
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2010年1月29日 01:14 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月2日 22:18 |
![]() |
27 | 7 | 2010年1月27日 21:01 |
![]() |
18 | 26 | 2010年2月5日 12:30 |
![]() |
9 | 13 | 2010年1月30日 19:16 |
![]() |
4 | 9 | 2010年2月21日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
皆様,初めまして。これまで銀塩カメラで頑張っていましたが(EOS7・GR1v所有),デジ一に移行しようと考えているものです。
機種に関しては,妻も使うことや機動力を考え,Kiss X3にしようかなと思っています。しかし,ここで悩みが…。お金がない。現在,EOS7のキャノン50mm 1.8f,キャノン80mm〜200mm,トキナー19mm〜35mmを持っています。質問は,この3本のレンズを生かしたほうがいいのか,Wズームセットを購入したほうがいいのかです。皆様のご意見をお聞かせ願いたいです。なお,被写体は7歳と5歳の子供が9割,風景・スナップが1割です。
0点

『お金がない。』
切実ですね ><;;
ボディのみとWズームキットの差額が1万5千〜2万といったところでしょうか。
大きいですね。
当分は現在お持ちのレンズでも十分と思いますし、あとで「EF28-105mm F4-5.6 USM」のようなレンズを購入すればズームの間も埋まりますから、ボディのみでもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:10845002
0点

やぎなんパパさん こんばんは
奥様も使われるのでしたら手ブレ補正付きのダブルズームキットが良いかと思います
この2本はUSMではないにしてもけっこうAFスピードもありますし
描写も良いレンズです
お買い得ですので損はないと思います!!
書込番号:10845031
1点

KissのようなAPS-Cのセンサーサイズのデジイチだと、画角が35mm換算で1.6倍になってしまいますが、大丈夫でしょうか?
例えば、EF50mmF1.8が80mmに。
80〜200mmだと128-320mmに。
19mm〜35mmだと30.4-56mmになってしまいます。
その焦点距離で不満がないようならボディだけでも良いと思いますよ(^-^)
Wズームレンズキットの方がお得感はありますけどね♪
僕ならISも付いてるのでWズームレンズキットを買いますけどね♪
書込番号:10845104
0点

EOS7とGR1Vは、私も大事に今も持っています。
趣味が合うなあと、嬉しくなって出てきちゃいました。
GRレンズが好みなら、キットレンズの解像度にガッカリするかもしれません。
私はガッカリしたクチです。
当時、手振れ補正のレンズを使ってみたくて、つい買っちゃいました。
値段の割にはよく写るし、軽いし、手振れ補正だしでなかなかいいレンズでしたが、出番はまったくないです。
写真がコンデジと変わりないように見えたからです。
とりあえず奥様にはコンデジを使っていただいて、もう少し貯金して他のレンズやストロボを買われるのはいかがですか?
書込番号:10845261
0点

kissと言えども1510万画素、
僅かなブレも見逃さないからIS付レンズは便利よ。
なのでWズームキットをお勧めしますわ(^ω^)ノ
価格の割りにEF-S18-55ISは描写良いし、結構近寄れるし...
望遠レンズは絶対にIS付がお勧め。
使ってみて要らなくなったレンズは売っちゃいましょう。
書込番号:10845658
0点

やぎなんパパさん こんばんは。
1)
>キャノン50mm 1.8f
生かすべきレンズだと思います。
2)
>キャノン80mm〜200mm
使ったことないですが、純正レンズですのでデジタルに移行してもピント調整などメーカー依頼しやすいですね。
ただ、他のレンズでしたが、「デジタルにジャスピンに調整するとフィルム機では保証できない」とキヤノンに言われて調整をためらった経験有ます。EOS7でも使うか否や。
3)
>トキナー19mm〜35mm
私もフィルム機で使ってました。当時破格の超広角ズームとして飛びついて買いました。が、、、、
値段を考えればその画質も許せました。しかし自分のデジ一では前ピンで、調整には費用が掛かるため売却してしまいました(もちろん個体差はあります)。
そして、比較的軽いが、図体がデカイ!!
取り回し、フォーカス速度(それ程遅くはないが)、画質、使いやすい画角等々、純正18-55ISのほうが勝ってます(私見ですが)ね。
4)
ダブルズームキットに付属のレンズは別途購入すると割高である。
以上を踏まえて、やはりダブルズームキットがお奨めです。が、百歩譲って、ココに登録の価格差が約2,000円ですので、ボディーのみよりレンズキットのほうが良いのでは?と、思います。
書込番号:10845690
0点

Wズームレンズキットを購入された方がボディーとのマッチングも良いのでセット購入がお勧めです。
X3なら動画撮影・静止画像の両方楽しめて女性の方でも扱いやすいと思います。
書込番号:10845815
0点

ちょっと無理してでもWZKにいかないと画角面で使いにくく窮屈でしょう。
キット購入だとかなり買い得ですしね。
いずれは違うレンズを買い増しされるでしょうが---。
書込番号:10846862
0点

こんばんは。
2年落ちのDVDレコーダーとの交換という形でX3を入手したものです。
大柄な手の私にはグリップ部とマウント部とが接近し過ぎて、良く爪で引っかいた
跡がマウント部側面カバーに付いてしまうのが悩みですが、それ以外は小型軽量で
好感が持て、所有デジイチの中ではbP稼働率であり、多いに楽しんでおります。
>お金がない・・・
交換したX3はレンズキット品でして、18〜55ISが一緒に同梱されていました。
価格を調べるとX3ボディのみの最安値が55000円で、18〜55付きで合計
57000円なのですが18〜55IS単体の最安値が22000円・・
単純に考えると18〜55が2000円で買える気分になります(笑)
レンズキットタイプですとトキナーと被ってしまうので無理には薦められませんが、
IS付きな点、もしかして価値があるやも?
おそらくですが80〜200って200_域がf5.6のタイプと思われます。
トキナー以外、全てレンズマウント部がプラスチック製のタイプになるわけでして
きつい装着感があった場合、当然スレた際の摩擦ゴミが心配になるところでして
遠くない将来、金属マウントのEF35f2あたりを中古で追加購入されることを
お薦めします。
というわけで私のお薦めはボディのみ品で、次に価格差が少ないレンズキットです。
書込番号:10849105
0点

望遠側は手持ちのレンズで我慢すれば、18-55mm とのセットという節約は
あると思います。
書込番号:10849705
0点

mt_papaさんのおっっしゃる通り
標準ズームだけセットで買えば、今ならボディ+1700円くらいで済みますね。
それは有りですね。
書込番号:10852282
0点

やぎなんパパさん、こんにちは。
>デジ一に移行しようと考えているものです。
移行されるのでしたら、ダブルズームセットで間違いないと思います。
お子様を撮られる時は、55〜250が軽くて手ぶれ防止がついていてAFも結構早いです。
>EOS7のキャノン50mm 1.8f,キャノン80mm〜200mm,トキナー19mm〜35mmを持っています。
味のあるレンズでしょうが、ちょっとデジタルには向かないのでは。
とくに私の勘違いでなければキャノン80mm〜200mmはX3には重すぎませんか?
EOS7を手放されないでしょうから、その組み合わせで楽しまれるのがよいと思いますが。
書込番号:10852975
0点

私も、WZキットがよいと思いますが、予算上の問題があれば、レンズキット購入がよいと思います。ボディのみとレンズキットの価格差はほとんどありませんから、一本くらいIS付があってもいいでしょう。
書込番号:10853079
0点

いろいろとご意見ありがとうございます。仕事が忙しくて放置状態でしたが。すいません。
皆さんの意見をまとめるとWズームが良いようですね。いっそのことGRをオークションあたりで売ってプラスにしようかな。何とか資金を貯めて。うーん,もう少し悩んでみようかなと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:10854862
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
DNのピントが合わないことと、新たに買ったX3のことで、先々週ご相談し、早速、皆さんからアドバイスをいただいた、その後です。
(この場合、追信でよいのか、分からす新規書き込みします)
DNのピントが甘いと思い、修理の見積もりを、ヨドバシに出しました。
本日、見積もりのрェあり、
本体のフォーカス機能が不十分で、分解調整の必要あり、
同時期購入したF3.5の18〜55でしたか、レンズも動きが不十分ということで、調整の必要あり。
締めて、修理代ー22,600円で、ちょっと待った、をしています。
スタビライザー付きのX2が、価格コムで、48000以内で買えるのも見ています。やや高いFの案もありますし。(なぜ、Fに人気があるのかよくわかりませんが)先輩方のご意見を拝聴いたしたい。
0点

修理代ー22,600円もかかるのならX2のレンズキット買われた方が良いでしょうね
>なぜ、Fに人気があるのかよくわかりませんが
え゛
Fって人気あったんですか?
X2のほうがスペック的には上ですよ
高いのは現在の掲載店が売れ残っている店舗だけだからでしょう
書込番号:10844429
1点

FLankerさん
早速、ありがとうございます。
前回、DNとX3のテーマで、相談した際、あっという間に、多くの皆さんから、アドバイスをいただきましたが、今回、他の皆さんが、ーー、なのは、多分、分かり切ったこととのことでしょうか。
その結論は、Flankerさんのおっしゃるとおりかなーと思います。
書込番号:10844653
0点

shimizu Koさん こんばんは
>DNのピントが甘いと思い、修理の見積もりを、ヨドバシに出しました。
shimizu Koさんはヨドバシカメラを普段良くご利用されますか?
もし、そうなら通常のポイントとは別に修理専用ポイントも貯まっているかもしれませんよ。
一度ポイントを確認されてみては?
そのポイントを使えば多少お安く修理できるかも知れません。
また、ヨドバシにカメラの修理を依頼すると、メーカー(この場合キヤノン)でなくヨドバシが契約した修理専門の別会社にて行うようです。
ですので駄目元で、一度キヤノンにも相談されると、良いかも知れません。
それで駄目ならX2又はX3のレンズキットに買い替えがベターかな。(私がその立場だったら絶対買い替えます)
職場とご自宅で同一メーカーが良いですか? もしこだわりが無ければ量販店で在庫があればの話ですが、ペンタックスk-mなんかお安く手に入りそうですよ。
追伸ですが、FはX2より下位機種です。これも量販店で見つけることができたら、交渉次第で格安になる可能性大ですね。
書込番号:10845559
2点

なるほど。故障していたのですね。
しかしながら、2万円超の修理代金は悩みどころですね。
X2やX3も最安値で見るととてもお得なお値段になってきているので、こちらを新たに購入するのも有りだと思います(ご予算にもよりますが)。
他にレンズがあるのであれば、本体だけ直すとか、本体だけ直して、別の欲しいレンズを購入するなんていうのも有りかもしれません。
18-55のキットレンズで考えると中古で購入してもそれほど高くないですしね。。
書込番号:10848710
1点

このたびは、様々なアドバイスありがとうございました。その後、皆さまのアドバイスを参考に、慎重に対応してみました。
DNのレンズキット修理代見積もりが、ヨドバシの修理店では、22600円と高かったので、修理をやめ、代わりに、X2を価格comで、48000で購入。予備電池やフィルター、SDカード、液晶カバーなどで、+5000円はかかってしまいましたが。そして、アドバイスを受けーコンデジとXシリーズでは、天と地の差があるー改めて、DNを、直してから妹にあげようかと、キヤノンの修理センターに、点検・修理見積もり依頼しました。本日、連絡があり、機械的には、異状がない。経年劣化があるので、無償で点検整備する、とのこと。いやーー、驚きました。
書込番号:10878398
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジタル一眼を買う決心はしました。
機種も自分なりに2つにまで絞り込みました。
EOS Kiss X3 ダブルズームキット
PENTAX K-X ダブルズームキット
なにしろそこまでカメラに詳しくないので、どちらにしようか決めかねています。
使用は、室内・屋外両方、子供や人物、イベント時などの普通の家庭での生活に関わる事を撮影します。
どなたか詳しい方がいましたら、それぞれの長所・短所、違いなどを教えていただけたらと思います。
実際に持っているにも、お話を聞けたらと思います。
0点

FZ38のスレが、ほったらかしになっているようですが
たくさんレスをもらっているのに、先にあちらにお礼等を書き込んでから
新しいスレを立てるべきではないでしょうか?
書込番号:10842018
13点

>EOS KISS X3 を購入するのですが、オススメのカード・容量があったら、合わせて教えていただけると助かります。
と新しいスレを立てておられるようですので、既にご自分の中では答えが出てるのでは?
どちらも良い機種だと思いますよ♪
今後、はまりそうならレンズの豊富なキヤノンの方が良いかもしれませんけど…
一度実際にお店に行って、実機を触ってみて自分の感覚で選ぶ方が良いと思いますよ♪
FZ38のスレは一応解決済み&Goodアンサーを選ばれておられているようですが、ちゃんとお礼のレスを書かれた方が良いと思いますよ(^-^)
◆お礼と結果報告を忘れずに!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
書込番号:10842077
2点

どっちが良いというわけではありませんが。。。。。
X3はモデル末期です。
カメラとしては優秀ですが、「私は」買ってすぐ旧モデルにされるのは好きではありません。
書込番号:10842587
1点

>FZ38のスレが、ほったらかしになっているようですが
ここのレスもほったらかしになるのでしょうか?(笑)
書込番号:10843276
5点

よしむんさん、皆さんこんばんは。
>EOS Kiss X3 ダブルズームキット
>PENTAX K-X ダブルズームキット
両方買って両方使う。若しくは、しばらく使い気に入らないほうを売却するのってどうですか?
それぞれよりどちらも一世代古いですが、私はX2とk-m両方買いました(最初はどちらかを手放すつもりで)。
しかし、しばらく使ってみてどちらも売る気がなくなりました。
使ってみて初めて解る良さがあります。
>機種も自分なりに2つにまで絞り込みました。
と、言うことは、どちらの機種も、よしむんさんにとってベストパートナーと成りうる要素があるはずです。
健闘を祈ります。
書込番号:10845725
0点

僕はキヤノンの機種を今まで使ってきたのでどうしてもキヤノンの機種の方を贔屓目に見てしまいますね。
現状レンズ等の多さや機能のバランスはX3の方が良いのでは・・と個人的に思いますが、普段撮影を楽しむ分にはどちらも申し分ないと思いますね〜
書込番号:10848650
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
Kiss X3の購入を検討しています。
それで、質問ですが使用できるCanon純正レンズはEF-Sレンズだけなのでしょうか。それとも、Lレンズなども使用可能でしょうか。友人がCanonを使用していて純正レンズを安価で譲ってくれると言っており、もしLレンズやEFレンズが装着できるのであればKiss X3は買いかなあと思っています。
宜しくお願いします。
追:EOS7Dはどちらも装着できると聞いたのですが。
0点

それと、ついでですが(しつこいですが)
レンズメーカーのデジタル専用(APS-C)のレンズは純正のEF-Sレンズとは違いフルサイズ機にも装着可能です
ただフルサイズ機につけると当然のことですが周辺はケラレます
※EF-Sレンズはバックフォーカスを短くしてあるので、レンズ後部がミラーと干渉しないようにとのことで物理的にもフルサイズ機やフィルム機には装着できないようにしてあります
でも改造してフルサイズでも問題なく使えるEF-Sレンズもあるんですよね
書込番号:10840832
1点

Frank.Flankerさん ありがとうございます。
最初はKissではEF-Sレンズしか使用できないのかなぁと大きな勘違いをしていて、それを考えるとフルサイズ機にすべきか悩んでいました。おかげ様で随分と購入意欲が湧いてきました。
書込番号:10840836
0点

「価格コム ホーム」 → 「カメラ」 → 「カメラアクセサリー レンズ」 → 「対応マウントから選ぶ キヤノンEFマウント系」
これで検索すれば、とりあえず価格コムに登録されているキヤノンマウント対応の全社のレンズが出てきますよ。
X3には全部装着可能なはずです。
あとは「売れ筋」「注目」「満足度」等で、▲で並びかえれば上位順に出てきます。
書込番号:10841220
3点

フルサイズならば、結構注意が必要ですが
このカメラや7DなどAPS-Cだと気にしないでいいですね。
ただ、「35mmフィルム、フルサイズ、コンデジの35o表記」に慣れた方には
レンズの真ん中しか使わないので表記より望遠寄りになりますので注意ですね。
(例28oの広角が欲しければ約18oを使わなければいけない)
EF-Sレンズとは小さなセンサーのAPS-Cにあわせて設計することにより、
レンズが小さくできるというメリットがあります。
使わない周辺をカットする事でコンパクトですね。
特にフルサイズに比べて直径が大きくなりやすい広角のレンズが
レンズの真ん中しか使わないのに必要になりますので、
この技術は必要だったのです。
今後フルサイズを追加される場合はEF-Sレンズは装着できませんし
タムロンなどは装着できますがトンネルになることが多く
基本的には使えませんのでご注意ください。
あくまで裏技としてですがギリギリ見切れないものもあります。
しかしながらコンパクトで便利なEF-Sを購入することは汎用性はないですが、
このカメラを使っている限り、コスト、ウエイト、パフォーマンスがいいと
ご理解ください。
人によりますが18o始まりのレンズは必要だと思います。
軽くて常用できる18oのラインナップはAPS-C専用レンズが圧倒的に多いです。
友人にいただいても、なかなかつかえる常用広角はEFレンズにないし、
古いものはISはついていません
18oはじまりの手ぶれ補正つき標準レンズは必要ですね。
一例
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10505512011.10505011965
Wズームキットの標準レンズ 高倍率 中倍率 ありますが、、、
どれを選ぶにしてもボディーと価格が変わらないキットを選ぶべきだと思います。
Wズームにするか他のレンズにするか?どうかは、もらうレンズによりますね。
書込番号:10841456
1点

kissX3と一緒に使えるレンズ一覧は純正やレンズメーカー含め
こちら(少し下の方)http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/related/1043
にありますので参考になれば
書込番号:10841618
1点

皆さん、ありがとうございます。大変勉強になります。
画角の件ですが、EF-Sレンズについても実際にフルサイズ換算では1.6倍しなければなりませんか?つまり、EF-Sレンズ18mmをEOS Kissに装着した場合でもフルサイズ換算で28mmに相当する画角ということになるのでしょうか。
何となく思い込みで、EF-SレンズはAPS-C用に作られているのでフルサイズ換算で18mmという意味かと思っていました。通常のEFレンズの場合だけ1.6倍するのかと勘違いしていたみたいです。それではKissでフルサイズ換算の28mmよりもさらに広角な画角がほしい場合にはかなりの広角レンズが必要ということになりますよね。(もし、間違っていたら指摘して下さい)
書込番号:10844615
0点

はい焦点距離にEF-SとEFで違いはないです。
書込番号:10844696
1点

>それではKissでフルサイズ換算の28mmよりもさらに広角な画角がほしい場合にはかなりの広角レンズが必要ということになりますよね。(もし、間違っていたら指摘して下さい)
はい♪
APS-C用にEF-S10-22mmという広角レンズがありますよ(^-^)
書込番号:10844987
1点

MOVEMOVEMOVEさん、有り難うございます。
前に仰っていた
「どれを選ぶにしてもボディーと価格
が変わらないキットを選ぶべきだと思います。」
という意味は十分な価格の物を購入すべきということですか?
書込番号:10845121
0点

自然が一番さん、ありがとうございます。
>APS-C用にEF-S10-22mmという広角レンズがありますよ(^-^)
ありました、ありました。今、ホームページを見てきました。
つまりこれはフルサイズ機の16-35mmに相当するんですね。
友人の持っていたレンズは望遠側のが多かったと思いますので
こちらの広角レンズも必要になってくるかもしれません。
皆様、レンズについてもうひとつだけ教えて下さい。
画角が変わるということは同じF値でもフルサイズ機に装着した場合とは
明るさが異なるということでしょうか。つまり、同じレンズで、絞り優先で、
同じ絞り値にした場合、得られるシャッター速度は変わってしまうのでしょうか。
このあたりはレンズを選択する(購入する)際に結構重要なポイントに
なるような気がするのですが。それともほとんど気にするようなことでは
無いのでしょうか。明るいレンズが必要かどうかで値段が変わってしまいますよね。
書込番号:10845699
0点

このカメラにはWズームキット、レンズキット。ボディと三種類の買い方があるのですが
ボディーだけでも、レンズキットにしても値段が変わらないという意味ですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027412.K0000027413
なのでボディーと価格が変わらないレンズキットを購入されるのがいいと思います
もちろんいただくレンズがいまいちならば
Wズームでいいと思います。
基本的にFも同じと考えていいですね。
>同じ絞り値にした場合、得られるシャッター速度は変わってしまうのでしょうか。
同じ絞りで、対するSSの「値」は同じです。
書込番号:10845916
1点

やっぱりそうでしたか。何となくの間違った思い込みがたくさんあり、おかげでかなり修正できました。自然が1番さん、グッチャンカメラさん、titan2916さん、Frank.Flankerさん、B-Hさん、MOVEMOVEMOVEさん、G-REXさん、皆さんありがとうございました。
何となく自分なりの結論として(今現在)、レンズキットに広角ズーム+単焦点レンズを購入
かな〜と考えています。友人から譲ってもらうのは望遠側だったので広角側がだいぶ空いてしまい、自分としては広角側をよく使うのでどうしても広角レンズが必要かなと考えています。EF-Sレンズの18mmが18mmの画角ではないということを(今更ですが)教えてもらって大変助かりました。
単焦点レンズですが、Kissに合わせて使用するとしたらどのレンズがお薦めですか。人や物を撮ることが多いのですが、皆さんのお薦めや実際に「これを持っていてよかったよ〜」とかあったら教えて頂けませんか?
書込番号:10849560
0点

物はテーブルフォトですか?
それならEF28oや30oあたりか、50oのマクロ系
人はモデル撮影のようなフルフィギアからバストサイズまでですか?
これも、EF28oや30oあたりになりますね。USMは必要ですか?
単焦点である理由はなんでしょうか?
背景の制限を受けますがそれでいいですか?
もし、多彩な焦点距離を作りたいならキットレンズに変わる大口径標準ズームも
おススメです、、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.10505511521
まずはキットレンズで撮ってみるのもいいですね。
書込番号:10849713
1点

↑もちろん純正には35oF2もありますそれでもいいですね。
書込番号:10849748
1点

>物はテーブルフォトですか?
外をブラブラしていて気になったものを撮ることが多いかもしれません。
>人はモデル撮影のようなフルフィギアからバストサイズまでですか?
>USMは必要ですか?
>単焦点である理由はなんでしょうか?
人を撮る場合は単焦点の場合、バストサイズが多いと思います。といっても子供たちの写真が多いでしょうか。一瞬の表情を捉えられればと頑張っていますが。
USMはあればうれしいです。
単焦点である理由ですが、ひとつは背景のボケぐあいがズームレンズに比べきれいなこと、もうひとつは、ズームレンズを使用する時よりも被写体や背景とも距離、方向に気を遣い、考えることが多いため、制限があったほうが楽しいということでしょうか。まあ、それでも普段はシャッターチャンスなどを考えると標準ズームを使用すると思いますが。十分時間があり、足を使えるところでは単焦点レンズを使ってみたいと思っています。
そういう意味では何本もあればいいとは思いますが、予算的には現実的ではないですし、単焦点レンズに汎用性を求めるのは本末転倒しているのかもしれませんが、皆さんの好みやこだわりが聞ければ大変うれしいと思っております。
書込番号:10850013
0点

MOVEMOVEMOVEさんのご提示頂いた例ですが、もしよければそれぞれの写真のカメラ機種、レンズ、設定条件など教えて頂けないでしょうか。非常に参考になると思うので。お願いします。
書込番号:10850048
0点

そうですねここはKX3の板ですので
KX3でのおススメですね。
読んでいて思うのは、やはりまずはキットで撮って見て、
それから単焦点に向かわれるほうがいいとおもいますよ。4
書込番号:10850136
1点

単焦点ですが、35mm換算の50mm辺りの焦点域が使いやすいかもしれませんね(^-^)
Kissであれば、28mm/30mm/35mm辺りの単焦点が使いやすいかもしれません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011367.10501010005.10501010007.10501010008
ちなみに僕はシグマの30mmF1.4HSMを使っています。
HSMは、純正でいうところのUSMのようなもので、AFも静かで速いです♪
書込番号:10850206
1点

>ちなみに僕はシグマの30mmF1.4HSMを使っています。
>HSMは、純正でいうところのUSMのようなもので、AFも静かで速いです♪
シグマの30mmですかぁ、価格的にも明るさ的にもいい感じですね。もちろん、純正Lレンズは最高でしょうがやはり手が出ません。シグマ30mmとKissとの相性は如何でしょう。
書込番号:10850349
0点

皆様、いろいろとご指導頂き有り難うございました。現在、価格の変動を見ながら購入の機会をうかがっております。また、近いうちの相談させていただくこともあると思いますのでその節はまた宜しくお願いします。
書込番号:10890343
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
年末よりも値段が上昇し、キャッシュバックキャンペーンが終わってしまいました。2月9日ごろ新機種発表という噂を聞きますが、そのころになれば価格は下がるのでしょうか?せめてキャッシュバックキャンペーン分の8000円は安く買いたい、という考えは甘いものでしょうか?
0点

>価格的に今買うのは良くないですか?
待てるのなら新機種が出てからの方が価格が下がるかも知れませんね。
でも新機種の新機能を見たら気が変わるかも知れませんよ。(笑)
書込番号:10835050
0点

前のモデルX2でも5-8000円の差ですよ
おそらく新機種出ても変わらないかもしれませんね
欲しい時が買い時なんですよ。
待っていても意味はないと思います
私もX3を1/10に買いました。
8000円キャッシュバック申請まちです
実売り65000円でした
書込番号:10835072
0点

キャンペーンを利用した人ががっかりしないためにもそこの差はしっかりつけてもらいたい
気もします。しかしながら最安値がかつて70000円を切ったこともあるわけですし、可能性が
ないわけでもないとおもいます。私もキャッシュバックキャンペーンを利用して今郵便で
届くのを待っているのですが、先日CANONから「近日中に届きます」とのお知らせと
フォトサークルの一年無料招待券なるものが届きました。一瞬、「来たか!」と思いました
が、丁寧だなと思った反面、ぬか喜びさせるなよ・・・と思った出来事でした。
書込番号:10835165
0点

欲しいのならキャッシュバック期間中に買うべきだったと思います。
期間終了した以上は、我慢して価格が下がるのを待つしかないかも?
書込番号:10836031
4点

>せめてキャッシュバックキャンペーン分の8000円は安く買いたい
難しいと思います。
新機種が出ても余り来たい出来ないかと
待っていると新機種とX3との価格差が無くなって来るので
X2とX3がそうだった様に
急がなければ待ってX4?のCBに買うとか
横レスすいません
>>ぶるずぁいさんへ
>>フォトサークルの一年無料招待券なるものが届きました。
2〜3日中には、郵便払い出し用紙が届きますよ♪
先週、私もそうでしたので
やっとCBの8,000円を貰って
X3を買った気がします。
8,000円は、カメラを内緒で買ったので
かみさんにあげました
書込番号:10836051
1点

後継機が出たらX2がキヤノン製品のラインナップから消え
変わりにX3がそのポジションに付くんでしょうね
当然価格も今のX2と同じくらいの価格で落ち着くのかなと思いますが、その時に目は後継機の方に移ってるかもしれませんね
書込番号:10836388
0点

今は在庫がないので、、、もうちょっと待った方が安いお店の復帰が期待できるのでは、、、
でも、、、、
買い替えならばいいですが、一か月も一眼レフカメラがないのは
人の価値観に寄りますが、私なら数千円数万円分は損しますね。
書込番号:10836393
2点

MOVEMOVEMOVEさんに同意ですね。
買いたい機種が決まったのであれば、即刻買うべきです。
待っている間に撮れたであろう写真は、お金には換えられません。
書込番号:10836492
1点

そんなに、下落はしないと思います。
新機種が出ても直ぐには、価格は下がらないでしょうね。
書込番号:10839817
0点

少なくとも09年夏に買った私よりは2万近くは安いデスよ(笑)
ただ…この半年間で全自動モードは卒業しましたし、お出掛けするのが、より楽しくなりました。今となっては、授業料だと思えば損した気持ちは皆無です。…むしろ、高くても発売日に手に入れとけば良かったと思う程です。
書込番号:10839883
1点

皆さんアドバイス・後押しありがとうございます。
>titan2916さん、Frank.Flankerさん、じじかめさん
そうですよね。下がりますよね。でも、新機種にクラッときたら、、、怖いです。他の皆さんの意見も伺っていると、数千円は気にせず早く買っちゃえばハッピー、という気がしてきました。
>asikaさん、ぶるずぁいさん、こてーつさん
皆さんキャンペーンを利用されたようで、ああうらやましい。「X3買おう」と思ったのが数日前。もっとはやくX3にたどりついていれば、、。(涙、笑)
>MOVEMOVEMOVEさん、B-Hさん
一眼レフがない間に失う機会は何物にも代えがたい。とても説得力のある後押しでほぼ悩みは解決しました。ありがとうございます。
>asikaさん、FRP28さん
そうですよね。新機種出ても急に変わるわけではないとの分析ありがとうございます。あまり小さな値動きのことはこの際考えないことにします。
>グッチャンカメラさん
「09年夏に買った私よりは2万近くは安いデスよ(笑)・・・高くても発売日に手に入れとけば良かったと思う程です。」で完全に迷いは消えました(笑)。私も早く手に入れます。
皆さん本当にありがとうございました。
明日にでもお店に行ってみますね。
(MOVEMOVEMOVEさんに教えて頂いた在庫切れが心配ですが、、、)
書込番号:10840328
0点

お店ではあるようですよ!!数名買った報告ありました!!!
交渉次第で年末の値段にはなると思いますよ!
書込番号:10840693
0点

キャノン党をやめて、ニコン党にしろということかな。
D90ボディ+お好きなレンズ
でどうでしょうか。
書込番号:10862142
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
この度30DからX3レンズキッドに乗り換えました。
そこで皆様に質問ですが、購入当時からズームリングを回すとシャリシャリした感触がします。
何か砂でも入ったような感じです。
撮影に関しては問題は無いようですが、レンズだけにこの感触はどうもしっくりしません。
最近のレンズの質はこんなものでしょうか?
価格的にあまり高品質を求められない気もしますが、お使いの方意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
0点

>購入当時からズームリングを回すとシャリシャリした感触がします。
これは変ですね、キヤノンSCか販売店に持ち込みでしょう。
安くてもこの様な音のすること事態異常だと思います。
書込番号:10827309
0点

私のは気になりませんが。
個体差があるかも知れませんね。
気になるようでしたらサポセンへ持ち込まれてはいかがでしょう。
この辺が参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=7857405/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%83%8A%83V%83%83%83%8A
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7816995/#7817270
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111091/SortID=7191107/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%83%8A%83V%83%83%83%8A
書込番号:10827379
1点

こんばんは
>購入当時からズームリングを回すとシャリシャリした感触がします。
我が家にあるX2のWズームは、そのような音はしないですね。
暑気不良であれば、購入店に持ち込んで交換されると良いでしょう。
書込番号:10828440
0点

うちのも見てみました。
ほとんど使っていませんが、「シャリシャリ」音がします。
特に24mm→18mmにかけては「ジャリジャリ」いってます。
特にゴミ等が噛み込んだような感触ではないので単なる摺動音だと思います。
書込番号:10828499
0点

皆様、早速のご意見頂きありがとうございました。
本日、早々新宿SCまで足を運んでまいりました。
結論から言えば、メーカーとしては仕様と言うことだそうです。
異常では無いという事です。
私も、数本レンズを持っていますが今回のような事は初めてです。
仕様と言われればその先は進みません。
SCの方によれば、レンズ内部にゴミ進入防止のリングが付いてジャリジャリと感触が発生するのはそのリングの影響だそうです。
発生するのは、ワンワンですサンがおっしゃる通りの領域です。
仮にリングを外せばジャリジャリ感は出ないそうです。
しかし、レンズ内部にゴミが入る事を望みませんので帰ってきました。
私としてはとても残念な結果としか言いようがありません。
撮影としては影響無いのでこのまま使用するしか無いと思います。
書込番号:10828644
2点

SCに持ち込みました。ご報告させていたただきます。
異常なしと言われましたが、納得いかず分解整備をしてもらいました。
しかし、主要部品を交換してもらいましたが残念ながら結果は何ら変わりませんでした。
まあ、あきらめて使うしかありません。
現実はこんなものです。
書込番号:10854871
0点

順々さん
一応、SCに行く前に確認しに行きましたよ。
お店の商品ではシャリシャリ感は確認できませんでした。
その旨をSCの人に伝えましたが、結局個体差と言う事で・・・・・
まあ使えないと言うわけではないのですが、品質は随分落ちています。
やはり日本製じゃないから品質基準が甘いかなと思うしかないです。
メーカーがこれ以上何もしないので仕方がないと思います。
書込番号:10863131
0点

仕様なのだから品質が落ちたわけではありませんね。
俺のは何ともないけど。
こっちのほうがゴミが入り易かったりして…。
書込番号:10978574
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





