
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年10月3日 04:18 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年10月1日 23:38 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2009年10月6日 09:37 |
![]() |
10 | 7 | 2009年10月4日 03:28 |
![]() |
6 | 9 | 2009年10月2日 07:51 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2009年10月2日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
なんだかんだありましてO社のE○○○を使用1ヶ月でドナドナし使い慣れた
EOSに戻すことにしました。
使用するにあたりややファインダー倍率に不安を感じ以前DigitalNで使っていた
マグニファイアーが具合良かったのを思い出しましたがメーカー名と型番が思い
出せません。
どなたかお使いの方がいらっしゃたらお教え願います。
0点

拡大アイカップも行けるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=10199071/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82n%81%7C%82l%82d%82T%82R
書込番号:10247365
1点

オカエリナサイまーせー。
伏せ字は禁止らしいですが、、、それはいいとして。
このファインダー結構大きめですがまだ駄目ですか?
書込番号:10249983
0点

花とおじさんへ
早速有難うございました。私が前に使っていたのとは違いますが
これも役に立つと思います。
MOVEMOVEMOVEさんへ
DigitalNにマグニファイアーを付けていた時ももう少し大きければ
フルサイズのファインダーに近づくなァ〜と思いながら使ってました。
目が悪くなってきたせいか倍率は出来るだけ大きくと思っています。
書込番号:10250191
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
初めてのデジタル一眼レフを購入しようと思っているのですが、予算も余りないのでなるべく安く買いたいと思っています。そこでこの機種はもう底値でしょうか?キャッシュバックも考慮してお答えしていただけたら嬉しいです。
0点

未だ下がると思いますけど、
後半年ほど待ってみたら。
書込番号:10243297
1点

こんばんは
X2の例からすると、発売一年後にあと1万円下がるかな。
でもキャッシュBの中止を考えると微妙。
書込番号:10243328
0点

今X2ダブルズームが6万円台で購入できます。
KDXも発売当初は今のX3よりも高価でした。
X2も発売当初は今のX3よりも高価でした。
X3もX4が出てしばらくすれば同程度になるかもしれません。(あと1年から1年半くらい?)
8000円のキャッシュバックがあるうちに買っておけばあと1年待つのとか変わらないと思いますけどね。
書込番号:10244047
0点

こんばんは。
先月楽天のショップで数量限定で
税込、送料込み61000円台で売っていたので
思わず買ってしまいました。
勿論キャシュバックありです。
こまめにチェクすればもっと安く買えるかも。
頑張ってください。
書込番号:10244064
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんばんは、前に箱のシールについて質問した者です。
今日、写真とってきました。この写真ですが、カンタンモードの□で写しました。
きれいに写すにはどう調整すればいいのでしょうか。
1/125,F7.1,ISO 100です。
ほかの方も書かれていましたが、外で撮影するときカンタンモードの□で内蔵ストロボが立ちます。それで発行禁止で撮影すると同じ景色が1/125,F8.0,ISO 100で撮れます。決して暗くないと思うのですが。
0点


写真がないと何とも言いにくいですね。
シャッター速度や絞りだけをかかれても被写体の明るさなど分かりませんから…
上手くなるにはやはり数を撮らないと上手くなりません。
せめて全自動モードからPモードに進歩するだけで全然違った写真になりますよ。
書込番号:10243133
0点


光、被写体がわからない状態でexifなんて意味をなしません。
原因をつかみたいのか、
単にうまくなりたいのか?何を勉強されたのか(撮り説読んだとか本を読んだとか)
教えてください。
書込番号:10243220
0点

露出が暗い部分(森などの緑)に引っ張られているんだと思います。
書込番号:10243239
0点

1976号まこっちゃんさん の言われるとおりだと思います。
測光モードは??
と思ってExif情報を見ようとしてもExifデータ無いですね。
なのに写真の下にシャッタースピードとか絞り値とかが表示されているのは何故なのですかね?
知っている人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:10243303
0点

MOVEMOVEMOVE さんこんばんは。カンタンモードでもコンデジよりきれいに撮れるという期待があったのと、コンデジでは決して発光しない状況で発光するのでその原因を知りたいので。
一応、取説は読みましたが、まだすべてを試していません。
書込番号:10243334
0点

こんばんは(^^
カメラのするコトに文句言わない(^^
という潔い割り切りが必要なのが全自動モードです♪
当たりもあればハズレもある。
それでもトータルで見れば、無難な仕上がり...という感じじゃないですか?(^^
まぁあまり深く考えずに、お気軽に行きましょう♪
自分が撮りたかったのはこういう写真じゃないんだよな〜..というコトであれば、その想いに応えてくれるモードや機能が用意されていますから、どんどん活用してください♪
書込番号:10243584
1点

ホームレスさん
こんにちわ(^-^)
服部緑地じゃないですか〜
めっちゃ近所です♪
□ではなくPモードで撮る方がいいかもしれませんね♪
その後は絞り優先やシャッタースピード優先など使っていくと更に楽しくなると思いますよ♪
この写真の場合、露出補正が必要な場面だと思いますよ(^-^)
参考までに
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/c2_0901.html
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/2008/09/5.php#1
書込番号:10243765
0点

どちらも木々の緑が鮮やかにでていますねー
白トビしているところはあなたの狙いどころでしょうか?
ピントポイントから評価で測光するので、、、
もし下の道がポイントなら下の道で測光されては?
コスモスで測光されてはいかがでしょうか?
それにはおまかせではなく、あなたの意志をカメラに教えるしかないです。
そうなるとPモードで中央一点AFで主被写体を決めてください。
それから、全体を見てコントラストのあるこのような被写体は、
露出補正をしてゆくのが一番の近道ですね。
書込番号:10243875
0点

全自動モードって、結構明るいところでないと内蔵ストロボがついてしまうことが多いようですね。
手ブレを防ぐためにシャッタースピードを上げるためとか、被写界深度を稼ぐため絞りを大きくするようにできているんでしょう。
また逆光と判断したときはストロボがつくようになっているようです。
もしかしたら、結構明るい場所だったので逆光と判断されてしまったのかもしれませんね。
応用撮影ゾーンのP(プログラム)はISO感度を設定しておくと自動で絞りとシャッタースピードを調整してくれますので全自動モードより良いと思います。絞りとシャッタースピードはシャッター手前のダイヤルで変えられますので絞りを大きくしたいとか、小さくしたいとか簡単に変更できますし、適正露出で撮影してくれます。絞りの変化で写真がどのように変化するのに勉強になると思います。
書込番号:10243887
0点

全自動や簡単撮影モードでは評価測光に自動設定されますので広く測光するとしても木のあた
りが画面の中ほどにありますので道のところは白飛びしたのでしょう。
以前にもX2の板でみたようですが、私もコンテジで同じ場所撮ったときX2のみ発光したこ
を体験しております。しかし裏をかえせば逆光で人物を撮ったとき失敗が少なくなるのではな
いでしょうか。コンテジより暗く撮れるのを避けたい配慮かも、考え過ぎでしょうか。
書込番号:10246955
0点

皆さん、ありがとうございました。お礼が遅くなりました。取説を見ながらいろいろ触っていますが、機能が多くてマスターするのに大変です。
自然が1番 さん、近くのようですね、千里川堤防からの飛行機の写真素敵ですね。私もそのうち写しに行こうと思います。
書込番号:10267261
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
みなさん、こんばんわ。
先日、EOSK3Wズームを購入しました。
これまでに200枚くらい、撮りました。
どうしたらいい写真が撮れるか、わからないことがあります。
ストロボなしでも、撮れそうな明るさなのに、全自動で撮ると
ストロボが発光してしまうことです。
EOSの内臓ストロボって、どのくらいの暗さになったら発光するものなのでしょう。
また、シャッターが切れない(カッシャという反応がなく、
実際に写真も取れない)ことが、ときどきあります。
どうもストロボに関係しているようなのですが、どういうときでしょうか。
最後に、どういうときに、ストロボを使用し、どういうときは、ないほうがいいのか
いい写真になるのか、お教えください。よろしくお願いします。
0点

ストロボが自動発光しないように、プログラムモードで練習するほうが、早く慣れると思います。
書込番号:10242693
3点

>ストロボなしでも、撮れそうな明るさなのに、全自動で撮ると
ストロボが発光してしまうことです。
人間の目では暗く感じなくても、カメラにとると「暗い」と判断する
ことがありますよ。全自動は文字通りフラッシュも含めて「全自動」なんです。
発光がイヤなら、「P」(プログラム)にするといいですよ。
シャッタースピード・絞り・ISOは自動ですが、フラッシュは
閉じておけば発光しません。
>また、シャッターが切れない(カッシャという反応がなく、
実際に写真も取れない)ことが、ときどきあります。
これはフラッシュが光った後、次の発光に備えて充電しますが、
それができていないのではないでしょうか?
ファインダーで見て。「Busy」と出ていれば、シャッターはきれません。
一度マニュアルを最初から通してお読みなることをお薦めします。
書込番号:10242720
1点

こんばんは
おそらく、マニュアルを読んだだけでは、ピンとこないと思います。少し大きな書店に行けば、X3のマニュアル本が何種類かあります。撮影サンプルも載っているので、1冊適当な本を買って、読んでみてはいかがですか?撮影方法や機能など、色々と分かると思いますよ。
書込番号:10242762
1点

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
そう感じられたら、応用撮影モード(PやAvやTvやM)へステップアップですね。更にはJPEG撮りだけでなくRAWで撮影して画像編集してみたりと・・・。奥は深いですから頑張ってください。
書込番号:10242996
1点

私も応用撮影モードをお奨めします。最初はPモードから。
EOS Kissの場合、Avモードでストロボを使うと、デフォルトではスローシンクロモードになりますから注意して下さいね。
で、内臓ストロボでなく、内蔵ストロボですからね♪(←これが言いたかった?)
書込番号:10243373
2点

おすすめ!
Pモード
ISOオート,
AWB
中一点ワンショットフォーカス。
動きものにはサーボ。
カスタムファンクションでライティングオプチマイザON
明るい、くらいと感じたら即露出補正。
もし開放でバックぼかしたい、、、
動きを止めたいのでシャッターを早めに、、、等と思いだしたら
ダイヤル回して色々合わせていきましょう。
それで撮ってみて
ブレる、、、
背景に対して主被写体が暗い
逆光である。
室内の記念スナップなどの
場合はONの方が綺麗ですね。
書込番号:10250010
1点

みなさん。アドバイスありがとうございました。
内臓→トホホお恥ずかしい。内蔵ですよね。
書込番号:10256043
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
一応検索したつもりですが、質問がダブっていたらすみません。
デジタルNを現在使用していますが、
時々旅行で使っている程度で、頻度は高くないのですが
もし今より簡単で、劇的に美しい写真が撮れるのであれば
買い替えしようかな??と思っているのですが決心ができずにいます。
動画は特に必要がなさそうですが、画素数以外にどのような点が向上したのでしょうか。
もし購入するとしたら、当時購入したレンズキットのレンズより
X3用についているレンズを使った方が良いですか??
カメラについて全く詳しくないので具体的な質問ができなくてすみません。
色々教えてください。 よろしくお願いします。
0点

KISS Nはセンサークリーニング機能がなかったかと思います。
だとすれば、汚れのない写真が撮れるということだけでも、
かなり差が出てきますよ(グレーのぼわっとした映り込みがなくなる)。
でも、付属レンズとかはみなX2とX3では共通なので、
私はとっても安くなったX2のダブルズームキットをお勧めします。
既存のレンズももちろん使えますが、今のキットレンズは手ブレ補正付きです。
予算があるならもちろんX3ですが、私ならX2ダブルズームキットと、
外付けフラッシュの430EX2を買うのが便利だと思いますよ。
書込番号:10242429
0点

オートフォーカスとオートホワイトバランスの性能が格段に上がったので状況によっては簡単に劇的に美しい写真が撮れるはずです。
動画も使ってみると面白いかもしれませんよ。
デジタルNからX3への買い替えはお奨めです。
書込番号:10242456
1点

X2ユーザーですが、機能的には、X3が良いと思います。新しい分、ISO感度も高く暗い場所での撮影に有利ですし(ノイズがどこまで我慢できるか別ですが)、液晶も綺麗ですし、キャッシュバックがあるので結構安くなっていると思います。
もちろん、レンズは今のキットレンズの方が、手ぶれ補正がついていますし、新しい分、改良されている部分もあると思います。
ただ、センサークリーニング機能を別にすれば、画質が劇的に向上しているかどうかは、撮影時の状況や、個人の好みによると思いますので、可能なら、店頭で試写して確認した方が良いと思います。
書込番号:10242499
0点

安いのでキットでいいかと?もし前回Wズームでなかったなら望遠もチャレンジしませんか?
買い替えて良かったとは思えるはずですね。
私はKX2なので買い替えませんが、KDXも使っていましたが、
液晶、高感度、レンズの補正。ライブビューでちょこちょこ撮れるのも魅力ですよ!
書込番号:10243238
0点

こんばんは(^^
劇的には変わらないでしょうね(^^
買い換える必要はないと思います。
画素数が不満だというコトであれば買い換えるしかありませんが、そんなに大きく印刷するとかで無ければ、不足は無いように思います...
たまにしか使わないのであれば、余計もったいないです(^^
例えばGANREFのKissNで撮られた写真を見てみると....
うぅ〜〜む、こりゃぁスゴイと♪
http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/309/?sort=ganref_point&search=1&page=9
書込番号:10243462
1点

こんばんはー。
ハンドルから想像するに夜景を撮られるのですか?その場合手持ちですか?3脚ですか?
手持ちの場合、高感度が使える現機器X3は良いかもしれません。3脚使用でISO100だとそんなに差は無いかもしれません。また晴れた野外を撮影するのならそれこそ差は感じないと思います。
劇的に綺麗はボディ以外の要因が多いと思われます。ボディの買い替えで今より簡単に劇的に綺麗は無いと思います。
ただ、操作感は向上しているかもしれません。AFも測距点が7点から9点になり確実性が増していると思います(特に暗い場所で)液晶も 1.8型 画素数 約11.5万画素から3.0型/約92万ドット(VGA) と比べられないほど綺麗と思います。ISO感度は簡単撮影ゾーンで400→1600と大幅にUPしています。簡単撮影ゾーンですからメーカーも自信のある範囲だと思います。
あまり持ってない僕が言うのもおかしいですが、レンズを1本換えると凄く変わると思います。(特徴のあるレンズにです)
書込番号:10243725
1点

夜景小僧さん、こんばんは。
先月、KDXからX3のレンズキットに買い替えました。
KDXには無い高感度・・・暗所の手持ちも多いため、1番の買い替え理由は高感度の向上です。
液晶画面が綺麗で見やすいし、操作もXより簡単になっています。
私的にはXのレンズキット、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMより
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのほうがシャープな感じを受けています。
>時々旅行で使っている程度で、頻度は高くないのですが
>もし今より簡単で、劇的に美しい写真が撮れるのであれば
>買い替えしようかな??と思っているのですが決心ができずにいます。
"今より簡単"は、何を指して簡単なのかが判りませんが・・・
"劇的に美しい写真"というのは、個人の感性だと思います。
使用頻度が少ないのもありますし、現在KDNに不満が無ければ、勿体ないような気もします。
書込番号:10244533
0点

KissDN は結構いい写りをしますよ。
X2 比ですが、
・高感度性能が IS0400 から ISO800 までは普通に使えるようになったと思います。
・影響モニターがよくなって、見やすくなりました。
・X3 はライブビュー撮影が出来るようになりました(これはいい)
・ごみとり装置がつきました。
と、おおむね画質の向上以外の部分が多いです、
画質の劇的な向上はあまり期待しないほうがいいと思います。
現在の液晶に耐えられる目をお持ちなら、買い替えの必要性は少ないと思います。
画質の向上なら、レンズの入替を検討されたほうがいいかもしれません。
ただし、本体以上の価格になってきますけど。
書込番号:10245003
1点

高感度撮影を多用されるなら、それなりのメリットはあるかと思いますが、そうでないなら劇的な画質の向上はないと思います。
私はキッスDNから40Dに買い替えましたが、出力される写真の違いは全く分かりません。
これがX3になって著しく向上しているとは思いませんので、画質を期待して買い替えるのならお勧めはしません。
ただ、液晶の違いやAF性能の向上等、いろいろとスペックアップしている部分がありますので、そういった点では、買い替えも十分ありかと思いますが、画質を期待するのであれば…ですね。
書込番号:10245259
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初めて書き込みさせていただきます。ここ3ヶ月間コンデジの限界を感じて、冬のボーナスで、デジタル一眼デビューを考えています。ずっとX2か・・・X3か・・・と、毎週のように家電量販店に足を運んで、手にとって悩んでいます。そこで、デジタル一眼を使ったことのない私にアドバイスお願いしたいと思います。
1.不景気のご時世、初心者の私に価格やスペックなどからどちらがよいか。(周りから中古の安いのでいいのでは・・と言われています。)
2.購入する時期は、いつが一番安く手に入るか。(今のところ家電量販店での購入を考えています。)
今まで幾度となく議論されてきたことかもしれませんがぜひよろしくお願いします。
0点

ここの価格では1万ほどの差ですね。
予算を頑張れるなら少しでも新しいX3がいいと思います。
静止画はX2と大差は無さそうですが、X3は液晶も高精細ですしFullHD動画も撮れますし・・・
書込番号:10240636
0点

こんにちは。
初めての一眼レフカメラなら、ご自分の考えに忠実に従いましょう。
予算が無く、”○○はどうしても無理 ”なら、やむを得ないかも知れませんが、予算があるなら、最も気に入っている機種の新品で良いと思います。
低スペック機≒入門機(X2とX3とでは、基本機能で大差は無いと思いますが…。)を購入した場合、すぐに不満が出ることが予想されます。
若干無理をしても、1ランク上の機種(中級機)にすれば、満足度は長く続きます。
新品入門機と中古中級機が同価格だった場合、私なら最初の機種は新品を選びます。
(カメラに慣れ、自分の考えがはっきりし、必要な機能が分かっていれば、中古機を選ぶかも知れませんが…。)
購入する時期は、僅かな販売価格の差にこだわらず、予算が確保できた時で良いと思います。
早く買えばそれだけ早く使えます。過ぎ去った日々はいくら高級機でも撮影できませんから。
一般的に言えば、冬のボーナス商戦、年末商戦あたりになると、今よりは安価になるでしょう。
書込番号:10240686
3点

X2が安ければ、それもありでしょう。
現行にこだわるならX3。
機能に大差ないですが、画像処理がDIGIC3とDIGIC4と異なります。
サンプル写真をどこかで探して、気に入ったほう買ったらどうでしょうか。
書込番号:10240937
0点

私も同じ2機種で悩みました。X3は初心者に使いこなせるか不安でしたし、動画も必要無いと思っていたんですがキャッシュバックでX2と大差無い金額で買えるんならとX3を先週購入しました。
書込番号:10242049
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.00490111111
液晶の精細さや高ISOが使える点など、新しい機種のほうが満足できるのではないでしょうか?
書込番号:10242084
2点

私もKDNから買い替え検討中なのですが、
スペック的にはX2で十分なのでほぼ決めかけていました。
そこにキャッシュバックキャンペーンが始まり・・・
私の通う店での差額はキャッシュバックを考えると、
約8千円でした。
悩みます。
書込番号:10242176
0点

動画撮りたいなら迷わずX3、動画いらないなら価格面にメリットのあるX2でしょうか。
まあ、今、買うならX3がいいと思います。うかうかしてると来春にはX4なんてこともありえますから。笑
書込番号:10242181
0点

X2ユーザーですが、今買うなら、X3の方が良いと思います。新しい分、ISO感度も高く(ノイズがどこまで我慢できるか別ですが)、液晶も綺麗ですし、キャッシュバックがあるので価格差も一万程度です。
中古はやめておいた方が良いと思います。どんな使われ方をしたか分かりませんから、下手をすると買ってすぐに修理行と言う可能性もあります。中古は、ある程度経験を積んだ上で、リスクを承知で購入できる人が選ぶものだと思います。
年末まで待っても、あまり安くはならないと思います。特にX3はキャッシュバックが終了するので、逆に高くなる可能性もあります。3月にはもう少し安くなるかもしれませんが、お金で時間は買えません。早く買って、撮影を楽しんだ方が、後悔は少ないと思います。
予算が許せば、50Dがかなり安くなっているので、連写を多用するなら、こちらを選択してもいいと思います。
書込番号:10242258
2点

僕なら迷わずX3を買います♪
動画を撮るかは分かりませんが
1万の差で、背面液晶の綺麗さ、高感度性能もアップしていますからね♪
キャッシュバックのある間に買われることをオススメします。
キャッシュバックも終盤になると値上がりすることがありますので、早めの方がいいかもしれませんよ(^-^)
書込番号:10242392
0点

デカデカデカ様
便乗的な形になってしまいすみませんでした。
同様に悩んでいたもので、思わず書き込んでしまいました。
私も今、このタイミングでデジイチデビューするのだとしたら、
迷わずX3にいきます。
書込番号:10242737
0点

こんばんは。
僕なら差が一万円程ならX3ですね。
最初で分からないなら、逆に新しいX3がいいと思います。分かるようになった時に後悔しません。X2は悪いとは思いませんが、キャッシュバックがある今積極的に購入する理由が(本当わずかな金額差しか)ありません。
中古はとりあえず止めておいたほうがいいと思います。外れたりするリスクが大きいし、故障の原因切りわけが出来るようになってからがいいと思います。
でも、楽しい世界ですよぉ〜。早くこっちにおいでくださいませ!
書込番号:10243036
0点

こんばんは。
いまの価格差でしたら迷わずX3でしょう。あとは冬ボーが出る頃にもまだX2が売っているかどうか微妙ですから。残り物の高いものしか残っていない可能性があります。
書込番号:10243099
0点

親切丁寧なアドバイスありがとうございます。私なりに結論が出ました。色んな意味でX3を購入しようと思います。まだまだ知識不足でどんどん勉強していきたいと思います。X3で腕を磨き、やがてはレベルの高そうなEOS7D(なんだかよくわかりませんが)みたいな機種を買いたいと思います。なんならもうEOS7Dを買おうかな・・・明日発売だし・・・なんて悩みはつきませんね。早速、明日はお店へGO!!
書込番号:10243982
0点

>なんならもうEOS7Dを買おうかな・・・明日発売だし・・・
人間誰しも自分に素直に自然体で生きねばなりません。
そりゃ〜 もう「7D」で決まりです。
書込番号:10244008
2点

>なんならもうEOS7Dを買おうかな・・・明日発売だし・・・なんて悩みはつきませんね。
予算が許すなら上位機種(50Dや7Dや5DMUなど)を選ぶと満足感がありますよ♪使いやすさも上位機種の方が良いと思いますよ♪
何を撮影されるのかにもよりますけど…
モータースポーツなど動きモノには50Dや、できれば7Dを買われる方が良いでしょうね♪
風景や人物だとフルサイズの5DMUなんか良いと思いますよ♪
書込番号:10244746
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





