EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 happy415さん
クチコミ投稿数:19件

x3で動画をとってパソコンに取り込んだのですが、写真のみ取り込まれて動画を見ることができません。ちなみにパソコンはvistaです。今までコンデジでは動画再生はできたのですが何かx3の付属ソフトを入れないとだめですか?画像処理初心者ですよろしくお願いします。

書込番号:10861416

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/30 16:09(1年以上前)

X3に付属のZoomBrowser EXで動画再生が出来ますよ。
EOS UtilityソフトをパソコンにインストールしておけばカメラとパソコンをUSBで繋げるとEOS Utilityが動作し画像の取り込みが出来ます。
その後ZoomBrowser EXが立ち上がると思います。

書込番号:10861428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/30 16:26(1年以上前)

こんにちは。

カードリーダーで取り込んでもZoomBrowser EXで普通に見られますよ。
但し、画像ファイル(MOV)だけだとサムネイルに絵が出ません。
一緒にTHMファイルも入れればサムネイルに絵が表示されます。

また、パソコンのCPUは最低でもCre2 Duoの2.53GHzが必要です。
これでも裏で作業をしていると動画が飛びますよ。

書込番号:10861489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/01/30 17:05(1年以上前)

QuickTime入れてますか?
MOV再生のコーデックが原因じゃないでしょうか?

書込番号:10861619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/30 17:13(1年以上前)

>QuickTime入れてますか?

QuickTimeよりはZoomBrowser EXの方がCPUへの負荷が少ないせいか、再生は比較的にはスムースです。

私のノートパソコンはVistaでCre2 Duoの2.00GHzですが、ZoomBrowser EXなら多少カクカクしますけど、何とか我慢出来る範囲です。
ところが、QuickTimeだと全然だめ。(-_-;)

書込番号:10861643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/30 18:41(1年以上前)

VISTAはエアロにしていると重いので、画面はWindows クラシックが良いです。

クイックタイムは再生時の負荷がかかるので、VLCプレイヤー、MEDIA PLAYER CLASSIC
HOMECINEMA等の軽量プレイヤーが良いです。

書込番号:10862003

ナイスクチコミ!1


スレ主 happy415さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/30 18:43(1年以上前)

ZoomBrowser EXをインストールしたら立ちあがり、見れました。x2からの買い替えなのですでにZoomBrowser EXは入っていましたが、新たにインストールし直したら見れました。他のホームページもみてやはりQuickTimeもインストールしたのですが非常に重いのですぐインストールしてしまいました。多少ZoomBrowser EXでも動きがぎごちないですがしょうがないみたいですね。みなさんありがとうございました。

書込番号:10862012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びについて

2010/01/29 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

先日カメラ本体について質問させていただいた者です。
その際は沢山の方にご教示いただきとても感謝しております。
(前の質問からまだ日にち経ってませんが・・・)

今回はレンズについて質問させてください。
(類似のスレがいくつかあって、申し訳ないです・・・)

当方、まだデジイチは購入していないのですが
被写体は京都の寺社仏閣や街並みや庭園、草花
そしてスポーツ(野球ラグビー競馬等)を予定しております。

このダブルズームキット、望遠ズームレンズが55-250mmということですが
まず250mm(もしくは270mm)というのはどこまで撮影可能なのでしょうか?

特にスポーツの撮影ではスタンドからの撮影がほとんどですので
かなりの距離があるんですが、それなりに寄って撮影できるのでしょうか?
無理だとすれば、どの程度の焦点距離のレンズが必要なのでしょうか?

あと、ダブルズームキットを買うか、それとも高倍率ズームを買うかですが
多少画質は落ちても利便性を考えて高倍率1本にしようかなと考えています。
京都での撮影ですので、後々広角レンズなどを買っていくこと、
移動が多いことも考えると、レンズの数は最小限に抑えたほうが良いのかなと。

実際のところ、カメラを持ったことがありませんので
レンズをいちいち換えたり持ち歩く事がどれほど大変なのか
全く把握していないんですけどね(笑)

ちなみに高倍率を買うとすればタムロンのB003かなと思っています。

ダブルズームキットか高倍率どちらを選ぶほうが良いか、
僕の被写体だとどのレンズが良いか、などご教示いただければ幸いでございます。
どこまでも他力本願で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:10858506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/29 23:32(1年以上前)

スポーツは撮ったことがないので、焦点距離の関係は分かりませんが…

Kissボディ単体(55000円)とダブルズームキットセット(72505円)の差が17505円ですから、安く購入されるならダブルズームキットの方が、お得ではあると思います。
ただタムロンの便利ズームは、レンズ交換しなくて良いし、とても便利で使いやすいのも事実です。
もしタムロンのB003を購入されるなら、早めに決断し購入された方がいいかも…
現在1万円のキャッシュバックキャンペーン中ですが、もうすぐ(1月31日で)終了してしまいます。
http://www.tamron.co.jp/special/cashback2010/soon.html

書込番号:10858723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/29 23:45(1年以上前)

別機種
別機種

神戸市内(18mm)

神戸市内(270mm)

タムロンB003を先日購入しました。購入に至ったきっかけは京都です。
EF-S10-22、EF-S55-250を持って京都へ行ったのですが、やはり観光客が多く頻繁にレンズ交換する機会も多いことからこのレンズの購入に至りました。なので僕の中では通称「京都レンズ」と言ってます。(「京都レンズ」と銘打っておきながら購入してから実際に京都で実践はしていません)

B003の感想は「ものすごく便利」と言うことです。手ブレ補正もがっちりで申し分ありません。

ダブルズームキットのレンズのほうが軽量ですので、あっても損はないかと思います。
ちょっとしたスナップでEF-S18-55を使いたくなる時はあると思います。

ちなみにB003は31日購入分まで10000円キャッシュバックですので、レンズだけでも買っておかれてはどうでしょう?申し込みは2月中旬までだったので明日購入でも間に合いますが、ネット通販を利用の場合、土曜は休みが多いのでその部分に気をつけないといけませんね。

ただ、B003は望遠だと開放F値が6.3なので晴天時のスポーツ向きだと思ってください。

書込番号:10858788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/30 00:05(1年以上前)

>画質は落ちても利便性を考えて高倍率1本にしようかなと考えています。

初デジ1とのことなら高倍率1本から始めたらいかがでしょうか。
使っているうちに必要なレンズがわかってきます。高倍率レンズなら、他にレンズが増えても便利レンズとして生かせると思いますし。

書込番号:10858900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/30 00:13(1年以上前)

京都の撮影はダブルズームでもタムロンの高倍率ズームでもどちらでもいいと思います♪
後に10-22mmを購入されると更に楽しめますよ☆

スポーツ撮影は距離がわからないので余裕をみて考えると
EF100-400mmLISになると思います^^
ただ高額レンズですので買えないとすれば
トリミングで対応するしかないでしょうね♪

書込番号:10858943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/30 00:51(1年以上前)

--> 1976号まこっちゃんさん

横スレですが・・・

投稿された神戸市内の写真のホワイトバランスは「電球」になっていると思われます。

書込番号:10859123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/30 01:01(1年以上前)

別機種

ホワイトバランス:電球

デジ(Digi)さん>
残念ながら太陽光です。たまに故意的にWBを変えることはありますが今回は撮って出しです。
スモークのガラス越しに撮影してるのとピクチャースタイルがオリンパスブルーなので青っぽいんです。参考までに掲載しただけなので細かく弄ってません。

電球に変更してみましたが、青すぎてしんどいです(笑)

書込番号:10859166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/30 07:29(1年以上前)

タムロンの高倍率は便利なだけで現行のレンズの中では画質はかなり悪い方だと思うのですが(^o^;
ワイド側の歪みや周辺の光量のなさやにじみなど気になります(;_;)

EF-17-55F2.8を一本買ったほうが幸せになれます。

書込番号:10859779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/30 08:03(1年以上前)

> 残念ながら太陽光です。

それにしても青すぎる・・・
まさか、AdobeRGBなぞで撮ってませんよね・・・?

書込番号:10859843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/30 09:15(1年以上前)

別機種
別機種

埼スタ、ゴール裏中段の席から200mm

東京ドーム3塁側内野2階席から400mm

野球やサッカーのスタジアムからの観戦となると・・・

400mm以上・・・が欲しいですかね^_^;
まあ・・・アマチュアがおいそれと手の出せるレンズでは無くなってしまいます(笑

書込番号:10859993

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2010/01/30 11:19(1年以上前)

こんにちは。

WズームかタムB003か悩ましいですね(笑)

画質に関しては様々な作例がWeb上に存在しますので、ご自身の目で判断される
のが良いと思います。またはヨドバシなどにメモリーカードを持ち込み、
店員の了解を得て撮り比べた画像を自宅PCで確認されてはいかがでしょうか?

B003は最近購入しましたが、個人的には焦点距離によって若干甘さがあるものの
便利さとVCの効きで十分許せる範囲だと感じました。

あと、私もスタンドからのスポーツ撮影なら最低400mmは欲しくなると思います。
学校のグランドなんかでコート付近に寄れる場合は200〜300mmあればOKかと。

書込番号:10860430

ナイスクチコミ!0


パゴンさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/30 17:11(1年以上前)

こんにちは。
私もX3とタムロンB003の組み合わせで使用してますが、
非常に便利で、特に旅行の時などはこのレンズ1本でいけます。
また、写りも満足しています。

キャッシュバックが明日(31日)購入分までなので、
購入されるならお早めに。

それと、もしB003とX3を購入されるなら、
X3はボディのみではなく、標準ズームの付いたレンズキットの方が良いと思いますよ。
少しでも安くということなら確かにボディのみの方が安く付きますが、
レンズキットにしても差額は2千円前後ですし、
予備&散歩レンズとして使用できますので。

書込番号:10861638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/30 21:51(1年以上前)

別機種

京都お寺

野球のナイターは明るいレンズがないと無理です
競馬は芝ならばフルサイズで思うように撮れるとおもいます。

京都の寺社仏閣や街並みや庭園、草花
に関してはB003だと、焦点距離をたくさん使われるなら一本で余裕ですね。
うちのサイトのなかでも、
移動写真館
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
は京都を結構追っていますが、ほぼB003一本です。

私ならばB003+レンズキット
安く済ませて交換をするのならばWズームでいいと思います。
画質はいいところも悪いところも互いにありますがわかりません。

スポーツメインならば、70-200あたりのいいレンズを追加で狙ってください
画質重視なら大口径標準や単焦点を追加で狙って下さい

それが一眼レフですよ!

どちらにしても、まずはスタートとしては問題はないですよ。






書込番号:10862911

ナイスクチコミ!1


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 09:39(1年以上前)

非USMではありますがオートフォーカスはキットレンズの方がいいですね。
スポーツ撮影ならB003はあまりお勧めではないかな。

書込番号:10865021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/01/31 14:07(1年以上前)

デジイチを高倍率ズームからスタートするのも悪くないと思います。
ただ何名かのかたがおっしゃっておられるように、本体もレンズキットで買われることをオススメしたいです。
18-55ISは軽くて使い回しが良いこともあるのですが、何かのときに基準となるレンズを持っておかれるとトラブル対応がしやすいです。

レンズ交換してナンボのデジイチです。レンズによって写りが変わることがわかってくると、ご自身なりの理想のレンズラインナップも出来てくることと思います。
レンズ交換は慣れると30秒もかかりませんので恐れずに・・・

尚コンデジをお使いでしたら一般コンデジの10倍ズームというのが約350mm相当ということです。
KissX3(APS-C)においての250mmは1.6倍換算となるので400mm相当ということになります。だから普通のコンデジの10倍ズームよりは拡大して写すことが出来ると思ったら良いですよ

書込番号:10866152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/31 15:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

18mm

約190ミリ

300ミリ

 私は昨年、X2レンズキットにEF70-300 IS USM をセットして購入しました。添付写真は一塁側ベンチ裏の内野席からセンター方向を撮影したものです。これ以上を望むなら、大きくて重い4〜500ミリを使うか、マニュアルフォーカス覚悟でテレコンバーターを使用するしかありません。

 ちなみにEF-sレンズ(キットレンズ)あるいはB003に使えるテレコンバーターの存在を私は知りません。したがってスポーツ撮影は、トリミングで対応と割り切って考えた方がよいと思います。

 また、ボディ本体とレンズキットの価格差があまりないので、B003を選ぶ場合でも、レンズキットの購入をお勧めします。

書込番号:10866411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/01 22:16(1年以上前)

私は被写体に近いバッターボックスでワンショットをとります。
外野のナイスプレーは寄れなくても、いいプレーであればいいと思いますが
できるだけ、近づくことは大事ですね。。

書込番号:10873431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 01:03(1年以上前)

皆さんご教示ありがとうございます!

先月末にヨドバシに買いに行ったのですが
ボディのみとレンズキットとでは
以外に差額があったのでB003だけしか買えませんでした…


今思うとあの値札表示はかなり不自然だったので
(ダブルズームキットとそんなに差額がない値段)
間違いだったのかな…


やっぱり店員にちゃんと聞いとくべきでしたね
失敗しました…(なんの為にご教示煽ってるんだ…)


ご教示いただいたのに
本当にすみませんでした
これから精進していきたいと思います(汗)

書込番号:10874535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/02 07:39(1年以上前)

>差額があったので
ネット最安値を指す場合が多いですね。

書込番号:10875099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

本体替えか?レンズ増しか?

2010/01/29 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

どちらの板で質問してよいのかわからず、私自身当該ユーザーなのでこちらに書き込みさせていただきました。

質問というか、経験豊富な諸先輩にアドバイスをいただきたいのですが、
以下の構成の場合
1.カメラを買い替えるべきでしょうか?
2.レンズを買い増すべきでしょうか?

現在所有
カメラ
・CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット
レンズ
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (キット)
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS (キット)
・EF50mm F1.8 II
・EF70-200mm F2.8L IS USM (中古購入)
アクセサリー
・バッテリーグリップBG-E5(1月購入)
・バッテリー 4個
軍資金
・15万円

撮影対象は、ミニバス、ラグビー、運動会、学芸会、スナップなどです。


1.カメラを買い替えるとしたら「X3」を売りに出して、
・AFが優秀と評判の『EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット』または『EOS 7D ボディ』

2.レンズを買い増すとしたら
・常用に追加『EF24-70mm F2.8L USM』または『EF24-105mm F4L IS USM』または『EF-S17-55mm F2.8 IS USM』
・不満のない(旧型)「EF70-200mm F2.8L IS USM」売って(新型)『EF70-200mm F2.8L IS II USM』

3.静観で様子見(60Dの噂もあるし…)

X3は購入して半年も経ってませんし、別板でアドバイスいただいてバッテリーグリップも購入したばかりで特別不満があるわけではないのですが、気になるのは7DのAFなのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10857925

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/29 21:37(1年以上前)

こんばんは。

候補としては7Dボディーのみの購入ではないでしょうか。
X3の何にご不満なのかが解らないのですが折角X3を購入したのでしたらサブカメラにしても良いと思います。
AFに不満があるならX3より7Dの方がピントのあたりは良いと思います。

書込番号:10857989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/29 21:58(1年以上前)

X3の機能で現状撮影に支障がないようでしたら、レンズ購入で撮影の幅が広がるような気もしますね。
現在の構成であれば、EF-S17-55や、単焦点レンズの購入するのもいいのではと個人的に思います。

書込番号:10858119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/29 22:14(1年以上前)

現状維持に一票。
不満を感じてる訳じゃなさそうなので。

書込番号:10858209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/29 22:32(1年以上前)

今の所、不満はなさそうなので現状維持で良さそうなんですが…
たぶん欲しい欲しい病が発症しちゃってるんでしょうね(^^ゞ

>気になるのは7DのAFなのです。
7Dを買ってスッキリ完治させる方が良いのでは?

今のレンズを活かしつつボディだけ購入し、7DのAFを楽しまれると良いと思いますよ(^-^)

僕も7D欲しいな〜
あかん…
欲しい欲しい病が染ってしまった(^^ゞ

書込番号:10858324

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/29 22:36(1年以上前)

>titan2916さん
>石臼挽き珈琲さん
>ココナッツ8000さん

ありがとうございます。

X3に不満はないのですが、もともと軽い気持ちで子供でも撮影しようと思ってミニバス撮影(室内スポーツ)が非常に難度が高いことも知らずに『X3』を購入しました。
しかし、キットレンズではブレブレのボケボケ連発で成功率3%ほどで自暴自棄に陥りました。

いろいろ調べた結果『EF70-200mm F2.8L IS USM 』に辿り着き中古で購入、初心者レベルというか自己満足成功率70%くらいに劇的に進歩しました。

そしてさらに『EOS 7D』や『(新型)EF70-200mm F2.8L IS II USM』購入でミニバス撮影の成功率を上げるべきか、『70mm以下』購入でスナップなどの画質を向上させるべきか、迷ってしまいました。

『X3』に不満がないというか『7D』のAFに興味を持ったまでです。
それがどのくらいの違いなのかわかりませんが、それよりも『70mm以下』域を充実させるほうがいいのかなとも思いまして相談した次第です。

両方購入できればいいのですがそうもいかず…


わかりにくくてすみません。。。


>自然が1番さん

ありがとうございます。
そのとおりです。
欲しい欲しい病です。
バイクまで売り払ってしまおうと思ってます。

書込番号:10858346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/01/29 23:31(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
スポーツ撮影では、AF性能(ボディ+レンズ)が歩留まりに大きく左右されると思います。Kiss X3と比べて7Dは、AF性能や動体撮影における追従性に関しては、差があると思います。ただ、投資金額に対してどうかという点は、なかなか難しい判断ですね。
たとえば、1D MarkW+EF300mm F2.8 L IS なら、誰が見てもはっきりした結果の差が如実に表れると思います。ただ、その為には大きな投資が必要となります。スポーツ撮影は、何かと機材にかかる負担が大きいので、どうしても費用をかけてしまう分野だと思います。
投資対効果を考えると、使用する方がどのくらい熱心に撮影されるか、僅かな差に対する価値観の差、今後も長く使っていくのか、使用頻度はどのくらいか、どのくらい高いレベルの写真を望まれるのか、などによって、ずいぶん変わってくると思います。これらの点は他人では計り知れないことで、最終的にはご自身で決めないと結論は出ないと思います。
もしご自身のお子さんを撮られているのであれば、今年の写真は今年にしか撮れない、貴重なものですし、ドンドン大きくなる子供の成長の記録として、キッチリ形にして残してあげたい、とするなら、その価値はご自身にすれば非常に大きいものかもしれません。なかなか悩むところですが、趣味で撮られるなら、楽しく悩んで、撮影に集中できる体制を取られることが、良い結果につながるような気がします。
駄文失礼しました。

書込番号:10858713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/29 23:55(1年以上前)

現状維持でも大丈夫そうですが、室内撮影が厳しいと思うのでレンズでしょうね。
135F2など、室内向けの単焦点を購入されたほうがいいと思います。
「室内用なんかいらない」と言われるならサンヨンでしょうね。とにかくレンズの数だけ写真の幅が広がります。
ストロボもいいかも…430EXII。

ただ、自分でも気付いておられるように金があるからといって無理に買い換える必要はないです。
それに60Dが出ても7DのようなAFはないと思いますよ。

書込番号:10858840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/30 00:30(1年以上前)

7Dボディの購入に一票です♪

だって気になってしょーがないんでしょ(笑)
ダメって言っても欲しいでしょ(笑)

スッキリしちゃいましょ^^

書込番号:10859028

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 00:53(1年以上前)

>ジュニアユースさん

ありがとうございます。
ミニバス撮影だけならおそらく『7D』購入でしょうね。
ジュニアユースさんがおっしゃるように

>今年の写真は今年にしか撮れない、貴重なものですし、ドンドン大きくなる子供の成長の記録として、キッチリ形にして残してあげたい

なら、ミニバスだけに限らずキットレンズでは不安な『70mm』以下の焦点域をカバーしたほうが有効なのではと思える部分があるのです。
それが即『7D』購入とはならない要因なのでしょうね。
子供たちの無邪気な横顔を撮るのも好きなので…


>1976号まこっちゃんさん

ありがとうございます。
室内用はミニバス撮影があるのでどうしても必要なのです。
『EF70-200mm F2.8L IS USM 』を購入検討する際には『EF135mm F2L USM』も視野に入れてはいたのですが前者を購入してしまった今となってはそれもなしかと。
ストロボ『430EX II』も頭の中にはありましたねぇ。ただ、今のところ「ストロボあったら良かったのにぃ」って場面に出くわさないものですから…


>ちょきちょき。さん

『7D ボディ』買っちゃうと資金切れで『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (キット)』使うことになっちゃうんですよ。これまたバランス悪くないですか?(笑)


最後は自分の判断なのは承知してますが、『EF-S55-250mm F4-5.6 IS (キット)』から『EF70-200mm F2.8L IS USM』で劇的に成功率が上がったように『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (キット)』から『EF24-70mm F2.8L USM』にしたら同じくらい感動を覚えますよね?


まさか自分がこんなにカメラにハマるなんて思いもしませんでした。
昨年の今頃はカメラに見向きもしなかったのですから。

この先怖いです。。。

書込番号:10859130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/30 01:00(1年以上前)

AF重要なら、7Dは買うべきですね。

食い付き違うらしいです。

書込番号:10859157

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 11:46(1年以上前)

>貧乏してます。さん

こんにちは。

それなんですよね。
>食いつきの違い
に刺激されてるわけです。

『7D』で現行レンズか
『X3』で70mm以下のレンズ充実か

非常に悩んでおります。

書込番号:10860521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2010/01/30 12:22(1年以上前)

私は40D・50Dでミニバス専門に撮ってますが、単純にミニバスの事だけを考えれば
7D追加するに越したことはないと思います。で主に70-200を7Dで使って、X3には2.8
通しの標準域のズームを足して広角側をカバーします。
純正の24-70はちょっと高価なのでTAMRON(A09)あたりをもっておけば、集合写真などにも
便利です。
画質よりシーン重視の私なりの意見です・・・

ちょっとずれるのですが、ラグビーの撮影ってX3に望遠200mmで足りるんですか?
たまたま小学生ラグビー見かけた事あるんですが、広すぎて70-200でもかなり短そうな印象
でした。しかもヘッドギア?に隠れて顔見えないし、どれが自分の子か分かるのかな?
もしそちら方面も今回の予算で考慮するんであればエクステンダーx2.0などもありかと・・・

書込番号:10860648

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/01/30 12:47(1年以上前)

ソニーα700+70-200F2.8Gでミニバスを撮影しています。
自己成功率70%であれば十分では…
撮影したものに対し他人がどう評価しようと、自己満足が大切と思っています。

私なら、D7のボディを買い増しし2台体制にすると思います。
X3にダブルズームキットでスナップなど
ミニバス、運動会に動体撮影用として7DにEF70-200mm F2.8L IS USM

書込番号:10860722

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 13:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

まだまだ修行中ですが…

ブレてます

>ちゃああさん

ありがとうございます。
ミニバスを撮られてる方のご意見は貴重ですね。
ただ、『EF70-200mm F2.8L IS USM』のおかげで失敗作を量産することはなくなったので、満足作品を増やすためにはとにかくたくさん撮りまくることで対応できるのかなと自分に言い聞かせてます。
いまでだいたい1試合平均で500枚くらい撮影してます。

TAMRON&シグマは勉強不足のため考えたことなかったです。
TAMRONでしたら『A09』、シグマでしたら『17-70mm F2.8-4』あたりでしょうか?

ラグビーの撮影については、自チーム所属の地元クラブ草ラグビーレベルですので、国立競技場のようなスタンドレベルからの撮影ではなく、タッチライン1mまで近づけるほどのグランドレベルです。
しかも自分の子供ではないのであまり気合も入ってません(笑)
「せっかくカメラあるなら撮っちゃおうかな」レベルです(笑)


>okiomaさん

こんにちは。
2台体制ですか…
まだまだ初心者なのでそこまでは贅沢な考えはなかったですね。
嫁に怒られそうです。ってか、確実に怒られます。


へたですが画像張ってみました。

書込番号:10860829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2010/01/30 13:24(1年以上前)

もしmixiやってたら「ミニバス写真」でコミュ検索してみて・・・
仲間がたくさんいますよ!!


と削除覚悟でかいてみた(汗

書込番号:10860863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/30 17:17(1年以上前)

(精神的な)根本の解決策は7Dの購入でしょうね・・・。
友人も使用していますが、動体へのAFの喰いつきはか
なり良いらしいので7Dはきっと期待に応えてくれるの
ではないかと思います。

ただ、X3も優秀なカメラですし“特別不満があるわけで
はないのですが”ということなら、腕を磨くのと合わせ
てもう少し冷静に付き合ってみてもいいのでは?と思い
ますけどね・・・。余計なお世話でした^^;

書込番号:10861665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/01/30 21:21(1年以上前)

当機種

28〜70LでMF撮影です。

こんばんは。

>まさか自分がこんなにカメラにハマるなんて思いもしませんでした。

もう手遅れです(笑)

私もX3を持っています。
私のだけかも知れませんが静止画であっても測距精度のバラツキを感じていまして
1DUを持っているので動きものはそちらにまかしてしまいます。

ですのでX3の動態撮影での実力をいまだ知りませんが、スレ主さんの場合、
レンズ替えでヒット率が上がったようですのでカメラは関係無いのでは?と
感じています。
70%なんて充分過ぎる確率と感じますし、1D系だって及第点だと思います。
7Dであるとすれば感度アップによる高速シャッター切りでの効果でしょうか?

いろんな意味で将来的にも断然7Dを買うべき!とは思いますが、X3用の
バッテリーを4つも買い揃えたのでは、私なら意地でもX3は手放さないと
思います。

ここはぐっと我慢の3の静観で腕磨き・・・
一脚などいいのではないかと思ったりもしますが。

書込番号:10862749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/30 21:33(1年以上前)

『7D』のAFサーボは反応の調整が効きますので。

それを使いこなすか?中心以外の部分でサーボを流すか?
その差はあると思います。

でもkx3でもう少しやってみてもいいとは思います。
でも写真を見るとまだss足りません。

EF70-200mm F2.8L でだめなら本来はss的には手はないですね。
isoはどうですか?もう少しは画質的に上がりませんか?

書込番号:10862821

ナイスクチコミ!2


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 23:58(1年以上前)

>氷の爆笑さん

『7D』への欲望をグッとこらえてもう少し『X3』で腕を磨きます。
AFの食い付きが良ければいい写真が撮れると錯覚ですよね。
『X3』を乗りこなせるよう頑張ります。


>ミホジェーンVさん

画像までUPしていただきありがとうございます。
明らかに「9点AFでは物足りない」と『X3』を使いこなせるまで修行いたします。
70%というのはあくまで「初心者レベルの自己満足成功率」です(笑)
胸を張って人に見せられるレベルではありません。
三脚の足を束ねて一脚代わりにしようと試みましたが、腕も悪く慣れてないせいか逆に撮りにくくなってしまい、すぐ手持ちにしました。


>MOVEMOVEMOVEさん

技術的なことや設定に関することご指摘いただけてすごく感謝しております。
SS足りませんか…
前掲の画像ですが、縮専したらexif情報出ないのですね。

前掲の画像
f/2.8 ISO1600 補正+0.7
SS 一枚目 1/200 二枚目1/125 でした。

ISO3200でSS稼いだほうが良かったですかねぇ。

キットレンズで玉砕し『EF70-200mm F2.8L IS USM』に辿り着くまでISOやらF値やらSSやらいろいろいじって試撮してみました。
まだ修行中ですので腕も設定もまだまだ未熟ですので、今後もアドバイスいただければありがたいです。


実は今日夕方、近所のキタムラへ『7D』触りに行ってきました。すごくいいカメラで「買っちゃおうかな」と思いながら、2時間ほどいろいろなカメラをお触りしてきました。
店員さんと『X3』下取り『7D』購入の話もしましたが結局たくさんのパンフだけ頂いて帰ってきました。
頑張りました(笑)

もう少し『X3』で腕を磨きますね。
また、質問させてください。そして皆さんからまたいいアドバイスがいただけますように。


万が一『7D』板にいたらゴメンナサイ(笑)

書込番号:10863716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS KISS X3 後継機種

2010/01/28 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

ご質問させてください。

EOS KISS X3 後継機種 の発売予定はあるのでしょうか?

どなたか情報をお持ちのかた教えていただけませんでしょうか

よろしくお願い致します

書込番号:10851698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 13:03(1年以上前)

わかりません。


わかれば何方かが
書き込みしてくれます。

こまめにチェックされてみてわ

書込番号:10851729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/28 13:06(1年以上前)

画質いいのでX3は売れてますからo(^-^)o

人気あるうちは(^o^;

X3の高画質を楽しんでくださいね!

書込番号:10851742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/28 13:15(1年以上前)

こんなうわさがあります

http://digicame-info.com/2010/01/eos-60dkiss-x3kiss-x4.html

書込番号:10851784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/28 13:17(1年以上前)

こんにちは。

>EOS KISS X3 後継機種 の発売予定はあるのでしょうか?

そりゃ発売の予定はありますよ。
今頃必死扱いて開発中だと思います。

それがいつかとなると、知っている人は極僅かでしょうし、知っていても言えないでしょう。

書込番号:10851795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 13:35(1年以上前)

まだです

書込番号:10851852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 14:16(1年以上前)

はじめまして

Kissシリーズは、以前は一年半ごとのペースで発売されていましたが、前回は一年でした

早くて今年の春頃、遅くて今年の秋頃ではないでしょうか?

書込番号:10851972

ナイスクチコミ!2


スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/28 14:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
大変参考になり感謝いたします

書込番号:10851981

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/28 18:12(1年以上前)

X4仮はX3より性能が良いことは確かでしょう。(笑)

書込番号:10852660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/28 23:17(1年以上前)

2月9日にキヤノンから何らかの商品発表があるらしいのですが
何が出るかは定かではありません。

書込番号:10854242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジイチ

2010/01/28 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは初めて質問させていただきます。

4月に初めて子供がうまれますのでデジタル一眼レフを購入しようかと迷っております。

超のつく初心者なのでコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフの画像や特徴の違い

どのような機種を購入するばいいかご質問させてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:10851663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/28 12:52(1年以上前)

予算も書いてないし…

どれを買ってもそれなりに撮れると思います。
まず、量販店などで幾つか候補を絞ってみたらば?

書込番号:10851689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/28 13:06(1年以上前)

お子さん撮るんでしたらX3のダブルズームキットがよろしいと思います

書込番号:10851745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/28 13:08(1年以上前)

予算が許すなら5Dmk2と50mmF1.4が良いですよ!

書込番号:10851760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 13:12(1年以上前)

TSUTOMOさんこんにちは。

PHOTOHIROに赤ちゃん撮った作例が沢山ありますからそちらからお好みの機種等選んでみたら動でしょうか?



http://photohito.com/search/photo?value=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

書込番号:10851774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 13:37(1年以上前)

このカメラで問題ないですよ。
コンデジより綺麗な写真も撮れます。
でも大きく高いレンズで撮るので資金はかかります。

あと、コンデジより簡単に自動で綺麗だとは思わないでください。

思うように撮れるカメラなので、思えなければ撮れない時もあります。

書込番号:10851862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/28 14:13(1年以上前)

X3の掲示板に書き込んだということは、X3に興味があるということでしょうから、
とりあえずこれでいいのではないでしょうか。

書込番号:10851965

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/28 14:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

的確かつ分かりやすご解答で勉強になりました

皆様のご意見を考慮し初めてのデジイチを購入したいと思います。

ありがとうございました

書込番号:10852004

ナイスクチコミ!0


運河亭さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 15:04(1年以上前)

私は、全くカメラに無頓着でした。
子どもが生まれても、安いデジカメでボケボケの写真を量産。
それでも満足でした。これまでは・・・。

でも、ずっとほしかったKissを買って、
もっと早く買っておけばよかった。と思いました。

それほど、コンデジと一眼レフの違いはあります。
残念ながら、これまでの時間は戻りません。

生まれてくるお子さんのために、早く買って練習しておいてあげて下さい。

さらに、今ですと、
TAMRONのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II (Model B003)
を先に買われておくと、良いかもしれません。

1月31日まで、1万円キャッシュバック中です。

私も、movemovemoveさんの熱いコメに、ついポチってしまいました。
次は、EF28mm F1.8 USMが欲しいとねらっています。


書込番号:10852102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/28 18:13(1年以上前)

>皆様のご意見を考慮し初めてのデジイチを購入したいと思います。
最後はご自分が一番良いと思うものを購入してください。

書込番号:10852667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/28 23:22(1年以上前)

カメラ量販店の店頭へ行き、実際に触って使って納得してから購入を決めてください。
平日の夕方なら店員さんもそう忙しくは無いと思いますので、丁寧に受け答えしてくれます。
その後でまだ疑問があれば、ここ価格コムで質問してください。
みなさん親切に教えてくれますよ、きっと。

書込番号:10854275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/30 09:58(1年以上前)

一眼レフとコンデジは単純に比較できない。

画質を取るか。持ち運びをとるか。

ビデオカメラと一眼レフの両方なんて
とても持てない。

一眼レフに防水は無し。濡れたらお終い。
海・川で子供と一緒に使う人いませんね。

コンデジでは運動会ような望遠動体撮影や
室内で人物が浮かび上がる撮影は無理難題。

だからと言って、動画に強いパナソニックの
最新一眼レフはキャノンやニコンと比べて
運動会撮影は苦手。

予算があれば、
EOS KISS X3ダブルズーム+EF35mmF2 =11万円
フジFinePix F200EXR  3万円
 専用防水ケース 2万5千円
又はペンタOptio W80 2万5千円
さらに
AVCHDビデオカメラ+専用ライター=10万円

合計 まとめ買い値引きなら25万円
   個別買いで27万円

これで取り逃がす場面はほとんどありませんし、
動画・静止画の画質も平均以上。

書込番号:10860107

ナイスクチコミ!1


スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/30 10:12(1年以上前)

ピタゴラスさんさん
おはようございます。

すごいなんて分かりやすく親切な方なんだと思わず感激してしまいました。

本当にありがとうございました。

購入してからもわからないことが山ほどでてくると思いますがまた素晴らしいアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:10860160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして!初めての投稿です。
当方この度大学進学が決まりまして、デジイチの購入を検討しております。
カメラの知識に関しては皆無、超初心者です。
レンズのこととか質問したい事は沢山あるのですが
まずは機種選びの質問をさせていただきたいと思います。

色々と調べた結果、最初は入門機のほうが良いだろうと思い
CANONのEOS Kiss X3かペンタのK-xに行き着きました。

メーカーだけで比べると、上位機種が豊富な点(写真を長く続けたいので)
選べるレンズが豊富な点などからCANON優勢でした。

しかしながら、この2機種の対比となると、Kiss X3はモデル末期な点、
ペンタK-xのデジタルフィルターが充実している点などもあり、ペンタも捨てがたいです。
(魚眼で木々と空を見上げるように撮られた写真がとても感動的で、学生ですので魚眼レンズを別途買う余裕もないので機能としてあれば便利なんじゃないかと思ったので。あとトイカメラ機能も面白そう。)

今日梅田のヨドバシカメラで実物を見てきたのですが、どちらもすごくコンパクトで
逆に手の大きい僕には持ったときにしっくりこない印象を受けました。

試しにペンタのK-7やCANONのEOS 7Dを持ってみると、とてもしっくりきたので
「ちょっと我慢して、バイト頑張ってもう少し上位のやつ買った方がいいんちゃうかな・・・」
とも思ったりして、決めるにも全然決められない状態です。
(最初からこの手の機種はキツいですかね・・・)

ちなみに被写体は京都の大学に進学するので京都の寺社仏閣、街並み、
寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。

全く方向性が定まってないような質問内容で申し訳ないのですが
ご教示いただければ幸いでございます。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10850167

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 01:15(1年以上前)

こんばんは!
私も手が大きいので、Kissはどうやって持っていいかわかりません(笑)

スレ主さんには、少し大きめのカメラを買うことをおすすめします。
気に入ったのを使うのが一番幸せです。
私の予感では、Kissを買っても、7Dが欲しくなってしまうような気がしますよ。

書込番号:10850327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 01:24(1年以上前)

私はかなずしも、新品普通機は必要ではないと思いますよ。
写真は普通に撮れますし、むしろどんな点で普通機が必要か?を知るには
何か撮らないと始まらないと思います。

その差額で色々なレンズをチャンレンジするのも手ですね。

それより早く一眼レフカメラになじむのが先ですので、まずはどんな機種でもいいので
買える物を買ったほうがいいですね。

とくに扱いを学ぶにはまずは四六時中持って歩ける小型機が楽ですよ。
価格がこなれたKX3はアカデミックカメラと呼んでもいいほど
学生さんや初心者にもコストパフォーマンスがいいと思います。

うちの写真サイトの中でも
移動写真館は
すべてKX2で撮影されています、、、
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
結構楽しくなんでも撮れますよ!

>京都の寺社仏閣、街並み、
>寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
>あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。
たぶん探せば全部の被写体の写真があると思います。

京都はテリトリーですので 笑

書込番号:10850360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 01:30(1年以上前)

>ペンタK-xのデジタルフィルター

http://www.picnik.com/app#/create/effects

ゆっくり帰ってから家でやってもいのでは?

書込番号:10850374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/01/28 01:32(1年以上前)

こんばんは。

>>試しにペンタのK-7やCANONのEOS 7Dを持ってみると、とてもしっくりきたので

手に持って見られての感覚は大事ですよ。あとファインダーを覗かれて写真を撮るまでの感覚も大事です。

厚手のグリップが良く、薄手のグリップがダメとかでなく、実際に持って見られての感覚が大事だと思います。


自然な風景とか撮られるのでしたら、K−xよりK−7の方がより自然な描写をすると私的に思います。動きのあるものをよく撮られるのでしたら、重くなりますが7Dがいいと思います。
初級機よりK−7や7Dの中級機の方が、撮る機能が充実していて使い易いので、もう少し貯めて、中級機を狙われることは賛成します。


書込番号:10850379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 02:19(1年以上前)

別機種
機種不明

7D−X3幅も高さも一回り大

X3−1D(参考までに)

こんばんわ

手で持つカメラなので やはり「しっくりくる」は
大切なポイントかもしれませんね。
お散歩カメラ的に カメラの重さが選ぶポイントに
なる事もありますしね。自分は KissX3の軽さにびっくり
もう少し大きくはなくとも 重くてもいいかなっと感じました。

KissX3は末期モデル説もありますが KissX2ですらいまだ
十分ともいわれてますし 満足も得られるとも思いますよ。

ただ 予算さえ何とかなるなら 上位モデルは値段相応に
優れた面を得られます。
レンズが豊富・中古レンズも豊富な点でキャノンをオススメいたします。

良いカメラをGetできると いいですね。

書込番号:10850482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 05:14(1年以上前)

別機種

X3はバッテリーグリップを装着するとホールド性が格段に良くなるわ(^^)
それか50Dがお勧めよ。
7Dは予算があれば...
レンズの予算も考えた方がいいわ。

書込番号:10850622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/28 07:58(1年以上前)

>「ちょっと我慢して、バイト頑張ってもう少し上位のやつ買った方がいいんちゃうかな・・・」

いい判断だと思いますが・・・・。

バイトしながら、もう少し予備知識もつけながら。

その頃にはX3などの後継機種も出ているかも。
後継機種にしなくても後継機が出れば現行機種などは安くなります。
あと決算期などにはバーゲン的なこともありますし。

50Dなどの中級機あたりも、もう少し実物でチェックされてみては?

>(写真を長く続けたいので)

と、書かれているので。

あと、予算ぎりぎりでは、あとから何かと追加で必要に(欲しく)なってくるのできついと思います。
(メンテナンス用品、保護用、メディア、バッグ・・・・・etc.)

書込番号:10850799

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2010/01/28 09:02(1年以上前)

こんにちは。

合格おめでとうございます!

本音を言うと中級機が便利とは思いますが、最初は導入しやすい
入門機でもいいのではないでしょうか?
X3は末期と仰いますが、モデル末期こそ買い時という方もいます。
浮いた差額でレンズやアクセサリーも揃えやすいです。
また、写真にはまると複数台のボディが欲しくなったりしますので(笑)、
そのときに改めてミドルクラスを考えてみられてはどうでしょう?

それと、新品にこだわる必要もないかと思います。どうしても最初から
ミドルクラスということでしたら、40Dなどの中古も視野に入れられては
と思います。40Dなら十分現役で通用する性能があると思いますね。

良い機材にめぐり合えますように(^-^)

書込番号:10850940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/28 10:13(1年以上前)

スレ主さんは、機体は7D、X3に引かれ、デジタルフィルターはKXにひかれているので今はどちらを買われても後悔が残ると思います。KXは鳥を撮るにはどうでしょうか?
7D、X3は今は実用一辺等の優秀なカメラですが、雑誌の単なる予想ではデジタルフィルターを搭載するのではと言われています。
また、ペンタックスK7の後継機もより完成度が高まると思います。もう少し確かな情報を待ってもいいかと思います。

書込番号:10851134

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/28 10:21(1年以上前)

手の大きさでkiss系を断念し、40Dを選んだ者です。
確かにホールド感・安定感から言えば40Dのが良いのですが…、人ってわがままなものですね。
kiss系の軽さがうらやましく感じることも多々あります。
特にボクの場合、まだ子どもが幼いため、片手は確実に子どもで埋まってしまいますので。
しかしおそらく、kiss系を購入していたら、それはそれで上位機種が気になったでしょうね(笑)
機動力重視なら、軽さで選んだほうが良い場合もあります。 じっくり撮るなら、やはり上位機種でしょうね。

ところで、X3のバッテリーグリップって、使い勝手はどうなのでしょう?
40Dのそれは、あまり評判がよろしくないようですので。 実際ボクも握ってみましたが、角材みたいでした。

書込番号:10851158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 13:42(1年以上前)

別機種

canonのバッテリーグリップって、縦位置は基本角材だわ(^^;
デザインも悪い(>ω<)
でもブレが少なくなったのも事実(^^)←イマダショシンシャダカラ

書込番号:10851875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 13:45(1年以上前)

機種不明

というか握っただけですよね。
実際と撮って使いこんでみないと、グリップなどはわかりません。
つけるケースにもよります。
ちゃんとした姿勢で撮れば、左手の上にカメラはあるはず、
右手はシャッターを押すのと操作が基本、
支える方ではないので問題ないはずですよ。

大きなカメラになるほど姿勢は大事ですね。



書込番号:10851884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/01/28 15:35(1年以上前)

一夜明けてスレを見てみると沢山のレスがあって非常に驚きました!

ベジタンVさん
キャノPさん
西のほこらさん
MOVEMOVEMOVEさん
アルカンシェルさん
ムコスタさん
さくら印さん
αyamanekoさん
BAJA人さん
じじかめの愛人さん
B-Hさん

貴重なご意見、本当にありがとうございます!

レスを読ましていただいての感想ですが、
とりあえずメーカーのほうはCanonで決めようと思います。

50Dという名前がチラホラ出ましたが、当方すっかり50Dの存在を忘れていました(笑)
実物も見てくるの忘れましたし、スペック等もよく知りません・・・

これまで携帯写真しか経験していないような僕ですから、
勿論Kiss X3の画質は写真を拝見させていただきましたが、充分満足できるものです。

Kiss X3を躊躇している理由の一つにホールド感を上げましたが、
「しっくりこない」という漠然とした表現で申し訳ありませんでした。具体的には
指が余って、指がつっかえてしまって、手のひら全体でガッシリつかめないというか・・・

そこで名前の上がった「バッテリーグリップ」ですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか?
写真を拝見すると下のほうについていると思うのですが、どのように改善されるのでしょうか?
ド級の初心者丸出しの質問で申し訳ありません(笑)

ちなみに現在の予算は10万弱です。
レンズは高倍率ズーム(それかダブルズームキット)と超広角レンズあたりが必要かなと考えています。
(レンズについてはまた日を改めて質問させていただこうと思いますが)

「新品を買う必要もない」というレスを読んでなるほどと思いました。
僕は保障や物持ちの問題などからヨドバシカメラなどの店頭で買うことばかり
考えていましたが、入門機として、そして後々買い増しを考えているなら
保障がなくても、たとえ長持ちしなくても安い中古品を買うのもアリだと思いました。

しかしながら、ヤフオクでKiss X2,X3や50Dを一通り調べてみると
思ったほど安くは手に入らないようで・・・(3〜5万を想像していたので・・・)
安く手に入る方法などがあれば教えていただきたいです。

聞きたい事を好き勝手に書き連ねた乱雑な文章になってしまいましたが
もう少しお付き合いしていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:10852175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 15:52(1年以上前)

>手のひら全体でガッシリつかめないというか・・・
それでいいんですよ、つかむより添えるのが右手のグリップです。
コンデジから来るとついつい持とうとしますが、持って支えるとぶれますよ。
左手で下から添えるのが大事です。

書込番号:10852224

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/28 16:11(1年以上前)

バッテリーグリップですが、参考にコチラなんてどうでしょう? ちょっと古いですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/04/18/1387.html

BG-E5は意外と評判が良いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10980210045/

これは本当に好みが分かれる商品ですね。
何というか、イマイチ美しくない気がします。 ペンタックスとかいいですよね。
デザインを見習って欲しいです。

40Dの中古だと結構安く買えますよ。

書込番号:10852278

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2010/01/28 19:32(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

やはり安いのはヤフオクでしょうね。
でも現行機は中古相場も高いですね。
中古なら1〜2個前の型落ちが狙い目でしょうか。
オークファンで調べてみましたが、30Dなら3万円台、40Dなら4万円台くらい
みたいですね。

私自身30Dも使用していますが、普通に撮るなら十分な性能だと思っています。
ただし30D→40Dはけっこう進化の度合いが大きく、前のレスでも40Dをオススメ
した次第です。

オークションは店頭販売よりお安いとは思いますが、どんなものを掴まされるか
分からない点が心配ですね。もし中古を買われるのでしたら、最初の一台は
少々高くても信頼のできる店で、現物を確認して購入されるのが良いと思います。
2桁系はシャッターボタンが弱い印象があります。それらは現物を触らないと
分かりませんしね。

書込番号:10852984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/01/28 21:06(1年以上前)

再び、こんにちは。

カメラ本体は、電子部品の固まりみたいなものですから、あまり中古品はオススメはしませんが、実際に触って撮ってみての確認ができるお店で、納得しての購入がいいと思います。

梅田によく行かれるのでしたら、JR梅田駅の地下にある八百富写真機店は、中古のカメラ本体が沢山、置かれています。

http://www.yaotomi.co.jp/

書込番号:10853442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 22:50(1年以上前)

わけいかずちさん 、こんばんは。

初心者だからといって必ずエントリー機が良いという訳でもありません。
やる気さえあれば、上位機の機能、操作を習得すればエントリー機より使い易くなります。
エントリー機では物足りなくなる感じでしょうか、とくに動き物でAF性能、連写など。
趣味として、卒業後するころにはハイアマ、プロ?などと、意欲いっぱいなら、X3を
今購入してもすぐに7Dとか50Dに興味が・・・

尚、初心者の場合、中古はお勧めしません、トラブルの際に何がおかしい? 何を信用すれば? とか、
いままで何万ショット? など不安が尽きません。
1号機ですから新品を長く付き合えたらと思います。

相手が
>ちなみに被写体は京都の大学に進学するので京都の寺社仏閣、街並み、
>寺社の庭園や草花、空を含めた自然(空が個人的に好きなので)
>あと趣味のスポーツ(野球、ラグビー、競馬など)と多岐に渡っております。
こんなだとバイト? もうちょっとお金を足して7Dか新品の50Dをゲットしましょう。。。
そうそう、こんなに被写体が多岐に渡るとボディのあとレンズに多大な出費を覚悟しなければならいない...と思うと心配です。

書込番号:10854063

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/29 09:21(1年以上前)

精神論ですみません。

何十万のカメラ買うのは社会人になってからでいいでしょう。
時間があって金がない(バイトする暇があったら勉強する)のが学生の本分です。
私は体育会にいたから勉強する時間がなかったけど、ほんと、もっと勉強しておけば良かったと思います。
金を稼いだり使うのはこの先何十年もできるけど、勉強(ここでいう勉強とは社会勉強や講義の勉強ではなく学問への専念の意味です)に没頭できるのはあと数年です。
金を使うのは、金はあるけど時間のない社会人になってからでいいと思います。
それに求心的にカメラをやろうと思うなら、高いカメラを買うより、安いカメラ1台ぶっ壊すくらいに求心したほうがいいと思います。

欲しい気持ちはわかるねんけど、いま、無理して高いの買うことないと思うねんけど。。。(←ニセ京都弁)

書込番号:10855527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/01/29 19:36(1年以上前)

新しくレスしていただいた

MOVEMOVEMOVEさん
B-Hさん
BAJA人さん
アルカンシェルさん
あっゆりさん
kawase302さん

本当にありがとうございます!
皆さんのご意見を参考にして、今度また改めて実物を見に行こうと思います。

カメラ超初心者(というか無知)なもので、レンズについての質問を
新しくスレを立てて質問させてもらおうと思いますのでまたご教示くださいますと嬉しい限りです。

どこまでも他力本願ですみません(笑)
皆さん貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:10857468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング