EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信52

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて質問です

2010/01/07 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

EOS Kiss X3 ダブルズームキット購入を考えている一眼レフ初心者です。
インターネット注文を考えているのですが、一緒にそろえておくべき備品について悩んでいます。
バッテリーなんかは、このカメラだと結構あるように書かれていたのですが、
経験者の方は皆さん、「予備はそろえるべき」と仰いますし…
ケースやストラップもそろえようとおもっているのですが…。
皆さんは何が最低限必要だとおもわれますか?お願いします。

何でも、キャッシュバックキャンペーン中とのことで、11日までにお返事いただきたくおもいます。よろしくお願いします。

書込番号:10746666

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 17:01(1年以上前)

増田要さん 
 
ご購入おめでとうございます。
商品が届くのが楽しみですね。

その間にキャッシュバックキャンペーン
申し込み方法でもみておきますか
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/apply.html

ちなみに一番下の方に申し込み用紙は、PDFでおとせますよ。

書込番号:10747241

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 17:08(1年以上前)

こてーつさん>楽しみで楽しみで。しかたありません!
25日までに届くことを祈ります;


ありがとうございます〜!!!! 結構手順を踏まないといけないみたいで…
ううむ 面倒くさい。。
けれど、カメラを持ってからのことを考えるとへでもありません(`・ω・´)



届くまでに、準備しときます! ありがとうございます><

書込番号:10747265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/07 17:14(1年以上前)

予備バッテリーの必要性は、微妙だと思います。
かなり前に、デマージュA1で撮影に出かける前は満タン表示だったのに
撮影20枚ぐらいで警告表示が出て、+10枚ぐらいで終わった経験があり、D70→D80では
予備バッテリーを購入し、遠くに出かける場合は持参してますが、役に立った経験はありません。
但し、安心感はあります。

書込番号:10747284

ナイスクチコミ!3


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 17:18(1年以上前)

外で、ここぞというときに切れられたらたまったもではありませんね><;
プロの方のように、ばしばしとることはないのですが、やっぱり初めだとはしゃいでばしゃばしゃとっていくとおもうので心配です…。
使ってみてからのお楽しみ、でしょうか?

ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:10747293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/07 17:49(1年以上前)

そんな事より、11日に注文して11日の領収書がもらえるかを心配された方が良いと思います。
付属品はサンディスクウルトラUのSDカード4GBあたりがあればひとまず撮れます。

書込番号:10747426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/07 17:52(1年以上前)

あ、注文されましたね。

書込番号:10747435

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/07 18:52(1年以上前)

>一緒にそろえておくべき備品について悩んでいます。

この質問は多いですね、私はいつも同じ事を書いていますがすでに色々な方のご意見が出ています。
本当に必要な物以外の購入はしない方が良いですよ。
もしかしたら使うかも知れない的な買い物は不要なものを購入しがちです。(私が経験済み!)
使用しているうちに必要なものが見えてくると思います。
初めからたくさん揃えるのはやめましょう。

書込番号:10747650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/07 19:38(1年以上前)

ブロワ−はあるほうがいいかな?
ただし使い方を間違わないように。

書込番号:10747836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/07 21:17(1年以上前)

あっ、もう買ったんだ。

液晶プロテクトフィルムはいらないと、私の定番ネタと共に、知識がなければ地元のカメラ屋さんで相談しなさいと書こうと思ったのに。

書込番号:10748348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/07 23:55(1年以上前)

こんばんは〜
夕日撮影とか夜景を撮る時には
プロテクター付けてるとゴーストの
原因になりやすいです
kenkoって言うメーカーのプロテクターが量販店でも
一番置いてますがレンズキャップが外れやすいです
私の場合後で買ったレンズはマルミのにしました
後、バッグとか三脚は自分の想定してるのより一回り
大きい方が便利です

書込番号:10749384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/08 02:17(1年以上前)

>一緒にそろえておくべき備品

RAW現像がストレスなく行えるだけのスペックをもったパソコンと、写真保存用のHDDでしょうか。

書込番号:10749993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 11:46(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
デジタル一眼レフカメラのご購入、おめでとうございます。
私も先月、初めてデジ一を手にしました。
購入時に揃えた物の一式です。
カメラが到着した後に揃える事も可能なので、ご参考になればと思います。
・SDカード2GB(Class6)動画用ではなく連写対策として
・液晶保護フィルム
・携帯用バッグ ※カメラ(レンズ装着の状態)とスペアレンズ1本が入る大きさ
・予備電池(単3電池使用カメラの為)
・防カビ&防湿剤
・カメラ本体を拭くための布

以上6点です。
恥ずかしながら素人の為、レンズ部やセンサーのクリーニングは全て専門店にお任せです。
もう少し慣れてから、クリーニングキットは揃える予定です。
皆さんがご指摘下さっているように、私もレンズ保護フィルターを早めに購入しようと思います。

長文になり申し訳ありませんでした。
楽しいカメラライフをお過ごし下さい。

書込番号:10750875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/01/08 12:22(1年以上前)

こちらのスレを拝見していてですが、プロテクターはやはり必要なようですね。
やや高いので、購入をためらっていましたが、購入したいと思います。

書込番号:10750963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/08 12:41(1年以上前)

保護フィルター、デジタル専用にこだわらないなら、2千円未満で買えちゃいますよ。

書込番号:10751035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/01/08 19:15(1年以上前)

過去にX2を使用してました。
保護フィルターは不要と言われる方は、
経験豊富な熟練な方だと思うんですよね。

フィルターが有ることで、反射して映り込む事があります。

しかし最初は着けていたほうが、無難かと思います。
使用しているうちに、きっとその理由が解ると思いますよ!

僕は子どもメインでウッカリしてたら
レンズを触られてしまうので使用しています。
あとフードも。

SDカードはX3なら8GB、Class6を二枚程度あった方が安心かと思います。

書込番号:10752398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/08 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

まれにある反射に神経質になるか?
レンズの傷に神経質になるか?の差ですよ。

私はどちらもなので、だめだと感じたらはずしますが、
ほぼはずしてもダメです!

また、レンズの中古店を見てく見てださい
ほぼB級以下はレンズの傷です。

私は、雨、雪、ダートレース、モトクロスの撮影で使いますので
絶対に必要です。

高倍率標準や大口径標準などのスナップレンズは結構お高く
買い替えは面倒なのでつけています。

書込番号:10752801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/09 16:47(1年以上前)

 頻繁に使っているときは そう問題にはなりませんが

 すこし ほっておくと
 
 カビが生ずる問題がありますので  ひとつ買うと安心 

 たとえばのお話ですので 次のものは参考としてください
 
  http://kakaku.com/item/K0000023961/

 ブロワーはどなたか書いていましたっけ ガス仕様よりハンド式のほうが
 いいかもしれません 

書込番号:10756880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2010/01/09 16:55(1年以上前)

SDカードは16GBを1枚買うなら8GBを2枚、8GBを1枚買うなら4GBを2枚と、小さいものを多く持ち歩いた方が、なくした時や故障で撮れなかったときに1枚残っているので助かります。

危険分散です。多くなるので面倒かもしれませんが、書き込みの速度などの機能面でもはるかにメリットが大きいです。

書込番号:10756907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/12 09:47(1年以上前)

キャッシュバックを気にしないのであれば(期間過ぎてますか)ボディだけ買ってレンズはグレードのいいの組み合わせるのもありらしいです(私も初心者)。カメラバックはヤフーオークションでキャノン、ニコン製が3000円程度で落札出来るみたいです。その他備品はアマゾンなんかも安いですね。

書込番号:10772063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/13 12:12(1年以上前)

カメラを保管するのに、ホームセンターで売っているフタ付きの衣装ケースを使ってますよ。

値段が手頃だし、密閉に近い状態も作れるので。

たんす用の除湿剤(ドライペット)を入れてます。


アクセサリーは、必要に応じて、その都度、揃えた方が良いですよ。

自分はコンデジを所持してたので4GのSDカードを2枚持っていて使ってましたが、撮影枚数を考えて8GのSDカード2枚にしました。(パソコンショップの特価品w)


あって便利だなーって思ったのはレンズ、液晶を拭く布ですかね。

書込番号:10777571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 688iさん
クチコミ投稿数:40件

KISS X3を購入してからまだ1ヶ月も経っていないデジイチ初心者の質問です。
今月末より40日の期間をベトナム、カンボジアのメコンデルタを含む
熱帯圏で写真を撮りまくりの旅をする予定でおります。
そこで思ったのですが、ホテルなりゲストハウスなりに戻っている間だけでも
ドライボックスで湿度を下げて保存しておいた方がよいのでしょうか?

それとも、1ヶ月強の期間を高温多湿の状態で昼間酷使するのであれば
夜間のドライボックス保管なんて意味がなくカビ等の発生は覚悟の上で
渡航すべきなのでしょうか?

書込番号:10745963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/07 11:57(1年以上前)

密閉されたドライボックスに入れるより、送風機などの風が当たる場所に置いておく方がいいような気がします。
大量に除湿剤を入れておけば一晩でもある程度除湿できるかも知れませんが、規定量の除湿剤だと梅雨時などは、ボックス内の湿度が希望値に安定するまで2〜3日かかったりしますので・・・

書込番号:10746134

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/07 11:58(1年以上前)

メコンデルタ方面に 行かれる方は、マラリア防止の為、携帯用蚊取り線香・虫除けスプレーの用意をした方が良いです。
涼しく湿度も低い10〜2月がベストシーズンですのでが、日中は半袖でも夕方になると寒い時で12〜15度まで気温が
下がるので、セーターや上着が必要です。

カメラの 防湿対策は、普通で良いと思います。なるべく濡らさない事、カメラ用レインカーバーとか持って行かれたら
良いと思います。
傘とかで無く、ゴアテックスの雨具とかも…

書込番号:10746137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/07 11:58(1年以上前)

こんにちは。

熱帯に行くといっても、周囲数kmに人のいない密林だけへ行くわけではありませんよね。
アンコールワットなど観光地や街を巡る旅だったら心配しなくて大丈夫ですよ。

カビは、密封してしまい込んでおくと運が悪いと数日で
発生しますが、風通しがよければ防げます。毎日カメラを使うなら心配はありません。

ゲストハウスはそれほどでもないですが、高級ホテルだとエアコンがギンギンに効いていて、
カメラが冷え込み、翌日外へ持ち出したときに結露して困ることがまれにあります。
そうなると1〜2時間くらいは撮影ができません。
私は結露が心配なときは、部屋に戻る前にカメラをバッグにしまって部屋では空けない、
カメラをバルコニーに置いておく、などを心がけています。

書込番号:10746139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/07 12:00(1年以上前)

こんにちは。

答えではありませんが、防塵・防滴のないX3で大丈夫ですか?

書込番号:10746150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/07 13:24(1年以上前)

不安であれば携帯性も考えて、ジップロックに乾燥剤でよろしいかと思います^^

書込番号:10746481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/07 13:31(1年以上前)

高温多湿でも、頻繁に使ってレンズや本体の内部の空気が入れ替われば、カビは生えません。

書込番号:10746512

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/01/07 14:05(1年以上前)

こんにちは
ベトナム南部は11-3月、カンボジアは11-4月が乾季ですからほとんど問題ないでしょう。
自分は、カンボジアには雨季の最後半、メコンデルタは雨季の始まる頃に行きましたが、
ドライボックスのことはまったく想定外でした。
日本の梅雨時の方がよほど状況が悪いように思います。
高湿度期の長い香港では、エアコンで冷えたカメラを外に持ち出して結露したというような報告はありましたが。

どちらも被写体の宝庫ですから、存分にとりまくってください。
船での観光では望遠ズームが役に立つでしょう。
ブログからの参考情報・画像:
トンレサップ湖の観光システムはどう?(more以下の記事)
http://yashikon21.exblog.jp/9307384/
メコンなどベトナム関連
http://yashikon21.exblog.jp/i9/
アンコールワット関連
http://yashikon21.exblog.jp/tags/Angkor+Wat/
その他カンボジア関連は、カテゴリー[Cambodia]でさらに出てきます。

書込番号:10746632

ナイスクチコミ!2


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/07 14:15(1年以上前)

ベトナム・カンボジアはには、GWに行きましたが
全然問題ないですね!
ホテルでは、テーブルに置いていました。
気を使いすぎだよ

書込番号:10746671

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/07 19:00(1年以上前)

>ジャングルでの携行ではドライボックスは有効?

ないより良いんじゃないですか?

書込番号:10747679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/07 20:25(1年以上前)

コンデジの防水タイプのほうが安心かも?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html

書込番号:10748082

ナイスクチコミ!1


スレ主 688iさん
クチコミ投稿数:40件

2010/01/07 21:53(1年以上前)

皆様方アドバイス大変ありがとうございます。
ドライボックスを持ち込む必然性もなさそうですね。
結露に注意しつつ、扇風機等があれば風に当てるようにしたいと思います。
カメラ用のレインカバーは全く頭に無かったので大変参考になりました。

書込番号:10748549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 22:23(1年以上前)

>扇風機等があれば風に当てるようにしたいと思います。

いりません

書込番号:10748755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/08 19:46(1年以上前)

摂氏30度、相対湿度95%とかだとレンズカビ生えません。安心してください。

書込番号:10752531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の画質についてほか

2010/01/07 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:538件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5
当機種

こんな風にノイズだらけになります

年末にキタムラでX3を購入しました。
まだ使いこなすというほど使っていないのですが、疑問に思ったことがありましたので質問させてください。

1.白飛びしやすいですか?
 正月に順光で集合写真を撮りましたが、最初に撮った写真を見るとやたらと白飛びしているように見えたため、念のためRAW同時記録で追加で撮影しました。結果的にはやはり相当白飛びしていました。冬休みの間に100枚ほど撮影した感じでは、白飛びしたのはその集合写真の半数程度と、神社の境内で撮った写真1枚くらいで、全部が全部ということでもないのですが、KissDNの時はそういうことも感じなかったので、ちょっと気になりました。みなさんのX3はどんな感じでしょうか。ちなみに集合写真の撮影の時に使用したのは確か評価測光だったと思います(最近は中央部重点平均測光を使用しています)。あとは露出をアンダーにすることも考えないといけないかなと思っていますが、こんな風に対応してるよという情報があれば教えていただけるとありがたいです。

2.撮影した動画をWindowsMediaPlayer(WMP)で再生すると化けませんか?
私の環境ではMOV形式の動画はWMPが優先して起動するのでそちらで見ようとしたところ、ちゃんと記録したはずの動画がブロックノイズだらけになってしまい非常に驚きました。その後確認してみると、ZoomBrowserEXやRealPlayer、X3のディスプレイではまともに表示されるので、一応記録自体には問題はなく、X3で撮った動画とWMPの相性が悪いのではないかと考えておりますが、皆さんのPCでは、WMPでの再生時に異常な表示になりますでしょうか?
ちなみにPCはWin7-Ultimate,64bit版です。
そのまま画面コピーしたかったのですがうまくいかないのでX3で撮影してみました。

書込番号:10745108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 03:55(1年以上前)

当方Win7 HP64bitという条件でX3で動画再生し、同じように再生してみましたが
そのようにはなりませんでした。普段使っているプレイヤーがGOMでしたのでそちらも試して
みましたが、やはり普通に再生されました。
コーデックの問題なら再生にすら至らないだろうし・・・
申し訳ありません。原因まではわかりませんが、実験だけしてみました。

書込番号:10745239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 03:57(1年以上前)

×動画再生し ○動画録画し  すいません^^;

書込番号:10745244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 11:07(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

露出補正ー1

花を見るとトンでいますが傘は適正です

とおるさんさん
被写体の状況によって露出補正はどんなカメラでもしないといけませんよね。
上がり目下がり目はありますが、被写体による影響が一番ですよ。
一度ライブビューでテストしてみては?

KDNもつかわれていたとのこと。
>あとは露出をアンダーにすることも考えないといけないかなと思っていますが、
とのことから、いままで露出補正やっていなかったのでしょうか?

また中央部重点は評価では自分の思う露出(カメラお勧めではなく)にならない人が
被写体を判断して上げ下げするモードですので、
露出補正して使うものだと思いますが?

上記のような写真中央重点では中央部の平均で測光するので左は飛び右は浮くはずです
でも飛ぶ方が嫌なので見た途端にマイナス補正を考える。。。
それが露出補正のテクニックだと思うのですが?
それができないとRAWとはいえトンだ花は後で救えません。
でも、他にメインの被写体が現れると脇役は飛ばしても問題なく逆に日差しを感じます。
それってカメラとしては、どこに狙いがあって指示されたかわかりませいいよね。
測光ELロックで傘の赤でしていますから。
当然その結果を出すわけです。

今回の集合写真場合(作例ないのではっきりとは言えませんが)
顔で測光すれば良かったと思いますが>?
またはライブビューで確認しては?わたしなら数枚撮ってテストしますが?

なので、ライティングオプチマイザなど顔検出補正があるのです。
顔に関してはアンダー目制御でも追い込んでくれますよ。


書込番号:10745964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 20:52(1年以上前)

ぶるずぁいさん、情報提供ありがとうございます。
ぶるずぁいさんの環境では、再現せずですか。
まだそれほど使っていないので、また同じ状況が発生するかどうか確認してみます。

MOVEMOVEMOVEさん、コメントありがとうございます。
お恥ずかしながら、露出設定を変えたことは滅多にありません。KissDNでは、白飛びも黒つぶれを感じることも普段の撮影ではほとんど無かったので、露出補正はほとんど標準のまま使用していました。シャッタースピードとF値をマニュアル(M)モードで設定すると、やはり露出の設定をする必要が出てくるため、その際に多少使っていた程度でしたが、それも滅多にありませんでした(そのためあまり露出のことを深く考えることはなく、測光モードについてもあまり考えることはありませんでした)。露出補正を全く使用していない訳ではなく、KissDNも同じ場所に補正ボタンがあります(調整内容は上のモノクロのモニタに表示されます)ので、操作自体は理解しています。

ちなみに今回写真は載せなかったのは私も含めてなんとなく撮ったような構図の写真をこんなきれいな写真ばかり載っている場所でお出しするのを(自分のレベルを如実に表してしまうため)躊躇したためですが、撮影したのは玄関前で並んで撮るという、まあありがちな集合写真です。白飛びしたということは、測光した中にどこか暗い点があって、そこに引きずられて露出オーバーになったのかと思い、人がたくさん並んでいるあたりを中心にカメラが測光すれば白飛びが押さえられるかと思い、設定を変更したものです。ちなみに撮影前の集合中のタイミングで一応テスト撮影はしたのですが、それは普通に撮影できておりました。

暮れに入院し、退院したものの今もまだ松葉杖無しでは歩けないためこれまではほとんど屋内使用で、正月の帰省時に初めて外で撮影しました。その最初の外での写真が順光での集合写真で、タイマー撮影したところ、DNであれば普通に撮れるはずの写真が白飛びが目立ったので気になったのです。もちろん調整すれば済む話ではありますし、今のところその集合写真撮影時以外ではほとんど白飛びした写真はないのですが、太陽を真後ろにして人物を撮影した際に白飛びしている写真が少し見られるので、X3自体にそういう癖があるのか、あるいは私のカメラだけがそういう状態なのかが気になったのです。もちろん腕は必要と思いますが、とはいえ自動で何も考えずに思ったように調整してくれる方が自分としては好ましい(向上心が足りずすみません)ので・・。

書込番号:10748216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 22:18(1年以上前)

タイマー撮影ではファインダーから光が入ることで
測光が狂う時もあります。

書込番号:10748718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/01/07 23:01(1年以上前)

私も、暮れにX3を購入しました。AFも速く、全体的によく撮れているとは思いますが、撮影してみて最も感じるのは、白とびですね。特に顔が白とびしており、そのあたりの自動補正はできないものかなと思ったりしています。プリンタがそこそこだと、余計にそれが現れ、白い顔の中にしわだけが目立つ写真ができあがります。写真屋でプリントすれば、ずいぶんカバーできますが。
コンデジでは、あまりそういうことはなっかたので、一眼では(X3では)オートで撮る場合に、露出補正をしないといけないのかなと、思ったりしています。
ちなみに、白とびしたのは、元旦の天気の良い午前中に、6人くらいの集合写真を順光で撮った時です。他は、2メートルほど離れたスナップでも、同様にやや白とびがありました。
白とびについては、私も、クチコミに投稿してみようと以前から思っていました。

書込番号:10749024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/09 12:06(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
>ファインダーから光が

昔のオリンパスE-10などではタイマー撮影で青かぶり?(写真が全体的に青くなり、また白っぽくなる)する写真ばかりになって原因がわからず苦慮していたことを思い出しました(故障かと思い、キタムラで相談して原因を教えてもらったような気がします。そのときもファインダーにカバーをすることで収まりました)。

X3はDNよりそのあたりはちょっとシビア、あるいはオートの設定では明るめになるよう振られているのかもしれませんね。

次は手を抜かずにファインダーのゴムを外してストラップのゴムカバーをつけて撮影するようにしてみます。

関係ないですが、ライブビュー、特にズームでのマニュアル撮影はすごくいいですね。動かないもの限定ですが、高精細な液晶の表示をさらに10倍モードにすればどこにピントがあっているのかが一目瞭然なので、リングを回しながら撮れば(ピントだけは)狙い通り写せます。これがX3の(DNと比較して)一番いいところだと思いました。

書込番号:10755829

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/01/09 12:35(1年以上前)

・X2あたりから露出制御が少しだけ明るめになったでしょうか。
・あと、オートライティングオプティマイザーがONになってると、
明るく修正される場合が多いですけど、切ってますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/22/8530.html
・順光で肌が白飛びするような場合は(もちろん露出補正もですけど)
高輝度側諧調優先を使う場面かもしれません。

書込番号:10755954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/09 18:26(1年以上前)

gintaroさん

>オートライティングオプティマイザー
おお、こんな機能があるんですね・・知らなかった・・
標準/弱め/強め/使わないという選択肢がありましたので、「標準」から「弱め」に変更してみました。しばらく使ってみてまた問題が出そうなら調整してみようと思います。

書込番号:10757306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/09 18:32(1年以上前)

gintaroさん、こんばんは。
途中で投稿してしまいました。。すみません。
同じ内容を繰り返すのもあれなので続きから・・

・高輝度側階調優先
これはまさに白飛び対策っぽいですね。
「しない」「する」があるので、「する」に設定しておきます。
ISO100が使えなくなるみたいですが、高感度にして白飛びを抑えられるというのが不思議ですね。これもこのままでしばらく使ってみることにします。

貴重な情報提供、ありがとうございました。

書込番号:10757339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

先日(というか1月1日)、みなとみらいの観覧車を撮ってきました。
場所は大さん橋からです。
三脚も使いました。

シャッタースピードを変えてみたり、露出を変えてみたり、ISO感度を変えてみたり、いろいろ自分なりにやってはみたのですが、素人故、あの観覧車の虹色イルミネーションを美しく再現した写真を撮ることができませんでした…

その上後日風邪もひき…

話が横道にそれてしましましたが、ここで質問です。
あの観覧車、虹色のイルミネーションになったときの美しさを、X3で撮ることは可能でしょうか?
その時の設定も詳しく教えていただけないでしょうか<(_ _)>

ちなみに私が撮ったものはこんなかんじです。
撮る人が撮ったらこんなものじゃないですよね!!!

初書き込みです!
お返事お待ちしております!!!

書込番号:10741710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 15:26(1年以上前)

こんな感じの写真がありませんが
どんな感じでしょう

書込番号:10741733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/06 15:28(1年以上前)

こんにちは。

>あの観覧車、虹色のイルミネーションになったときの美しさを、X3で撮ることは可能でしょうか?

基本的にカメラのスペックを超えない範囲で撮影が出来れば、機種は関係無く撮影できますよ。

例えば、秒間6コマ撮影したいとか、1/8000秒のシャッター速度で撮影したいとかのように、
X3のスペックには無い状態で撮影は出来ませが、スペック内であれば大丈夫です。


>ちなみに私が撮ったものはこんなかんじです。

写真がアップされていません。^^;

書込番号:10741737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 15:30(1年以上前)

当機種

ごめんなさい(T_T)
やったつもりだったのですが(T_T)

今度こそ!
ちゃんとできているでしょうか…

書込番号:10741740

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/06 15:34(1年以上前)

別機種

D70の画像ですが、ベイブリッジの横で撮った写真です。

三脚立てて、ISO100 F=16 SS 3sec

露出は、背面モニター見ながら、調整。ピントは∞

撮れるはずなので、がんばってください。

書込番号:10741755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 16:05(1年以上前)


夜に浮かび上がるみなとみらい
美しいですね!!!

その設定で虹色を再現できるでしょうか?

書込番号:10741862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 16:41(1年以上前)

プログラムモードでいいので、±0.7ぐらいのオートブラケット(AEB)を使ってみては
いかがでしょうか?

書込番号:10741983

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/01/06 16:50(1年以上前)

別機種
別機種

葛西臨海公園の観覧車

下は車の屋根に写った光

虹色というのがどんなのか知りませんが、光は露出オーバーになればすべて白になります。
目で見た色を再現するには、周りの風景の明暗を無視して光が良い具合になるように露出を合わせる必要があります。
これはどんなカメラでもレンズでも同じです。

作例の2は車の屋根(シルバー色)に写った例です。
反射率の関係で色が濃く、反射する角度で色の濃淡が出ています。

書込番号:10742008

Goodアンサーナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/01/06 17:12(1年以上前)

別機種

これはJpeg撮ってだしです。

RAWで撮ってホワイトバランス調整するとなんとかなりますよ。色温度でトライしてみてください。
(^_^)/~

書込番号:10742096

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/01/06 17:13(1年以上前)

 GALLAさんのおっしゃるとおりで、観覧車の虹色イルミネーションを忠実な虹色になるように撮ろうと思えば、観覧車のイルミネーションそのものの明るさに露出を合わさなければなりません(周囲の光景の明るさに合わせてはいけません)。

 ところが観覧車のイルミネーションの明るさよりも周囲の光景の明るさが暗いと、露出をカメラまかせにすれば(平均的な明るさで撮ろうとするので)、観覧車のイルミネーションが明るく写りすぎ、こうして露出オーバー(気味)になると、どんな色も白になってきます。

 しかしもし露出を調整して、ねじれ国会さんが撮られた写真を観覧車のイルミネーションが綺麗に写るようにしていれば、おそらく周囲は真っ暗になって、照明光があるところだけ点々と明るく写る、全体として綺麗ではない写真になると思われます。

 人間の眼は、凝視しているところに虹彩の開き具合をその都度調整して見ているので、暗い所も明るい所も都合よく(綺麗に)見えるんです。

 もし観覧車の虹色イルミネーションも周囲の光景も綺麗に撮りたいのであれば、周囲の光景がもっと明るい(虹色イルミネーションの明るさと同じくらいに明るい)状態で撮らなければなりません。22:03ではダメで、夕暮れ時ということになります。でもそうすると、周りのビルの照明はひょっとするとまだ不十分で、見た目に綺麗な光景であるかどうかはなんとも言えません。

書込番号:10742098

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/06 17:45(1年以上前)

風景や夜景はフラッシュ無し(発光禁止)だと思いますが*_*;。

書込番号:10742229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/06 17:49(1年以上前)

別機種

私も葛西公園の観覧車(笑

私もGALLAさんに 一票♪

スレ主さんの写真だと露出オーバーなんだと思います(夜空が白けてるので、、、もうチョット漆黒になる露出で丁度良いかも??)。

みなとみらいの観覧車(レインボー)
チョット画像をお借りしてきました♪
http://photohito.com/photo/91535

ISO100 F8.0 シャッタースピード2秒 露出補正-0.3〜-0.7Ev程度で上手くいくんじゃないですかね?

書込番号:10742247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 17:59(1年以上前)


皆様丁寧なお返事ありがとうございます。
GALLA様 やはり車の屋根に移ったものでは見え方が違いますね…
GALLA様、melbo様、#4001様、写真付きで丁寧にありがとうございます。
じじかめ様 具体的に何を使えばいいか というのを教えていただけるのは大変ありがたいです。ありがとうございます。
salomon2007様 いろいろ試しながらでしたのでフラッシュも使ってみました。
わざわざありがとうございます。
isoworld様  細かく、具体例までいれていただき、大変わかりやすいお返事ありがとうございます。


写真好きの方々はみんなやさしいですね♪^^

書込番号:10742281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/06 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レインボーでも地味

無理やり明るく加工すると画像が荒れます

ぼかすとキレイ

こんにちは。

あの観覧車を虹色のままに撮るのは、とても難しいでしょうね(^^
とにかく光の動きが早いですし、とても明るいですから、夜景の一部として撮ったら真っ白になってしまいます。
1/10程度の早いシャッターが必要になると思いますよ。

夕方の早いシャッターが使える時間に撮るか、観覧車だけをUPで狙って撮るなら、なんとかなるんではないでしょうか。

でも、虹色になるように撮っても、あまりキレイに見えない。という問題もあります(^^;
ソフトフィルターなんかで光がホワンと広がるようにしないと、結構ジミなんです。
日本丸のトコの水面に映して撮るのが、キレイかも知れません。

書込番号:10742322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 11:21(1年以上前)

別機種
機種不明

じーっとそこにある被写体です。

トライアンドエラーで
開放+ISOの許せる範囲を上げて
マニュアルでどんどん設定変えて撮ればいかがですか?

動かないものだと開放にはしませんね
なぜなら水鏡といってSSは長ければ長いほどメロウに揺らぐからです。

書込番号:10746013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 15:32(1年以上前)

タツマキパパさん
確かにボカすときれいですね〜…
いやぁ、勉強になります!!

MOVEMOVEMOVEさん
へぇ〜!!! やはり詳しい方は一味違いますね!
ぜひ試してみたいと思います!!!

書込番号:10751591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

解決済のようですが・・・

観覧車の虹色イルミネーションの撮影は、高感度に設定して速いシャッターで撮影します。
この写真はテスト撮影時のものでF11まで絞って撮影していますが、通常はF8で十分でしょう。
その場合シャッタースピードは1/4秒位ですかね。(大さん橋で どっぷりと日が暮れてから撮影する場合は)
レインボーの写真は40Dのものですが、イメージの参考までに。
50Dの写真はレインボーではありませんが、お持ちのカメラがX3ということなので、ISO1600の参考として。
X3と50Dはほぼ同じと思いますので、X3ならこのレベルで撮れるはずです。(レンズなりにですが)
レンズは50mmF1.4を使用しています。
キットレンズでもかなりイケると思います お試しください。

アンダーで撮影すれば観覧車の色は綺麗に出ますが、周りが暗すぎると写真がつまらなくなりがちです。
かといって適正露光で撮影すると観覧車の色が抜けてしまいます。
設定をいろいろ変えて撮影して、バランスの良い落とし所を探すのがいいでしょう。(弱アンダーがいいかな?)
もしミスったら・・・  15分後に再チャレンジです(笑) 15分サイクルですから。
肉眼で見たレインボー  綺麗ですよね!

書込番号:10753754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 23:52(1年以上前)


いぶしぎんさん

解決済みなの返信してくれる優しさに脱帽です<(_ _)>


なるほど
ISO感度ですね!!!!


15分サイクルというのは知りませんでした♪

書込番号:10754035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください&背中を押してください。

2010/01/06 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

はじめまして。
はじめての投稿で少し緊張しています。

2年ほど前にKISS Xを購入し大事に使用していました。
大事にしすぎていたせいで初心者マークのままです。。。
お正月明けに写した画像を液晶でみると赤い点が出没。
あわててカメラ屋さんに持ち込み見ていただいたところ、、、
液晶が故障?しかかってますね・・・とのことでした。
液晶交換は1万5千円〜2万くらいかかるかも?と言われました。
(キャノンさんにはまだ電話して問い合わせしていません)
プリントアウトしてみたら問題なく現像出来ていました。

液晶の不具合はデジものの宿命なのでしょうか?
液晶がおかしくなる前にみなさんは買い替え?(乗り換え)
それとも使い倒しますか?
私がはずれにあたっちゃったの?

CB期限のタイムリミットがせまる「今」が買い時になるのかしら・・・。
待てよ・・次が出るまで辛抱しろ?
乗り換えてまた液晶が壊れちゃったら困るな。。。。
はじめて購入したX愛着あるんだよな・・・。

かう・・がまん・・かう・・がまん・・・

どんなコメントでもかまいません。
諸先輩のかたがたのご意見あれば幸いです。

書込番号:10740099

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/01/06 04:12(1年以上前)

液晶が壊れるというのを聞いたことがありませんので、
たぶん珍しい現象ではないでしょうか?

写真そのものがきちんと撮れるなら余り気にせず、
初心者マークが外れるまで、そのまま KissX で練習されたらいいのではないでしょうか。

私ら、もっとまえの KissDN や 20D 使ってます (^^)

書込番号:10740113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/06 04:34(1年以上前)

両方使えば良いのですo(^-^)o

X3は自分も持ってますが軽くてエントリー機のなかではベストバランスのカメラです。

液晶も進化してます。

2台を順番に使ってください。

液晶はヒビが入った状態で使ってる人もいます。撮影できれば問題ないです(*^_^*)

書込番号:10740131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/06 04:48(1年以上前)

Xの液晶は撮影した画像の確認の為にあるようなものです
撮影には影響しないでしょうから、赤い点が少し出ていても気にしないようにすれば問題ないかもしれないですね

書込番号:10740143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/06 05:44(1年以上前)

CMOSが壊れて赤い点が出ているのでないのであれば、撮影には使用できると考えられますね。とりあえずは気にせず使うという手もあるかと。
使用に支障があるほどたくさんの点が出ているのであれば別ですが。

次機種が出るタイミングもわかるわけではないのでX3を買うか、待つかは悩みどころですね〜。

書込番号:10740171

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/06 05:56(1年以上前)

そう簡単に液晶部は壊れるものではないと思いますが修理に2万近くかかるのであれば
X3ボディーのみの購入も考えてはどうでしょう。(これだとCB使えませんけど)

>CB期限のタイムリミットがせまる「今」が買い時になるのかしら・・・。
新モデルもCBやると思いますがそれを待ったらきりがないですね。
キヤノンの新型投入はだいたい1年半ですから今購入しても9ヶ月は新型のままでいられますよ。(笑)

書込番号:10740185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 07:30(1年以上前)

撮影に支障がないのでした
そのままお使いになってわいかがですか?

気になるので仕方なければ自分もボディーのみ買って
KISS Xは、サブ機として使う

キャッシュバック案内
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

titan2916さん
ボディーのみでも\5,000円CBですよ。

書込番号:10740274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 07:32(1年以上前)

気にしないでそのまま使うか修理するかの二択ですね?
表示系故障は、\11,300 - \14,200 程度のようです。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS-KISS-DX-B&i_method=02

書込番号:10740275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/06 07:56(1年以上前)

私なら、耐久性の高いニコン機とかに乗り換えますが、スレ主さんはレンズ資産あるので、X3の後継機の発売を待って決めた方がいいですね。X3か後継機か…。発売サイクルから、4月頃と思われるます。
とりあえず撮影可能であれば、それほとお金をかけて修理という選択肢はないでしょう。

書込番号:10740326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/06 07:59(1年以上前)

>赤い点が出没。

どれくらいの大きさのものが、どれくらい(量的に)出るのかわかりませんが、
ほかの方同様、気にしないでしばらく使われるのがいいと思いますが。

液晶でのチェックが重要!
赤い点がどうしても目障り!
または、Xでは絶対に我慢できない不満点がある、
というのでしたら修理または、買い替え(買い増し)しかないでしょうけど・・・・・・。

書込番号:10740336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/06 08:11(1年以上前)

あくまで自分なら新機種が出てから値落ちしたX3を購入します。
X3は十分高性能です、自分なら有り余るぐらい。
新機種が出たからといってX3の性能が落ちるわけではありません。
Xが使えるのですからあせらず自分の納得のいくまで十分考えてからで良いのでは?

書込番号:10740363

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/06 08:48(1年以上前)

赤い点って、背面液晶で表示させた場合ですか??

写した画像には問題ないんですよね。
赤い点も無いわけですから、そのまま使われていいと思います。

もし、写しが画像に赤い点が出たら、修理に出した方が良いでしょうね。

書込番号:10740422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/06 09:53(1年以上前)

KISS X3のキャッシュバックが11日で終わりますので、
12日以降にX4の発表があるかもしれません。
(EF70-200mmF2.8新型の国内発表も同時期にありそうですね。)

書込番号:10740596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 10:58(1年以上前)

いよいよX4ですか、楽しみですね。できたら名前選択可ならいいのに。
女性用 kissX4 ,男性用 550D  とか
いいおやじがkissじゃ、恥ずかしくって。
X3持ってて望むことは、5FPSと防滴くらい。カノンの撒き餌カメラ。


書込番号:10740821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/07 01:42(1年以上前)

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
私の駄文に親切丁寧なお返事がたくさんありとても驚いて&嬉しく思いました。
おひとりおひとりの方にお礼のお返事をと思いましたがこちらでのお返事お許しください。

諸先輩のご意見は大変参考になり勉強にもなりますね^^

初心者なので、あわてて新しいカメラを買わずにもう少しXで頑張って練習してみようと思いました。

たくさんのお返事ほんとうにありがとうございました!
またわからない事などありましたら質問させて下さいね。

書込番号:10744979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 11:10(1年以上前)

KDXうちにもありますが!いいカメラですよ!
うちの移動写真館2008年の前半はKDXですがまた違った硬めの印象を作る時も
調整しやすかったです。
シャッターはもう7万回越えていますが(一般耐久の2倍ですね)
まだまだ現役です!もし友人で欲しい人が出てきた、、、とかがない限り
じっくりKX4を待つのもいいですね!

書込番号:10745975

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2010/01/06 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件


今始めてデジイチの購入を検討しているのですが

いろいろ調べた結果このEOS Kiss X3 ダブルズームキットにたどり着いたんですけど

少し質問があるので書き込みさせていただきます。

このカメラはストロボ内臓と聞いているのですがこのストロボは上に向けれますか?

バウンス撮影は出来ますか?今ちょっと忙しく店頭に足を運ぶ事ができないので確認するすべがありません;

やはり画像的に外付けのストロボを購入しなければいけませんかね?

後俺自身デジイチはまったくの初心者なんですが、操作性から見て慣れるまで時間はかかりますかね?





書込番号:10739946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/06 02:07(1年以上前)

内蔵ストロボでバウンス撮影はできません。
バウンス撮影の場合は外付けストロボが必要になります。

操作は難しくないと思います。


書込番号:10739960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/01/06 02:17(1年以上前)

こんばんは。

>>バウンス撮影は出来ますか?

内臓ストロボではバウンス撮影はできません。
仮に出来たとしてもバウンスさせるにはある程度の光量が必要です。
内臓ストロボの光量では環境や設定を選ぶことになります。

>>初心者なんですが、操作性から見て慣れるまで時間はかかりますかね?

どこまで求めるかではないでしょうか。
デジイチにもオート機能というものが合って、オートにしていればシャッターボタンを押すだけである程度の写真はできます。

ただ、デジイチと言うのは、使用者の意志をカメラ側に伝えることによって様々な表現ができます。
これが楽しくもあり難しくもあります。

さらにストロボも、となるともっと奥が深くなります。
もちろんストロボにも自動的な機能がありますが、バウンスとなると反射光の関係で自動機能では正確な光量を決め難いです。

ですのでどこまで求めるかではないでしょうか。

書込番号:10739979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/01/06 03:14(1年以上前)


ちょきちょき。さん

スカイカフェさん

回答ありがとうございます^^

まぁある程度触っていれば慣れますよね♪

ちょっと質問内容が変わるんですが、なぜ店によってこんなに値段が違うのでしょうか?

同じ商品なのに高いところでは10万越えで売ってるのに対し安いところでは7万円代で売ってるという・・・

なにが違うのでしょうか?

書込番号:10740054

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/06 03:25(1年以上前)

上には向けられないので、出来ないと思ってもらっていいです。
名刺バウンスとか方法もなくはないですが、光量が少ないのでかなり感度も上げないといけないし、スタイル的にも実用的ではありません。
やっぱりバウンス撮影のためには別途外付ストロボが必要ですね。
270EXも大丈夫ではありますが横位置のみなので、本格的に使いたいなら430EXUあたりをお勧めします。

操作に関しては普通に撮る分には特に難しくはないと思います。
出来るだけ失敗をなくしたり、思い通りの仕上がりにするためには色々と覚えた方がいいですが。
そこらへんはゆっくりでいいと思うので、まずは買ってみてたくさん撮るのが1番ですね。

価格に関しては、お店の仕入れ値等色々理由はありますね。
アフターケアなどしっかりしているお店であれば、ある程度価格が高くてもそちらを選ばれる方も多いと思います。

書込番号:10740069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/06 05:21(1年以上前)

内蔵ストロボはバウンス出来ませんがディフューザーをつければバウンス効果が出ますよ。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6217

書込番号:10740164

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 07:59(1年以上前)

通常の撮影なら直感的に操作できると思います。
暗所での撮影はISO感度を上げる(簡単にできます)ことである程度解決でき、自分がしたいことの問題がみえてくると思います。
それからでいいのではないでしょうか。

書込番号:10740335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/06 20:29(1年以上前)


皆さん詳しい回答ありがとうございます^^

これでやっと購入に踏み切れます。

このカメラって動画も撮れるんですね!画期的で重宝しそうです。

ある程度使ってからここに感想書きにきますね。

書込番号:10743024

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング