EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチ初購入検討中。。。

2009/12/08 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

この度、デジイチ購入を検討しています。

幼稚園の行事(運動会、発表会等)でコンデジを使用してますが、力不足なのかなぁって思ってきました。
カタログやこちらでお勉強させてもらった結果、X3かk-x、D5000の3機種のうち、X3ダブルズームキットを第一候補にしようかなと思いますが、もう少し実機を触ってから決めようとは思っています。早めに欲しいので、年内には購入しようかとも思っています。この悩んでる期間も僕は楽しいのですが(笑)

撮影対象は、主に子供の日常や、幼稚園のイベント、あとは車を撮りたいと思います。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、

・カメラ購入の際、他に買い揃えておいたほうがよい物はありますか?できれば手頃なお値段でオススメのものを教えて頂けますか?
・カメラの保管は防湿庫が必要ですか?
・車の撮影(カーショーなど)は、キットレンズで十分いけますか?

上記3点、教えていただけたらと思います。

何も分からない初心者(まだスタートラインにも立ってませんが。。。)のクダラナイ質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10598679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/08 15:51(1年以上前)

>・カメラ購入の際、他に買い揃えておいたほうがよい物はありますか?できれば手頃なお値段でオススメのものを教えて頂けますか?
フィルター、液晶保護フィルム、カードリーダー、クリーニングキット

>・カメラの保管は防湿庫が必要ですか?
しょっちゅう使っていればカビはよってこないですし、最初は必要ないと思います。

>・車の撮影(カーショーなど)は、キットレンズで十分いけますか?
十分かどうかは人それぞれの感じ方だと思いますが問題なしだと思います。

書込番号:10598755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/08 16:14(1年以上前)

第一候補のX3Wズームキットがいいと思います。
D5000は200mm望遠ですが、X3は250mm望遠が付いていますので小学校の運動会でもなんとか行けると思います。
K−xは300mm望遠力は候補中で最強ですが、ピントが合った位置をファインダー内に表示する機能が無いので、X3の方が無難だと思います。

別途購入するものは、
・必須
 SDHCカード(動画も撮るなら8G〜16G、静止画だけなら4Gでも間に合うかも)

・あった方がいいもの
 プロテククトフィルター(58mm径を2枚)
 フード(標準ズーム、望遠ズームそれぞれ純正の専用を)
 液晶保護フィルム
 ブロアーやレンズペン、トレイシーなどメンテナンスキット
 撒き餌レンズ  ^^;

・必要に応じて
 予備バッテリー
 外付けフラッシュ
 三脚
 防湿庫又はドライボックス(今の時期はあまり必要ではありません)

カーショーなどは、キットレンズで十分行けると思いますが、室内でノーフラッシュでお子さんの撮影や、幼稚園の室内イベント等は明るいレンズの追加を検討されるのがいいと思います。

書込番号:10598837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/08 17:03(1年以上前)

>車の撮影(カーショーなど)は、キットレンズで十分いけますか?

撮影するのはできますが、バックをボカシたいということになれば、
それなりのレンズ(明るい)が必要です。

書込番号:10599004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/08 20:55(1年以上前)

カメラは身の回りに置いておくのが環境としてはベター。
朝日・夕陽、すぐ撮れますからね。

中央AFしか使わなければ価格対機能・性能でPentax K-xは大魅力。
ただKX3に書かれていますのでほぼ決まりなのでしょう。

書込番号:10600037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/08 21:11(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ご回答ありがとうございます。
使ってればカビは生えにくいんですね。そんなに急いで防湿庫は準備しなくていいってことなら安心です。将来的には検討するかもですね。


花とオジさん
詳しい説明ありがとうございます。
D5000は望遠がX3よりもちょっとなぁって僕も思ったんです。バリアングルは必要ないと感じました。k-xは白ボディに惹かれましたが。。。

>明るいレンズの追加を検討されるのがいいと思います
レンズはとりあえずEF50mm F1.8 IIを検討しておりますがこれでいいのでしょうか?


じじかめさん
ご回答ありがとうございます。
バックをぼかして撮影…かっこいいですね!明るいレンズはEF50mm F1.8 IIとかでいいのでしょうか?

書込番号:10600143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/08 21:20(1年以上前)

うさらネットさん
ご回答ありがとうございます。
>朝日・夕陽、すぐ撮れますからね。
そうですね。いいなとおもったらすぐ1枚パシャっとできればいいですよね。
気持ちは8割方X3なんですが、他の2台はまだ実機を見ていないのと、僕の優柔不断な性格のせいで。。。

書込番号:10600209

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/08 22:38(1年以上前)

買って便利だったのは他の方々お勧め+下記2点です。あと乾燥剤のスペアはあらかじめもっておいたほうがよいと思います。

・お勧め2点
エツミ カメラボックス モジュールクッションボックスA
キャパティ ドライボックス 8L グレー DB-8L-N

ドライボックスは本体以外にもレンズや小物を入れておくのに便利ですよ。

書込番号:10600826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/08 22:58(1年以上前)

redmaruさん
ご回答ありがとうございます。
redmaruさんオススメの2点、こちらで検索してみました。
ドライボックス、このようなものでも代用できるんですね!これは検討の価値ありかもしれません。台所用にも欲しいです(笑)
エツミ カメラボックス モジュールクッションボックスAは容量はどのくらいかわかりますか?カメラ1台+レンズ1本ぐらいですか?

書込番号:10600977

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/09 06:37(1年以上前)

ドライボックスはポテチケースとしても人気らしいですね。本格的な防湿庫を買っても無駄にならない(かも)

クッションボックスは、KISS X3ダブルズームキット一式(本体+18-55mmと55-250mm)とフィルターやブロアーなどの小物が入る容量です。もし旅行などで3本目と外部ストロボも持ち運ぶ必要がある場合モジュールBを追加購入すると良いです。自分は普段、モジュールAにメインでつかうレンズを本体に装着してあと50mmなどを一緒に入れてそのまま車の助手席においたり少し大きめの鞄に入れて使ってます。

書込番号:10602408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/09 09:30(1年以上前)

>レンズはとりあえずEF50mm F1.8 IIを検討しておりますがこれでいいのでしょうか?
それでいいと思いますがなぜか自然増殖するらしいので、ドライボックスを購入される場合は大き目のものにしておいて下さいね。

書込番号:10602795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/09 09:51(1年以上前)

redmaruさん

ポテチは湿気たらおいしくないですもんね。防湿庫買ったらポテチケースにします(笑)
モジュールクッションボックス、思ったより入りそうですね。これなら家にあるカバンも使えそうですし。
これは買うかもしれません!


花とオジさん

えっ!?増殖するんですか??それと同時に財布の中身は自然減少していくんでしょうね。。。でも我が家には『嫁』というカビキラーみたいなものが増殖を食い止めると思います(笑)

書込番号:10602857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/10 23:32(1年以上前)

皆様、沢山の回答ありがとうございます!(ケータイよりカキコミ失礼します)


何を買い揃えたらよいか、大分解ってきました。皆様の回答を参考に、もう少し調べて買うものを決めていきたいと思います。


本日、ボーナス支給日でした(笑)近々、購入しようと思います。また、購入しましたらこちらで報告させていただきます。

書込番号:10611099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

一脚の使用方法について

2009/12/08 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

夜景を撮るために一脚を購入しましたが、雲台は固定しない方がよいような
ことを聞いた覚えがあるのですが?固定しないでブレないのでしょうか?
それと一脚は垂直に立てて使う物でしょうか?それとも前に出して斜めにして
使った方がよいのでしょうか?先輩諸氏の皆様アドバイスをお願い致します。

書込番号:10597149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/08 07:08(1年以上前)

20分あまりで、随分ふけましたね?(#10597128) というようなことはともかく、
理論的には少し前から身体の方に倒して足を含め三脚の形にするのでしょうが、
殆んどの場合垂直に立てて使っている人が多いようです。
私も殆んどの場合垂直で使いますし、自由雲台は調整後に絞めて使っています。

http://www.asahi-net.or.jp/~kr6e-thr/ja/advice30.html

書込番号:10597232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/08 07:56(1年以上前)

>夜景を撮るために

シャッタースピードはどれくらいをお考えですか?

長時間ではかなりきついと思いますが・・・・・・・・。


お若い頃のスレは削除依頼をされておいたほうがいいと思います。

書込番号:10597323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/08 09:52(1年以上前)

昔、白川郷の撮影の時に、質問しっぱなしだった方ですね。
その後撮れましたか?

それはいいとして、その時に三脚買ったんじゃないんですか?
一脚は手ブレの補助。
ご自身が一番ブレないように、使えばいいのです。
雲台ゆるめてできる人もいれば。
垂直でもできる人もいます。

私なら硬い動かないものに寄りかからせて、ガチガチで撮ります。

書込番号:10597623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kiss ×3と一緒に持つとしたらどんな機種?

2009/12/07 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件

こんにちは。
いつも勉強させて貰っております。

実はクリスマスに向けてEOS Kiss X3ダブルズームキットを購入予定だったのですが
若干予算が足りなくなってきました(^_^;)

そこで。。。
予算5万円内くらいで、EOS Kiss X3以外に購入するとしたら
どんな機種がいいと思われますか?
EOS Kiss X3はどうしても欲しいので来月あたりには購入するつもりですが
クリスマスの映像を撮りたいのでやはり1つは買っておきたいんです。
でも間に合わせに何でもいい。。。と言う気持ちにもなれませんので
皆様の意見を聞きたく書き込みました。

全く分からないながらも候補としては

☆満足度の高いPowerShot G11

☆人気のあるIXY DIGITAL 930 IS

などを比べて見てるのですが。。。
これはまた違うクラスの機種かと思いますのでどちらがいいのかもわからないのが現状です。(PowerShot G11の方が値段も高いので確実に上クラスでしょうか)

クリスマスの映像なので部屋の中のライト程度の灯りにイルミネーションや
ケーキの灯したロウソクの灯り越しの娘の映像、
あとは室外のイルミネーションなどを撮りたいので、その方面で比較的強い機種というと
どれになるでしょうか?

EOS Kiss X3をいずれ購入するのでやはり同じキャノンのPowerShot G11にしておくと
いいのかなぁ。。。

EOS Kiss X3と一緒に持ってて使い勝手のよいサブ?を選ぶのにお力をください。

あと参考までに。。。。。。
これからドップリとハマる予定です。
写真が大好きなのでレンズも後々増やしていこうとも思っております。

今回のクリスマスイベント以外ではガーデニングも好きでやってますので
花などのマクロ写真やベランダの風景、そしてもうすぐ4歳の娘が居るので
娘の写真、これからは学校の行事などでも活躍するかと思います(これらはEOS Kiss X3の役目でしょうが)

どうかご教授お願い致します。

書込番号:10593150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 14:05(1年以上前)

こんにちは。
僕と同じ撮影パターンですね!
間違いなくGR digital 3です。必ず満足できますよ〜。
夜の相棒カメラです。
Eos X3ねよき相棒です。

書込番号:10593183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/07 14:05(1年以上前)

来月購入予定のX3を今買う。
カード払いなら支払は来月か場合によっては再来月。

書込番号:10593185

ナイスクチコミ!7


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/07 14:08(1年以上前)

将来のサブカメラという観点で選べば良いと思います。

私の場合、サブには機能は求めず、小型軽量を優先し、IXYなどを使っています。
2000年にE-10を買い、翌年にサブ用として、C-5050ZOOMを買いました。
このサイズではやや大きく、常時持ち歩くには不便なため、IXY DIGITAL 400を買いました。
その後メインカメラは変わりましたが、サブにはIXY 400/500/700を使っています。

これら以外、特殊用途として、水中カメラや高倍率ズーム機なども購入しましたが、現在でもサブはIXYです。

と言うわけで、私なら、G11とIXYとなら、IXYを選ぶでしょう。
サブにも高機能を求めるなら、G11とか、S90になるでしょう。
他社製品なら、リコーのGR-D3もおもしろいかも?



書込番号:10593196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/07 14:09(1年以上前)

こんにちは。

お話をお伺いしていると、サブ機に求めているものは暗所性能に優れたコンパクト機ではないかと感じました。
そうなると、キヤノンのG11やS90、ソニーのWX1あたりが候補になると思います。
来月KX3をご購入されるとして、これとの棲み分けを考えると、コンデジはやっぱり軽いほうがいいですよね。
例えばG11なんかですとコンデジの中ではヘビー級になってしまいまして、KX3との重量差によるメリットを感じづらくなってしまうかもしれません。
お手軽に高感度撮影がしたいということであるならばソニーのWX1でしょうけれど、サンプルを見た感じだと光量が十分な場所での色乗りが薄いような感じがしました。
設定をいじればいいのかもしれませんけどね。
んで、私のお勧めはキヤノンのS90です。
そこそこ軽いのでKX3との棲み分けもできますし、凝ったマニュアル撮影もできますし、将来的にRAWで撮ってパソコンで調整なんていうのも、KX3と同じソフトでできてしまうのでとっても楽です。
色の傾向なんかも似ているので使いやすいと思いますよ。

書込番号:10593199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/07 14:24(1年以上前)

DPP(RAW編集)が使えるG11に一票(^ω^)ノ

書込番号:10593248

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/07 14:24(1年以上前)

「PowerShot G11」と「IXY DIGITAL 930 IS」の大きな違いはセンサーサイズ、ボディの堅牢性、操作性などではないでしょうか。
特にセンサーはG11が1/1.7型、IXI930ISが1/2.3型ですのでG11の方が高感度画質など画的には有利ですね。
(センサーサイズ比較)
http://1pat.jp/mono//photo/file_20060517T145841750.jpg
僕もKissX3のサブにするならトントンきちチャンさんと同じ意見で「PowerShot S90」ですかね。
G11と同じセンサーでありながらコンパクト性も備えています。
広角側がF2あるので、このクラスでは暗所に強い方だと思います。
しっかりしたカメラが欲しいというのならG11でいいと思います。
といっても、KissX3の高感度性能には流石に劣りますので、ちょっと無理をしてでも早めにKissx3を購入した方が楽しいかなとは思います。

書込番号:10593253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/07 14:33(1年以上前)

持ち出すのが苦にならなければG11でしょうが、気軽に持ち出せるのはIXY930でしょうね。
中を取って(?)S90というのもありかも?

書込番号:10593277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/12/07 14:49(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンの期間(1/11まで)をお忘れなく。

書込番号:10593327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/07 17:25(1年以上前)

afromamaさん こんにちは。

おもいきって、パナGF1はいかがでしょうか?
我が家もEOS7D、KISSX3、パナFT1とありますが、デジ1を使うとコンデジの画質が
頼りなくなると思います。
FT1は防水機能とAVCHDLite撮影です、小さいので持ち運びは便利、雨なども重宝します。
ですが、夜景など綺麗に!っと思った時には役立たず、GF1+パンケーキが欲しい
今日この頃です。
マイクロフォーサーズとはいえ、コンデジの何倍も性能に余裕があると思います。
これだと普段のカバンにも、コートの内ポケットにもOK!って感じです。。。
年末年始の特価などで購入を考えてます。 いかがですか?

書込番号:10593859

ナイスクチコミ!1


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件

2009/12/07 17:25(1年以上前)

まず、沢山の方からのお返事ありがとうございます。
いつも拝見している方たちのお名前もあり素早いアドバイスに感激しております。

娘の相手をしながらですので皆様への返事が遅くなってしまった事申し訳ございませんでした。

それでは。。。。

>monica.2009jpさんへ
 こんにちは☆
GR-D3は画質がとっても綺麗ですね。
選択肢にはありませんでしたが魅かれてしまいます(^^ゞ
でも。。。お値段を見たら少し予算オーバーになってしまうんです。
ですが視野が広がりました(#^.^#)
ありがとうございました☆


>花とオジさんへ
 そうなんですよね。。。
カードで決済が出来れば便利ですし迷わずkiss ×3も購入出来るんですが。。。
我が家では時代遅れながら、クレジット払いは利用してないので。。。カードすら持っておりませんです。
なので現金で購入のみの方向でございます。
ありがとうございました☆


>影美庵さんへ
 サブカメラと言う観点ですと、小型軽量は大事な要素ですよね。
となると。。。G11では少し存在感があり過ぎ?てしまう感じですかね(^_^;)
GR-D3は画質が本当に綺麗です。
予算に余裕があればサブとして購入も検討するのですが。。。予算オーバーが残念です。
ありがとうございました☆


>トントンきちチャンさんへ
 そうですね、夜景も好きなのでkiss ×3でも暗所で撮る機会は多くなると思います。
でも娘と公園へ行ったり、散歩をするので昼間の室外の撮影にも強いとなお嬉しいのです(^^ゞ
でもそれはkiss ×3に委ねる方がいいんでしょうね。
G11だとkiss ×3と重量的にあまり変わりがなくなると言う事で。。。
実際に持ってみると身軽さでは物足りなくなってくるでしょうかね。
機能と画質ではG11で申し分ないところですが。
ありがとうございました☆


>さくら印さんへ
 詳しくはないですが、RAW編集が出来ると便利だと皆さんが仰るのでG11は魅力的だと思います。
画像の手直しが気軽に出来た方がいいですもんね(*^^)
だとするとG11かS90に絞られてくるんだと思います。
うーむ。。。迷います(^_^;)
ありがとうございました☆


>4cheさんへ
 センサーサイズの比較表、拝見致しました。
やはり画質ではG11が有利ですね。
S90はG11と同じセンサーなんですね!
それでいてS90はコンパクト。。。
「広角側がF2ある」と言うのは。。。勉強しておきます(^_^;)

仰る通りにkiss ×3は早めに購入したいと思います。
ありがとうございました☆


>じじかめさんへ
 携帯性の問題ですね。
画質をとるか持ち出し易い方にするか。。。サブと言えども物凄く悩むところです。
で、中間をとると。。。S90という感じになりますね。
S90は中でもよりコンパクトな印象があるんですが。。。
男性の手に持ってる写真を拝見したことがありますが、かなり小さく感じました。
逆に操作しづらいって事はないんでしょうかね?
でもS90に結構傾いてる自分がいます(^_^;)
ありがとうございました☆


>猫のきもちさんへ
 そうですよね、キャッシュバックキャンペーンの期間中には購入する予定ではあります。
¥8000は大きいですものね。
皆さんがよく言われる EF50mm F1.8 IIレンズが買えますよね(#^.^#)
1月25日消印有効とのことなので確実間に合うかと思います。
ありがとうございました☆


いろんな方の意見を聞いていて、S90の存在を思い出しました。
雑誌で少し前に特集をしていたのを食い入るように見ていたのをすっかり忘れていた私がいます(^_^;)
で、今では。。。。
G11、S90、に絞られてきております。
IXY DIGITAL 930 ISも捨てがたいのですが(カラーやデザインなども割と好みです)
腰を据えて見比べてみると画質的に物足りなさを感じています。
(あくまで私の見た感じです)

と、ここまで皆様への返事と感想を述べましたが、夕飯の支度をする時間が
やってきてしまいました(^^ゞ
何かありましたらまた後で書き込むかと思いますが、ひとまず皆様へのお礼を申し上げます。
夕飯を作りながら色々思案したいと思いますw
貴重なアドバイスありがとうございました(#^.^#)

書込番号:10593866

ナイスクチコミ!0


スレ主 afromamaさん
クチコミ投稿数:151件

2009/12/07 17:28(1年以上前)

>あっゆりさんへ
 今見ましたらあっゆりさんのお返事がありました。
ですが夕飯の支度にとりかかるのであとでゆっくりお返事を書かせて頂きます。
もう少々お待ち願えますか?
ではでは、また後でお会いしましょう☆

書込番号:10593874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/07 17:39(1年以上前)

>そしてもうすぐ4歳の娘が居るので

ハイビジョン・ビデオカメラは、もちろんお持ちなんですよね?

うちも小さい子供がいて、X3を持っていますが、X3や他のコンデジ(パナTZ7、フジF30)など
よりも、ビデオカメラ(ソニーXR500V)を使う時間の方が圧倒的に多いです。

ボケの綺麗なスチル作品作りも良いですが、日常の生活記録を高画質なHD動画で残すのも
最高に楽しいですよ。
ソニーの最新BDレコーダーでBD-Jの「思い出ディスク」を作成すれば、「字幕」ボタンで
再生中の撮影日時の表示も出来るようになりました。
もちろん、静止画も大画面HD-TVで家族みんなで楽しめます。
(詳しくは、ビデオカメラ板で^^)

書込番号:10593931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/12/07 17:51(1年以上前)

私はKX2・pana LX3・sony TX1を持っていますが、LX3とTX1では圧倒的にTX1の稼働率が高いです。
ポケットに入れたときの手軽さ・ソコソコの暗所性能・スタイリッシュさ・撮影時のスピーディーさ などがその理由で、いつもそばにあるという感じです
というわけでsonyTX1をオススメします
メディアの違いは最近は安価なので気になりません
どうしてもcanon限定ならS90がいいとは思いますが

書込番号:10593988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/07 17:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

>EOS Kiss X3はどうしても欲しいので来月あたりには購入するつもりですが


KX3買うとまず使わないですね、もったいないです。
そのコンデジの値段で30oあたりの単焦点買えますよーーーー

一年後とかならコンデジススメますが、、
人のお財布わかりませんし、、、

来月リボかなんかでどうにかならないものでしょうか?
キャッシュバックも1/11まですし。。。

特にイルミやケーキのろうそくだけで撮る高感度撮影なんて、、、
凄い差が出ますよ!

写真は一つ前のKX2+タムロン高倍率ズーム18-270MM でiso800ですが
ろうそくだけでここまでたのしく撮れるのは一眼のいいところです!

移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
catch fire
にまとめていますので、、、イメージしてみてください!

コンデジ分で買った明るいレンズ、、、もっともっとつかえますよ!


ここまで書いて、、、
コンデジのお勧めですが
私はS90!
G11が少し大きすぎなかた、、、ズーム倍率が要らないかたにはぴったりですね!」
レンズの周りのリングを使うと言うギミック!
一眼にも欲しいです 笑

私も買おうかと思いましたが、、結局携帯をSHに買い換えてそちらで
作品ではない記録は撮っています。
常時KX2携帯していますので。。。。

書込番号:10594012

Goodアンサーナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/07 19:21(1年以上前)

意図に反するかもしれませんが、クリスマスはレンタルで乗り切るという選択肢もあるかなと思いました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091023_323984.html

あと、ダブルズームではなく今月はレンズキットを購入して来月以降でタムロン18-270mm(B003)@キャッシュバック中を購入するなどの選択肢もありなような気がしてます。

ご質問の解答でなくてすみません。

書込番号:10594431

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/07 19:46(1年以上前)

今月5万ぐらいの予算があり、来月はそれとは別に7万ぐらいの予算が
あるということでしょうか?
今月ちょっとがんばってX3のレンズキットが買えるのであれば、
来月の予算で70-300が買えますね。

書込番号:10594548

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/12/07 19:48(1年以上前)

ありゃ、晩飯食ってる間にかぶったか

書込番号:10594556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/07 19:55(1年以上前)

>あと参考までに。。。。。。
>これからドップリとハマる予定です。
>写真が大好きなのでレンズも後々増やしていこうとも思っております。

この気持ちのある人に、自分が気入ってるからと、タムロン高倍率をなんで進めるかな?
こんなレンズ、後で旅行用にでもあれば良い程度の便利ズーム、値段も安いし。
バカチョンデジ1じゃ、せっかくのKISSX3が勿体無い。

最初は写したい目的に応じてレンズを買い増しし、都度カメラの性能、撮影設定、条件、環境からの
影響、レンズの特性・癖などノウハウを身に付けていって下さい。
被写体に応じたレンズ交換がデジ1の楽しみ、特に前向きな人には。
その後の高倍率なら、便利ズームでも画質が落ちないようテクニックを駆使出来るようになるはず。

で、お奨めのコンデジはFUJI200EXR(安いしお買い得)かWX1(メモリーステック)、どちらも基本性能は
しっかり、他のコンデジより高感度に優れてます。

書込番号:10594584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/07 20:00(1年以上前)

なかなか難しいですね。
来月購入すると決定しているのであれば、できればX3を購入したほうが良い気がしますが、クリスマスはもうすぐそこですもんね。

購入予定がダブルズームセットなのであれば、それを普通のレンズキットにするというのはいかがでしょうか。
イルミネーション等であれば、望遠レンズよりも普通の標準レンズの方が使いやすいかなと思いました。クリスマスだけで考えると望遠レンズは無くてもしのげないかな??
レンズキットとダブルズームキットの価格差は1万円超はあるかと思いますので予算が許すのであれば検討してみてはいかがでしょうか。
ちょっと割高かもしれませんが、望遠レンズは後でゆっくり検討することもできるかと。

現段階でそのお値段も厳しいようでしたら、何かコンパクトデジカメを検討する必要がありそうですね。

富士フィルムのFinePix F200EXRやFinePix F70EXR等はいかがでしょうか。
値段もこなれていますし、高感度にも比較的強いようですよ^^

書込番号:10594606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/07 20:02(1年以上前)

で、、コンデジ勧めるかね 笑

書込番号:10594617

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画像編集機能について?

2009/12/07 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

これから購入しようと思うのですがヌ画像編集機能はカメラ内についているのですか?トリミングとかできるのかと思い質問しました。ニコンのD5000にはついていたのですがネ
優しい回答お願いします。初心者ですいません

書込番号:10593096

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/08 07:06(1年以上前)

キヤノンの現在までのスタンスは「カメラは撮影するもの、編集はパソコンでやって下さい」というもののような感じです。
そのうちに他社のようにカメラ内RAW現像やアートフィルターなども搭載するようになるのかなとは思います。

その代わりニコンでは別売りとなる現像ソフト(RAW→JPEG)がキヤノンは標準添付です。
トリミングはこの現像ソフトDPPでも可能です(JPEG→JPEGも可能)

書込番号:10597226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/08 07:28(1年以上前)

>ニコンでは別売りとなる現像ソフト(RAW→JPEG)が

ニコンもついてますってば。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htm
ただ現像時の色補正機能が
それほど多機能ではなく
簡易なものしか無いだけです。

書込番号:10597264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/08 07:30(1年以上前)

おはようございます。
キヤノン機には画像編集機能は付いていないので、付属のソフトをPCに取り込んで編集するしかありません。
あと、絵文字はDoCoMoのケータイでしか見れませんので、入れないほうがいいと思います抱
↑と、わざと絵文字を入れてみる
(;^_^A

書込番号:10597268

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/08 07:44(1年以上前)

絵文字、SoftBank携帯でも見えますよ。

書込番号:10597293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 08:59(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。
絵文字は
いご気をつけます
パソコンが無ければ難しいということですね。

書込番号:10597478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/08 09:46(1年以上前)

サザンウィンドさん 
トリミングなどPCなしではお困りですか?
プリンターもカメラからピクトブリッジで直接操作してできますし、
お店プリントでも、最近は自分でトリミングはできますよね?

問題になるシュチエーションは、どういった場合でしょうか?
解決の糸口あるかもしれません。

書込番号:10597612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

検討中、ご教授願います。。。

2009/12/06 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 1010.さん
クチコミ投稿数:1件

一月に子供が生まれます。
デジタルビデオカメラとデジイチの同時購入を考えていますが、
生まれてから半年〜1年はおそらく前者の使用頻度が非常に少ないと考えられます。

そこでEOS Kiss X3でフルHD動画を撮影し、静止画に主体を置きながら
動画撮影もしようとおもうのですが、若干不安もあります。
EOS Kiss X3でフルHD動画撮影してみて気になる点はありますか?
また、デジタルビデオカメラと比較して画質、実用性、等々はどうでしょうか?

ちなみにデジタルビデオカメラの比較対象は、SONYのHDR-CX500Vです。

書込番号:10590250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/06 22:50(1年以上前)

デジタルビデオの動画は、とうていホームビデオ代わりにはなりません。
過去ログに多数あります。

動画で撮りたいなら、何が何でもビデオカメラです。

書込番号:10590545

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/06 22:57(1年以上前)

ビデオカメラとの比較は、無理です。

あくまでもメインがカメラですから動画は付録と見たほうが良いですね!

書込番号:10590604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/06 23:04(1年以上前)

canonの動画は、1ファイル4GB制限で、フルHDは、20fps
ファイルサイズは330MB/分で、撮影時間は短いですよ。

書込番号:10590652

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/06 23:25(1年以上前)

KISS X3のフルHDモードは秒間20コマ。音声は内蔵モノラルマイクのみ、音声外部入力端子なしです。

フルHDだと動きのある被写体はカクカクになります。よって普段はフルHDではなくHDモード(秒間30コマ)で撮影してます

それでも望遠55-250で子供の運動会や発表会などけっこういい映像撮れてます。ただしピント合わせのレンズ駆動音とカメラまわりの音(話し声など)をかなりひろいます。

書込番号:10590824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/06 23:47(1年以上前)

1010.さん こんばんは!
わたくし 先月kx3wzkを買ったのですが
はっきり言って子供は かなり撮ってます。
7月に子供が生まれたのですが
当初 コンデジがあったので出産シーンなんかを記録する為
ビクターさんのフルHDビデオカメラを買ったのですが
結局コンデジでばかり撮ってビデオは
全くと言っていい程
使いませんでした!
今更ですが
生まれる前に デジイチを買っておけばと後悔しております!
kx3には動画機能も付いていますが
全く使っていません!
とりあえず 皆様も
おっしゃっている様にオマケみたいな物らしいです。
動画はビデオ
静止画はデジイチと
分けてます。
わたくしは!

書込番号:10590990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/07 09:40(1年以上前)

>静止画に主体を置きながら
>動画撮影もしよう

いいんじゃないですか?そのスタンスなら。

この動画機能は、そこら辺にあるホームビデオカメラと違い画質がいいです。
駒数は、はしょってますが、フルHDにこだわっても、編集も大変ではないでしょうか?
ご家庭の液晶で楽しみむ位ならフルじゃなくてもいいと思います。
どんな感じで使うかといえば?

>静止画に主体を置きながら
>動画撮影もしよう
という感じでいいのでは?
旅行先でダラーっと撮るのではなく。
写真で残したい風景を、高画質動画でも残すと考えるといいかもしれないですね。


この海凄い綺麗!だよね海バックで撮ろう!「パシャ」
この波の動きも写ればいいのに>そこで動画です。

紅葉が綺麗!ここに立って。「パシャ」
はらはらと落ちる葉っぱが何とも言えない>そこで動画です。

ハッピバースデー♪ケーキと一緒に撮ろう「パシャ」
ふーっと消すところ残したい>そこで動画です。

ここまで書くとお分かりだと思いますが、
静止画では少し足りない感動を多彩な焦点距離や被写界深度で高画質で
しかも写真とビデオを持ち変えることなくシームレスに残すものです。


そして、、何時か。。。

綺麗なウエディングドレスだね、ママと撮ってあげよう「パシャ」
「泣いちゃだめだよ」そのとき、こぼれる涙>そこで動画です。

何時かそんな15秒づつをまとめた静止画と動画のストーリが
あなたの記憶の枝折りになるのでは?
だからついていてもいい機能ですよ。



★もちろんダラーっと撮る映像もいいので
画質悪くても軽くてママでも気兼ねなく撮れる、ビデオカメラも使いましょう!!


書込番号:10592369

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2009/12/07 09:42(1年以上前)

こんにちは。

私は7Dですが、kissも似たようなものかと思いますので…

皆さんが仰る通り、ホームビデオとは少し性格、性能が違います。
ピントは基本的にはマニュアルフォーカスと考えたほうが
良いようですし、録画時間にも制限があります。

ただ、イベント事を最初から最後まで回しっぱなしにするような撮り方には
向いていませんが、日常のちょっとした子供たちの仕草をスナップ写真的に録画するぶんには、
なかなか使えるのではと感じています。

書込番号:10592375

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AF時のピントリング

2009/12/06 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

お世話になります。
この機種のレンズキットのレンズは、フルタイムAFには対応していないようですが、店頭で実機を見てみると、レンズのスイッチをAF側にしてもピントリングが固定されずに回るのですが(重たいですが)、これはこういう仕様なのでしょうか?
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10589207

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/06 19:22(1年以上前)

USMレンズで、フルタイムマニュアルフォーカス対応のレンズは、
AF駆動時にピントリングは回りません。

一方、電磁駆動モーターやマイクロUSMを搭載した廉価レンズについては、
フルタイムマニュアルフォーカス非対応で、AF駆動時にピントリングが
回ってしまいます。
要は、MFに切り替えないとピントリングとが回ってしまうと言う状態です。
そのまま動かすと電磁駆動モーターのレンズは、ピントリングからモーター
に負担をかけてしまい、最悪AFが壊れますよ。

動くと言っても、「MFをするため」でなく廉価に作るために
回ってしまう・ピントリングが重くギアがかかった状態になっているだけです。
MFをするときは必ず切り替えてからお使いください。

書込番号:10589239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/06 19:33(1年以上前)

確かに重たいですが、ピントリングを回すことは可能です。

無理やり回すとTAIL5さんが既に書き込みされているように壊れてしまう可能性があるのでご注意ください(汗)

書込番号:10589284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/12/06 19:38(1年以上前)

確かに簡単に回ってしまいますね。
あまり良くないとのことなのですが、フードの取付けや取外し時にも回ってしまうので何とかしてもらいたいと思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:10589309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/06 19:43(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんが仰る通り、フード着脱の際も回ります
私はMF側に切り替えて着脱してますが、そのような注意事項が
フードの注意書きに書かれていないのは不親切だと思いました・・・
っていうか、フードには取説すら同梱されてないんですけどね^^;

書込番号:10589333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/12/06 19:44(1年以上前)

確かに仕様のようですが初心者には不親切な仕様のようですね。
なんとか固定するか、空回りするようにでも出来ていればと感じます。

書込番号:10589339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/06 20:17(1年以上前)

ニコン、シグマ、タムロンも無理に廻せば廻ります。(私が持っているレンズでは)

書込番号:10589514

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/06 21:17(1年以上前)

> 空回りするようにでも出来ていればと感じます。

全てのレンズに言えると言う訳でもないですが、既にある程度の負荷が加わると空回りする仕様のようです。しかし、何れ壊れそうな「カツッ、カツッ」っと大きな音をたてていますから、その時点で危険を感じ取られる分には大丈夫でしょう。


EF15mmフィッシュアイも非USMですが、こちらはギアが噛んでいる状態では重過ぎて回らなかった様に思います。多分無理に回せば即壊れてしまうのではないかと感じるくらい重いです。

書込番号:10589868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/12/06 23:58(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>TAIL5さん

詳しいご説明ありがとうございます。
フルタイムAF→フルタイムMFの間違いでした。すみません。
店頭にあったニコン機(多分D5000)は、スイッチをAF側にするとピントリングが回らなかったので、他のレンズも皆同じかと思っていました。
なるほど、ギアがかかった状態で無理に回すとダメなのですね。
今後は扱いに注意したいと思います。


>HAL-HALさん

最初はあれっ?AF側でもMF使えるの?思ってしまいました。
自分が持っているデジイチとは仕様が異なるので、まったくわからなかったです。


>1976号まこっちゃんさん

かなり簡単に回ってしまいますよね。
僕もレンズフードやフィルター等を付け替える時にはやっかいだろうなと思います。


>D.B.Panamaさん

なるほど、MF側に切り替えてフードを着脱すると負担をかけずに済みますね。
勉強になります。でもいちいちくるっと回るのはあまりいい気がしないですね。
廉価レンズだから仕方がないのかもしれませんが、AF側で固定できなかったものかと思います。注意事項がないのも、ちょっと不親切ですよね。

書込番号:10591077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/12/07 00:12(1年以上前)

>そうかもさん

おっしゃるとおりですよね。特にX3で初めてデジイチを持つ方も多いでしょうから、メーカーにはそれなりの配慮が欲しいなと僕も思います。
取扱説明書にも書かれていないようですし。


>じじかめさん

店頭で隣にあったD5000も無理に回せば壊れそうなのでやめました^^;
他のレンズもそういう特性があるのですね。


>spacexさん

僕もこのX3のレンズキットを回してみて、これはあまり良くない音だなと感じたので、それ以上はやめておきました。
僕は魚眼レンズは持っていないのですが、レンズによってもいろいろと違いがあるのですね。

書込番号:10591190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/07 02:13(1年以上前)

無理した時に壊れないように回るのでは?
インナーフォーカス式ではない廉価版とはいえ、
前玉が回るからこそ、フィルター脱着時にも問題になりますよね。

そのあたり「無理にわざと回しすぎなければいいのではないか?」とおもいますが。
いかがでしょうか?
もしフィルターやフードを脱着するたび
重大な故障や問題になるなら、撮り説に書いておくと思います。

まあ、うちのキットレンズも結局「エラー00表示」で壊れたままですので、
それほど強いわけでもなさそうです、注意するのに越したことはないですね。

書込番号:10591771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/12/08 07:32(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

>無理した時に壊れないように回るのでは?
>「無理にわざと回しすぎなければいいのではないか?」とおもいますが。
いかがでしょうか?

どうなんでしょうね。ただ、回すとAFの動作中と同じ音がしましたので、あまり自分でまわすのはよくない気がしましたが^^;
NIKONのエントリー機(D5000)は固定されていたので、このあたりはメーカーの考え方の違いなのかなとも思いました。
なんにせよ取説にはなんらかの記載をしてほしいなと思います。

書込番号:10597271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/08 09:35(1年以上前)

使用説明書にマニュアルフォーカスは
「レンズのフォーカスモードいを<MF>にする。」と記載されています。
無理に回すと壊れますという記載はすごく過保護だとおもいますねえ。

特に使用説明をよく読んで使うならば、(今回は店頭展示品なので)
キットレンズで無理に回そうと思う人はいないのでは?
と思いました。

テクニック的には付ける時、はずすとき、マニュアルで一番インフと二ヤーにするが
いいとは思いますが?それも力を入れて締め上げると壊れます。

フード取り付け、フィルター取り付けで「少々遊びで回る」くらいでは
壊れないと思いますよ。

というか壊れてないでしょう?>みなさん

書込番号:10597577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング