
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 15 | 2009年8月20日 03:11 |
![]() |
96 | 46 | 2009年8月25日 22:14 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2009年8月16日 22:42 |
![]() |
17 | 16 | 2009年8月27日 23:21 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2009年8月16日 21:25 |
![]() |
23 | 21 | 2009年8月16日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんばんは
ライブビュー撮影は可能ですよ。
(液晶画面を見ながらの撮影は可能です)
書込番号:10011729
1点

あか姫さん、こんばんは!!
X3は、液晶を見ながらの撮影は可能ですが、コンデジとは使いかっては違うようですので、店頭などで良くお確かめになってから、ご購入されることをお勧め致します。
書込番号:10011800
0点

こんばんは
三脚建てての撮影ならLV(液晶画面)はピント追い込みに大変良い機能
ですが手持ちだとコンデジみたいに行かないですよ
構えた時にしっかりホールドしずらいです
このカメラの場合はやはりファインダーでの確認がメインでしょう
書込番号:10011815
1点


何を撮られるのか分かりませんが、一眼レフの良さは覗きながら撮る事で得られる事も大きいですよ。
特に動くものの撮影では・・・
書込番号:10012092
0点

可能ですが、AFが合焦するのにかなり時間がかかります。
ですので、使い方しだいです。
書込番号:10012835
0点

こんばんわ
液晶画面を見ながらの撮影は 応用撮影モ〜ド(PとかAVとかTV)などで
撮影できます。簡単撮影モ〜ド(花や山や人のマーク)ではできません。
とはいえ ズーム操作などが コンデジのようにボタン操作ではなく
レンズをひねるなど 一眼デジカメならでの動作をしながらですし
三脚をたてて静止しているものを 液晶画面で設定や確認などをしながら
の「静物撮影」っといった感じですね。3.0インチ92万ドットの
画面が ありがたい撮り方なのですが コンデジなどのファインダーを
使わない撮影と同じようにはいかないですね。
撮られるスタイルがわかりませんが みなさん言われるように
覗く撮影のスタイルから開けるものも ありますよん。
良いカメラにであえるといいですね
書込番号:10012961
0点

出来ますし、有意義だと思いますよ。
レンズを交換する様に、縦位と横位を撮り比べる様に、ファインダーとライブビューを使い分ければ楽しいのですよ。
それはX3でも5DUでも同じですよ。
書込番号:10013273
0点

出来るようですが、せっかくライブビューで撮影するのなら、バリアングル液晶が
便利でしょうね?
書込番号:10015314
0点

あか姫 さん、こんばんは。
KX2から、ライブビューモードがついています。
ですが、私は、一眼レフの基本ははファインダーだと思っています。ライブビューを否定するものではありませんが、ファインダーを覗いた方が手ぶれしにくいです。私は、コンデジでもファインダーがある限りはファインダーを覗きます。
三脚に固定して、細かなピント合わせをするとかなら、ライブビューもいいでしょうが、もし、常にライブビューを使うと仰るなら、残念ながら、hotmanさんが推薦のE−P1や、じじかめさんが仰るような、バリアングル液晶のついたモデルを検討された方が幸せになれると思います。
書込番号:10016100
0点

こんばんは。
既出の通り出来ないことはないのですが、この手のカメラは基本的にファインダーを覗いて撮影するものです。私の場合、ライブビューを使うのは、三脚を立ててマニュアルフォーカスで撮影するときや、手持ちで超ローアングルやハイアングルで撮影するときぐらいしか使いません。
ライブビューをメインで使われるならばオリンパスのEP-1がいいと思います。デザインもお洒落ですから。
書込番号:10016164
0点

一眼「レフ」なので液晶よりファインダーに撮影ができるのが
最大のメリットという特徴のある機種です。
ファインダー撮影をすると液晶撮影では撮れないものが多く
いい瞬間が残せることに気が付きます。
でも液晶撮影もできます。
液晶撮影だけでいいなら液晶撮影一眼デジタルのカメラを選ぶと
液晶撮影なので撮りにくい被写体も多いですが、、、、軽くて操作もスマートで
使いやすくていいと思います。
書込番号:10018958
0点

みなさんありがとうございます!
昨日、電器店でみてきました!ルミックスも手頃でいいかなと思いました!ですが、連写後のメモリーカードに送るのがとても遅いのが残念でした!X3は液晶がとても綺麗で読み込みも早くて良かったです!
ホントに悩みます・
書込番号:10019265
0点

>ホントに悩みます・
ゆっくり悩んで、よく考えて、自分にあったものを選んでください。
もう、2ヶ月以上、悩んでおられるようですし、その間にビデオカメラを購入しておられるようですから、慌ててデジイチを購入する理由も無い様に思います。
KX3とG1Kの過去のスレッドも参考にしながら、どのような被写体を、どのような状況で撮影したいのか、本当にデジイチが必要か、ゆっくり考えて、判断されれば良いかと思います。
書込番号:10020542
0点

デジ一で液晶を見ながらの(ライブビュー)撮影を重視でしたら、α330か380
またはオリンパスE-620とかの方が使いやすいと思いますよ。
書込番号:10022987
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。デジカメ初心者です。いろいろ調べてみるとエントリーモデルとしては最強だと思えるのですが、メーカー問わず他機種と比べて敢えてここが不満というところはありますか。私は、宣伝の仕方というかカメラのわからないママ専用っていう感じのイメージ作りがいやです。車でいうと日産マーチみたいな感じですね。フィアット500みたいなイメージのカメラが欲しいのですが。ちょっと変な質問でしたかね。
1点

かつてあったスレットに似た展開になるかどうか..
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=5511088/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95s%96%9E%93%5F%81%40%90%AF%82%A9%82%E7%97%88%82%BD%94L
書込番号:10006459
3点

ちえっぴさん こんにちは
デジタル一眼レフ一年生のMIZUYOUKANNと申します。
口コミ等々、
丹念に調べれば欠点は見つかると思いますので、どうぞお調べください。(^^ゞ
あえて欠点を上げれば、個人的には
”不満や、欲が出てきたときに出費が甚大になり易い”ということでしょうか・・・
キットレンズで満足できてるうちは良いのですが・・・
知り合いに凝ってる人がおりますが、
「トータルで100万円以上突っ込んでるかなぁ〜」と宣っておりました
もちろん、何年か掛けてのことですが・・・(^^)
書込番号:10006471
3点

こんにちは。
エントリーモデルとして最強ながら、敢えて物申す…
答えは、既にあなた自身が仰ってます(笑)。
身の丈じゃないですが、誰でも最初はマーチでいいと思います。
そのうちフィアットに乗れるようになればそっちが欲しくなるでしょうが、その時フィアットの性能が本当に必要か、フィアットを乗りこなせるか、フィアットに換えると何かが変わるのか…ですよね。
不必要にもかかわらず乗り換えても同じような写真しか撮れないカメラばかりが乱立していますから、もしその時がやってきたら思い切って全く違うカメラを『買い足す』方がいいです(買い換えじゃないですよ)。
要は適材適所、これ1台でなんでもやろうと思えば不満が出てきて当然。
フィアットどころかとんでもないスポーツマシンを持っていても、散歩の時にこいつで素晴らしい写真を撮る人もいますから、これはこれで非常に良いカメラだと思います。
書込番号:10006477
5点

こんにちは
X3に欠点など無いでしょう。
フィアット500のように可愛らしい一眼って、難しいですね。
あえて挙げるなら、これですね。
http://kakaku.com/item/K0000041116/
フィアット同様にマーチ(X3)より高いですが。
書込番号:10006519
2点

この値段、対象としてるユーザーを考えるとマシンとしての重大な欠点はほぼ無いでしょう。
あるとすれば「カメラとしての色気があんまり無い」ぐらい。
「作りがオモチャっぽい」と言われることもありますが、写真を撮る道具の実力としては最も「本物」と言えます。
これで性能面の欠点を感じるならもっとお金積んで上位機種買うか、腕を磨いて弘法大師になりましょうw
>ママ専用
>車でいうと日産マーチ
"ネーミング以外は"マーチみたいに特定のターゲットを狙ったようなキャラの濃いカメラじゃないです。
ペンタとかオリンパスのエントリー機のほうがそういうカラーは強いんじゃないかしら。
キヤノンのカメラって上位機種から下位機種までトヨタ車とか新幹線N700系っぽい現実的なキャラなんで。
キスはカローラとかプリウスみたいに誰が買っても違和感がないファミリーカーの方が当てはまるでしょう。
「撮れた写真の結果を最重視、それを実現できるカメラ以外は要らない」派ならX3とかD5000で。
「撮れた写真の結果はほどほどに、それよりもカメラ自体を愛でたい」派なら目で見て触って気に入ったのを選んで下さい。
書込番号:10006537
6点

こんにちは♪
いろいろと迷われてるんでしょうけど…
それまでに立てられたスレへの返信もヨロシクお願いしますね^^
書込番号:10006588
10点

>それまでに立てられたスレへの返信もヨロシクお願いしますね^^
沢山の方が真面目にレスされていますよー!
スレ主さんの返信お待ちですよー!
解決済みならそのように書いてから締めてください。
書込番号:10006615
7点

X4の発表がすぐにあること、でしょうか。
X2ユーザーですが、特に不満もないのでX3には行かず、X4かX5に乗り換えると思います。
書込番号:10006663
4点

こんにちは。
エントリー機はどのメーカーを見ても
子供かペットを撮るというのがターゲットになっていますね。
X3はペット?がでているだけましなのでは?
http://www.pentax-k-m.jp/
はもっとママママしています。
"私は子供もペットも撮らないし!"と突っ込みを入れたくもなりますが、
初中級機以上になると本体が重くなり、やはり私には厳しいです。
なので入門機で腕を磨こうと思っています。
ところで、X3の不満点。
「可動式液晶がないこと」
いらないよという方も大勢いらっしゃるはずなので、
あくまでも私の意見です。
撮影するのが地べたをはう花だったりするので、やはり
可動式(チルト、バリアングル)液晶は魅力です。
家族がCanon50Dを持っているにもかかわらず、X3購入に踏み切れないのは
これが最大の原因かも。
書込番号:10006735
4点

> それまでに立てられたスレへの返信もヨロシクお願いしますね^^
全く同感です。せっかく回答された方に失礼ですね。
掲示板のマナー違反はやめましょう。
>掲示板ルール&マナー集
>回答が寄せられているのに、質問をしたまま放置するのはマナー違反です。回答へのお礼も兼ねて、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:10006809
4点

敢えて欠点をあげるなら、つくりが安っぽいところでしょうか。
もう少ししっかりしたつくりであれば最高ですね。
書込番号:10006819
2点

初心者に優しくない点でしょうか?
画素機は手ぶれが目立ちやすいです。従ってIS必須なのですが、ISの恩恵にあずかれない初心者はぶれ写真を増産する可能性があります。初心者が使うエントリー機種としては?です。
名誉のために!
スペックは申し分なく、ベテランが使うエントリー機としては最適なのだと思います。初心者と言ってもいずれはベテランになるわけで、痛い思いをするのは初めのうちだけかと・・・
書込番号:10006908
4点

バリアングル液晶でないこと。
むちゃくちゃ綺麗な動画がマニュアル運用できないこと
音声に外部インがないこと
かといって、液晶が小さくなったり
液晶ビューファーになるのはごめんですね
あと、高倍率標準キットがないことかな。
作りも気にならないし軽いに越したことはないし
売れる理由はありますねえ。
書込番号:10007076
2点

このクラスで他のメーカーと比べたら不満は無いぴょ(・ω・)ノ
あえて言うなら動画がいらないから安くしろって感じだわ。
書込番号:10007406
1点

機種名がね。おっさんが<kiss X3>。ま、かわいいか。
防塵防滴レンズセットX3Pなんて発売されたら無敵。この性能で、肩に優しいこの軽さ。
書込番号:10007529
1点

AFスタートボタンがないことでしょうか。
AEロックボタンに割り当て可能ですが、指がつりそうになります(笑)
>掲示板のマナー違反はやめましょう。
スレ建てして5時間くらいで、ちょっとかわいそうな気も…。
まあ、過去スレは全部レスなしみたいですけど(笑)
書込番号:10007547
2点

>掲示板のマナー違反はやめましょう。
書いた自分でも、少し厳しい書き方だとは思いますが、他のジャンルで1年以上放置してるスレもあるし、KX3ボディやニコンの板でもスレ建ててますからねぇ・・・
迷ってるんでしょうが、何らかの区切りはつけないと、せっかく回答してくれた方に失礼だと思いますよ。
書込番号:10007737
5点

他のスレにコメントした一人です。(^_^;)
誰でも使っているようなカメラはお嫌いですか?(T_T)
一眼レフでは無いかも知れませんが、パナのG10なんて赤や青があってちょっと変わって
いると思いますよ。
あと、フィアット500ってイタリアのマーチみたいな物でもろに大衆車だと思うのですが。
カメラなんて所詮写真を撮るための道具ですからすぐにでもカメラを買ってどんどん写真を
撮って、道具より写真で差を付けましょう!!
ぜんぜん話はそれますが、
>18R-Gさん
もしかしてエンジン型番ですか?、懐かしいですねぇ。(^_^;)
マークUgssやセリカ2000GT
書込番号:10008050
1点

スレ主どこ行った??
聞きっぱなしか!
もう買っちゃって、どうでも良くなってたりして・・・
実体験で良いとこ悪いとこ見極めて、不満を感じたら買い換えるなり勝手にすれば
コメントが無いのは良くないですな。
書込番号:10008280
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
先日初めてデジタル一眼を購入、初めての旅行に持って行こうと思ってバッテリーをフル充電して持って行った矢先に小一時間程でバッテリー切れ??の様に電源スイッチを入れてもウンのともスンとも言わなくなり壊れたかと思いきや宿泊先でバッテリー充電したところ再び問題なく使用できました。
本日二日目の観光に向けてバッテリー充電をしっかり充電して夜中にセット。
今まで一度も電源は入れていませんでした。
そして今使おうとスイッチを入れた所またしても電源が入りません!?
これはカメラの故障でバッテリーの放電状態で半日も保たないような状態なのか、それともバッテリーの初期不良なのか、この様な初期不良ってあるのでしょうか?
詳しい方お教え下さい_(._.)_
0点

他機種、他バッテリー(BP-511AとLP-E6)での体験ですけども。
ごく希に充電器の表示がフル充電になっていてもちゃんと充電されていないことが有ります。
なので、うちは必ず充電完了したらもう一度充電器に挿して充電が本当に完了しているか確認します。
・・・そしたら、実は全然充電されてなかった事が4〜5回ありましたw
(LP-E6だとカメラ側で残量が正確に分かるのでその必要はありませんが)
書込番号:10005981
1点

そのような事態は経験ないのでわかりませんが…
メーカーか販売店に問い合わせされたほうがいいかもしれませんね
それと予備としてもうひとつバッテリーがあると安心ですね^^
書込番号:10006000
0点

そういう時の備えに予備バッテリーかな。
カメラ本体との接触不良と言うことはないですか?
バッテリーだとすると必ず確かめがいりますね。
書込番号:10006121
0点

返信有り難うございます。
りゅうさん、バッテリーの充電不備は無いと思います。
充電完了後に再度挿しなおして充電して尚かつカメラのディスプレイで充電フルを確認済みでですね。
Goodideaさん、自分も今回購入したばかりでクチコミでもバッテリーの持久力も良いされていたので予備バッテリーの購入が間に合いませんでした。
ちょきちょきさん、一応帰ったらメーカーさんに問い合わせこの様な初期不良があるかどうか確認してみたいと思います。
違うと思いますが、もしも何らかの設定によりこの状態になっているとしたら、この時の対処のしかたを知っている方いましたらお教え下さい_(._.)_
書込番号:10006339
1点

私はニコンD80ですが、持ち出す時にカードの撮影可能枚数(カードナシのチェック)と
電池残量をチェックし1目盛でも減っていれば予備電池も持ち出すようにしていますが
デジカメでチェック時に満タン表示されると困ってしまいますね?
一度サービスセンターでチェックしてもらったほうがいいと思います。
書込番号:10006440
1点

Goodideaさん、もう一度確かめた結果やっぱりバッテリーと本体の接触不慮ではないようですソ
まだ購入してちょうど一週間で今までたいして使ってもいなかった為に気が付かなかったのですが、これって初期不良として認められるんですかね?
それとも何か故障する要因がこちらにあったと思われて駄目なんですかね?
一週間で落としたとか何かショートさせる様なことなどは無かったのですが(┳◇┳)
書込番号:10006744
0点

特に不備がなかったら直ぐに購入店に持っていってみてもらうのが吉だと思います。自分もはじめて買ったときに変だと思って直ぐに買ったお店に持ち込んだことがありました。お店の人も丁寧に対応してくれました。
半年で壊れたときには本体を交換してくれました。
ですから、だめもとで見てもらいに行きましょう。
書込番号:10007126
1点

Goodideaさん、ご意見有り難うございますm(_ _)m
そうですよねソ
ただ、ここぞって時に気合い入れて購入し、そん時に使えなかったのは痛手で仕方ないですね。
単に旅行のカバンの荷物をかさばらされただけですよ(TT
帰ったらなるべく早めに持って行きたいと思いますね。
とりあえず解決方法は他に無いようですし、他にも似た症状の人もいないようですし…皆さんご意見本当に有り難うございました。。。
書込番号:10007196
0点

やっぱり不良ですね。
実際本体なのかバッテリーかは分かりませんが、たった一分間程度の充電でもう一度カメラに入れたところちゃんと起動しました。
しかもバッテリー残量はフル充電です。
意味分からん!!
書込番号:10008190
0点

ぜんぜん関係ない事ですが、何で【質問が解決しました Goodアンサーを選ぶ】でこのページは見つかりませんでした404の表示が出るんですかね?
スレを一旦終了したくてもさせてもらえません。
どうしようも無いのでこのままにしますが返信くれた皆さん申し訳ありません。
書込番号:10008297
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
Wズームはお買い得です!!
いずれはフルサイズも候補に成るのでしたら、デジタル標準ズームセットと70-300ISが無駄が少なくて済みそうです。
EOSのフルサイズは中古なら手の届く値段ですからね。EOSを選択するならフルサイズの可能性を残したレンズ選びをお勧め致します。
書込番号:10004630
2点

おはようございます。
ダブルズームは超お買い得ですね。
ここ(価格コム)でのボディのみとダブルズームの差額は2万円位ですが、後からレンズを買おうとしたらどちらか1本でも2万以上はしてしまいますからレンズをお持ちでないのならダブルズームをお勧めします。
またレンズが良いか悪いかは、その人の捉え方にもよりますし上を見たら高価なLレンズになってしまいそうですが、以前のダブルズームよりも画質的にアップし4段分の手ブレ補正もついたかなり優秀なレンズに一新しています。
ニコンの同様のレンズにも負けてはいないと思います。
ニコンに対するアドバンテージは望遠ズームがニコンの55-200に対して55-250mmと50mm長いので運動会でも有利ですし、私は動物園にいく場合は55-250を連れて行くことが多いです。
書込番号:10004718
3点

お得です。
キットレンズの写りは悪くないですよ。普通に使うには十分だと思います。
ボケを綺麗にとか考えるとお勧めは多々有りますが、その分お金は掛かります。
書込番号:10004723
2点

ニコンのWズームは200mm迄ですが、キヤノンは250mm迄なのでより便利だと思います。
書込番号:10004822
1点

Wズームはお得です。小さく、軽い割りに、写りは値段以上です。
まずはWズームで、不満があれば買い替えや買い増しを検討されても
いいと思います。不満な点が明確であれば、適切なアドバイスが
もらえると思いますよ。
書込番号:10004839
1点

ちえっぴさん、こんにちは。
Wズームキットは皆さんがおっしゃるとおり物凄くお得で写りもなんら問題ありません。
まずはWズーム2本で風景・子供を沢山撮って下さい。
18〜250mmの焦点距離でほとんどカバー出来ると思います。
不満が出てきた時に本当に必要なレンズを買い増ししたほうが良いです。
書込番号:10005029
2点

ちえっぴさん こんにちは
ダブルズームでの購入なら割安ですし
このレンズは価格のわりに優秀だと思います!
手ブレ補正の効果も高いのと何よりも軽いのでもう1本持って行くには最高です
最初はダブルズームで買われて
そののちに必要と思われる単焦点のレンズを追加なされてはいかがですか?
書込番号:10005131
1点

お得と聞かれればお得だと思います。
既に書かれていますが、キヤノンのキットレンズも優秀だと思いますよ♪
軽くて描写もそれなりに満足できると思います。
例えば室内でしか撮らないとかならWズームキットのレンズでは難しいので(これはニコンのWズームレンズキットも同じ)、最初からF2.8通しのズームレンズやF1.8〜F2の単焦点レンズを買われる方が無駄にならずに済みます。
ただ一般的な撮影であれば、Wズームキットで十分な気がしますよ♪
先ずはWズームキットから初めて、必要に応じてレンズを買い足していかれる方が良いと思いますよ♪
僕は最初から望遠はEF70-200F2.8L IS USMという高価なレンズを買いましたが、旅行の時などは軽いEF-S55-250mm F4-5.6 ISが欲しくなる時があります。
書込番号:10005173
0点

みなさん、はじめまして。こんなにたくさんの意見をすぐにいただけてびっくりです。ダブルズームお買い得だということがよくわかりました。どうもありがとうございます。
書込番号:10005273
1点

ちえっぴさん
ダブルズームキットは皆さんが書いているとおり、お買い得です。
軽いし、写りの評判も上々です。
・・・が、お子さんと一緒だと色々と荷物も増えますしレンズ交換って結構大変だと思い
ますので、ちょっと金額が弾み、重さも増えますが、X3ボディ+高倍率レンズも比較さ
れて見てはいかがでしょう。
後から『やっぱり高倍率の方が便利』となるとかえって金額は弾みます。
書込番号:10005842
2点

Wズームレンズは間違いなくお得なレンズですなぁ。
普通に、いや今回の対象被写体に対しては問題も無いでしょうなぁ…。
別のレンズは、このレンズで勉強してから「不満が出てから」買えば良いのではないですかな?
単焦点とかもゆくゆくは購入したければ、確かにEF-S18-200辺りを購入して、「得意な焦点距離」を探すと云う事をしてもイイかもですなぁ…。
書込番号:10005949
0点

こんにちは、下の質問のレス主です。
私もちょっと調べてみました、Wレンズキットは御買い得だと思います。
まずはキットレンズを試して、自分の使用方法を確認しレンズの付け替えが面倒だとなった場合に高倍率ズームを後から購入すれば良いと思います。
キットレンズはオークションに出せばレンズキットの購入差額ぐらいにはなると思うので、結局無駄金はでないのでは?(もちろん初めからオークションに出す事を意識してキレイに使う必要があります)
書込番号:10007457
0点

最もお得なのは、ダブルズーム+EF50F1.8かも?
書込番号:10028286
0点

>閉めるのを忘れていました。失礼しました。
マスター、お勘定お願〜い!!(笑)
書込番号:10030803
0点

は〜い、8万4000円の、クーポン利用で76000円で〜す。
書込番号:10059896
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
口コミを検索しましたが、納得いくものが見つからなかったため質問をさせていただきます。
先日初めての一眼としてEOS Kiss X3 Wズームキットを購入し、あわせて持ち運び用にデザインが気に入ったバッグを購入しました。Wズーム対応ということで買ってきたのですが、キットについている望遠レンズをつけたまま収納することができませんでした。
できるだけ現地でのレンズ交換を避けたいため、メイン使用の望遠レンズをつけたまま運べるバッグを探しています。
インターネットで探してみましたが、望遠レンズをつけたまま運べるかどうかの記載がほとんどなくどれを買うべきなのかわかりません。また高さが2〜3センチオーバーだったため、購入したもの+3センチくらいの高さの商品を探してもなかなか見つかりません。大きなものを買えば間違えはないかと思いますが、重さなど持ち運びを考えるとあまりにも大きすぎるものも抵抗があります。
望遠レンズをつけたまま持ち歩きされている方はどのようなバッグを使用していらっしゃるのでしょうか。
条件としては、動き回るためできればショルダータイプで、望遠レンズをつけたままのカメラ+交換レンズが入るものを探しています。
よろしくお願いいたします。
2点


追伸
お店で、確認してから購入して下さいね。
書込番号:10004471
1点

こんばんは。
私はCOSMOです。EOS D30から使っています。EOS20D+75-300ISも5DU+24-105F4LISも収まります。
随分以前の購入なので型番までは解りませんが、カメラのキタムラで探して貰いました。逆三角形のお握り形で、ジーンズのベルトに通せるタイプです。
カメラのキタムラの携帯サイトで最新型が検索出来ます。
私は次に5DU+70-200F2.8LISを収納出来るタイプを購入する予定です。
書込番号:10004479
1点

こんばんは
調べてどんなものがだめだったかわかるとあげやすいですね。
タムラック3537 Lowepro ノバ200AW Crumpler NEW 6 MILLION DOLLAR HOME
とりあえずこんなのあげときますが
デザイン優先か、機能優先かとか値段はとかはっきりするといいかな。
書込番号:10004501
1点

ウェストバッグタイプなら↓
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235233
ショルダーならこんなのも↓
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=298750
見た目や実際に納まるか、は店頭などでご確認ください。
書込番号:10004541
2点

レンズ長さカメラの厚みを考えて18cmの高さ(内寸)が有ればOKだと思います。
クランプラー 6ミリオンダラー
こんな感じ↓
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/#crumpler_6million_dollar_home
f64
http://oriental-hobbies.com/?pid=7506495
ドンケF−3
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154536
アルチザン&アーティスト
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154979
ナショナルジオグラフィック NG2345
http://oriental-hobbies.com/?pid=7589005
上記のバックはキットレンズの望遠レンズを付けて多分入ると思います。
但しフードは逆付けして入れて下さい。
標準レンズを持ち歩かないならロープロ トップローダー70AWとかでしょうか。
東京近郊の方でしたらヨドバシ西口本店カメラバックコーナーは種類が豊富で
手持ちの機材入れて確かめられるのですが。
東京でなくともビックやヨドバシにはそれなりにバックは置いていてると思います。
書込番号:10004701
1点

バッグは店頭に現物を持って行って確認した方が良いです。
なかなか自分の希望に合うモノがないためです。
書込番号:10004802
1点

我々だと黒っぽい物なら何でもいいですが
女性なら特にこだわりがあるのでは、
ハクバやエツミのインナーをお好きなバックに入れて使うといいと思います。
あと、標準と単一本入るものがほしくなるのでは、、
普段お持ちの携帯やポーチなども入るようにするほうが身軽ですね。
やはりなんとしても現場合わせが基本だと思います。
書込番号:10004907
1点

カメラバックは、自分の撮影スタイルや持ち運ぶレンズの本数や、
色々な用途によって、それこそレンズの数より多いのではないかと
思うくらい種類があります。
私も最初は軽い気持ちで、買いましたがレンズを付けたカメラが入らずに
失敗、次に背負ったままベルトをずらしてカメラを取り出せるタイプを
購入しました、ベルト1本でバックを背負う形なので、一方側の肩に全加重
がかかり、肩こりとなり撃沈。
最後にリュックタイプで200mmレンズ付きカメラをそのまま入れられる
ものを購入しました。
こんな馬鹿な選択をしないためにも、実物を良く確かめて、目的を
はっきりさせ、寸法を確かめて購入されることをアドバイスします。
またカメラやレンズを雨から守るカバー付きのものがおすすめです。
書込番号:10007640
1点

たくさんのコメントをいただき本当にありがとうございました。
まとめてのお礼になってしまいましたが、本当に感謝しております。
みなさまに紹介していただいたバッグやインナー、どれも魅力的ですので、実物を見て検討しよう思います。近所にカメラのキタムラがありますし、新宿のヨドバシにもよく立ち寄りますので(失敗したバッグもここで買いました)、今度は説明文を頼りにするのではなくちゃんと機材を持って検討しに行こうと思います。
補足ですが、私が購入したのは「エツミ シュープリームS」でした。
予算が7000円程度と考えていたため、値段と普通のショルダーバッグにも見えるという点で選びました。
書込番号:10007785
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんにちは、初めてデジイチを購入することに決めたのですが近くの家電店と価格.comを比べると数万円の差があります。こうなると通販での購入を考えなければならないのですが、通販は保証などは大丈夫ですか?みなさんは、どこで購入されていますか?気をつけなければならないことなどありますか?よろしくお願いします。
0点

>通販での購入を考えなければならないのですが、通販は保証などは大丈夫ですか?
お店に寄りますね。通販と行っても店舗のあるところの方がいいかと思います。
基本的に通販は保証とかの期待しない代わりに安くしたいという方が利用するようなところがあります。
トラブル起きたときに自分で解決する自信がある方が通販を利用しないと、大変なことが起きる場合があります。
多少高くても保険をかける意味で店舗をおすすめします。通販をというなら店舗を持っていて店舗でもトラブル時に対応するとうたってるところをお使いください。通販と店舗は別というところもあったように思います。
自分がよく利用するのはキタムラのネット通販で店舗受け取りかな。
書込番号:10000708
2点

オークションなどに比べると安心かと思いますが、お店の評価なども参考にされると良いと思いますよ♪
実店舗だと何か初期不良などがあった場合迅速に対応していただけますが、ネットだと時間がかかったり、キヤノンとの交渉になったりします。
できればココの価格を参考に実店舗で交渉されることをオススメします。
キヤノンのサービスセンターなどが近くにある場合はネットで購入されても大丈夫だと思いますが、スレ主さんの場合、この質問をする時点で実店舗の方が後々安心ではないかと思いますよ(^-^)
僕はボディは実店舗にて購入しましたが、レンズはほとんどネットです。
ただ頻繁に実店舗にも足を運んでいますので、価格交渉すれば簡単に価格コムの最安値よりもさらに安くしていただけます♪
実店舗で買われる場合は何度も足を運んで一人の店員と仲良くなることが価格交渉のコツだと思いますよ♪
書込番号:10000723
1点

通販でもメーカーの標準的な保証は同じなので、その点は大丈夫なんですが、トラブルを避けたいなら、多少高くても実店舗で購入した方が良いと思います。
運悪く不良品だった場合、実店舗ならその場で交換してくれるかもしれません。簡単な疑問なら店員さんが答えてくれますし、デモ機などと比較することも簡単ですが、通販の場合はトラブル時の対応が面倒です。
ダメ元でここの価格情報を提示して、交渉してみてはいかがでしょう?
書込番号:10000730
2点

PCボンバー,ECカレント,デジカメ.オンラインを利用したことありますが
保証書には印を押さずにシールが添付されてきます。
メーカー保証で修理をしたことありますがシールで問題なく受けることができました。
>通販は保証などは大丈夫ですか
メーカー保証の他にお店の延長保証があります。
カメラの他にも家電、PC,PCパーツなどもコムの登録店を利用してますが
トラブル等はありません。
書込番号:10000772
2点

通販での故障対応は、店舗の様にはいきません。
店舗対応に比べて時間も掛るし、手間も掛る。
挙句の果てには、結局メーカー対応にて修理してもらう事に為りかねません。
小生の場合は、通販店では相手に為らなかったのでメーカーと再度打ち合わせし直して修理して貰いました。
少々高くても店舗購入が無難でしょうね。
書込番号:10000796
2点

通販は、基本一発勝負、売りっぱなしです。あまくないですよ。
中野などの一流カメラ店に一度行って見るべきです。値段もそう高くないし、品揃え多いし、客層もカメラの取り扱いも家電量販店とはまったく違い驚きました。満足。
通販;;;安い小物を買う時
書込番号:10000993
2点

>通販は保証などは大丈夫ですか?
一寸は値切れるでしょうし、
こんな心配有るなら近くのお店がいいのでは。
書込番号:10001153
2点

私は地方に住んでいて市内にはキタムラ、ヤマダ、コジマしかなく
どこの店も談合したかのように高値設定で値引きもあまりしてくれません
いつも、価格コムを読んでは「都会の人はいいなぁ〜」と思いながら通販で買ってました
数千円高なら実店舗で買う事も考えますが
地方でデジイチ買う場合3万円くらい高い店が殆どだと思いますので
トラブルがあった際、ご自信で対応できるのであればネットでいいと思います
一昨日の早朝キタムラネットでKISS X3が87800円で
下取りがあれば3000円引き(限定30台)っていうのを見つけ
私の住んでる地方じゃ考えられない値段でしたので
撒き餌単焦点とともに迷う事無く店舗受け取りで購入しました
その前の日に近所のキタムラで交渉した時は118000円の値引き、オマケ(保護フィルム等)一切ナシでした
キタムラネットでは週末や連休中に数量限定の特売をしてるので
こまめにチェックしておいた方がいいかもしれませんね…
ちなみに今は限定数終了になって値段が上がってます
書込番号:10001191
2点

こんにちは
以前にも書きましたが、
通販主力店で店頭販売をしているところなどでは、高額なものを店頭取り置き依頼して買うことはあります。
通販主力店なのかなと思って、手配後訪問したら、結構老舗のカメラ店だったというようなこともありました。
二代目、あるいは三代目ががんばっていたりするので、多様な面があるのかもしれません。
純粋通販の形態では、5万以下くらいまでは買うことがありますが、
交通費や時間がもったいないということで利用するのは安価な物が多いです。
通販店では初期不良対応に制約を設けるところが多いですね。
一週間を超えたらメーカーへ直で対応してもらうようにとか。
結局、不安な点を自分で呑み込めるかどうかですから、不安が残るようなら安心なところで買うしかないのです。
書込番号:10001241
2点

キタムラのネット通販店舗受け取りなら安心できます
書込番号:10001299
2点

>気をつけなければならないことなどありますか?
通販で 安いのは、お店を持たないところが多いので、その分安いのです。
しかし故障とか 後のアフターサービスは、メーカーでと言うのも多いです。
購入前に、確認されたら良いのですがそれでも安いですから、サービスセンターが
近くに有るのでしたら、購入されたら良いと思います。
お店によっては、依頼すれば保証会社を紹介するシステムを取っている所が有りますが(5年保証とか)、
この場合は故障したら保証会社に電話します(最初の1年はメーカー)。
書込番号:10001309
2点

初めての購入であれば、ちょっと高くても店舗購入が安心かと思います^^
書込番号:10001493
1点

yk9981 さん、こんばんは。
私は地方在住で、通販は不安でしたので、キタムラで購入しました。キタムラの場合、キタムラネットショップの価格を、プリントアウトして持っていくと、無条件でその値段までは下げてくれます(うちの近所のキタムラはそうです)。それ以上の値引きや、おまけは交渉しだいでしょうか。良いお買い物ができることをお祈りしています。
書込番号:10002840
0点

一週間ほど前このスレで同じ質問をしました 9963011 です。
キャノンのサービスが近くにあるので通販で購入しました。
電話注文翌日には商品が届き送料無料、出不精の私には満足の買い物でした。
一応店舗もあり出向いて買うことができる店で代引き利用OKの購入でした。
やはり価格の安さは魅力です。
書込番号:10003712
0点

キタムラについてですが・・・
私が先月19日(日曜)に近所のキタムラに行って確認したところ¥88,800円で
キャンペーンで下取り3000円でした。他の店舗はここより高く、この事実を告げると同じ価格まで下げました。
しかも電話での価格の確認が可能でした。
約1月前の話なので更に安くなってると思います。
私の場合、その価格をネタに量販店に行き更に値引きに成功しています。
書込番号:10003745
0点

基本どこでも良く保証なんかも気になりません。
キタムラがここのサイトの値段より安くなればキタムラで買います。
万が一、故障で修理が必要な場合、都内のキヤノンSSに持ち込みますが
撮影や買い物ついでにSSに行くと思えば苦になりません。
買い物ついでの時は新宿、撮影ついでの時は上野です(笑)
書込番号:10004809
0点

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。いろいろ勉強になりました。
ところでキタムラネットというのが出てきましたので調べると近くに店舗もあり5年保証もついて値段が¥95800でした。これは買いですか?微妙です…。もう少し価格.comと差がなければいいのですが…。
書込番号:10006310
0点

キタムラネットでここ3日間で2回ほど
87800円から下取り有で3000円引きってのをやってましたよ
各限定30台ですのでこまめにチェックしてないと買い逃しますよ
昨日の今頃はまだ販売中でしたし…
私はおとといその値段で注文して買いました
書込番号:10006438
0点

店舗が近くにあるのであれば交渉されてはいかがですか?
たとえその値段でもフィルター等がサービスに付くと金額差が埋まってきますよね^^
書込番号:10006443
0点

通販の価格も魅力的で、延長保証を付けれるみたいですが自分にとっては店舗がある所のほうがいいみたいです。もう少し様子を見て思い切りたいと思います。
書込番号:10006467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





