EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えで悩んでいます。

2009/09/08 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

今、EOS KISS X2を使っています。
まだイチデジデビューして1年経つか経たないか・・・
という程度で、まだ全く使いこなせてはいないのですが、
X3の詳細を知って、どうしても欲しくなってしまいました・・・。
初心者なので、見当違いの質問をするかもしれませんが、お許しください!
旅行で、ディズニーランドなどに行ったり
夕暮れまで出掛けていたりしたとき、薄暗かったり夜遅くでも
ISO感度を上げることでフラッシュ無しで撮影できますか?
あと、ボディさえ買い替えればX2で使っていたレンズはそのまま使えますか?
最後に、買い換えとは関係ない質問です。
ディズニーランドに限定しますがX3だと、
「EF–S18–55mm F3.5–5.6IS」1本だけで、レストラン内や夜まで
フラッシュ無しで撮影することは可能でしょうか?

書込番号:10120799

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 18:10(1年以上前)

こんにちは
>X2からX3にしたら、薄暗かったり夜遅くでもISO感度を上げることでフラッシュ無しで撮影できますか?

お答えはノーです、ボデーの変更での違いはわずかと見るべきで、明かるいレンズへ交換されるのがべターでしょう。
お安いレンズでは50mm F1.8などで、絞り優先にして1.8の開放で撮ります。
それでも明るさが不足(室内など)する時はISOを400か800へアップします。

書込番号:10120832

ナイスクチコミ!2


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 18:17(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございましす!
「50mm F1.8」は持っています。
X2のほうで色々と読んで、50mm F1.8を持って行くつもりには
していたのですが、素人考えで「X3なら1本で夜もOK?」
などと思ってしいました・・・。
やはり明るいレンズを持っていくべきなのですね。

ディズニーランドでの撮影は別置いておいても、
X2からX3に買い替える価値はありますか?
こんなに幅が広がるとか、使い勝手がいいとか・・・。
動画がある意外にはさほど初心者が気にするほどの違いはないでしょうか。

書込番号:10120868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/08 18:19(1年以上前)

文面から察すると、
夜は無理せずストロボ使うのが後悔しないかと。

55mmF3.5?
文字化けしてるのでわかりかねますが、
(携帯でないので全角文字ばかりにされることをお勧めします)
CANONには50mmF1.8と言うレンズが1万円以下で有るようなので
それを検討されては。
このレンズ使ったから夜でもストロボいらない、と言うことではありません。

書込番号:10120874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/08 18:22(1年以上前)

macoroさん、こんにちは。


> 夕暮れまで出掛けていたりしたとき、薄暗かったり夜遅くでもISO感度を上げることでフラッシュ無しで撮影できますか?
> レストラン内や夜までフラッシュ無しで撮影することは可能でしょうか?

何を撮るのでしょうね?対象(被写体)がわからないのでちょっと・・あれですが・・、
内蔵フラッシュってせいぜい2〜3メートルまでの距離の人物・スナップに使うもので、
夜景とかディズニーランドのパレードとかは基本的にフラッシュ無しで撮るのですよ。

書込番号:10120885

ナイスクチコミ!2


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 18:25(1年以上前)

>ぼくちゃんさん、
返信ありがとうございます!
すみません。文字化けしてましたね。
「EF−S18−55mmF3.5−5.6IF」です。
ダブルズームレンズキットについていたレンズです。
「50mm F1.8」は持っているので、持っていって
試行錯誤してみようと思います。
念のためコンデジも持っていきます・・・。(汗)


書込番号:10120900

ナイスクチコミ!1


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 18:28(1年以上前)

>高麗人参さん、
ディズニーランドに限定していうと、建物バックの人物や
お店の外観などかな・・・と思います。
パレードは明るいレンズで「50mm F1.8」撮るとして、
どういう設定で撮るのが一番キレイにとれるのでしょうか。

書込番号:10120911

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 20:00(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
結論から申し上げてX3へ替えての改善は期待しないでください。
それは50Dへ替えても似たり寄ったりでしょう。
暗めのところで光を取り込むのはレンズ次第であるとご記憶ください。
ボデーへの投資はレンズへお回しください、レンズはボデーを替えても資産で残りますが、ボデーはひんぱんにチェンジされます。
50mm F1.8をお持ちとのこと、次は35mm F2などもご検討ください。
それから、動画の前に静止画を知り尽くされては如何でしょうか?
動画はいつでも出来ます。

書込番号:10121264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/09/08 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600

ISO12800

百聞は一見にしかず、

X3+EF-S18-55で露出とSSは同じでISO1600とISO12800で撮影した画像です。
部屋を余りに暗くしすぎて、ISO1600は真っ暗ですね。(^_^;)

まあ、これくらいの違いです。
どうしてもレストラン内もノーフラッシュで撮りたいなら、そこに数万円の投資も
惜しまないなら、買換えです。
ただ、暗すぎてAFが効かないかも知れません。

趣味ですから回りからバカだっ!無駄だっ!と言われても、撮りたいものは撮りた
いっていうのもありです。・・・本当か?

書込番号:10121529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 20:53(1年以上前)

>里芋さん、
そうなのですね。
まだまだ一眼レフのことは全然わからないのに、
ISO感度などの数字が大きいだけで「すごい!!」と思ってしまいました。
もっと勉強して色々と知ってから検討しても遅くはないですね。
慌てて買わないで、もっとじっくり勉強してから考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10121534

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 20:59(1年以上前)

You are welcome.

書込番号:10121565

ナイスクチコミ!0


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 21:17(1年以上前)

>denki8さん、
わざわざ写真を撮ってくださってありがとうございました。
IS0感度を上げればいいってもんじゃないんですよね。
もっと身近にカメラに詳しい人がいて、あれやこれやと
聞ければ理解も早いのでしょうけど、なかなか本を読んでも
理解できなかったり、頭に入らなかったり・・・。
とにかく色々とレンズを変えたり設定を変えたりして
撮りまくるのが一番よさそうですね。
もっと、何をどうすればどういう写真が撮れるのか・・・
を勉強してから、本当に必要だと思ったら検討してみようと思います。

書込番号:10121681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/09/08 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

AVも〜ど

暗い部屋 共にRAW撮り

EF-S18-55mmじゃキツイわ(・ω・)ノ

50F1.8Uの他に広角レンズのEF28F1.8があると便利よ(^ω^)ノ


問題はISO1600でSSがどれ位稼げるかだわ。

書込番号:10121762

ナイスクチコミ!0


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 21:42(1年以上前)

>さくら印さん、
返信ありがとうございます。
「EF28F1.8」ですか。
あまりに初心者で、違いがよくわからないのですが、
「50mm F1.8」だと被写体から離れないとドアップになってしまうけど
「EF28F1.8」だと広い範囲が撮れる・・・と考えていいのでしょうか。
(このくらいの表現しかできないほどの初心者です・・・。)
室内で犬をキレイに撮りたいと思って「50mm F1.8」を
購入したのですが、あまりに離れなければ撮れないので
ついついしまったままになっています。
X3本体を買わないと決めたら、このレンズ購入も考えみたいと思います。

書込番号:10121861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/09/08 21:56(1年以上前)

その目的でX2からX3に買い替えても、がっかりするだけだと思います。
やめた方が良いでしょう。

書込番号:10121976

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 22:00(1年以上前)

>「EF28F1.8」だと広い範囲が撮れる・・・と考えていいのでしょうか。
仰るとおりです。室内では50mmは80mmとして動作しますので長過ぎますね。
28mmあるいは35mmならもっと寄れます。
50mmはデズニーなどでは丁度いいかと。

書込番号:10122008

ナイスクチコミ!0


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 22:21(1年以上前)

>坊やヒロさん、
返信ありがとうございました。
そうですか・・・。
全くカメラがよくわかってもいないのに、
どこがどう違うかもわからず買い替えようか・・・
と考えたのが間違いでした。
もっと知識を持ってから、改めて考えようと思います。

書込番号:10122163

ナイスクチコミ!0


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/08 22:24(1年以上前)

>里いもさん、
返信ありがとうございました。
やはりそういう違いでしたか。
狭い家の中などでは>「EF28F1.8」のほうが使い勝手がよさそうですね。
普段は家の中で撮ることも多いので、このレンズも候補に入れて
とりあえずディズニーランドには「EF-S18-55mm」と「50mm F1.8」を
持って行ってみようと思います。

書込番号:10122188

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/09 00:17(1年以上前)

X3 と同じセンサーの 50D を使っていますが、X2 -> X3 で高感度
はよくならないと思いますよ。

書込番号:10123084

ナイスクチコミ!1


スレ主 macoroさん
クチコミ投稿数:56件

2009/09/09 00:24(1年以上前)

>mt_papaさん、
返信ありがとうございました。
そうなのですね。
全然ISO感度が12800まで選べることが
どういうことなのか・・・もわからないくらいの
知識なのに「買い替えたいっ」と思うのが間違いでした・・・。
もっと何がどう違うのかがわかってからですよね。
勉強したいと思います!

書込番号:10123128

ナイスクチコミ!0


HORN2さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/09 20:56(1年以上前)

 X2から、X3にすれば、感度は上がりますよ。私はX2,X3,50D、5Dmk2使ったことがありますが、X2だと、ノイズを感じないのはISO800.X3なら1600はいけます。個人の印象によりますが、後でノイズ処理をDPPですれば、3200も使えます。 ですから、確かに高感度にはなるのですが、カタログにある12800は実際にはノイズだらけで使えないのです。我慢して3200までですね。
 ただ、今回は、レンズがキットレンズで暗いのと、単焦点は一本であまり試されてないようなので、カメラ自体の買い換えは、カメラをもっと知ってからで良いのではないでしょうか。 28ミリF1.8は明るいレンズで、暗いところには強いですが、描写は全体的に柔らかめのレンズです。お好みですが。
 単焦点レンズをたくさん持っても移動などが大変だと言うことなら、EF−S17−55F2.8もお勧めです。価格の高いレンズですが、単焦点複数買うより安く付きます。 

書込番号:10126630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めてこちらにお世話になります。よろしくお願いします。

早速なんですが、一眼レフの購入を考えており、数あるカメラから色々調べた結果、EOS KissのX3とX2まで絞ることができました。

そのうちどちらがいいか迷っています。
もちろん新しく出たX3のほうがいいとは思うんですが、X2と大差がなければ安いX2を買おうと思っています。

何を悩んでいるかと言いますと、ISOの違いです。
私は海外旅行で主に建物を撮ることが多く、その中で薄暗い教会の中の撮影もします。その薄暗い中での撮影画像がX2でも耐えられるようだったらX2にしたいと思っています。
やっぱりX2とX3では、例えば両方ともISO1600設定で撮影したとしたら、画像の荒さに違いがあったりするものなのでしょうか…?
ちなみに動画撮影機能はあまり必要としていません。
よろしくお願いします!!

書込番号:10118572

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/08 08:21(1年以上前)

セリナ.Sさん こんにちは。
動画はさほど必要ではないかもしれませんが…
今から購入されるのなら、キャッシュバックキャンペーン中のKiss X3ダブルズームキットの方がいいと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx2

書込番号:10118998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/08 08:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.00490111111

画素数は不要としても、液晶の精細さやISO3200が使えるメリットは大きいかも?

書込番号:10119065

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 09:09(1年以上前)

こんにちは

僕もじじカメさんの考えとおなじですね。

ISO感度3600を使えるのは大きいと思います。

キャッシュバックキャンペーンを使えば値段差は少なくなるので
X3の方がいいと思います。


書込番号:10119127

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/08 10:01(1年以上前)

 欧州の教会内部を撮影する前提でX2かX3を選ぶのでしょうか?

 欧州の教会は、内部はどこも明るくありません。ホテルの室内もそうで、向こうは日本のように煌々と明るく照明するのはヨシとしていませんから。それに多くの教会はストロボ禁止、三脚はもちろん禁止、柱などの構造物にカメラを押し付けてのカメラぶれ防止も禁止のところが多い(カメラをぶら下げて撮影する格好で入るのなら、撮影すら有料のところが結構あります)ので、ISO感度を高くとれるほど撮影には有利です。

 過去の撮影データを幾つか調べてみると、ISO:100、絞り:2.8、シャッター速度1/4秒〜1/8秒で撮っている(これでも当然ながら手持ち撮影です)例が多く、これを初心者向きに設定を変えるとISO:1600、絞り:4、シャッター速度:1/30秒〜1/60秒 がひとつの目安となります。
 もっと暗いところがあるかも知れないし、1/30秒〜1/60秒でカメラぶれに自信がなければISO:3200も選択肢に必要でしょう。

 いまX2もX3も使っていますが、ISO:1600で画像の荒さにそれほどの違いが感じられません。ISO:1600で撮るのならX2で済むわけですし、念のため、あるいは確実性を重視するのならX3になります。
 できれば明るい広角レンズを用意しておくことをお勧めします。

書込番号:10119260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 11:40(1年以上前)

ISO3200、6400、無いよりは有ったほうが〇。

子供の屋内行事ですが、絞り開放、F2.8、-1EV、RAW、もっとSSが欲しい!という時に。
(被写体ブレ、手振れは、問題外ですから)

あとでDPPで補正も出来るし、L〜A4くらいなら50cm離れて見ればノイズや補正など
解からないと思います。作品造りなら話は変わってきますが、、、フルサイズへ。
(持ってるコンデジFZ−18のISO400とISO3200と同等、もしくはISO3200のほうが良い。。。)

ちなみに主人の50Dです。X3は50Dと同等とか、よくレビューを見ます。
私のX2はX3へCB利用で入替検討中。
三脚なら別ですが手持ちなら高ISOは有ったほうが良いと思います。。。

書込番号:10119578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/08 12:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

キャッシュバックキャンペーンもやっているということで迷わずX3を購入したいと思います。

ネットで買う予定なんですが、キャッシュバックには保証書に店名の記載が必要とのこと。普通ネットで買った場合、保証書に記載してくれるのでしょうか…。カメラ以外の質問で申し訳ありません。もし知っている方がいらっしゃれば…。

書込番号:10119844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 13:00(1年以上前)

アマゾンとか納品書など証明書類でOK、とCANONが言ってました。

書込番号:10119880

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 13:07(1年以上前)

こんにちは

購入決定ですか!おめでとう御座います。

>キャッシュバックには保証書に店名の記載が必要とのこと。

※保証書に販売店名印がない場合、販売店で発行する保証書やレシート保証書のコピーも併せて貼り付けてください。

と書いて有るので、納品書と領収書のコピーを付けて送れば大丈夫です。

よく読んで間違わない様にして下さいね。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/apply.html

書込番号:10119912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ivory1712さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/09 00:00(1年以上前)

こんばんゎ♪
僕もX2とX3を迷った結果X3にしました!
ちなみに昨夜、amazonで注文して、明日届く予定です♪
X2(ダブルズームキット)も新品だと7万〜くらいのところが多いので、
キャッシュバックしてもらえば、ほとんど変わらないくらいだと思います。
動画は、あまり関係ないそうですが、一眼のレンズで撮ったHDは、
凄く綺麗だよ!と知り合いのプロカメラマンに言われました。
現在所有しているPS SX1ISのHDと比べてみたいと思います。
あまり参考にならない話でごめんなさい(汗)
私的にタイムリーな話題でしたので(^^;)
それでは・・・

P.S. amazon昨日より少し値下がりしてました!

書込番号:10122975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 07:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

キャッシュバックキャンペーン、細かいところを読まず早とちりしてしまいました(笑)
ネット購入でも大丈夫そうですね!

ivory1712さんも迷った末、X3を買われたんですね!私ももう迷わずX3にしたいと思います。
こちらに相談していなかったらX2を買っていたと思います。本当に皆さんご意見ありがとうございました!

書込番号:10138984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

価格交渉

2009/09/07 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

この度、X3の購入をすることになりましたが
出来れば、ネット販売でなく店舗にて購入したいと考えております。
ヤ○ダデンキやキタ○ラを回りましたが
まったくの価格交渉が出来ず(相手にされません)
どちらも94100円での販売でした。
ヤ○ダデンキはポイント還元相当価格での販売でした。
購入するほうとしては、出来ればネット価格を下回る価格で
購入したいと考えております。
交渉術のコツなどがあればお教え願いたいと思います。

書込番号:10116409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/09/07 21:11(1年以上前)

こんばんは。

>ネット価格を下回る価格
なかなか難しいと思います。

よく顔を出すお店なら「なんぼ?」とすぐ尋ねられるのですが、
いきなり行って「安くなりますか?」とは聞きにくいですよね。

ヤマダなんかでは「他店より1円でも云々」と言ってますから、
「○○店では××円ですが、どー?」と安値をぶつけてみます。
価格コム登録店の価格をぶつけても相手にされません。

キタムラだと、「価格コムと勝負できますか?」と尋ねると、
すぐ電卓弾いてくれますが、顔見知りだから???

とにかく近隣の競合店と競争させるのが効果的だと思います。

ワタシの地元では、キタムラ<ヤマダ<ベイシア≒ケーズかな?

書込番号:10116495

ナイスクチコミ!2


yukiteさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2009/09/07 21:36(1年以上前)

こんにちは。

私も今日、ヤマダやキタムラ、ジョーシンを回りましたが、全くやる気無し。

その中でも一番安かったのがキタムラ。
下取り3000円つけて89,900円。
何か付けてくれるのか聞いたらカメラバックならという返事でした。
レンズプロテクターなどは高いので付けられないんですって。
カメラ自体もその値段にして1000円くらいの儲けしかないって言ってましたが、ホントかな?

値段が合うなら買うという意思を見せているのにやる気無しだと、もういいわという気になって素直にネットで注文しました。すっきりした。^^

ウチの近所はイナカなのでネットを下回る価格は無理かな。
日曜日の閉店間際に行くと値下げしてもらいやすいって聞いた事あります。

書込番号:10116683

ナイスクチコミ!2


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 22:20(1年以上前)

日曜日にキタムラとヤマダ水戸本店に行ってきました。キタムラでは下取りあれば5000円引きで95000円でしたが、交渉すると、下取りなしでも90000円でよいとのこと。その足でヤマダへ。その話をすると、100000円のポイント15パーセント。若しくは90000円の5パーセント!かなり悩みましたが、もう少し価格の推移を見てからと思いやめました。

実質85500円ですからネット最安+2000円てことで、ネットで買ったときの送料7000円程度、代引き手数料込みで1000円くらいですから、ネットとの差は1000円近くまで縮まりました。個人的に85000円のポイント3パーセントくらいが即買でしたが、10月半ばの運動会も終わりに近づき、なおかつキャッシュバックが受けられる期間にどこまで崩れるかが楽しみです。

向かいにコジマがありましたので、この価格を持って行けば、もう少し付属品なんかはついたかもしれませんが、ネット価格も徐々に下がりそうですので、少し待ちます。ネット価格では相手にしてくれない店が多いので、キタムラなど現金値引きのある店で交渉した金額をポイントある店に持ちこみ、その価格を名刺の裏にでも書いてもらって交渉するのがベストだと思います。

当方福島県在住で、たまたまそちらに行く機会がありましたのでいってみたところ実売価格としてはかなり違いましたよ。

書込番号:10117040

ナイスクチコミ!1


mr.mightyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 22:26(1年以上前)

先日近くの電気店で購入しました。
ここの書き込みをいろいろみて¥104800の20%ポイント還元ってところありますよって
いってみたところ¥104000の20%ポイントになりました。SDカードつけてもらおうとしましたが無理でバッファローのSD4GBを1200円にしてくれました。もう少し安くできるかなとも思いましたがカメラバック、5年保証もついてこの価格なら満足です

書込番号:10117083

ナイスクチコミ!1


mr.mightyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 22:40(1年以上前)

そうそうnisumo gtrさんの言われるとおり私も土曜に下見して名刺の裏に価格を書いてもらい日曜日の朝にいろいろ価格調査したんだけど〜って再度お店に行きました。狙ってる価格があるならそれを提示して適当にどこどこならこの値段だったよって伝えればありえない価格じゃなければまず大丈夫と思います。当初8万5千くらいを狙ってましたがここの書き込みをみたら10万4千の20%と書いてあったのでそれをつたえたらポイント使ってその価格ならありえますねってことですんなりその価格になりました。

書込番号:10117198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/09/07 22:48(1年以上前)

ドールさんの交渉地域が、地方か都会か。
地域性は、かなり影響を及ぼすと思います。
競合数が違いますしね。

さて、ヤマダやヨドバシ、ビックは、
ポイントは「販促費」の一部として、メーカーも負担する分もあるようですし、
仮にポイント無しでも、ネットと同様の金額にするのは難しいでしょう。

それでも、交渉をスムーズかつ有利に展開するためには
1■他社の価格(店舗名も)
2■還元ポイント割合
3■実質価格(実際価格−還元ポイント)
4■日付
の4点を、「メモ」していくことです。
(このサイトの口コミも大いに参考に!)

そしてこれが最も重要なのですが、
5■カメラコーナーの責任者か、フロアの責任者レベルの人と交渉
をしてください。

メーカーのジャンバーを着ている、メーカー営業部の応援部隊では、
価格の決定権がありませんので、交渉する相手をしっかり選ぶことも
大切です。

とにかく、条件を細かく設定して、
それをメモにして、店員さんと交渉するのが早道です。

実施されましたら、ぜひ結果を共有してくださいね!

よい結果を祈ります!!




書込番号:10117290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/09/08 00:09(1年以上前)

お答えいただきました皆様
どうもありがとうございました。

価格交渉及び現状の把握、とっても参考になりました。
価格交渉はドキドキですが、皆様に教えていただいた事を踏まえ
頑張って交渉してみたいと思います。
問題点は、居住区は田舎なので価格競争もさほどなく
店員ものんびり構えています。
どこまで粘れるかですが^^;

やはり都会の方が価格競争が厳しいので
割引率も大きいのですね。
こちらもお勉強になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10117988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 11:23(1年以上前)

割り切って、ネットで購入。

そんなに壊れる物でも無いと思います。よほどのハズレクジを引けば別ですけど。
近隣店舗で初期不良とか新品交換のメリットがあるかもしれないけど、最初だけで以降はCANONに
直接修理品を送れば良いだけ。。。

キタムラならともかく、家電量販店で買うメリットって、ポイントだけ?と、私は思ってます。
(最近はお薬、化粧品、食料品あるから、それはそれで良いかも。)

近所にヤマダ、コジマ、ケーズ、ビック、ヨドバシ、キタムラとあるけど、ネット安値
と同等なら購入するけど、交渉ダメならネット利用してます。
だって、何万も違いますから。。。

書込番号:10119518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 22:21(1年以上前)

Amazonで買いました。エイデン、ヤマダ、キタムラ店頭での価格はネットストアの価格と差が有りすぎて検討する価値はありませんでした。
またX2の買い増しとしてX3(Wズームキット)を購入したので、レンズの下取りもキタムラに問い合わせましたが、箸にも棒にもの掛からない状態です。18-55が\3,000,55-250が\12,000との回答でした。
結局ヤフオクでの売却としましたが、約\10,000の開きとなりました。
キャッシュバックも始まったので、お買い得感が高く、満足のいく買い物となりました。

書込番号:10122164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/08 23:43(1年以上前)

本日無事!?購入することが出来ました。
ご意見頂いた皆様どうもありがとうございます。
以下、購入するまでの雑記になります。

住んでいる地域の量販店は、ネット価格には対抗する意思なしでした。
ケー○は10万↑で...
交渉しようとした自分がなんだか悲しくなりましたが
個人店?狙いで交渉してみると、キ○ムラ価格より安くなり
おまけにSD2Gつけてもらい、カメラバッグをもらいました。
ネット価格にはとんと届きませんでしたが
かなり無理を言った感があり店主は顔をしかめていました(苦笑)
ネット購入も考えましたが、使い方やちょっとしたことも聞けるので
店舗購入してよかったです。

悲しいことに、充電器に電源が入らないので早速行かなければなりませんが・・・(;;)
何かおまけしてもらおうかな♪

試し撮りをUPしようとしましたが
出来ませんでした;;
また挑戦してみたいと思います。

書込番号:10122816

ナイスクチコミ!0


miki!さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/08 23:49(1年以上前)

6日にヤ○ダ 難波店で購入しました。
値札は、105700円のポイント13%(本日のみ更に5%プラス)=実質18%ポイント付与で、86674円だったんですが、たまたま、4日金曜日にソ○マップ 天王寺で104800円のポイント20%で販売していたのを見て写メしていたので、それを店員さんに見せたら『105700円のポイント23%(実質81389円)までならなんとかできます』との返答を頂き、運動会もせまってたので即決してしまいました。
参考になれば幸いです。

書込番号:10122868

ナイスクチコミ!0


U of Wさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/09 15:44(1年以上前)

私も何度か交渉しましたがどこの大型店でも同じ対応で面白くないですよね。
最近は大型店は小物購入や、新製品を見に行くために訪れます。

値段に関しては、大型店とネット店は別扱いと思ったほうが良いですよ。
他店より1円でも・・・とは大型店同士のはなしですよね。
またポイントの実質・・・・も本当にお徳なのか?
お考えの上で検討されるといいと思います。

書込番号:10125421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/09/09 21:37(1年以上前)

当機種

EOS Kiss X3 キットレンズで撮影 @ヤマダ電機 LABI渋谷

「コジ○」「ヤ○ダ」といった表記は、規約で禁じられているはずでは?

キャッシュバックの影響かどうかは分かりませんが、
最近はポイント還元があまり積極的ではないですね。

写真は、昨日に ヤマダ電機 LABI渋谷 にて撮影したものです。
ぼかし効果をみるため、故意的に斜めから撮影しています。
(※撮影の許可を得ています。)

見ての通り、105,800円に15%還元
(差引で89,930円相当、ポイント80%換算で93,104円相当)

ちなみに、ビックカメラ渋谷ハチ公では117,800円+20%で、
ヤマダ電機ともキタムラとも競合できない、とのことでした。

書込番号:10126852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/10 16:11(1年以上前)

一部不適切な文章を記してしまい
どうも申し訳ございませんでした。
再度規約を読み、参加させて頂きたいと思います。
ご指摘頂きどうもありがとうございました。

書込番号:10130485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入後必要なものを調べてみました!

2009/09/07 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

みなさんが続々と購入に至っている中、私も今回amazonにて購入しました!
ずっとデジカメはオートで適当に撮ってただけなのですが、去年コンデジのIXYを買ってから写真の勉強をちょこちょこしてるうちにコンデジじゃ物足りなくなって来て、キャッシュバックの後押しもあり、一年にも満たない内にとうとうデジ一に手を出してしまいました。

まだ届いていないのですが、周辺用品を揃えようと自分なりにいろいろと調べてみたので、よろしければ、それでいいんじゃない?や、これもいいよといったご意見や、疑問に思ったことにご助言がいただけると嬉しいです。以下必要かなと思って選んでみたものです。

●カメラケース
エレコムのZSB-SDG006BKかDGB-S002BK

レンズを装着したまま収納するタイプのケースですが、将来的にはシグマの18-200mm F3.5-6.3 DCか18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM辺りを常時装着したいなと思ってます。
前者の長さが78mmで後者は100mmなのですがX3につけてた場合、奥行きが170-160mmのこのケースに収まりそうでしょうか?

●液晶保護フィルム
マイクロソリューションのプロガードAR

フィルムが予備も含め二枚入ってる上にクロスも入っているという魅力で。

●SDメモリ
トランセンドの8G、バッファローの8G、東芝(白)の8G

クラス6を選ぶつもりです。サンディスクのエクストリームVの評判がいいようですが、金額的に泣く泣く除外です。

●ブロアー、レンズクリーナー
ブロアーはブラシつきにしようかな、と。レンズクリーナーはフィーリングで。

●常用フィルター
キャノンの純正58mmか、ケンコーの58mmの安いほう

UVフィルターや、スカイライトフィルター、只の保護フィルターとそれぞれの特徴も調べてみたのですが、UVは紫外線の影響を消して景色がくっきり撮れる。スカイライトは青みがとれて人物が綺麗に撮れると言った解釈をしてるのですが、風景も人物も撮る場合は無色のフィルターが一番無難でしょうか?一番の目的はレンズの保護なのですが。
いろいろ調べてると、デジタルは紫外線の影響受けないだとか、最近のレンズはUVカットが付いてるのが当たり前だとか、キャノンは青みが強いからスカイライトがあるほうが綺麗とか、色々書いてあってよくわからなくなってしまいました。

●レンズフード
純正のEW-60C

X3レンズキットのレンズの場合、常用フィルターとレンズフードは同時に装着可能なのでしょうか?どこかでフィルターをフードを両方つけると高さが出てしまって、広角でケラレがでるとか何とかと見たような気がするのですが…この機種の話ではないかもしれませんが。

●ドライボックス
コレに関しては上記のカメラケースに乾燥剤を放り込んで保管しておくとか、100均のプラスチックケースに乾燥剤を入れて代用するとかじゃダメなのでしょうか?

以上、必要かなと思ったものでした。
色々と安めのものを探してみたのですが、計算すると思った以上にお金が周辺アイテムだけでもかかるもんなんですね〜。
これでレンズにもこだわりだすと…(笑)
何だか、結局質問だらけの文章になってしまいまして申し訳ございません。
お時間のあるときにでも、一部だけでも結構ですのでみなさまのご助言をいただけたら助かります。

これからも知識を深めて、練習して、よい趣味にしていけたらと思っておりますので、どうぞみなさまこれからもよろしくお願い致します!

書込番号:10116067

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/07 20:08(1年以上前)

●三脚 ●リモートコード ●ストロボ ●C-PLフィルター
なんかもあった方がいいかも…?

書込番号:10116109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/07 20:17(1年以上前)

くちっぱさん こんばんわ

ご購入おめでとうございま〜す (^^)/

同じくデジ一 一年生のMIZUYOUKANNともうします。

お上げになったもので最初は十分だと思いますよ(^^)

あとは、使いこなしていくうちに気が向いたら
(欲しくなったらor必要になったら)
のご購入で良いかと思います。

お互いデジ一での撮影を楽しんで行きましょうネ

書込番号:10116164

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/07 20:41(1年以上前)

くちっぱさんこんばんは。

ご購入おめでとうございます。

常用フィルターはケンコーのプロテクトフィルターでよいと思います。

また、18mmではけられを心配する必要はありません。10mmですとフィルターが厚いものとか2枚使用するとけられます。

なお、ちょっとお高いですが、デジタル専用のフィルターもあります。夜景撮影や強い光が入る撮影のときにフレアやゴーストといったものが出にくくなります。

純正のフードを使用する場合は、フィルターとの干渉はまったくありません。

ドライボックスですが、前は100円ショップのでやっていました。ただ、乾燥剤と防カビ剤は長持ちしません。乾燥剤は1ヶ月持ちません。防カビ剤も3ヶ月ごとに入れ替えていました。カメラケースに乾燥剤ではまったく意味がないと思います。

書込番号:10116303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/07 20:57(1年以上前)

>●カメラケース
機材の増え具合、レンズの大きさ等で複数所持する事になるので後日カメラ屋さんで実物見ながら検討がベストです。大きさ、仕切り板の構造、ポケット類、蓋の開け閉めの具合、ベルトの造りを確認した方が安全です。

>●液晶保護フィルム
好みでどうぞ。私は貼っていません。丁寧に扱えば3年以上使って傷無しです。指紋類、鼻の脂はシリコンクロス、柔らかい布地の袖で拭いてますけど。

>●SDメモリ
高いけど、最初の一枚はサンディスクでしょうか? 通販購入で偽物をつかまないように注意。

>●常用フィルター
ケンコー、マルミどこでも良いから保護フィルターを購入。他のフィルターは今後の検討で・・。

>●レンズフード
基本的には純正の購入予定のレンズ用を買ってください。純正以外、改造は後日です。

>●ブロアー、レンズクリーナー
ブラシは不要。小型の物より、握って見て使いやすい物を。クリーナーは適当に。・・・指紋でも付かない限り、使わないこと。

>●ドライボックス
使わないで長期保管するなら良いけど、数日置きに取り出すのであれば、湿気の中で保存するような物。蓋すれば、瞬時に湿度が下がる代物ではない。風の流れ、空気の動きのある部屋での、棚の上で十分。ガラス扉付きの棚とかは絶対ダメ。・・・湿度の高い土地でしたら、東洋リビングなどの専用の物が良いでしょう。

3脚は? USBメモリーカードリーダーは? カメラを包める程度の大きさのシリコンクロスかな? 小さいクロスかな?外部ストロボは必要性が出てから。

書込番号:10116399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/07 21:07(1年以上前)

 くちっぱ さん、こんばんは。

・SDHC
 トランセンドと白芝はともかく、バッファローはちょっと躊躇します。私の持ってるKX2の解説本では、バッファローのクラス6の書き込み速度が、サンディスクのウルトラUの5倍の時間がかかったという記事が載ってます。一年以上前の記事なので、劇的に改善されてるかもしれませんが、他のスレでも、私の見た限り、バッファローを推薦した書き込みは、見たことがありません。

・常用フィルター
 普通の保護フィルターがいいと思います。色やコントラストはRAW撮影しておけば、後で自由に補正できます。スカイライトやUVを買うくらいなら、C−Plやクロススクリーンを使ったほうが面白いと思います。

書込番号:10116463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/09/07 21:10(1年以上前)

こんばんは! ご購入おめでとうございます♪

予備バッテリーもお忘れなく。
バッテリー1個だと、充電している間は使えないですよ。

書込番号:10116484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/07 22:03(1年以上前)

>VallVillさん
三脚、ストロボは欲しいですね!ストロボはキャッシュバックになるのを一緒に買おうかと迷ったのですが、出費が一杯一杯で(笑)追々、そろえて行こうと思います。
リモコンはセルフタイマーで代用しようかと。PLフィルターは旅行にでも行って風景メインになりそうな機会があったら買おうと思ってます。ありがとうございます!

>MIZUYOUKANNさん
ありがとうございます!そうですね。使ってるうちに必要なもの欲しいものがどんどん出てきますよね。まずは使い方の基礎を覚えねば。届いたら次の土日にでも近場で撮影楽しんできたいと思います!それまで部屋でいじって説明書と格闘します…睡眠時間が減りそうです(笑)

>明神さん
ありがとうございます!ケラレの心配がないようで安心しました。本当は花形のフードが欲しかったのですが、キットレンズは一緒に廻ってしまって意味が無いということで、花形は他のレンズまで我慢します。ドライボックスはやっぱり専用のものがよさそうですね。それだけ毎回頻繁に入れ替えてると、乾燥剤等で出費がかさみそうですし。取り敢えずはしまい込まずに風通しのいい、埃の無いところにでも置いておきます。

>カメカメポッポさん
やはり色々と一度お店に行って実物を見た方がよさそうですね。購入は通販で買ったほうが恐らく安くつくと思うのでその方向で考えております。数百円の違いでもコレだけの種類を買うと結構な値段差になりそうで。またドライボックスに関しても了解しました!逆にすぐ湿気の下がらないものを使うとダメなんですね。勉強になります。
三脚、ストロボについてはお金に余裕が出てから追々そろえて行こうと思います。カードリーダーは以前トランセンドのSDHC4Gをコンデジ用に買ったときに一緒についていたので、それを使うつもりです。色々ご意見頂きありがとうございます!

>遮光器土偶さん
こんばんは!バッファローは微妙なんですね。有名ですし、Amazonでトランセンドより安く出てたので候補に上げてみたのですが…。素直に安くて今まで使ってても不具合がなかったトランセンドにしようかと思います。フィルターの色合いは確かに後でいじればいいですね!偏光フィルター系は興味がありますので、後々撮影したいイメージが出来たら揃えて行こうと思います。ありがとうございます!

>EOSキャパさん
ありがとうございます!あ、予備バッテリー忘れてました(笑)
ROWAの日本セルのバッテリーにしようかと思ってるんです。以前コンデジ買った時もROWAを使ったのですが特に問題なく使えたので…あくまで自己責任のリスクを背負ってですが。デジ一はライブビューや動画撮影しなければ思った以上にもつと聞きましたので、その辺りもチェックして検討してみますね。

書込番号:10116898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/08 17:54(1年以上前)

こんにちわ

トラはハズレだとトラブル(データ消失)するので、芝白をおすすめします。

純正フードはフィルター併用でも100パーセントけられません。
けられる可能性があるのはサードパーティー性のフィルターのねじにねじ込むタイプです。

書込番号:10120775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/09 01:13(1年以上前)

>びっぐろーどさん 
こんばんわ!トランセンドってハズレがあるんですね!今までコンデジ時代のメモリや、PCのメモリはトランセンドを使っていてハズレを引いたことが無いので、安心かと思っていました。データが飛んでしまうのは確かに怖いです…特に旅行などの思い出がパーになるかと思うと。そういう点も踏まえて国産の方がいいかもですね。
フードに関しても純正がよいようで、何でも純正・国産がやっぱ最強でしょうか(笑)

書込番号:10123411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/09/17 08:11(1年以上前)

デジイチは動きの激しい赤ちゃんでも綺麗に撮れますよ
機種は好みでしょうね(発色など)写りはほとんど変わらないと思います。
でも、コンデジ(防水使用)があれば、赤ちゃんの入浴シーンや、水遊びなど気にせず
使えます。小生は、場面、場面で使い分けています。(被写体はペット、ワンコ、ニャンコですけど)理想はデジイチとコンデジ(防水使用〉かな?
勝手な事をカキコしましたが、少しでも参考になれば幸いです。
健やかなお子様もお誕生を心からお祈りいたします。
来春、赤ちゃんの写真とレビューを楽しみにしています。

書込番号:10166567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の手ぶれについて。

2009/09/07 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

動画撮影時の手ぶれについての質問です。

レンズキットについている、18-55mmの手ぶれ補正は
動画撮影時も有効なのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10115154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/09/07 21:06(1年以上前)

フライングポストマンさん  こんばんは

動画の時も効果があります!

書込番号:10116456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/08 11:04(1年以上前)

エヴォンUさん、ありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:10119446

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/19 06:09(1年以上前)

判り易い作例見つけました。リンク先のYouTube動画です。

書込番号:10176319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームか高倍率ズームか

2009/09/06 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 BorgNo3さん
クチコミ投稿数:3件

ダブルズームキットかボディ+SIGMAの
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM(予算次第では18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMになるかも-_-;)かで悩んでいます。

高倍率の方が暗いことから、感度を上げざるを得ない場面でのノイズが気になります。(高感度ノイズってどんな物でしょう?)

一方で、レンズ交換の手間を考えると一本の方がよっぽど楽かなぁとも思います。

ダブルズームをお使いの方、SIGMAをお使いの方、御意見をお聞かせ頂きたくお願いします。

書込番号:10112430

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/07 00:16(1年以上前)

どちらも一長一短あるので、どちらがいいとは言いにくいですね。
撮影スタイルの問題ですので、交換が面倒だと思えばシグマを、、
シグマの F6.3 が気になるならWズームを、、って感じです。

ちなみに、私はシグマの 18-200mmOS も目的によっては持ち出すことが
あります。。

書込番号:10112554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/07 00:23(1年以上前)

高感度ノイズの許容範囲は人それぞれなので、サンプル等を見て判断されてくださいね^^
X3はノイズが少ないほうだと思いますけどw

書込番号:10112610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/07 00:29(1年以上前)

レンズ交換式一眼レフなのですから、
まずは言葉通りに取り組んでみては如何でしょうか?

大は小を兼ねるといいますが、高倍率ズームは18-55 ISより大きく、重いです。
果たして、それで本当に良いのか考えてみてください。

私はWズームキットを推します。
高倍率ズームは後からいつでも買えますし。

書込番号:10112638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/09/07 00:45(1年以上前)

BorgNo3さん こんばんは。

>一方で、レンズ交換の手間を考えると一本の方がよっぽど楽かなぁとも思います。
どちらも一長一短だから、成り立っているのでしょう。
でも、一眼買うならレンズを交換するのが、最大の利点と考えます。
じっくりと悩んでください。

書込番号:10112715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 09:37(1年以上前)

Wズーム二本分よりシグマ18-250は重いので、便利ですが望遠が不要な場合も重いレンズを
持ち歩くことになります。(18-200のCANON用はHSMではないので損な気が・・・)
Wズームキットが、コストパフォーマンスでベストと思います。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10501011869.K0000015289.10505011852

書込番号:10113718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/07 11:32(1年以上前)

私は、キタムラの店員さんが高倍率ズームを推してくれたにも関わらず、X2のWズームを買ったくちです。

今では、キットレンズ18-55はまったく使っていません。55-250はたまに使いますが、どちらも使用頻度は低いです。
なら最初からWズームやめとけば良かったのかと言えばそうは思っていません。この2本のレンズでだいぶ勉強させてもらいましたから。

その後、いくつかレンズを買い標準はシグマ18-50F2.8、望遠はEF70-200F4ISを主に使っています。超広角や、単焦点も楽しいです。
でも高倍率ズームは持っていませんし欲しいと思いません。まあ、私の被写体は2人の子どもと決まっているからだと思います。



>レンズ交換の手間を考えると一本の方がよっぽど楽かなぁ

そりゃぁ楽でしょう。それを言うなら20倍ズームのコンデジの方が軽くてもっと楽ですよ。レンズ交換を手間だと考えたら一眼は持てません。
せっかくのレンズ交換式カメラなんですから最初はWズームでいいんじゃないですか。

書込番号:10114075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/07 17:00(1年以上前)

Wズームでも高倍率標準レンズでも
どちらでもいいです
使いこなせそうな方を選べばいいのではないかと思います。
望遠>広角何度も行き来するのかどうか?
それこそ意図によりますのでどちらがいいかは本人しかわかりません。
私は高倍率標準レンズでないと撮れない作風で交換していたら逃したり我慢したりの繰り返しですね。

シグマだと135MMあたりでF6.3に落ちますが
タムロンにすると
230MMまでF5.6ですね。
もちろん純正高倍率標準レンズより明るいです。
あと持ち運びですがどうせ分けても持ち運ぶと思いますよ
そのための一眼なのですから。
なので移動時の重さは考えなくてもいいと思います。
その点でもタムロンは軽いですね。

是非どちらを選んでも
50mmF1.8は買いましょうー

書込番号:10115241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/09/08 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO12800

EF-S18-55IS

EF-S55-250IS

BorgNo3さん  こんばんは

高感度ノイズは私的には非常に満足です

高倍率レンズかダブルズームかは迷うところですが
価格面でダブルズームはバラバラに購入するよりキットの方がお買い得ですし
描写性能としてもこの価格の割に満足出来るものです!

何よりもせっかくの軽量ボディですので身軽に行きたいですから
ダブルズームはその点でも良いかと思います!

書込番号:10117966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/09/09 13:19(1年以上前)

まだ解決済みになっていないですね。

私はレンズキット+タムロン18-270VCで購入しました。
EF-S18-55ISは軽い、小さい、なかなかの写り、と評判なのでウエストバックにでも
カメラごと入れておいてちょっと撮りたいときに欲しかったのですが、望遠も必要
なときはシームレスにしたかったので、上記組合わせです。
X3では気軽に何でも撮りたいので、軽さ優先の標準のみ、何でも撮りたい高倍率
で持ち出しています。

あとX3の高感度、私は結構良いのではと思っています。
室内での高感度撮影が必要なときは40DよりX3につい手が伸びてしまいます。

書込番号:10124979

ナイスクチコミ!0


スレ主 BorgNo3さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/10 18:57(1年以上前)

皆さんにいろいろとアドバイスをいただきながら仕事が急にばたつき(海外出張3週間>*_*<)、御礼をするのが遅くなってしまいました。

で、実はまだ解決してません(笑)
いろいろな意見をお聞きすればするほど悩ましくなって…

もう少しじっくり考えてみたいと思います。
長引かせる(すでにしてしまっていますが)のもなんなので、まずは解決済みマークとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:10287569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング