EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

X3購入します。アドバイスください。

2009/09/13 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 sansyusyuさん
クチコミ投稿数:3件

初めてデジタル一眼を購入します。初心者ですのでよろしくお願いします。
悩んだ結果X3ダブルズームキットを購入しようと思いました。
しかし私の父がEF90-300mm1:4.5-5.6というレンズが余っていて貸してやると言います。
ここで質問です。
@このレンズをX3につけて問題無く使えるものなのですか?
A使えるとしたらダブルはやめてレンズキットの方を購入すればよいですか?
なにしろド素人なものでネットで調べてもわかりませんでした。
お答いただければ助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10148831

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/13 22:19(1年以上前)

問題無く使えますけどWキットの方が焦点距離の繋がりが良いし手ぶれ補正付きだし写りも良いし軽いし良い事尽くめです。

書込番号:10148887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/13 22:22(1年以上前)

別機種

こんばんは。
問題なく使えますが、いまのダブルズームキットのレンズは手ブレ補正が付いていますので、Wズームキットを購入したほうがいいと思います。値段の割りには写りがいいと評判のレンズです。

書込番号:10148925

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/09/13 22:25(1年以上前)

EF90-300mmは問題な使用できますよ。

皆さんが既にコメントされていますが、望遠側はとくに手振れしやすいので手振れ補正があるWズームキットの方が安心して撮影できると思いますよ。

書込番号:10148946

ナイスクチコミ!2


スレ主 sansyusyuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 23:13(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
よく理解できました。
ダブルズームキットを購入しようと思います!
ですがせっかく今手元にあるEF90-300mmというレンズを使わないのはもったいないと考えてます。
また質問で申し訳ないのですがこのレンズがズームキットのレンズより優れてる点はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10149381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/13 23:19(1年以上前)

>ズームキットのレンズより優れてる点

250mm〜300mmの焦点域があるぐらいかと思います。
これぐらいだったらEF-S55-250mmで撮った写真をトリミングしたほうがいいと思います。

書込番号:10149436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/09/13 23:22(1年以上前)

sansyusyuさん、こんばんは。
ダブルズームキットを買われたほうが
良いと思いますよ。

ゆーすずさんのアドバイス通りでダブルズームキットの
望遠側EF-S55-250よりEF90-300mm1:4.5-5.6の方が
優れているのは望遠側の焦点距離が50mm長い事だけですね。

どうしても300mmの焦点距離が必要なケースが
有るかも知れませんが三脚等を使用されないのであれば
ブレ無しの250mmでトリミングの方がブレ有りの300mmより
綺麗に写るのは間違いないです。

書込番号:10149469

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/13 23:23(1年以上前)

APS-Cじゃ無くても(5D 1D 1Ds)使える。
焦点距離が少し長い。(キットレンズの250mmでトリミングした方が良いかも)
オートフォーカスが超音波モーターで速い。(でも大差無い)

書込番号:10149471

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/09/13 23:30(1年以上前)

90-300mmはUSMタイプのレンズですか?

EF90-300mm F4.5-5.6 USMなら以前に使用していたことがありますが、AF速度もあまり遅くなく特に不満はありませんでした。300mm側で手振れは連発でしたが・・・(汗)

あまり望遠側を使わないのであれば、最初はレンズキット+90-300mmで使用して後から検討してみてはどうでしょうか?浮いたお金がカメラバッグや三脚などに回せるかも知れませんよ。

書込番号:10149532

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/13 23:56(1年以上前)

価格COM最安値でざっと計算

KissX3 Wキット 
82499-8000(キャッシュバック)=74499円

KissX3 レンズキット+EF-S55-250IS 
65678-5000(キャッシュバック)+25230=85908円



KissX3 WキットからEF-S55-250IS売却
82499-8000(キャッシュバック)-12000(じゃんぱら買い取り価格)=62499円

KissX3 レンズキット
65678-5000(キャッシュバック)=60678円

書込番号:10149709

ナイスクチコミ!0


スレ主 sansyusyuさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 00:28(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます。
初心者にわかりやすい回答で助かりました。
やはりダブルズームキットを購入します!
G55Lさんが計算してくれたように後からレンズを買い足すと1万円位損しますもんね。
使ってみて不要だと思えば売るっていう手もありますしね。
本当に参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:10149928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 KissX3とD50どっち?

2009/09/13 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めてデジイチを購入しようと考えています。機種は、X3かD50のどちらかを購入するつもりです。
そこで、質問ですが、X3とD50の性能の違いが今一つ解りません。画素数もCMOSもDIGIC4も同じみたいだし(たぶん)
連写と重さの違いは解りますが…
価格も下がっているのでD50でもいいのですが、性能にそう違いが無いなら価格が安いX3に決めるのですが…
やはり値段の差の分、性能の違いかあるのですか?
教えてください。

書込番号:10148524

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/13 21:53(1年以上前)

D50ではなく50Dのことでしょうか?

たしかにぱっと見では大きな差はなさそうですよね。

代表的なところでは、

50Dでは連写速度が速いとか、ISO感度を細かく設定できるとか、バッテリーの持ちが良いといったところ等X3より優れている点です。

X3では動画が撮れることと、軽いことが50Dより優れている点です。

スポーツ写真や、暗い室内での撮影をするなら50Dの方が有利です。

書込番号:10148639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/13 21:55(1年以上前)

D50 → EOS 50Dですね。D50だとニコンになっちゃいますね。

これから、本格的に撮影に取り組むおつもりで資金に余裕があるのなら50Dの方が良いと思います。
X3にしておいて、資金をレンズに振り分けるって言うのもありかもしれませんが。

>やはり値段の差の分、性能の違いかあるのですか?
連射の速度とか連続で撮影できる枚数とかが違います。
50Dの方には背面にサブダイヤルという大きなダイヤルが付いていますので、操作がより便利になっていたり・・・、やっぱり価格なりのことはあります。

書込番号:10148645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/13 22:03(1年以上前)

 大夢真芯さん、こんばんは。

>X3とD50の性能の違いが今一つ解りません。

 KX3と50Dで、いいんですよね?

・連写速度      KX3 3.4コマ/秒   50D  6.3コマ/秒
・RAWでの連写枚数 KX3 約9枚       50D  約16枚
・動画機能      KX3 あり  50D  なし
・記録メディア    KX3 SD/SDHC   50D  CF

 その他、50Dは一応、防塵防滴が考慮されており(防水じゃないですよ)、耐久性もKX3より上のはずです。細かなところで、違いはありますが、分かりやすいのは、こんな感じでしょうか。

 スポーツ撮影や、動きの多いものが被写体なら、50Dが有利。軽くて、時には動画も撮るけど、連写速度を要求しないなら、KX3といった感じですね。

書込番号:10148724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/13 22:09(1年以上前)

こんばんは。

50Dでもイイならば、50Dにしといた方が無難だと思いますけど...(^^
ファインダーを覗くと、50Dにしようかな。って気になりませんか??♪
裏っかわの大きなダイヤルとかジョイスティックみたいなのも、結構便利なんですよ(^^

書込番号:10148776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 22:10(1年以上前)

D50ではなく、50Dの間違いでした。失礼しました…

書込番号:10148793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/13 22:31(1年以上前)

大夢真芯さん、こんばんは。

X3と50Dの違いを一言でいえば連写とAFシステムですね。
ほかにもファインダーの見易さとかレスの速さとか細かな設定ができるとかありますが、それを求めてる人にはこの価格さや重さは納得なのでしょうが、求めていないのであれば要らないだけで、要は被写体次第だと思います。
ただよく言われますが、X3(2)と50D(40D)で迷われた方は50Dを買われたほうが幸せになってる感じです。(私はX2から50Dを買い増しました)

書込番号:10149010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

微速度動画撮影(インターバル撮影?)

2009/09/13 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 momoko_kaiさん
クチコミ投稿数:30件

EOS Kiss X3の購入を考えていますが、EOS Kiss X3で微速度動画撮影はできるのでしょうか?
5Dとかであれば、YouTubeなどで撮影サンプルがアップされているのですが…
もしかしたら、インターバル撮影という機能名称なのかも知れません。
また、本体(もちろんSDカードは必要ですが)があればできるのか、何かオプションの購入が必要なのか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:10145310

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/09/13 10:25(1年以上前)

パラパラ漫画の様な、コマ送り動画の様なものでしょうか?
それなら、1眼レフでなくてもコンデジでも、どんなカメラでもできます。
インターバル撮影と言うのは、一定時間間隔で自動でシャッターを切る機能です。
この機能が無くてもできますが、あれば便利でしょう。
必要なものとしては、カメラを固定する三脚とケーブルレリーズ位でしょうか。
ケーブルレリーズはシャッターを押す際のブレを防ぐ為です。
撮影時の注意としては、背景等動かないものがブレない様にしっかりカメラは固定しておく
こと、動くものはコマ間で徐々になめらかに動かし、動きが飛ばない様にすることでしょうか。
照明や露出も急に変わらない様にすることも。

違っていたらすみません。

書込番号:10145410

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/13 11:39(1年以上前)

インターバル撮影出来る 機能の付いたカメラも有りますが、X3 は出来ないようですね。
タイマーリモートコントローラー TC-80N3 は使えなかったでしょうか?(Kissはダメ?)。
間隔を おいて撮った連番付きの画像を、動画にするのは検索して見て下さい。

インターバル撮影出来る機種か、TC-80N3が使える機種を選択ですね。

書込番号:10145738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 12:27(1年以上前)

>インターバル撮影

D5000でよろしいのではないでしょうか。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

取説P81あたりを参照。

書込番号:10145940

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/13 19:38(1年以上前)

YouTubeとかに出ている微速度動画撮影というのはインターバル撮影した数百枚以上の画像をソフトウェアでつなげて動画にしたものです。

X3でも可能ですが、50Dや7Dの方がタイマーリモートコントローラーTC-80N3を使えるので楽ですよ。

X3の場合はカメラをパソコンからEOSユーティリティーを用いてインターバル撮影するか、タイマーリモートコントローラーTC-80N3の改造が必要です。なお、EOSユーティリティーを用いたインターバル撮影はインターバル時間を1秒とか短く設定すると時々失敗します。

書込番号:10147729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/13 20:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10012622/
このまえこんなスレありましたね

書込番号:10147891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ムービ撮影について

2009/09/13 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 quattro4さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。一眼カメラ初心者です。
この度X3購入を検討しております。
静止画については、皆様の評価の通りと推測し安心しておりますが
動画の方については如何なものでしょうか?
これまで子供の運動会等においてはコンデジとビデオカメラを持ち
撮影しておりまして、何とか1台でできないか検討しております。
皆様のご意見宜しくお願いします。


書込番号:10145093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/13 09:04(1年以上前)

> これまで子供の運動会等においてはコンデジとビデオカメラを持ち
> 撮影しておりまして、何とか1台でできないか検討しております。

1台では無理です。
今まで通り、ビデオカメラとカメラの2台で撮影してください。

一眼レフの動画はビデオカメラの代わりにはなりません。

書込番号:10145128

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/13 09:06(1年以上前)

動画に関してはビデオカメラの方がいいのでは…?
一台で済ませるのは便利ですけど、過度な期待はどうでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/sample/sample-images/index.html

書込番号:10145141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/13 09:15(1年以上前)

1ファイル 4GB制限、ファイルサイズが大きいという
制約があるので、ちょい撮り動画によいが
本格的にはつらいと思います。

パナのGH1がありますが。

書込番号:10145170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/09/13 09:39(1年以上前)

私も動画撮影なら、一般のビデオカメラを使用した方が良いと思います。

書込番号:10145245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/13 10:08(1年以上前)

おはようございます。

 静止画では、ビデオカメラがデジイチのレベルに至らないのと逆ですねーーー。
 動画はビデオカメラ、静止画はX3ですね。

 ただし、許容範囲は人それぞれですから、カメラ屋さんで試させてもらってはいかがでしょう。

書込番号:10145354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/13 10:24(1年以上前)

>これまで子供の運動会等においてはコンデジとビデオカメラを持ち
撮影しておりまして

たぶん普通のiモードビデオと思われます。
このカメラはフルHDを謳っていますが、世界標準規格外の独自の20pOvre60iと思われます。

子供の動きを追うには非常に条件的に厳しいと思います。
普通のビデオは30フレーム60フィールドでいびょうを構成していますが、このカメラの定格では通常24p/60iが最低フレームに対し、独自に20p/60i担っています。

書き込みが追いつかないための処置かと思います。
将来書き込みの速いSDHCカードが出てくれば、ソフトで対応するかもしれませんが保証は現在ありません。

私はそういう理由からLUMIX DMC-GH1Kにしました。
こちらは24p/60iの他、30p.60pの対応が可能だからです。

さらに手前に走ってくる子供、例えばリレーを正面から炉ら得る時のピン追いはプロでも難しいテクニックの一つですが、誰にでもこう言うシーンが撮れる追尾AFモードも付いていますので動画メインの方には向いていると思います。

Canon製品を批判するものではありませんが、参考になれば。

書込番号:10145405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/13 10:31(1年以上前)

X3の動画機能はオマケ程度ですね。ピントがなかなか合わないので使えません。
今年の子供の運動会ではビデオは家内が担当、静止画は私が担当の予定です。(^^)

書込番号:10145429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/13 10:32(1年以上前)


訂正。

>普通のビデオは30フレーム60フィールドでいびょうを構成していますが、
訂正 普通のビデオは30フレーム60フィールドで一秒を構成していますが、

>さらに手前に走ってくる子供、例えばリレーを正面から炉ら得る時のピン追いは
訂正 さらに手前に走ってくる子供、例えばリレーを正面から捉える時のピン追いは

以上訂正してお詫びします。

書込番号:10145440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/13 11:27(1年以上前)

静止画はデジイチ、動画はビデオカメラ。
これに勝るものは無いでしょう。

但し、それでも1台で何とかしたいのであればパナソニックGH1でしょう。
当たり前ですが値は張ります。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/

お薦めはやはり別々に持つ、です。

書込番号:10145680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/13 14:11(1年以上前)

1台では無理です。
なぜなら一度に動画と静止画の両方は撮影できません。
その意味では動画と静止画の両方を同時に撮影するは二人必要です。
必然的に撮影機が2台になります。
(良い場面では、静止画と動画の両方撮りたいですよね)

書込番号:10146315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/13 14:28(1年以上前)

ビデオカメラで動画と静止画を撮る方が無理なく出来ると思います。
CANONのHF S11やSONYのHDR-CX500V等最近のHDビデオカメラなら、AFと手ぶれ補正性能もとても高く、同時に800万画素とかの高精細で静止画もとれます。
兼用を考えるなら、動画機能のあるデジ一より、ビデオカメラの方が絶対良いと思います。

デジ一の大口径レンズと大きな受光素子によるボケを生かした撮影に拘るなら、この限りではありませんが、子供さんの運動会等ならば、ビデオカメラの動画、静止画が手軽で確実です。デジ一の動画機能はGH1を除きAFが不十分ですので。

書込番号:10146369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/13 15:20(1年以上前)

デジイチの動画の利点は映画のような映像を撮る場合に
効果があると思います。

下記youtubeのような映像が撮れるようです。
ボケ感が非常にいい。 (EOS X3撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY

運動会のようなカメラ側に向かって走ってくる動体にピントをマニュアルであわせなければ
ならないのでビデオカメラのように完全AFオートは難しいようです。
それをわかった上ではおもしろい映像が撮れるでしょう。

書込番号:10146547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/13 20:29(1年以上前)

KX3の動画は高品位撮影ができる
レンズ交換ができる
でもビデオのように楽には撮れない
思い通り操作して撮れない
1920×1080でフレームレート20しかなく29.97ではないのが残念!
人も眼はごまかされるのですが、動きものだとばれるでしょう。
よくライブなどのプロモでは24を使うのですが、せめてそこまでは欲しいですね。
つまり、、じっくりとした撮影で使いこんではまれば、、、
プロモやV映画のようなシーンが作れるものです。

運動会で深度の狭いイメージとか超ワイドなシーンを撮るなら別ですが、、、、
使用する方向性が違うのでは?

例えば芸術写真を撮った時に、
風が吹いていたり流れがあったり、、、
この絵が動けばさらにカッコいいだろうな?
そんな時に使うのがお勧めで、、、、
特にパンとかチルトではなく、三脚フィックスでズームもなしで、
その中の風景が動いているようなイメージが一番気持ちいいと思います。

運動会の思い出を動画で残すために、、、
使い勝手をないてまで、そこまで大きなセンサーや
高品位なレンズはいらないのでは?とおもいます。
単板とはいえ業務用HDビデオよりデカイのです。

また動画でスチルカメラを選ぶのはナンセンスです。
静止画で好きな機種を選びたいですね。

書込番号:10148045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 21:32(1年以上前)

先日kiss x3を買いましたが動画に関しては
やはりオマケと割り切った方がよさそうです。

画質に関しては他の方々がおっしゃっているように
フルHDだと20fpsとなりますし、
録画中に静止画を撮ると約1秒ほど動画が止まった状態で記録されます。
また一番の問題はAFがビデオカメラに比べるとかなり遅く
しかもAFの音や手振れ補正の音がきっちり録画されます。

のでもしどうしても記録するのであればAFではなくMFで、
手振れ補正も切って撮るしかないです。
かなり慣れが必要だと思います。

書込番号:10148469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家にてカメラの保管は?

2009/09/13 08:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 masa1192さん
クチコミ投稿数:9件

みなさんのアドバイスのおかげでようやく購入できました。
ありがとうございます。

質問なのですが、家でのカメラ保管ですが、どのような保管がベストでしょうか。
湿気、カビ 等対策のため
ダンボールに除湿剤と一緒に入れておくなどした方がいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10145030

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/13 08:41(1年以上前)

ベストなのは防湿庫による保管だと思います…?

書込番号:10145048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/13 08:56(1年以上前)

masa1192さん ご購入おめでとうございま〜す。(^^)/

良くお使いになるのでしたら
その辺にほったらかしておくのが良いとおもいま〜す。

下手にしまい込むと・・・カビが生えます。

仕舞いっぱなしにするなら最低でもドライボックスに入れる必要があるかと
思います。

バシバシ楽しく一杯写真をお撮り下さいマセ〜(^^)/

書込番号:10145102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2009/09/13 09:07(1年以上前)

masa1192さん こんにちは

新しいカメラうれしいですね。

段ボール箱は湿気をたくさん通すので除湿剤の意味がありません。
よく使うのであれば、外に出しっぱなしいのほうがいいでしょう。
しまうならば、ドライボックス、など密閉性の高い箱に入れて除湿剤を入れておくとよいです。

書込番号:10145144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/13 10:00(1年以上前)

masa1192さん
こんにちわ(^-^)
ご購入おめでとうございます♪

最適なのは防湿庫
または頻繁に使う(使うことでカメラやレンズ内に空気の流れ&振動が起こるのでカビが生えにくいらしい)
その他にはカメラバックから出して風通しの良い場所に置いておく(カメラバックに入れっぱなしはNG)
ドライボックス(湿度計があれば便利)&除湿剤
ただし湿気が多くても、少なすぎても生えるカビがあるので注意が必要。
また除湿剤によってはレンズにダメージをあたえるものもあるようなので、カメラ屋さんに売ってるモノを使うのがいいかも♪

書込番号:10145326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa1192さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/13 11:58(1年以上前)

VallVillさん
早速のレスありがとうございます。防湿庫がちょっとわからないので
ネットでしらべてみます。

MIZUYOUKANNさん 
ドライボックスを購入することにします。
はい!バシバシ撮ります。ありがとうございます。

多摩川うろうろさん 
ありがとうございます。はい!うれしいです!新しいカメラ〜
ドライボックスを購入します。<m(__)m>

自然が1番さん
こんにちは。自然が1番さんのアドバイスにも助けられ
ついにカメラ購入できました。(以前にx3をamazonで購入したいのですが。
で質問した者です)キタムラで購入しました。
自分でかなり満足できる価格で購入できました ありがとうございます。
ヽ(^o^)丿 カビに気をつけます!ありがとうございました。

書込番号:10145820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/13 14:14(1年以上前)

価格コム防湿庫
http://kakaku.com/camera/dry-cabinet/
でどうぞ。

書込番号:10146322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/13 20:33(1年以上前)

カビはあなたの手からもやってきます
お手入れ大事ですよ

書込番号:10148071

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1192さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/19 01:09(1年以上前)

hotmanさん
ありがとうございます 今回ドライボックスを買いました
また色々レンズが増えたらそれを購入します <m(__)m>

MOVEMOVEMOVEさん
わかりました。 お手入れします!ありがとうございます

書込番号:10175805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者質問ですみませんが・・・

2009/09/12 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

EXTENDER EF2X IIのクチコミにも書かせていただきましたが、こちらでも質問させていただきます。
この春 X3ダブルズームキットを購入したデジ壱初心者ですが、撮影の楽しさに嵌ってしまい、キットのズームでは物足りなくなってしまいました。
そこで、本当なら100-400mmを欲しいところですが、妻の許可が下りません。
金額的に抑えられるEXTENDER EF2X IIを見つけたのですが、カタログの見方がわからないのと、EFレンズのみ対応でEF−Sには対応できていないような気がして、購入に躊躇しています。
X3にEXTENDER EF2X IIは装着可能なのでしょうか?
もし、不可能であるなら、腹を切る覚悟で妻の目を盗んでヘソクリを貯めなければ・・・。

ちなみに、カメラ好きの友人に相談したところ、レンズはキャノン純正が断然良い!ほかは考えるな!と熱烈に言われました。
が彼はMAMIYAとかライカのユーザーでデジカメは分からないそうです。

つまらない相談ですが、どうか良いご指導を皆さんに仰ぎたいと思います。

書込番号:10143559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/12 23:47(1年以上前)

makiayahonoさん  こんばんは

エクステンダーは135mm以上のLレンズのみに対応です!

書込番号:10143602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/13 00:20(1年以上前)

 こんばんは。

 エヴォンUさんの、仰るとおり、エクステンダーはレンズを選びます。私の知る限り、EF−Sレンズに使用可能な、コンバージョンレンズはありません。

 レンズについては、純正がいいと仰る方も多いですがサードパーティ製も、コストパフォーマンスを考えればかなりのものだと思います。

 なお、同じ内容のスレッドを複数立てるのは、マルチポストと呼ばれる禁止行為に該当しますので、ご注意ください。

書込番号:10143841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/09/13 00:22(1年以上前)

>キットのズームでは物足りなくなってしまいました。
予算の兼ね合いなのでしょうが、私は十分、間にあっております。
上を見たら、キリがありません(^^)

書込番号:10143857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/13 00:30(1年以上前)

社外品ですが、ケンコーという会社が出している、
「デジタルテレプラス」という種類のテレコンなら、
EF-Sレンズにも装着可能だと思いますよ。


…ただし、装着は出来ますがAFで使えず、マニュアル操作になっちゃいます。
キヤノンだけでなく、各社マウントごとに分かれており、
非常にややこしいので、お店と相談しながらご購入ください。


個人的には、中古で200/2.8Lを購入し、
それに純正1.4倍エクステンダーを付けるのが1番お勧めです。
ズームにこだわるのであれば、70-200/2.8LのISなしとエクステでも良いでしょう。
足りなきゃ二倍を使うことになりますが、、、トリミングの方がいいんじゃないかな?


200/2.8Lも、70-200/2.8Lも、保証のある、信頼のおける中古屋で購入しましょう。
間違ってもヤフーオークションで高価なレンズを買ってはいけません。

書込番号:10143916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/09/13 00:43(1年以上前)

makiayahonoさん、こんばんは!!

エクステンダーについては、手軽な反面マイナス面もあります。
それを承知している方がお使いになるのなら大丈夫だと思いますが、知らない方が手を出すものでは無い気がします。
(私もEF-Sで使えるものを知りませんが)

純正以外のレンズについても同様だと思います。

また、100〜400mmのズームですと、それなりにしっかりした三脚が必要だと思います。
もちろんしっかりした使用目的、表現意図なども。

ですが、単純に使ってみたいという動機も有りなんじゃないかとも思います(笑)
なんとか希望の機材が買えると良いですね。

書込番号:10144001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/13 00:46(1年以上前)

 ぽんた@風の吹くまま さん、こんばんは。

>社外品ですが、ケンコーという会社が出している、
>「デジタルテレプラス」という種類のテレコンなら、
>EF-Sレンズにも装着可能だと思いますよ。

 残念ですが、無理です。ケンコーのHPにEF−Sは使えないと明記してあります。

 そのため、私はKX2購入時にレンズキット+EF70-300 F4-5.6 IS USM を購入し、後日、ケンコーのデジタルテレプラスPRO300の1,4倍を追加購入しました。この組み合わせの場合、AFは一応作動しますし、手持ち撮影も可能です。

書込番号:10144015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 02:36(1年以上前)

深夜にもかかわらず、沢山のご意見ありがとうございます。
EF-Sには対応していない、との結論で納得しました。
ただ、残念です。
ぽんた@風の吹くままさんの言われるように、中古屋等も含めて出来る限りを尽くしてみたいと思います。
オークションはご忠告どおり考えないようにします。
Dあきらさん、三脚に関しては、まずレンズを手に入れてから・・・と考えていましたから、なんとかクリスマスまでにはレンズを手に入れて、クリスマスプレゼントで強請ろうかと考えていました。
遮光器土偶さん、そういう買い方もあったのですね。
最後になってしまいましたが、重複スレ、マルチポストのご忠告ありがとうございました。
以後、気を付けます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:10144463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング