EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バドミントンの撮影

2009/12/31 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

子供のバドミントン撮影用にと考えています。シャトルを打つ瞬間が撮れればGOODですが最低でもコート上での表情を撮りたいと思っております。付属の望遠レンズはあまり明るくないようですがどなたかバドミントン撮影に関してアドバイス頂けないでしょうか?
私はどちらかというとニコン派なのですがキャノンのこちらの商品の方が人気がありそうなのですが、スポーツ撮影はやはりキャノンなのでしょうか?

書込番号:10713893

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/31 17:58(1年以上前)

こんにちは
どちらにしても明るいレンズを開放で,ISOを上げてSSを稼ぐしかないでしょう。
シャトルの動きは早いので1/1000以上必要となるでしょう。
こちらが参考になりますでしょうか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html

書込番号:10713935

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/12/31 21:41(1年以上前)

里いもさん
アドバイスありがとうどざいます。

ということは ISO1600 くらいあればいいということですね。
ダブルズームレンズキットでは暗いレンズということですよね。どのくらい明るければいいと考えたらいいでしょうか?撮影見本がないので判断が難しいのですが、付属レンズではさっぱりなのでしょうか?

書込番号:10714838

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/31 22:03(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
場所取りにもよりますが、最低でも100mm以上必要ではないでしょうか?
100mm以上となると明るさも限られます、最高でもF2, あるいはF2.8ではないでしょうか?

書込番号:10714953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/31 22:21(1年以上前)

小学校や中学校の体育館なら・・・

ISO1600  F2.8  シャッタースピード1/250秒 の露出(明るさ)が出れば恩の字です。

上記のF値を変えるとシャタースピードは下記のように変化します。。。

ISO1600  F1.4  SS1/1000秒
ISO1600  F2.0  SS1/500秒
ISO1600  F2.8  SS1/250秒
ISO1600  F4.0  SS1/125秒
ISO1600  F5.6  SS1/60秒
ISO1600  F8.0  SS1/30秒

Wズームキットの望遠レンズ(55-250mmIS)はF3.5-5.6の明るさですから・・・
望遠端(250mm)での明るさはF5.6が最大明るい=絞りを最大に開けた状態=絞り開放
になります。
F5.6を基準にISO感度変えると、シャッタースピードは下記のように変化します。

ISO1600  F5.6  SS1/60秒
ISO3200  F5.6  SS1/125秒
ISO6400  F5.6  SS1/250秒
ISO12800  F5.6  SS1/500秒
ISO25600  F5.6  SS1/1000秒

まあ・・・F5.6のレンズで室内のスポーツをまともに撮ろうと思ったら(シャトルが止まるくらいのシャープな画像を撮影しようと思ったら)・・・1D MkWみたいなモンスターマシンじゃないと無理っつう事です^_^;

書込番号:10715037

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/31 22:37(1年以上前)

バトミントン 撮影とか写真で検索とヒットすると思います。

スマッシュする場面では、1/1000程度は欲しく為ると思われます。子供ですからもう一段遅くても大丈夫かも?

必要レンズは、会場の広さ、撮る位置に拠って変ると思いますが、やはり最低2〜300mm欲しい処かな。70-200 F2.8辺りが最低線かと思います。純正、シグマ、タムロンと在ります。
シグマ、タムロンは手振れ補正機能がないので三脚使用か、ソニーとかペンタックスのボディ内蔵手振れ補正機能付き機種の方が良いかも知れません。

300mmまでの明るめのレンズ(一般的なF5.6より1段明るいだけです)だとシグマの100-300mm F4が有りますが手振れ補正機能が付いて無いです。

書込番号:10715145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/31 23:05(1年以上前)

シャッター速度を稼ぐには明るいレンズですが、学校の体育館ならそれほどの望遠は必要なく、
85/1.8か100/2か135/2で大丈夫だと思います。

ただし、そのような明るいレンズの場合、kissX3のAF性能でAFが合うか疑問です。
kissX3はF3.5とかF5.6くらいを前提としていると思われるので、135/2の開放でピントが正確に合うかは疑問だと思います。
MFで合わせようにも、kissX3のファインダーはMFを前提にしていないので、ピントの山が見えるかどうか・・・

やはりスポーツ撮影には7Dか、できれば1Dmk4あたりが必要だと思います。

書込番号:10715309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/01/11 15:22(1年以上前)

みなさまの意見を参考にしつつ、デジイチデビューをしたいと思います。
ちなみに、同じチームメイトの親御さんはEOS30D+F2.8 70-200 ISで撮影されています。
やはり、これくらいの装備は必要なのでしょうね。
マシンも NIKON 90D か EOS 50D のどちらにするかを悩んでみます。期限は倉敷オープンジュニアまでなので少しは余裕がありそうです。 

書込番号:10767575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ウインドーズ7での画像取り込み

2009/12/31 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

従来はウインドーズxpでキャノンEOSキスからzoombrowserより画像の取り込みをしていました。今回ウインドーズ7を購入しましたのでソフトの読み込みを行いましたが「カメラが検出できませんでした。カメラの接続を再度確認し操作してください」との表示がでて取り込みができません。どこのに問題があるのでしょうか。

書込番号:10712554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/31 12:56(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/imaging/software/zbex5-j/html/09_1.html
動作環境にウインドウズ7が入ってませんね?

書込番号:10712568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 13:14(1年以上前)

家のは普通に取り込みできているけど・・

まず最初にカメラとPCを接続しカメラの電源を入れたとき、PCのモニターへ自動再生のデバイスオプションの表示はされますか?

書込番号:10712653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/31 14:34(1年以上前)

USBかな?私のPCもWin7ですがいまのところ これといった不具合はありません。
ただカメラは大丈夫なものの、プリンターが認識しないところがあって(原因はマザボ)
プリンター用、カメラ用、USBメモリ用と決めざる得ない状況です。
どこが悪いか検証するためにも1から説明書にあるとおりしてみることをお勧めします。

書込番号:10712992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/31 14:47(1年以上前)

WIN7には対応できてます
他の問題と思いますが私はX3ではありませんがしばしば同じ状況になります
パソコンの電源を一度切って再度やり直すと読み込めます

書込番号:10713044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/31 17:12(1年以上前)

何となくUSB接続に問題がある感じです。
デバイスマネージャーからUSBユニバーサルホストコントローラーのドライバーを更新すれば直る可能性があると思います。

書込番号:10713694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/01 18:58(1年以上前)

ありがとうございました。PCによる画像取込はできますのでUSBの接続問題ではないと思います。現在も原因不明。そういえば新PCは64ビットとのこと、これが原因になりますかね。

書込番号:10718270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/01 22:05(1年以上前)

> そういえば新PCは64ビットとのこと、これが原因になりますかね。

そりゃあ64ビットは論外・・・多くのソフトが対応しないし、ダメで当然でしょう。

書込番号:10718930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/01/02 20:50(1年以上前)

ありがとうございました。キャノンから更新ソフトが出るのを待ちます。

書込番号:10722706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 21:40(1年以上前)

64ビットでもUSB接続で取り込みできるよ。

USBの接続場所を変えて試したりはしましたか?
駄目だったらもう一度ドライバー入れ直しをしてみたら

書込番号:10728062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス

2009/12/31 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件
当機種
当機種
当機種
当機種

『Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち- 』

黄色っぽいと圧倒感が伝わらないので白くしました

これが「しあわせ色」と言うやつですかね

母国の懐かしい輝きでも思い浮かべているのでしょうか・・・

『Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち- 』


恵比寿ガーデンプレイスへ行って来ました。

久しぶりにデジイチを持って出かけられ、寒くもとても楽しく撮影してきました。
撮影したのは500枚くらいですかね。

帰ってちょっと修正を加えプリントしたのですが、出て来たのは黄色っぽい感じです。
少し気になります。

X3のホワイトバランスは優秀だと思います。
しかしプリントすると(ウチのプリンターは)色が濃く出て来ますので、黄色の反対色の青に少し振って上げると良い感じです。

ホワイトバランスも本来の目的があって使うものですが、プリント時の色合いを調整するのに自由に好みに合わせて弄ってみても良いかなと思います。

皆さんも余り堅苦しく考えずにホワイトバランスを弄って、好みの色に合わせたりしているのですかね?

ちなみに見た目の記憶色は、アップした1枚目2枚目の間のほのかに黄色味を帯びたものです。
しかし2枚目はイメージ的に高級感と言うか圧倒される感じかしません。そこで黄色っぽいと違和感を覚えるので、好みでクールな白っぽい感じに仕上げて見ました。

皆さんはホワイトバランスに関してどの様にお考えでしょうか?


レスは年を越えてしまうかもです。良いお年をお迎え下さい。

書込番号:10711751

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/31 09:48(1年以上前)

こんにちは。

>皆さんはホワイトバランスに関してどの様にお考えでしょうか?
私はRAW撮影し後でキヤノンDPPでホワイトバランス変更しています。

>しかしプリントすると(ウチのプリンターは)色が濃く出て来ますので、黄色の反対色の青に少し振って上げると良い感じです。
この問題は個々でお持ちの液晶で変化します。
カラーマネージメントをすれば多少良くなると思います。
http://cweb.canon.jp/camera/cms/c1_2.html

書込番号:10711795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/31 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

黄色 青色ではなく 色温度はアンバー ブルーですね
私は撮影時のままがおおいですね。
オートは使いません。

移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
のCATCHFIRE
@茶屋町は太陽光+ブルー補正
@西梅田は電球+アンバーです

この写真は電球で補正を赤方向に最大です。
プリントは基本的にはお好調整効果をプリントして比べられるモノも
あります、、、プリンターとのマッチング時に参考に使ってもいいですね。

書込番号:10712003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/31 11:19(1年以上前)

別機種
別機種

ルミナリエ 電球イルミ

御堂筋イルミ LED

>皆さんはホワイトバランスに関してどの様にお考えでしょうか?

自分の場合は基本太陽光で撮影しています。
そうすると電球イルミは電球らしく、LEDイルミはLEDらしく仕上がります。
あとは記憶色で調整するといいのではと思います。
目的があって意図的に変更するのも良いかもしれませんね。
人工物なので人それぞれに自分で感じた色に仕上げればよいのではと思います。

書込番号:10712180

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 18:34(1年以上前)

おー、ガーデンプレイス。
10年前の2000年ミレニアムはここで迎えました。
今年も相変わらずバカラですね。

となりのツタヤは芸能人&有名人遭遇率、ちょー高いです。
私はここでSMAP5人全員と遭遇しました。
すごい確率でしょ?
あと原タツノリと清原が同時にいました。
これもすごい確率でしょ???

書込番号:10714105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードのつけ方

2009/12/31 03:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

つい昨日質問させていただいたばかりなのに、また別の質問をさせていただきたく新規書き込みさせてもらいます。

本日レンズフードを購入したのですが、使用しない時や、収納時にフードを逆さまにレンズに装着するときに、レンズのくぼみとフードのくぼみを合わせて、ひねって固定すると思うのですが、その際にレンズを最後までひねりきってはめるやり方で正しいのでしょうか?

逆さまにレンズにフードを装着するためには、レンズの先端をつかんでフードをはめ込むことができないので、レンズのフォーカスリングをひねりきってフードをひねりこむしかないと思うのですが。

通常使用するときのようにレンズのフォーカス部分?(先端)を手で持って、動かないようにしてフードをねじりこむのとは違い、レンズの望遠部分をひねりきってそこに力をかけて脱着するので、レンズを壊さないか心配です。

書込番号:10711117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 04:26(1年以上前)

私もこのフードについては同様の心配がありましたので、キャノン
お客様相談センターへメールしました。
その時の回答が以下の内容でした。
ご質問そのものとは少し外れますが、参考になればと思い返信します。

○○○○様

平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○と申します。

メールを拝見いたしました。
○○様よりお問い合わせ頂きましたEOS Kiss X3の件につきまして、
ご案内いたします。

この度は、レンズフードの取り付けが固いとお伺いしております。

レンズフードの取り付け、取り外しにつきましては、広角側、
または望遠側でレンズを伸ばした状態でも、いずれも物理的に
着脱は可能ですので、回転が止まるまで回して頂いて問題ござい
ません。

※レンズフードの着脱時に、フォーカスがAFの状態で、強く力を
 加えると、AFのUSMモーターの歯車に負荷が加わってしまうため、
 MFに切り替えてからの着脱をお勧めいたします。

なお、かなり強い力を加えないと着脱ができない場合は、何らかの
トラブルが発生している可能性もございますので、一度弊社修理
拠点にて実機を拝見した上で対応させて頂きたく存じます。

○○様には誠にお手数をお掛けいたしますが、レンズフードと
レンズをセットにして頂き、最寄りの弊社修理拠点へ修理をご依頼
下さいますようお願いいたします。

弊社修理拠点の所在につきましては、下記ページにて情報を
掲載しておりますので、ご確認下さい。

◆修理のお問い合わせ
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/index.html

※修理窓口によって、ご利用頂ける修理メニューが異なります。
 修理窓口にお持込、送付される場合は、受付可能な修理窓口を
 必ずご確認頂きますようお願いいたします。
※ご購入頂きましてから1年未満の場合は、保証書を添付して下さい。

誠に恐縮ではございますが、年内ご返却分の修理受付を終了させて
頂いておりますため、修理・点検対応のご返却につきましては、翌年の
ご返却となります。何卒、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。

◆年末年始対応時間のお知らせ
http://cweb.canon.jp/e-support/nenmatsu.html

以上、お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

この度は、弊社メールサポートをご利用頂きありがとうございました。
また何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ頂ければ
幸いです。

今後とも弊社製品を、よろしくお願い申し上げます。

---
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
お客様相談センター ○○
キヤノンサポートURL:http://canon.jp/support

┌────────────────────────────────┐
  弊社では、現在電子メールによるお客様サポートの品質向上のために、
  アンケート調査を実施しております。今回差し上げました回答で
  ご質問いただいた内容が解決されましたら、大変お手数ですが、
  以下のサイトでのアンケート回答にご協力をお願いします。

   アンケートサイトURL
    http://cweb.canon.jp/e-support/rc/mail/index.html
└────────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■誠に勝手ながら、弊社年末年始休業にともない、2009年12月28日17時より
 2010年1月5日9時までに頂きましたメールでのお問い合わせにつきまし
 ては、2010年1月5日より順次対応させて頂きます。そのため、返信に
 お時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承下さいますよう
 お願い申し上げます。
 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
■お客様のお問い合わせは受付番号で管理しております。
 当メールに返信をされる場合は、件名を変更されぬようお願い致します。
■Eメール対応時間
 9:00-17:00 (土・日・祝日及び、弊社休日を除く)
■電話での相談センター窓口
(050-555-90002)
【受付時間】■平日、9:00〜20:00■土日祝日 10:00〜17:00
(1/1〜3は休ませて頂きます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


結論から申し上げると、脱着が固いと思うなら最寄の修理拠点へ
持ち込めとの回答でした。
固いか、固くないか曖昧な問題ですので判断に少々困りましたが、
強引にねじり取り外しをしています。

ご質問の内容の逆さに収納出来るか、私も今やってみましたが、この
フードは逆さに収納できないような気がします。

回答になったかどうか分かりませんが、いずれにしても、このレンズ
フードはもう一工夫する必要がありますね。



書込番号:10711234

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 04:42(1年以上前)

アドバイス願いますさん 
追信です。
すいません。
再度トライしましたら、逆さにして取り付け可能でした。
望遠端にして、レンズの根元をもって強くねじれば可能ですね。

しかし、仰る通り固いので壊れるのではないかと心配する
ほどです。
私も正月明けにサービスセンターへ持ち込み、一度相談して
見たいと思っています。

書込番号:10711248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/31 09:20(1年以上前)

私は面倒ですが着脱の際はMF側にスイッチを切り替えてますしています
Wズーム両方のフードを買いましたが、標準ズーム用のフードのほうが
逆さに付けるときに若干固めですね^^;

書込番号:10711714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/31 11:54(1年以上前)

>通常使用するときのようにレンズのフォーカス部分?(先端)を手で持って、動かないようにしてフードをねじりこむのとは違い、レンズの望遠部分をひねりきってそこに力をかけて脱着するので、レンズを壊さないか心配です。
私も面倒ですがスイッチをMFにしてから着け外しをしています。
AFのままだと壊れると思うので...

書込番号:10712329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/01/01 18:33(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございました。アドバイスいただいた通りMFにしてフードの付け外しを行っています。

最初につけるときにMFにして付け外しすることを知らずに1度だけAFのままフードをつけてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか?特に支障は出ていませんが、やはり初めてのデジイチなので心配です・・・。

なんとなくAFの具合が甘いような気がするのですが、これは単純に初心者だから、フォーカスのあわせ方が下手なだけなのでしょうか?

書込番号:10718194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/01 23:12(1年以上前)

こんばんは。
私はMFに切り替えてフードの脱着を行わなきゃなぁ〜と思っていても、面倒なのでやってませんでした。
でもいまのところ問題ないです。
^^;

書込番号:10719308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/05 18:11(1年以上前)

アドバイス願いますさん 
早速、年が明けましたので、キャノンサービスセンターへ行ってきました。
フード取り付けの固さを確認してもらったのですが、少々固いのですが、
EF18-55の場合こんなもんだとのことでした。
固体差の問題かと思っていたが、そうでは無かったので安心しました。

EF18-55の場合フードが短いので、テクニックとして、フード面に手のひらを
あててねじると良いとの説明もしてもらいました。
何かの参考になればと思います。

話は変わりますが、EF18-55レンズが傷んでいないか確認して欲しかったのです
が、サービスセンターには確認する機器がないので預りになります。とのこと
でした。(最終的には目視確認をしてもらいました。)

サービスセンターに持ち込むのはある程度はその場で修理・確認できる機器が
揃っていると思い持ち込むのですが、すぐ預かりますとの回答になります。

いつも思うのですが、預りするだけなら修理センターへ直送すればその方が早い
わけでサービスセンターの必要性が少ないと思います。

持ち込んで調べて診ないと判断できないものもあるとはいえ、どの範囲の修理な
らセンターで対応可、不可を事前に明確にする必要があるのではないかと思った
次第です。

書込番号:10737235

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレートに適したレンズは?

2009/12/31 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
購入してから2ヶ月程になります。
趣味で女性のポートレートを撮影しています。
現在は使用しているレンズは「標準レンズ18-55」と「EF50mm F1.8U」です。
「EF50mm F1.8U」はボケは大変キレイで気にいっているのですが,どうも全体的に柔らかい画になる気がします。
またバストアップ以上の全身ぐらいで撮ろうとすると(その際の絞りはF4前後)顔がややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)

その為,新たにレンズを購入しようと思うのですがどれが良いかイマイチわからず…
取りあえずキャッシュバックにひかれタムロンの「AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII」を購入しようかと考えていますが,他にもオススメのレンズがあればご教授ください。

【希望】価格は5万円以内、手振れ補正ありで唇のUP等,かなり被写体に寄っても撮影可能な物。
※モデルとの距離は自由に保てます、利用場所は室内室外両方です。
長くなりましたが宜しくお願い致します。

書込番号:10710919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2009/12/31 02:57(1年以上前)

まず、レンズのことですが、あまり望遠が必要ないならタムロンの17−50mmf2.8VC(B005)、広角が必要ないならタムロンの28−75mmf2.8(A09)が、大口径で手ごろなズームだと思いますが、後者は手ぶれ補正が付いていません。

ところで、現在お持ちの2本のレンズでも、丁寧にピントを合わせて、シャッター速度を稼ぐと、被写体ブレが無い限りはボケないのではないかと思います。

ポイントは、適当なシャッター速度、被写体の動き、ピントあわせの精度(中央測距で首振りフレーミングすると近距離ではズレます)、撮影者の動き(ピント合わせてから前後に動くとボケます)、といったところでしょうか。

ちなみに、私なら、18−55ISと50単を持っているなら、ポートレート用に純正85ミリF1.8にいきます。
高倍率ズームは便利なので必要だとは思いますが、逆光に弱いのでポートレートには安心して使えませんね。

書込番号:10711099

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/31 06:04(1年以上前)

おはようございます。

EF135mm F2.8ソフトフォーカスなどはどうでしょう。
私も以前使用していましたがポートレートするには安くてソフトも使えるのでお買い得かも知れません。
http://kakaku.com/item/10501010015/
ただレンズの作りは古いです。
あとは100mmf2などもお勧めですね。
http://kakaku.com/item/10501010013/

書込番号:10711333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/31 10:55(1年以上前)

>顔がややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
確かに明るい単でも絞ってSS遅くなるとブレマス。

本来はA16あたりの大口径をおすすめしてもいいのですが、
そのようなSSと絞込みを期待されるなら手ぶれ補正付のB005のほうがいいのでは。

大口径(もちろん50MMF1.8も大口径)は明るいという印象ですが、
絞り込んでの綺麗さが特徴のレンズでもありますので、VCならば遅いSSで使えますね。

しかし、、今回はポートレートなので被写体が動きますから本末転倒。レンズではなく
ストロボなど光源を強くするのが、実は基本だったりします。

この話とは別に端っこまで綺麗に望遠が必要なくキットの強化という意味では
大口径標準ズームでいいとおもいますが、
望遠ズームおもちでないのならB003デモいいと思います。
キャッシュバックもありますし。中心解像度も使える範囲です。



何より望遠広角望遠と何回でも行き来できる、シームレス撮影は便利ですよ。





書込番号:10712070

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/31 11:48(1年以上前)

Sigma 17-70/2.8-4
http://kakaku.com/item/K0000073220/
今月発売したばかりのレンズ。すこぶる評判は良いようです。
寄れますし、手振れ補正もあります。

> バストアップ以上の全身ぐらいで撮ろうとすると
> ※モデルとの距離は自由に保てます、利用場所は室内室外両方です。

全身をお撮りになりたい時に、ご不満なわけですよね。
X3 + 85mm以上のレンズだと対角線画角が20度以下になり、全身は撮り難いような気がします。
距離があると、モデルさんに声をかけることも難しくなります。
勿論、バストアップ専用であれば問題ありません。

> ややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)

F4ならそれ程悪いわけでもないみたいです。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/73
実際に写真をご投稿なさった方が、原因等、的確なアドバイスが得られるのでは、と思います。

書込番号:10712301

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/31 12:04(1年以上前)

おっしゃられている用途だと、やはりタムロンの17-50mmF2.8VC(B005)じゃないでしょうか。
「50mmF1.8U」を使用されているということなので、ポートレート撮影で高倍率タイプのレンズは明るさや画質といった点で満足されるような感じがしません。
ちなみにボケた感じの写真のシャッタースピードはどの位でしょうか?
1/120位あれば、大体ブレないかと思うのですが。
シャッタースピードが十分なら前ピン後ピン等の可能性もあるかもですね。

書込番号:10712364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

昨日三星カメラで購入し、つい先ほど到着いたしました!梱包は簡易的なもので、箱の一側面には緩衝材が全く入っておらず、商品自体がプチプチの緩衝材でラッピングされているものでしたが、特に問題は無いと思います。たぶん・・・。

こちらの掲示板を色々みなさんの意見を拝見させていただき、店頭で実際に手にとって見て、デザイン、機能性等、検討した結果この機種にしました。デジイチ初心者ですので、これから撮影するのが楽しみです!

そこで、質問なのですが、特に買っておくべきものはありますか?

今はカメラ本体とSDHCカード(8GB)だけ購入したので、今日はカメラバッグとクリーニングキットを購入しに行こうと思っています。あと、前に購入した三脚も持っています。

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:10706646

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/30 10:35(1年以上前)

 こんにちは。

 ご購入おめでとうございます。

 私が買うとしたら、液晶保護フィルム、プロテクトフィルター、レンズフード、予備のSDHC(クラス6 8G程度)、それに解説本ですかね。

 プロテクトフィルターはレンズの前玉保護ですが、画質が低下する場合があるので、つけない方も多いです。そこはご自身の判断ですね。

 あと夜間や室内の撮影が多いようでしたら、スピードライト。旅行に持っていくなら、予備のバッテリー等でしょうが、このあたりは慌てる必要も無いとは思います。

 三脚については、コンデジ用のものだと役に立たないケースがあるので、実際にカメラの重さに耐えられるかを確認してください。

書込番号:10706713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/30 10:39(1年以上前)

こんにちは。

僕も先週X3を買ったばかりですが、とりあえず買い揃えたものは

・SDHC(8GB)
・プロテクトフィルター
・クリーニングキット
・ドライボックス

です。あとは必要に応じて買い揃えようと思ってます。参考になれば幸いです。

書込番号:10706724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/30 10:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>そこで、質問なのですが、特に買っておくべきものはありますか?
・レンズフード(純正)
・レンズプロテクター
・液晶保護シール
・ブロアー
こんな程度でしょうか。
三脚は買い替えが必要と考えますが、慌てて購入する必要も無いでしょう。

書込番号:10706734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/30 10:45(1年以上前)

SDHC用のカードリーダー(これが無いとPCにデジカメ直結と言う事態も)


あとはあればなお良いという感じですが。

バウンスのできるストロボ(スピードライト 270EXとか)
液晶保護フィルム

インクジェットプリンターをお使いなら
予備インクは十分ですか(ご確認を)
インクジェット用紙も

が、思いついた辺りです。

書込番号:10706744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/12/30 10:56(1年以上前)

F2→10Dさん、貧乏してます。さん、遮光器土偶さん、キングぢゅんさん、ベジタンVさん、spacexさん、早速のご返信ありがとうございました。速すぎて感激です!

とりあえず今日は、カメラバッグとクリーニングキットと解説本と液晶プロテクターと、それから予算的に収まればレンズフードも買おうかと思うのですが、レンズフードの選び方ってありますか?初心者なもので・・・。

撮影したいと思っているものは室内/外での人物、風景、夜景がメインだと思います。

書込番号:10706786

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/30 11:17(1年以上前)

ああ・・・
既に解説本は予定されておりましたか。
調べたらこんなに沢山ありました。

参考までに。


マニュアル本
キヤノン EOS Kiss X3 マニュアル
Canon EOS Kiss X3オーナーズガイド
キヤノン EOS Kiss X3 マスターガイド
Canon Eos kiss X3 オーナーズ
Canon EOS Kiss X3 親切マニュアル
キャノンEOS Kissではじめるデジタル一眼レフ入門―EOS Kiss X3/X2対応
Canon EOS Kissの撮り方手帖 X3・X2・F対応版
デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます


レタッチ
超入門!キャノンDPP―キャノン標準画像...


すぐには必要ありませんが、後々にカラーマネージメント本も一読されてみると良いと思います。
カラーマネージメントHP
http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html

書込番号:10706863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/30 11:25(1年以上前)

>レンズフードの選び方ってありますか?
EW-60CとET-60ですね。
店員に確認されると良いでしょう。

書込番号:10706899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/12/30 11:39(1年以上前)

spacexさん、ありがとうございました。
店頭で見てみて、解説本買って見ます。

ベジタンVさん、ありがとうございました。
レンズごとにフードがあるんですね・・・。失礼しました。
それほど高価なものではないので購入しようと思います!

今バッテリー充電中です。待ち遠しいですね。

書込番号:10706946

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/30 11:54(1年以上前)

キヤノンのHPで、CD付属のアプリケーションのバージョンアップもご確認を。

書込番号:10707010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/30 12:01(1年以上前)

EF50F1.8をお忘れですよ(^O^)/

これで一眼レフの醍醐味をご堪能ください(*^_^*)

書込番号:10707046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/30 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/

こういう事にならないように気をつけましょう

書込番号:10707124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/30 12:19(1年以上前)

こんにちは!

以前に本体の板で、購入相談させてもらってました。

ついに決断できたので、今、池袋に向かってます。
安く買えると良いんですが、汗。

>スレ主さん
私はプロテクターの他に、ハクバのグリップストラップを買う予定です。
首から下げるのは肩が凝りそうだし、便利に思えました。

外部ストロボや三脚も欲しいですが、常に使うものではないし、不便を感じてから、適切な機種を選びたいので。


あー。安く買えるか不安です。
値段が気に入らなかったら、三星で買います(* ̄∇ ̄*)

書込番号:10707135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/12/30 12:28(1年以上前)

lemaxaiさん、ありがとうございました。
確認してみますね。

彩ショーさん、ありがとうございました。
短焦点ですか。まだまだ知識と経験のない初心者ですので、おそらく今後確実にほしくなってしまうと思います・・・。沼にはまってしまわぬよう、気をつけます・・・。

昔の名前で出てませんさん、これ、すごいですねぇ・・・。

つよぼんさん、いい価格で購入できるといいですね。
私も近くの量販店で買おうかと思ったのですが、予算オーバーだったのと、保証内容の点で三星で通販で買うことに決めました。

書込番号:10707173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/30 13:31(1年以上前)

風景にEF-S10-22があると世界が変わりますなo(^-^)o

よけいな物は買わず貯金してレンズ買いましょう。

レンズ用のカビ防止剤さえあればなんとかなります。

書込番号:10707452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/12/30 15:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪


室内撮影も …ってことでEF35mmF2をオススメいたします^^

書込番号:10707808

ナイスクチコミ!0


afromamaさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 16:33(1年以上前)

アドバイス願いますさん、はじめまして☆

私も最近買ったばかりです。
で購入時期も同じのキングぢゅんさんとあまり変わらないのですが。。。
液晶ガードシートは付けた方が安心だと思います。
私も他の方からのアドバイスを沢山いただきました。
シートは練習も兼ねて100均で購入してもいいそうですよ☆

あと。。
本はですね、spacexさんのリストにあるのは全部持ってますが(^_^;)中でも

「キヤノン EOS Kiss X3 マスターガイド」

は基本操作を確認する為の各ボタンと機能説明が他のよりは見やすくなってますので
そこら辺、店頭でもチェックしてみてください。
ちょっとした事なんですがボタン番号と機能をいちいち目で追わなくて済むので
初心者の私には読んでて楽だしスッと頭に入ってきました。

でもこれも慣れてしまったらどうってことなくなるのでしょうね(^_^;)
ご参考までに☆

あとプロテクトフィルターはマルミ製のにしてみました。

http://review.kakaku.com/review/10540311704/
レビューにもあるように隙間は全く見られませんでした。
(予算の都合で今回は安い方を買いましたが)
↓購入した方のマルミフィルターです↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F-marumi-DHG-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-58mm/dp/B000WMC3Y2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1262158205&sr=1-2

ですがケンコー製のも定評があるので(使用者多し)よくご検討なさってくださいね。

他は。。。
皆さんも仰られていますが、必要に応じての購入が一番失敗も少なくなると思います。
私も今のところ困ってませんので。。。
基本アイテム以外はその方の環境によっても違ってくるかと思います。
なのでその都度、がお薦めです♪

本日いいお買い物が出来るように祈っておきますね〜(@^^)/~~~

書込番号:10708096

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/30 16:39(1年以上前)

こんばんは。

>購入いたしました!何か必要なものってありますか?
よくある質問ですが上記レスを参考にして買い足してください。
本当に必要な物を購入された方が良いですよ!(笑)


書込番号:10708131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/30 17:24(1年以上前)

私も三星カメラに29日に発注し、30日に納品されました。
製品の箱より一回り大きい箱に衝撃吸収材がいっぱい入ってましたよ。
購入額の3%で10年保証ゴールドに加入し、満足しています。
私は、カメラバック、レンズフィルター、液晶保護を考えています。

書込番号:10708326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/30 19:14(1年以上前)

こんばんは!

昼一から池袋で戦った結果、満足のできる金額で買えました。
ここの金額をベースに、ビックとヤマダを往復しました。
やっぱ、池袋は凄かったです!そして、ヤマダは凄かったです。

約束しちゃったので、金額は書きませんが、ポイント還元システムでも、ポイントの付かない商品で上手く使っていけば、お得な買い物ができるんだな。と感じました。ただ、レジやフロアを行ったり来たりすることになったので、百円稼ぐために、30分ぐらいかかったりしました。

ある種のエンターテイメントだと思わなきゃやってられないですね(* ̄∇ ̄*)


買ったものは↓です。
・ダブルレンズキット
・50mm F1.8
・グリップストラップ
・液晶フィルム
・リモコン
・フィルター・3枚
・ソフトケース

リモコンとフィルターは、帰りにキタムラで中古品を見つけたので衝動買いです(涙)


最初に購入を検討し初めてから2ヶ月ほど、このサイトには、大変お世話になりました。
自分で相談したぶんも、他の方の相談を拝見したぶんも含めて、かなり知識がつきました。

十分安く買えたので、これからはどんどん使って元を取りたいと思います(笑)


ありがとうございました。

書込番号:10708873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/01/01 18:43(1年以上前)

貧乏してます。さん、ちょきちょき。さん、ありがとうございました。
レンズ、きっとほしくなるんだと思います・・・。検討します・・・。

afromamaさん、ありがとうございました。
実はうっかりしていて、フィルターを買い忘れてしまいました・・・。せっかくいただいた情報なので、購入する際に活用させていただきます!

titan2916さん、わかりました。そうですね、無駄遣いしないようにしないと・・・。

しょう(ver.1)さん、梱包はむらがあるんでしょうか・・・?
まあとんでもなくひどい梱包ではなかったのでいいのですが・・・。

書込番号:10718219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング