EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ EF50mm F1.8 II  or   EF35mm

2009/11/29 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

EF50mm F1.8 II  or   EF35mm

みなさんだったらどっち買います??

書込番号:10549260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/11/29 00:55(1年以上前)

>みなさんだったらどっち買います??
両方とも買っちゃいました(^^)

書込番号:10549351

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/29 00:58(1年以上前)

こんばんは
50mmF1.8Uは廉価で買い得レンズですから買っておいてもいいんじゃないでしょうか。
ポートレート用はもちろんのこと、
建物内の収容物撮りでパースペクティブをあまり目立たせない、
スナップ一本持ちでもある程度こなせる画角、
チューブを使えば小型軽量マクロに変身、
てな感じでいいと思いますが、
家屋内の人物撮りでは長めの感じがしますね。

一般的には、標準画角的な28mmや35mmが使いやすいでしょう。
将来、増える場合を想定したときは、
28mmと50mmなら結構使い分けのメリハリがつくと思うのですが。

書込番号:10549368

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/11/29 01:01(1年以上前)

スナップや普段使いには「EF35mmF2」、バストアップのポートレートなどには「EF50mmF1.8U」という感じですね。
1本選ぶなら、標準画角に近い「EF35mmF2」を選びます。
ちなみに僕は「EF28mmF1.8USM」「EF50mmF1.4USM」を使用しています。

書込番号:10549385

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/11/29 01:11(1年以上前)

>EF50mm F1.8 II  or   EF35mm

EF35oはF1.4Lでもイイんですか?
それなら断然EF35oF1.4Lですが…笑

F2だとしてもKiss X3で使われるなら35oですね。
目的にもよりますが…35oの方が万能的に使えちゃうのでこちらを選択すると思います。

書込番号:10549422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/29 01:30(1年以上前)

中望遠が好きなので50mmですかね(^^
わたし的にはスナップにも便利です。

書込番号:10549505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/29 02:02(1年以上前)

おじうわっらさん,

こんばんは。

最初にEF50F1.8を買って、1年後にEF35F1.4mmを購入。現在の両レンズの使用頻度は、35mmが7割以上ですね。

書込番号:10549619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/11/29 07:29(1年以上前)

室内の、それも標準単焦点でと云うなら35ミリですな。

APS-Cでは意外に50ミリって半端なイメージですな、私には。

屋外中望遠(超望遠)では、100ミリのマクロか135ミリがイイかもですなぁ。

書込番号:10550076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/29 07:50(1年以上前)

ニコン用ですが、50mmを下取りして35mmを買いました。
APS-C機なら、35mmのほうが使いやすく感じます。

書込番号:10550121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/29 08:07(1年以上前)

画角より最短撮影距離が短い方が使いやすいので、個人的には35mmです。

ライカ基準で50mmが標準なだけで、日本人の生活環境を考えれば35mmが標準だと思っています。
ドイツ人とは家の大きさも体格も違うのだから、レンズの焦点距離も違うと思うのだけどなぁ。

書込番号:10550166

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/29 09:01(1年以上前)

X3はAPS-C機ですし、EF35mmが使いやすいと思います。

EF35mmを買われたとしても1万円もしないEF50mm F1.8 IIならいつでも買おうと思えば買えるかもと思います(笑)

書込番号:10550317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/29 20:13(1年以上前)

あらら! こっちにも同じようなスレッドが!

私は両方使っています。どっちも「良」です。

書込番号:10553301

ナイスクチコミ!0


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/30 00:17(1年以上前)

こんばんは

先50mmを購入して、使いなれて50mmってレンズが理解できたら35mmを購入しますね。ます50mmレンズの画角、遠近感などを理解する方が得策です。

書込番号:10554951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/11/30 10:06(1年以上前)

50mmF1.8はお安いので両方買うっていうのが普通の考え方でしょう^^;
でも、どちらかひとつなら汎用性で35mmF2です。
私の場合は50mmF1.8→28mmF1.8→50mmF1.4という順で手に入れ、結局50mmF1.8は手放してしまいました。
ただし初めての単焦点レンズなら50/1.8で味見するのも悪くないかも・・・

書込番号:10556028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

紅葉を立体的に撮るコツを教えてください

2009/11/28 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:33件
当機種
当機種
当機種
当機種

ひとの頭がうつらないように

立木を見上げるように撮りました

F8と絞りすぎなのでしょうか?AF位置は2枚目は一番上、三枚目は一番下です。

普段は食べ歩き写真ばっかりです。

神宮前銀杏並木で、人混みの中、銀杏を撮ってきたのですが、のっぺりとしています。
立木を立体的に撮るコツというのがあれば教えてくださいませ<(_ _)>

レンズは、EF35mm/F2をつけっぱなし(というか、これ一本だけ)です。

普段は、もっぱら食べ歩き写真を撮ってます。

書込番号:10547076

ナイスクチコミ!2


返信する
連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 19:46(1年以上前)

別機種

初めまして

こんな感じでしょうか?

書込番号:10547282

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/11/28 19:50(1年以上前)

別機種
別機種

濃淡をつける

もっとも手前の被写体に思いっきり近づく

 
 食べ歩きのような被写体は、ワーキングディスタンス(レンズの先から被写体までの距離)が短かく、かつ手前のものから遠方のものまで被写体そのものに奥行きがありますから、ふつうに撮っても遠近感が出ます。とりわけF2.8のような浅い絞りで撮れば、バックが適度にボケてくれ、いっそう奥行きが出てある意味で立体感があります。

 ですがイチョウの木立のような遠方ばかりにある被写体では、やや手前と少し遠方を区別する陰影などの濃淡がないので、ノッペリとした立体感のない写真になりやすいと思います。また35mmの焦点距離のレンズでは、F2の開放で撮ってもこれだけのワーキングディスタンスなら遠方をぼかして遠近感を表現するのも難しいと思います。

 イチョウのような作例では、順光での撮影は避けて光が斜めか後ろから射す(たとえば日が傾いてくる遅めの午後)ような、陰影のある被写体を選ぶ(場合によってはレンズを向ける方向を工夫する)とか、もっと被写体に近づいてかなり手前にも遠方にもイチョウの葉っぱが来るようにするのがよいと思います。
 後者の場合は、できればもっと焦点距離の短いレンズで撮ると、遠近感を効果的に表現できます。

書込番号:10547305

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/11/28 20:18(1年以上前)

別機種
別機種

85mm

280mm

広角レンズは被写界深度の関係でパンフォーカスになりやすいので50〜85mm程度の中望遠〜望遠レンズで撮られるといいと思います。

なるべくメインの被写体に近寄って背景との距離と遠くするとボケは自然と出ますよ。
それか少し離れて手前にボケを作るのもいいと思います。

書込番号:10547441

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 20:26(1年以上前)

みなさん こんばんは

ためになります。初心者のわたしは立体感考えたことなかったです。

isoworldさんの2番目の写真(もっとも手前の被写体に思いっきり近づく)最高です。

書込番号:10547478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/11/28 20:38(1年以上前)

別機種

EF-S10-22

すでにisoworldさんが的確なアドバイスをされていますので、その辺は省略させていただいて…
isoworldさんの2枚目の要領で、広角レンズで遠近感を出してみたものです♪
参考までに

書込番号:10547540

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/28 21:26(1年以上前)

別機種
別機種

じらーふさん、こんにちは。
エックスエックスさんに引っ付いて来ました。

>銀杏を撮ってきたのですが、のっぺりとしています。

銀杏に限らず紅葉もですが、どうしても順光ですと、鮮やかには写るのですが、質感が失われるような気もしています。
どちらかと言えば、快晴よりは、曇り日の撮影の方が結果が良好のような気もしています。

書込番号:10547828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 21:43(1年以上前)

Panちゃん。さん

こんばんは わたしは連福草さんの後をつけてます。w

ところで、銀杏写ってますか? 木切れを放り投げて、銀杏の実を落としたことあるのですが、くさいですね。

書込番号:10547945

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/28 22:00(1年以上前)

別機種

横レス失礼します

エックスエックスさん こんばんは

私を追いかけてくださいね〜(^0^)/

失礼しましたm(--)m

書込番号:10548074

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/11/28 22:04(1年以上前)

別機種

逆光で撮って光と影を写し込む

 
 横レスですが…

 自然が1番さんがEF-S10-22で撮られたイチョウの木の構図は、完全に私好みですね ^^ 私もたぶんこういう感じで撮るでしょうね。それぞれのイチョウの葉っぱに陰影がもうちょっとあれば最高なんですけれど、こればかりは日の差し具合にもよりますからねぇ。

 Panちゃん。さんの1枚めの写真も素敵です。逆光で撮るのも実は私好みなんです。それにこの写真では木立の陰が手前まで伸びてきて遠近感がよく出ていますね!!
 「どうしても順光ですと、鮮やかには写るのですが、質感が失われるような気もしています」とあるように、完全な順光で撮ると、どうしても葉っぱが平坦な感じになりますので、好きではありません。

 すみませんね、私好みの話ばかりで............


Panちゃん。さん:エックスエックスさんに引っ付いて来ました。
エックスエックスさん:わたしは連福草さんの後をつけてます。
連福草さん:私を追いかけてくださいね〜(^0^)/

 面白い関係ですね ^^ 追っかけでしょうか。連福草さんがPanちゃん。さんをフォローしていると、どうなるんでしょうかね\(^o^)/

書込番号:10548110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/28 22:35(1年以上前)

じらーふさん 

わたしは脱線専門なので、ご容赦してください。

お城(高さのある建物)と人物を撮るとき、お城の上から下までを入れたいので、写真を撮る人がずっと下がって、人物をお城のそばにおいて、アリさんのように撮ってました。

それを、人物を手前に撮ればいいアドバイスをもらってからはそうしてます。当たり前のことなのでしょうが、わたしにとってはすごい進歩でした。

この立体的な写真のお話もすごい一歩になりそうです。

書込番号:10548330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/28 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんは。
銀杏みたいに色が単調なものを写すとどうしてものっぺりとしてしまいますよね。
私もisoworldさんが仰るような被写体や構図を選んで撮るようにしています。

書込番号:10548820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/29 02:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ある程度離れた場所から撮ると、どうしてもそうなると思います。

並木とか距離に差がなければ。

昭和記念公園のいちょうなどです。

書込番号:10549727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/11/29 02:51(1年以上前)

基本的な原理ですが、ものが立体的に見えるかどうかは『光と影』の関係によるところが大きいです。また絵画における遠近法のような手法も重要になる場合もあります。

斜光で光と影の関係がある朝・夕は立体的な写真が撮りやすいです。

あと、真昼間であれば上手く影を活かす。遠近感を感じやすい構図で立体感を出すなどの工夫をしたりします。

書込番号:10549741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/11/29 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たしかに料理も逆光が基本

透過光も!

大好きなお菓子も。

キュートなエスプレッソも、逆光でした(^^ゞ

みなさま、おはようございます。そして、ありがとうございました<(_ _)>

料理写真の師匠が、逆光撮影が基本のキと申しておりましたが、それは風景であっても同じセオリーなんですね。

>連福草さん
確かに、手前をクッキリ解像させて遠景をぼかせばよいのですが、そういうアングルを切取らないといけないのですね。
ところでD3なんですね。Makro-Planar T* 2/50が使えるのが羨ましいです。まあ腕を磨いてからですが。

>isoworldさん
わかりやすい解説をありがとうございました。
写したい対象を絞り込むというのも、料理写真の師匠が申しておりました。それは風景であっても一緒なんですね。

>1976号まこっちゃんさん
>50〜85mm程度の中望遠〜望遠レンズで撮られるといい
これまたわかりやすい解説をありがとうございます。ですが物いりでございますね(笑)
このボーナスはPC(購入済)とLr(予定)で消えてしまうので(^^ゞ

>エックスエックスさん
デジイチは今年の5月からKISS X3を使い始めました。ようやく料理写真は多少サマになるようになりましたが、人物、風景はまた勝手が違いまして思うようになりません。
少しずつ勉強です。

>自然が1番さん
やはり手前に写し込む対象を決め、背景に落し込むというのが効果的なんですね。


>Panちゃん。さん
光を読めるようにならないと、ということですね。

>ゆーすずさん
>被写体や構図を選んで撮るようにしています。
切取って、引算するセンスですね、これはこれで修練とは別の才覚も必要だ♪

>αyamanekoさん
風景は絞り込んで撮るみたいな固定観念がありましたが、撮りたい物が何かを決めないといけないということですね。

>小鳥遊歩さん
>あと、真昼間であれば上手く影を活かす。遠近感を感じやすい構図で立体感を出すなどの工夫をしたりします。
ありがとうございます。陰も大事!ですよね。



書込番号:10550556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/03 23:53(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

料理と同じ

これほど料理うまく撮れているのに、、、不思議な質問ですね。

理屈ではなく、少しのパースを付けた背景を意識した構図だけで、
奥行きはパンフォーカスでも、順光でも、曇りでも出ます。


わたしは、理屈抜きで撮っていますので、
すれ主さまの立体的とは違うかもしれませんが、、、

http://come-on.s102.coreserver.jp/kouyou2009.htm

料理と同じ調子で、ここがおいしいを見せればいいのでは?
まずはマクロ目からがおススメです。

書込番号:10574615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/12/05 01:39(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

>料理と同じ調子で、ここがおいしいを見せればいいのでは?
あはは、言い得て妙です。料理写真を撮るときは、料理の寄せる愛が深いからかも(笑)
もっと、被写体を愛さないといけないのかも、ですね♪

書込番号:10579982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したいです

2009/11/28 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 3gouさん
クチコミ投稿数:14件

ずっとX3を購入したくて
先ほど
ケーズさんとカメラのキタムラさんでみてきました

キタムラさんがお安いなと思ったのですが
どんなもんでしょうか?

X3ダブルレンズキットが77800円で
フィルター58ミリのもの2本
クラス10で8ギガのSDカード
保護フィルムをつけて
90000円にしてくれました
キャッシュバックがあるので
最終的には82000円で買えることになりますよね

これは買いでしょうか?

初心者なので専門的な名称などはわからなく
簡単な文章なのですが
わかるかたどうぞお知恵をお貸しくださいませ。

ちなみに ケーズさんではダブルレンズキットのみで88000円だと言われました

書込番号:10545544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/11/28 12:57(1年以上前)

3gouさん こんにちは

カメラやレンズは通販よりも近くのお店で購入された方が良いかと考えます。
キタムラさんなら安心ですね(^^)
欲しければ買っちゃいましょう♪

書込番号:10545588

ナイスクチコミ!1


owsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 13:23(1年以上前)

フィルターSDカード等、キタムラネットショップで購入されてはいかがですか。

ご参考までに

http://shop.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp

書込番号:10545674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/28 14:03(1年以上前)

フィルターSDカード等は、不良品に出会う可能性は低いので安いお店で購入するのがお勧め。

書込番号:10545809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/28 15:00(1年以上前)

同じようなセット4Gですが
楽天で買うと。。。
さらにこのデジカメオンラインという
ショップならば、、エントリーで楽天ポイントトータル7倍ですね!
もちろん価格コムの登録店でもあります。

81,500円
http://item.rakuten.co.jp/emedama/2240480038317/

楽天カードは年会費ないし、、
結局割高になるショップポイントとは少し違い。
色々な物の最安値は楽天ショップで出ている場合もおおいので
ポイントの使い道はおおいかも。。。

もちろWズームで安いSDを探して他のショップで
その購入ポイントで買うのもありですね。

書込番号:10546022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/11/28 17:56(1年以上前)

自分は4月に9万6千円で買ったので買いですo(^-^)o

キタムラなら安心して買えますよ☆

何かあったら保証もキタムラに持っていけば受け付けてくれるし☆
5年保証つけたら更に安心です。

不良品は交換してくれますから(^.^)b

ぜひ買いましょう♪

自分も5Dmk2、50D、X3をキタムラで買いました☆

書込番号:10546733

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/28 18:08(1年以上前)

自分も 近くのキタムラで、購入しています。
安心であり、万一不良交換も直ぐですから

G9とKISS x2は、キタムラでした。

書込番号:10546790

ナイスクチコミ!0


スレ主 3gouさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/28 21:26(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます♪♪

みなさまのおかげで購入の決心がつき
閉店間際に来店して
購入してまいりました〜♪

ただいま充電中でございます♪

X2の頃から欲しい欲しいと思ってきた商品ですので
今、家にあると思うと嬉しくてたまりません!!

帰りにマニュアル本も購入しようと本屋にもよったのですが
どれがみやすくわかりやすいのかが
わからず
とりあえずやめて帰って来ました

書込番号:10547830

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/28 21:51(1年以上前)

amazon.co,jpの価格(2009.11.28現在)を調べてみました.

Canon Kiss X3 ダブルズームキット 74,437円
Kenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252581 2,280円 ×2
デジカメ・ディスプレイ保護フィルター・プロガードAR for Canon EOS Kiss X3-X2 / DCDPF-PGKISSX3 998円
SanDisk SDHCカード Class10 8GB SDSDX3-008G-J31A 4,280円
-----
合計 84,275円

わからないところとか不安な面とか相談乗ってもらえることを考えたらキタムラの価格で十分納得ですね.あとはクリーニングキットあたりをおまけしてもらえるよう交渉してみると良いかもしれません.

書込番号:10547998

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/28 21:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます.書き込みすれ違いしてしまいました(すみません).

書込番号:10548018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/11/29 17:48(1年以上前)

3gouさん

ご購入、おめでとうございます!!!

いい買い物をされたと思いますよ♪

キタムラは、備品関係は意外に高い印象があります。

なにはともあれ、よいカメラライフをお送りください!

書込番号:10552582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

夜撮影時の高感度ノイズについて

2009/11/28 03:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:86件

既出かもしれないですが宜しくお願いします。
現在X2を使用して星を撮影しております。しかし、ISO1600では明るさに限界を感じるうえ、ノイズが多すぎてとてもお世辞にも綺麗とはいえ言えません。
そこでX3のISO1600、3200域を使った夜間(夜景若しくは星景)のノイズ作例を見せて頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
場合によっては買い換えも考えておりますので諸先輩方のご意見を宜しくお願いいたします。

書込番号:10544251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/28 07:58(1年以上前)

RAWとコンポジットをうまく利用されてはいかが?

書込番号:10544568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/11/28 08:39(1年以上前)

現在、RAWで撮ってコンポジットもしております。
しかし、沢山星を取り込もうとSSを長くすると、どうしても星が流れるので高ISOで止めて撮影したいと思い質問させていただきました。
どれくらいノイズが改善されているのか知りたくて。。。
5DUを使えばこんな問題は皆無なんですが(^^ゞ

書込番号:10544673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 09:47(1年以上前)

別機種
別機種

ISO 1600

ISO 3200

50Dの写真ですけど、X3と同じだと思いますのでアップします。

RAWで撮るなら変わらないと思いますよ。

ノイズ作例って、NR OFF が見たいということなのでしょうか?

部分等倍とか見てみたいですか?

書込番号:10544879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/11/28 09:51(1年以上前)

>NR OFF が見たいということなのでしょうか?

そうですね。OFFの状態が希望です。

50D、X2、X3とあまり変わらないのでしょうか?
すいません、トーシローな質問で(^^ゞ

書込番号:10544896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 10:26(1年以上前)

別機種
別機種

ISO1600 NR OFF

ISO3200 NR OFF

NR OFF のサンプルです。

>50D、X2、X3とあまり変わらないのでしょうか?

RAWからならあまり変わらないのではないかと私は思います。

推奨でISO3200までありますので、そこは有利かもしれませんね(SSやF値で)

あとは縮小による効果とかですね。

書込番号:10545011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/28 11:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW撮り後で色調整。だから色には好き好きがあるかも。

まわりが明るくなると星の量も極端に減る。

ホワイトバランス調整。

ソフトフィルター使用。この日は雲多くてダメダメだったが雲が面白い効果。

星の写真は難しいですよね〜

私も、今色々と挑戦中なのですが
せっかく行っても雲で星が見えなかったり
思ったような写真にならなくて試行錯誤中です。
その中で参考になればですが。
今の所、こんな風に考えています。

・RAWで撮って、色等は後で調整が便利。
・カメラよりもレンズの方が重要では。F1.4とかF1.2とか(EF24mm F1.4L狙ってます^^)
・星の写真は、ソフトフィルターを使うと雰囲気が出る(星が大きくキレイになる)
・ノイズリダクションは有効も、時間かかり使っていない。
・星が沢山見える周りが暗い場所に行く。
・星を沢山入れるためにレンズは広角。
・三脚とレリーズは必須。

かなぁと。
添付は今試している中の一枚です。
レンズは全てEF 17-40mm F4Lです。

書込番号:10545307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/28 11:53(1年以上前)

>沢山星を取り込もうとSSを長くすると、どうしても星が流れる

本格的に撮る人は赤道儀という奴で追いかけながら撮るみたいですね。
http://www.toast-tech.com/products/toast/index.html
けっこう値段しますけどね;;

むしろ思い切り流してしまうのも手かもしれませんね。
こんなふうに。
http://ganref.jp/m/fujiyama3776/portfolios/photo_detail/1584f2321976d1f12a8cda2176913eb3

書込番号:10545330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/29 07:07(1年以上前)

X2で星景のノイズ気になってるなら今お使いの10〜22使えなくなるけど
5D2買うしかないかもしれませんね
ノイズの少なさがX2の1600<X3の3200とは考えにくいですから

書込番号:10550030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼レフ初心者です

2009/11/27 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

デジタル一眼レフ初心者です!野球のキャンプや風景あと人物などを撮影しようと考えております
どれにするか迷っているのですがPENTAX K-x ダブルズームキットかLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットかEOS Kiss X3 ダブルズームキットのどちらにしよ
か思っていますどちらがよいのでしょうか?

書込番号:10543070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/27 23:25(1年以上前)

基本的にどのような写真をどのようなスタイルで撮りたいですか?
コンデジでは画質的に嫌。でも、軽くオシャレに撮りたいならパンケーキでもいいですが。
友達とかワイワイとなるとさみしいかも。
パンケーキの利点は単焦点ならではの明るさとコンのパクトさですね。

>野球のキャンプ

これはパンケーキでは無理で、もしLUMIXならレンズを買い足すべきですが。

基本的に金網越しの望遠の練習撮影から握手会までかんがえるとWズームがいいですし。
今回はスポーツなのでこのKX3がフォーカスその他いいと思いますよ。
野球キャンプこそ高倍率が便利ですね。

書込番号:10543168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/27 23:51(1年以上前)

候補の中ではX3のWズームキットが有利かな^^

書込番号:10543364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/28 00:26(1年以上前)

LUMIX DMC-GF1C のようなカメラ望遠で結構ブレるんですよねー

ペンタかキャノンはお好みでどうぞ

個人的には「強い奴にはまかれろ」的発想からキャノンですが

書込番号:10543588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/11/28 06:15(1年以上前)

GF1は向かないでしょう。機能・価格ではK-x 一押し。

書込番号:10544398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/28 07:08(1年以上前)

被写体に「野球のキャンプ」となかったらどれでも良いかも
相手が動体なら候補の中ではX3のWズームキットが一押しでしょう

書込番号:10544458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/28 09:26(1年以上前)

FZ38やHX1も面白いかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.K0000027421

書込番号:10544802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Pal9000さん
クチコミ投稿数:17件

いま、コンパクトデジカメからデジイチへ乗り換えようと
EOS Kiss X3の購入を考えています。
レンズつきで安いのでダブルズームを選ぼうとしていますが、
趣味の神社仏閣巡りの写真を撮ろうとしたときに、
ほかにどういったレンズがあるとよいのでしょうか。
全くの初心者ですが、なにとぞアドバイスお願いいたします。

書込番号:10542798

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/27 22:45(1年以上前)

とりあえずWズームでいいと思う.

あとはどんな状況でどんな風に撮りたいかによって
レンズ変わってくると思います.

書込番号:10542837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/27 22:59(1年以上前)

寄ってとるのに、広角ズームもかなり面白かったです。
あと、手ブレに注意。三脚等禁止も多いので。

書込番号:10542930

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/11/27 22:59(1年以上前)

別機種

神社仏閣巡りにWズーム+1本だと、単純に考えると広角レンズでしょうか。
純正の「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」僕も使用していますが、とても良いレンズですよ。

書込番号:10542938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/11/27 23:20(1年以上前)

フィッシュアイ、魚眼レンズがあると面白い写りになりますよ。

Tokina 10-17 --ズーム魚眼
http://kakaku.com/item/10506011793/

Sigma 10/2.8 -- 対角魚眼
http://kakaku.com/item/10505011899/

Sigma 4.5/2.8 -- 円周魚眼
http://kakaku.com/item/10505011896/

書込番号:10543123

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/11/27 23:23(1年以上前)

こんばんは
基本的な装備としてKiss X3レンズキットがあれば対応可能と思いますが、
後、で望遠ズームを買い増す可能性があれば、ダブルキットがお得です。

書込番号:10543152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/11/27 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

EF-S10-22(その1)

EF-S10-22(その2)

Pal9000さん こんばんは

Wズームで十分でしょう♪
神社仏閣は距離間が無い事が多いので、EF-S10-22F3.5-4.5USMがあると更に便利です。
撮って出しのJPEGですが、UPしておきますね(^^)

書込番号:10543230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/27 23:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダブルズームでいいと思います。
神社仏閣ならばじっくりと交換できますね。
18-250MM あればほとんどのカットは撮れます。
私は16MMあたりまでが自然な広角、寄りは250MMあたりが、ちょうど人の視線で
見えるものを撮影できるからだと思います。

でも、何度も多彩にとりたいなら高倍率ズームを購入できれば楽ですよ。

こちらの移動写真館の「秋錦」は紅葉のお寺
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

「夏にまいります」は夏のお寺巡りの写真がありますが
ずべてタムロンB003一本ですね。
http://come-on.s102.coreserver.jp/0908a.htm

書込番号:10543263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/27 23:49(1年以上前)

とりあえずWズームでいいと思います♪

使っていくうちに「もっと広角が欲しい」「もっと明るいレンズが欲しい」となってくると思いますので、そうなってから次のレンズを検討されるといいのでは^^

書込番号:10543352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/11/28 00:26(1年以上前)

こんばんは。
とりあえずWズーム。

加えて1本なら暗所に強い、EF35mmF2かEF50mmF1,8IIをオススメします。

神社仏閣なら三脚も禁止で、ストロボも使用が基本的にダメなため、こう言ったちょっと開放F値が小さいレンズは重宝しますよ!

書込番号:10543590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/28 02:03(1年以上前)

ごーるでんうるふさんのおっしゃる
>神社仏閣なら三脚も禁止
昨今「三脚マナーが悪い」とのことから、凄い勢いで三脚禁止が
京都の各社寺で進んでいますね。
特にビックリするのは三脚どころか、室内撮影の禁止。
関係者にお聞きすると、
中から庭の構図はスナップなのでいいらしいですが、お堂や室内方向は、
暗いので≒三脚を使い、床や文化的なふすまなどに
修復不可能な傷を付ける方が多いとのこと。

そんなことにならないように、撮影許可社寺でも出来るだけ使わない方向で
撮影するのが得策だと思います。
強いVC、IS付きのレンズは必要ですね。

書込番号:10544080

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/11/28 07:23(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

 
 みなさんの意見が一致していることがありますね。私も同じような意見で、やはり広角系のズームレンズが第一候補です。キットだと18mm〜55mmがついてきて、いちおう広角をカバーしてはいますが、個人的な好みから言えば18mでは広角としてはモノ足りません。

 10mm〜22mmは広角ズームとしては申し分ありません。ですがIS機能が付いていません。このくらいの超広角になると手振れが目立つことはあまりないのでIS機能を省いているのでしょうが、神社仏閣の撮影では(室内は撮影禁止のところが大半ですが)室外でもかなり暗い場所があり、シャッター速度が遅くなりがちなのでIS機能がぜひ欲しいところです。(でも、10mm〜22mmはIS機能がなくても慣れてコツを覚えれば手持ち撮影で1/2秒まではいけます)。

 最近私が買ったのは15mm〜85mmで、これはIS機能が付いていてUSMです。広角の15mmでIS機能があるのは、いまのところこれくらいです。15mmだと広角としてやや不足気味ですけれど多くの場合、写し方によっては間に合います。85mmまでいけるので、ちょっと望遠が欲しいときも助かります。

 私は神社仏閣そのものは撮らないのですが、紅葉を撮ったときに神社仏閣の一部が写っている写真を貼っておきます。焦点距離などはExifデータをご覧ください。

書込番号:10544490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/28 09:33(1年以上前)

標準ズーム(18-55mm)でほとんどいけると思いますが、AFでフィルター枠が回転する為
C-PLフィルターが使いにくいかも?

書込番号:10544829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pal9000さん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/28 16:59(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイス頂きありがとうございます。
近々、EOS Kiss X3のダブルズームを購入して
デジイチにデビューしてみようと思います。
とりあえずは標準の
EF-S18-55mm F3.5-5.6ISとEF-S55-200mm F4-5.6 ISのふたつを
使ってみていろいろ遊んだ後に、広角レンズに手を出してみようかと思います。
そのころにはまたお金がたまっているかなと(w

LR6AAさん
Wズームから少しずつなれてみようと思っています。

neko-konekoさん 
三脚・一脚禁止のところ、多いですよね。
手ぶれしないようにテクニック磨きます。

4cheさん
EF-s10-22mmF3.5-4.5USMよさそうですね。
値段が初心者にはなかなかすぐには手が出そうにないですが、
ぜひほしいですね。

Eghamiさん
魚眼などこういったレンズは勉強になります。
デジイチは奥深いですね。

写画楽さん 
京都奈良の旅行の際にポートレートもとれたらと思いますので
EF-S50-200mm F4-5.6 ISも買おうと思います。

ベジタンVさん
次にほしい広角レンズですね。

MOVEMOVEMOVEさん
紅葉の写真、いいですね。
是非来年の秋は自分もデジイチで色彩の美を写真に収めたいと思います。
文化財を愛するものとして、後世に残して行きたい建築物を大切にしたいですね。

ちょきちょき。さん
しばらくはWズームキットでいろいろ試行錯誤できそうです。
まだ買っていませんが、今から楽しみで仕方ないです。

ごーるでんうるふさん
EF50mm F1.8Uは値段もお手ごろで評判いいみたいですね。
これくらいであれば一緒にかえるかも。考えて見ます。

isoworldさん 
EF-S15-85 F3.5-5.6 IS USMは見落としていました。
近い将来まで、広角を買うときにEF-s10-22mmF3.5-4.5USMと
迷いながら考えることにします。
撮影された写真、本当にうらやましい限りです。

じじかめさん
C-PLフィルターは指摘されて、その存在をはじめて知りました。
いま、勉強しているところですが、知ってしまうとほしくなりますね。


書込番号:10546462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 17:24(1年以上前)

皆さんすばらしい作品ですね。

MOVEMOVEMOVEさん、作品の仕上げにおいてコントラストについてご助言頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:10552462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/29 20:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

え??コントラストですか風景PSや紅葉PS撮って出しですよ!
JPG撮影ですので!

しかしあまりワイドすぎると、、、
好みだとは思いますが。
私は寺らしくないなあと感じます。

むしろ寄りが欲しい時は多いですね。
狛犬 屋根飾り 寄りに行きたいところって多いですねえ。

書込番号:10553485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。

整っている画像に目を惹かれました。ピクチャースタイル・jpgですか・・。

いままでps経験が無かったので・今後の参考にさせていただきます。

ご返信に感謝いたします。

書込番号:10553954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2017/06/06 10:59(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

伏見稲荷神社

伏見稲荷神社

麻賀多神社の大杉

麻賀多神社の大杉

通りすがりの者です。スマホ画像で失礼します
m(_ _)m

書込番号:20945630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング