EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 X2かX3で迷っています…

2010/03/19 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:36件

初めてのデジ一眼の購入を考えていますが、この2つのどちらが良いのか分からず迷っています…

実際触ってみた感覚でkissシリーズが良いなとは感じましたが、この2つで迷ってしまいました。

被写体は主に寝台特急(列車)でして、今まではコンデジ撮影でしたが、やはり納得いかない時も多々あり(晴天下ではコンデジでも素晴らしいのですが…)、デジ一眼の購入を考えました(朝と夜、撮影は半々くらいです)

動画はあまり気にしてはいませんが、高画質やISOとかを考えますとX3が良いんでしょうが、予算的には4〜5万くらいしかありませんので、X2のが良いのか…

それともX3の為にしばし貯金するか…

アドバイス頂けたら嬉しく思いますので、よろしくお願いします…

書込番号:11107893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 11:13(1年以上前)

貯金に目処が付く頃にはX3とX4で悩む事になると思いますから、
X2で早く楽しまれた方がいいと思います。
ペンタK−xもお買い得ですが・・・

書込番号:11107937

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/03/19 11:38(1年以上前)

中古ですよね?
ISO感度を気にするなら、もともと設定幅のあるX3がいいんじゃないでしょうか。
ただX3のほうが高画質かどうかはなんとも言えないですが。
それとも高画素と書き間違いですか。

似たようなカメラですけど、X2が確実に劣るのは液晶が粗いくらいです。

書込番号:11108019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/03/19 15:48(1年以上前)

花とオジさん様nアドバイスありがとうございましたュ

確かにその通りですね(笑)

買えるメドがつく頃にはそうなる気がしてたまりません

それならば、早く安く買えるX2を購入し楽しんだ方が良さそうですね。

X2購入を検討してみます~

ありがとうございましたュ

書込番号:11108812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/03/19 15:52(1年以上前)

中熊猫様nアドバイスありがとうございます。

ISOを考えますと確かにX3のが良さそうですね

高画素の間違いですホ
失礼致しましたュホ

画質で考える分ではあまり変わらなそうなイメージを持ちました☆

X2購入で検討してみます(液晶の画質は、今私が持っているコンデジと同じ画素数でしたから、問題はないと思います)

アドバイスありがとうございましたュ

書込番号:11108825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運びについて

2010/03/18 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 XYLISH・Rさん
クチコミ投稿数:61件

今までコンデジのPやMモードを駆使して撮っていたのですが、それにも限界を感じ
X3 ダブルズームキットを店頭で触り、それ以来この機種が欲しくなって現在検討中のデジイチ未経験者です

そこで相談なのですが私の悩みはただ1点、持ち運びです

私は主に山奥の絶景(X3買ったら野鳥も撮りたい)や風景を求めにバイクで出かけるのですが、
私はリュックに入れてカメラを運搬する事を想定しているのですが(元々リュック派なので)
実際、ダブルズームキットをバイクに積んで移動する方法はどのようにすればいいのでしょうか?
アルミケースはバイク移動には大きすぎます

バイクで移動中はレンズは付けっ放し?外しておくもの?どちらでしょうか?

望遠レンズ付けたまま、しまっておけるケースとかあるのでしょうか?
出来ればレンズ付けっ放しでサッと取り出して撮りたいけど、どうでしょう?

バイクはオフロードバイクですが
勿論カメラ持ってるときはダートは走らないつもりです




書込番号:11104332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/18 16:39(1年以上前)

ロープロ製品になりますがスリングバッグやカメラケースなど色々とありますよ。
https://www.hakubaphoto.jp/item/medium.php?category_id=50000

また、「カメラバッグ バイク」などで検索されると色々と出てきます。

書込番号:11104369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2010/03/18 17:40(1年以上前)

みやたくさんが書き込んでるようにロープロをオススメします。

衝撃吸収もしっかりしてますし、種類も豊富で気に入るものがあると思います。

如何にもアウトドアなジオグラフィックもオススメです。

どちらも大型サイズですと、一般の荷物と仕切りながら一つのリュックで行けます。

価格が気になるようでしたら、ハクバもいいですよ!

書込番号:11104553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/18 17:50(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
うちの家内のバイクなんかはこんな感じで後ろにGIVIのボックスを付けています。
この中にカメラケースごと入れていますが、いまのところ特に問題はないですし、突然の雨のときなんかでは威力を発揮します。私はFZ1FAZERにクラウザーのボックスを付けて、時々撮影に行きます。
しかし、バイクの見た目の問題はあります。オフで箱付けてる人なんか殆どいませんからね〜。
あとは、カメラをウエストバックやリュックに入れて体に付けて走行するのは、万が一転倒したときに、カメラが肌身から離れなくて凶器になる恐れがあるので、私はあまりお勧めしてません。

書込番号:11104599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 17:55(1年以上前)

そろそろ、今年の写真用品カタログが発売されるので。
参考にすると良いとおもいます。

写真屋さんで売ってます。

書込番号:11104618

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/18 18:47(1年以上前)

別機種

自分の場合、今はオン車でタンクバッグにエアーマットを敷いてレンズを着けたまま走っています。
これで何度かダート突っ切っていたりします(マネしないようにw)
オフ車の頃はリュックに入れて背負っていましたが、出し入れが面倒なのと、
背中にカメラが当たるのが気になって、途中からはハイテンションコードで
リュックごとタンデムシートに括りつけていました。
今だったらソフトバッグ(シャルダータイプ)をタンデムシートに固定すると思います。
(キャップを越えた時に落ちたり開いたりしない工夫が必要ですが。)

いずれにしても「転倒したら壊れる」危険性が高いので無茶はしないほうがいいです。

書込番号:11104816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XYLISH・Rさん
クチコミ投稿数:61件

2010/03/20 00:33(1年以上前)

返信が遅くなってすみません
アドバイス有難うございます

Loweproの製品、たくさんあってこの中からでも使えそうな物がありそうです。
また、ケースやバックを売ってるメーカーも教えて頂き有難うござます
参考なりました

デジイチ持ってバイクに乗って撮りに行かれる方がいて良かったです
リアボックスとかタンクバッグとかもアリなんですね

ちなみにどのような入れ物に入れてからリアボックスやタンクバックに入れてるのでしょうか?
よければ教えてもらえると参考になります。

書込番号:11111214

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/20 14:18(1年以上前)

>どのような入れ物に入れてからリアボックスやタンクバックに入れてるのでしょうか?

タンクバッグ:A4サイズのエアーマット(DVDの通販なんかでよく使われている)を何枚か重ねて、
 雨対策にビニール製のきんちゃく袋を別に用意しています。
リュック:雨対策にビニール袋を入れている他は特に何もせず。
 リュックの肩ベルトを下向きにしてクッションの効果を期待。
万全を期するとカメラが取り出し難くなって撮影まで面倒になるので、考えどころです。

書込番号:11113328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 卒業式

2010/03/17 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 まけんさん
クチコミ投稿数:5件

長い期間の検討の末に、息子の卒業式がある事もきっかけになり、やっとの事で遂に購入に至りました。^_^; まったくのドシロウトで今まではコンパクトカメラしか使用した事がありませんが、何とか記念を残したいと思っています。小学校の体育館の2階席からの撮影になりますが、設定や撮り方のアドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:11100679

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 21:44(1年以上前)

こんにちは
息子さんのご卒業おめでとうございます。
ダイヤルPでお撮りになれば、特に設定などないと思いますが。
普段お使いで、「これで撮ればよく写る」というモードでいいと思います。
卒業式モードなど特にありませんから。

書込番号:11100744

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/03/17 22:02(1年以上前)

こんにちは。

2階からだとフラッシュが届くかも疑問ですね。
とりあえずPモードでISOを高めに設定し、手ぶれ、被写体ぶれがない程度のシャッター速度を
確保することが大事かなと思います。

フラッシュが届くなら潔くフラッシュを使うほうが、結果はいかもですね(^-^)

書込番号:11100864

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2010/03/17 22:21(1年以上前)

学校側が依頼した撮影者でもなければフラッシュなんて常識外れ。

無論、寛容な場でならなし崩し的にフラッシュ撮影も良いでしょうが…

で、撮影の話ですがISO感度800〜1600程度が妥当です。
その体育館でどの位の光を確保出きるのかによります。

モードはプログラムオートで問題無いでしょう。
薄暗いのはさけられないでしょうから、中央重点測光かスポット。

試し撮りし事前に露出補正の度合いを決めましょう。

補足
周りがフラッシュ撮影を遠慮無しに使ってたら、高感度撮影は裏目に出る恐れがあるので、迷惑さん達のフラッシュを利用し連写を活用しましょう。

あくまで学校と生徒の行事ですので…良い記念撮影を!

書込番号:11101006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/03/17 22:58(1年以上前)

こんばんは。

>小学校の体育館の2階席からの撮影
ということなら、フラッシュを焚くとほぼ確実に露出不足になります。

ただし、この場合はカーテンが閉めてあって体育館(講堂)内の室内灯のみというようなケースです。

逆に、カーテンが敷かれていなけれ光量は充分だと思います。
(晴天なら・・・曇りならISO感度UPで対応を!)
ズームレンズをお使いでしょうから絞りは開放で撮影して下さい。
絞るとシャッター速度が遅くなり、手ブレや被写体ブレが起こります。

また、2階席からだと角度がつくので、息子さんが近くに来たときの撮影では床の反射が予想され、逆光になることがあります。フラッシュを焚くのはそのような場合に有効です。
ただし、距離が有りすぎるとフラッシュが届きにくいので失敗の可能性も。。。

書込番号:11101303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 00:11(1年以上前)

フラッシュが許可されていれば、スピードライト使用し。
使えないなら、三脚使って手ぶれの無いようにする(被写体ブレは諦める)

スピードライトや三脚が無い場合は、
誰かに借りるって言うのはいかかでしょう。
出来れば明るいレンズも借りられれば良いんだけど。

以前、私も娘の卒業式を撮影した事がありましたが、
F 1.2のレンズでもフラッシュを使わないと厳しかったです。

今思えば、卒業式の練習見学させてもらい、
作戦ねって撮影すれば良かったと思います。
機材もそうですが、
卒業式がどのように行われるかも知らないと厳しいと思います。

でも、屋外の撮影はバッチリでしたよ。


書込番号:11101807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/18 02:01(1年以上前)

>F 1.2のレンズでもフラッシュを使わないと厳しかったです。
感度あげればイケルでしょ?
相当暗かったの?

>卒業式の練習
たいていは卒業式前日の午後でしょうか?
午前中はお掃除と修業式で、ホームルーム。
午後は会場準備と練習ですか?

昨日仕事の関係でお邪魔した中学校はそんな日程でした。
というか、私が中学生の時もそうだったような気が。。。

でも、卒業生ってもう少し前から練習してますよね?

この際ですから、担任の先生に会場がどんな状況になるのか尋ねてみれば良いと思います。
「連絡帳」とか「生活ノート」みたいな物で質問するとか・・・。

書込番号:11102231

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2010/03/18 02:34(1年以上前)

書き忘れましたが、広さと2階席の高さ、お子さんの位置関係によっては、内蔵フラッシュなんて無いに等しいですよ。

反射も外部ストロボじゃないと気にならない程度じゃ…

カーテン締め切りの凄く暗い(披露宴のキャンドルサービスみたいな)環境じゃない限り、一脚と高感度撮影で良い気がする…

書込番号:11102314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/18 06:46(1年以上前)

プログラムAEモードでISOを高めに設定して撮られるか
絞り優先モードでISO高めに絞り開放で撮られるか
だと思いますが(どちらもストロボなし、シャッター速度は確認)

RAWもしくはRAW+JPEG Lでの撮影をお奨めしておきます。
大事な写真ほどRAWで撮影しておけば露出、ホワイトバランスなどは後から調整も可能となりますし、JPEGと違って弄っても画像の劣化がありません。
ただしブレた写真だけはどうにもなりませんのでブレないようなシャッター速度になっているか撮影時に確認してください。

書込番号:11102573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/03/18 06:51(1年以上前)

参考までに、こんなのも見ておくと良いかも♪
思い出を残す、卒入式写真を撮るポイント
http://allabout.co.jp/interest/photograph/closeup/CU20070305A/

書込番号:11102583

ナイスクチコミ!0


スレ主 まけんさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/18 22:22(1年以上前)

皆さん、親切丁寧なアドバイス有難うございました。お陰さまで、何とかそれなりに撮れる様な気がしてきました。これからは、子供が野球をやっている事もあるのでバシバシと使って早く腕が、カメラに追いつく様にしたいと思います。

書込番号:11105900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2010/03/17 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件

現在「LUMIX DMC-FZ18」 を利用しています。

このたび初の一眼レフを購入しようと思うのですが

「EOS KISS X3」のレンズキットを買うか、ダブルズームキットを買うかで迷っています。

今使っているFZ18は、光学18倍ズームで
子供の運動会や発表会を撮るのにちょうどいいズームなのですが

レンズキットについているレンズは、何倍ズームに値するのでしょうか?
またダブルズームキットについている望遠レンズは何倍ズームに値しますか?

初の一眼レフライフを楽しみたいので、ご教授お願いいたします。

またキットのレンズではマクロ撮影はできないのでしょうか?
近くのものをアップで撮るためにはマクロレンズも必要ですか??




書込番号:11100013

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/17 19:34(1年以上前)

標準ズームだと 18-55mmなので

55/18=3.06

3倍ズームに相当します。


ダブルズームだと18-55mmと55-250mmなので、レンズ交換を含め

250mm/18mm=13.88

ということで、14倍ズームに相当します。

書込番号:11100078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/17 19:35(1年以上前)

色々とややっこしいので簡単にかきますね。
18-55mmのレンズでは約3倍
55-250mmのレンズでは約4.5倍
18-250mmとしてみると約14倍
になります。
大きい数字を小さい数字で割ると倍率が解ります。

FZ-18と両方を使い分けれるのでしたらレンズセットでも良いと思いますが、同時に
2のカメラをも持ち歩くのは億劫だと思います。
ですのでWズームセットが良いかもしれませんね。
または、シグマやタムロンなどの高倍率レンズ(18-250mm約14倍、18-270mm15倍)
などのレンズも候補にしても良いと思いますがどうでしょうか?
レンズ交換の手間が省けてレンズ1本で済むので使い勝手は良いと思います。

マクロ撮影は専用のマクロレンズが必要になりますね。
お手軽に使いたいのであればクローズアップレンズもあります。
レンズの先端に装着して使います。

書込番号:11100087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/03/17 19:59(1年以上前)

FZ18 8M 18倍の時 504mmまで(35mm換算)
X3は、55−250mmレンズ400mmまで(35mm換算)

FZ18方が数字上ズームがききますね

自分もFZ18を使ってるせいか
最初は、レンズ交換も楽しかったのですが
最近…高倍率ズームが…です。

書込番号:11100181

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/03/17 20:32(1年以上前)

こんにちは。

○倍に惑わされないようにしてください。
○倍に大きく写るということではありませんよ。
まったく外れということではないのでしょうけど・・・

ズーム倍率は単に望遠端の焦点距離を広角端の焦点距離で割った数字です。
必要な焦点距離がその中にあるのか?
が大事だと思います。

書込番号:11100337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/17 20:54(1年以上前)

倍率ではなく焦点距離で考えた方が良いと思います。

書込番号:11100454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/17 21:11(1年以上前)

>またキットのレンズではマクロ撮影はできないのでしょうか?

どのくらいの大きさのものを撮るかだと思います

レンズキットのレンズも寄れるレンズなので結構大きく撮れます
でも100円玉くらいの大きさのものを画面一杯に撮りたいのならマクロレンズが必要です

予算的に厳しいのなら最初はクローズアップレンズで良いと思います。

書込番号:11100560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/17 23:34(1年以上前)

FZ18は800万画素。X3は1,500万画素。
800万画素の画質でよければ、1,500万画素から800万画素分中央部だけ切り取れば、1.45倍のズーム効果がでます。

ですのでFZ18は光学18倍でX3は14倍ですが、画質を同じにすると(800万画素に)、14 x 1.45倍で約20倍であり、性能は上回として考えても良いです。

書込番号:11101565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/03/18 22:12(1年以上前)

みなさん、たくさんのご解答ありがとうございました!

レンズのことは本を見てもよくわからなかったので
皆さんの回答を見てよくわかりました。

コンデジはどれも○倍ズームとあるのですが
一眼レフになるとどこにも書いてないので
「???」と思っていたのです^^;

それと、マクロレンズは高いけど
クローズアップレンズというものがあるのですね!
wズームキットを購入したら、これも購入しようと思います。

とてもわかりやすいご教授ありがとうございました!

また購入後わからないことがあったら質問するので、よろしくお願いします!!

書込番号:11105837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

k-xのクチコミで似たような質問をし一度はk-x購入に決めてたのですが、その後バタバタしてる間に時間が経過しkx-4が発売された関係でkx-3の値がこなれてきましたので、もう一度考えてみたいのですが・・・。
使用目的は高校野球をスタンドから撮ることです。その撮影シーンで素人の自分が考えたk−xの魅力は、連射の速さとダブルズームキットの望遠能力です。経済的に、新たにレンズなどを追加購入することは考えていません。kx-3との価格が接近してきましたので、また悩み始めたのですが、みなさまのご意見を頂ければと思います。(スーパーインポーズがないこととAF時のギヤ音は問題なしです。)

書込番号:11093765

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/16 14:46(1年以上前)

過去レスを読んでみましたが、元々ペンタが良いと思っていたが、Kiss X3のAF性能や拡張性(レンズ群など)も気になる、さらにキヤノンは(当時は)高価だった……、と理解しました。
価格の問題が無くなった今、さらに悩みが増した…と理解してよろしいでしょうか?

このような状況なら、初志貫徹で、ペンタをお勧めします。
性能的に多少劣る点はあっても、自分が気に入った機種の方が満足感は高いと思いますから。
(職業で写真を撮るのなら、自分の好みより、カメラ性能を優先させるべきでしょうが…。)

私はオリンパスのシステムを使っていますが、EOS 1D系などにもあこがれます。
しかし、オリンパスは自分の好みで決めたシステムですから、劣る点は許容できます。
もし、元々はEOSが欲しかったのだが、誰かに勧められてオリンパスを買ったのなら、オリンパスの粗ばかりが目に付いているでしょう。
どんなカメラでも、良い点が有れば、劣る点もあります。
お金が有り余っているのなら、2マウントでも3マウントにでもするのですが…。

以前の質問ですが、
>これにくっつけて使っているDMW-LT55というテレコンバージョンレンズはデジイチでも使用可能でしょうか?

私はTCON-17をオリンパスの70-300/4.5-5.6レンズに装着する事があります。
70-300レンズのフィルター径は58mmですから、58→55mmのステップダウンリングと共に使います。
同様に、レイノックスのDCR-2025PROという、×2.2倍のテレコンを62→58mmのステップダウンリングと共に用いることもあります。
簡単に焦点距離を伸ばすことが可能で重宝しています。
但し、フロントヘビーとなり、光軸が若干ながら、狂います。
それ以上に、わずかな手ブレが拡大され、手ぶれ補正が有っても、補正しきれないことがあります。
テレコンはテレ端で使うことが大半ですので、三脚常用です。
色々不便な点はありますが、簡単に超望遠レンズに早変わりするため、手放せません。

これから新規に買われるなら、積極的にはお勧めしませんが、既にお持ちなら、径変換リングをお求めになるだけなので(既にお持ち?)、私はお勧めします。
スタンドからの野球観戦&撮影なら、場面によっては、450mm相当でも、苦しいかも知れませんので。
(フロントテレコンの場合、開放F値が変わらないのも良い点です。)

書込番号:11094025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/03/16 15:06(1年以上前)

k-xでいいんじゃないですか(^^)
でもF2.8の望遠レンズが欲しくなったらCANONよね。

あたいだったら、
中古の40Dか50DとX3キットレンズの望遠レンズのみをYAHOOか中古ショップで買うけど(^^;

書込番号:11094091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/03/16 15:28(1年以上前)

影美庵さん、さくら印さん ありがとうございます。

影美庵さんのご推察通りの悩みでした。一度、k-xの白と決めてたのですが、まごついている間に状況が変化していたので驚きとともに再度悩んでいました。・・・が、やはりペンタが好きだと自覚があるので、k-xにします。同時にテレコンの悩みも解決しました。本当にありがとうございました。 余談ですが、自分は三菱のポンコツスペースギアに乗ってます。15年間壊れ続けましたが、それ以上に愛着を持ち続けることができました。残念ながらもうすぐ手放すことになってしまいましたが、k-xにも同じような香りを感じます。好きになったら多少のマイナス面は味の素ですよね。

書込番号:11094171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

SanDisk SDHCカード Class10 16GB SDSDX3-016G-J31A
を買おうと思ってますが、X3の容量の上限は有りますでしょうか、それと、それ以外のSDカードでお勧めございますか?

高速で大容量がきぼうですが、スピードの方を優先します。

どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:11089790

ナイスクチコミ!6


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/15 19:29(1年以上前)

>SDカードの上限とお薦めを教えてください。
SanDiskですが
http://www.sandisk.co.jp/Retail/Default.aspx?catid=1760
のページにあるSD/SDHC カード互換性リスト一覧を見てみてください

書込番号:11090038

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/15 19:32(1年以上前)

上限は32GBでしょう
それ以上の容量はSDXCカードですから、SDXCに対応したX4でないと使えません

書込番号:11090053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/15 20:16(1年以上前)

動画を撮影するなら32Gは必要ですね。
そうでなければ16Gでも十分だと思いますよ。

書込番号:11090273

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2010/03/15 20:26(1年以上前)

やはり速くて大容量がいいので32G SanDisk SDHCカード Class10 32GB SDSDX3-032G-J31A
にします。 

有り難う御座いました。

書込番号:11090330

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/16 21:39(1年以上前)

SDHC 規格が 32gb までなので、上限の選択だと思います。
SDXC には、この春発売される Pana の G2 あたりが対応してくるので、
一気に普及するかもですね。特に動画で上限32GB は少ないので。。

書込番号:11095799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング