EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩むよ、動画も撮れるデジ一眼

2009/09/10 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

35o銀塩一眼&コンデジをお散歩や観光で使う程度の使用頻度ですが、
デジ一が動画もHD画質で撮影できるようになり、この度デジ一を購入しようと思い、
HD動画も沢山撮れるデジ一選びで悩んでおります。

予算の都合から同じ価格帯の
EOS kiss X3 レンズキット
nikon D5000 レンズキット
上記のどちらかで悩んでいます。
D5000は音声がモノラルでプレビュー液晶が自由に可動。形式がAVIで容量食う?
EOSはステレオなのかな?液晶が綺麗で形式movでフルハイビジョン画質も撮れる。

両機ともTVにHDMI接続で再生できる。PCでの編集・動画配信はどちらが有利(楽)?
など沢山悩んでいます。自宅のTVは1366×768画質です。
正直どちらがいいんだろ??

書込番号:10130013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/10 15:56(1年以上前)

 こんにちは。

 KX3もD5000も、使ったことがありませんので、大きなことは言えませんが、他のスレを読んでの感じでは、どちらも、動画機能はまだ充分消化できて無いよな感じがします。動画はオマケと考えて、動画以外のカメラとしての本来の機能や、スレ主さまのフィーリングで選んだ方が幸せになれるのではないでしょうか?

書込番号:10130448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/10 16:18(1年以上前)

>PCでの編集・動画配信はどちらが有利(楽)?

元が高画質であれば大変。コンデジとか普通のデジタルカムの方が簡単じゃないかな?

>など沢山悩んでいます。自宅のTVは1366×768画質です。
絵はデジタルカムより綺麗だと思いますが、音声、AFはまだまだです。

デジタルカムの延長線、同列で考えるのは早すぎます。ムービー職さんが目をつけているのは豊富なレンズと高画質です。

書込番号:10130507

ナイスクチコミ!0


スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/10 23:17(1年以上前)

よくばりだと思うけど、一眼の構図・画質でビデオを撮れるのが、魅力なんですよね。

またレンズ交換して、目的別に撮影できるのも魅力です
家庭用ビデオカメラには無い魅力にとても興味があります。
また、フィールドスコープと接続できたりと。

そういう面でD5000とkiss X3で悩んでます^^;予算が許せばGH1も良いのですが・・

書込番号:10132623

ナイスクチコミ!1


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/09/11 00:19(1年以上前)

>Explorersさん

今晩は!せっかくデジ一動画の機種で悩んでるのに、ビデオ機を買えとは答えになっていませんよね。

私はX3を使用していて、D5000は使ったことがありませんが、D90とは迷った経緯があります。
動画に絞ってお答えしますと、D5000の場合D90と同じく、フルHDが使えないことと、高画質で撮った場合5分しかとれないということがネックに感じますよね。
あとバリアングルは便利なのですが、モニターの画素数が低くてピントの確認が難しそうに思いました。
その点ではGH1が一番抜きんでていると思います。
私も最初はGH1を買いました。
今でも思いますが、動画だけに絞るならGH1が操作や画質などや、こだわりが細かく反映できる点などダントツに良いです。
でも私は結局、ぼけをもっと楽しみたいことと、レンズの豊富さからX3に乗り換えた次第です。
X3にも期待する点は多々あります。
動画の時にマニュアルでの設定ができるようになることや、動画撮影へのアクセスがもっと簡単になること、フルHDでは30fps、その下では60fpsほしいなどなど、、、

こう考えてくると今は、D7への期待と物欲が、、、
でも高い、、、

悩みますね!

書込番号:10133032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/09/11 00:55(1年以上前)

Explorersさん こんばんわ

Nikonなど 他のカメラはわからないのですが 参考までに

>EOSはステレオなのかな?
モノラルでカメラ本体「EOS」ロゴ上の穴の中にマイクがあり
外部マイクの入力はないです。
録画中はマイクがカメラの動作音も 拾ってしまうので
音声録音は「切る」設定もあります。

動画記録サイズは 3種類で
1920x1080(フルHD)20fps 4GB−12分
1280x 720( HD )30fps 4GB−18分
 640x 480( 標準 )30fps 4GB−24分

PCによる編集作業はやってみたことないのですが 参考までに自分の場合ですが

CPU :Core2Duo E6300
VGA :X4500HD
上記ではフルHD画質を再生できました。

CPU :セレロンD2.8
VGA :VIA UniChrome Pro
上記では HD画質でカクカクでした。

画質が良くなると 画面表示の処理が追いつかないので
カクカクしてしまいます。

満足のいく 買い物ができるといいですね。

書込番号:10133222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/11 02:09(1年以上前)

>mtrfさん
7Dですかぁ〜いいカメラなんですけど、手が出せません。。
画像がMPEG-4 AVCとPCで加工編集や配信動画UPに向いてますよね。
ニコ動向け?

>ムコスタさん
X3もモノラルなんですか。マイクが近いので、駆動音を拾うのは仕様ですね^^;
動画の録画時間は1カット最長10分もあればいいかな?と思ってます。
カットを増やして、編集でつなげればいいですね
カクカク問題ですが、うちのPCはとても古いです
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs)
NVIDIA GeForce 7600 GT
たぶんそのまま見るとカクカク&音ずれがひどいので、
PC用にDVD(lavc)MPEG-PS(A+V)に再エンコかな
カメラ購入後に頑張ってみます!

書込番号:10133499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のマニュアル操作について

2009/09/10 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

動画撮影時のマニュアル操作について質問です。

1/フィルムレンズで絞り優先が可能か。
動画撮影時にはフルオートしか使えないということですが、絞りリングの付いたフィルム時代のレンズをアダプタをかまして付ければ、絞り優先として撮影可能なのでしょうか?
また、それを実践されている方いられましたら、使用感等教えて下さい。

2/動画撮影時のAEロックは可能か。
5Dmk2を使っているのですが、ファームアップされる前は、手でレンズを覆って絞りを開放にさせて、AEロックすることで強引な絞り優先に対応してましたが、KISS X3には動画撮影時にAEロック出来るのでしょうか?

書込番号:10129471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/09/11 01:15(1年以上前)

こんばんわ

使ってみたことはないのですが 説明書によりますと

「動画撮影前にAFまたは手動でピントをあわせておきます」とか
「<ISO>ボタンを押すとAEロックを行うことができます」
「AEロック解除は<AF選択>ボタンで行います」と書いてあります。

参考になれば さいわいです。

書込番号:10133311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 12:11(1年以上前)

有り難うございます!
参考になったので、試してみました。
しかしながら、ズームを動かした際にロックが外れるようですね。
ファームウェアが出るのを期待します。

書込番号:10151480

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/21 06:10(1年以上前)

おはようございます。

「絞りリングの付いたフィルム時代のレンズ」が、どう言うものか良く判らない(教えて下さい。)のですが、

本体でのエラーが出なければ、絞り優先の撮影は、可能だと思います。

被写体がどのようなものか、不明ですが、それが、効果的に作用する場面もあるかと思います。

露出制御の“クゥ音”も出無くなる可能性もありますね。

書込番号:10186562

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/24 12:18(1年以上前)

追伸

「絞り優先が可能か。」

エラー無しで撮影可能です。

書込番号:10204684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/25 11:27(1年以上前)

yuji8737さん

ご回答ありがとうございます。
>「絞りリングの付いたフィルム時代のレンズ」
はレンズ自体にフォーカスリングの他に絞りリングが付いたもののことです。
古いレンズに見られるものです。

質問ですが、
>エラー無しで撮影可能です。
のエラーとはいったい何をさしておっしゃているのでしょうか?
絞り優先でムービーを撮影するという方法自体を教えて頂きたいので、出来ればもう少し具体的に、操作方法の部分を教えて頂けると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:10210033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットレンズについて

2009/09/09 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Chikonさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。初心者ですがPLフィルターやNDフィルターを使ったりして風景を撮ってみたいと思っています。Nikonのキットレンズは、フォーカス時にフィルター枠が回転してしまってPLフィルターとかが使いにくいらしいのですが、このキャノンのキットレンズも同じなのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10127636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/09 23:21(1年以上前)

Chikonさん こんばんは

そうですね
このキットレンズでは回ってしまいます
余談ですが
そういったレンズではフードも花形が使えません

書込番号:10127684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/09/09 23:22(1年以上前)

同じです.ぐるぐるまわるのでまわらないものに比べて使いにくい
ではありますが,フォーカスを決めてからフィルタを調節すれば
問題ないです.

書込番号:10127691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/09 23:24(1年以上前)

ちょっと大きくなるけど、キタムラの中古などでEF-S17-5f4-5.6IS USMをお求めに
なっては? 結構安く手に入りますよ。
ニコンなら、AF-S18-70f3.5-4.5が手頃でお勧めです。

普及クラスのレズは、フィルターワークは考慮されていませんからね。

書込番号:10127714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Chikonさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/09 23:59(1年以上前)

エヴォンUさん
なるほど!フードの問題もあるんですね〜。フードについてもちょっと勉強してみます。ありがとうございました。
LR6AAさん
そうか☆ぐるぐるレンズでも慣れたら使えそうな気もしますね〜。やはり一度その操作を試してみたいと思います。ありがとうございました。
TAIL5さん
そのような感じの選択もちらっと考えたりしていました!でもキットレンズのリーズナブルさも捨て難くて(^-^; お財布と相談しながらもう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:10128010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 10:54(1年以上前)

来月発売される18-135mmとのキットが販売されるといいのですが、高いので無理でしょうね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055484.10501011868

書込番号:10129584

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chikonさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/10 15:53(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。
そうゆうパターンも発売されるんですね〜、また悩みそうです。
今のところ…ダブルズームでなくレンズキットにして、タムロンの17-50f2.8と併用して色々試してみようかと考えたりもしています。まだまだ楽しい悩みは続きそうです(^-^;
ありがとうございました。

書込番号:10130441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/10 20:56(1年以上前)

今度出る
タムロンB005 17-50oF2.8手ぶれ補正付きなんていいかも!

書込番号:10131636

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chikonさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/10 21:03(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、今晩は。
そうなんです。それ凄く惹かれてるんです〜!!
でも…高いかなぁとか、重たいよなぁ〜とか悩んでいます(^-^;

書込番号:10131672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/10 21:50(1年以上前)

機種不明
別機種

どれも似たようなもの

こんなん手持ちで撮りたい

キットが
安すぎて軽すぎるのです!
スナップレンズで600gまでは重いと言ったらズームは使えません!笑




書込番号:10131946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chikonさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/10 21:59(1年以上前)

すごーい☆超キレイ☆
そんなん手持ちで撮れたら最高っすね〜!!
重たいなんて言ってられないなぁ(笑)

書込番号:10132009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

KissX3のダブルズームキット購入について

2009/09/09 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

初めて、デジイチを買いたいと思ってます。
カメラは好きで昔からコンデジを何個か持ってはいたのですが、機械に疎いためデジイチを買っても使いこなせない可能性が高いです。
でも、デジイチの写真のキレイさがすごく好きで、自分の中では買う方向で決まっているのですが、ダンナが首を縦にふってくれません。

理由として
@ 機械音痴のため使いこなせないと思う
A 使用頻度が少ない
B 高い買い物なのに、どれくらい耐用年数があるのかがわからない
C コンデジで撮影した写真との差がわからない
D メンテナンスが大変そう
以上の理由です。
確かに私はコンデジでも撮影モードの切り替えをうまく出来てないかもしれません。

使用頻度としては、
年に1〜2回の海外旅行・1回ほどの国内旅行
年に6回ほどのディズニー
そのほか、デジイチを買ったら色々と近場でのお出かけにも持って行きたいと思っています。

こんな私にはやはりデジイチはもったいないでしょうか??
デジイチ本体の耐用年数とはどれくらいなものでしょうか??
メンテナンスはそんなに大変なんでしょうか?
街中で肩から提げている人を見かけますが、そんな使い方をしていたらダメなんでしょうか?

書込番号:10127501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/10 00:02(1年以上前)

CANON 初代D、NIKON D70と普及型のデジイチが出たころのものを持っていますが(両方とも5年くらい前に購入したものです)、別に何もメンテナンスなんてしてません。まあ、レンズにカビがはえると困るのでなるべく湿気の少ないところに保管するようにしていますが特別な保管庫などは持っていません。
でも、両機とも何のトラブルもなく今でもしっかり動きますよ。
耐用年数やメンテナンスは気にする必要は無いと私は思います。
壊れる前に新しいのが欲しくなります。(で先日Kiss X3を買ってしまいました。)

コンデジとデジイチの写真は明らかに違いますよ。どちらが良いとは言いませんがそれぞれに良いところがあると思います。
私の場合、カメラはもっぱら子供を撮る道具なのですが、
コンデジは、子供に「写真を撮るよ」と声をかけて撮るときに最適。(何より簡単!)
デジイチは遊びまわっている子供の表情などを撮るのに最適です。
@Aに関しては、デジイチの楽しさを覚えてしまえば使えるようになるし、使用頻度も上がるのでは、と思いますが。。
特に@は心配ないです。AUTOに設定すればコンデジと同じようにシャッターを押すだけです。(デジイチにはAUTOではない使い方もたくさんある、というだけです。)

書込番号:10128025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/10 00:15(1年以上前)

こんばんわ
僕の場合、もともとデジモノが好きでコンデジも新しい物が出ると何度となく買ったことがあるのですが、その度に1ヶ月もしたら存在すら忘れるくらい部屋の片隅へと追いやられ、使うことも持ち出すこともなく、しまいには友達にあげたりしてました。
ある時、たまたまフジのコンデジが室内でも綺麗に撮れると聞き、また僕の悪いクセが…使わないのに欲しくなる…
で、お店に行ったところ、コンデジの横のコーナーにデジイチのコーナーが!
高いんだろうな〜30万くらいかな?って思ったら以外に安くなっていて…
思わずデジイチに心が揺れ動く…
でもデジイチなんて大きいし、重いし買っても持ち出すことなんてあるのかな?
そうでなくてもコンデジすら買っても使わないのに…って冷静な僕も存在している。
でも最終的に誘惑に負けてフジのコンデジを買うつもりが、なぜか帰りの手にはEOS40Dが…(^^ゞ
その後は、言うまでも無くハマっちゃいました♪
重いどころか毎日のように手に取り、持ち出し撮影する日々となりました。
なので、最初から使用頻度が低いと思っていても買ったら色々撮りたくなってくるかもしれませんよ♪
持ち出すときはカメラバックに入れていますが、撮影地に付いたら首から提げて歩き回ってます。

また、僕の友人にも、かなりの機械音痴で友人からお前が良くそんな一眼レフで写真撮ってるな!って言われている方がいます。
でもその方が撮られる写真に僕は度々感動させられてます。
ちょっとした基礎知識はあったほうが良いとは思いますが、初心者モードというのかオートでも撮れる機能もあるので大丈夫かと思いますよ♪

耐用年数は僕もまだ1年半ほどなので分かりませんが、今までたぶん何万枚も撮ってますが今の所大丈夫のようです♪

明るい場所などだとコンデジも綺麗に撮れますからあまり差を感じないかも知れませんが、背景をぼかして主体を引き立てた写真であるとか、暗い場所など悪条件になるほどコンデジとの差を感じるかもしれませんね♪

メンテナンスは僕はほとんど気にしていません。
最近でこそ僕の部屋は湿気が結構こもりやすいようなので…カビが生えるのが嫌だったので防湿庫を買って、そこに入れていますが…
それまでは2千円くらいのドライボックス?に入れてました。
ただ頻繁に使ってあげることが一番のメンテナンスかもしれませんね♪
使ってあげるとカビなども生えにくいそうです♪
あとはブロアーといってシュポシュポと握って風を出す道具でゴミを飛ばすくらいでしょうか?
長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10128118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/10 00:16(1年以上前)

こんばんは(^^

デジタル一眼レフならコンデジよりもキレイな写真が撮れるかと言えば、それはなんとも微妙なトコロで、

>C コンデジで撮影した写真との差がわからない

という可能性は結構高いように思います(^^;
場合によっては、コンデジの方がキレイに見える。なんてコトもありそうです。
一眼レフは何でも撮れるんですけど、そのためにはこのレンズが必要だとか、アレが必要とか結構お金もかかって不自由です...(^^;

今の情報だけだと、別にコンデジでイイんじゃないか..というかコンデジの方がイイんではないか。とも思えますけど、コンデジのドコに不満があるのかが分かると、もうちょっとアドバイスし易いように思います。
レンズキットじゃなくって、コッチがいいよとか、一眼じゃなくても十分だとか...

ちなみに、私のカメラはそろそろ丸5年です。まだ元気です(^^
メンテナンスは、画像センサーのゴミ取りくらいですかね。
最初は緊張するけど難しくはありません。
カメラは基本的に肩から提げてます。バッグに入れるのは、満員電車とかで邪魔になりそうな時くらいですね。

書込番号:10128128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/10 00:29(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジ ルミックス LX3

一眼 ペンタックスK100DS

しょんしょんまうすさん こんばんわ

デジタル一眼レフ一年生のMIZUYOUKANNと申します。

デジタル一眼、確かに写真はキレイですが写真を撮るのを趣味とするぐらいでないと
使わなくなってしまうと思います。

私も「わざわざ写真を撮りに行く」時以外は一眼レフ持ち出しませんデス
持ち出すとカメラと写真を撮る事のみに気をとられて、その他の事に集中できませんノデ

ですので、旅行そのもの、デズニーそのものを楽しまれたいのでしたら
コンデジを持って行かれるほうが良いかと・・・

さて、前置きはこのくらいにいたしまして・・・

>こんな私にはやはりデジイチはもったいないでしょうか??

そんなことはありません。(^^)
今は初心者でもフルオートでキレイに撮れちゃいマス (^^)

>デジイチ本体の耐用年数とはどれくらいなものでしょうか??

属にシャッター回数10万回とか聴いた気がしますが・・・
どのくらいなんでしょ・・(^^ゞ

>メンテナンスはそんなに大変なんでしょうか?

良くお使いになるなら、埃をハラって、
レンズが汚れたらレンズを掃除(掃除の仕方はちゃんとお調べ下さいね)
するぐらいで、その辺にほっぽっとけば良いと思いますが・・・

大変なのは、長く使わない時の保管です(カビが生えないように気を使います)

>街中で肩から提げている人を見かけますが、そんな使い方をしていたらダメなんでしょうか?

全然O.K.です。


しょんしょんまうすさんお一人で使われずに、
ご主人と一緒に使われる感じでお話されてみてはいかがでしょうかしら・・・(^^)

書込番号:10128200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/10 01:41(1年以上前)

しょんしょんまうすさん、こんばんは。

なんとなくですが、パナソニックのG1を買ったほうがよさそうだと感じました。
パナのほうが取り扱いやすい、軽い、安い、という理由からです。
ちなみにデジイチの耐久年数はシャッター回数に比例して、エントリークラス(X3)だと3〜5万回くらいだと思います。イベント1回(1日)500枚撮るとして60回から100回分ですね。イベントが年20日ほどありそうな感じですので、3年から5年は持つ計算です。(実際はもっともつと思います)

書込番号:10128488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/10 03:03(1年以上前)

こんばんは♪
こればかりは買って使ってみないとわかりませんね^^

デジイチでの撮影が楽しければ、いろいろ覚えてくるし持ち出すのも苦になりませんので
もったいなくありません^^
フルオートでも撮影できますしw

年間のレジャーの頻度も多いほうだと思いますので(撮影の機会も多い)
なんとかご主人様を説得されてゲットされてみては?w



書込番号:10128665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/10 03:07(1年以上前)

カメラについてわかりやすい本やサイトもたくさんありますから^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10066201/

書込番号:10128676

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/10 03:34(1年以上前)

こんばんは

まず旦那さんと喧嘩してまで買うのは基本反対です。
デジ一だから何でも綺麗に撮れる物でもないです。
時にはコンデジの方が綺麗に見える時も有ります。

使いこなしはコンデジとさして変わりません。オートで撮ればいいだけです。
シーンモードも付いています。
綺麗に見せるにはそれなりの勉強も必要ですが、それはデジ一でもコンデジでも同じです。

まず旦那さんに理解してもらえる様にしましょう。
気まずいまま写真を撮っても面白くないでしょう。

書込番号:10128715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/10 08:15(1年以上前)

しょんしょんまうすさん こんにちは。

「弘法筆を選ばず」で、なんでもそうですが最終的には自分の腕がモノを言います。
買いたい気持ちはわかりますが、まずは今もっているコンデジで腕を磨いてください。

最終的に「コンデジには***という機能がないので撮れない(撮りづらい)」というところまでわかるようになったら、デジ一でも綺麗に取れるようになるでしょう。

書込番号:10129102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/09/10 09:40(1年以上前)

皆様、お早い回答ありがとうございました。
出先のため携帯からまとめてのお礼、お許しください。
昨日までは買うこと決定でコメントしていましたが、皆様の回答でもったいないかなぁと気持ちが揺れてきました。
ただ、現在持っているコンデジが壊れそうなため(起動しないときがたまにある)新しいカメラは必要としています。
私がデジイチに求めているものは
動きの早いものをキレイに撮りたい
私はディズニー好きで最近では減りましたが月2で通ってた時もありました。その時から今でもショー、パレード待ちをしてキャラクターを撮るのですが、動きが早いため、今だ!ってときに撮れないことがあります。これは私の腕の問題でしょうか?
また、背景がぼける写真を撮りたいです。
今はある理由によりやめてしまいましたが、以前料理ブログをやっておりました。その時から背景がぼける写真が撮りたかったのです。これもデジイチ初心者には難しいでしょうか。
デジイチに慣れてきたらまた料理ブログを開設したいなぁとも思っています!
長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:10129368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/10 09:51(1年以上前)

ご主人、食わず嫌い? かもしれません。
どちらにしても、自分の趣味の一つとして、堂々と購入すれば! 撮ってくうちに色々と色んな機能に
興味が湧き、知識とテクニックを習得してく自分が楽しくなればOKと思います。

我が家はそうでした。写真に興味が無い(ビデオなど動画好き)主人はKX2で
撮った背景ボケの子供の写真を見て、「今度は俺が写真担当!」と、今年の初めにEOS50Dを購入。
高感度が不満と、5Dmk2を今は狙ってます。
(調子に乗るな!と、一喝しましたが。。。 CBが始まった私のX3入替が先。)

書込番号:10129396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/10 10:02(1年以上前)

別機種

はずかしいから後ろ姿で勘弁してネ

>動きの早いものをキレイに撮りたい
>背景がぼける写真を撮りたいです

絶対デジイチがお勧めです。
-公園で走り回っている子供の写真、背景はぼけていてほかの人の顔等は判別できない。-
こういう写真はコンデジで撮るのはなかなか難しいです。でもデジイチなら簡単です。

書込番号:10129431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/10 10:16(1年以上前)

こんにちは。

私はコンデジには全く興味がなく、デジイチ?という感じ。
ただ夫がデジイチ購入で世界が変わりました!
只今はまっております^^;
背景ボケの写真が好きで、そればかり撮っています。
コンデジよりも簡単できれい!

女性であれば重さ、持ちやすさも重要な選択ポイントになりますので
どんどん触ってみてはいかがでしょうか?
売れている=自分にあった商品とは限りません。
動画が要らないのであればX2でも充分だと思います。
レンズキットでもある程度ボケますが、ボケが足りないという場合は
EF35mm F2、EF50mm F1.4 USM(愛用中)、EF50mm F1.8 IIなどの
レンズを追加するといいかもしれません。
(Sonyα330+DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の組み合わせも好きです)

しょんしょんまうすさんがデジイチの世界にどっぷりはまるかは
正直わかりません。
あまりにも不安であれば、買った商品を箱も含めきれいに残しておき、
駄目だというタイミングでカメラのキタムラなど売るという手もありますよ。

私は、私のデジイチ反対にもめげず購入を決意した
ダンナさまに感謝感謝^^;

※湿気が少ない家なので、メンテナンスはブロアーを使うくらい
※"これ"という被写体が多いときは首からぶら下げています。

書込番号:10129467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

しょんしょんまうすさん、はじめまして。

まずコンデジとデジタル一眼では撮れる画は一眼の方が明らかに綺麗に撮れますよ。
専門的な説明は省きますが、これは間違いないので安心してください。

アップした画像はISO感度という機能の数値を高くして、ノーフラッシュで撮影したものです(初めてのTDR撮影なので拙いのはご勘弁を)。
4枚目のディズニーシーの夜景は時間を見てもらえばわかると思いますが、真っ暗闇で撮影しています。
それでもこれだけ写るのは一眼の持つ魅力だと思います。

一方、このISO感度を上げてノーフラッシュで撮るという部分がコンデジでは難しいですね。
ノイズでザラザラした画になってしまうので。

それとキヤノンのレンズキットに付いている手ぶれ補正機能は強力なので、夜景もブレずに綺麗に撮れるはずですよ。
買えば説明書に載っていると思いますが、夜にフラッシュを使って人物も背景も明るく撮る際の「スローシンクロ」でも手ぶれ補正は大活躍することでしょう。

また、カメラは使い続ければカビは発生し難いですし、シャッターは数万〜10万回位きらないと壊れません。
その他の部分は電化製品ですので、それなりに不具合が出るかもですが…。
メンテナンスについては深く考えなくていいと思います。
愛着がわけば、おのずと大事にしますし。

スレ主さんはTDRのベテランのようですので、今後は撮る楽しみを見出してはいかがでしょうか?
きっとハマるので使用頻度が低いということにはならないと察します。

書込番号:10129675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/10 13:56(1年以上前)

こんにちは。
仮にデジイチを購入されても、すぐにいい写真が撮れるとは限りません。絞りやシャッタースピード、レンズのことetc.結構あります。
もしもそれが面倒だとお思いでしたら、コンデジのほうがいいと思います。
しかし、いい写真が撮れたときの感動は最高だと思います。

書込番号:10130173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/10 15:26(1年以上前)

 しょんしょんまうす さん、こんにちは。

 まずは、旦那さまとよく話し合って、喧嘩にならないようにするのが一番だと思います。ただ、デジイチだからと、大げさに考える必要も無いと思います。

 機能については、100%使い切っている人など、そんなにいないと思います。私も、使い切れていない自覚があります。でも、シャッタ−スピードと絞りとISOの関係、被写界深度の概略や、RAW撮影の基礎が、あるていど理解できていれば、後は使う人のセンスだと思います。私にももう少しセンスがあればなぁ・・・(笑)

 画質については、正直、コンデジでも充分なケースはあります。でも全体としてはデジイチが有利だと思います。

 また、動体撮影や、背景をぼかす撮影は、コンデジでも不可能では無いですが、デジイチが有利には違いないと思います。

 メンテや耐用年数も、10年もそれ以上も使うというのでない限り、大げさに考えることは無いと思います。フィルム一眼を保有してた頃ですが、2〜3ヶ月放置したままでも、別に問題なく使用できました。

 ちょきちょき。さんが指摘されたとおり、参考書やネットの情報をよく検討して、ご判断ください。KX3もいいカメラだと思いますが、今はコンデジも含めいいカメラは、たくさんありますので、実機に触れて、手に取ったフィーリングも大事にしてください。

 また、料理を撮影する場合は、キットレンズ以外にEF50F1.8U等の明るい単焦点レンズや、外付けのストロボも、必要になる可能性がありますので、そのあたりも研究してみてください。

書込番号:10130380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/10 22:33(1年以上前)

今のご自身の腕やレベルを決めちゃって道具は買えません。
未来に自分に失礼ですよ!

写真はプロでない限り楽しい趣味の道具です。

ギター買ったりスキー板買ったりして練習するのと同じ。
ただそこに絵心があればより楽しいくらいで、、、


心配ならレンタルで勉強代金ですが。。。楽しむ気なら!やる気なら!
かっちゃた方がいいですよ。

書込番号:10132263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/11 18:30(1年以上前)

しょんしょんまうすさん こんばんわ

>動きの早いものをキレイに撮りたい
>背景がぼける写真を撮りたいです。

そういうことでしたら、デジタル一眼、是非ご購入をオススメいたします。(^^)

どうぞ、いろいろ探していじってみて一番お気に入りのカメラを
ご購入されればよろしいかと思います。(^^)

価格com.にも選び方のガイドがあるようですので
どうぞご参照ください

デジタル一眼レフカメラの選び方
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/


>その時から今でもショー、パレード待ちをしてキャラクターを撮るのですが、
>動きが早いため、今だ!ってときに撮れないことがあります。
>これは私の腕の問題でしょうか?

それはしょんしょんまうすさんの腕の問題では無いとおもいます。(^^)

ライブビュー撮影の宿命で、
液晶に映っている画面は現実よりもコンマ何秒かは遅れた画像です。
(実際にカメラの液晶をの見ながら前で手を振ってみてください
 もののの見事に遅れてますでしょう!)

では、お気に入りの機種が見つかりますように・・・
ご主人ともより仲良くなれますように・・・・



書込番号:10136029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/09/14 09:01(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。

現在、旅行に出かけているのですが、コンデジがいよいよ危なくなってきました(汗)
一緒に撮影をしている主人も危ないと言うことがわかってくれ、新しいのを買う予定です。

確かに写真はその人の腕次第、かもしれませんが、デジイチを買って腕を磨きたいなぁと思っています。
私のメインはディズニーのため、デジイチの方が動きの早いキャラクターたちを撮れそうなので…。


購入後、わからないことがありましたらまた教えてください!!
本当にありがとうございました。

書込番号:10150901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフトについて

2009/09/09 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

こんにちは。

XからX3に換えたのですが現在使用のSILKYPIX3.0は対応していない為、
4.0かProにかえなければなりません。(RAW→現像となります)

4.0のダウンロード(試用)したのですが、私のPC(PenD2.8Ghz、メモリ2G、ビデオカード
Radeon4650HD)ではほとんど動きません。(作業できません。)

ここで質問なのですがSILKYPIXの4.0とPROではどちらが作業軽くなるのでしょうか?
(市川SILKYPIXに質問メールしましたが返信ありませんのでここで質問しました。)

また、X3の付属現像ソフトの動作の軽さはSILKYPIXと比べてどうでしょうか?
使い勝手はどうでしょうか?
できれば今のPCで手慣れたSILKYPIXを使いたいのですが。。。

宜しくお願いします。

書込番号:10124763

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/09 13:14(1年以上前)

SilkyPix、私は3.0とProしか持っていませんがProの方が高機能なので軽いと言う事は無いと思います。
キヤノンのDPPはここで聞くまでも無くお使いになってみれば分かります。

書込番号:10124956

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/09 19:00(1年以上前)

Silkypix4.0を試用したことがありますがそれなりに動いたと思いますが、
そんなに重いですか?PenM1.2GHz1.24RAMです。3.0と比較してめちゃくちゃ
重いという印象はありませんけど。
ソフトが軽いだの重いだのっていうのは感覚的な部分もあるので重いと思ったのであれば
重いんでしょうね。
具体的にどんな処理が重いと感じたのかわかりませんがDPPのほうが多分重いと思いますよ。

PHOTOSHOP3.5のフィルター処理の間にテレビを見ていた世代としては
そこそこ動けばOKなんですけどね。

書込番号:10126148

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/09/10 12:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ts1000さん
4.0よりProのほうが重たそうですね?
ちょっと分からないのでDPP同様試してみます。

>KISH1968さん
わたしもたいがい辛抱する方なんですが(仕事でレナトス使ってた位ですから(¨;)
昨夜KISH1968さんから文章読んで今朝少し試したところそこまでエグく遅くはなかったです。
PCのメモリ使いすぎの時に立ち上げて高もしれません。

色々試してみます。有り難うございました。
う〜ん800万画で撮るっていうのはどうでしょうね。。。

書込番号:10129951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/09/10 13:05(1年以上前)

4.0と4.0 Proは同じ機能を試用している限り速度含めてかわりませんよ。
2000円の差なのでProにするのがおすすめです。
Mac版のBetaテストが間もなくはじまるので「特別優待」の期間もそろそろ終わりが見えてきている頃だと思います。

書込番号:10130009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/09/10 16:57(1年以上前)

kuma_san_A1さん

返信有り難うございます。
速度が変わらないならProですよね。
一度検討してみます。(たぶんProにすると思います。)

書込番号:10130648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

先週EOS Kiss X3のレンズキットを買いまして、いろいろ近接被写体を撮影して楽しんでいたのですが、今度は、近所の自然公園などに出かけて、野鳥や水鳥などを撮ろうとすると、付属の18-55mmレンズではきびしいです。

そこで、Canonのレンズカタログを見ますと、EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM というレンズに目がいきました。

このレンズの説明文には「約11倍のズーム比で、ほとんどすべての被写体に対応できる高倍率Lズーム。これ一本で、雄大な景色を28mmのワイドな画角で収めることも、小さな点景の被写体を300mmでズームアップすることも自在です。また、手ブレ補正機構の搭載により、光の不足しがちな室内での手持ち撮影にも対応可能。APS-Cデジタル一眼レフでは45〜480mm相当までの広範囲をサポートします。」

などと、素人の私には、よだれが出てきそうなレンズです。
このレンズは、EOS Kiss X3につかえるでしょうか。

書込番号:10124507

ナイスクチコミ!1


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/09 11:12(1年以上前)

>このレンズは、EOS Kiss X3につかえるでしょうか。
もちろん使えます!!
念のため・・・
価格、大きさ、重さは確認しておいた方が良いと思いますよ(^^;;

書込番号:10124564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/09/09 11:13(1年以上前)

こんにちわです。
>このレンズは、EOS Kiss X3につかえるでしょうか。
使えますが、非常に大きく重いレンズ(お散歩系で使う人はあまりいないでしょう)ですよ。
このレンズは主にレンズ交換のままならない撮影で、それでも画質をどうしても重視される方が使われる事が多いと思います。

普通の人がKissで公園等のお散歩系で使うなら・・・18-55ISに55-250IS(Wレンズキットの望遠レンズ)もしくはEF70-300IS・・・予算に余裕があるなら70-200F4LISなんかを選ばれた方が良いと思いますよ。
レンズ交換がどうしても面倒なら、望遠レンズを一眼に付けて広角はコンデジに任せると楽です(笑
超高倍率がお好きなら、TAMRON18-270VC(VCは手振れ補正)や28-300VCなんかもありますし・・・
EF28-300Lは、実際にお店などで見せて貰い、重さや大きさを確認してましょう。ではでは(^^;;

書込番号:10124566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/09/09 11:15(1年以上前)

のんきゃ さん、おはようございます。

使えます。


http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-highquality.html
あらかじめ補正データも入ってるとの事、

Lレンズ写りいいですね、手ぶれもついてますし。

重さには、なれましょう♪ 

書込番号:10124575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/09 11:41(1年以上前)

値段スペックですよ!
http://kakaku.com/spec/10501010801/

X3にも付ける事が出来ます。ただレンズ側が重く大きくなるので、
凄くバランスが悪いと思いますよ。

値段重さその辺を気にしなければ、レンズメカ-製の高倍率レンズよりも
写りは良いと思いますので、どうぞ購入して下さい。

広角側は約45mm〜スタートなので、その辺は大丈夫ですか?

Coshiさんご紹介のTAMRON18-270VC
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0730.html

書込番号:10124646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/09 12:56(1年以上前)

帯に短し、襷に長しをそのものなレンズですよ。
用途によっては必要不可欠なレンズなのですが、
スレ主さんの用途では、明確に野鳥=望遠なので、
モデルチェンジ間近?ではありますが100-400/4.0-5.6L ISか、
思い切って禁断の単焦点、300/4.0L ISと1.4倍テレコンバーターを買われた方が、
安上がりですし、美しく写ると思いますよ。


私自身、35-350/3.5-5.6Lという高倍率ズームを愛用していますが、
この28-300 ISについては余りにも巨大で重く、画質も?なので、
金額面もあわせて、買い替える気が起こらないというのが現実です。

書込番号:10124899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/09 15:51(1年以上前)

Wズームキットが無難だと思います。

書込番号:10125443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/09 19:10(1年以上前)

>yuki tさん
使えるんですね!
価格はこの価格comで234,690円するんですね!重さ1.67kgはペットボトルに水を入れて今試したんですが、やはり重いです!大きさは、週末近所のお店で見てきます。
アドバイスありがとうございました。

>Coshiさん
さっき、ペットボトルに水を入れて試したんですが、これにX3の480gを併せると、やはり散歩がてらの撮影では重過ぎますね。ご指摘いただいたとおり使っている人を色々調べたらやはり、ホコリや水滴等の交換出来ない条件下での使用のようですね。それと、使用カメラはプロ用の1Dsや5Dが多いですね。いろいろアドバイスいただききました中でTAMRON18-270VCは性能も価格もX3に合いそうな気がします。もう少しよく皆さんのご指摘をあおぎながら購入をしたいと思います。貴重なアドバイスありがとうございました。

>SX4さん
X3にEF28-300mm f/3.5-5.6L IS USMの補正データが入ってるんですね。Canonのレンズカタログだけを見ているとLレンズの素晴らしさが強調されていますし、手ブレ機構も強力なようで・・・。ご指摘のように1.67kgの重さをペットボトルに水を入れて試しましたら、思っていた以上に腕にズッシリときました。これにX3の重量が加わりますので、ゆうに2kgは超えます・・・。三脚か一脚も必要そうですね。いろいろアドバイスありがとうございました。

>R38さん
ご指摘のようにX3とEF28-300mm f/3.5-5.6L IS USMだと重さのバランスが極端に片寄りますね。50Dでも730gですし、来月発売予定の7Dだと820gあります。X3には少々不釣り合いのような感じですね。広角側はX3付属の18-55mmでなんとか間に合わせてとも思いますが・・・。CoshiさんにもアドバイスいただきましたTAMRON18-270VCがとても気になります。URL情報ありがとうございました。

>ぽんた@風の吹くままさん
そういう形容がピッタリですね。100-400/4.0-5.6L ISだと重さも値段も低めですし、単焦点だと画質はさらに上を行く素晴らしさですね。まだまだ、私のような初心者には勉強の余地おおありです。ありがとうございました。

>じじかめさん
そうなんですよね。やはり、ダブルズームキットの55-250mmが良かった気がしてきました。私の購入したレンズキットと差額が2万円以下(価格com)なんですよね。参考になります。ありがとうございました。

書込番号:10126184

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/09 19:25(1年以上前)

お散歩レンズではないのでやめておいたほうがよいと思います。
それなりに本気で持ち歩く覚悟が必要な大きさと重さだと思いますよ。
逆に野鳥を本気で狙うのであれば100-400とかの方がいいと思いますし、
お散歩感覚で300mmまでのズームが欲しいのであれば70-300ISとか
タムロンの28-300の方がよいと思います。

書込番号:10126240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/09 21:56(1年以上前)

>KISH1968さん
野鳥を撮るといっても やはりお散歩の延長線上なので、EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USMを選択するのは無理のようですね。本気で野鳥を狙うのでもないので、EF70-300mm F4.5-5.6 IS USMもいいですね。価格もEF28-300mm f/3.5-5.6L IS USMの半額以下ですし、重さも半分以下ですね。タムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3だとさらに半額ですし、重さも550gと軽いですね。X3と併せても1kg以下で済みますね。性能の方もクチコミ情報をいろいろと見てみると、X3には十分なようですね。有益な情報をいろいろとありがとうございます。助かります。

書込番号:10127012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/11 20:23(1年以上前)

 こんばんは。

 私は、4月にKX2レンズキットと、EF70-300mm F4.5-5.6 IS USM を同時購入しました。少し古いレンズですが、KX2には充分です。55-250より重いとはいえ、苦痛に感じることはありません。今は、ケンコーのデジタルテレプラスの1.4倍もあわせて使っています。静物や、動きのゆっくりした物なら、速度は落ちるもののAFが可能で、35ミリ換算で672ミリを手持ちで撮影できます。
 そこまでの焦点距離は不要だと仰るなら、いっそタムロンの18-270VC(B003)を検討してみてもよいのではないでしょうか?

書込番号:10136479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/15 11:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

やっぱり18MM欲しいでしょう

>タムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3
テレもほとんどかわらないしAFも粘るのでB003 18-270MMの方がいいですよ。
世界最大15倍でAPS-C専用設計で軽いです。

一本で散歩でも問題ないです。

書込番号:10156553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/15 19:43(1年以上前)

>遮光器土偶さん
EF70-300mm F4.5-5.6 IS USMはEF28-300mm f/3.5-5.6L IS USMの半分以下の重量でAFも速く携行性にも優れているようですね。創意工夫次第で如何様にも撮影スタイルを満喫出来るんですね。勉強になります。
CoshiさんやR38さんにもアドバイスいただいておりますタムロンの18-270VCがやはり皆さん良い評価のようですね。いろいろなアドバイスをいただきありがとうござます。

>MOVEMOVEMOVEさん
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di U VC「世界初・世界最大倍率「15倍」ズーム+先進の手ブレ補正機構「VC**」搭載とのことですね!これはスゴイですね。検討の余地大ありです!
参考画像もありがとうございます。どれもイイ発色ですね。
この最後のPhotoを拝見しますと、たしかに18mmほしくなりますね!
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:10158261

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/16 20:32(1年以上前)

野鳥が撮りたくてズームレンズならEF100-400しかないです。
300mmでは短すぎですね。
単ならサンヨン+1.4テレコンも有りですが。

書込番号:10163858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/17 00:16(1年以上前)

>TOCHIKOさん
水鳥や野鳥だと、やはり400mmでしょうか。一本ですべて網羅しようとするから無理がでるんですよね。標準レンズ+100-400なんかがバランスがいいですね。そうですね、テレコンという手もアリますね。
いろいろとアドバイスありがとうございます。参考になります。

書込番号:10165589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/17 00:26(1年以上前)

たくさんの皆さんからのアドバイスをいただき、購入するレンズを決める情報を得ることが出来ました。
これから慎重に検討して、自分の使用環境に合ったより良いレンズを決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10165646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング