EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズで迷っています、、。

2009/08/11 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

価格が落ち着いたのでしばらくまえに購入しました。
32Gのノンブランドカードを買って、毎日撮りまくっています。
コンデジとこれほどの差があるとは思いませんでした。デジイチって楽しいですね!

部屋を広く撮りたいなあ、と当初から広角レンズが欲しくて、
でもキヤノン純正はいきなりは過剰投資かな、と控えていましたが、そろそろ
欲しくなりました。
で、ビックカメラでデジイチ担当に聞いたら、広角レンズの候補を3つ提案いただきました。

1:純正(EF-S 10-22 F3.5-) 8.74万円(他ポイント10%)
2:シグマDC 10-20 F4-5.6   5.98万円(同)
3:タムロンSP AF10-24 F3.5-     5.98万円(同)



知識が無くて、価格の差以外で評価ができないのですが、
屋内で迫力あるよい写真を撮りたいと考える場合、どれがよいのでしょうか?
(レンズよりはまずは実力、とは思いますが、、(^^;
 それはたくさん撮るなり、EOS学園に行くなりして努力するとして、)

また、他の広角レンズがよいということならご教示いただければうれしいです!

どなたか経験豊富な方、アドバイスよろしくお願い申し上げます。



書込番号:9981296

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/08/11 01:02(1年以上前)

最初から純正を買うのが結局安上がりになると思いますよ。

書込番号:9981533

ナイスクチコミ!3


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/11 01:18(1年以上前)

純正の評価が高いようですので、予算に余裕があるなら純正、
出費を抑えたいのならシグマかタムロンですね。
どれを買っても大きな違いはないと思います。

ところで、シグマは10-20mmF3.5という新型が出てますので、
買うならそちらのほうがいいかも。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20090727_304707.html

書込番号:9981592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/11 01:22(1年以上前)

こんばんは

お勧めは純正EF-S10-22mmですね。色乗りもいいですし、湾曲収差も少ないです。
自分も20Dを使っていた時に使用していました。

時点はシグマ10-20mmコスパが高いと言う事で。

新製品10-20mm F3.5 EX DC HSM
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041291/

書込番号:9981608

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/11 01:51(1年以上前)

シグマの広角のAFはちょっと心配です、

値段のことは多少気になりますが、迷わず EFS10-22 でしょう。

書込番号:9981702

ナイスクチコミ!1


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/11 02:10(1年以上前)

純正でも良いのですが、使用頻度が少なそうな感じなので、価格面でタムロンSP AF10-24mmF/3.5-4.5に1票
余ったお金でEF50mmF1.8でも買っとく?それでも釣りくるなー^^

書込番号:9981749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/11 02:33(1年以上前)

予算が許されるなら迷わず純正です。

デジ1は初めてのようですし、今後トラブル(故障等)があった場合も純正の方が話は早い。

書込番号:9981797

ナイスクチコミ!1


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/11 02:50(1年以上前)

>故障等があった場合も純正の方が話は早い。
故障した場合、保証書持って販売店に預けるだけ(購入したお店じゃなくてもOK)メーカー差は無いと考えても良い。

書込番号:9981822

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/11 03:20(1年以上前)

Tamron 11-18 を使っていました、で、う〜ん、
やっぱり EFS10-22 でしょう (^^)、
こればかりはキャノンの傑作レンズだと思ってます。

書込番号:9981860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/11 06:11(1年以上前)

早速多くの経験豊富な方に貴重なご回答いただき、ありがとうございます!

大勢は純正、、。でも結構価格差ありますよね。

お財布と相談しながらじっくり考えてみます。


かさねがさね、ありがとうございました!

書込番号:9982011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/11 09:06(1年以上前)

少し安いトキナーもいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506012045.10505511935.10505011370.10501011326

書込番号:9982313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 09:15(1年以上前)

無理しても純正を買って下さい。
G55Lさんはいつも言葉少なですが、正しい道を突いています(隠れ信者ですw)。

私が思うに、キヤノンの最高と言われるレンズは
広角10-22
標準35L
望遠70-200F4LIS
ですね。
EF-S混在してますがこの領域はキヤノンを選んで間違いのないところでしょう。

書込番号:9982340

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/11 10:27(1年以上前)

やはり、なんやかんや言っても、レンズは値段なりのような気がします。

書込番号:9982544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/11 21:17(1年以上前)

毎日大量に撮ってます。さん こんばんは。

>1:純正(EF-S 10-22 F3.5-) 8.74万円(他ポイント10%)
私もキットレンズで広角が足りないことに気づき、先日、購入しました。
とても気に入っております。
でも、もうチョット安い店があると思います。
予算が厳しければ中古を探す手もありますね(^^)

書込番号:9984830

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/12 00:53(1年以上前)

こんばんわ

性能でいったら純正でしょう。

純粋にコストだけということであれば、今だけですが
フジヤカメラでタムロン11-18が24800です。
ユーザー登録しないと見れませんが。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007011000002/brandname/

書込番号:9986136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X3 かNIKOND5000か迷います

2009/08/10 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:61件

超初心者です。今まで、LUMXTZ-5を使っていました。十分きれいに撮れるのですが、何かもの足りず一眼レフ購入を決めました。予算は7万〜8万までです。景色と子供中心に撮りたいしFー1にも出かけて撮りたいと思っています。BODYはニコンD5000かキャノンX3にして(本当はNIKOND90がほしい)後はレンズをと考えています。BODYとレンズのアドバイスをお願いできたらうれしいです。

書込番号:9980686

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/08/10 22:56(1年以上前)

使いたい(いつかは購入したい)レンズなどが特にないのであれば、NikonでもCanonでも問題ないと思いますよ。

ただその内にNikonD90を購入したいと思っているのであれば、レンズ資産が活かせるであろうNikonD5000が良いかもしれませんね。

書込番号:9980786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/10 23:10(1年以上前)

>本当はNIKOND90がほしい

なら、今後のD5000でしょう、
F1には望遠側必要なんで一度、他の時にでも鈴鹿(ですよね?)に下見に行かれては。

書込番号:9980884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/10 23:11(1年以上前)

カメラは7〜8万円でしたら、レンズはそれ以上〜数十万、中心は15万位は必要だと思います。

書込番号:9980900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/10 23:23(1年以上前)

とわさんさん、こんばんは!!

機材選びは楽しいですよね(笑)
キヤノンとニコンは撮れる絵の方向性が違うように思いますので、みなさんの作品を見て気に入ったメーカーや機種、レンズを探してみるのも良いかと思います。

また、現在コンデジで何か物足りないとのことですが、、その辺(原因)をはっきりさせると、機種とかレンズの方向性がはっきりするように思います。

現在の一眼レフは初心者向けの機種でもレベルが高いので、何をお買いになっても満足されるのではとも思いますが。

書込番号:9980974

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/11 02:02(1年以上前)

>(本当はNIKOND90がほしい)

ニコンが好みの様ですし、後々ボディのステップアップを考えて、
ここはD5000でいいのではないですか。

色々レンズ、ストロボ等を揃えてしまうと、中々他メーカーへは移り
難くなりますよ。豊富に予算が有れば別ですが。

F1ですと、ボディは最低D90かキヤノンならば50Dクラスが欲しくなりますよ。

書込番号:9981730

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/11 04:33(1年以上前)

私もD90いっちゃったほうが良いように思ふ。

書込番号:9981919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/11 10:37(1年以上前)

>本当はNIKOND90がほしい

頑張ってD90にしたほうが満足できると思います。

書込番号:9982572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2009/08/11 18:01(1年以上前)

7人のみなさん、本当に丁寧なアドバイスありがとうございます。今日、ヤマダ電機に実物を見に行ってきました。やはりD90がよかったです。実は今までNIKONもCANONも持ったことはありません。ですから、色調なんかは全く分からないのでどうしたものかというところです。シャッター音はNIKONかな。という感じは持ちました。がんばって家内に交渉してみます。で、だめだったらX3にします。ありがとうございました。

書込番号:9984036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2009/08/13 16:03(1年以上前)

お金を貯めてニコンのD90を買われた方が後々後悔しないと思います。X3あたりとD90では全然写りが違いますよ。

書込番号:9992923

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/13 18:58(1年以上前)

『やはりD90がよかったです。』『シャッター音はNIKONかな。』はとてもとても大切な要素です。
写真はカメラが撮るんじゃなくて人が撮るんです。
なので私は触感のスキじゃないカメラは使わないです。
気がのらないというか、シラケルだけです。
プロだったらシラケテはいられないのですが、趣味ですので「気持ち」こそ大事です。

『色調なんかは全く分からない』のは使ってみないとわからないし、使っていくと慣れというか馴染みというか、自分の色が良く見えてくるものですので、安心して下さい。

書込番号:9993483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/08/17 23:26(1年以上前)

コロとジョンさんの意見で、ほぼX3に決めていた心がぐらつき始めました。もうう一度、ヤマダにいって実物を持ってから決めます。家内が、買ってもいいという今のチャンスを逃したらもう永遠に手に入らないように思うからです。ただ、CANOND50を持っている知り合いからはスポーツなどの動きのあるものを撮るのには、「CANONの方がいい」という言葉が耳に残ってrおります。心は70%NIKONです。もう一度、迷えるおっさんにアドバイスをいただきたい。予算は10万くらいまでならへそくりも入れてなんとかなりそうです。

書込番号:10012956

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/18 00:36(1年以上前)

こんばんは

予算が有るなら迷う事は無いと思いますよ。X3とD90はそもそもクラスが違います。
買えるならD90にした方が良いと思いますけど。

でも予算10万ではレンズも入れると厳しくないですか?買えても D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
それだけで予算オーバーで望遠域も足りなくないですか?

それと、カメラ以外にもバック.保護フィルター.レンズフード.SD-H8G等揃える物が有りますよ。

X3Wズームキットなら余裕で買えます。

10万の予算内でしたらX3Wズームキットの方になりますね。

>全然写りが違いますよ。

機能や質感は違いますが写りはそんなに変わらないです。
撮って出しのJPGならX3が若干眠い印象は有りますが、調整で幾らでも変更出来ます。
使うレンズによっても大夫描写は違った印象になりますし。

書込番号:10013376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/18 00:40(1年以上前)

> 「CANONの方がいい」という言葉が耳に

最近はニコンも良いですね。勢いではキヤノンよりも良いです。

> X3とD90はそもそもクラスが違います。

自分は同じ入門機だと思いますが、D90の連射性能が良いですね。

書込番号:10013395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/19 04:27(1年以上前)

とわさんさん こんばんは

私自身はD2X、D80、D90を使用し、奥方がEOS X2を使っているので、たまにX2を使います。
風景とお子さんを撮影するのであればD90でもX3でもいいと思うのですが、
F-1だとどちらでも連射的に不満が出ると思います。50DやD300あたりまでいかないと
かなり厳しいと思います。

ただ、カメラの格が違うと思いますので、D90に拘るのであれば、その後を見ても
そのほうが幸せだと思うし、X3で満足がいけばそれもまた良しだと思います。
X2とD90の比較ではX2のほうが彩度とコントラストが明確かなーという感じです。
CANONはカメラ間の格差が非常に少ないと思われますので、X3でも同様だと思います。

もし、高感度の撮影が少ないということであれば、少し古いカメラですが、中古の
D80という手もあると思います。私自身はISO400までの画質であればD90よりD80の方が
上かと思います。D80であればレンズキットで80000前後で購入可能かと思います。

私自身としてはD90のお仲間が増えた方が嬉しいのですが、CANONユーザーの方が、
廻りにも多いと思われますので、ご意見を聞かれたらと思います。

書込番号:10018335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/08/19 22:06(1年以上前)

みなさん懇切丁寧なお言葉本当にありがとうございます。F1の友人は以前からのカメラ好きでF1の写真を撮っては私に自慢をしにきておりました。私はただ単純に一眼レフさえ買えばきれにある大きな写真が撮れるものとばかり信じておりました。彼が言うには動きのあるものを的確に撮ろうとすればCANONの方がうえだということなのです。何がどう上なのかと聞けば一瞬のチャンスに強いということなのです。D90と50Dの違いがそこいらにあるということなのです。それで、彼のお勧めがCANONX3Wズームがコストパフォーマンスは抜群だということです。彼のアドバイスに従っていいものか、D90を手に入れて対抗するか(50Dのことは全くわかっていない。価格が15万ということは確認済み)彼の言うとおりX3にするか?私の感じたことは、D90は重い・大きい。X3は軽くてコンパクトだが何か質感に乏しい。D90とX3は比べるのがおかしいという意見も多いのだが価格で比べると私の頭の中では立派にライバル機なのです。というわけで未だ迷いぱなし。50Dの彼の言う通りがいいのかなと思うこのごろであります。

書込番号:10021573

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/19 23:09(1年以上前)

>彼のお勧めがCANONX3Wズームがコストパフォーマンス抜群だということです。

確かに入門機の中では値段も高めですが、ご友人の言うことは間違いでは無いと思います。

X3のWズームキットは望遠側が250mmまで(35mm換算400)の焦点距離になるので、その点も
含めて有利と言う事だと思いますよ。

D90であればレンズの買い増しが必要になるので、10万ではきついですね。

真剣にF1をと考えているならキヤノンでは最低50Dクラスが欲しい所でしょう。

書込番号:10022035

ナイスクチコミ!1


papanashさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/20 21:46(1年以上前)

とわさんさんは超初心者なんですよね?
でしたら、X3でいいと思いますけど。
予算も考えたら、ダブルズームキットでいろんな写真を撮る楽しみを味わって欲しいです。
機材が軽いというのも重要です。
重いと、それだけで撮影意欲がなくなりますから。
レンズ資産を考えたら、なんて遥か先のことです。
初心者の方には、まず写真の楽しさを知ってもらいたいですね。

書込番号:10026073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2009/08/23 12:51(1年以上前)

ぱぱさんの言う通りで、はじめはX3に決めていたのです。家内もそれなら出してもいいということで、ところが、画像や満足感はD90の方がはるかにいい感じがしたので「口コミ」でみなさんに聞いてもらったわけです。さわってみて自分なりに使いやすい機種を選びたいなと思っています。カメラ歴は20年ほど前はPENAXのズームをつかっていました。でも、使いこなしていたわけではありません。鈴鹿に行った際にBODYが破損してしまいそれいらいあまり使っていないのです。たまに使います(F1撮影)が、ほとんどは扱いが簡単なコンデジを使うことが多くなっています。そんなわけで、デジタルでズームをと思っているわけです。よく分からないのは、1200万画素のD90が1500万画素のX3より画像がいいというのはどういうコトなのかなと思うのです。車にたとえれば4000CCで200馬力と2000CCで250馬力を絞り出すという感覚なのでしょうか。つまり余裕の分が画像にも表れるのかなと思うのですが…。私の場合、佐田まさしさんと一緒で画像より機械をもちたいという所有欲の方が強いのかもしれません。手許に届くまでD90とX3買うまで迷うでしょうね。

書込番号:10038418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/23 23:50(1年以上前)

画質は、D300が凄く印象が良かったか、D90もとても良い感じで、50DとX3と同じレベルに見えます
(単位面積では50DとX3が少し良く、センサー全体が50DとX3が少し小さいから同じになった)

書込番号:10041264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/08/24 14:49(1年以上前)

こんにちは! 私はD90を所持してます。X3と悩みましたが D90で大満足してますよ! お仲間が増えたら嬉しいのですが、50Dの名前が挙がったなら貯金して高い方買った方が後悔は少ないかと…

書込番号:10043347

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

kissx3に対応可能な三脚

2009/08/10 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

LUFT HK-1400Vというシールが貼られている三脚が家にあります。
kiss x3購入予定なのですがこの三脚はkiss x3でも問題なく使用できるのでしょうか?
三脚というものは基本的にどのようなカメラでも使えるものなのでしょうか...

書込番号:9979756

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/08/10 20:07(1年以上前)

ハクバ製の三脚みたいですね。
全部足を伸ばすと120cmくらいになる小型の三脚のようです。
お使いのカメラでも使えると思いますよ。
但し重いレンズを付けた場合には、雲台のレバーを締めても
動いてしまうかも知れません。

書込番号:9979794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/10 20:20(1年以上前)

今までどのカメラで使われていたのですか?…眠っていたのですか??

書込番号:9979866

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/08/10 22:24(1年以上前)

>三脚というものは基本的にどのようなカメラでも使えるものなのでしょうか...

どの様な用途で使われるのでしょう?
カメラの三脚用ネジ穴は1/4インチネジです。
三脚(雲台)のネジも1/4インチネジです。
従って、物理的にはどのカメラと三脚でも、互換性があります。
(大型カメラ&三脚では、3/8インチネジも有りますが、これは除きます。)

カメラを安定して載せるためには、三脚の重量>カメラ+レンズの重量と思って下さい。
私が写真を勉強していた、ン10年前は、『カメラ+レンズの重量の2倍以上の三脚を使え』と言われました。

カメラにも、メインとサブが有るように、三脚にも、大きく重くしっかりしたメイン三脚と、小型軽量で少し頼りないけれど、記念写真程度なら使えるサブ三脚の、2つが必要と考えます。

メイン三脚1つだけでは、持ち出すのが億劫になり、結局使わなくなります。
サブにしかならない三脚では、肝心の時にぶれてしまいます。

今お持ちの三脚はサブとしてお使いになり、メインの三脚は別にお求めになるのが良いと思います。

私は、各社の中型三脚をお勧めします。
カーボン三脚は、軽量で剛性もありますが、高価です。
アルミ三脚なら、2万円台で、しっかりした三脚が購入できるでしょう。

書込番号:9980536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/11 01:45(1年以上前)

こんばんは

>使えるかどうか

使えますが、三脚の高さが雲台含め114cmみたいなので、ビィーゼさんの身長がいくらか
解りませんが、170cmだとアイレベルにならなく(ファインダーの位置が目の所にこない)
屈んで撮影することになるので、低く使い難いと思います。

新たに購入するなら、SLIKカーボン 813EXか814EXは安くて性能もいいですし、お勧めです。
http://kakaku.com/item/10707010397/
http://www.slik.com/carbon/4906752103562.html

EOS Kiss X3 クラスなら、十分だと思います。

書込番号:9981685

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/08/11 08:05(1年以上前)

こんにちは。

記念写真くらいには使えそうですが、夜景や花火撮りには
やや力不足かもしれませんね。

書込番号:9982208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/08/11 09:19(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
使えるには使えるがこの三脚では力不足の面もあるという風に認識いたしました。
とりあえず使えるということで安心しましたが、実際にkissx3を購入後に使ってみて、そのあと皆さんが紹介してくださった三脚の購入も考えていこうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:9982351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 後輩に頼まれたのですが・・・・

2009/08/09 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

今年の4月にX2で、デジ一デビューした初心者ですが、会社でカメラ好きのキャラが定着し、後輩2人と明日、デジ一を仕事帰りに買いに行く事になりました。

そこで質問させていただきます。

後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)
X3のダブルズームキットを

後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが


私自身が初心者なもので、風景やお城撮りに必要なものが、分かりませんので、他に必要な物や、違う物を買った方が良いとのアドバイスをお願いします。(カメラもカキコミも初心者なので優しくお願いします(笑))

書込番号:9974903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/09 16:44(1年以上前)

それでよろしいと思います

ただし私はど素人ですので違っても責任は持てません

望遠ズームは入らないような気もします

書込番号:9974928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/09 16:47(1年以上前)

お城は手持ちでもいけますが、三脚とPLフィルター、リモートコードがあった方が撮影の幅が広がることを伝えてあげては?

初心者ならレンズに保護フィルターは欲しいところ。

予算があれば50ミリf1.8を買えば一眼レフらしい写真が撮れるので喜ばれるかも。

私が知人に薦めたのはボディと、良い写りのタムロンA16、安い中古の70-300。
フィルター、バッグでしたね。後に自分で色々理解して三脚などは買ったみたいです。

書込番号:9974939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/09 16:54(1年以上前)

B型九州男児さん

こんばんわ

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたい...

広角が必要な気がします。

10mmか12mmあたりからの。
ダブルズームより、もう少し広角よりによったほうがいいかと思います。
純正が高いのであれば、レンズメーカー製もありますから。

thunders64さんのおっしゃるように、望遠はなぜ必要?
なぜ、ダブルレンズキットですか?

ちなみに、私なら、予算があれなら、中古にしてでも、迷わずLレンズを薦めます。


ってか、趣味の相談を、自身はなにも勉強しないでひとのいわれるままにカメラを購入する後輩AさんBさんってどうかしていると思います。


書込番号:9974966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/09 16:56(1年以上前)

つまりは

えふまささんに、一票ということです。

お後がよろしいようで

m(._.)m

書込番号:9974972

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/09 16:59(1年以上前)

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)

なるべくなら安くとの事で有ればペンタックスのK-mダブルズームキットの方かなと思います。キヤノンに拘っているので有ればX3レンズキットだけでも行けそうですが・・

>後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが

X3ボディ+17-55mm F2.8辺りか、50D・17-85mmレンズキット辺りに35mmか50mm単焦点レンズを1本追加でどうかな?

書込番号:9974990

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/09 17:02(1年以上前)

こんにちは。B型九州男児さん

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)
X3のダブルズームキットを

>後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが


>私自身が初心者なもので、風景やお城撮りに必要なものが、分かりませんので、他に必要な物や、違う物を買った方が良いとのアドバイスをお願いします。

そうですね〜。他に必要なものはリュック式のカメラザック・三脚・レリーズ
・PLフィルター・予備のバッテリー・予備の記録メモリーカード数枚などですね。

あとレンズでは単焦点の50mmF1.8か50mmF1.4くらいでしょうかね。



書込番号:9974997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/09 17:02(1年以上前)

私も、使うかどうか判らないWズームよりも、レンズキットを使ってもらってから
次のレンズを検討したほうがいいと思います。

書込番号:9974998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/09 17:14(1年以上前)

> 後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)
> X3のダブルズームキットを

> 後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
> X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが

私なら予算に無関係にAさんもBさんもダブルズームキットにします。
そして、しばらく撮影し、ダブルズームキットのレンズで何が不足か考えてもらいます。
3本目のレンズはそれからです。



なお、撮影ジャンルからすると、Aさんの方にこそ10-22が必要ですね。

Bさんの方は、ジャンルが「風景」なので10-22は不要です。
「風景写真」は望遠レンズの方を良く使います。
要は特殊な状況下でもなければ、レンズキットで十分です。

ただし撮影ジャンルが「風景写真」ではなく「景色の写真」というなら10-22もあるし魚眼レンズもありですし、400ミリも600ミリもありですがね。
でも自分で選べない人が、いきなり10-22とか買っても使えないでしょうから、
やはりキットのレンズでしばらく撮って見てからの方がいいです。

書込番号:9975030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/09 17:22(1年以上前)

初心者さんなのでそうおっしゃっていますが。
風景だけ、、、お城だけの撮影でしょうか?
その筋の学者さんが
研究資料で城ばかりを撮ったりするわけでもなし。
湖水地方で風景写真を撮っていて鳥を撮りたくならないわけもなし。
城といえば全景ではなくシャチホコアップに背景が夕日などのカットもとらないわけもなし。
wズームでカメラとは
焦点距離とは、、、
そして
望遠レンズを使った風景写真の撮影ができるようになればそれでよしだと思います。

高く綺麗なレンズで狭い範囲の焦点距離の買い物は後でもできるが
安くても焦点距離の幅を学ぶことをはじめからできるwズームや高倍率標準レンズは
初心者には必要なアイテムだとおもいます。
さらに広角系か
大口径ならではのFの範囲のおおきい標準ズームレンズやしっかりとした三脚を、
ご予算がある方の方につければベストですね。

書込番号:9975055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/09 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

B型九州男児さん こんにちは

デジタル一眼レフ一年生のMIZUYOUKANNと申します。

なんか、後輩の方がここで質問された方がよろしいような気がしますが・・・(^_^;)

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので
>(なるべくなら安くしたいとの事)

ということでしたら、えふまささん、LE-8Tさん がすでにお書き下さっておりますが
広角からの標準大口径ズームレンズ一本と(タムロンA16 か シグマ18-50F2.8)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511925.10505011822

のレンズに、
ボディ内手振れ補正内蔵のカメラボディ単体で良いと思います。
(どのレンズでも手振れ補正が効くので、花火やマクロ撮影以外では特に三脚は不要です)

 PENTAX K-m ボディ か

 SONY α330 DSLR-A330 ボディ

(グリップが持ちにくいと感じるようでしたらα300 DSLR-A300 ボディ
  でも良いとおもいます。)

これで、室内も夕暮れ時もポートレートも花撮りも建物撮影も風景も
手持ちですべていけます。

安く上げたいなら気楽に楽しみたいなら私はこれが良いと思います。
(あくなく写真を追求したいとか、お金を多くつっこんでもかまわない
 とおっしゃるなら、キヤノンかニコンの選択となるでしょうが・・・)


ボディ内手振れ補正が付いていれば三脚無しでほとんど気にならないと
おもいます


下手な写真ですが、近所の神社(夕暮れ時)と、花の写真、手持ち撮影を
UPさせていただきますね
(手持ちでもOKと言う意味で・・・)



それでは、良い選択をされ、後輩からも感謝されますことを願いまして・・・・






参考URL

カバサク談義
「デジタル一眼はどう買えばいいのか?」
http://takuki.com/gabasaku/digi1.htm


書込番号:9975119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2009/08/09 17:50(1年以上前)

thunders64さんカキコミありがとうございます。

ダブルズームでは無くレンズキットで大丈夫ですか、ありがとうございます。


えふまささんカキコミありがとうございます。

タムロンA16と中古の70―300ですか、検討させてみます。


はるくんパバさんカキコミありがとうございます。

私が、広角や望遠を使用していないので、(X2のレンズキットとシグマの30mmF1.4のみ使用しています)こちらの板で質問させていただきました。会社にパンフレットをいっぱい持って来ていろいろ質問して来た可愛い後輩なので、御手やわらかにお願いします(笑)


LE-8Tさんカキコミありがとうございます。

キャノンは、私が使っているので、これからいろいろ貸し借り出来そうなのでキャノンにしたほうが良いと薦めています。

万雄さんカキコミありがとうございます。

単焦点レンズは、後輩2人には強く薦めています。


じじかめさんカキコミありがとうございます。

私がお城や風景を撮った事が無いので、どんなレンズがいるか?分からないので、ダブルズームキットが良いのかなと思い薦めています。

書込番号:9975163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/09 17:57(1年以上前)

B型九州男児さん こんにちは。

お城や風景であれば、キットレンズでも十分撮影が可能です。
購入後、もう少し広角が欲しいと思えば、EF-S10-22等を追加購入されると良いでしょう。
望遠ズームは有ると便利ですので、Wズームを推奨します。
予算が20万の方は50Dが良いかな?

書込番号:9975190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:16(1年以上前)

後輩Aさんは後輩BさんのEF-S10-22mmの写真を見て、超広角レンズが欲しくなられると思います^^

書込番号:9975445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:46(1年以上前)

ところでX2ではダメ?w(特に後輩Aさん)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9975446/

書込番号:9975534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/09 20:15(1年以上前)

 B型九州男児さん、こんばんは。

 後輩Aさんには。KX2にシグマ18−125 OS HSMをお勧めしておきます。私なら、城の全景も欲しいですが、屋根の様子とか、破風のアップ等も狙いたいです。さらに関心が深まると、姫路城のような近世城郭だけではなく、鎌倉・室町期から戦国期にかけて造られた、中世山城跡を訪ね歩く方もいらっしゃいます。その場合も、この手のお便利ズームが使いやすいと思います。
 ま、そこまで拘る方でなければ、スルーしてください。

書込番号:9975649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/09 20:54(1年以上前)

遮光器土偶さん
いやいやそれならTAMRON B003でしょう!さらに寄れますから(笑)

まあ冗談はさておき
はるくんパバさん のおっしゃることも一理ありますが。

>趣味の相談を、自身はなにも勉強しないでひとのいわれるままにカメラを購入する
とか決めつけてあげないで欲しいなあと思います。
初めは誰もが初心者です、何から手を付けていいか?
ネットをしっかり巡回できる人も、店員と話ができる人も、雑誌を買って調べる人もいますが
たいていの人は、「使用している友人がもっとも信頼のおける情報を聞き出す手段」つまり
「口コミ」です。
聞いた後は個人責任、ひとにいわれるまま買うか買わないかはその方の勝手
好きにすればいいと思います。そこで、その方の友人に対して「どうかしている」と
いうような人格批判は行き過ぎた
やさしく、丁寧な表現、説明とはかけ離れた、誰もが気分が悪いコメントだと思います。

情報源として、信頼のおける友人は本人の納得度でいえば一番です。



書込番号:9975811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/09 21:34(1年以上前)

 B型九州男児さん。

 もう一点、現存する天守閣の階段は、中に入ったことのある方はご存知だと思いますが、結構狭かったり、急だったりするものがあります。実際、いくつかの天守閣に登りましたが、個人的には、カメラバックを抱えて登りたくは無いです。その点からも、お便利ズームの方が動きやすいと思います。

 MOVEMOVEMOVEさん、

 別にB003を無視したつもりはありません。ご理解いただいているとは思いますが、Aさんの予算を考慮した上での、推薦ですので悪しからず。

書込番号:9976015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/09 21:42(1年以上前)

遮光器土偶さん
いえいえシグマの中倍率がわるいわけではなく
冗談です。

価格を考えると18-250MMまでいける
Wズームが撮りたいものが撮れて安いという事ですよ。

書込番号:9976056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/08/09 22:22(1年以上前)

B型九州男児さん こんばんは^^

AさんBさんとも普通にダブルズームキットからはじめられるのがいいと思います。
風景には手ぶれ補正付きレンズがやっぱり有効ですよ。
お城やお寺は引きが撮れないことがあり超広角レンズが欲しくなるときがありますが、やや特殊ですので、ここはひとつB型九州男児さんが10-22をお買い求めになってAさんBさんに貸して差し上げたらいかがでしょうか(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:9976281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/08/09 22:48(1年以上前)

みなさん返信が遅くなりましたm(_ _)m

デジ(Digi)さん

ダブルズームキットが良いですか。
お城撮りで、広角が必要ですか。参考になりました。ありがとうございます。


MOVEMOVEMOVEさんカキコミありがとうございます。

そうですよね!まだ彼らが何に嵌るかは、分かりませんので。


MIZUYOUKANNさんカキコミありがとうございます。

一応後輩達も、自分達でカメラを見て来てX3が良いと言っているので〜お金を多くつっこまさせたいと思います(笑)


ベジタンVさんカキコミありがとうございます。

私が望遠ズームを持って無いので、便利さが分かりませんが、このレンズは評判が良いので後輩に薦めています。


ちょきちょき。さんカキコミありがとうございます。

X2ですか〜確かに予算を考えると有りですね。
EF―S10―22mmは、私が欲しくなりそうです(笑)


遮光器土偶さんカキコミありがとうございます。

便利ズームは使い易そうですね。後輩Aは、休みの日に一人で城を見に泊まりで旅行行く事があるそうなのでピッタリだと思います。







今日は・・・少し悲しい気分になりました〜

明日は、3人で楽しく買い物に行きたいと思います。

書込番号:9976425

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

通販か量販店

2009/08/06 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 YM78さん
クチコミ投稿数:72件

kissデジタル1号機を使用していますがさすがに画素数も3倍近くにあがり撮影後の液晶画面も
大きく見やすそうなので購入を考えています。
いままでこのサイトを参考に液晶テレビ、ハイビジョンレコーダー等購入の際にとても参考に
なったのですがすべて量販店での購入で今回は使っても一か月に1〜2度だと思うので初めて
通販で購入してみようかと思っています。
なんといってもポイントを差し引いても価格の安さは魅力ですし価格交渉をするのがとても
面倒になってきました、ここの常連さんの方々は通販と量販店どちらでの購入が多いのですか
昔オーディオ店で新品でもB級品として安く販売していた店があったのですが今の通販は安さ
イコールそういう品ということはないのですよね。
送料無料、品物を確認して代金引き換えで買えるので迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9963011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/06 23:47(1年以上前)

お住まいの近くにメーカーのサービス拠点があるなら、通販を積極的に利用する
のも良いだろうと考えてます。

去年、ブルーレイレコーダーを通販で購入しましたが、家の近くにサービス拠点
があったことが決定打となりました。それまでは、光学ドライブはデリケートだろ
うと考え、通販の利用は考えておりませんでしたが、あまりの価格差に閉口し、
購入に踏み切りました。

カメラの場合、オートフォーカスの調整(仕上がり)部分はデリケートだったりする
ので、組み合わせるレンズとの相性が少々出ることがあります。メーカーで無償で
再調整してもらえますが、店頭販売での購入だと、交換等、通販にはない対応を
してくれたりする場合もあるようです。

ピント精度に厳しくならざるを得ない撮影条件(至近距離撮影・望遠レンズ撮影)
では、レンズを再調整するケースも結構あります。ご自身が厳しい性能要求を
しなければ、ホッタラカシでも良かったりはしますが・・・(^^;)

書込番号:9963208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/06 23:51(1年以上前)

ボディは少々高くても地元で買う派なのですが、

時々「開封品?」を送る業者もあるようなので注意は
必要ですね。

初期不良時のわずらわしさを気にされなければ(もちろんトラブルが
なければ一番良いですが)通販で、良いと思います。

書込番号:9963236

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/06 23:58(1年以上前)

故障する事が 有りますから、その時どうするかですね。
初期故障が 有った時、ヨドバシとかでは即座に交換してくれますが(私の経験です)、通販ではその交渉が大変で
対応しない店も有りますので、キヤノンのサービスセンターが近くに有る場合は良いと思います。

書込番号:9963286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/07 00:06(1年以上前)

訂正
× レンズを再調整するケースも結構あります。
○ ピント(AF)を再調整するケースも結構あります。

書込番号:9963326

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/07 00:26(1年以上前)

メーカー保証書が入っていなかった(こりゃたまげた)こともありますが、
基本的に安いところで買ってます。

修理・調整などは、メーカーSCに直接相談しておりまして、
間に店を挟むことはまずありません、いや、過去2回ありましたが、
意思疎通が困難なこと、期待した対応をしてくれないことで、
買った店に相談することはほとんどなく、どこで買おうと、
基本的にメーカー直でお話をさせてもらうことにしました。
(保証書がは入っていなかったときは、さすがに店にひと文句言いましたが・・・)

ということで、量販店、専門店を含め、店頭で買うことはほとんどないです、
安ければ話は別です。

書込番号:9963430

ナイスクチコミ!0


スレ主 YM78さん
クチコミ投稿数:72件

2009/08/07 06:42(1年以上前)

みなさん、早速レスを頂きありがとうございました。
私は都内在住ですので不具合があった時もキャノンのサービスが近いので心配なさそうですね。本日注文してみます。 
有難うございました。

書込番号:9964130

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/07 13:27(1年以上前)

こんにちは
通販主力店で店頭販売をしているところなどでは、高額なものを店頭取り置き依頼して買うことはあります。
通販主力店なのかなと思って、手配後訪問したら、結構老舗のカメラ店だったというようなこともありました。
二代目、あるいは三代目ががんばっていたりするので、多様な面もあるのかもしれません。

純粋通販の形態では、5万以下くらいまでは買うことがありますが、
交通費や時間がもったいないということで利用するのは安価な物が多いです。
通販店では初期不良対応に制約を設けるところが多いですね。

結局、不安な点を自分で呑み込めるかどうかですから、不安が残るようなら安心なところで買うしかないのです。

書込番号:9965201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

依頼での質問ですが

2009/08/06 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:54件

友人からの依頼で質問させてください。友人は現在、高倍率ズームのコンデジを所有しており、体育館等での子供の撮影に不便を感じ、デジイチの購入を検討し、何種類からかの候補から、ISO高感度が強く、軽い、そしてお手ごろという理由でX3の購入までは決めたようですが、ダブルズームキットを購入して、EF50mm F1.8Uを一緒に購入するか、レンズキットを購入し、左記のレンズとタムロンのAF18−270mm F/3.5−6.3DiU VC LD Aspherical 〔IF〕MACRO とを購入しようか迷っているようです。用途は体育館での動いている子供の撮影や、夏祭りの薄暗い所での撮影、夜景等の撮影だそうです。値段がレンズキットに別売りレンズ2本だとかなり値段になりますが、それ位の価値があればと考えているようです。一応、花の接写等のしたいようです。私も友人も素人の為、宜しくお願いします。

書込番号:9962035

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/06 20:47(1年以上前)

体育館等での子供の撮影だけではないでしょうから…
ダブルズームキットをまず使って、物足りなければ気に入ったレンズを買えばいいと思います。

書込番号:9962070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/06 20:53(1年以上前)

いきなり夢を打ち砕くレスで申し訳ないですが^_^;

X3のレンズキットより高いレンズをもう一本買ってもらわないと・・・
体育館で動く物・・・例えばミニバスや剣道・柔道の類。。。は、写せません。
まあ・・・コンデジと良い勝負でしか撮影できないでしょう。。。

体育館で、皆さんがイメージするような撮影方法で撮影するためには・・・
F2.8以下の明るさのレンズが必要でして。。。
例えば70-200mmF2.8というズームレンズの値段がいくらになるか??自分で調べてみてください。

コートサイドに被りつけるなら・・・もう少し焦点距離の短いレンズで値段の安い物もありますけど。。。
50mmF1.8Uやタムロンの18-270mmVCのような値段では・・・チト予算不足かも???

書込番号:9962104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 20:59(1年以上前)

F2.8以下のレンズであれば、あとは画角と値段で検討して下さい。
9,000円から190,000円と色々あります。

書込番号:9962138

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/06 21:06(1年以上前)

>体育館
X3 レンズキットと、これ↓にされるのが一番です。
EF70-200mm F2.8L IS USM(手ぶれ補正付きです)

暗い所では、明るいレンズ!
ISO 感度アップは、シャッタースピードに取られます。
予算の事も有り 買うのを躊躇しますが、結局これが必要と最終的に買う事に成りますので、最初に買うのが最良です。

書込番号:9962170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 21:09(1年以上前)

かぶりました。
では具体的にEF85F1.8USMで43,000円くらいでしょうか、短い場合はトリミング、ポートレートには最高です。

書込番号:9962181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/08/06 21:09(1年以上前)

「VallVill」さん「#4001」さん「ミスプロ」さん早速の返信ありがとうございます。50mmのF1.8で室内で使えば、ズームは効かないが単純に明るく写るかと思い、タムロンのレンズでISOを1600位まで上げればなんとかなるのかと思っていました。考えがかなり甘かったようです。友人に伝えます。ありがとうございました。

書込番号:9962187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/08/06 21:17(1年以上前)

「robot2」さん「ミスプロ」さんありがとうございます。レンズの値段調べて検討してみます。

書込番号:9962232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 22:01(1年以上前)

安くすませるなら・・・

X3本体とタムロンのA09一本で望みのものは撮れると思う。

http://kakaku.com/item/10505510507/

問題は体育館の大きさです。

書込番号:9962508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/08/06 22:03(1年以上前)

こんばんは

ご希望のレンズですと体育館内の撮影、きびしいと思います。
体育館で、何を撮影されるのでしょうか?
望遠ズームご希望でしたら、皆さんがお勧めのEF70-200F2.8LISになりますが、かなり高価ですし、重量もあります。
単焦点の望遠レンズ、EF200F2.8LやEF135F2Lなどでしたら半分ぐらいの値段になります。
ご予算や、撮影の目的がもう少しはっきりするとアドバイスしやすくなると思います。

書込番号:9962527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/06 22:07(1年以上前)

ボディと18-270と8518で行けそうです。
体育館はUSM付きの明るいレンズでしょうね。

書込番号:9962555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/08/06 22:33(1年以上前)

「ドルフィンライダー01」さんありがとうございます。体育館では、子供の運動会等の撮影をしたいと思っているようです。予算は聞いた話では、15万が限度と言っていました。また、夜の夏祭り等の撮影のようです。宜しくお願いします。「えふまさ」さんありがとうございます。ボディと18-270という手もありますね。その方が安く済みますし。素人でよく判らないのですが、レンズキットのレンズが付かなくても、前に書いたタムロンの18-270のレンズがあれば、ボディだけ購入してもカバーできますかね? ちなみに、USM付きの明るいレンズとは大体おいくら位するのでしょうか?

書込番号:9962718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/06 23:00(1年以上前)

皆さんがご指摘しているとおり、体育館でのスポーツ撮影はF2.8以下のレンズがあった方が良いですね。

あとは、必要な焦点距離になりますが、比較的離れた場所から撮影するのなら10万円〜20万円の望遠レンズが必要になってきますし、一方、そこそこ近くから撮れるのであれば、1万円〜5万円ぐらいの単焦点レンズ(50mmや85mm)で対応できるかと思います。

書込番号:9962908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/06 23:05(1年以上前)

てつゴリさん こんばんは。

不具合が発生したときの事を考慮すると、純正レンズが1本有ると良いですね〜♪
体育館での撮影は皆さんの指摘どおりと考えます。
Wズームを購入された後、必要なレンズを購入されると良いでしょう。

書込番号:9962933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/07 00:34(1年以上前)

まず、家族なら旅行に行きますね。子供連れは荷物が多いし、子供を見ないといけないのでレンズ交換しにくいです。
なので旅行や動物園では高倍率の手振れ補正が大活躍!
というわけでタムロンの18-270VC。
この時点でキットレンズとダブルズームは不要です。
ただ、弱点はオートフォーカススピードが遅いのと、暗いところに弱いこと。

AFスピードはキヤノンではUSM搭載のレンズが有利
暗いところはAFセンサーの関係でF2.8以下のレンズがさらに有利となります。


体育館や被写体との距離にもよりますが、50〜200位の間でレンズを探すと
手頃なのが
50mm1.4
85mm1.8
100mm2
135mm2
あたりとなりましょう。
バスケットやバレーボールをコートサイドから撮るのに最適なのは85と言われています。
Kissでいうところの50がこれに当たりますが、子供なので小さいということを加味して8518をおすすめした次第です。
位のところでは手振れよりも被写体ぶれが問題になりますのでISがなくても良いのではないでしょうか。

8518は価格コムで43000円程ですね。

書込番号:9963470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/07 09:17(1年以上前)

30dの中古(4万円くらい)と70-200/2.8L(ISなし)の中古(9万円くらい)、35/2の中古(2万円くらい)で何とかなるかもしれません。

書込番号:9964477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/07 11:05(1年以上前)

私は去年子供のミニバスをX2と50mmF1.8で撮っていました。コートかぶりつきハーフコート限定ですが。しかしISO1600でダブルズームの望遠レンズで撮れる事もありました。小学校の体育館が割と明るい方でしたので。SS320位は出ましたよ。X3は高感度に強いのでダブルズームでも撮れると思います。でも50mmF1.8は買っておいても何かと使えますよ。

書込番号:9964765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/08/07 19:41(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。「あつくんのぱぱ」さんの少し明るめの体育館であれば、ISO1600位でSS320位の条件で撮影できたというお話をお聞きし、少し安心しました。また、皆さんの意見をお聞きすると、85mm F1.8があると便利のようですね。また、タムロンのレンズは暗いところに弱いと、「えふまさ」さんよりご指摘ありましたが、実際のところ、例えば、同じ条件(100mm,200mm)の望遠を使った状態ではどちらのレンズが明るく写るのでしょうか? また、中古のカメラ、レンズというご意見も多々いただきましたので、カメラ屋さんで、見てみます。
 

書込番号:9966386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/07 21:20(1年以上前)

え〜〜と。。。
まあ・・・タムロンの18-270mmVCもそんな高いレンズじゃ無いし。。。
昼間の屋外で使用する分には、これ以上ない便利なレンズですので・・・買って損は無いし。。。
運動会は・・・まあ・・・一度失敗しないと感覚的に分かってもらえないかな??^_^;(笑

〉。「あつくんのぱぱ」さんの少し明るめの体育館であれば、ISO1600位でSS320位
〉の条件で撮影できたというお話をお聞きし、少し安心しました。

え!!???
「少し明るめの体育館であれば」・・・って、ところは無視ですか??
たまたま明るくてラッキー♪・・・おめでとう!・・・って話で「安心」しちゃうんですか??

小学校や中学校・・・地方の市民体育館なんて・・・ほとんどが「暗い」です。。。
人間の目には明るく見えても、カメラ君には「暗闇」同然ですよ。
F5.6のレンズならISO1600で1/30秒〜1/60秒しかシャッタースピードは位しか稼げませんよ。
ブレブレ写真を量産するしか無いです(^^ゞ

たまたま・・・昼間のゲームで暗幕が開いていて、太陽光でも当たっている状況ならラッキーですけど。。。
F5.6のレンズならISO感度は6400〜12800位が常用できるカメラじゃ無いと「撮影できる」というレベルに無いです。

50mmや85mmという単焦点レンズは「便利」では無いです。
あくまでも、カメラマンがコートサイドまで近づいて図々しく撮影する努力が可能ならば・・・と言う条件付きです。

なんとなく・・・自分に都合の良い意見だけ耳に入れているような感じがするので^_^;

老婆心ながら・・・ご忠告まで。。。

書込番号:9966803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/08/07 21:42(1年以上前)

「#4001」さん貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃる通り、明るい体育館はあまり無いかもしれませんね。実際、一眼での撮影経験がないので、明るい、暗いのレベルが私にはよく判らないもので。ネットで中古のレンズ等を調べてみましたら、100mm F1.8のUSMレンズが3万円台でしたが、やはり、200mmの 明るいレンズだとやはり桁が違い、手が出ないと友人は話していました。まずは、レンズキットとタムロンのレンズと85mmか100mmの F1.8のレンズを買い、お金を貯めて、その後のレンズは購入しようかと思っているようです。ありがとうございます。

書込番号:9966926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/08 06:47(1年以上前)

きつい事を言ってすいませんでしたm(_ _)m

もし・・・レンズ交換が面倒でなければ・・・
X3のWズームキット(18-55mm&55-250mm)にして・・・
タムロンのモデルA16(17-50mmF2.8)か?・・・モデルA09(28-75mmF2.8)
コレに単焦点レンズを追加するプランはいかがでしょうか?

予算が許せば・・・
X3+EF-S18-200mmISの組み合わせに。。。
タムロン モデルA16orA09・・・&単焦点。。。
の組み合わせをお薦めします。

F2.8のレンズは持っていて損は無いかも??
メインのレンズは・・・純正レンズの方が安心というか・・・トラブルがあった時に面倒が無いです。

同じ焦点距離をカバーする暗いレンズ(F3.5-5.6<6.3>)を2本持つのは・・・チョットもったいないかな??
タムロン モデルB003 18-270mmVC
純正 EF-S18-55mmIS
一番メインで使う焦点距離がダブルレンズですので。。。EF-S18-55mmISの方は使わなくなるかも???

書込番号:9968677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング