EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件

昨日手元にX3が届いたのですが、キャッシュバック申請の要領がよくわかりません。
まず
 1:領収書は運送会社の代引きの領収書でも可能か?
 2:販売店から保証書に貼るシールが同封されていたが年と月まで明記してあり日にちが入ってない。
 3:購入日は注文した日なのかそれとも手元に届いた日なのか?
ということです。

1の領収書については代引き領収書不可の場合代引きの領収書をショップに送付してショップの領収書をもらえるのでその点は対応できるのですが、2,3のあたりがちょっと悩んでます。私の考えでは注文した日が購入日だと思ってます。
それで問題なければ保証書の販売店のシールに注文した日を記入するのですが・・・。
皆さんはどういう書類を添付したか教えてください。
私と同じ購入方法の方はどういう感じだったかも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:10577041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 15:20(1年以上前)

領収書を貰って、その日付に合わせるのがいいと思います。(シールの日付も同じ日を書く)

書込番号:10577082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/04 15:28(1年以上前)

>じじかめさん
それは代引きの領収書をショップに送って、新たに送られてきた正規の領収書の日付を記入するということですか?
そう言われるとそれが一番ベストな感じがしますね♪

書込番号:10577107

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/04 15:45(1年以上前)

こんにちは
一番必要なものは保証書のコピーです、そこへ必要事項記入されてますでしょうか?
次に領収書コピーですが、代引きの領収書へX3DLKであることが明記されていれば、OKでしょう。
詳しくは http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/apply.html

書込番号:10577152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/12/04 15:58(1年以上前)

里いもさん
 保証書に貼った販売店のシールに購入の日にちが記入されていないんです。
 年と月はスタンプみたいなので押してあるんですが日だけないんです。
 そこで、2,3の悩みになるんです。
 代引きの領収書でもOKならそれを使いますし、注文日=購入日になるならそのまま保証書のシールにも同じ日を記入してキャッシュバックの申請をしようと思います。

書込番号:10577191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/04 16:00(1年以上前)

普通は販売店の人が保証書にハンコと購入日付を記入してくれるんですが、なのでキタムラで購入してます。
三星カメラで購入した時はカメラドームから商品が届きました。なぜなんでしょう?シールは三星、宅配伝票はカメラドーム。

それ以来キタムラで店頭受け取りです(^.^)b

書込番号:10577197

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/04 16:05(1年以上前)

正式には保証書(原本)と代引き領収書のコピーを店へ送って、年月日を記入して返してもらう。
それが面倒なら、便宜的方法として代引き領収書に押された日付が商品受取日なので、その日付を自分で書き込む。
それには、両方を保障期間満了まで保存する。

書込番号:10577215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/04 16:19(1年以上前)

私も同様にシール(日にちなし)だったので参考になれば。

代引領収書がその店の領収書代わりになりますので可能です。
シールに関しては年/月のスタンプされたシールを、保証書の販売店名の欄に貼り付けて下さい。
日にちは入ってなくても構いません。
保証書の購入年月日を記載するところに、代引領収書に記載されている年月日を記載すればOKです。

もし、不安ならば事務局に問い合わせて見てくださいね。

書込番号:10577256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/12/04 17:10(1年以上前)

貧乏してます。さん、里いもさん、赤好きんさん
ありがとうございます。
皆さんの説明で概ね理解できましたので
このご意見を参考にさせていただき申請を行いたいと思います。
実は先ほどキャノンに問い合わせをしたのですが、事務局ではなく他の担当だったのか
「こちらではお答えできません」的な回答がきてちょっと不愉快な気持ちでしたが
やはりここの掲示板で聞いて正解でした。
また困ったことがあったら質問させていただきます。

書込番号:10577396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/04 17:41(1年以上前)

もしかして、問い合わせ窓口とキャンペーン事務局、間違ってませんか?
HPの下のほうに赤字でデカデカと載ってます。

事務局の対応してくれた方は、とても親切な受け答えしてくれましたので、好印象でしたよ(笑)

書込番号:10577497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

動いてる夜景

2009/12/04 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

kx3 wzkを買って満足してる者です!
昨日 EF50 1.8の単焦点をキャッシュバック分で買って来ました!
またまた満足です。

腕のある 皆様に
お教え頂きたいのですが
今晩あたり
風車を撮りに行こうと思うのです。
ライトアップされた回ってる風車を夜に撮影すると
以前の コンデジだと
ペラがブレてしまいました!
kx3で撮るとピタッとした写真になるでしょうか?
出来れば 超初心者なので
設定を詳しく教えて頂きたく思いカキコミました!
自分で 色々試すのが1番いいのは解ってますが
基本的な アドバイスを頂ければ幸いですf

レンズはWキットと単焦点だけです。
よろしくお願いします。

書込番号:10575847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 09:25(1年以上前)

おはようございます。
まずは三脚のご用意を。

書込番号:10575940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/04 10:06(1年以上前)

こんにちは。
EF50mmF1.8を使用してAvモードで絞り開放、ISO感度を出来るだけ上げます。それでも多少ブレるかもしれません。
しかし風車だったら、多少はブレたほうが画になるような…。
(;^_^A

書込番号:10576062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 10:06(1年以上前)

早速ありがとうございます。
よつやのおじちゃんさん!
三脚はカキ忘れてました!
持っております。
すみませんでした。

書込番号:10576063

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/04 10:08(1年以上前)

こんにちわです。
>kx3で撮るとピタッとした写真になるでしょうか?
コンデジでもSS(シャッタースピード)を設定してマニュアルっぽく撮れるものであれば、KissX3でも基本的には同じですが・・・止めるSS何処に設定して撮るかどうかだと思いますよ。
どれぐらいの速さ?で廻っている風車をどれぐらいの距離?で撮るかでも変わってきますし、微妙なブレ加減は最終的な出力サイズでも変わってきます。
普通の風車(普通って何??っていわれると辛い)だと仮定して・・・
基本的には完全に止めたいなら、SSを1/500〜1/1000位を目処に・・・
ちょっと動きを表現したいなら1/80〜1/250(1/250ならL版出力では止まって見えるかも?)
って感じじゃないでしょうか、絞りとISOを目的のSSになるように調整します。・・・詳しい現場の状況や被写体などが分からないので、どれぐらいで満足するかはスレ主自体しか分かりませんから、ご自身で試行錯誤しましょう。
ちなみに50/1.8IIを使って上記のSSで撮るなら、1/焦点距離(APS-Cはx1.6)=手振れしないSS分は稼げているので、ちゃんと構えて撮れるのなら、三脚は特に必要ないでしょう。ではではm(_ _)m

書込番号:10576068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/04 10:09(1年以上前)

>今晩あたり 風車を撮りに行こうと思うのです。
>ライトアップされた回ってる風車
F1.8 ですね(^^
昼間 撮った写真が有ると思いますが、夜間も同じでそのシャッタースピードが必要です。
もし 経験が無いのでしたら、止まるまでシャッタースピードを順次上げていって下さい。
絞りは 1.8で先ず…
止まる シャッタースピードと、可能なシャッタースピードが、許せるISO感度の範囲で判ったら、
絞り値をその範囲で任意に設定します。

書込番号:10576078

ナイスクチコミ!2


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 10:10(1年以上前)

ゆーすずさん
ありがとうございます。
ちなみにAVモードで
絞り開放とは
液晶モニターの
数字を
1番小さくすれば良い!
との事でしょうか?

書込番号:10576083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/04 10:32(1年以上前)

そうですね。1.8にしてください。

書込番号:10576148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/04 12:09(1年以上前)

でも50mmの開放はあますぎて全体的にボケるので
F2.8くらいがいいかも
高感度ノイズキャンセルいれて
iso800位で狙えるのでは?もって止めたければ
isoあげればいいですね

書込番号:10576461

ナイスクチコミ!3


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 12:33(1年以上前)

Coshiさん
robot2さん
MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます!
昨日買ったばかりで室内でしか子供を撮ってないんですが
そんなに
50mm 1.8 のレンズはいいのですか!!

ちなみにライトアップされた風車と街の夜景を一緒に入れる感じで撮りたいのです!

それだと街の夜景は
ボワーって感じになりますか?
室蘭の夜景なんですが!

書込番号:10576547

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/12/04 14:12(1年以上前)

こんにちは。
なかなか難しい条件ですね。
色々設定かえてやってみるのが一番ですが、
ISOあげるのももちろんですが、フラッシュを使ったらどうでしょう?
スローシンクロの「夜景+人物」など。
結構ピタっと止まるかもしれません。
個人的には絞りは2.2〜3.0位かな?

書込番号:10576868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 16:27(1年以上前)

別機種

ISOを1600にして、絞り優先モードでF2.8〜4ぐらいで撮ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10577276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 18:18(1年以上前)

パパ_01さん
ありがとうございます。
夜景 人物でフラッシュも いいのですが
自分 風景でのフラッシュは使わない派なのです
すみません!
でも 使ってみます!
じじかめさん
ありがとうございます。
画像があると やはりわかりやすいですね!
綺麗な夜景だと思います。
こんな感じで手前に風景が あるんですよ!
試してみます。

書込番号:10577632

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/12/04 21:29(1年以上前)

ほっといても絞りは開放になるのだからAvモードよりはTvモードですね。
ISOはオートで、ダイヤルでシャッター速度を変えながら撮影します。
それでうまく取れないなら、その状況はX3では撮れないということです。

書込番号:10578488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/05 03:19(1年以上前)

>50mm 1.8 のレンズはいいのですか!!
焦点距離50oでよければ、、とういう制限つきです!

書込番号:10580204

ナイスクチコミ!1


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 12:48(1年以上前)

gintaroさん
ありがとうございます!
Tvモードですね!
やってみます!
色々 設定変えて
チャレンジしてみます!

書込番号:10581656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KX3とLUMIXパンケーキ

2009/12/03 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、デジイチ初心者なので相談させてください。
ずっとKissX3が欲しかったのですが、コンデジが壊れてしまったので今月中には買い替えたいと思っています。
本当はコンデジと併用するつもりだったので、持ち歩けないことが難点だな〜と思っていたところ、LUMIXパンケーキの存在を知って少し迷っています。

使用するのは子供中心で、運動会などの行事、動物園や水族館、ディズニーランドなど。
クリスマスのイルミネーションやツリーも撮りたいのと、海外旅行に行く予定なので使いたいと思っています。

80%くらいはKX3に傾いているのですが…。

それから上記の撮影で、同時購入した方がいいものがあれば併せてアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:10574176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/03 23:18(1年以上前)

>LUMIXパンケーキの存在を知って少し迷っています。
どのようなカメラかご存知ですか?
コンデジより綺麗でコンデジより不便。
でもコンデジでは撮れない絵も撮れる。
でも標準+望遠ズームもいるのでは?

KX3 WZK+単焦点一本買えば市販一眼レフでできる表現のほとんどができます。
できないのは超望遠、超広角、等倍マクロくらいです。

書込番号:10574342

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/03 23:28(1年以上前)

パナのGF1C(パンケーキセット)は小型軽量で、持ち運びには良いカメラです。

>使用するのは子供中心で、運動会などの行事、動物園や水族館、ディズニーランドなど。
>クリスマスのイルミネーションやツリーも撮りたいのと、海外旅行に行く予定なので使いたいと思っています。

この用途では、多くの場合、力不足でしょう。
GF1より若干大きくなりますが、G1(orGH1)+14-140/4-5.8はいかがでしょう。
GF1より大きいと言っても、Kissよりは小さいです。
ボディがGH1なら、高画質のハイビジョン動画も可能です。

書込番号:10574413

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/04 00:35(1年以上前)

おっしゃられている多種多様な用途に対応するには、このKissX3のWズームキットくらいは必要ですね。
特に"運動会などの行事"とう点を考慮すると望遠が確実に必要ですし、出来れば光学式のファインダーがいいかなと思いますので。
性能的にも充実していますし間違いない選択だと思いますよ。
後、他に揃える物だと、
・SDカード
・レンズ保護フィルター
・レンズフード
・液晶保護シート
・クリーニングキット
・カードリーダー
・予備のSDカードとバッテリー
・カメラバッグ
・ドライケース(+除湿剤)
・三脚
ある程度必要性を感じてからでもいいかなという物も入っていますが。

書込番号:10574938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/04 00:49(1年以上前)

最近GF1の人気が高いせいか、GF1と通常のデジタル一眼レフとで
迷われている書き込みを見ますが、基本的に両者は別の分野の
カメラだと思った方がいいですよ。

ですので、GF1のメリットはX3のデメリット(例えばカメラの重量)、
X3のメリットはGF1のデメリット(カメラとしての基本性能はX3の方が上)
となります。

対象が子供さんとイルミネーションということで夜の撮影を考えられている
ようですが、この場合カメラの基本性能の高さが求められますよ。

動きの早い子供にも追従するオートフォーカス性能。
それプラス望遠レンズも必要です。

夜間撮影では感度を上げても使用に耐えられる高感度耐性。

基本性能ではX3の方が上ですが、旅行時の持ち運びはやはり
多少かさばります。

おそらくGF1を買った場合は、カメラとしての基本性能に不満が、
X3の場合は、旅行時などの持ち運びに不満がでると思います。
ですのでどちらのデメリットを享受できるか考えられたらよいかと思います。







書込番号:10575022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/04 07:12(1年以上前)

私も一台持とうかと、、、
デモでLUMIX持ってみましたが、、、、

パンケーキはましですが、コンデジと違い、結構大きくかさばって重いんですよね。
隙間商品的なものなので、画質やノイズを加味しても、結局割高感があるのも越えても、
ちょうどいい!という方にはベストだと思います。

書込番号:10575623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/04 07:45(1年以上前)

>使用するのは子供中心で、運動会などの行事
こちらに関しては、他の方もおしゃっておりますが
KX3 WZKでない無理ですね。

LUMIXパンケーキは、持っておりませんが
X3は、ご購入されても後悔しないカメラです。

ご予算が許すのであればコンデジ、デジイチの2台体制がよろしいかと

書込番号:10575682

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/12/04 07:55(1年以上前)

フルサイズ 5D、APS-C 20D、KissDN、LUMIX GF1+パンケーキ&14-45ズーム、コンデジ GX100 もってます。

迷わず Kiss のダブルズームキットをどうぞ。
繰り返します、迷うことは何もありません。

ちなみに GF1 ですが、これは、
「一眼レフもちょいと疲れたよ、でもコンデジ画質じゃちょっときついよな〜」
という人がお遊びで買うと、非常に満足度が高いカメラです。
また、ふる〜いライカのレンズを使いたい人が買うと、これまた満足度が高いです。

おそらく、スレ主殿には満足度の高いカメラにはならないと思いますので、
もう一度繰り返します、

迷うことはありません、Kiss をどうぞ。

書込番号:10575705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/05 09:54(1年以上前)

LUMIXのAFじゃ、運動会きつくないかな。

動きものは、キャノンKISSX3やニコンD5000ぐらいないと
ピント外しますよ。

書込番号:10580908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 18:42(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます!
good answerを3件選べるのかと思ったら1件しか選べませんでした…。
近いうちにKX3を購入したいと思います。本当にありがとうございました!

書込番号:10599405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書について質問です。

2009/12/03 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

ダブルズーム付きのキットで購入したいと思っています。

標準ズームは別のものを持っているので、18-55ミリは知人に譲りたいのですが、
ダブルズームのキットを購入すると、保証書はボディとレンズで別々についてくるのでしょうか?それともボディ+レンズで一体になっているのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10574063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/03 23:02(1年以上前)

キットで購入しても、保証書はレンズ、ボディと個別に
付いています。

書込番号:10574190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/03 23:10(1年以上前)

ボディとレンズ2本分、それぞれに保証書がついていますよ!
知人にお譲りしても大丈夫です。
ダブルズームキットですと、レンズキット(ボディ+18-55レンズ)+55-250レンズの
構成で梱包されています。

書込番号:10574248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/03 23:20(1年以上前)

補足説明しますと、レンズキットの1つの箱の中に
ボディとレンズが入っていて、その中に保証書がボディとレンズと
個別になって入っています。
Wズームキットの場合は、1つの箱にこのレンズキットの箱と55-250
のレンズの箱が入っていて、55-250のレンズの箱の中に55-250のレンズの
保証書が入っています。

書込番号:10574361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/12/04 07:28(1年以上前)

おはようございます、おふたりともご回答ありがとうございました!
安心して購入できます。友人も喜んでくれると思います。

書込番号:10575646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのスペック

2009/12/03 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

おはようございます。パゴンと申します。

X3を使い始めて約2ヶ月ですが、PCの性能に限界を感じている為、買い替えを検討しています。
現在のスペックの概要は
OS:Windows XP
CPU:Celeron
メモリ:512MB
HDD:約40GB
その他:DELLノートタイプ

みなさんは、どれぐらいのスペックのPCを使用されていますか?
または、写真データの保存・編集作業(RAW現像含む)には、どれぐらいのスペックが必要だと感じておられますか?

もちろん処理の速さやモニターの見やすさなどは、個人の感じ方によって様々なので、
一概には言えない部分も多々有りますが、皆さんの主観や一般論で構いませんので、
アドバイスお願いします。

ちなみに、今回の購入はデスクトップで、BTO(デルやSOTEC、ショップオリジナルなど)も検討しています。

よろしくお願いします。

追伸)Windows 7はどうなんですかね〜。。。

書込番号:10570557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/03 07:58(1年以上前)

 高性能なら高性能な程いいです・・・とか言っちゃダメでしょうか(^^;
大きい箱のBTO機であとあと自分で中身も
いじりやすい物が良いと思いますよ。
HDDなんてガンガン増設したくなると思うので。
(USB接続のHDDなんて遅くて辛すぎです)

書込番号:10570569

ナイスクチコミ!0


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/03 08:08(1年以上前)

不動明王アカラナータ さん

早々のレスありがとうございます。

確かに高性能なほど良いのですが、なんせこのご時勢で、嫁の財布のヒモも硬く、
膨大な予算もかけられないので。。。

ちなみに予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます。

書込番号:10570594

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2009/12/03 08:26(1年以上前)

こんにちは。

私はデスクトップですがこんなの使ってます。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-558.html

21インチワイドモニターともで9万ちょっとでした。
ネーミングがふざけていますがなかなか快適ですよ。

ただ、Windows7ではズームブラウザEXの動きが重くなる症状が報告されています。
そのうちファームで改善されるかなと楽観視しておりますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10502162/

書込番号:10570640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/03 08:41(1年以上前)

個人的にはワークステーションタイプを薦めたいですね。
スペック云々よりは、安定性からして先ずはWSタイプ。
(画素数云々よりも、イメージャーサイズからしてコンデジより一眼レフをお選びになるでしょう)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CategoryName=DPBworkstation
高価ですが、ちゃんとしたものを選べばしばらくは買い換える必要もありませんし。
CPUを2つ積めるのも大きなポイントです。
Core i7等のメニイコアCPUであっても1つと2つとでは大きな違いです。
(廉価版WSでは1つだったりしますが…)

一般的なPCタイプでしたら10万もあれば良い機体が買えます。
http://www.faith-go.co.jp/pc/select/?cat=3611&spec=Intel%20Core%20i7

モニタは解像度1600x1200以上が良いです。
RAW現像ソフトは、あれこれ表示させるとやたらウィンドウスペースを使うので、広いに越したことはありません。

書込番号:10570667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/03 09:20(1年以上前)

上を見たらきりがないのはカメラと一緒で・・・。
私も買い増し検討中ですが、今買うのはお得じゃないような気がして我慢してます。

理由
・メモリが生産調整に入っていて、2ヶ月前より値上がりしている
・同じくメモリがDDR2からDDR3へ移行中(価格の逆転が起きはじめている)
・VGAが移行期(GeForceもATiも)で、まだ下がり始めてない(前世代はすでに品薄)
・Windows7が好調でショップが強気(よっぽどVistaがヘタ&%$#”!w)
・円高差益還元がまだ・・・(たぶん、Win7前に処分・投売りで下げた分を回収しきってない?)

など。2ヶ月前に比べて割高感が高いです。

普通に使うなら(4桁単位で大量処理をするような使い方なら別ですが)、i5やArhlon×4あたりで十分でしょう。VGAはミドルレンジ・・・GFならGT240・Radeonなら670(まだ5シリーズは出てないですが)くらい・・・。メモリとHDDは多ければ多いほどいい。
PC本体よりモニタ。カメラ本体に対するレンズに相当します。いいモニタなら使いまわせる。

意外と忘れがちなのが、キーボードとマウス。それこそ1,000円以下からありますが、実は「一番触る部分」なので、カメラボディの操作性と同じく価格に惑わされず手に馴染むモノを選んだ方がイイです。

書込番号:10570758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/03 10:17(1年以上前)

メイン機*Win7 utimate 64bit
Core 2 Extreme QX 9650(3.0GHz)
Quadro FX 4600
2GBx2
500GB+1TB  ナナオS2410

サブ機*Win7 ultimate 32bit
AMD X2 5000+BE(2.6GHz OC3.0GHz)
RADEON HD4670
1GBx2
500GB ナナオS1920

>今回の購入はデスクトップで、BTO(デルやSOTEC、ショップオリジナルなど)も検討しています。

ShopのBTOがいいと思います。
Core i7 860
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html

AMD PhenomU X4 965(125WのC3ステッピングだと思いますが)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1304&a=1

液晶
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_x/index.html

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2242wh/index.html

>Windows 7はどうなんですかね〜。。。

速いです。
サブ機をAMD PhenomU X4 965BEか955BEに換装しようと思ってましたが

Win7を入れたら速くなったのでこのまま使ってます。
動画の編集は遅いですがRAW現像ですとこれで( X2 5000+BE)十分使えてます。

私のPC環境ではVistaから移行したソフトはすべて動作しました。







書込番号:10570907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/03 10:43(1年以上前)

Windows 7 対応ソフトウェア(x86 32bit)
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/29.html

Windows 7 対応ソフトウェア(x64 64bit)

http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html

一覧にない場合はメーカーのHPで確認してください。

書込番号:10570981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/03 11:06(1年以上前)

>予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます

PC
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici5_main.php



EV2334W-TBK(12/12発売予約品)
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_188922.html

HDMIケーブルを無料

http://www.eizo.co.jp/products/info/cmp/cmp_winter0911/index.html
遮光フードがもらえるのでお得です。

書込番号:10571066

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/03 15:49(1年以上前)

>ちなみに予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます。

DELL、FRONTIERでありますね 十分でしょう。

カメラに関係ない口コミなると削除されるかも

書込番号:10571996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 16:29(1年以上前)

>予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます

私はiMacをお勧め致します。
今や使いたければWindowsも使えますしね。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac?mco=MTAyNTQzNjA

新型iMacはモニターが外部ディスプレイ代わりにもなります。

書込番号:10572132

ナイスクチコミ!0


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/03 16:30(1年以上前)

こんにちは。

自分はVaio type A(フォトエディション)を使っていますがVista 32bit版で4GBしか
搭載できないモデルなのでLightroom2におけるRAWの取り込みが遅いという難点はありますが
それ以外は結構満足しています。

液晶モニターもAdobe RGBに対応しているのですが、sRGBとの違いは自分ではよくわかりませんでした。

Windows7 64bit版で8GB対応なら買い換えますが、それはまだのようです。

書込番号:10572136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/03 18:18(1年以上前)

 予算12〜13万でしたら、ショップ系BTO機なら性能は充分だと思います。
私の現在の主力PCは2007年12月に作った自作機です。
Athlon 64x2 5600+
DDR2 PC6400-1GB ×2枚
GeForce7900GS
Windows XP HOME
HDDは当初160ギガだったのが、いつの間にやら2テラ

こんな感じの構成です。
このPCでSILKYPICSにてα900のRAWを現像にかかる所要時間は、
15秒〜16秒くらいというところです。
まぁ、私は我慢できる範囲内なのですが、こういう物はなんでもそうで、
一度速い機械を使ってしまうと遅い機械には戻れない物だと思います。
とりあえず、どんなPCを買ったとしても、今時のPCで
12〜13万出して購入したものなら、私のPCよりは
断然速くて快適なんじゃないでしょうか。

 ただ、先の書き込みでも書きましたが、
置く場所がどうしても無理!ってことでなければ、
大型のPCケースを使った、拡張性の高いBTO機を
選ばれることをオススメします。ショップ系BTOマシンってのは、
自作機ならぬ他作機、中身は自作機と一緒で、
あとから好き放題カスタム可能ですから、
不満が出た部分だけを、あとからパワーアップさせやすいですので。

書込番号:10572526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/03 22:22(1年以上前)

PCスペックは高いに越したことはありませんね。
僕の場合は3月くらいに自作しました。

OS:Vista64bit(ultimate)
CPU:Phenom II X4 920
MEMORY:8G
HD:500G

といった感じです。
本体だけなら10万程度です。今ならこのくらいの性能ならBTOでもう少し安く手に入れられるかもしれませんね。
ハイエンドパーツにこだわらなければ価格は抑えることができるでしょう。
メモリも8Gにこだわらなければもっと安くなりますし。

上記構成で処理速度についてはかなり満足しています。
僕はX2ユーザなんですが、個人的にはまったく問題ありません。
7DなどのRAWを取り込んだこともありますが、サクサク動きますよ。主観ですが。

あと個人的にはハードディスクは容量が大きいに越したことはないと思います。
僕ももう少し容量がほしい。。

書込番号:10573904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/04 00:19(1年以上前)

うちはこれです。
安くて速くて快適です。

http://kakaku.com/item/K0000018718/

書込番号:10574818

ナイスクチコミ!0


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 07:39(1年以上前)

おはようございます。

多くのアドバイスを頂き、ありがとうございます。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。

みなさん、それぞれこだわりを持っておられるんですね。
どのアドアドバイスも、非常に参考になるものばかりでした。

頂いたアドバイスを参考に、BTO機に絞って検討していきます。
上を見ればキリが無いので、予算とスペックのバランスを良く考えて購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:10575673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバック ARTISAN&ARTIST GDR-211C

2009/12/02 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 golf5555さん
クチコミ投稿数:2件

近々x3を購入する予定です。
カメラバックとしてARTISAN&ARTIST GDR-211Cを検討していますが、本体とにレンズをつけた状態で収納し、さらに望遠レンズを収納する能力があるでしょうか?

他の書き込みには十分との方がいましたが、お店に問い合わせした際にはぎりぎりという回答をもらいました。

既にこの組み合わせでバックを購入された方がいましたら状態を教えていただけると幸いです。

店に足を運ぶなどのことはしていないので皆さんから情報をいただくのは大変恐縮ですが、回答いただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:10569017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/03 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

望遠+フィルタ

18-55+フィルタ

こんばんわ

バックは実際使ってみると もう少しスペースがほしかったり
コンパクトに持ち歩きたいなど 用途によって数種類を
用意すると便利なのでしょうね。

量販店でこのバックに一眼入れてみたいのですが?と売り場で
ためさせてもらい 買ったこともあるので 聞いてみるのも
手ですね。

参考までに 画像をUPします。良いバックが買えると良いですね。

書込番号:10569691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/03 00:23(1年以上前)

こんばんは。
GDR211CはW220×H150×D100oですね。(InnerSize)
まず本体+標準ズームレンズはOKです。
プラス望遠は大口径レンズとなるとちょっと厳しいかもしれませんね。
70−200クラスでも深さが足りないと思います。

私はGDR213C使ってます。

書込番号:10569694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/03 06:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X3+50f1.4+EF70-200 F2.8 is

何とか閉まります

X3+EF16-35 F2.8L+EF70-200 F2.8L is

標準レンズではありませんが参考に(^ω^)ノ

あっインナーBOXは変更してます。

あたいにとって一番使用頻度の高いお気に入りのバックです(^ω^)

書込番号:10570465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 golf5555さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/03 09:27(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございました。

サイズに関する情報や収納した状態の写真など全て参考になりました。

一度カメラだけを持参してお店に行って確認するのがよさそうだという結論に至りました。

重ねて御礼申し上げます。

書込番号:10570787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング