EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うにあたり

2009/12/10 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

今回本機ダブルズームキットと撒き餌さレンズ、CLASS6 8Gを同時購入いたします。
状況にもよりますがもこんなレンズいーよとかこれも購入したほうがいーよみたいな事がありましたらご教授ください。
ちなみに撮影対象は子供です。

書込番号:10607827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 10:59(1年以上前)

子供なら室内撮り用にEF35mmF2かEF28mmF1.8 USMが必要になると思います。

書込番号:10607872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくチェックしました。やっぱり子供の成長記録は綺麗にのこしたいです。あとは練習あるのみ。
がんばります。

書込番号:10608065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/10 15:56(1年以上前)

ブロワーブラシ、クリーニングクロスなどの入ったクリーニングキット。

RAW+jpeg(最高画質)記録をお勧めしますので、SDをもう少し。
(絶対そんなに撮らない、というのでしたら不要ですが。)

予備バッテリー。
出かける際などはあったほうが安心です。

書込番号:10608815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。
クリーニングキットは必須でしたね。SDHCはいちをCLASS6 8Gを二枚購入予定ですが足りませんかね?ちなみに動画は撮りません。バッテリーは予備やはり必要ですかね?悩んでいしたが。

書込番号:10608945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/10 18:01(1年以上前)

レンズフード
レンズプロテクター
三脚
カメラとレンズが入るバック

>バッテリーは予備やはり必要ですかね?
 自分は、予備も買いましたが今の所は、途中でなくなったことが無いです。

書込番号:10609229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 18:16(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり使わないかもしれないけど予備バッテリーは買いますよ。万が一電池ギレ〜みたいな事があったらと思うと。

書込番号:10609296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/10 22:02(1年以上前)

ブロアー、レンズフード&プロテクターは必要ですね。
あと、レンズペンも有ると便利です。

書込番号:10610451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろアドバイスありがとうございます。
いろいろ考えてみます。

書込番号:10610604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/10 22:48(1年以上前)

>CLASS6 8Gを二枚購入予定ですが足りませんかね?

2枚16GBあれば大丈夫そうですね。
てっきり1枚だけ購入されたのかと。

>バッテリーは予備やはり必要ですかね?

1日にどれくらい撮って、どれくらいモニターチェックするか、内蔵ストロボをどれくらい使うか、
によります。
しばらく様子をみてもいいかもしれません。

書込番号:10610792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 22:52(1年以上前)

バシバシ撮りまくりたいのでバッテリーの予備はやっぱり買います。
たくさん撮りまくって練習しまっす。

書込番号:10610826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/11 00:15(1年以上前)

こんばんは〜
レンズは上級機種でも使えますがSD、バッテリー、レリーズ等は
上級機種で使いまわしが一切出来ませんのでご注意下さい
「当分これで行く」と思われてるかも知れませんが、そう言いながら
皆さん結構ハイペースで上級移行して行かれるので・・・・(^_^;)

書込番号:10611405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/11 00:19(1年以上前)

忠告ありがとうございます。確かに一理あるかも。ま、予算と相談しながら自分なりのベストな買い物をします。しかしあれもこれも欲しくなるな〜。

書込番号:10611438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Canonのキャンペーンの疑問

2009/12/09 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

先日Amazonでx3を買いましたが、カメラ保証書には何も書いていなかったです。特に販売店名の印も押されていなかったです。
キャノンのキャッシュキャンペーンの応募にはどうしたらいいんですか。印以外のところを自分で書いて、印の代わりとしてAmazonの納品書のコピーを郵送しますか。
その他、Amazonの納品書には注文日だけ書かれていますが、保証書の購入年月日には注文日か届けの日のどれがいいんですか。
経験がある方、ありがとうございます。

書込番号:10605680

ナイスクチコミ!0


返信する
らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 22:41(1年以上前)

どもどもぉ
Amazonに確認されたほうが確実な答えが聞けると思うのですが
詳しい方がレスしていただけると良いですね

書込番号:10605802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/09 22:52(1年以上前)

私は5D2をネット(Amazonではありません)で買った際に、やはり保証書は無記名でしたが、納品書と無記名の保証書をコピーして郵送しました。
何事もなく5D2のキャンペーンには応募出来ましたよ。

不安ならAmazonではなく、キヤノンの方に問い合わせてみては?

書込番号:10605888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/09 22:55(1年以上前)

保証書と納品書のコピーだけでいいはずです。

保証書には下手に小細工しない方がいいと思いますよ。

なお同じような質問のスレが何度か過去に立っていますので、
キーワード検索してみてください。

一番か確実なのは、キヤノンに電話で確認、です。

書込番号:10605907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/09 23:12(1年以上前)

参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10205367/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=amazon

書込番号:10606038

ナイスクチコミ!1


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/10 13:08(1年以上前)

こちらにもありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10463407/

書込番号:10608302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/12/10 13:57(1年以上前)

恐らく大丈夫かと思います通販大手なんで、メーカー側もどのような形で発送してるかぐらい把握してるはずなんで、一度キャンペーン窓口へ連絡されたら安心しますよ

書込番号:10608458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 14:40(1年以上前)

お返事ありがとうございました。過去のトピックをチェックし忘れてすみませんでした。

書込番号:10608581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/11 12:51(1年以上前)

解決したようですが・・・

納品書のコピーでOKでしたよ。
キャッシュバック受けられましたので。
御安心ください。

書込番号:10613123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 発表会をブレずに撮るには?

2009/12/09 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

先週念願のカメラを手に入れました!
色々と試し撮りで練習はしていますが、また主にオートでばかり撮っています。。
もうすぐ子供のお遊戯会があるのですが、演技中うまく撮るにはどうしたらよいですか?
室内で動く被写体なので、オートだとうまく取れるか不安です。
絞りやISO,モードなど設定をいろいろ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10605640

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/12/09 22:45(1年以上前)

止まった瞬間を狙ってシャッターを切る。

書込番号:10605836

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/09 22:48(1年以上前)

ストロボが禁止されているなら、スポーツモードを使って連写をしましょう。
1枚撮影ですと、シャッターを切ったときの指の力で振動がブレになりますので、
1枚目を捨てて、2枚目以降で状況の良いものを、選ぶのも手です。

書込番号:10605859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/09 23:04(1年以上前)

どれくらいの照明(明るさ)の場所なのでしょうか?
また、大きさ、舞台の有無など、
状況がわからなければアドバイスのしようが・・・・・・。
(環境しだいでアドバイス内容が変わります。)

書込番号:10605981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/09 23:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!
お遊戯会は、わりと大きな市民ホールで行われ、前のほうでは撮影禁止なので、後方の位置(15〜20メートルくらい)から撮ります。
舞台があり、明るい照明で、鑑賞席は演技中は消されると思います。ストロボは禁止ではありません。

ピンボケで、見れないような写真だけは撮りたくありません。。
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10606131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 23:35(1年以上前)

去年、息子の卒園式に使用しましたが
参考までに申しますと、もしフラッシュを使用できないのであれば
かなりシャッタースピードは落ちてしまうと思われます。

大まかですが、感度800絞り4.5〜5.6ぐらいでシャッタースピードが1/30ぐらい
でした。キットレンズはどうしても暗いので絞り優先で
解放にしてもシャッタースピードは落ちてしまいます。
私は被写体ブレの写真よりは、ノイズがある写真の方がマシだと思っているので
まずは感度を1600か3200の固定にし、高感度ノイズの低減設定をましょう。
その上で絞り優先で一番解放で撮ればいいかと思います。

もしフラッシュOKであった場合でも、外付けフラッシュをお持ちで無い場合は、
内蔵フラッシュは舞台まで届かない可能性が高いし、もし届いてもバウンスできないため
お子様が青白く写ってしまう可能性があります。ですので内蔵フラッシュだと
いい写真はとれないかも・・・

書込番号:10606198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/10 00:08(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございます!
肝心な日に、ぶっつけでマニュアルモードで撮ることに不安ですが、ビデオもあることなので、思い切ってやってみたいと思います。
とりあえず、ホワイトバランスの設定と、ISO設定、絞り開放で試します。
ありがとうございました!!

書込番号:10606437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/10 07:25(1年以上前)

こめっこくんさん

おはようございます。
>もうすぐ子供のお遊戯会があるのですが、演技中うまく撮るにはどうしたらよいですか?
みなさんがおしゃってる様に
プログラムAEモード絞り開放ISO800〜3200(現場によりますので)
ISO感度は、他のクラスの演技など試し撮りしてみて被写体ブレがおきにくい
シャータースピードでやってみてください。

後、家でISO感度を上げご自分で妥協できる感度を知っておいた方がよろしいかと
X3は、拡張で12800までできますのでノイズチェックされては、
いかがかと思います。

数打ちゃ当たるでは、ないですが
それも、ありかと

書込番号:10607341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/10 07:51(1年以上前)

>舞台があり、明るい照明で、鑑賞席は演技中は消されると思います。

舞台中央が明るい、舞台以外の観客席も写り込む構図になる可能性があるので、
「P」モードで、
測光モードを「中央重点測光」か「スポット測光」にすることをお勧めします。
これらの測光モードにすることで、演技者(被写体)周辺の明るさで露出が決まるようになり、
シャッタースピードが「評価測光」時よりも上がり、被写体が適正露出になりやすくなります。

X3は使っていないので自動露出の傾向がわかりませんが、
普段使っていて、写真が暗く感じない場合は、
露出補正を-0.7か-1.0に設定することで、さらにシャッタースピードが少し稼げます。

出番までに、いろいろ試されてみるといいと思います。

書込番号:10607384

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2009/12/10 08:28(1年以上前)

こんにちは。

メモリーカードの容量に余裕があれば、RAWまたはRAW+JPGで撮ることをお勧めします。

RAWであればホワイトバランスはあとからソフトでどうにでも調整出来ますし、
その他の画質劣化もJPGオンリーより救済がしやすくなりますよ。

ただしピンボケ、ブレは救えませんので、皆さんが仰るように感度を上げたり、
フラッシュを使ったり、連写にするなどの設定は重要ですけど。

とにかく大事な撮影はRAWが無難かと(^-^)

書込番号:10607463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/10 10:41(1年以上前)

望遠ズームレンズのほうで撮影するのなら、絞り優先モード(AV)で、
絞り開放(F値を5.6にする)にして、ISOは会場の明るさにもよりますが
1600が無難だと思います。(フラッシュはOFF)

書込番号:10607830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/10 17:53(1年以上前)

私もWkidでいろいろ練習中の身です。

そこで私なりに失敗を最小限に押さえることはある程度出来てきましたので参考までにどぞ。

まず、自分のお子さんが登場するまでの間に、試し撮りを何度かします。
その際に、出来るだけいろんなモードで試してみます。

私の場合は、基本はオートで、
1:ダイアルをPモードにして、露出補正を+−してパシャリ!
2:露出補正を0に戻して、今度はホワイトバランスを選んでまたパシャリ!
3:ホワイトバランスをオートに戻して、次にTvモードでぶれないぎりぎりのタイムを調べてみます。よく言われているのが、人物をぶれずに撮るぎりぎりのタイムは1/60。それ以下になるとぶれる可能性が大きいとか・・・。シャッターが速ければそれだけぶれずに済みますが、その分光がレンズに入ってこないので暗くなりがちです。この基本を踏まえて、とりあえず1/60でパシャリ!

以上の試し撮りをまずやってみます。
そして確認作業をします。写真を再生して下さい。
すると、ぶれている写真、上手く行った写真を確認できるはずです。
さて、ここが重要です!

上手く行ったと思う写真の上に注目して下さい!
画面にしっかりとシャッタースピード、F値、露出補正が表示されていますよね。ここの数字を覚えておいて下さい!
つまり、この室内の環境下のデータがある程度分かるはずです。

私はこうやって確認してから本番に望んでいます。こうすることで失敗が少なくなりました。
屋外などでは、オートでも信頼できますが、室内や動く被写体、特に室内+子供であればなおさら厳しい条件では、こうやって地道に調べています。
むろん他の皆さんがおっしゃる他の項目(例えばISO)もその一つです。ですので私の言う調べ方も人それぞれだと思います。

っま、組み合わせはたくさんあってめんどくさいですが、また次に撮る機会がある時に役立つこと間違いないです。
こうやって少しずつ上達するものだと思っています。
後は慣れかもしれませんね。

プロレベルになると一目見ただけでも、設定が頭に浮かぶそうですよ。TVで言っていました(笑)。
例えば、逆光の時はこうする!電車を撮る時はこうした方がいい!流し取りはこうすると上手く行く!などなど・・・
さすがですね。何事も経験かもしれません。

最後に、構図とか配置とかは先ほどの記憶を呼び覚ましつつ、後は己の感性を信じてパシャリっす!!

書込番号:10609197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今後(年末・年始商戦) の価格変動は??

2009/12/09 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

購入は急いではいないのですが、今後年末年始にかけて、価格の変動はどのくらい期待されるものでしょうか??

書込番号:10605301

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/09 21:35(1年以上前)

こんばんは
キャッシュバックが年明け後しばらくして終わりますからね。
年内がいいでしょう。
関東圏なら激戦区の池袋を渡り歩くのが吉。

書込番号:10605325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/09 21:36(1年以上前)

年末・年始の商戦で多少安価で購入出来るかもしれません。

>購入は急いではいないのですが、

早めに購入しないとキャッシュバックキャンペーンが終わっちゃいますよ。

書込番号:10605333

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームキットについて

2009/12/09 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 y太さんさん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフカメラ初心者なので、どなたか教えていただきたいことがあります。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入した後、価格comを見ていたら、
タムロンAF18-270mm F3.5-6.3の評判がとてもよく、これも購入しました。
すると、セットで買った2本のズームレンズは要らないんじゃないかと思えてきました。
一眼レフ購入の主目的は、旅の合間に風景写真を撮ることなので、
ある程度身軽なほうが助かります。それに、広角や魚眼もあればいいなと考えています。
そこで、2本のズームレンズを売って、他のレンズを購入する足しにするのはどうでしょうか。
やはり持ってたら良かったと後悔することはないでしょうか。
それと、売るとはいっても、どこにもっていけばいいのか。
ある程度の値段で買い取ってくれるものなのか。

以上のようなことが皆目わかりませんので、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10604922

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/09 20:50(1年以上前)

標準ズームの「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」は軽量レンズとして、またタムロンAF18-270mm F3.5-6.3がメインとなったとしてもサブとして持っておいていいかなと思います。
望遠の方は画が気に入っているとかでなければ、用途が振り分けられないようなら売却して違うレンズやアクセサリー類の資金にするのもいいかと。
ここら辺はご自身の撮影スタイルにもよりますので、悩むようだったらもう少し現状で使ってみてからでもいいかもしれませんね。

書込番号:10605029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 21:03(1年以上前)

ダブルズームを売ったとしてもF2.8とおしの標準ズームを買うとか、望遠ならEF70-200mmF4 L ISを買うとかより良いレンズにバージョンアップされていくのなら後悔することはないでしょうね。

処分するのはヤフオクとかが一番だとは思いますが、あとは中古カメラ屋でしょう。
でも買う時は高く、売る時は安い、そんなものです。

書込番号:10605114

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/09 21:31(1年以上前)

こんばんは
Wキットのズームレンズの買取額はがっかりするほど低いです。

標準ズームを残して、望遠ズームは売るとして、さて・・・・
・ボケ狙いなら50mmF1.8U、汎用性も考慮するなら35mmF2
・超広角は手強いけど写真の醍醐味を味わえる、それでEFS10-22mm

魚眼は買うレンズがなくなった頃に、後回しでもいいかも。

書込番号:10605300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/09 21:34(1年以上前)

EF-s18-55mmF3.5-5.6ISは二束三文なので手元に、
予備レンズしてはいかがですが?
まれに55-250mmとセットなら高値に(オークション)で
なりますが、、、

さらに、軽くした時に持ったり、
もしこのカメラを売るときには蓋としてちちゃんとした値段がつきやすいです。

55-250mmが、売れたら明るい大口径標準や単焦点なんていかがですか?


書込番号:10605321

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/09 22:11(1年以上前)

自分もボがはいったらB003を購入しようと考えているのですが、キットレンズは売却せずに来年の夏あたりに7D本体のみ買い増し…したいなと画策しています。

ここだけの話で、嫁さんには内緒にしておいてください。

書込番号:10605582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/09 23:38(1年以上前)

近場のお散歩程度ならレンズキットの軽量レンズの方がお似合いかもしれません。

>redmaruさん
>ここだけの話で、嫁さんには内緒にしておいてください。
了解です。
聞かなかったことにしておきます。

書込番号:10606229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/10 00:37(1年以上前)

redmaruさん 
奥様にKX3渡す作戦でいかがですか?

書込番号:10606617

ナイスクチコミ!0


スレ主 y太さんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 19:33(1年以上前)

書き込みは初めての経験で、早速返事をちょうだいして感謝しています。
すぐに(たった一日で)6人の方が返事を書いて下さったことに驚きも感じました。
一眼レフ、これからはじめようと意気込んでいる入門者なので、
これからも様々の質問をさせていただきます。
初歩的な質問が多いとは思いますが、よろしくお願いいたします。

4cheさんがお書きのように、EF-s18-55mmF3.5-5.6ISはとても軽量で、
写画楽さん、MOVEMOVEMOVEさんがおっしゃるように二束三文であれば、
それをサブとして残して、いずれ55-250mmを売って、EFS10-22mmとか
他の望遠とかを購入する元手の一部にしようかと思います。
それも、とりあえずいろいろ撮りまくって慣れてからにしたほうがよさそうですね。
お名前は書きませんでしたが、ほかにも返事を下さった方、ありがとうございました。

ところで、予備バッテリーに関して質問いたします。
旅でカメラを使用するので、予備バッテリーがあったほうが無難だと思うのですが、
純正と比べると互換のものはずっと安いので、気持ちがグラつきます。
ロワは日本セルを薦めていますが、それでも半額程度。
これって安心なんでしょうか。カメラ本体に悪影響を与えて、故障の原因となる
なんてことはないのでしょうか。
ずっと以前の書き込みにも同じような質問があったような気がするのですが、
6千件以上もあるので、なかなか探し出せません。
できましたら、どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10609597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/10 20:34(1年以上前)

こんばんは。
私は別機種でロワのバッテリーを使っていますが、別に問題なく使えています。
しかし、これが原因で故障した際には自己責任になりますので、そこのところをどうお考えかによります。

書込番号:10609891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/11 01:16(1年以上前)

ロワも試しで使っていますが、主だった問題は見えません。
しかし、、、やはりそのあたりは個人責任です。

書込番号:10611724

ナイスクチコミ!2


スレ主 y太さんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/11 11:03(1年以上前)

ゆーすずさん、MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございました。

互換には信頼できないものもあるようですが、
ロワはなかなかしっかりしているようですね。

あくまでも自己責任ということで、
1個注文してみようかと考えています。

「顔アイコン」、自分で変更できることに気づいたので、
実年令に近づけました。

書込番号:10612741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 wind0021さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

こんにちわ、IXYなどの小さいデジカメをずっと使ってきて、
先日一眼レフX2の画像をたまたま見て、その画質の違いに驚き、購入を計画して
ずっと一眼レフについてネットで調べて来ました、そしてようやくx3の
ダブルズームキットを購入しようとしています。

いろいろ構成を検討してCanon EFレンズ 50mm F1.8 IIを購入することに
しました、これでレンズは3つになると思うのですが、レンズプロテクタを
3つ買おうと思います。

Kenko 58S MCプロテクター - ケンコー

Kenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252581 - ケンコー

Kenko 52S MCプロテクター - ケンコー

この構成で大丈夫でしょうか?一番気になってるのが「ワイド」という
部分です、検索しても出てこず、一か八か両方入れておけば
大丈夫かと思ったのですが、どうしても気になってしまいます、
ワイドとはどういう意味があるのでしょうか?

あともう一点、夜景をとろうと思うので、クロスフィルタというものも
購入しようと思い、

Kenko 52S PRO1D R-クロススクリーン(W)ワイド 325216 - ケンコー

これをとりあえず他の2つのレンズにつけることはできない?と思ったので
EFレンズ 50mm F1.8 IIだけで使うことを検討しているのですが、
これはプロテクタを着けていてもつけることができるのでしょうか?

EFレンズ 50mm F1.8 IIは皆さん喜ばれてお使いになっている様子なので
とりあえず買ってみようと考えました、これだけ52のサイズとなっていて
不便なのですが、58と52で兼用ってできないんですよね?

とにかくレンズの意味というか細かい部分がよく分からなくて困ってます。

ゼロから始めるのでバックもこれらが全部入りそうなバックと
クリーニングキット

エレコム 低反発ポリウレタン デジタルカメラ+アクセサリケース
Mサイズ(ブラック) ZSB-SDG008BK -

ケンコー レンズクリーニング4点セット 070032 -

これを買おうと思ったのですが、他にお勧めがありましたら
アドバイス頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10602331

ナイスクチコミ!0


返信する
らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 05:21(1年以上前)

どもどもぉ
おはようございます

プロテクター着けない派なのであまり詳しくはないのですが
クロスフィルターやNDフィルターはプロテクターの上に着けると
蹴られる可能性がありますのでお勧めできません

あとサイズに関して言えば
お持ちのレンズより大きなサイズのフィルターと
レンズ径毎分のアダプターを用意すると安上がりですよ

書込番号:10602343

ナイスクチコミ!2


らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 05:34(1年以上前)

クロスフィルターの径58mmを購入
レンズキットにはそのまま使って
50mmF1.8には58→52のアダプターを使えばつけられます
ただアダプターを使うとレンズフードは着けられなくなるのでご注意下さいね

書込番号:10602356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/09 06:40(1年以上前)

ワイドとついているのは基本的に広角レンズに対応した薄型のものだった気がしています。
超広角レンズを使うのでなければそんなに気にしなくても良いかと思うのですが、
メーカに問い合わせるかお店の人に確認しても良いかもしれません。

フィルター共有する場合は、58ミリで購入しておいて、ステップダウンリングというのを購入することになるかと思います。

書込番号:10602414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 07:11(1年以上前)

>ワイドとはどういう意味があるのでしょうか?

超広角レンズは画角が広すぎる為、厚いフィルターだとその厚いフィルター枠の一部分までが写りこんでしまいます。
その為ワイド用は薄枠のフィルターになっていますがお持ちのダブルズームでは普通のフィルターでかまいません。
ワイド用が必要になるのは10-22mmや10-24mmなどの超広角ズームです

>不便なのですが、58と52で兼用ってできないんですよね?

プロテクターはレンズごとに1枚装着したままにするので兼用しません。
兼用するならクロスフィルターとかC-PLフィルターですね
(ただしWズームのレンズ前玉が回る(フィルター枠が回転する)のでC-PLは使いづらい)
兼用する場合は大きいサイズのフィルターを買われて(この場合58mm)、52-58のステップアップリングを1枚買えばEF50mmF1.8IIでも使用可能になります。
(ステップダウンではない)

>これはプロテクタを着けていてもつけることができるのでしょうか?

フィルターの重ねはやめておいたほうが無難です
特に夜景ではプロテクター着けていただけでゴーストが発生したりします。
クロスフィルターはその性格からはずす訳にはいきませんが夜景ではフィルターをはずして撮影なさることをお勧めします。

書込番号:10602458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 07:23(1年以上前)

>厚いフィルターだとその厚いフィルター枠の一部分までが写りこんでしまいます。

周辺がケラレるといいます

書込番号:10602472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/09 07:26(1年以上前)

フィルター着けるとフレアやゴーストが入りやすくなるような感じがして画質は落ちるとおもいます(^o^;

2枚重ねるとさらに画質は落ちるとおもいます。

書込番号:10602482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/09 07:28(1年以上前)

おはようございます。
プロテクトフィルターは超広角レンズに付ける訳ではないので、普通のもので大丈夫です。
あとクロスフィルターは、光芒の数が4本、6本、8本のものがありますので、お好みで選んでください。6本のもので撮影した写真は、私のアルバム内に駄作があります。
イルミネーションは単焦点レンズだと使いにくいと思います。50mmですと少々望遠気味にもなりますし。ですので、広角レンズのほうが出番は多いと思います。フィルターは58mmのものを買われて、52-58mmのステップアップリングで対応すればいいでしょう。

書込番号:10602485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/09 07:34(1年以上前)

58mmのクロスフィルターを各レンズで使うには52-58mmのステップアップリングを使います。

書込番号:10602498

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/09 09:00(1年以上前)

ケンコーのフィルターはMCプロテクターよりもPRO1Dの方が薄く軽量になって、コーティングによりフィルター表面の反射率を低下させフレアやゴーストを出にくくしたものです。

さらに新しく出たZetaの方がさらに反射率が低下しているそうで、もっとフレアやゴーストを出にくくしているらしいですが高いですね。
でも、Zetaのケースは便利です。

書込番号:10602728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 09:23(1年以上前)

私の場合、保護フィルターは数年前から使用してません。
付けて居たけど外しました。

代わりと言うか、ゴムの折りたたむフードを付けています。

書込番号:10602775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/09 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズキットのフィルターを50oに

同じフィルターを72MMに

初心者は、扱いがまだ慣れれいないので保護フィルターはなんかしら
付けたほうがいいですね。
色々なメーカーつかっていますが、
ケンコーやマルミなどの普通のメーカーでは違いはわかりません。
ただ効能はありますので、お好みで、、マクロには撥水加工品選んでいます。
18o位のレンズならワイド買っておけばいいと思います。

サイズ違いのフィルターはステップアップリングとステップダウンリングで使います。

サイズの小さいフィルターを使うとケラレルのはあたり前ですよね。
なので、最大望遠での使用をする、クローズアップ等だけ使用できます。
私はフィルターを買う時は私のスナップレンズならほぼどれでも使える最大の72MMで
購入して、あとは小さいレンズにリングを常時付けています。
もちろんセンターフォーカスや、ミラージュなど直径で効果が違うものは
注意が必要ですが、クロスはただの網のようなカットなのでもんだいないと思います。

フィルターを重ねることは基本的にしません。

逆光だと前が見えないフィルターもあります 笑

書込番号:10603018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/09 11:47(1年以上前)

高いお金で買ったものですから、大事にしたい気持ちはわかりますが
大事に扱っていれば、保護フィルターなんか要らないものです

こまめにレンズキャップをするようにしましょう
それと、フードをつけましょう

そういうのがめんどくさいと思うなら、保護フィルターは必要でしょうが
量販店なら、おまけでつけてくれるところも多いです
交渉してみましょう

あと、フィルターの銘柄や性能にこだわるくらいなら、つけないほうが
よほどいいです

夜景狙いなら、三脚も必要ですね
最初は安いものでいいと思いますが、いいものを買えば一生ものなので
少しオーバーに感じてもしっかりしたものがいいと思います
リモコンレリーズもあったほうがいいですがセルフタイマーで代用できます

書込番号:10603158

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 13:52(1年以上前)

リモコンレリーズはこんなのもいいかも

ワイヤレスでもケーブルレリーズとしても使えるTWIN1 R3-UT

リンク先のデジタル一眼レフカメラ用リモコンのTWIN1 R3-UTをクリックしてみてください。
http://www.velbon.com/jp/

書込番号:10603534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/09 14:30(1年以上前)

atomパパさんの意見に賛成で、レンズキャップをしっかりつけて大切に使う方がよいと思います。

自分も以前にケンコーの一番良いものを使ってましたが、フィルターつけていると明らかにフレアやゴーストが入りやすくなります。

写真は綺麗に撮れるほうが楽しいですから、撮影する時だけでもフィルターは外したほうが良いと思います。とくにキットレンズはあまりフレアに強くありません。

書込番号:10603632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/09 16:29(1年以上前)

当機種

Kenko スノークロス

私は50mm f1.8U用クロスフィルターはPro1Dシリーズじゃなく
安いシリーズのスノークロス(6光芒)を買いました
Pro1Dは4光芒しかありませんが
安いシリーズの方は、8光芒、6光芒、4光芒等がありますのでお好きなのをどうぞ
Pro1Dシリーズよりゴースト出やすいのかな?
検証してないのでわかりません^^

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross.html

書込番号:10603940

ナイスクチコミ!1


スレ主 wind0021さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/10 01:20(1年以上前)

みなさん、こんなにも大量にお返事いただいたのは初めてのことで
かなり驚きました、わずか一日もまだ経過していないのに、中にはサンプル
画像まであって本当にありがたく思いました。

これだけデジタル一眼のX3愛用ユーザが多いと知り、ますます安心です
実は不景気で長く勤めた職を失い、暗い日々をすごしているのですが、
なにか大きな記念になる買い物をしたいと、以前からずっと検討していたx3を
選んだ背景もあり、こんなにも多く返信いただけてとてもありがたいです。

レンズプロテクタは賛否両論あるわけですね、いったん使ってみて
どんなものか見てみることにします、とりあえず2種類普通のとワイドのを
一枚ずつ買って、あとはレンズの管理をちゃんとしておきます。
52と58のアダプタがあるとはいくら検索してもわかりませんでした
これでクロスフィルタは58のを一枚買えばよくなったので大変助かりました。

せっかく教えていただいたのですが、リモコンがなぜ便利なのか?
夜景で三脚が必要になる?というのは勉強不足でわからないので、とりあえず
全部で10万円超えないようにという予算もありますし、今回は様子を見ます。

クロスフィルタはスノーというのがよさそうなのでAmazonで買おうかと
思ってますので、Amazonにあれば同じのを買おうと思います。
こちらは田舎で近所の量販店だとカメラだけで98000円なんです。

本来なら個別にお礼申し上げたいのですが、この形で失礼します。
ありがとうございました。

書込番号:10606824

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/10 08:22(1年以上前)

アダプター(ステップアップリング)はKenkoのホームページで探すと良いです。自分はKenkoダイレクトショップで購入しました。

書込番号:10607445

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind0021さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/14 02:03(1年以上前)

お世話になります。

こちらで質問したあと、ずっとamazonの価格変動ぶりを観察していて
とうとう74000円台に突入したので、これなら田舎でも地元で
買った方が安いだろうと、近所の量販店、カメラ店を回っていきました。

結局カメラのキタムラが最も安くなんと下取りで7万円を切りました
保証をつけて73000円台です、しかも店員さんも大変親切に
教えてくれて、良い買い物ができました。

そして早速夜景を撮りにいきましたら・・・atomパパさんが三脚がいると
言った意味がやっと分かった次第です(^_^;)

それにしても段違いに綺麗な画質ですね!!びっくりしました、
これから出かけるのが楽しみになりそうです。

みなさんのアドバイスあってやっとスタートラインに立てました
ありがとうございました。

書込番号:10628235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/14 10:26(1年以上前)

三脚の重要性がわかったと言う事は、
やはりコンデジでは夜景は撮られていなかったのでは?

一眼レフを買った事で、凄くいい写真生活への変化ですね。

これからもどんどん色々な被写体にチャレンジしてください!

書込番号:10629006

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind0021さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 18:48(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、引き続きコメントありがとうございます。

三脚は高額なのでslikF740というのを買ってみようかと思って今検討中ですが
ちょうどこれからイルミネーションならそのままでいけるんじゃないか?と
思って出かけるところです、また光がながれないといいですけど・・・(^_^;)

三脚の重要性がなぜわかったのか?
私のIXYは600万画素クラスだからなのか?夜景をとっても
X3ほど綺麗にはとれていなかったんです、つまりただの光の点だけで
喜んでいたんですよ・・・その程度だから光がにじむというか流れることもなく
撮影できていたんですね。

それがX3になって、まさか夜なのにまるで赤外線スコープでも見てるかのように
あれほど明るく撮影できるとは思いませんで、どんなにしっかり自分で持って
手ぶれしないように撮影しても、光はぼやっと流れてしまったわけです、
だから三脚がいるんだなぁと、なるほどなぁと思いました。

結局今のところ、液晶保護フィルムだけつけて撮影してます、段違いに
綺麗な画質に毎回驚いています、動画もすばらしい!!あれならDVテープの
ビデオカメラもいらないです。

こんなことなら早くかっとけばよかったと思っています、
今から15年くらい前にCASIOのQV10というデジカメをほとんどX3と
同じくらいの金額で買いました、技術の進化を実感出来る日々を
送っております。

すべてアドバイス頂けたおかげです、ありがとうございました。

書込番号:10635742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング