EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 starfieさん
クチコミ投稿数:5件

旅先での風景を奇麗に残したいという思いからKiss X3 ダブルズームキットを買ってみました。

今迄もカメラに特別興味を持ったことのない超のつく初心者で、当然のごとくデジイチのことも何にも分かっていない私が読むべき良書を教えてください。

アマゾンで、Kiss x3 で検索した結果の書籍をいくつか実際に本屋で立ち読みしてみましたが、複数のレンズ紹介だったり、プリンターの紹介だったり、三脚を買えと暗にほのめかしていたりで、購入すべきと思える良書が見当たりません。

きっと三脚を買った方が良いのでしょうし、レンズも標準のだけでなく他のも購入した方がいいのかもしれませんが、超初心者としては、それはまだまだ遥か先の話で、今はとりあえず、標準で付いてきた2つのレンズで気軽に楽しく奇麗な写真を撮りたいだけなのです。
カメラ機がどういう仕組みで作られているとか、そういうことにも興味がないです。
カメラの扱い方。奇麗に写真を撮る方法。楽しくカメラとつきあう方法。 この3点がカバーされた良書のご推薦をお願いします!

書込番号:10066201

ナイスクチコミ!1


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/08/29 04:11(1年以上前)

随分前ですが『そうだったのか!一眼レフ』だったかなぁ?
確か阿部先生だったと思うが、とても分かり易くて良かった記憶があります。
はじめは標準レンズでバンバン撮ってみましょう。
そのうち好きな画角や構図が分かってきますのでレンズはそれからでも十分。
結局、“良い写真”なんて人それぞれ。
プロが撮ればコンデジだって“良い写真”が撮れるんです。要は感性ですから。
僕もそうですがカメラやレンズを買っていくのは単なる自己満足です(笑)

書込番号:10066253

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/29 04:44(1年以上前)

こんばんは

↓は如何です。

デジタル一眼レフこんな写真が撮りたかった!
http://item.rakuten.co.jp/book/4117891/

書込番号:10066280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/08/29 06:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 07:22(1年以上前)

できれば本屋や図書館で読んでみて、気にいったものを選ぶほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10066472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/29 09:43(1年以上前)

>デジイチ初デビュー者が読むべき推薦本はありますか?

初心者さんならまず取説を読破しましょう
必要な情報は全て取説に載っていますよ

書込番号:10066930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/29 12:26(1年以上前)

こんにちは♪
私もR38さんお薦めの本をバイブルにしてますが、わかりやすくていいですよ^^

書込番号:10067570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/29 12:44(1年以上前)

お〜
ちょきちょき。さんのバイブルですか〜
では僕もチェックしておかねば♪♪

書込番号:10067650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/08/31 18:08(1年以上前)

starfieさん、こんにちは。

わたしは単行本やムックよりも、雑誌をお勧めします。
雑誌ならば、たいていは特集でなんらかの撮影テクニックの紹介があります。
また投稿で他の方の作例にも触れられる機会があります。

複数の種類の雑誌を購入する必要はありません。
なぜなら雑誌は毎月新しく発行されるので、地道に毎月雑誌を購入していけば同じことだからです。

いろんなテクニックが満載の本を買ってしまうとどれから手をつけたらいいかわからなくなります。
対して雑誌なら一月でせいぜい1つのテクニックが紹介される程度ですから、それらを1ヶ月掛けて一つ一つ試してみるとよいでしょう。


最後に、推薦するわけではありませんが、私がかつてお世話になった雑誌に学習研究社のCAPA誌があります。
これの紹介を持って〆とさせていただきます。

書込番号:10078130

ナイスクチコミ!1


スレ主 starfieさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 13:04(1年以上前)

皆さま
貴重なコメントの数々をいただきありがとうございました。
超初心者であるため、どちらのご意見も参考とさせていただくことができました。

R38さんがご紹介くださった書籍は、書店で見つけることができなかったため今回は見送り、じじかめさんのアドバイスどおり、書店で実際に目を通し、自分が分かりやすいと感じた「デジタル一眼レフ超入門(実践編)」を購入してみました。
http://item.rakuten.co.jp/book/5936730/

またWEBサイトを複数ご紹介いただいたtuonoさんへも感謝申し上げます。

最後に、今後このトピックを読まれた方へ私が通販サイトなどで検索をしてレビューが良かったものを以下に挙げておきますので、参考までにどうぞ。(私は購入していませんのであしからず)
●デジタル一眼レフの疑問200撮影テクニック編 http://item.rakuten.co.jp/book/5919748/
●「デジタル一眼」上達講座  http://item.rakuten.co.jp/book/5819299
●「デジタル一眼レフ」プロ級写真の撮り方教えます http://item.rakuten.co.jp/book/4085860/
● デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます デジタル一眼レフを買ったら最初に読む本
http://item.rakuten.co.jp/book/4140257/











書込番号:10119896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss X3 か 50D か

2009/08/28 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

今までフィルムカメラ(EOS5)を使用していましたが
そろそろデジタルカメラを使ってみたくていろいろ探しています。
(EOS5が修理になったことと、デジタルだったら現像、フィルム、プリント代などを気にせず気楽にいっぱいとれるかなと思って)

最初はpowershot SX20IS や CyberShot HX1 などを考えていましたが
店頭で実際使ってみると連射後のあとの取り込み時間が長くストレスになりそうなので却下。

Kiss X3 を使ってみるとなんとも軽快に機敏にシャッターがきれてびっくり

やっぱり一眼レフがいいなと思って
kiss X3(レンズなし)+EF-S18-200mm
にしようかなと思って帰宅。

価格com で値段を調べていたら
なんと、上位機種であまり考えていなかった
50DのEF-S18-200mmセット
が13000円しか違わないようでびっくりしました。

13000円の違いなら50Dがお得かなと思いました。

使用目的は子供のスナップ、運動会、旅行先での風景などです。
動画は撮るつもりはありません。
いくつもレンズを持ち歩くのは大変なのでレンズはEF-S18-200mmにしようと思っています。

軽くて使いやすそうなX3か
画質を優先して50Dにするか迷っています。

ご意見を伺いたいのは
1.50DとX3は素人が見てわかるほどの画質の差があるものなのでしょうか?
 ちなみにあまり大きくひきのばしたりすることはないと思います。
 通常のL判か2L判にプリントする程度です。

2.50Dはそろそろ次の機種がでるころなのでしょうか?

3.撮った画像は気に入ったのだけ写真屋さんに持っていってプリントするものかと思っていましたが。PCなどで編集してからプリントする方が多いのでしょうか。またそうしたらかなりいい写真になるのでしょうか?

書込番号:10064410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/28 21:49(1年以上前)

 こんばんは。

>1.50DとX3は素人が見てわかるほどの画質の差があるものなのでしょうか?
 ちなみにあまり大きくひきのばしたりすることはないと思います。
 通常のL判か2L判にプリントする程度です。

 少なくとも、私には分かりません。

>2.50Dはそろそろ次の機種がでるころなのでしょうか?

 今、その話題で盛り上がってます。

>3.撮った画像は気に入ったのだけ写真屋さんに持っていってプリントするものかと思っていましたが。PCなどで編集してからプリントする方が多いのでしょうか。またそうしたらかなりいい写真になるのでしょうか?

 私は、自宅でプリントします。お店まで持ってたり、注文するのが面倒と感じるのと、いつでも気が向いたときに、気楽に印刷できるからです。

書込番号:10064491

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/28 21:52(1年以上前)

こんばんは
迷った時は上位機種を がボクの基本です。
理由は、思うような写真が撮れない時、やはり上位を選べばよかったと悔やまないためです。
上位を選んで、撮れない時は、自分の腕の不足と考えます。
さて、後継機のD60?の噂はここ一ヶ月前位からここで見ています。
まぁ、多少値下がりするD50でも十分かと。

書込番号:10064508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/28 22:14(1年以上前)

迷ったときは安くて軽い方とまではいいませんが、、
50Dの重さで持ち運べるかどうか
ですね
出てくる絵は変わりませんから。

あと50D高倍率標準レンズ付きでその差額はかなり安いですが動画は撮れません
そのあたりは大丈夫ですか?
連写というキーワードがありますが
KX3のほうが遅いのでそれはいかがですか?
でかくて丈夫。
軽くて動画つき、、、
そのあたりで決定されてはいかがでしょうか?

書込番号:10064652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/28 22:14(1年以上前)

ichiroroさん、こんばんは。

1.画質の差はないと思いますが、AF精度、スピードが良いので動体を撮影した場合にピンボケの写真が少なくなります。結果として良い写真がたくさん残ると思います。いくら1500万画素でL版印刷といえ、ピンボケ写真はピンボケ写真ですね。

2.そろそろ出るころです。盛り上がってますよぅ!

3.これはその写真自体によりますよね。私は当初そんな面倒くさいことはごめんだ、と思ってましたが、ホワイトバランス、露出の調整はよくします。
ホワイトバランスは例えば色が被っていたときに一瞬で透き通った感じになったり、青い空をもっと青くできたりします。(ピクチャースタイルというのも調整できます。)
露出は文字通り明るさの調整ですが、付属のソフトではシャドーやハイライトだけを調整できるので便利です。
いずれにせよ、パソコンで調整するならRAW撮影がお奨めです。

書込番号:10064654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/28 22:36(1年以上前)

こんばんは。
EOSkissX3とEOS50Dの差額が13000円ですか?私なら迷わず50Dですね。造りの違いによる丈夫さは、使ってみなければ解らない事かもしれませんが、エントリークラスか否かの大きな違いです。
@ X3も50Dも適正な露出でピントが合っていれば、大差無く綺麗に写りますよ。しかし、AFでピントを合焦させるのはカメラとレンズですね。優秀なボディーと優秀なレンズの組み合わせでなければ、素早く正確に合焦するまでの時間が掛かりますよね。
私は初心者の人にこそ、優秀なボディーと優秀なレンズをお勧めしています。初めてのデジタル一眼レフでしたら、同様に50Dをお勧め致します。合焦のスピード差はピンボケ回避に繋がりますからね。
A 50Dの上位機が7D、50Dの後継機が60Dとの話しを聞きました。
正式な発表は時間の問題の様です。
B カメラ側の設定(ピクチャースタイル)の変更だけで当面は充分かと思いますよ。
撮影のベテランが、始めたばかりのPCでレタッチして、色飽和したプリントを見掛けます。
レタッチは必須のスキルでは有りません。
必要なのは、下手なレタッチではなく、適正露出です。

書込番号:10064799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/08/28 22:36(1年以上前)

 こんばんは。

 今までも一眼をお使いだったとの事で、操作は大丈夫と思いますので、後は大きさ・重さの違いをEFS18-200をつけた状態で手に持って確かめられたら良いと思います。

 私はKissXと40Dを持ってますが、写真の違いはほとんどありません。ただ、40DはISO感度等のステップが細かく設定できるのが嬉しく思います。

 そうですよ〜、これからはフィルムを取り替えないと出来なかった感度調整がダイヤルをまわすだけでできてしまいます!これには感動しますよ!

 後、プリントですが何気に家でプリントする場合の1枚あたりコストとお店に出した場合のコストは違いがありません。。おまけに僕はプリンターが古い(03年製)のでお店に出した方が綺麗なので出しています。今はネットでプリントに出せますよ。プログラムCDがお店においてあります。

 後、暗部の撮影時は必ずRAWで撮り後で気に入ったショットだけ、WBやピクチャースタイル(これも面白いですよ。。)を変えたりノイズを減らしたりして最適な一枚を作ります。それから現像にデーターUPしています。

 大体、以上です。僕の最終的なお勧めは50Dです!どうせなら!ですよ。

書込番号:10064801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/28 22:36(1年以上前)

予算に余裕が有るなら、50Dでしょうなぁ…。

回答は、
1.そんなに差は感じないと思います。

2.出るかもしれませんなぁ。

3.プリントしないので知りません。

では、ナゼ0Dなのかと云えば、それは「ホールディング性」がKissX3よりは50Dの方が優れているし、中級機故の性能的余裕も有るのでこちらの方が後悔しないからですなぁ。

レンズはソレで良いと思いますな。

書込番号:10064803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/28 22:42(1年以上前)

カメラは一台を長く使うつもりでしたら、50Dが良いかも知れませんが、
X3を買って、50Dの後継が出て値段が下がってから、ステップアップのもありと思います。
18-200よりは、標準と望遠レンズをつけた二台の方が画質が良いです。

書込番号:10064838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/28 22:52(1年以上前)

13,000円の差なら、迷わず50D+18−200ISですよ。
どうしても重さ、大きさが駄目というのであればX3ですが、そうでなければ50Dにした方が13,000円以上の価値はあります。

書込番号:10064914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/08/29 03:58(1年以上前)

今までも一眼をお使いなら設定の自由度が高い50Dの方が良いのではないでしょうか。
高感度ノイズではX3の方が秀逸との噂もありますので、お子さんが被写体なら屋内撮影も
あるかと思いますので、この辺りも思案のしどころですね。
私は40DがあるのでX3を買い増ししましたが、X3+タムロン18-270VCはあらゆる
撮影を可能にしてくれます。
テンポ良く撮影できる40D
高感度撮影ならX3
と使い分けておりますので、両方の良いとこ取りなら50Dに落ち着くのでは。

書込番号:10066240

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/29 04:56(1年以上前)

こんばんは

その値段差なら50Dの方が良いですね!画質はぱっと見変わりませんが
ボディの質感やレスポンスが違うと思います。

書込番号:10066289

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/29 06:05(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

どちらかといえば50Dをお勧めの方が多いようですね。

もう一度お店で50DとX3を手にとって
重さ、質感などを確かめてから決めようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10066349

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/29 08:27(1年以上前)

1)画質の差はありません。50Dがファームアップするまでは、X3 のほうが
 よかったくらいです。(笑)
2)春くらいに、、という話が出ていますね。秋は 7D っぽいですね。
3)RAW 撮影したあと、現像すれば、例えば、WBを細かくあわせたり、露出を
1/6段ステップで微調整できたりします。大きくはこの2つのことができる
 のがRAW撮影の良いところだと思います。他にもいろいろできますが、まずは
 この2つで充分かと。あとはピクチャースタイルの適用を撮影後に変更でき
 るなどの慣れないうちに便利な機能もあります。

書込番号:10066647

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/29 08:31(1年以上前)

出てくる絵は同じですので、
 持った感じ、AFの感触、重さ、シャッターの感触・音
 レンズとのバランス(大きさ)、ファインダーの見え方
 連写の感覚
などを比較してみましょう。(笑)

書込番号:10066660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/29 11:21(1年以上前)

同じ条件で厳密に比べたことがありませんが、X3のシャドーノイズが少し多い可能性があります。

書込番号:10067333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/30 01:12(1年以上前)

値段が僅差の13000円ですか。。

この差でしたら、皆さんお勧めの50Dが良いと思いました。

わたしも使っていますが、作りもしっかりしていて50Dの方が
一眼レフとしての見栄えも良いです。

書込番号:10071167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/30 12:18(1年以上前)

もともと
たった三万円の差ですからキットじゃないとお得感はすくないですね。
でも50Dは動画も撮れないので新機種がでると・・・
これから、どんどん下がるとおもいます。
わたしなら純正高倍率標準レンズではおもしろくないので
明るく長くシャープで手ぶれ補正のきく
タムロンにしてしまうでしょう。
それだと差額分きっちりと変わるので
その差で大口径標準なりを足してもいいと思い。。。
重い50Dという選択はまずないです。
また高倍率標準レンズは大変使いやすいのでKX3の方が購入ターゲットのニーズにあっていると思います。

キヤノンも予定通りKX3の高倍率標準レンズキットやってくれていればよかったのにと感じたクチコミでした。

わたしも我慢して高倍率標準レンズキット買ったとおもいます。

書込番号:10072768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 12:30(1年以上前)


スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/31 16:25(1年以上前)

皆様貴重な情報ありがとうございました。

お店に行ってみると
なんと
kiss X3(レンズなし)とEF-S18-200mmを別々に買うより
より
50DのEF-S18-200mmキット
の方が安い・・・

あとは重さだけ・・・
やっぱりkissは軽い が 安っぽい
50Dは重い 今使っているEOS5より重いかも・・・

書込番号:10077791

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 16:51(1年以上前)

レンズキットはメーカーから見ると、二つの商品が同時に売れるメリットがあり、格安となっています。
マグネシュームボデーの重さには安心感がありますが、慣れが必要ですね。

書込番号:10077875

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

フードは必需品!?

2009/08/28 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

こんばんは。
キャッシュバックキャンペーンもはじまったことですし、この機会に購入を考えています。

ダブルズームキットのレンズにはフードがついてこないようですが、フードはやはり必需品なのでしょうか?
フレアなどを防ぐ目的があるそうですが、つけるのとつけないのとではやっぱり大きく違ってきたりするのでしょうか?
主に風景や人、飛行機などを撮りたいと考えています。
レンズ保護のためフィルターは取り付ける予定です。

書込番号:10064189

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/28 21:13(1年以上前)

こんばんは
斜め上から太陽が差し込むなど、半逆光の時は効果があると思います。

書込番号:10064244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/28 21:16(1年以上前)

 こんばんは。

 状況にもよりますが、フレアの防止に役立つと思います。状況によっては、フレアを利用する撮影もあると思いますが、つけておいたほうが無難だと思います。
 また、フードには、レンズ先端部が誤って何かにぶつかった時に、レンズを保護する役目も期待できます。私の場合、レンズの保護を期待して、ラバーフードをつけています。

書込番号:10064263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/28 21:22(1年以上前)

えぇッ?!
フードって漏れなくついているものだと思ってました(^_^;)

ないならないで私なら買いまーすヽ(´∇`)

理由は

1. レンズ保護のため
2. 適度に不要な光を遮ってくれるため

かな?
時として不要な場面もありますが、あった方がいいと思いますよ(^_^)v

書込番号:10064307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/28 21:32(1年以上前)

他人にぶつかった場合のショック緩和材としても、なかなか有効なんですよ〜。

書込番号:10064384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/28 21:38(1年以上前)

こんばんは。

レンズの前玉保護にもなるので、購入された方が宜しいでしょう(^^)

書込番号:10064416

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/28 21:39(1年以上前)

とりあえずカメラを買ってみたらどうでしょう。

フレアが発生するような状況でレンズの前に手をかざしてみればフードの
効果がわかります。必要だと思ったら買えばよいのでは?

書込番号:10064428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/08/28 21:44(1年以上前)

初期型のEFs18-55を使ってますけど(ISじゃないヤツです)、フード無しでも意外と逆光に強いように思います。
IS付きはどうか分からないですけど、どうせフード別売りなんですから、とりあえず無しで使ってみて、やっぱりダメだなぁっと感じたら買えばいいんではないでしょうか。
純正品のフードはどう見ても効果が期待できないので、買うなら社外品のラバーフードが良さそうですね(^^

望遠レンズの方は、あった方がイイような気がしますが、使ったコトが無いので分かりません....

でも、フードが無いと、なんとなく落ち着かないです(^^;
私はEFs18-55だけフードが無くって、なんかちょっと気持ちが悪い...(^^

書込番号:10064461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/28 22:04(1年以上前)

うちのサイトの写真はすべてフードなしです。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
必要ないのではなく、どちらでもいいからです。
フレアを感じたら手やハレキリなどで切ったり
わざといれたりしていますがたいていフードではきれないフレアです。
フードなしでほぼ困ることはないです。
ちなみにうちのレンズは純正だけでなくタムロンもあるのですが
元から花形のカッコいい
のがついてきているのに使わないのでもったいないかもです。
後で買うと数千円するので。。。

気になるかたは是非つけるべきだと思います。
でもフレアはフードでは切れない物も多いので
気になるならフードがついていても、注意されたほうがいいですね。

書込番号:10064580

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/28 22:05(1年以上前)

別機種

フードなしの画像です.

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011339/SortID=7950655/ImageID=71873/
全然別のレンズですけどフードというか手でハレ切りの有無)を比較
しています.レンズによってないとつらい場面もあると思います.

望遠の方はしりませんが,18-55ISはちゃんとハレ切りしてあげたほうが
いいと思います.フードだけだとテレ側だと長さが足りないので
手や黒い紙などを補助的に使ってあげるといいかもしれません.
18-55ISのフードなし画像添付しておきます.

個人的にはEF 24-70 F2.8Lみたいな賢いフード以外は
ズームレンズの場合は機能がワイド端用に設計されているので
ズームレンズでこだわるならフードだけじゃ足りなくなってくると思います.

私はあんまりフードつけていません,持っていません.
必要なときは紙とか板とか手を使うことが多いです.

書込番号:10064594

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/28 22:19(1年以上前)

こんばんは
フードはスポーツ選手のキャップのつばのようなものですね。
余分な強い外光の差込みをできるだけ減らして視界をクリアーに保とうとするわけです。
カメラも原理は同じことですね。
自分は可能な限りつけるようにしています。

書込番号:10064691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/08/28 23:22(1年以上前)

私も可能な限りどのレンズもフードはつけるようにしています。
理由は他の方と同じ

ただこのEFS18-55ISのフードはあんまり格好良くないですね(^^;;;
格好を気にするなら黒い紙とかでハレ切りしたほうがいいかも

書込番号:10065135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/28 23:31(1年以上前)

こんばんは。
私もフード付ける派です。
理由はもう既出の通りですね。
あとは・・・フードが付いてると、素人の他人から見たら、高そうなカメラに見えるだろうから。写真を撮るのが上手そうな人に見えるから・・・(爆)。

書込番号:10065203

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/28 23:37(1年以上前)

純正別売りフードが高い!ということでしたら、
汎用品のねじ込み式、ラバーフードというのもあります。

これなら800円〜1,000円ぐらいです。
ただフードそのものが写りこまないように、最初は試して調整が必要ですが。

書込番号:10065236

ナイスクチコミ!0


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2009/08/28 23:41(1年以上前)

 キャッシュバックキャンペーン中に買えるだけでもうらやましいです。笑 キャッシュバックが始まる少し前に買ってしまった自分としては、フィルターとフードを同時購入しても、あとでキャッシュバック分でタダみたいなものだと思えるので、最初からセットの一部だと思って両方購入しておくのがいいかなと思います。
 キャンペーンを逃してしまった私ですが、もっと早く購入しておけばよかったなーと思えるくらい性能には満足しています。ちなみにいまはフィルターだけですが、撮影していてフレアが気になったらフードも即買おうと思っています。でもホントのところは、フードより室内撮影できるF1.8の安いレンズが欲しいです。(100%来月買うと思います)早くX3を購入して取らぬ狸の皮算用からX3仲間になりましょう。

書込番号:10065267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/29 02:12(1年以上前)

機種不明

こんばんわ

純正フードも レンズによっては3〜5000円(中には数万円)っと
いったところですが このダブルズームキットの レンズ用のフードは

18- 55用 EW-60Cは¥1700
55-250用 ET-60 は¥1200が定価になっていますが

EW-60Cは¥1428 
ET-60 は¥1008と

純正フードとしては 安いと感じたので 自分は買いました。
望遠250レンズの方がでかいのに ¥1008とは これいかにw

みなさんおっしゃられるように 防御的な面でも 逆光対策としても
付けているときに“役”に立ってくれた かもしれないですしね。

常に装着ではないにしろ 余裕あれば買っても損では ないかとも思います。

書込番号:10066060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/29 02:17(1年以上前)

書き忘れしましたが

このフードなどを 付けるとレンズキャップのふちを
つまみにくくなり キャップを取るのがシビアになります。

付け外しが 必要なシチュエーションでは
キャップ上面にロックがあるものとかの検討も
あるかもしれませんね〜。

書込番号:10066072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 12:00(1年以上前)

ご参考まで。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:10067466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 四季 

2009/08/29 13:54(1年以上前)

別機種

高そうなカメラに見えます。
自分でペイントしました。

書込番号:10067936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 20:11(1年以上前)

皆さん遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
ご返信ありがとうございます。

皆さんの書き込みを注意深く読ませていただいた結果、使用してその結果しだいで
フードを買いたいと思います!!
しばらく何枚か撮影してみます。

書込番号:10083766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更…悩んでます…!

2009/08/28 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

先月オリのE620と悩みに悩み初デジイチにこちらのダブルズームキットを購入したばかりのど素人です。
主に野球・風景・スナップ等を撮っていますが…はっきり言って野球撮影では望遠不足と感じました。
そこで最近これを売りに出し、多少積み金してもE620レンズキットに買い換えて+ED70-300を購入しようかと悩んでます。
理由はフォーサーズでの35o換算600o望遠がとても魅力的に感じてます。
望遠の距離を稼ぎたいのが一番の理由ですがAF精度やスピード、写りがどんなものなのか全くわかりません。(野球のプレーについて行けるか)
非情に悩んでおります!
せっかく買っておきながらバカな考えかもしれませんが…他に何か良い方法がおありでしょうか?
諸先輩方ご教授の方よろしくお願いします!(>_<)

長々と申し訳ありません(>_<)

書込番号:10060815

ナイスクチコミ!0


返信する
MajinBooさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 02:05(1年以上前)

せっかく買ったカメラですよ。
望遠レンズの追加購入はいかがですか?

書込番号:10060883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/28 02:43(1年以上前)

私もMajinBooさんに賛成です。
ホント『もったいない』ですよ!
マウントが合うかどうかわかりませんがシグマやタムロンの〜400o望遠レンズを購入するのも手かなと…

書込番号:10060983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2009/08/28 05:31(1年以上前)

ED70-300使ってましたけど、写りはがっかりでした。
EF70-300のトリミングと変わりませんよ。

書込番号:10061132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/28 05:56(1年以上前)

>理由はフォーサーズでの35o換算600o望遠がとても魅力的に感じてます。
>望遠の距離を稼ぎたいのが一番の理由

http://cweb.canon.jp/camera/cmos/fullframe-j/angle.html

単なるトリミングですね。

書込番号:10061151

ナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/28 06:03(1年以上前)

こんばんは

野球の動きについて行けるかは判りませんが、E620はAF遅いですよ。
確かに600mmの距離を手軽に安く手に入るとは思いますが。

皆さんの仰る通り、X3を売るのは勿体ないですね。

予算次第ですが、シグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
はどうですか、手ぶれ補正付きでHMS(モーター)内蔵です。

値段は7万円台ですが、中古かヤフオクも視野に入れるともう少し
安く買えると思います。

書込番号:10061157

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/28 06:27(1年以上前)

写りや機能に不満が無いのであればE-620に買い替える選択肢は無いと思います。

レンズ交換出来るのですから望遠レンズの導入で検討されるのが良いと思いますよ。

多分E-620に買い替えられてもX3と又違った短所で悩まれる可能性が大きいと感じます。
買い替えでは無く、買い増しで有れば 違った画を楽しめると言う事で賛成致します。

書込番号:10061182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/28 06:36(1年以上前)

E-510にED70-300つけてます。写りはよかったですが、AFおそいですよ。かなり。

E620だと速くなるのかな?

買い替えではなく買い増しどうですか。

あと三脚、一脚あったほうがいいです。

余計なお世話かもれませんが、E-620で聞かれたほうがよいのでは。

書込番号:10061198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/28 07:13(1年以上前)

客観論ですが、単にズーム比だけ追っても解決しません。
野球中継などで使ってるレンズのコンセプトをご紹介します。

球場に入れるカメラは各局それぞれで多いときには12台とかあります。
そしてカメラはメーカーと型式、レンズはメーカー統一します。

ではレンズの種類は?
ポジションによって違います。

因みにセンターカメラやホームランカメラのレンズは100〜120倍(約5000万円)
ベンチ上あたりだと2、30倍前後、各局それぞれ多少の前後はあります。

さらに重要な部分ここで言われている倍率ですが、W側がそれぞれ違うと言うことです。
例えばセンターカメラでキャッチャーのフルショット(顔とサインを出す様子)を狙うカメラは
W側を30とか35mmにせず80とか100mmにします。
そうすることでW側に下駄を履かせることで100倍のレンズなら10000mmしかし倍率は100で済み明るさも保てます。

放送用2/3カメラで言うところの18mm前後(因みにENGカメラの標準が7mm前後)35mm換算で33mm位でしょうか?

そうすることで何百倍ものレンズでなくても対応できるようにしていますし、さらに×2のエックステンダーを掛けて使用します。

このコンセプトを良く理解されると、単に倍率だけでなく手前のW側を切り捨てる。
切り捨てることによって客席の上からでも観客を入れ込まず、例えばw側が客席の一番前とか自分の好みに決めて、そこから望遠の計算ができます。
球場ならエックステンダーも充分使えると思いますよ。
70-300なら140-600、フォーサーズカメラなら140-1200mmです。
これくらいの範囲で10倍レンズを探せば良いのでは?

これくらいの撮影ならほとんど無限ではないでしょうか?
写真にしろ動画にしろアイリス、フォーカスともマニュアルでしょう?
撮影条件が変わらないわけだから・・・・
しっかり三脚を据えて。

コンセプトの話ですからそれぞれかみ砕いてご理解下さい。
参考になれば幸いです。

書込番号:10061274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/28 07:25(1年以上前)

おはようございます。

換算600mmと言っても、皆さんがご指摘しているように、所詮トリミングです。
新しいカメラ、レンズを買い足すなら、400mmクラスの望遠レンズを購入された方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:10061294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/28 08:51(1年以上前)

皆様おはようございます。
早速のご返事ありがとうございます。
やはりもったいないですよね!
単に望遠距離を…と考えていたのですが
皆様のご指摘の通り他の望遠レンズの追加を検討したいと思います。親切に解りやすくご教授いただき感謝してます!
ド素人なので右も左も上も下もわからず危うく手放してしまうとこでした(>_<)
本当に
ありがとうございました!!

書込番号:10061498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/08/28 09:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

250mm

300mm

400mm

250mmをトリミングで600mm相当?

皆さんおっしゃるとおり、もったいない。

出来れば400mm程度の望遠レンズを追加するのがベストですが、とりあえず、トリミングで対応してみてはいかがでしょうか。

ラージで記録すれば、4752×3168ですから、半分(焦点距離で倍相当)にしても2L程度のプリントに十分耐えられる画素数です。

添付画像の最後の1枚は250mmの画像を600mm相当にトリミングしています(ついでにフォーサーズ風4:3で)。

書込番号:10061545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/28 09:27(1年以上前)

お金がないならボディ買い替えなんてせず
こんなレンズと一脚なりを買うものだと思いますが?

http://kakaku.com/item/10505011947/

書込番号:10061585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/28 12:09(1年以上前)

そこじゃさん
ありがとうございます!
まずはトリミングで対応してみてそれでも納得いかない場合は追加でレンズを考えたいと思います(^^)


MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます!
おっしゃる通りわざわざ買い替えは邪道ですね(^_^;)
もう少し様子を見ながら最終的には資金を貯めてレンズを追加しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:10062158

ナイスクチコミ!0


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2009/08/28 23:25(1年以上前)

 よかったよかった。危うくX3がドナドナになるところでした。わたしもダブルズームのレンズを使用中ですが、それで満足できなくなったときは、別の用途に合わせたレンズを買う(しかもキャノン)という発想しかできませんでした。
 でもボディをメーカーごと代えてまで、あのレンズを使いたい!という発想もすごいなと思いました。それだけすごい決断を一時的にとはいえできる方なら、知識と経験が加われば、最高のレンズとめぐり合うことができるとおもいます。お互いビギナー同士がんばりましょう。

書込番号:10065160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/29 01:30(1年以上前)

人和さん
ありがとうございます!
決断と言うか何と言うか(^_^;)
知識がないものでただ単に安く望遠距離を稼ぎたいと思い、自分の中で選択肢がアレしか思い浮かばなかっただけです。
お恥ずかしい(^_^;)

皆さんのおかげで『無駄使い』せずにすみそうです。
これからバンバン撮りまくってカメラライフを楽しみたいと思います!
人和さんのおっしゃる通り良いレンズに出会えればいいですが…こんな感じじゃ先が思いやられますね(^_^;)
お互いカメラを楽しみましょう♪
これからもご教授よろしくお願いします!

書込番号:10065912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/29 05:20(1年以上前)

解決してよかったですね。

ご存知かもしれませんが、レンズ選びなどで参考にしています↓

http://photohito.com/search/keyword/%E9%87%8E%E7%90%83/order/recent/page/6

http://photohito.com/search/keyword/%E9%87%8E%E7%90%83/order/recent/page/3

http://photohito.com/photo/58618

http://photohito.com/photo/49632
↑E-620より画素数少ない型落ちのE-510テレ端、開放

レタッチしているかどうかはソフトウェアのところで確認してください。

イメージサイズ、絞り、焦点距離も重要視してます。

書込番号:10066305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画に使えるSDカード

2009/08/26 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 ryunosさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

PQIのSDHCカード QSDH6-8G (8GB)をX3に入れて動画をとると、1280*720でも
40秒ほどで画面右のインジケータが五つに達して録画が中断してしまいます。
このSDHCは class 6の製品です。

これは私のX3の故障しているのか、pqiのclass 6表示がインチキなのか、
相性が悪いのか判断がつかず困っています。
何かご存知の方、お教えください。

また、別のSDカードを試してみたいのですが、
「実際使っているが問題がない」
SDカードを教えてください。
安いもののほうがありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10053572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 20:15(1年以上前)

同じクラス6でもメーカー/型式により書込み速度にさがあるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20090817_308981.html

書込番号:10053740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/26 21:32(1年以上前)

当機種

ryunosさん  こんばんは

私が使っているのは
サンディスクのエクストリームVですが
動画が途中で中断ということは過去にはないですね!

書込番号:10054217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/26 21:50(1年以上前)

ryunosさん
PQIですか・・・激安は相性の問題がきついです。メインでは使いたくないメディアの一つですね。
まずサンディスクエクストリームVあたりで確認し、それで駄目ならボディを疑うと言うのが手順ではないかと思います。

書込番号:10054326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryunosさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/26 22:12(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

PQI QSDH6-8GをCrystalDiskMarkにかけてみたところ
----
Sequential Read : 14.616 MB/s
Sequential Write : 4.333 MB/s ←
Random Read 512KB : 15.550 MB/s
Random Write 512KB : 2.036 MB/s
Random Read 4KB : 2.462 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s

Test Size : 100 MB
----

HDBenchもwrite 4MB/s程度です。
Extremeシリーズが14〜19MB/sとの事ですから比較になりませんね。

アドバイスどおりExtreme IIIで試してみたいと思います。

PQI使いみちないや、どうしよう...

書込番号:10054456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/27 00:09(1年以上前)

こんばんわ 
自分は シリコンパワーの8GB(クラス6)ですが
動画止まりは 起きたことはないですね 最長で3分切るくらいの
撮影でした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9858083/

参考過去ログなども 情報どうぞ
販売価格に比例する良さは あるのでしょうね。

書込番号:10055246

ナイスクチコミ!0


jp777さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/27 00:59(1年以上前)

ryunosさん
こんばんわ。

私も古い2GBのカードを使っていましたが30秒ほどで
強制終了されるので下記のカードを買いました。
(class2でした)

32GBで一番安くと思いますが問題なく動画撮れています。
(楽天で税、送料込みで7800くらいでした)

性能は「デジカメwatch」で調べました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2009/05/19/10841.html

グリーンハウス GH-SDHC32G6D (32GB)

過去レス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#9941225

書込番号:10055506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryunosさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/27 20:24(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

SDカードに関して、
「多少早い遅いがあってもどれも同じ」
という甘い認識がありました。

信頼性の差もあるのでしょうが、動画のことを考えると遅すぎるカードは致命的
だということを身にしみて感じました。

今後は安物買いの銭失いにならないように気をつけます。

書込番号:10058697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/28 22:46(1年以上前)

ryunosさんこんばんは

私にとってSDカードで一番重要に思っているのは耐久性です。

過去に、安いSDカードで氷点下のフィールドで撮影していたところ、
最後の最後でデータエラーが発生しすべての撮影データが吹っ飛びました。
こういう経験をした人は二度と安物カードに手を出そうとは思わないでしょう。

数千円の差です、エクストリームVをお勧めします。

書込番号:10064866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000との違い

2009/08/26 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:104件

今回、初めて質問書き込み致します
皆様、宜しくお願い致します
デジタル一眼レフカメラの
購入を検討して居ます
キャノンEOS Kiss X3と
ニコンD5000で迷っています
良い物を長く使いたいので
上記の2機種に絞りました
因みに、写真、カメラに関しては
全くの素人ですが
ここ、2年ぐらいデジタルポケットカメラを使い
AUTOでの撮影ですが写真、カメラが
凄く、楽しいです
皆様のご意見、ご指導を宜しくお願い致します

PS キャノンEOS Kiss X3とニコンD5000の違いも
教えて頂けると幸いです



書込番号:10053283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/26 19:02(1年以上前)

動画の時
X3は、ダイアルを動画の位置まで回さなくてはなりません。
D5000は、どのモードからでもライブビュウからOKボタンで動画のON OFFができます
X3はキットレンズよりタムロン28-75などつけるとすばらしいです。
D5000は18-55EDですばらしいです、A09より。初心者の感想ですが。

書込番号:10053444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 19:26(1年以上前)

バリアングルモニターが必要かどうかで、決めればいいのではないでしょうか?

書込番号:10053523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2009/08/26 20:30(1年以上前)

メイメイトロフィさん
お答え有り難うございます
D5000は18-55EDですばらしいですとは
どの様に素晴しいのですか?
又、18-55EDて何ですか?レンズの事ですか?
お答えお願い致します

書込番号:10053824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/26 20:57(1年以上前)

ニコンの安レンズDX18mm-55mmEDUです。オフィスの掲示や化粧品やコンタクトレンズの箱などを写して拡大して見比べて、文字や絵の解像や色が良いと感じた事です。A09はタムロン28-75というレンズです。A09はキャノン用は、AFがジッ、ジッとストレス無いですが、ニコン用は、ジッジジッジジジジ-とかなり遅いです。点検出したのですが。

書込番号:10053985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/26 22:33(1年以上前)

ブータン121さん、こんばんは。

大きく違うのはニコンかキヤノンかということでしょうね。
バッグでいえばヴィトンかグッチみたいなもんですから。(例えへた!?)
というのは冗談でもなく、デザインやフィーリングが大切だと思うからです。
(それとメーカーごとの画作り)
いずれもその人の好みによると思います。

逆にいえば、それほど仕様的なところに変わりはないといったところでしょうか。
(液晶が90万ドットで綺麗だけどフリーアングルではないキヤノンかフリーアングルだけど23万ドットしかないニコンか、くらいでしょうか)

書込番号:10054610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/26 22:38(1年以上前)

ニコンD5000のほうが高感度低感度ともに画質は好みですが、

さっきX3キャッシュバックの噂を聞きましたって書き込みみかけましたよ。

書込番号:10054638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/08/27 06:34(1年以上前)

当機種
別機種

EF50 F1.8U

どちらも良いカメラなので店頭でじっくり触って決めましょう(^ω^)ノ
その際に撮影(SDカード持参で)して一連の動作を確認しましょう。

もしX3にしたらEF50 F1.8Uも逝っちゃってください(^ω^)ノ
安くて良いわよ〜(^^)

書込番号:10056030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/27 08:58(1年以上前)

機能やデザイン色々ありますが、バリアングルがあるからこそ
でっぷりとした前後のが幅がありメカニカルな5000と素直なKX3、、

WBや露出も違います。好みの問題で
私はKX3が気持ちいい設定を再現すると思います。

どちらがどうか?はご自身で感じないとダメですね。
しかし、作例を見ていても、その後のお化粧直しも含め
どちらでもいいか?と感じさせます。

http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/1043
http://ganref.jp/items/camera/nikon/detail/photos/1073

どちらを買ったとて、問題はないので、持った感じや試写。
色々なダイヤルの操作性。慣れの問題も多いですが、そのあたりで決めればいいのでは?

書込番号:10056319

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/27 09:59(1年以上前)

こんにちは

バリアングルが必要で有るかないかもそうですが、どっちが好みの色合い又は画質か一番ではないかと思います。

後はお店へ行って、実際触って重さや握った時のフィット感、AFスピードや操作性等
自分に合った方を選べば良いと思いますよ。

どちらもバランスの取れたいい機種だと思います。大ハズレは無いと思います。

書込番号:10056491

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/27 14:01(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが始まりました。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10057299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 12:24(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング