EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Pフィルター

2010/06/14 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:27件

初めて投稿します。
X3を購入して5ヶ月になります。
購入と同時にレンズ保護のためPフィルターを装着しました。
ところが今日Pフィルターを外そうとしてもびくともしません。
締め過ぎたつもりは無いのですが・・・。
どなたか締めすぎたフィルターを外す方法をご存知ではないでしょうか?!
ご教授ヨロシクお願いします!

毅真@横浜でした。

書込番号:11495878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/14 19:35(1年以上前)

エツミ フィルタールーズはどうでしょうか?

書込番号:11495890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/14 19:37(1年以上前)

「Pフィルター」とはプロテクタフィルターのことでしょうか?
それともPLフィルターのことでしょうか?
と思ったら、「保護のため」と書き込まれてますので、プロテクタフィルターの
ことのようですね。
トレシー(又は眼鏡拭き)をかぶせて、手のひらを押し付けながら廻すと外せると思います。

書込番号:11495900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/06/14 19:53(1年以上前)

☆毘沙門天☆さん
じじかめさん

早速のご助言ありがとうございました。
ただ今じじかめさんの方法で、奮闘しました所何とか外す事が出来ました。
ねじのピッチが微妙に狂っているのか、レンズ側の山が少し削れました。

じじかめさん有り難うございます。
こちらに投稿して良かったです!!
またヨロシクお願いします。

毅真@横浜でした。

書込番号:11495974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/14 22:39(1年以上前)

>ねじのピッチが微妙に狂っているのか、レンズ側の山が少し削れました。
というより、一度斜めにねじ込んだ、っていうことは無いですか?
斜めにねじ込んでねじ山がいびつになっているって事が良くあるので・・・。

書込番号:11496912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/06/15 07:30(1年以上前)

hotmanさんおはようございます!

確かに斜めにねじ込んでしまったのかもしれません。
今後気を付けようと思います。

有り難うございます!

毅真@横浜でした。

書込番号:11498100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました 三脚について

2010/06/14 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 sr18deさん
クチコミ投稿数:645件

ニコンD5000WZKを弟に譲り先日X3レンズキットを購入しました。
(D5000から比べると小さく感じますね)

その後EF50F1.8とスピードライト430EXUと
SIGMA APO135-400mm F4.5-5.6(中古)を購入しました。(まだ手元にはないのですが)

SIGMA APO135-400mm F4.5-5.6を使用するにあたり三脚を購入予定です。
運動会で使用するつもりです。
予算は1万円位までなのですがいままで三脚をほとんど使ったことがないので皆様のアドバイスをいただきたいと思い書き込みしました。
三脚は重い方が安定するのでいいのでしょうか?
あと一脚でも問題ないのでしょうか?
いろいろ書き込みましたが宜しくお願いします。

あとレンズについて皆さんの口コミなどを見ていたらどんどんハマりそうで怖いです。
とりあえずもう1本EF50 F1.8より明るい単焦点レンズが欲しいです。
(被写体は8ヶ月と7歳の子供です)

書込番号:11495488

ナイスクチコミ!1


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/14 18:21(1年以上前)

 私はオリンパスのE-620を使っているのですが、三脚はKenkoのSK-700という機種を使っています。
 こちらに書き込む方は何万円もする三脚を使っている方が多いようですが、これは980円の安物です。それでも、15センチ位に縮められる小型三脚などよりはるかに丈夫で充分に使えています。小型三脚は昔簡単に脚が折れてしまい、困った経験がありますが、これは数年間何の問題もありません。
 ベテランの方は馬鹿にするかもしれませんが、安物であっても結構使えるものです。

書込番号:11495552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/14 18:28(1年以上前)

こんばんは

運動会での使用で、APO135-400だと、一脚のほうが便利のような気がしますが
私はマンフロットの一脚を愛用しています

書込番号:11495579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sr18deさん
クチコミ投稿数:645件

2010/06/14 18:34(1年以上前)

電産さん 

アドバイスありがとうございます。
明日、休みなのでちょっと遠いですがカメラのキタムラにでも行って見てきます。


ikkyuuさん

アドバイスありがとうございます。
よくサッカーの試合などでゴールネットの裏で撮影しているカメラマンの方は一脚ですよね、使ったことがないのでわからないのですが、安定性は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:11495610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/14 18:50(1年以上前)

>予算は1万円位までなのですがいままで三脚をほとんど使ったことがないので皆様のアドバイ>スをいただきたいと思い書き込みしました。

三脚は一生ものと言われています(少々?ですが)
出来るだけ良いのを最初から購入された方が良いです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=1070/ItemCD=107025/MakerCD=676/
がお薦めです。
私は当然こちらを買いました。

書込番号:11495669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/14 19:04(1年以上前)

私もちょうど今度の運動会(数ヶ月先ですが)にむけて一脚を物色中ですw

学校によっては三脚NGのところもあるみたいですよ。
一脚はたぶん大丈夫?(かってに大丈夫だと思っています^^;)


ちなみに今のところベルボンの「一脚GEO POD N64」と「自由雲台QHG-62Q」をと考えています^^

書込番号:11495742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/14 19:08(1年以上前)

まず、運動会で三脚が使えるかどうかを調べるのが先だと思います。
規則では禁止されてなくても、混雑すれば三脚は危険な気がします。

書込番号:11495761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2010/06/14 19:10(1年以上前)

スリックエイブル300なら1万円ちょっとですね

書込番号:11495779

ナイスクチコミ!0


スレ主 sr18deさん
クチコミ投稿数:645件

2010/06/14 19:15(1年以上前)

アドバイスをくださいました皆様ありがとうございました。
明日、キタムラに行っていろいろ見てきたいと思います。

書込番号:11495804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/14 19:50(1年以上前)

どこまでこだわるかによって変わりますが、軽いものでも実用性はあると思います。
僕は車などに乗らず歩いて移動が多いので軽くて小さい三脚は重宝します。
大きい三脚は安定性もあり、確かにしっかりしています。その辺りは用途やこだわりによって評価は変わるでしょうね。

安物三脚でも「ない」よりは確実に良いと思います^^

書込番号:11495960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/14 22:52(1年以上前)

こんばんわ。

保護者の方で混み合うのであれば、三脚はかなり邪魔になります。
また、三脚で動く被写体を撮るのにはかなり慣れが必要です。

私は運動会や屋内行事の時は一脚を使います。自由度が高いですし
三脚座の付いているレンズと組み合わせると非常に便利です。
三脚ほどの安定性はないですけど、手持ちよりずっと安定します。

どうしても三脚の方がいいのでしたら、フリーターン雲台のものだと
動くものを追いかけるには便利だと思います。

ただ個人的には運動会程度なら、取り回し安い55-200クラスを手持ちで
使ったほうが被写体を見失いにくく構図もとりやすいのでおすすめです。
短い分は必要に応じてトリミングしてもいいですし。

私も200-400を使っていますけど、100m程度までの距離であれば
55-200を手持ちで使います。



書込番号:11496997

ナイスクチコミ!0


スレ主 sr18deさん
クチコミ投稿数:645件

2010/06/14 23:06(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
また質問したい事がでてきましたら宜しくお願いします。

書込番号:11497100

ナイスクチコミ!0


スレ主 sr18deさん
クチコミ投稿数:645件

2010/06/18 20:42(1年以上前)

先日、皆様からのアドバイスもありキタムラに行ってきました。
ただ今回はそろそろ梅雨の時期に入るのでカビ対策でドライボックスの購入もありあまり
高い物が買えない状況だったので4000円位の1脚を買いました。
1脚は初めて使うのですが室内で試しに使ってみました。
慣れないと結構ふらふらしてしまいます。
運動会まではまだ少し期間があるのでそれまで頑張って慣れたいと思います。

アドバイスしていただいた皆様には感謝します。

今回、初めてキタムラに行ったのですが、中古のレンズを見ていて無性に欲しくなりました。
思わず買いそうになりましたがなんとか今回は我慢して帰ってきました。
でも多分今月末にはマクロレンズと単焦点レンズがコレクションに仲間入りしそうです。

書込番号:11513090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー視野が薄暗くなる現象

2010/06/12 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

タムロン18-270mmとの組み合わせで使っていたところ、突然ファインダー視野が薄暗くなる現象が本日のみ4〜5回発生しました。シャッター操作でも回復せず、電源入れ直しで回復させていましたが、ちょっと心配しています。

今日の使い方は、祭り風景を電源ONのまま4時間撮影。
現象が起き始めたのは撮影開始から3時間後くらいかと思います。
その1時間後はバッテリー切れとなりました。

バッテリー残量が影響してますかねぇ?
(レンズの接点の問題かと思い、一旦レンズを回して戻したりしましたが、その後も発生しておりました)

書込番号:11487505

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/06/12 22:32(1年以上前)

こんばんは。

その現象は私も7Dで数回遭遇しました。
ファインダーが暗くなるというのは、おそらく強制的に絞り込まれている
ように思います。B003の板でも報告されています。
タムロンにメールをしたところ送って欲しいとのことでしたが、
まだ送っていません・・・・


書込番号:11487589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/06/12 22:33(1年以上前)

勝手な想像ですか、
「絞込みボタン」の不調でしょうかねぇ?
ボタンから汗が浸み込んで接触不良を起こしているとか。

書込番号:11487593

ナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2010/06/12 22:46(1年以上前)

レスどもです!
なるほど、言われてみれば絞込みが関連してそうな気がしますねぇ。
(確かにそんな雰囲気だったなぁ…)
絞込みボタンであればCANONだし、B003が絞り込んでるならばTAMRONだし。
さて、どうしようかなぁ…。
1年は過ぎてるはずなので、情報収集しながら様子見にしておこうかなぁ…。

書込番号:11487687

ナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2010/06/12 23:03(1年以上前)

B003の方で探してましたが、まだ見つけられてません…。
(ちょっと急いで見てたので見逃してそうです…)

万が一、URLなりキーワードなりの記憶がありましたら、ちょろっと記述をお願いします。

書込番号:11487802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/06/12 23:21(1年以上前)

ファインダ液晶の荷電が解かれると、液晶が半クローズして暗くなりますね。
つまり、バッテリから電源系を含めた不安定はないでしょうか。

書込番号:11487914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/12 23:45(1年以上前)

↑のかた7Dの話ですよね?

スレ主さんはkissですが

書込番号:11488073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/13 08:03(1年以上前)

他のレンズを持っているなら付け替えてみて、レンズの問題かボディの問題かを
ハッキリさせるといいと思います。

書込番号:11488957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/13 08:09(1年以上前)

Kissのファインダーに電源関係は関係ありませんので、暗くなるとしたらやはり「絞り」を疑ったほうが良いですね。あと、それらの高倍率ズームはテレ端の開放F値がF6.3とかけっこう暗いレンズですからテレ端にズームするとワイド端側よりもファインダーが暗くなりますね。

知らず知らずの間に絞り込みボタンに触れていたってようなこともあります。

現状の情報だけですと、不具合の可能性と不具合ではない可能性、両方あると思われますね。

書込番号:11488977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/13 10:01(1年以上前)

僕もB006を40Dで使っていて同じ不具合が出ましたよf(^_^;
特に連写時に起こることが多いように感じます。
そのままの状態でシャッターを押すと一枚は無駄になりますが、元に戻ることがあります。
友人のB006を借りた時も起こりました。

タムロンに問い合わせると送って欲しいと言われましたが、僕もまだ送っていませんf(^_^;

最近B006使ってないので一度送らないとな〜

書込番号:11489303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2010/06/13 13:38(1年以上前)

皆さん、短時間での多数のレス、ありがとうございます。

確かに連写で使用していました。
(激しく踊る祭りでしたので、シャッター速度優先(1/500)の連写撮りでした)

今までは、“ちょっと(30分程度)写して移動”→“電源OFF”→“ちょっと(30分程度)写して移動”を繰り返す使用法でしたが、今回はずっとONの状態でした。今までと違う使用法は、そのくらいかなぁ。
(あとはホットシュー(?)にデジタル水準器を付けてた程度)
(デジタル水準器は電池式なので、影響はないかと思いますが)

「再現性が無い為、タムロンとしては不具合としてはいないが、この現象が発症している人は若干名いる。」
といった感じでしょうかね。

手持ちのレンズはもう1本だけ(CANON定番の安い単焦点50mmF1.8)で、室内撮り用として購入したものがありますが、ほとんど使わない為、確認は出来ないと思います。

結論としては、
・もう少しそのまま使ってみる。
・発症時、絞込みボタンを間違って押していないか確認する。
・その時点で押してなかったとしても絞込みボタンを押してみる(ボタンに引っ掛かりがないか確認)。
・メーカー補償は切れている為、延長したビックカメラ補償期間内で店に持ち込む。
とすることにします。

皆さんのお陰で、疑うべきポイントが分かりました。
どうもありがとうございました。


ついでの質問、良いですか?(笑
ホットシューのことなんですけど、あそこはストロボ装着時に通電したりする箇所なのですか?
それとも、単なる装着の土台でしかないのですか?

書込番号:11490109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました!

2010/06/12 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:58件

カメラのキタムラで53千円(下取り値引き含む)で、買いました。
デジタル一眼に興味を持って2カ月、ネット、書店立ち読みを重ね、ついにX3購入。
花をきれいにとるため、コンデジからステップアップです。
これからよろしくお願いします。
ところで質問ですが、レンズの保護でプロテクターレンズなるもをがあるようですが、必要でしょうか。あと必須のアクセサリーがあれば教えてください。キタムラでとりあえず、ボックスとお手入れセットは買ったのですが。また、レンズはキットレンズで我慢してマクロレンズをいずれ買おうと思います。(やっぱり、一度には高くて)

書込番号:11485461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/06/12 13:39(1年以上前)

おめでとうございます!

お花撮りであれば、いや、そうでなくても三脚はあった方が良いです。
できればしっかりしたモノが良いと思います。そんなに買い換えないと思いますので。
マクロ、夜景撮りや流水など撮影可能状況が広がります。
同時にリモコンかレリーズケーブルも。高価ではありませんので。

画像処理ソフトなどは付属のDPPで当面は十分だと思います。
あと、ちゃんとしたカメラバッグなど欲しいな。

お幸せに^^

書込番号:11485517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/12 13:44(1年以上前)

こんにちは。

>あと必須のアクセサリーがあれば教えてください。

無理に予め揃えておく必要は無いと思います。
必要だと思ったり感じてから買う方が間違いが少ないでしょう。

何が必要で、何が不必要かはひとそれぞれですから。

書込番号:11485528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/06/12 14:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

ところでキタムラで買ったドライボックスってこれですか?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/45401
 
これだとたしか、湿度計がついてなかったと思います

わたしはこれを使っているのですが
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/18573
数回開け閉めすると乾燥剤の機能が低下するため湿度は60%近くになります
これからの季節湿気に気をつけたいので、湿度計を購入されては?
湿度計がないと吸湿限界の乾燥剤とカメラを一緒にいれたんじゃ、せっかくのドライボックスも無意味だと思いますので
 
ちなみに乾燥剤は電子レンジで加熱すれば再利用できます 
詳しいことを書いたサイトが沢山あります 調べてみてください

書込番号:11485603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 14:18(1年以上前)

きちんとレンズを清掃できる自信があれば、プロテクタフィルターは無くても構いませんが
標準ズーム用のフード(EW-60C)は購入したほうがいいのではないでしょうか?

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html

書込番号:11485619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/06/12 17:43(1年以上前)

皆様
早速たくさんのアドバイスありがとうございました。
貴重な情報をいただき大変感謝します。あどばいすにしたがってそろえてまります。まだ、100枚程度ですが、自宅の庭のバラや草花、近所のバラ園等とってまいりました。やっぱり、コンデジとは違いますね。背景のボケ方が素晴らしく感動しました。
ただ、公園では日差しが強すぎたのかいい写真になりませんでした。これから、勉強してまいります。

書込番号:11486257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X3 ならではのよさを教えてください

2010/06/07 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。デジモノ購入に関して全くの素人です。
EOS Kiss X3ユーザーのみなさまがここがニコンD90とちがう!または便利なところをどうか教えてください。

この2つのレビュー情報をalaTest(http://alatest.jp/)で見つけたのですが、みなさんのご意見も参考にしたいです。
キャノンならではのよさを教えてください。
宜しくお願いします。


http://alatest.jp/expert-reviews/digital-slr-cameras/canon-eos-500d-rebel-t1i-eos-kiss-x3/pe3-73186908,248/

書込番号:11465219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/07 20:38(1年以上前)

あら?一年近くお悩み中ですか?
それは、置いておいて

X3の方がコンパクト、軽量かな?

書込番号:11465296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/07 20:47(1年以上前)

こんにちは♪

早速のメッセージありがとうございます♪
ニコンD90を昨年の夏に購入して使っているのですが、
(たまたまかもしれませんが、)EOS kiss X3をさげて歩いてる人を多くみかけます。
どう違うのだろう?と思い、質問しました。


ありがとうございます、
少し、コンパクト&軽量ですね♪

書込番号:11465337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/07 20:54(1年以上前)

D90は、持ってらしゃったのですね
すいませんでしたm(__)m

書込番号:11465376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/07 21:40(1年以上前)

こんばんわ。
私は先日、縁あってKissX3からD90に乗り換えましたけど
どちらも優れたカメラと思いますよ

私が感じるKissX3ならではの良さは
1.軽く小さい(ただし私の手ではD90の方が持ちやすい)
2.高感度は1段くらい上?
3.ライブビューはこっちの方がいい?(使わないけど)

D90の良さは
1.大きすぎず小さすぎず、軽すぎず重すぎず
2.見やすいファインダー&ファインダ内情報
3.ボタン+ダイヤルの使いやすい操作系、上部液晶

KissX3は40Dからの乗り換えですが、結構満足して使ってました。

でも、仮にもう一度KissX3とD90どちらを選ぶか?と考えると・・・

やっぱりD90を選びますね^^;

書込番号:11465669

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2010/06/07 22:01(1年以上前)

>EOS kiss X3をさげて歩いてる人を多くみかけます。

宣伝の効果の違い。
認知度の違い。
ネーミングでのブランド力。
エントリー機・・・

D90のポジションは中級機と言われています。
気にする必要はありません。
上級機になると、所有している人はもっと少ないかも?

それともD90に不満があるのですか?

書込番号:11465792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/06/07 22:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます♪
とても勉強になります。


こてーつさん
approximateさん
両方お使いならではの貴重なご意見ありがとうございます♪
このままD90を大切に愛用したいと思います♪


okiomaさん 
なるほど〜♪納得です
確かにここ、北欧でもキャノン・EOSの宣伝、多いです。
ありがとうございます♪




書込番号:11465854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/06/13 09:58(1年以上前)

D90、一回浮気してみたいです。(^_^)

x3ですが、数少ないながら、解像感が高く、瑞々しい写真が撮れる時があります。
そんなときは、買って良かったと思いますね。
キットレンズとの組み合わせが好いのでしょうか?

塗り絵みたいな写真も多いですが・・・。

書込番号:11489287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/06/19 15:43(1年以上前)

各メーカのイメージするものと自分のイメージとガッツリ一致したらOK!かと思います。


過去に、MINOLTAミール・KonicaMINOLTAZ5。

カメラショップに仕事していた頃は、Nikon(証明写真)。

お客様のカメラも様々なメーカで色見・プリントの仕上がり等々を勉強する事が出来ました。

コッテリ系画質を思い出しながら、型落ちCanonX3 WLKを購入!…現役健在!

先程、試し撮りして艶・疎密の違い納得します。…高画素数ですねー!

Canon特有のコッテリ画質は、理想的です。


何時かは、クラウン!ならぬ…。
何時かは、Nikon?なのかな…。


愛着を持てば、持ち主には宝物と思いますが…。

また、メーカのセールスの方が、『ある意味、メーカの信者』と言ってありましたが…。
的を得たお話しだと思います。


後は、PCで色修正してプリント!
メニュー作成も依頼有った!

此れから、慣らしになるのでまだまだ、良好な撮影出来そうです!

宜しくお願い致します。

書込番号:11516550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 kk3544さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

EOSKissX3を使っているのですが、液晶モニターで撮影した写真を確認する際に、絶えずモニターに記録画質(LとかMとか)が表示されます。
すごく邪魔なので何とか消したいのですが、これって消せますか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11453487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/05 06:18(1年以上前)

DISP.ボタンを押せば消えます。

書込番号:11453502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/05 07:37(1年以上前)

ポケットガイド 3ページ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-pg-ja.pdf

使用説明書 56ページ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf

もひとつおまけに価格.comご利用ガイド
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
◆質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、
メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、
掲示板で質問する前に確認してみてください。

「何とかしたい」ならまずマニュアル読みましょう。

書込番号:11453647

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング