982289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/11 10:31(1年以上前)

暗所撮影などなら、高感度優れた機種を薦めます。
レンズも、純正の方がAF迷いにくい、成功率が高かったです。

書込番号:9982555

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/11 16:04(1年以上前)

こんにちは
動画の必要性で決めたらいいでしょう。それが不要ならX2。
個人的にはAPS-Cで15メガも要らないのでX2で充分な感じです。

書込番号:9983606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/11 19:41(1年以上前)

 マウアーさん、 こんにちは。

 X2とX3、皆さんが仰るように、昼間、屋外で使用する限り、差は無いと思います。動画が必要ない。ISO感度も気にしない。ライブビューも関係ないなら、X2で十分だと思います。Wズームキットがお勧めです。人物と風景がメインでも、18-55の一本では、不足すると思います。浮いた予算は追加レンズ購入のための資金にしましょう。
 
 あと、ニコンでも、ペンタでも、他のメーカーでも、大差ないと思いますので、お店でじっくり触って、気に入った機種を選んでください。

書込番号:9984380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/11 20:20(1年以上前)

X2買ったあとで、X3の高感度いいなー、動画いいなー、1500万画素いいなーと思ってX3にステップアップするには3-4万円かかりますよ。価格差も不景気であまりないし、X2選ぶ理由ないですよ。X3は今、異常な安さ、CPいいですよ。動画すごいよ。

書込番号:9984542

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/11 23:54(1年以上前)

デジタル家電製品は新しいモデルを買うのが基本だと思います。ということでX3。

書込番号:9985827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/12 00:03(1年以上前)

僕はX2の方がいいかな…
無理をしない画素数、映像処理エンジンの表現力はX2の方が好きです。動画が必要ならX3ですが、一眼レフで動画撮影は容易ではありません。あくまでオマケです。
ただ、X2とX3の価格差が問題ですね。ひたすら安くならX2を値切りまくれば何とかなると思いますよ。最近の店は価格コムを参考に値段を出す店が増えてますので、何軒か回っていればすんなり値下げに応じてもらえるかもしれませんよ。

あと、PCのスペックも考えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:9985890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/08/12 00:16(1年以上前)

マウアーさん こんばんは

自分がX2のWズームを買ったからというのもありますが、もしも動画が不要ならこのX2のWズームが良いと思います。
特にこの2本のレンズは一生もんです!!・・・・と私は思ってます(^^;;;
他のレンズをしばらく使ってみてあらためて良さがわかります

書込番号:9985976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/12 02:57(1年以上前)

みなさんたくさんの詳しい意見ありがとうございます!
初心者でほんとに全くわからないもので、みなさんの丁寧で親切な意見にかなり助かってます!
大学生なんであまりお金がなくて(+_+)けど今夏休みで撮る機会も多くて欲しいんです!

明日キタムラあたりに見に行こうと思ってます!まだ悩んでて買えないと思いますが(^_^;)

キャノン以外もチェックしてみます。
あと動画はあまり必要ないかなぁと思ってきたので、そんなに変化がないならX2を贔屓目に見てきたいと思います!

書込番号:9986417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/12 10:18(1年以上前)

KX2の価格がちょうどいいけどKX3があるので迷うと言うパターンですね。
無理せずKX2でもいいとは思います。

買って次の日に単などの明るいレンズが欲しくなるのがカメラですから。
Wズームを選んで、焦点距離を学べばいいのでは?
まださらに資金がないならレンズキットで、、、
望遠が欲しくなったらお金をためて
70‐200MMや高倍率標準などご自身の撮影スタイルにあわせて選ぶと今は割り切るのも手ですね。。。

私が学生なら中古しか買えないだろうなあ。

書込番号:9987136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 01:00(1年以上前)

お金さえあればX3の方が良いですよ!
ISO感度が高いと言うのは暗い所でもストロボなしで撮れる場面が多くなるということですし・・・
動画機能をどう考えるかですが、安物のビデオカメラよりは良く撮れると思います。
それから、メーカーはレンズキットにはコストパフォーマンスの良いレンズを付けてきます。
最初のレンズが悪ければ皆次を買いませんからね!
レンズが1本だけでは一眼レフの楽しみは減ってしまいますし、高いお金を出して良いレンズを買えるあてがなければX3のダブルズームキットをお勧めします。

書込番号:9995171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/14 16:21(1年以上前)

学生さんでお金に制限あるなら、背伸びしないで、時期を待ちましょう。ゆとり多少なら
新品D40レンズセットか新品kiss Xレンズセットもいいのではないでしょうか、3万でおつりがきそうです。
kiss X2は、中途半端でで割高。液晶、高画素、高感度、動画ありのX3との差が巨大な壁くらいあります。
       X3>>越えられない壁>X2=X

書込番号:9997380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/15 03:20(1年以上前)

もう買われたかもしれませんが、どんな画質がこのみですか?

解像感が高い画質が好みならK-mどうでしょう。

レタッチしなくても解像感高くて、けっこう気に入っています。

ただ、K-mは低感度はかなり満足していいますが、高感度時のノイズが多いです。

仕方ないので無料ソフトでノイズ除去してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9959990/

ソフトな画質が好みならX2、X3。

撮ってだしの解像感が高いほうがいい場合、

ニコンならD5000、キャノンなら40D、X、FはX2、X3より解像感は高いです。

レタッチが面倒でない場合、ソフトな画質がこのみの場合X3でいいと思います。

画質を比べる場合はレタッチしていない画像で比べることをおすすめします。









書込番号:9999924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/15 03:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEGで撮影、撮ってだし

JPEGで撮影、撮ってだし

JPEGで撮影、撮ってだし

JPEGで撮影、撮ってだし

連投失礼します。画像UPしたんですが出来なかったので。

書込番号:9999936

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/15 04:25(1年以上前)

なんか、あんまりなんで書きますが・・・
よすみんさんが、ここまでX2、X3のネガティブキャンペーンを
やる理由は何ですか?
(あっちこっちに無邪気に書いてますよね?)

K-mも決して悪いカメラらじゃないけど、なんだかなーって
思いますね。
ところでK-mのサンプルですが、35mmでF2とかになってますが・・・
これFA35mm F2 ALですか?
なら、ちょっとずるいですね。
なんで単焦点のサンプルを、X3レンズキットの板に載せるんですか?
どうせなら、キットレンズの描写を乗せるべきじゃないのかな。

書込番号:9999984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/15 05:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮ってだし

撮ってだし、

トリミングのみ

トリミングのみ

PENTAX K-m 300Wズームキット68000円で買いました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155

18−55は購入と同時に下取りしてもらいました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504510367.10504511920

300mmのレンズは↑になります。ダブルズームキットと35mmで予算10万で収まります。

あまくなりそうなF値開放もUPしときます。(開放の使い方違ってたらごめんなさい)

K-mほんとに解像感は高いんですよ。

どこかのサイトでX3とK-mなどの機種で人物の撮り比べをしている画像みましたが、

解像感はほんとうにK-mのほうがありました。

もしこの機種以外にもオススメの物があれば教えて下さい!

と書かれていたので、違いを書いただけなんですが。

私が軽く感じたデメリットとメリット的な感じで

K-mのデメリット=高感度時のノイズが多い

X3=画質がソフト

両方レタッチで解決。

ペンタックのカメラでノイズのことを質問したらめちゃくちゃ敵視されました。

X3では画質がソフトと書くと敵視されてしまうのでしょうか。

感想を書いただけなんですけど…





書込番号:10000036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 21:00(1年以上前)

マウアーさん

みんなの言う通り!動画が機能が要らないなら安く済むX2にダブルズームの方が
幅広く撮影出来るからお勧め。

浮いたお金でEF50mm1.8かEF35mmF2でも買えばいいと思う。




若干一名、解像感とシャープネスはき違えてる?..........

SONY板のAXKAと同類?

>X3では画質がソフトと書くと敵視されてしまうのでしょうか。

敵視はされてないっしょ!

>ペンタックのカメラでノイズのことを質問したらめちゃくちゃ敵視されました。

痛い所突かれたから?(笑)

書込番号:10002961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/08/15 21:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリンパス

キットレンズで

よく写る。

よすみんさん、はじめまして。K-m使われているんですね。私はデジイチはオリなんですけどK-mは他社で一番気になるカメラです。だから上の方でもこう書いてますね。                                                                                                 >キャノンでも別にいいのですが質感はkwase302さんの言われるとおりニコンがうえですね。安くてつくりも良くて写りもいい感じのものはペンタックスのK-mであるとかオリンパスであればE-620かE-520もいいんじゃないでしょうか。どこのメーカにしてもダブルレンズキットを買ったほうが撮影範囲に幅ができるのでお勧めします。                                                                                                            オリの古いカメラしかないので参考にならないかもしれませんが、画像で一句読んでみました。

書込番号:10003210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/15 22:44(1年以上前)

別機種
別機種

デフォルトの設定です

コントラストとシャープネスを調整してます。

 マウアーさん、こんばんは。

 実際に、お店で実物を触った感じは、どうだったでしょう?とりあえず、このクラスは、基本機能に大差がないので、特にこだわりが無い限り、以前にも書いたとおり、デザインやホールド感で気に入った機種を選んでください。

 X2のJPEGが、デフォルトでソフトな感じがするのは事実だと思いますが、そんなもの設定を変更すればどうとでもなります(他のメーカーも似たようなものだと思います)。別に、ペンタやオリが悪いといってるわけではないので、誤解しないでくださいね(私自身、フィルム時代はペンタを使ってました)。

 それと、どこのメーカーを選んでも、RAW撮影することを推薦しておきます。ベテランなら、その場その場で最適な設定を選べますが、初心者はそうもいかないケースが多いと思うので、とりあえずRAWで撮っておけば、跡で簡単に修正できます。

 

 

書込番号:10003486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/15 23:48(1年以上前)

敵視されてなくてよかったです。

遮光器土偶さん全然解像感ありますね。失礼しました

キットレンズの撮ってだしでしょうか。

キットレンズを使用してカメラ内の設定だけでこれだけ解像感があればX2買っていたかもしれません。

F値が10なのでもしよければキットレンズのF値開放もお願いします。

私がソフトだと思ったのは、他のサイトで、

F、X、40Dに比べ画質がソフトと書かれていたのと、複数のUPされている画像や

↓をみたのでソフトだと思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%B0%82%A2&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490111111&act=input

それに、撮ってだしであまいとか眠いとかいっているビギナーは(中略)

撮って出しでは解像感がアマアマになります。

RAWで撮ってアンシャープマスクをかけるのが常識と、

ビギナーでないキャノンユーザーの方がおしゃっていましたので、

キャノンの機種では撮ってだしの画質はソフトなんだと思ってしまったわけです。




書込番号:10003842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/16 00:16(1年以上前)

別機種
別機種

少しトリミング

少しトリミング

(他のメーカーも似たようなものだと思います)

↑デフォルトでは画質がソフトということでしょうか?(違ったらごめんなさい)

そうでもないと思いますよ。

JPEGで撮影、シャープネス−2です。(設定できる範囲−2〜+2です。)

4MB以上あったので少しトリミングしました。

レンズはED 70-300mm F4.0-5.6

絞らなくても解像感あると感じました。

書込番号:10004006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/16 10:29(1年以上前)

 よすみん さん、こんにちは。

 マウアー さん、話が少し横道にそれますので、先にお断り申し上げておきます。

 よすみん さん、まずは私自身、デジイチは4月末にデビューしたばかりの、初心者であるということをご理解のうえで、お付き合い願います(フィルム一眼やデジカメの経験は少しあります)。

 ます、さきに添付した画像は、1枚目がキットレンズの撮って出し。2枚目がそれのRAWデータを調整したもの。と言っても、現像ソフト(キヤノン添付のDPPというソフト)の、コントラストとシャープネスのスライダーを動かしただけです。
 ご存知かと思いますが、KX2では、この二つの項目は事前にユーザー設定でカメラに登録できます。ただ、私は撮影現場で、そんな調整ができるほどの経験が無いので、現時点では、常にRAW+JPEGで、事後の調整を前提に撮影しています。

>(他のメーカーも似たようなものだと思います)

>↑デフォルトでは画質がソフトということでしょうか?

 当然ながら、他のデジイチの使用経験はありませんので、そのような意味で記載したわけではありません。私の使用するKX2にコントラストやシャ−プネス等の調整機能がある以上、他のメーカーのカメラにも同様の機能、たとえばペンタのデフォルトがシャープすぎると感じる人には、ソフトに設定できるような機能がついているのだろうと、勝手に想像しただけです。違っていたなら、この場を借りてお詫びの上、訂正いたします。

 ご要望の、キットレンズ、JPEG、F開放での比較については、上記の理由から、適当な写真がありませんので、ご了解ください。

 長々と失礼いたしました。
 

書込番号:10005386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/16 11:03(1年以上前)

別機種
別機種

デフォルト(ニュートラル)です

ユーザー設定(シャープネス強調)です

 よすみん さん

 慌ててでっち上げた写真ですが、キットレンズ、F値開放ですので、参考のためアップしておきます。
 トリミングはしていますが、コントラストやシャープネスは、手を加えていません。デフォルトでは、甘いと言われても仕方ないですね(ピントが甘い?・・・^^;)。デフォルトに対して、コントラストは+2、シャープネスは+7(最大)に設定しています。

書込番号:10005484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/16 11:25(1年以上前)

解像感ですか?。
でも今回は解像感ではなくシャープ感ですね。
まさにそれは好きずきで
シャープが強すぎてポートレイトやテーブルフォトなどには
人によっては遠慮したい絵ともとれます。
EOSの基本設定(スタンダードPS)はプリントしても自然ですよ。
絵の好みは人それぞれで
シャープなどはそのなかの一つです。
他にも発色やトーンカーブ黒のしまり具合、ハイライトのおさまり、
オートホワイトはもちろん夕日のオレンジ
空の青など個性が多く、たくさんの好き嫌いの要因があります。
他社が悪いわけでもないですが
肌色のマトリクスカラーでいえばEOSが好きですね。
露出も適切ですし、扱いやすいです。
高感度の綺麗さも手伝って。。。
暗めのキットでの撮って出しでもKX3はオススメです。

でも最近のカメラは性能も良く使いやすいので
数週間で勘のいい人なら使いこなし始めます。
色々な人の作品を見て、撮ってだしではおもしろくなくなってきます。
それは撮ってだしが使えないのではなく色々な個性を
出していきたくなるからです。

もしシャープが好きハイコントラストが好き
ハイクロマが好き、などと個性がでてくれば
それに答えるのがピクチャースタイルとなります。
シャープだけではなくホワイトバランスはそのままで
空をより青く、黄色い花をオレンジ気味にすることさえできます。
それを自身で作ってカメラに登録できるのも便利な機能ですね。

さて本当に解像度のあるセットはどれでしょうか?
気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
でも、、、
もしそれを気になさるならレンズ選びに力を注ぐべきで
キットでくらべてもドングリの背比べだと思います。
トッテだしで一番は個人個人の好みなので私はEOSでいいと思います。

書込番号:10005556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/16 11:38(1年以上前)

遮光器土偶さんありがとうございます。

K-mもコントラストやシャ−プネス等の調整機能はあります。

気に入っている設定は雅、コントラスト1、Fシャープネス2です。(+−4まで)

他の機種を使用していた方が、キャノンの機種を購入されて使用すると、

画質がソフトと感じ、知り合いのキャノン使いのプロの方に画像が眠いと愚痴ったら、

RAWで撮って修正しなのが悪いと言われたといっておられましたので、

やはりソフトなんだと思ったのですが、事実を確かめたくなったので、

一度X3か50D、X2のどれか買ってみようかと思いはじめました。
(レンタルにするかもしれませんが)

ご丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:10005608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/16 12:29(1年以上前)

質問者さんへ

一応価格コムにUpしてある画像すべてにいえることですが、

元画像のほうが綺麗です。画像によっては、ぱっと見でわかるぐらい違いがあります。





書込番号:10005789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/17 12:43(1年以上前)

すみません。カメラ内の設定をAdobe RGB にして撮ったものをUPしていまいました。

(Adobe RGB だと色が変わるみたいです。さっき親切な方が教えてくださいました)

UPした画像は元画像より色など悪くなっています。

失礼しました。

書込番号:10010230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 12:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 13:23(1年以上前)

さっき見かけました。

K−m
http://digicame-info.com/2009/02/pentax-k-m-1.html

書込番号:10073004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 13:35(1年以上前)

さっき見かけました。

European Imaging and Sound Association(EISA)は、欧州における過去一年間の優秀な製品を選出する「EISA AWARD 2009-2010」を発表した。

 EISAは、欧州20カ国の写真・映像・オーディオ専門誌による団体。

 デジタルフォト関連製品における今年の受賞製品は次の通り。

の中に

European SLR Camera EOS 500D (Kiss X3) Canon

ってのがありました。

書込番号:10073049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 14:07(1年以上前)

[10073049]にソース張り忘れてました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090817_308964.html

書込番号:10073146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 14:22(1年以上前)

別機種

JPEG撮ってだし

UPした画像見てもらえました?

シャープネス不足してますか?さすがにシャープネスは強いと思いますが…

K-mよりX3の方がシャープネスが強いということですか?

さすがにそれはないかと…

書込番号:10073203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 17:00(1年以上前)

Sベッテルさん矛盾してませんか?

Sベッテルさんの書き込みで、解像感ある画質が好きって人にK-m進めてるじゃないですか。

なのにシャープネスが不足してるっておかしいとおもいますが…

書込番号:10073689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 17:21(1年以上前)

引用先の方がK−mを薦めているのであって
私が薦めているのではありませんが

ちなみに、ここのスレヌシさんはシャープネスが強いパキパキの画像が好みとは、
一言も書いてないと思うのですが

書込番号:10073771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 17:51(1年以上前)

はっきりクッキリとした解像感ある画質が好きって方に、

K−7の他スレから

>入門者向けにはKMをお使い下さい・

ってことです

って書けばすすめてることと同じじゃないですか。

K-mならはっきりクッキリとした解像感ある画質がえられると普通思うと思いますけど…

私の書き込みは、

また、もしこの機種以外にもオススメの物があれば教えて下さい!

という質問に対しての回答ですけど…

すすめるにあたって、お勧めポイントは普通書くと思いますが…

書込番号:10073881

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/08/30 22:47(1年以上前)

よすみんさん

今晩は!
K-mに対する愛着が深いようですね。
K-mは幸せ者です。
きっとK-m、写りいいんでしょうね。
良さが十分伝わってきましたよ。
ただ、このスレ主さんはもう登場されてないみたいですから、そろそろK-mの良さの書き込みは、K-mの板に戻られてなさったらいかがでしょうか?

ここの板は、大半がX3に愛着を持っているでしょうから。
私も、その一人です。

書込番号:10075212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

rawの現像ソフトについて質問です。

2009/08/11 02:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

こんばんわ。
先々月こちらのkiss3ダブルズームキット購入したものです。
デジイチ初なので描写の良さに未だに驚きです。
 さてここからが質問なのですが
raw現像にもチャレンジしようと思いまして、
キャノンの付属のDPPではraw画像として編集できたのですが。
できることならフォトショップエレメンツ7の一つで写真関係は済ませたいと考えてます。
 ですがフォトショップエレメンツ7では取り込むことができませんでした。
何か設定が悪いのでしょうか?
一応フォトショップエレメンツ7でもraw現像はサポートしているようなことを本には書いてあったのとソフト上でもCR2ファイルはサポートしているような欄があります。
CR2ファイルにもソフトによって相性があるということなのでしょうか?
 またCR2というのはキャノン独自の規格だったりするのでしょうか?
写真のファイル自体はDPPで現像できるので問題無いと思われます。
詳しい方どうか教えて下さい。

書込番号:9981789

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/11 02:59(1年以上前)

フォトショップエレメンツ7は良く解りませんが。

この辺なんか参考になりませんか?少し古い記事ですが。
http://aska-sg.net/psegogo/pse023-20070516.html

書込番号:9981835

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/11 03:17(1年以上前)

プラグインの CameraRaw が必要なのではないですか?

私はPhotoshop+CameraRawで現像可能なのですが、試行錯誤の上、主として DPP を使用しています。

現像は ピクスタの利用、歪曲収差補正も使えますので、
手始めには DPP で運用したほうがいいと思いますよ。

書込番号:9981857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/08/11 04:25(1年以上前)

R38さん

早速ありがとうございます。
わかりやすいサイトですね。今後の参考にさせて頂きます。
そのサイトの方法ではできませんでしたがプラグインのアップデートで
解決しました。
ありがとうございます。

cantamさん

プラグインのこととは全く考えもしなかったです。
手動でやる部分もあり面倒でしたがアドビのHPから何とかアップデートファイルをダウンロードしてインストールでraw現像がフォトショップエレメンツで出来るようになりました。
ありがとうございます。
アップデートの内容はkiss3は一応新しいので新機種のカメラの為の対応だったようです。

書込番号:9981915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/11 07:28(1年以上前)

こちらですね?

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/22/042/index.html

書込番号:9982138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/08/11 09:00(1年以上前)

こちらからダウンロードしてください。

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html

書込番号:9982296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/08/11 09:02(1年以上前)

インストールの仕方


1. Photoshop Elements が起動している場合は終了します。

2. まず、カメラプロファイルをインストールします。ダウンロードしたファイルを展開して
CameraProfiles.exe をダブルクリックし、表示される指示に従ってインストールします。

3. 次に、プラグインを置き換えます。Photoshop Elements がインストールされているローカルディスク
(例:C: など)をダブルクリックします。

4. お使いの Photoshop Elements バージョンに応じた所定の場所に移動します。
C:Program Files\Adobe\Photoshop Element
s 7.0\Plug-Ins\File Formats


5. 既存の「Camera Raw.8bi」プラグインを他の場所(デスクトップに新しいフォルダを作成するなど)に移動
し、以前のバージョンの Camera Raw プラグインを再び使用する場合に備えて、ファイルをバックアップ
として保存しておきます。

6. ダウンロードした Camera Raw プラグイン、「Camera Raw.8bi」を手順 4 のフォルダにコピーします。

7. Photoshop Elements を起動します。

書込番号:9982303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/08/11 14:51(1年以上前)

ありがとうございます。
昨晩無事に解決しました。
RC版とのことだったのですね。
そのうちraw現像のプラグインが有料になるかもってことなので良かったです。
 さぁ次は使いこなさなければ!!ですね。

書込番号:9983391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング