EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景ってこんなもんなんですか?

2009/12/18 03:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

キットレンズで撮影しました。F値は気づいたら高くなってました…

F値10 シャッター5秒 iso100で三脚も使用しました
なんだかライトの周りの部分が白く滲むようになっていますがこれはおかしくないでしょうか?
写真投稿サイトとかの見てたらもっと引き締まっているというか…

書込番号:10648027

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/18 05:06(1年以上前)

こんばんは(^^

キレイに撮れてるのではないでしょうか(^^
明るいライトのまわりが滲むようになるのは、やむを得ないと思いますよ。
そこはホントに光が溢れるくらい明るいのですから。

手前の歩道のライトについては、ちょっと光源中途半端に大きいせいもあるでしょうね。
もっと小さければ、締まった感じで、光芒だけがキランと伸びた感じになると思います。

あとはマイナスに露出補正するとか、プラスに補正するとか試してみたり、あるいはRAWで撮ってDPPでコントラストを調整したりと、そんなコトをしながら自分の求める写真に近づけていけばイイように思います。

書込番号:10648093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/18 07:40(1年以上前)

フィルムに比べてラチチュードが低いので、明暗さが大きいシーンは難しいのでしょうね。
もう少し遠くを写せばもっといいかも?

書込番号:10648258

ナイスクチコミ!1


ke702さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 10:23(1年以上前)

別機種

勇者ノビタニアンさん、
こんにちは。

小生も勇者ノビタニアンさんと同じ悩みを持っております。
少しでもシャープな夜景を撮りたいと・・・!

全くの・・ど下手・・作例ですが、少しでもご参考になれば。
(強い光の作例が他に無かった物で・・古いですが)

撮影時のカメラの設定を・・
コントラストを下げて。シャープを上げております。
RAWにて撮影し、今回の作例は露出設定を暗くいたしております。

なを、α200でレンズはDT50m F1.8にて撮影しております。

書込番号:10648646

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/18 10:59(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは
感度を上げて F値を下げ、早いシャッタースピードでどうなるかも有ると思いますが、
レンズの事も有るかな?と、思いましたので…

ニコンには、ナノクリスタルコート搭載のレンズが有ります。
これは、フレア、ゴースト、反射とか光に強いレンズですが、自動車のヘッドライトを撮ると光源が写る時が有る位です。
その ナノクリ24-70mm F2.8で撮った画像を貼りますね。

書込番号:10648754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/18 11:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F22

たぶん見栄えが一番では
上手い人は見栄えがいい被写体なのです。

手持ちISO800で1/40の開放、、
この条件でも高倍率ズームで私は問題を感じませんが。。。


色々な被写体をチャンレンジされたら被写体によって見栄えがいいものに出合いますよ。

つまりシャープにしたければキット卒業というか(交換)
大口径や単焦点へ!デモ見栄えは被写体により変わります。


>ライトの周りの部分が白く滲むようになっていますがこれはおかしくないでしょうか?

開放だと羽根が出にくいですよ。
逆にそれを生かしてキットではF22はやりすぎかな?
このようなトゲトゲにしてしまえばいいのでは?

書込番号:10648855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/18 12:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮りっぱなしでリサイズしただけの写真

左の景色を見たときに浮かべたイメージはこれ

時間を開けてイメージされたものにアレンジ変更

左の写真とは逆に、都会的・無機的にするためにアンバーを抜いて

・カメラが指示する事=自分が考えてる事、ではないという事
・カメラは人間の目ほどアバウトじゃないし性能も良くない、という事

たぶん、見たとおりに写ってるのだと思いますよ。ただ、自分の印象とズレてるってだけで・・・

照明の周辺の滲み?は、あっていいと思うのですが。。。寒く感じられる夜景の写真に「あたたかさ(暖かさ、じゃないんだよねぇ・・・この違いが理解るかなぁ)」を感じさせる演出として使わないと、逆に「冷めた&醒めた写真」になりませんか?

左の三枚は、同一コマから現像のトーンカーブとレベル補正の差(それ以外の処理はまったく同一)だけで中央2枚の違いになっています。
CANONでしたら、とりあえず付属のDPPで色々と弄ってみてはどうでしょう。

書込番号:10649080

ナイスクチコミ!1


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 15:44(1年以上前)

UPされた写真は正常です。ライトが滲むのはライトが明るいので、ライト周りだけ露出オーバーなだけです。回避するなら撮影時間帯を早めて明るい時に撮影する、もしくはライトをレタッチで整えるぐらいでしょうか。

書込番号:10649578

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/18 17:22(1年以上前)

別機種
別機種

EF-s18-55ISにて、古いですが、会社帰りに手持ち撮影

同じくキットレンズのEF-s18-55ISにて

こんにちわです。
>F値は気づいたら高くなってました…
>F値10 シャッター5秒 iso100で三脚も使用
Exifが残ってないのでよく分かりませんが、通常F8〜11程度に絞れば、滲んだようにならずに光芒がもっと綺麗に出るはずなんですけどね・・・
もしかして・・三脚使っても、レリーズやタイマーを使わずシャッターボタンを指で押してるとか?ってありますかね?そうすると5秒ぐらいの微妙な長秒だとブレが影響しているかも?しれません・・・・ではではm(_ _)m

書込番号:10649846

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/18 17:28(1年以上前)

書き忘れましたので補足・・・
三脚での使用の場合ISはOFFにしていますか? OFFにしていなかった場合、ISの誤動作の可能性もあるかと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:10649863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2009/12/18 21:59(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます

解答をいろいろ見た結果編集したらいい、被写体を違うものになど意見を頂きましたが最終的にこの状況と被写体ならこの写真はおかしくない、という事でいいんでしょうか?
それともcoshiさんの言うとおりこの写真はブレているのでしょうか?

MOVEMOVEMOVEさんの夜景、F値をバカ高くするとクロスフィルターとまではいきませんがとげとげした感じでいいですね
F値をあげまくると画質が荒くなって低い画素みたいになると聞いたので敬遠してましたがこれもよさそうです

書込番号:10650878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/18 23:05(1年以上前)

ブレてはいないっすよ・・・原版の拡大画像で判別しなくちゃ細かくは理解りませんが、とりあえず表示されている長辺1000pixでの写真でブレは認識できません。

露光の中心をどこにするか、なんですよ。明るいところ(窓の明かり)を基準にすれば、もっとアンダーな露出になりますから、全体的に暗くなりハイライトの部分のオーバーフローが無くなります。そうすれば、滲み出した光は減らせるでしょう。暗い部分にある街路樹の枝の様子まで見せようとすれば、もっと露出はオーバーにしなければいけなくなり、夜景にしては画面が明るく締まりの無い写真になります。


>F値をあげまくると画質が荒くなって低い画素みたいになると聞いたので敬遠してましたが・・・
F値を上げるが、絞りを絞ってという意味であるなら
1.シャッター速度を一定に保って手持ちのまま絞りを絞ると、必然的にISO感度が上がる=ノイジーになる
2.回折現象(小絞りボケ)を起こしてシャープネスが損なわれる
を指しているのだと思いますが・・・1.に関しては三脚を使ってシャッター速度を落としてISO感度は上げずに撮影しているので気にしなくていいでしょう。2.は、確かに回折が起きますが、それ以上に絞りを絞った時の効果の方を優先するなら、積極的に使えばいいと思います。どうなるかが理解っていれば、ある程度対処はできます。例えば、カメラの設定でシャープネスを上げるとか、現像or画像処理ソフトでアンシャープマスクをいつもより少し強めにかけるとか。

書込番号:10651219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/18 23:59(1年以上前)

機種不明

そうですねB003だと絞ってもまだましですが、キットだと甘くなる傾向は多いです。
さらにキットだと6個しかできませんので、印象は変ります。
もちろん50of1.8などは絞ってもそれほど影響ないです。

でも、そんなことより、色々な個性的夜景を探して撮影して
数百シーンから選べばご自身のお気に入りが見つかり、
WBも露出補正も多数経験できますよね。
解像感や、シャープさコントラストなどもPSや
RAW現像を繰り返すことでわかると思います。


私のおすすめとしては
このようなナイトイベントに積極的に出向いて
楽しく撮れば、絶対に気に入る一枚は撮れます。

移動写真館でもこの時期は「CATCH FIRE」などにナイトイベントが目白押しなので。
なんか楽しそうだな程度でいいので見てください・

http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm

書込番号:10651572

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/19 00:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レタッチ手順

結果の部分比較

レタッチした物(その1)

元画

正常かと思います。

ブレだとリサイズして分かるほどなら相当のブレ。ライト部の露出オーバーかと。


趣旨とは違うかも知れませんが、レタッチの参考例を作ってみました。

スレ主さんのイメージに近づけるなら、こんな感じなのかなと。

※勝手にレタッチしてごめん。参考にならないかと思ってやった事。

書込番号:10651817

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/19 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

400%→80%→20%リサイズ(ニア何とか法)

部分比較

元画

その2

書込番号:10651834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/19 00:57(1年以上前)

ばーばろさん

ポートフォリオも拝見させて頂きましたが、はっきり申し上げて、ひどいですね。
口はずいぶんと達者のようですが、写真は本当にひどいものです。

書込番号:10651836

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/19 01:10(1年以上前)

その2の「400%→80%→25%リサイズ」は、アップロードしたらボケました。何でやろ?

※元が72dpiになっており、アップロードして96dpiに変換された為にボケたとか???(マジ?)

書込番号:10651878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/12/19 07:52(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

勇者ノビタニアンさん

綺麗に撮れていると思います、F値を上げすぎると解析現象が起こるようです私も経験しました。無知な者ですから目一杯絞ったのにぼやけるレンズメーカーに問い合わせて解析現象を理解しました。

所で私の夜景撮影はピクチャースタイル風景、モードP、そして三脚こんな感じでただバシバシ撮っています、シャッター速度も遅くなるので露光間ズーム(アップしたのは未完成ですが)
楽しいですよ

このサイトの皆さんのように上手くはないですが、取り合えず夜景撮影と言う事で恥をかいてみました。

書込番号:10652501

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/19 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピクチャースタイル(ユーザ設定)

ピクチャースタイル(スタンダード)

ピクチャースタイル(NOSTALGIA)

自分も"綺麗に撮れている"と思います.

ピクチャースタイルを「ユーザ設定(1〜3)」にして若干調整(シャープネス,コントラスト,色の濃さ をそれぞれ好みの味付けに)してみてはいかがでしょうか.作例で「ユーザ設定(例)」と「スタンダード」と「ダウンロードした(NOSTALGIA)」をアップいたします.

自分の場合は・・・ RAW記録,自分の好みのピクチャースタイルで撮影,DPPで再調整 ・・・というような考え方で撮影してます.

書込番号:10653557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/19 13:28(1年以上前)

上から7件目のrobot2さんの投稿した画像の中に明らかに人物特定できる写真があるのですが・・・・。
隠し撮りみたいな感じでとても嫌です。by知合い

書込番号:10653598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/19 13:42(1年以上前)

robot2さんの緑色の家マークの所を見ていましたらニコンオンラインギャラリーに許可なしかとお見受けします顔出し写真(通行人・客など)が幾つも・・・。個人で撮って楽しむのはいいかも知れませんがオンライン上でアップするのは如何かと思いました。
もし自分の写真が合ったとすればゾッとします。

書込番号:10653641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラアーマー

2009/12/16 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

カメラアーマーをつけている人はいますか?つけてみてどうですか?

書込番号:10640219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 17:10(1年以上前)

機種は違いますが、ここではGasGas PROさんとか、はいてく・ぷりんさんとか何人かは使用しているようです

使用レボート的なものははいてく・ぷりんさんのこれですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7886790/#7895618

うまい具合に使われている人が登場してくれれば良いのですが

書込番号:10640412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/16 17:26(1年以上前)

>カメラアーマーをつけている人はいますか?つけてみてどうですか?

この商品は私にはあまり意味がないので購入も考えたことはありません。
個人的にはカメラボディーにプロテクターは必要ないと思いますよ。

書込番号:10640473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/16 21:22(1年以上前)

確かにそうですね。あんまり意味がないかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:10641450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/16 21:30(1年以上前)

海外のスタッフがつけていましたが、、、
結構カッコいいですよ。

擦り傷以外になにもなしですが。。。
意外とグリップがでかくなって持ちやすいかも?

書込番号:10641491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/16 23:03(1年以上前)

シリコンゴムだとシロキサンによる接点障害が起きるかも・・・

書込番号:10642111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/12/18 10:22(1年以上前)

使った事がないので、いしどりだいすき さん の問いかけには反しますが、必要な人がいるから商品として存在していると思います。

想像するに、カメラを2台以上ぶら下げて走り回るような撮影をする人には良いような気がします。

2台のカメラが揺れてお互いにぶつかる事もあると思いますし、また撮っていない方のカメラは手が添えられていないので、ぶらぶらして周りにぶつかる事もありますよね。

あとは、不便な場所でハードな使い方をしいられる場合などには有効だと感じます。

カメラが壊れたからといって、代わりをすぐに入手できないところに出かけるときには必要かなと想像します。

書込番号:10648645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

5日くらい前からなのですが,55-250mmズームレンズから音がしはじめました.

サービスセンターに,持ち込んでお聴きしましたところ動作音も「正常」で,音の大きさも「正常範囲内」とのことでしたが,自分としては急に音が大きくなったこともあり念のため点検と他のユニットと比較していただくよう依頼しました.

イメージスタビライザ(IS)のスイッチをONにすると発生.OFFにするとなくなります.
正確にいえば,もともとスタビライザの駆動音自体は存在していて,最近音が大きくなったものと思うのですが,みなさまお手持ちのズームレンズでも同様の現象はありますでしょうか.

参考として下記アドレスにサウンドファイルをアップロードします.
携帯電話のボイスレコーダーで録音しました.携帯電話のマイクを筒に接して録音してますので実際の音より大きく再生されるかもしれません.(なお背景に「サー」と聞こえるのはPCのファン音です)

お手数ですがご教示いただけると助かります.

・イメージスタビライザ(IS)ノイズ音
http://redmaru.hp.infoseek.co.jp//download/voice002.amr

書込番号:10638598

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 09:10(1年以上前)

サウンドファイルを聞いても音の大小はわからないかも
サービスセンターであなたの持ち込みのレンズとSCにあるレンズ(あればの話)と聞き比べれれば良かったかも

私の55-250ISは夜の静かな室内でしか作動は気がつかないかも...

書込番号:10638862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2009/12/16 10:20(1年以上前)

「両面テープも、しっかり貼りなおして下さい」
と、お願いしましょう。

書込番号:10639088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/16 13:31(1年以上前)

こんにちは。
うちのやつは「カッカッ」と音が鳴りますが、日中の屋外で少し聞こえるぐらいでしょうか。
急に音が大きくなったということは、いまのところ無いです。

書込番号:10639756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

2009/12/16 20:12(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。今回持ち込みしたSCに同じ型式(55-250mm)がなかったので確認ができませんでした。24日に引取にいく予定ですのでその時に確認出来るよう(同じ型式のレンズを用意して欲しい)と伝えました。(返)必ず準備出来るとは約束できない…とのことでしたが、用意されていて似たような音の大きさでしたらあきらめがつきます。お持ちのレンズは音が静かなようでなによりです。けっこう個体差があるのかもしれませんね。ありがとうございます。

ゆーすずさん、ありがとうございます。担当のかたがこのBBSをご覧になっていれば(イヤミ)も通じるかも。両面テープということばに反応がでるか試してみますか?(ジョークです)。

ゆーすずさん、ありがとうございます。突然音が大きくなる事象はないとのこと。情報ありがとうございます。カッカッということで音の感じにも個体差があるみたいですね。音がない方が問題といわれるイメージスタビライザですがノイズの種類と音量はいろいろありそうです、

書込番号:10641127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS Kiss X3でSDカードの選び方で

2009/12/15 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

トランセンド TS16GSDHC6 (16GB)を購入しようと思うのですがこのカードで問題ありますか?お使いの方など教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:10636878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 23:07(1年以上前)

サンディスクが良いって評判ですね!
私も2枚のうち1枚トラセンドのClass6・16GB使ってますよ。
たまにエラーが出てデータが消滅・・・なんてクチコミを拝見するとオススメは出来ないのですが、今のところ全く問題なく使用しています。
あんまり安いものだと、せっかく撮ったものがパ〜なんて悲しすぎるので、ケチらないのがよいかと思います(^^♪

書込番号:10637280

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 06:11(1年以上前)

信頼性で選ぶのならサンディスクでしょう
値段と信頼性は比例する感じに思えます

トランセンドはわりとここではエラー報告の多いメーカーの一つかもしれません。
でも値段につられて買ってしまうんですよね
ただ不良に当たるかどうかは運次第、私の場合はトランセンド3枚で不良に当たったことはまだありません

書込番号:10638540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/16 07:45(1年以上前)

余計なお世話ですが、できれば8GB二枚にしたほうがいいと思います。

書込番号:10638681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/16 07:52(1年以上前)

 トランセンドだから問題有る、とかってのは無いと思います。
SDカードの規格にあったカードなら基本的にはちゃんと動作します。
不良に当たるのは運次第で、高い金出してサンディスクを買っても
ダメな時はダメみたいです。
んじゃどこの買ってもいいのか?って言うと、やっぱりオススメは
サンディスクなんですけどね。「ハズレ引く確率が低い」のは
やはりサンディスクだと思いますから。

書込番号:10638699

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/12/16 08:17(1年以上前)

 トランセンドのSDカードは画像データの読み書きにエラーが出て困ったことが以前にありました。私はトランセンドでは撮りゃぁせんど、と言っています。

 いまはすべてサンディスクを5枚使っていますが、まったくトラブルがありません。

書込番号:10638757

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/16 08:17(1年以上前)

8GB,16GBともトラブルなく使ってます。ただ測定比較してないのでなんとも言えませんが書き込み速度はあまり速くないような感じです(たぶん中程度の性能)。トランセンドについての記載はありませんでしたが最近速度比較した内容のカキコミがありましたので探してみてください。

コストパフォーマンスは優れていると思いますが過去のカキコミにトラブル報告がありますのでそれをどう判断するかはあります。

・自分が使用しているメモリカード
Transcend SDHCカード Class6 8GB TS8GSDHC6
Transcend SDHCカード Class6 16GB TS16GSDHC6

書込番号:10638758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/16 08:34(1年以上前)

旅行の写真がパーになる。
店で交換。
また旅行の写真がパーになる。
トランセンド本社に持って行く。
交換・・とはならず2週間預かり。

私の経験ですが。
知人も同トラブルにあいこりゃトラブルセンドだなと。

サンディスクは7枚程使いましたがノートラブルですし、トラブル報告を見たことないです。
確率の問題としてもかなりの差があります。

書込番号:10638783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/16 10:33(1年以上前)

まいどーいい感じさん こんにちは!
安価な商品ですのでわざわざ良い評価をする方も少ないでしょうし不具合報告の方が目立つ
のはなんとなく解ります。
現在デジ一にはパナ×1 東芝×1 サンディスク×1 トランセンド×2を使っています。
CFはトランセンドのみ×2。
SDカードはご質問のタイプの8Gですが性能は別として不具合は今のところありません。
私は運が良いのか過去にSDやCFなどでトラブルにあった事はないのですが、基本メディアを
信用していないので予備を必ず用意しています。
なので私もじじかめさん同様8G×2枚の方が良いと思っています。(撮り貯めてパーになった
時は容量が少ない方が損失も少ない)8Gは十分大容量ですけど(笑)
少しでも信頼性を高めたいのであればサンディスクですが、価格差にそれだけの価値がある
かどうかですね。


書込番号:10639130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/12/16 15:30(1年以上前)

皆様、色々なアドバイス有り難うございました。結果SANDISK SDSDX3-008G-J31A (8GB)
を購入しました。SDカードは一枚も持ってなかったので少しでも安心出来るメーカーにしました。後で足らないなら予備でトランセンドを購入しようと思います。

書込番号:10640103

ナイスクチコミ!0


CAMOKさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 18:49(1年以上前)

自分はトランセンドの8G(クラス6)を使ってますが、今の所ノントラブルです。外れを引いていないだけでしょうが…

ただ、書き込みが遅い様に感じます。
写真はJPEG+RAWで保存してますが、連写をすると、書き込み完了まで3〜5秒かかります…
一枚づつの撮影なら問題はありません。
連写をしても、書き込みが遅いだけで、書き込みに失敗する事は無いので、安物だからしょうがないと割り切って使ってます。

で、サンディスクをお使いの方はどうですか?

連写をしてもタイムラグなく書き込めますか?

同じクラス6でもサンディスクの方が高性能なので、気になってます。

書込番号:10640811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/17 15:21(1年以上前)

> 余計なお世話ですが、できれば8GB二枚にしたほうがいいと思います。
余計なお世話だと思います

書込番号:10644742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/17 21:35(1年以上前)

余計なお世話ですが、できれば16GB二枚にしたほうがいいと思います。

書込番号:10646313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/18 14:00(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんとぎむ2000さんとじじかめさんで喧嘩しないでくださいね〜。

まあそれは冗談ですが、メモリーカードって基本的に待てば待つほど大容量・高速なものが安価に手に入るようになってくる訳ですから、同じ容量2枚より、メインとサブを容量を変えて、次に買うときにメインをサブに、サブを退役させるって方が財布には優しい気がするんですがどうでしょう?2枚持ちで完全に同等に使うことってあまり無いように思いますが・・。

たとえば8Gと2G(4G)を買っておいて、半年後に16Gを買い増しするとか、16Gと2G(4G)を買っておいて・・とかそんな感じなのですが(容量はお好みで)。

今なら2Gくらいなら(メーカーによりますけど)ワンコインあれば買えますし、予備としては十分じゃないかと。

書込番号:10649295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/18 15:05(1年以上前)

人の財布はわかりませんが
マジレスすれば
容量の問題ではなく
カードを使っていると静電気や湿気などで起こるトラブルはまあまああります

いくらいいカードでも
いきなり認識しないこともあり
大事な場面ではご自身の撮影モードと撮影枚数を二枚以上持つのが
基本的な構成です

もちろん家や会社やプリントショップに忘れてしまうこともあり助かります

少ない容量ではまにわない事もあり怖いですね




書込番号:10649473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/18 16:35(1年以上前)

ちなみにMOVEMOVEMOVEさんの少ない容量ってどれくらいですか?

私は800万画素のデジカメ、基本JPEGのみということもあり、6Gのマイクロドライブ+1Gのマイクロドライブで事足りてます(どんだけマイクロドライブ好きなのかwと思われるでしょうが、当時は非常に大容量でコストパフォーマンスが良かったのです。両方とも買ったときは2万5千円くらいでした。時の流れは無情なり。)。

ちなみに6Gは空っぽにした状態で撮影を始めると、いつまでたっても残り撮影可能枚数999枚のままです・・

書込番号:10649713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/18 17:53(1年以上前)

X3だと8GBのカードでRAWオンリーなら約360枚、JPEG Lファインで1480枚撮れるので、何をどういうふうに撮影されるかにより容量も決まってくると思います。
航空祭などの撮影で連写多用されるのなら容量はより大きい方が良いですね。

余計なお世話ですが(パート3)、もし16GBが希望だとしたら16GBが1枚よりは危険分散の観点から8GBが2枚の方が良いと思います。

書込番号:10649944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/18 20:24(1年以上前)

私の場合は安パイでワンロケ1000枚 4G以上なので4G以下は少ない容量ですね、
結婚式は二次会まで2000枚は撮りますし、
ライブなどもスポーツイベントも1000枚はいきますね。

ただ散策で歩くだけでも撮影ならば簡単に500枚以上は撮っちゃいます。
もちろん数十枚の日もありますが、最大に合わせないといけませんから。。

なので最低8G二枚となります。
後予備予備で4G二枚持ってます、すべてマイクロSDです。

でもこれでJPG撮影だからいいですが、RAWでとなると、、、
絶対16Gでもあふれている可能性はありますね。
もしそのような撮影なら16G三枚もありえます。

ロケに使う記録媒体は何時も使う容量ぴったりでも不便です、
だいたい1.5倍ほどの余裕はある方が安心できます。
でも、それは何個にもわかれている場合のみで、、、
一つというのは危険すぎますね。
なので二枚同容量でいいと思います。

書込番号:10650444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/18 20:32(1年以上前)

いやー、さすがMOVEMOVEMOVEさん、すごいです、、。
それだけ撮るなら確かに8G×2+予備くらいは必要ですよね。
ただ、その後の整理やデータの保存方法が問題になりませんか?
むしろ気に入ったカット以外は全削除なんでしょうか?

書込番号:10650467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/18 20:50(1年以上前)

いえいえ?みなさんとおなじでHDDにほりこんで、DVD焼いて、、バックアップしてますよ。
JPGですから。

書込番号:10650547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/18 23:11(1年以上前)

そうですかー、なんとなく安心しました^^
安心しましたってのも変ですけど、これからまだまだ増えてきても基本は変わらないのだと思うとやっぱり安心します。

ちなみに以前はビデオカメラのデータと音楽データとデジカメの写真データを1つのHDDで管理していたのですが、(ビデオカメラのデータ量が多すぎて)あっという間にHDDが足りなくなって増設することになってしまいました。写真は確かにそこまではデータ量を食いつぶさないのでDVDにバックアップが無いわけではないですが、いざとなったらHDD自体を取り外してバックアップにする方法も一つかな、なんて思っています。

書込番号:10651258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

いざ買おう!と思ったら…

2009/12/15 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:77件

こんばんは。
主に二人の息子を撮っているいつまでも初心者のママです。
この機種を来年の運動会までに買おうかな〜と思っていましたが、先日家電店でキットレンズのセットだけ!?お安くなっていて、気になっています(笑)。
望遠ズームは今使用している90ー300でもいいのかなと買いそうになりましたが、これは手振れ防止がないし、もとはフィルム用だしなあと思い止まりました。やはりデジタル用の方が良いですよね。これが一つ目の質問です。ちなみに購入は店頭が良いかなと思っています。
それから、もう一つお聞きしたいことがあります。パソコンもかなり古いので、合わせて買わないとな〜と思っています。今のパソコンなら何でも大丈夫かもしれませんが、X3を実際使われていて、これくらいあると良いかもというスペックがありましたら、教えて下さいm(_ _)m
この春に仕事に復帰するので、少しでも時間のある今のうちに購入して、慣れておいた方が良いかなあと思っています。よろしくお願いします!

書込番号:10636385

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/15 21:20(1年以上前)

こんにちは
望遠レンズの手ぶれ防止効果は大きいですね。

それと来年1月10日までが10,000円のキャッシュバックですから、それを逃しますと、その分の値下がりはどうなりますでしょうか?
早目のご購入がよろしいかと。

書込番号:10636471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 21:26(1年以上前)

Wズームレンズキットですと
キャシュバックキャンペーンは、8000円ですので
Wズームレンズキットをお薦めします。

書込番号:10636522

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/15 21:30(1年以上前)

こてーつさん早く修正の書き込みを!

書込番号:10636546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/15 21:34(1年以上前)

手振れ補正の有無は結構大きいかもしれませんね。
X3は感度をかなり上げることができるので今のレンズでも良いかもしれませんが。
とはいえ、値段的にはセットで買うのはお得だとは思います。

僕はX2ユーザ(1200万画素)を使っているので若干軽いのですが、今年新しく手に入れたデスク
トップのパソコンですと快適に写真を扱うことができます。
別のノートPC(3年ほど前に購入したものです。)でもそこそこ普通に見ることはできました。

デスクトップPCはクアッドコアCPUに64ビットOSで動かしていますので今時の性能です。
ノートPCはPentium MというCPUとWindowsXPの組み合わせです。

お使いのPCがどのくらいのものかわかりませんが、ご参考までに。

書込番号:10636566

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/15 21:38(1年以上前)

あれ?

ダブルズームキット+270EXで1万円
ダブルズームキットで8000円

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10636587

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/15 21:44(1年以上前)

ボクも早とちりしました、修正します10,000円はフラッシュも含めてでした。
Wレンズキットでは8,000円でした。
失礼しました。

書込番号:10636627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 22:52(1年以上前)

確かに、里いもさんの仰るとおり望遠レンズだと手ぶれ補正の効果は大きいと思います。
価格だけ見れば、レンズキットの方が安いので購入しやすいとは存じますが、このサイトで
比較すると差額\13,000になりますけど、キャッシュバックの差額を考慮すれば、
\10,000で望遠ズームが手に入っちゃうんですよね(^_^)v
他のスレで不良品の話題で盛り上がってますけど、Wズームの望遠レンズって結構使い勝手いいですよ!
もちろん写りも良いです(笑)

PCをお買いになるなら、今のモデルならスペック的には全然問題ないと思います。
ただ、RAWで撮影すると、どうしてもデータサイズが大きくなってしまうので
外付けのHDがあれば容量を気にせず保存できると思います(^^♪

里いもさん
めずらしい早とちりでしたね(^^ゞ

書込番号:10637143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2009/12/15 23:48(1年以上前)

皆様早々とお返事ありがとうございますm(_ _)mやっと息子が寝ました〜。

里いもさん、こてーつさん、Frank.Flankerさん、赤好きんさん、やはり手振れ防止付きが良いとのアドバイスありがとうございました!キャッシュバックも大事ですね。そのお店はWズームのセットがよく売れるのか、キットのセットとの差額が大きく、単品で望遠ズームを買った方が安いくらいでした(>_<)でもまだ時間があるので、キャッシュバックぎりぎりまで待ってみようと思います。年末ですものね!

石臼挽き珈琲さん、パソコンのこともありがとうございました(^-^)/新しいパソコンは7ですか?64ビットで支障ないでしょうか?
私のパソコンは年代モノです(笑)。主人のはXPです。初めてデジタル一眼レフを買うので、この際自分のが欲しいと思っています。
液晶はフルHDとかの方が綺麗でしょうか?眩しいかな。息子が液晶を叩くので(笑)、ノートにして、赤好きんさんのお勧めの外付けを追加しようかと思っています。

書込番号:10637618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/16 00:12(1年以上前)

笑顔満開さん こんばんは

個人的に標準側は不要ですが、望遠側の手ブレ補正つきのレンズは良いですよ〜♪

>私のパソコンは年代モノです(笑)。主人のはXPです。
私のPCも2001年に購入したので年代モノです。
メモリを増強して何とか頑張ってま〜す♪
USB2.0の後継機が出るまではガマンかな(^^)

書込番号:10637794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/12/16 00:34(1年以上前)

ベジタンVさん、ありがとうございます!

セットの望遠ズームは軽くて安くて、子連れには有り難いですね。楽しみにしています(*^-^*)

パソコンのメモリ増強凄いですね!!私はパソコンはカメラよりさらに?で、主人はメカ音痴なのでうらやましいです!私のパソコンはもうちょっとお古で、今やただのワープロです(笑)。CPUもUSBも更に速いのが出るそうですよね。待てるかな〜。私には使いこなせないかな(大笑)。
それではお休みなさ〜い。

書込番号:10637941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 06:51(1年以上前)

ご主人のがXPということはそれ以前のウインドウズなんですかね?
RAW現像するのにも付属の現像ソフトDPPではウインドウズ2000も既にサポート対象外になってますから、最低でもXPが必要ですがXPでも古いのだとメモリー増強されたとしても快適とまではならないとは思います。
でも今販売されているパソコンなら問題ないでしょう
できれば写真保存用に外付けのHDD、1TBくらいもあった方がよいかもしれません。

ウインドウ7対応状況
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=070329

書込番号:10638584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/16 06:53(1年以上前)

笑顔満開さん

僕のPC(デスクトップ)のOSはVISTAです。
Windows 7の場合はソフトなどが対応しているかは一応チェックされた方が良いと思います。

CANONのホームページのサポート情報にWindows7の対応状況もアップされております。
ZoomBrowser EX 6.4などでは特定の状況について問題があるみたいです。
これも時間がたてば解決すると思います。

ディスプレイもいろいろあって悩みますね。僕はフルHDではないですが、昔のノートより綺麗だと思っています。
ディスプレイは製品によってずいぶん違うみたいなので実際にお店で見比べられたらベストかもしれません。^^

書込番号:10638589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/12/16 11:57(1年以上前)

Frank.Flankerさん、石臼挽き珈琲さん、メールありがとうございましたm(_ _)m返信が遅くになりすみません。

現在のサポート状況を詳しく教えて下さってありがとうございます。私のは98SEです。安心して(笑)、新しく買うことにします。やはりデジイチは物入りですね!皆さんどのくらいで買い替えるのでしょう?今度はこまめにアップグレードしないといけないですね。

子供の悪戯対策のため、今回はノートになると思うので、外付けは必要ですね!順次購入します。

あと数年はバタバタしているので、ゆっくりパソコンを見ている時間はなさそうですが、子供は今が一番撮りがいがありそう(*^-^*)なので、とにかく始めようと思います。RAWは今すぐは?ですが、記念日には撮るだけ撮ってみようと思います。こんな程度なので、ディスプレイに凝らなくても大丈夫そうですが、きっとまたしばらく使うと思うので(笑)、大型店でよく見てみますね!本当は平日にじっくり見たいのですが、子供は待てないので、混んでいるけど主人のいる冬休みになりそうです。今週はクリスマスプレゼントを買いに行くので、またカメラの値段はチェックするつもりです。

書込番号:10639400

ナイスクチコミ!0


パゴンさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/16 13:02(1年以上前)

こんにちは!

私も今年10月に初デジイチとなるX3を購入し、
パソコンのスペック不足を感じたため、パソコンも買い替えました。

PCに関する知識が全く無く、店で店員に説明されても、
CPU?。。メモリ??。。。OS???。。。。と全くのちんぷんかんぷんでした。

PCもカメラと同じで自分が何をしたいのかによって求められるスペックが替わってきますので、
最低限の用語とその意味と違いぐらいは判ってないとイカンと思い、
あれこれ調べた末にたどり着いたのがこのサイトです。↓

http://nattokude.gozaru.jp/index.html

内容は基本的にDELLのPCに基づいて説明されており、
また、DELLの宣伝色も確かに感じますが、
用語の意味や種類による違いなどが解りやすく説明されているので、
私にはとても勉強になりました。

良かったら覗いてみて下さい。

ちなみに私が購入したのは、DELLのデスクトップで、
CPU:クワッドコア32ピット、メモリ:4GB、ハードディスク:500GB、
OS:Windows Vista、モニター:21.5インチ(フルHD不光沢)です。

上記で紹介したサイトにまんまと乗せられて(?)DELLを買いましたが(笑)、
私の場合は、ネット、メール、音楽、写真でしかPCを使わないので、
エクセルなどが入っているオフィスは不要などの理由でDELLにしました。
NECやソニー、富士通などの国内メーカーのPCはオフィスなどの余分なソフトが
問答無用で最初から付いているので、値段も高くなると感じました。

エクセルやワードなどが必要なら、最初から入っている方が良いですが、
不要であれば、DELLなどのBTOを検討されてみても良いかもしれません。
ちなみに、エクセル、ワードなどは後から入れることも可能ですし、
DELLでも必要ならオプションで付けられます。

以上長文になりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:10639658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/12/17 00:30(1年以上前)

パゴンさん、こんばんは。ご丁寧なメールありがとうございました。
パソコンを買うのは久しぶりなので、勉強しないといけないですね。
仕事でワードやエクセルは使うので、付いていて大丈夫です。
そういえば仕事で貸与されていたパソコンには、関係のないソフトが入っていて、重いので、消した覚えがあります。
とにかく色々見てみますね!

書込番号:10642694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/12/18 13:30(1年以上前)

こんにちは。
昨日のこと、Wズームセットも安くなっていました〜!
子供のクリスマスプレゼントを、子供が帰って来る前に隠さないといけなくて(笑)、時間切れでパソコンまでは見られませんでした。一緒に買った方が安くして貰えそうですが、時間切れになりそうなら、カメラだけでも先に購入すると思います。
年始には温泉&初詣に行く予定があるので、楽しみです♪
パソコンは、動画のことまで考えると、かなり機種が限定されそうですが、今回は値段と中身とあとは見た目?で店頭即決しようかなと思います。
皆様色々なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10649220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 55−200の描写について

2009/12/15 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:207件

このセットを考えているのですが、レンズが2本とも心許なく心配しています。標準ズームの方はそこそこと聞くのですが、望遠ズームの方の写りはどうなのでしょうか。標準セットをかってキャノンの18−200ミリを買い足した方がよいでしょうか。ご教授ください。

書込番号:10635008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/15 15:26(1年以上前)

55-250mmですよね
私の印象では標準ズームより望遠のほうがいいレンズだと思いますが

純正18-200mmだとWズームより暗くまた価格も高くて望遠も短いし高くマクロもききません
利便性と多彩なシームレス撮影が出来るアドバンテージは価格だけありますが

今はキャッシュバックもあるのでキットより明るく補正の強いタムロンですね
純正より頭一つでます

でもキットで心もとないならば
高倍率も画質ではオナジコト
大口径ズームを予算許すがぎり検討してください


書込番号:10635046

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/12/15 16:20(1年以上前)

55-250ISいいですよ^^
特に広角側の写りはいいと思います
心配されることはないですよ^^

個人的にはですが、18-200ISはレンズ交換しなくて良いことと見た目の良さ以外にメリットは感じません

書込番号:10635210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/15 17:55(1年以上前)

55-250IS私も気に入ってます。
これに不満を憶えたらEF70-200mmF4 L IS狙いでしょうね

書込番号:10635525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/16 00:07(1年以上前)

>望遠ズームの方の写りはどうなのでしょうか。
望遠ズームの写りは良いですよ〜♪
ISもしっかりと効きます。

>標準セットをかってキャノンの18−200ミリを買い足した方がよいでしょうか。ご教授ください。
18-200の買い増しは不要ですね。
買い増すのであれば、EF70-200F4Lでしょう♪

書込番号:10637749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/16 00:55(1年以上前)

私もみなさんと同じように標準ズームより、望遠ズームの方がいいと思いますよ(^^♪
散歩がてらの外出時はもっぱら望遠ズームがメインになっています!
ダブルズームキットとして格安購入できるってことは、コストパフォーマンス的にもオススメできます(^_^)v

書込番号:10638065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/12/16 00:58(1年以上前)

USMは入っていませんが、レンズ構成にUDレンズが組み込まれているのでなかなか写りはいいですね。

書込番号:10638083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/16 01:14(1年以上前)

 他人が55-250で撮った写真と70-200F4Lで撮った写真、
等倍で見ずに、どっち使ったか自信持って言い当てる事が出来るなら、
そりゃもの凄い眼力の持ち主だと思います。
55-250って周辺画質は70-200F4Lに大きく劣りますが、
中央部なんかは遜色ないと思いますよ。

 それと高倍率ズームって写りの魅力で買う物じゃないでしょう。
55-250の写りに不安を感じるなら、写り重視のレンズを
置き換えの視野に入れた方が良いのでは?

書込番号:10638141

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング