EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

これからデビューしたいとおもいます。

2009/06/03 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

まだ触ったことのないデジイチを購入したいとおもいます。きっかけは子供がバレーボールをやっておりまして、どうしても普通のデジカメじゃ満足いきません。遠くからきれいに取れたり、ぼかしたりしたいので、この商品は向いているのでしょうか?なんせ何もわかりません。
できればご教授してください。よろしくお願いします。

書込番号:9645496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 16:00(1年以上前)

「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」に書かれているのでダブルズームを利用する予定でしょうか?

であれば、厳しいです。ダブルズームの望遠側レンズでは室内(特にスポーツもの)で撮影はお勧め致しません。(X3以外の機種及び他社でも)

書込番号:9645519

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/03 16:04(1年以上前)

屋内でのスポーツ撮影だとWズームキットでは厳しい部分があるかもしれませんが…レンズ次第で何とかなると思います。
EF70-200oF2.8L ISやEF135oF2Lがベターかと思いますが価格は結構高価です。
EF85oF1.8USMやEF100oF2USMといった割と安価な明るい望遠単焦点で撮影して後からトリミング…といった方法もアリかと思いますよ。

書込番号:9645534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/03 16:08(1年以上前)

デジ一とコンデジを較べると圧倒的な差でデジ一の方が向いていると思います。
しかし、撮影環境や対象によってはそれなりに勉強や要求を満足させるための機材が必用になったりします。
特に室内スポーツではお考えのセットだけではかなり厳しいでしょう。
屋外スポーツや旅行写真、家族の日常写真などなら、このセットだけで十分に賄えると思います。

書込番号:9645546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2009/06/03 16:15(1年以上前)

スポーツの撮影をされるのなら中古でも良いので、40Dか50Dが良いのではないかと思います。
毎秒6.3コマはやっぱり速いと思います。
X3とは倍とまではいきませんが、その差歴然ではないでしょうか?

書込番号:9645575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/03 16:20(1年以上前)

バレーボールということは,体育館でしょうね.
となると,ダブルズームのレンズでは開放F値が望遠端で5.6なので厳しいでしょうね.
撮れないことはないですが綺麗にっていうのは難しいです.

何故かというと・・・
『室内は意外に暗い&動きを止めて撮りたい→SS稼ぐために感度上げなければならない→ノイズが出る→あまりきれいに見えない』

と出来た写真を見て思われるかもしれません.
ただ,キットレンズでもコンデジよりはましに写るかもしれないですが・・・

あと,どのくらい遠くかは知りませんが,焦点距離は200mm以上はいるかもしれませんね.

最後に,屋内バレーは厳しそうですが,運動会や観光地でのスナップなど屋外ならかなり使えると思います!その点も含めご検討されてはどうでしょうか?

書込番号:9645586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/03 16:21(1年以上前)

今までの入門機はISO1600がせいぜいだったので、体育館でのキットレンズの使用は厳しかったです。
ただ、KX3はISO12800まで対応しているので、記録的なものでよければ撮れると思います。
ノイズをどこまで許容できるかによって、お勧めする望遠レンズも変わってくると思います。

カメラはKX3でいいと思いますよ。

書込番号:9645591

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/06/03 16:22(1年以上前)

画質を高望みするときりがありません。

F2.8の望遠が買えなければ、キットレンズでもISOを思いっきり上げて撮ればなんとかなります。
勿論、ノイズが出て画質は落ちますがコンデジよりは遥かにいい写真が撮れるでしょう。
お子さんの動きが止まったところを狙うとか工夫も必要になります。
あと、オート撮影ではなく絞り優先モード等が使いこなせるような勉強も必要ですね。

書込番号:9645594

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 16:40(1年以上前)

こんにちは
屋内競技=光量が不足してる場所で、相手が動いてるので早いシャッタースピードが必要となりますね。
暗い場所ではレンズの明るさ(F値の小さい)とカメラの感度=ISOを上げる必要があります。
しかも相手が遠くにいるので、大きく撮るには望遠レンズが必要となりますね。
皆さんお書きですが、このキットレンズではF5.6となり、厳しいかも知れませんね。
詳しくは http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html

書込番号:9645646

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 16:42(1年以上前)

カメラはKissX3でいいと思いますが、重さが大丈夫なら連写やAF性能の良い40D、50Dといった中級機がスポーツ撮影に向いてはいますね。
レンズは出来るだけ明るいレンズが必要なので、F2以下の単焦点レンズやF2.8ズームなんかが必要でしょう。
「EF70-200mmF2.8L IS USM」なんかが理想ですが、これらのF2.8望遠ズームに一脚というのもいいかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506011795.10505511839.10505011908.10505011911.10501010047
基本的に超音波モーター内蔵(シグマHSM<純正USM)のレンズがAFが速く撮りやすいので、その点は頭に入れておいてください。
予算が厳しかったらKissX2にして、レンズにお金をかけるのもありかもしれません。

書込番号:9645660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/03 17:33(1年以上前)

こんにちわ。

 RAWで撮れば、ISOを1000〜1600程度にして、マニュアルモードで1/250秒と絞り開放(F5.6)で、レンズキットでもなんとかなりませんかね?
 RAWなら光量不足にもある程度は補正できますから。
 パソコンでの作業が前提になりますけど。

 シャッタースピードが上げられないので、ジャンプした時の頂点に達した瞬間等の「動きが止る瞬間」を手ぶれに気をつけて狙えばうまくいくんじゃないですかね。(たぶん)
 手ブレ対策に一脚を使ってみるのもよいと思います。

 望遠系レンズは、絞り込まなければ、背景はボケてくれます。
 KissX3だと、レンズは1.6倍(例えば200mmF2.8が320mmF2.8)相当になります。
 なので、使用レンズの1.6倍くらいのシャッタースピードを使えない場合、手ブレの確率が跳ね上がると思います。(人によって違います)

 デジタルは、メモリとバッテリーが尽きるまで撮れますから、いろいろ試しながらたくさん撮ればそこそこ当たりが出ると思いますよ。 

書込番号:9645822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 17:59(1年以上前)

私もX3で良いと思います。

ISO 12800迄対応しているX3は他のエントリー機に比べて圧倒的な優位性を保っていると思います。

許容できるノイズは人それぞれですが、ブレた写真を許容できる人はほとんどいなくてもノイズが多いだけの写真は人によっては許容可能だと思います。

書込番号:9645943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 19:05(1年以上前)

屋内撮影なら、F2.8以下のレンズがベターだと思います。

もし、コートの傍での撮影が可能なら、ダブルズームとは別にEF50F1.8やEF85F1.8といった単焦点レンズを購入されたらより良い写真が撮れると思います。

書込番号:9646249

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/03 19:10(1年以上前)

こんにちは。

皆さん仰るようにキットの望遠ズームでの体育館撮影は厳しいものがあると思いますが、
キットレンズで1/200くらいが確保できるまでISOを上げて、失敗しても痛くない練習風景などを
試しに撮ってみては、と思います。

それで納得いく画がとれなければ、明るいレンズを買うことになりますかね。

書込番号:9646276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/03 20:15(1年以上前)

室内スポーツでKISS系では、いずれ飽きが来ると思います。

50Dに70-200/2.8L ISがベストなのは言うまでもないことですが、
とりあえずの入門ボディとして40Dはいかがでしょうか?

EOS 40Dの中古商品は60,000円程度で販売されています。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは新品同様品で20,000円弱、
EF100mm F2 USMは中古良品で40,000円程度ですね。
体育館の部活動でしたら、これで充分だと思います。
これらすべてを併せて、120,000円になりますね。

スタートしてはこんな感じがいいんじゃないかな? 
連写も出来るし、サーボの効きもまあまあ。腕試しには最適ですよ。

書込番号:9646520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/03 21:54(1年以上前)

U_Jさん今晩は
X3でも良いと思いますが、投げ売り状態のX2でもXでも良いと思います。
正直X2でも画質が劇的に変わるとは思えません。(NRのかけ方はうまいと思いますが、印刷したら変わらないと・・・)

書込番号:9647025

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 22:01(1年以上前)

そうね、X2でもいいとおもいますが、その何倍かのレンズを買わないと上手く撮れないでしょう。
オリンピックの室内競技場の報道席へ大きなレンズが砲台のように並ぶ姿を思い出してください。
本来ならあのクラスが欲しいところです。

書込番号:9647068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/03 22:38(1年以上前)

U_Jさん、こんばんは。

どこまでの画質を求めるか、ですね。
それと予算と。
あとはどのくらいの広さで撮るのかも重要となってきます。

とりあえず画質はそこそこで、予算も安め、近くで撮れる、といった比較的好条件であれば、X3+EF50mmF1.8Uというレンズでなんとかなると思います。コートの横とかで撮影できればこのレンズでも十分大きく撮れます。
少し離れるようであればEF85mmかEF100mm。
予算があればEF135mmF2かEF70−200F2.8IS。

でもレンズは後で買い足すのにためらいはないのですが、ボディはなかなか買う気にならないと思いますので、最初から50Dにいったほうが良いと思います。今は2万円くらいの価格差でしょうか。連写速度などがぜんぜん違いますので、満足できる度合いはかなり高まると思います。

書込番号:9647306

ナイスクチコミ!1


スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 00:13(1年以上前)

皆様ご親切にたくさんのご回答ありがとうございます。最初のせつめいが少し未熟でした。できれば体育館の2階から撮影できるスペックがあればいいのですが、それはやはりプロなみになってくるみたいですね。そしたらコートの外くらいから、アタックの撃つ瞬間とか早いスピードに対応しているカメラとかでいいです。そんな感じでもやはり40Dとかのほうがいいのでしょうかね?

書込番号:9647935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 00:20(1年以上前)

上位機種に越した事はありませんが、それよりX3でもX2でもいいのでレンズに予算を掛けた方がいいと思います。
それでも、アタックの瞬間などは打つ一瞬前にシャッターを押せるように、練習あるのみだと思います。

書込番号:9647980

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 00:28(1年以上前)

んーーー EOS40DやKissX2だと、ISO1600まで。40Dでも拡張ISO3200迄ですから。
最初は、私はKissX3とダブルズームキットで良いと思います。

高感度設定で粒子が荒れるにしても、スポーツ撮影は動体ぶれせず、写し止める
のが第一ですから、高感度が使えるKissX3で○

また、キットレンズのEF-S55-250f4-5.6ISは、確かにお世辞にも明るくないです
し、USMでないため動体には最適ではありません。ただこのレンズ、個別に買うと
2万円ぐらい出費が多くなり、セットで買うのがお得です。まずはこのレンズで撮
れるか撮れないかお試しを。
万が一、明るいレンズに買い換えるにしても、このEF-S55-250ISはオークション等
でもそこそこの値段で売却できますので、キットレンズとダブルズームキットでの
望遠レンズ一本分ぐらいの差額は元が取れるでしょう。

まずは、KissX3とダブルズームで始めてみては如何ですか?

書込番号:9648016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO 12800

2009/06/03 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

現在、コンデジ PowerShot G9を使用してましたが…
最近、撮影能力に不満を感じ、EOS Kiss X3の購入を検討してます。
スペックの数値上では、他社の競合機種でも、希望の機能は備わってますが
中級クラス機種では、このX3のISO感度の数値が、ずば抜けて高く魅力を感じます。
(もちろんハイエンドモデルでは、もっと数値が高いものはありますが…)

そこで、実際のところ、増感でISO12800の使用感が、どんなものか伺いたく書き込みしました。
光量の少ない場所での撮影が有利と言うことになるのですが…

例えば、最近、TDLでは、三脚を使用しての撮影が禁止になりましたが…
ISO12800で、手ぶれ補正を使用しての夜間撮影は可能なのでしょうか?

書込番号:9643997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/03 07:06(1年以上前)

あまりSO12800には期待しない方がよいと思いますよ。

光量の少ない場所での撮影に有利なのは確かですが
ノイズも多く
写ってればよい程度のレベルです。

書込番号:9644017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 07:35(1年以上前)

個人差はありますが実使用ISO3200程度ではと思います。
ISO12800は非常用と考えた方が良いかと思われます。
ただ、ISO3200が常用できるエントリークラス機は
少ないと思われますので高感度を求めるのであればX3の
選択は間違えではないと思います。

書込番号:9644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/03 07:36(1年以上前)

おはようございます。
あまりに感度上げすぎると、ノイズも多くてザラついた写真になってしまいます。
夜のパレードの撮影でしたら、F2.8通しの標準ズームレンズか、明るい単焦点でも使って、少しでもSSを稼いでISO感度を下げないと難しいと思います。

書込番号:9644077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 08:28(1年以上前)

画質よりも、写る事を最優先する場合に使用するものと解釈すれば良いかと思います。

書込番号:9644174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 10:01(1年以上前)

ぜひ購入してテスト撮影し、結果報告をお願いします。

書込番号:9644431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 10:08(1年以上前)

下記でISO12800のノイズが確認出来ます(頭にhを付けて下さい)。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/20/10700.html

書込番号:9644457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 10:46(1年以上前)

ブレた写真はどうにもなりませんが、L判くらいの印刷ならノイズが多く荒れた写真でも結構見れるのではと思います。
ま、どちらにしろ非常用だとは思いますがあったらあったで便利だとは思います。


>ASCII.jp デジタル
>大幅に感度アップ、驚異のISO 12800

http://ascii.jp/elem/000/000/407/407957/index-5.html

書込番号:9644568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/03 10:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マジカル・スターライト・パレード

犬と猫

妖艶に♪

今は無きET

G-Macさん
こんにちわ
>例えば、最近、TDLでは、三脚を使用しての撮影が禁止になりましたが…
>ISO12800で、手ぶれ補正を使用しての夜間撮影は可能なのでしょうか?

僕は40DなのでISO 12800は使ったことがないので、実際のことは分かりませんが、以前USJのマジカル・スターライト・パレードを撮った写真がありましたので、駄作ですが参考までに貼っておきますね♪
レンズはシグマの30mmF1.4です。絞りをF1.8にして、ISOはオートで1枚目と2枚目と4枚目がISO400。3枚目がISO500です。
手ぶれ補正はないレンズですし、全て手持ちです。

直接の答えではありませんが、ゆーすずさんが仰るように、明るい単焦点レンズで臨まれる方が良いかもしれませんね♪

書込番号:9644597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

2009/06/03 19:08(1年以上前)

みなさん、たいへん参考になるご意見をありがとうございました。
キヤラメルさん、Frank.Flankerさん、自然が1番さん、画像の案内もありがとうございます。

パレードの画像ですが、思ったより低い感度での撮影で、びっくりしました。

改めて、みなさんの意見を参考の上で、ISO感度にこだわらず、フラットな目で、機種の選考をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9646266

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/05 01:12(1年以上前)

まあ、まずは明るいレンズを用意するとして、
だいたいどのモデルでも、
ISO800は普通に使える。
ISO1600はスポーツなら我慢して使う。
ISO3200はろうそく明かりなどでは、使うしかない。
という感じではないでしょうか。

書込番号:9653067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入秒読み段階にて

2009/06/03 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして 初デジイチを購入検討していらい こちらを拝見しております。
書き込みなど 不慣れですが よろしくお願いいたします。

いろいろなユーザー様 おられると思うのですが
Q「X3購入にあたって ・プロテクター・液晶フィルム・SDカードを
  スタンバイしておこうと思っているのですが 初期の初期として何か
  “買う人多いでしょう”な物は ありますでしょうか?」
 参考意見ありましたら 教えてください。

初デジイチに踏み切ろう!っと思い、予算から中古KissDかNとかを検討。
調べれば調べるほどに もう少しの予算でスペックUP!(X2)あと少しで
新品!あと少しでダブルズーム!と 当初の予算のほぼ倍ではあるが
「X3ダブルズームがほしい!」にたどりつきました。もっていたコンデジは
光学10 ペンタックスの一眼は〜300mmだったので やはりズームは欲しかったのもあります。

価格が9万を切るころと 予算確保が同時期とにらみ ようやく折り合いつきまして
1〜2日中には買えることになりました。先日の価格急落はビックリでした。

書込番号:9643594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/03 01:41(1年以上前)

ムコスタさん、こんばんは!!

いよいよご購入ですか。楽しみですね!?

ブロアー、クリーニング関係(メガネ拭きとか)、ですかね。
あと保管をどうするかも考えたほうが良いかと。使う度に箱から出したり入れたりはちょっとねぇ!?(笑)

野外に出かける場合は、カメラバック、予備電池、予備SDカードも必要かもしれませんね。
あと、パソコンに取り込む場合は、カードリーダーが便利です。

書込番号:9643640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 03:11(1年以上前)

予算がキツイならプロテクターや互換バッテリーはROWAで漁ると良いかも。
ただ、ここのブロアーは高いのでオススメできないかな。

http://www.rakuten.co.jp/rowajapan/

書込番号:9643817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 05:15(1年以上前)

すでに適切な答えが書き込まれていますので別の角度から

初デジイチなら本屋に行かれて
店頭にならんだX3のムック本からご自分にあったものを1冊買われて読まれると良いです。

もし前もって取り説を読んでおきたいのならこちら

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:9643890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 06:39(1年以上前)

とりあえずは、その3点+お掃除セットでよいと思います。

そして、その後、保管方法はどのようにしたら良いのかとの疑問が出てくると思います。
風通しが良く、埃が少ない場所に保管すれば良いのですが(適当に使用していれば然程神経質になる必要はないと思います)、ドライボックなどを使用している方も結構いるようですよ。カメラバッグに保管することだけは避けましょう。

書込番号:9643976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 07:27(1年以上前)

ちょっと高価ですがPL偏光フィルターが便利です
特に風景撮影時に威力を発揮します。
空を青くしたり、水の反射を抑えたり大変便利です。
私はいつも携帯しています。

書込番号:9644059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 07:31(1年以上前)

フードがついてなかったと思いますので、購入しておいたほうがいいかも?

書込番号:9644071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/03 07:49(1年以上前)

おはようございます。
もうだいたい最低限必要なものは出ておりますね。
もしもプロテクターetc.を家電量販店のポイントで購入されるのでしたらポイントを使えばいいと思いますが、液晶保護シートは100円均一のシートを切り貼りする、フィルターは近くに中古カメラ屋があれば中古品で済ますという方法もあります。中古プロテクトフィルターなんかは1枚300〜500円ぐらいで売っています。中古だからといっても写りには全く影響しませんから。

書込番号:9644100

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/03 09:06(1年以上前)

こんにちは。

カメラバッグは出来れば欲しいところですね。
これから梅雨時期ですから、保管ケースなどもあれば安心かと。

書込番号:9644281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 09:28(1年以上前)

みなさん いろいろなご返答ありがとうございます。
お掃除系とフードを 物色したいと おもいました。

フードは まるで“チューリップ!”みたいなの
あこがれていたりもします。偏光系なども気になるところですね。

X3のムック本はまずは X3手にしてからかな〜とおぼろげに思ってましたね。
X3が¥9万中ほどの時点で 初デジイチ構想が 一歩をふみだし
ここにきての¥8万台突入、定額給付金がようやく通知来て 

X3購入資金は プラスアルファ〜足がでたのですが なんと
びっくりPCのマザ〜板が 吹っ飛びまして これから
マザ〜板やら何やら 買ってきますの X3予備費が
削減されたのが イタイ所です。 

書込番号:9644350

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/03 09:58(1年以上前)

>フードは まるで“チューリップ!”みたいなの
>あこがれていたりもします。

キットレンズはフィルター枠回転式ですから、花弁型フードは用をなしませんし、
装着できるものも無いと思います。
純正の指定フードをお求めください。

書込番号:9644425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 10:54(1年以上前)

ダブルズームを持っていて、花形フードが使いたいとなると焦点距離をダブらせたくないのなら超広角のEF-S10-22の追加購入されるのが良いかも

書込番号:9644589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 13:14(1年以上前)

気軽にチュ〜リップは 却下なのですね。失礼いたしました♪

早速 X3ダブルズームは購入に踏み切りまして 数日後には
手元に届きます。ワクワクです。

数日以内にプロテクタなどをスタンバイしようかと思っております。
さきほどX3のムック本を買ってきたので 夢をふくらませつつ読みたいと
思いますが PCのマザ〜板やらメモリやら買ってきたので
これから 吹っ飛んだデスクトップPCの復旧がまっております。
(この書き込みはノ〜トPCからです。)

書込番号:9645030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日々の値下がり

2009/06/01 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

最近日々値下がりして9万円を切りましたね。
このペースだと来月には8万円前半まで?
購入は、日々値下がりしているのでもう少し様子みたほうがいいですか?

書込番号:9637970

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/01 22:59(1年以上前)

すぐに必要でなけらばもう少し様子を見ても良いと思いますが・・・
撮影予定があるなら早めに購入して練習しておく方が良いと思いますよ。

それに購入時期を遅らせるほど最新機種としての寿命は短くなっていきます。

書込番号:9638026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 23:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
この一週間で3000円程値下がっているので、
一か月くらい待つ価値はあるのかと思いがでてきました。
最新機種の寿命に関しましても、一か月は寿命に影響ないですよね。

書込番号:9638138

ナイスクチコミ!0


ton222さん
クチコミ投稿数:32件

2009/06/02 00:40(1年以上前)

うーん
確かに、この下がり方は様子見かもしれませんね。。。
85000円になったら迷わず買います!!!

書込番号:9638704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/02 08:31(1年以上前)

デジコンからデジ一眼へとデビューしようと検討中ですが
なかなかこれと思うものがありません。
キャノンでこの機能があれば即購入です。
◎画像編集メニュー
 トイカメラ・色抽出・・・(ペンタックス K−m)
 トイカメラ・色抽出・フィシュアイ・ミニチュア(ペンタックス K−7)
◎フリーアングルライブビュー

どなたか今後出る新製品で以上の情報知っている方いれば教えて下さい。
いずれはというより他のライバルメーカーさんが出して状況から近いうちに
キャノンさんから新製品として発表あり?

書込番号:9639534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 09:45(1年以上前)

楽しみな下がり方ですね。 半年待ったら、5万円台とか・・・(欲張り杉?)

書込番号:9639718

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 11:26(1年以上前)

ほしい時に少しでも安く買えるとやはりうれしいですね

価格.comのこちら↓をみると
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
(↑のページの一番下の方)
キャノンの【EOS Kiss デジタル X レンズキット】の価格等は
5〜6000円プラスしてくれるなら、ダブルレンズ付けます。
と言うようなバーゲンプライスですね、
・・・・さすがに古すぎて食指が伸びませんが、
85,000円が買い時に賛成です。

書込番号:9639999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/02 16:39(1年以上前)

欲しい時が買いどきでしょう。

待てるか待てないかは何を撮られるかだと思います

花とか一日一日変化するものは買うのを伸ばすとその被写体は一年後まで撮れなかったりしますが、来年になれば又咲きますし撮れるから問題ないといえば問題ない。
でもお子さんが被写体とか、旅行などめったにないイベントが待ち構えているのならすぐに買われることをおすすめします。

書込番号:9640925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/02 18:44(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
85000円を目安に購入が妥協点という気持ちになりました。
気持ちの整理がついたので早く85000円になってほしいです。
皆様のアドバイスのおかげで気持ちの整理がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:9641337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/08 15:54(1年以上前)

87000円台から88500円に値上がり><
ここが限界でしょうか・・・
85000円になることを待っていますが><

書込番号:9669427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/12 10:11(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9687213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

標準

一番お気に入りのレンズ教えてください

2009/06/01 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 tototootooさん
クチコミ投稿数:9件

3ヶ月ほど前にX2を購入したデジイチ超初心者です。よろしくお願いします。

さて、ダブルキットレンズを購入して、画質、AFとも満足してますけど、
他のレンズもどんな写りをするのか日々興味がわいてきています。

皆さんは純正のレンズ問わずお気に入りのレンズ1本を教えてください。
またなぜお気に入りなのかも一緒に書いていただければ幸いです。

私をレンズ沼に導いてください。

書込番号:9637044

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 20:59(1年以上前)

EF35oF1.4L USM…私はこのレンズですね。
こちらの意図を図ったような描写を見せてくれる優等生的な1本だと感じてます。
フルサイズからAPS-Cまでフォーマットを問わず単焦点では出動機会がダントツのNo.1です。

書込番号:9637129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/01 20:59(1年以上前)

あらあら、こんなスレ立てちゃったら、沼の住人の方々がこぞってやってきますよ。
上をみればL単やら白い巨砲やら限りがないのですが、X3でしたらEF35mmF2が私のお薦めです。
画角も人間の視野とほぼ同じなので違和感なくファインダーを覗けます。開放からシャープなのでF2でも使えます。あとはお値段が1本3万と、EF50mmF1.8よりは高いのですが、かなりお安いです。入門用にいいと思います。

書込番号:9637133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 21:01(1年以上前)

こんばんは

出来ればレンズ板に立てて欲しい内容ですが

私はキヤノンですと
EF17-40 F4Lですぅ
たくさん写せて写りもいいしお手頃価格
欲張りな私にぴったり(*^_^*)

書込番号:9637146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/01 21:09(1年以上前)

こんばんは。
一本だけですかぁ。。。
最近では、EF 24mm F1.4L II USM も気に入っています。
なんといっても、広角なのに、ボケ味がとても素晴らしいです。(*^_^*)

書込番号:9637192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2009/06/01 21:14(1年以上前)

ズームならEF24-70F2.8Lです。最強の標準ズームレンズかと思います。
単焦点なら50mmF1.8です。軽くて最高、安くて最高です。

書込番号:9637226

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/01 21:14(1年以上前)

別機種
別機種

Planar

Ef1355L

こんばんは

>私をレンズ沼に導いてください。

自ら沼行き志願ですか^^

私の最近一番のお気に入りと言うか使用頻度の高い物でいえば
単焦点ですがZeiss PlanarT1.4-50ですねAFの効かないMF専用レンズですが
開放〜F2辺りは最近の単焦点に比べやや甘いですが
ピント面からのボケ方が儚くもあり何とも言えない味を感じるからです

他には純正ならEF135F2LとEF70-200F4Lisですね
これはキヤノンユーザーなら是非お勧めしたい一本です

書込番号:9637227

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/01 21:20(1年以上前)

んーー

85mmf1.8か、EF70-200f4L IS USMですかね。
後者はそろそろ、バイバイですが・・・ニコン乗換のため(−▽−;

書込番号:9637262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/01 21:22(1年以上前)

最近わがやにX3がやってきました。(私の持ち物ではありませんけど♪)

ちょっと借りてみた感じ、つい使いたくなったのが50mmF1.8と35mmF2でした。
だって小型ボディに似合いそうなのはやっぱり小型レンズですものね♪

でも、どちらか1本に絞るとしたら、35mmF2の方でしょうか?
だって、最大撮影倍率は高いし、最短も結構寄れるし、画角も標準的ですから、
広角にこだわらなければイチオシです。

価格も3万前後でかえるしね♪

でも、価格的には断然「撒き餌レンズ」の50mmF1.8ですよね?

キスシリーズの小型軽量ボディにLのようなヘビー級レンズは不釣り合いかも?

ということで、
EF35mmF2
EF50mmF1.8
の2本をオススメします♪

これは「沼」へのほんの序章。
これをスルーしてLに行くのは相当な度胸と根性が必要だと思いますよ♪

私は大口径単焦点レンズ沼の天使。

書込番号:9637279

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/01 21:47(1年以上前)

こんにちは。

一本だけ残せと言われればタムロンA16!

二本ならEF-S10-22を追加。
三本なら更にEF70-200/4LISを追加。

その他のレンズどれも超お気に入りですが、A16のオールマイティーさには負けると感じています。

書込番号:9637452

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototootooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 21:55(1年以上前)

スレ主のtototootooです。
お風呂に入っている間に、たくさんの書込みありがとうございます。

我が家には2歳になる娘がいます。室内で娘を撮るにはキットレンズの18‐55IS
ではなかなかうまいこと背景がボケずに限界を感じています。
レンズの猛勉強をした結果、純正の50F1.8Uを考えましたがすぐ壊れる、設計が古い
ということでシグマの30F1.4を考えています。

また娘が将来、幼稚園に通ったとき室内でお遊戯会を撮るとき明るいレンズが
欲しいと思い純正の70−200F2.8LIS を考えているけど、安月給の為どう考えても
買えません。

シグマのレンズはおこずかいを貯めて買う予定ですが
皆さんがもっといいレンズがあればそちらの方も考えたいと思います。

また後者の70-200F2.8L IS より安い、またAFの爆速のレンズがあればいいのですが・・

余談ですが、最近レンズの書込みを見るのがすごく楽しくて、仕事中も
頭の中はレンズのことで頭がいっぱい。レンズのことを考えているときが
一番幸せです。

書込番号:9637512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/01 21:56(1年以上前)

135F2Lと70-200F4LIS、そして、タムロン90mmマクロです。

キヤノンのボディー、レンズは随分整理しましたが、この3本は手放しません。

書込番号:9637517

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/01 21:59(1年以上前)

先入観を捨てて、中古という選択もあることをご紹介しておきます。
マップカメラ・フジヤカメラ・三宝カメラあたりなら、半年間保証はつきますので・・・・

シグマの30mmmf1.4EX HSM以外ですと、純正のEF28mmf1.8USMや50mmf1.4USMあたりが
無難だと思います。2歳ですとまだ、手の届く範囲だと思いますので70-200までは必要
ないかと、幼稚園&保育園入園にあわせて、シグマの50-150f2.8EX DG HSMあたりを
買い足されては如何ですか?
手ぶれ補正はないものの、AFそこそこ早くて、軽くて写りは中々との評判です。

書込番号:9637549

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 22:03(1年以上前)

>また後者の70-200F2.8L IS より安い、またAFの爆速のレンズがあればいいのですが・・

EF70-200oF4L ISもAFはF2.8L IS並みに爆速ですよ。

それと…最近オークションでEF70-210oF3.5-4.5USMを入手したのですが…AFはかなり高速です。
EF70-200oF2.8L ISとAF速度を比較してみましたが…遜色無い程度に感じますよ。
難点はディスコンされたレンズのため新品の入手がほぼ不可能というコトでしょうか。

書込番号:9637579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/01 22:04(1年以上前)

tototootooさん こんばんは。

>皆さんは純正のレンズ問わずお気に入りのレンズ1本を教えてください。
1本とは難しい質問ですね。
・EF24F2.8
・EF35F2
・タムロン90mmマクロ
この3本がお気に入りです。
このうち1つを選択するとEF35F2でしょうか...
室内外問わず使用できますし、25cmまで寄れるのでマクロ的な撮影も可能です。

資金が続く限り、とことん沼へ入り込んでください(^^)

書込番号:9637592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/01 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

EF50mmF1.2+5DMKU

同じく

EF135mmF2L+KX3

同じく

tototootooさん  こんばんは

>お気に入りのレンズ1本を教えてください。

1本というのは難しいです
私はEF50mmF1.2LとEF135mmF2Lが特に気に入ってます!

EF50mmF1.2Lは
これ以上ない明るさとボケの大きさですね!
フルサイズではスナップに丁度いい画角で
ちょっと絞るだけで非常にシャープな画質に加え
ある時は望遠レンズのようなボケも味わえる便利なレンズです!

EF135mmF2Lは
最短撮影距離が90センチと、85mmと同じ位の距離を135mmで撮ることによる
大きなボケ!

この2本が撮影枚数の多いレンズですね!

書込番号:9637719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/01 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

入園式

遠足

クリスマス会

屋内撮り

tototootooさん、みなさん、こんばんは♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女

>我が家には2歳になる娘がいます。
フッフッフッフ♪
こりゃ嵌るわよ!

>また娘が将来、幼稚園に通ったとき室内でお遊戯会を撮るとき明るいレンズが
欲しいと思い純正の70−200F2.8LIS を考えて〜

今から500円玉チョキンをしましょう♪
さもなければ、魔法のカードでチョーキローン♪(ご利用は計画的にね!)

書込番号:9637939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/01 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mmF1.2

135mmF2

A061

ちなみに保育園(室内)用のレンズはこれよ♪

遠足や運動会など野外だと300mmは欲しいかも?
でも、安心して下さい。
ワタシは50-350mmなんてのも328なんてのもあるし、
nikonの80-400mmなんてのも借りて撮影もしましたが、タムロンのA061でもイケるわ!

ハンバーガー屋では35mmF2(上の絵)でもOK。

書込番号:9638032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 23:07(1年以上前)

EF 70-200 F2.8L(IS無し)

私の持っている中で一本だけ選ぶならコレです。

メインの被写体が小学生のバスケな事もありますが、結婚式や卒業式などに
大活躍してくれています。

オークションで手に入れて、ピント調整してからは絶対手離せません。

現行のIS付きも気になりますが、もし現行を手に入れる事が出来ても
下取りには絶対に出しません。


IS無しだと8〜9万くらいが相場みたいです。

書込番号:9638079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 23:23(1年以上前)

私もX2ダブルズームキットを持ってます。

お気に入りレンズは、
買い増ししたレンズが
50mmF1.8 だけなので
今は50mmF1.8です。

私なりに気に入ってます(^^)。

書込番号:9638196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/01 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風景の距離

人物の距離

小物の距離

マクロの距離

tototootooさん

X2をお使いなんですね。私もです。

私はEFs60を相棒にしています。一本だけ持ってお出かけなら、コレですね。
風景の距離、人物の距離、小物の距離、マクロの距離。

ぜーんぶコレ一本、絞り開放のままで、素晴らしく好く撮れます。
小さく、軽いお散歩撮影に好適なスーパーレンズです。

書込番号:9638230

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 保管の仕方について

2009/06/01 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

デジイチ初心者です。よろしくお願いします。

カメラの保管方法を皆様方にアドバイスしてもらいたく、ここに投稿しました。


今私は、X3購入した時にプレゼントされたキャノンのバックに、本体と
レンズを入れて、お菓子の袋に入っていた乾燥剤を一袋入れています。

使わない時は、レンズを外してた方がいいのか、付けて保管した方がいいのか
分かりません。

レンズのダストキャップは付けています。

よろしくお願いします。

書込番号:9634902

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 10:44(1年以上前)

あまり通気性が良いとは思えないカメラバッグよりは湿度計付のドライボックスを購入して保管された方がカメラにもレンズにもよろしいかと思います。

http://item.rakuten.co.jp/lsshop/96114/

レンズは着けっぱなしで構わないでしょう。
私は使い終わったら軽く清掃してレンズを装着したまま防湿庫で保管します。

書込番号:9634929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/01 11:04(1年以上前)

とりあえずバッグからは出しておいた方がいいと思います。
レンズは付けたままでもいいので、空気の流れのあるところにブラ下げておく方がバッグ内よりはマシです。
しかし、これからは湿度が高くなる時期ですから、安価に収めるならドライボックスを用意されるのがいいと思います。
除湿剤も安いものですから、カメラ店(家電店のカメラ売り場でも)で買われた方がいいですよ。
食品用や衣料品用は除湿以外の成分も考えられますから・・・。

書込番号:9634974

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/01 11:36(1年以上前)

>キャノンのバックに、本体とレンズを入れて、お菓子の袋に入っていた乾燥剤を一袋入れています。

これはやめておいてっと、、、とりあえず、風通しの良い場所に置いておきましょう。

良く使ってあげるのでしたら、あまり気にしなくても大丈夫と思いますが、
これから梅雨のシーズンですし、ドライボックスを用意して湿度40%程で保管されるのが安く済みます。

書込番号:9635057

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/06/01 18:05(1年以上前)

私もいまの状態はあまりよくないと思います。

とりあえず湿度計付のドライボックスを準備すると良いでしょう。
乾燥剤は、カメラ用の物を使用する事をおすすめします。
押入れ用の塩化カルシウム系の物も使わない方が良いと聞いた事があります。

私は、ハクバのカビストッパーを使用しています。
ドライボックスを使用していますが、サイズに合わせた数をいれておけば湿度40%ぐらいで安定しています。

気にしすぎて入れすぎによる乾燥させ過ぎもカメラ・レンズには良くありません。

大事に使ってあげてください。

書込番号:9636312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/01 20:09(1年以上前)

バッグの中に入れっぱなしは一番良くないです。

カメラは、ケース等に入れずにむき出しのまま、あなたのいつもいる場所に置いておくのがベストです。
例えば、パソコンのモニターとキーボードの間とかです。
あなたがいる場所は、暑ければエアコンをつけるし、湿っていれば風を通すしで、家中で一番快適な場所でしょう。
そこにカメラもどうぞ。
そして頻繁に外に持ち出して使ってあげてください。
これがカビを防ぐ最善の方法です。

ただしこの方法の場合、カメラを床に落としたり、コーヒーをこぼしたり、
上から物を落としたりすることのないよう、十分気をつけてください。


ただし私は、カメラをぶつけたりするのが心配なので、防湿庫に入れています。

書込番号:9636864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/01 21:38(1年以上前)

こんばんは。
私も安くあげたいのでしたら、通気のいい室内に放りっぱなしで、よく使ってあげるのが一番いいと思います。
ドライケースもいいのですが、湿度の管理が難しいですね。
防湿庫ですと、ちょっとお値段がはります。しかし、デジカメ以外にもビデオカメラやDVDなどを入れておくのに便利です。

書込番号:9637388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/02 11:12(1年以上前)

皆さん、本当に有難うございました。

湿度計付のドライボックスを購入しようと思います。
2〜3千円であったんですね〜。『価格.com 関連カテゴリ』で防湿庫を見てて、
値段が高くて困っているところでした。

これから、ビックカメラで乾燥剤とドライボックスを買いに行ってきます。

湿度40%位ですね。わかりました。

またよろしくお願いします。



書込番号:9639953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング