
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 15 | 2009年11月27日 20:35 |
![]() ![]() |
18 | 12 | 2009年11月28日 16:51 |
![]() |
2 | 8 | 2009年11月27日 21:31 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月26日 19:04 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2009年11月26日 08:11 |
![]() |
1 | 6 | 2009年11月26日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
前回も ここで皆様にお世話になった者ですa
また皆様に教えて頂きたいのですが
Kx3に同梱されてるCD‐ROMが
自分のパソコンに取り込めませんa
ここで皆様が よく使われてる『RAWで撮って後から加工』などの事が出来ませんQ
よく説明書を見たら
WindowsXPsp2以降のパソコンじゃないと駄目なんですねa
私のパソコンはWindowsXPsp1なんです。
ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが
ここしか聞ける所を知らなくってS
WindowsXPsp1をXPsp2またはXPsp3にあげるとパソコンに支障は出るんでしょうか`
やっぱりパソコンを買い替えなければ ならないんでしょうか`
どうか教えて下さい。お願いしますf
0点

ここからダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=D50A3469-BA4B-4892-8B50-EF0F1B88E756&displaylang=ja
メーカー製PCの場合、HPでドライバ等の対応状況を確認してください。
書込番号:10540295
0点

SP3にアップしても問題はないと思います。
逆にアップしないほうがソフトの対応などで不便があるかと・・
私はアップデータがあると即アップします。
書込番号:10540300
0点

先月、妻のPC(NEC LaVie)をSP3にしました。
無線LANカードがSP2に未対応なのでSP1のままでしたが
IE6ですと不便なようでSP3とIE8にしましたが無線LANカードも認識しました。
もし、不具合があればSP1に戻すことも可能です。
書込番号:10540325
0点

IE8とWindows Media Player 11
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=341C2AD5-8C3D-4347-8C03-08CDECD8852B&displaylang=ja
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
書込番号:10540349
0点

WindowsXPは安全確保のためにもサービスパック3にした方が良いです。
ただし、パソコンのスペックがあまり良くないものだとすごく重くなります。
XPサービスパック3にするだけならそれほど問題はありませんが、インターネットエクスプローラーは注意した方が良いです。
パソコンのスペックはどの程度でしょうか。(CPUの種類(例えばペンティアム4とかセレロンとかコア2Duo)とメモリ(512MB、1GB、2GBなど))
ペンティアム4、セレロンあたりで、メモリが256MB以下の場合、インターネットエクスプローラーまでアップデートすると重すぎて使い物にならなくなります。
ちなみに、付属のソフトの動作環境は
CPU Pentium 1.3 GHz以上 (Core2 Duo以上を推奨)
RAM 1GB以上
となっています。大丈夫でしょうか。
書込番号:10540438
1点

ニコン富士太郎さん
天国の花火さん
早速の返信ありがとうございます!
やっぱり支障はないんですかぁ!
以前 sp1をsp2に あげたらパソコンが不安定になった人の話を聞いていたので
やらなかったんですよ!
早々にチャレンジします。
ありがとうございました。
書込番号:10540454
0点

明神さん
いつも的確な返信ありがとうございます!
今すぐには私のパソコンの性能が解らないので
夜に確認します!
書込番号:10540478
0点

私の場合は、XPのSP2からSP3に移行しましたが、何も問題は発生しませんでした。
書込番号:10540503
0点

メモリも足してあげると快適さはUPしますよん。
書込番号:10540522
0点

SPはセキュリティのパッチを含んでいますのでSP1だとウイルスも入りやすくなります。
(ウイルスソフトでガードすればいいですが・・)
SP2以降でないとUSB2.0が正式サポートされていないのでこの方がとても不便ではないか
と思います。
書込番号:10541225
0点

仕事の関係上、結構な台数SP3にアップしましたが、それによっての不具合は経験してません。
書込番号:10541266
0点

じじかめさん
my name is.....さんぺん好き好きさん
Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます!
今 パソコンを見ているのですが
私 なんせ仕事がら
パソコンには
一切関わっておらず
まったく知識が無いのです!
Microsoft WindowsXPHome Edition
Version 2002
Service Pack 1
Celeron(R) CPU2.00GHz
0.98 GB RAM
と ありますが
いけるのでしょうか`
書込番号:10541542
0点

SP1 から SP2 にしてわずらわしくなったので SP1 に戻した経験があります。
その後、諸般の都合で仕方なく SP2 にしましたが、
SP1 から SP2 にすると、不都合というよりも、わずらわしくなる面がありますので、
それは覚悟したほうがいいですよ。
バージョンアップ、ファームアップというのは、
必ずしもいいことばかりでなく、前のほうがよかった、という場合もありますので、
あくまで自己責任でやってください。私は何度か唸った経験があります (^^;
ちなみに、まだSP3には上げていません。
解決にある程度自信のある方は自由にやっていいと思いますが、
あまり自信のない方は早急なバージョンアップは控えておいたほうがいいでしょう。
そういう意味で、多少わずらわしいですが SP2 には上げてもいいのではないかと思います。
わからない場面が出てきても、解決のノウハウや、教えてもらえる可能性が高いでしょう。
書込番号:10541583
0点

rx-78gp03sさん こんばんは。
十分使えます。
まずはアップデートしましょう。
ただし、付属のDigital Photo Professionalには少々荷が重いかもしれませんが。
書込番号:10541657
1点

cantamさん
ありがとうございます!
そうですよね
最後は自己責任ですよね。
全くパソコンは無知なのですが
なんとか やってみます!
明神さん
またまた心強い返信ありがとうございます!
そうですか
大丈夫ですか!
早速sp2 sp3 まで
あげてみます!
本当 ありがとうございましたf
書込番号:10541994
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
先月、念願かなって「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」を購入しました。
まったくの初心者のため機能がいまいちわからず、本を読んだり取り説とにらめっこしたり・・。
先週子供のバスケの試合を撮影しようと挑戦してみたのですが、ブレた写真ばかりでまともな写真は一枚も撮れませんでした。
「動きのあるものを撮るときは絞りを換えるといい」と聞き、挑戦してみましたが明るさが足りないのか暗く写ってしまいました。(試合中はフラッシュを使うことができないので)
とりあえずスポーツモードで撮っていたのですがそれでもブレます。
この一眼を買う前に使っていたコンデジの方がきれいに撮れていた気がして少しショックです。
基本的な質問で申し訳ありませんが体育館でのスポーツの撮影方法を教えてください。
細かい設定など教えていただけるとありがたいです。
また週末に試合があるので挑戦したいと思います。
0点

明るいレンズを購入しましょう。
ベストはEF70-200F2.8 IS USMですが、かなり高価なのと、とても重いので大変です。
明るい単焦点レンズが良いと思います。EF85mmF1.8、EF100mmF2あたりが安価でお勧めです。
単焦点レンズはズームができませんから良い場所を確保しましょう。
絞り優先F2.8、ISO 1600〜3200で撮影すれば良い写真が撮れると思います。
書込番号:10538415
2点

こんばんは。
Avモードにして絞りを開放にしてISO感度を6400まで上げます。
更にRAWで撮影されれば暗くても露出補正が効きますのでいいかと思います。
それでもブレるのでしたら、こんなものを買わないと難しいと思います。
http://kakaku.com/item/10501010046/
書込番号:10538456
2点

取り敢えず、ISO感度を上げてみましょう。
そしてシャッター速度を速くセットします。スポーツモードでは限界があります
ので、「TVもしくはPモード」でシャッター速度を速めて撮る方法を学んでください。
KissX3はISO3200・6400の設定も出来ます。
試しにこの高感度で撮影をしてみてください。多少荒れても被写体を撮し止めるのが
第一です。
画質にノイズが入りやすくなり、荒れて見えますがそれでも速いシャッター速度
が切れますので、動いている対象が止まりやすくなります。
なお、ぶれには「手振れ」と「被写体ぶれ」があります。
書込番号:10538459
4点

今晩は。
他の方からもレスがあると思いますが、まず、基本的に体育館でのスポーツは
撮影の中でも難易度が非常に高い部類になります。
人の目は、周りの明るさが変わってもそれなりにちゃんと見えるようになっていますが、
カメラにとっては体育館の明るさっていうのは相当暗い状況です。
お持ちのレンズは、ダブルズームの2本だけでしょうか?
だとすると、望遠の方のレンズで、モードはAvにして、絞りを開放(一番小さな値)にして
あげてください。
で、シャッター半押ししてみて、シャッタースピードが1/250とか、それより早くなるようにISO感度を上げてください。たぶん、ISOは1600以上じゃないとだめだと思います。
その上で、なるべくプレーの中でも動きが止まった瞬間をねらってあげるといいかと思います。
もし、それでとれた写真で満足がいかない場合は…EF70-200mm F2.8Lのような、10万円以上するレンズか、単焦点(ズームできないレンズ)で自分が動き回って撮るかしかないと思います。
書込番号:10538498
2点

こんばんは♪
映像が写真に写るためには、丁度良い「光の量」と、その光をフィルムや撮像素子(CCD&CMOS)に感光させる「時間」が必要です。
晴天の屋外ならば・・・その眩しいほどに豊富な光を、一気にドバッとフィルムや撮像素子に当てる事で、短時間で感光する事が出来ます=速いシャッタースピードを使って、一瞬のうちに動きのある被写体でも写し止める事が可能になります。
逆に室内のように光が乏しい状況では・・・チョロチョロと少しずつしか光を当てられませんので・・・シャッタースピードを遅くして、時間をかけて、じっくり、じわじわと感光させないと・・・写真が写ってくれません。。。
この光を当てている時間内に、被写体が動いたり・・・あるいは持っているカメラを動かしてしまうと、その動いた軌跡=残像が写ってしまいます。。。
これがブレブレ写真の原因です♪
被写体が動いてブレたのが「被写体ブレ」で・・・
カメラを動かしてブレたのが「手ブレ」です。。。
人間の目は、非常に優秀で便利なもので・・・晴天の屋外でも、室内の蛍光灯でも・・・瞬時に瞳孔の大きさを調整して、同じような明るさで脳内に見せてくれますが・・・
カメラは機械なので正直です。。。屋外と室内では・・・「ルクス」で言えば100倍くらい明るさが違います。。。
つまり・・・人間の目には明るく見える体育館でも・・・カメラ君にとっては暗闇同然の暗さであると言う事をまず理解する必要があります。。。
ダブルズームキットのレンズはF5.6という明るさの性能ですので・・・ISO感度を1600程度まで上げても小学校や中学校の体育館では1/60秒位のシャッタースピードにしか上がら無いと思います。。。このシャッタースピードならほぼ静止している被写体で無ければ、被写体ブレさせずに撮影する事が出来ません。
バスケの撮影なら1/250秒以上・・・出来れば1/320秒以上のシャッタースピードが必要です。
このシャッタースピードで撮影するためには・・・ISO感度を6400まで上げる必要があります。。。
あるいは・・・F2.8の明るいレンズを購入すれば、ISO1600で1/250秒のシャッタースピードが稼げます。。。
ISO感度と絞り(F値)とシャッタースピードの関係は以下の通りです。。。
(体育館の明るさが7Ev程度と仮定すると。。。)
ISO1600 F5.6 1/60秒
ISO3200 F5.6 1/125秒
ISO6400 F5.6 1/250秒
ISO1600 F5.6 1/60秒
ISO1600 F4.0 1/125秒
ISO1600 F2.8 1/250秒
具体的な設定方法については・・・他の方にお任せします。
ご参考まで
書込番号:10538552
2点

こんばんわ
私も去年X2でミニバスを撮っていました。資金不足の為、高価なレンズは買えなかったので、50mmF1.8Uだけで撮影しました。撮影場所がコートサイトならハーフ限定で撮れますよ。1万円しないレンズですが、綺麗に撮れます。
設定はAVモード、絞り解放(F1.8)、ISO1600、RAW撮り、中央一点で十分です。後はトリミングして下さい。
ハーフタイムでサイドを変われば大丈夫です。2階席の場合は70-200等の高価なレンズが必要です。
頑張って撮ってあげてください。
書込番号:10538796
2点

レンズがキヤノンEF300mmF2.8Lなら完璧ですよ☆
自分も欲しいです。 買えませんが!
なのでタムロンのA001でどうでしょうか?
現在所有のレンズではシャッタースピードが稼げないので室内スポーツには向いてません。
画質を落として感度を6400ぐらいまで上げれば多少はいけますが(^o^;
当然☆大口径望遠レンズを買いましょう!
書込番号:10539313
0点

動く物を綺麗に撮るには適正なシャッタースピードを知る必要があります。
体育館でバスケなら「1/320以上、できれば1/500」が目安になると思います。
そうなるように設定すればいいわけですが、方法はいろいろあります。
簡単な方法として例を上げると
1)明るいレンズ(F値の小さいレンズ)を買う→高価
2)今あるレンズで可能な範囲でやってみる
Avモードにして絞りを開放にする(取説を見てください)
ISO感度を上げシャッタースピードの変化を確認する
シャッタースピードが1/320を越えるISO感度になったら撮ってみる
とりあえず2)の方法で試してみてください。
ISO感度を上げるとノイズが増えますが、ブレないシャッタースピードで撮ることが第1です。
ノイズは無料のノイズ除去ソフトで後から消すことも可能です。
書込番号:10539747
3点

みなさま、ありがとうございます。
本当は何人かの方が教えてくださったように新しいレンズを購入できればいいのですが…現時点では無理なのでダブルズームレンズセットについていたレンズで教えていただいた設定方法を使ってやってみたいと思います。
ブレも被写体ブレではなく手ブレのほうが多いのかな?と思えてきました。(被写体ブレもあると思いますが)
手ブレ軽減するためには
一脚を使うといいと聞いたのですが三脚とどう違うのでしょうか。
基本的な質問ばかりですみたせん。
書込番号:10543486
0点

せめてEF50mF1.8U(9000円程度)を買いましょう。
ISO感度を上げても無理だったときに使ってみましょう。良い場所を確保できれば50mmでも写せます。
1年位前に非常に参考になると思われるスレがありました。下記の二つのスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511813/SortID=7945912/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/
書込番号:10543560
0点

一脚のほうが機動性があります。三脚の脚を拡げずに使う方法もあります。
書込番号:10543584
1点

>ブレも被写体ブレではなく手ブレのほうが多いのかな?と思えてきました。
う〜〜〜ん???
手ブレはしていないと思いますよ^_^;
スポーツ撮影する場合。。。ほとんどブレは「被写体ブレ」だと思って良いです(^^ゞ
シャッタースピードが・・・
1/60秒で、ほとんどつっ立っている状態で、多少手足を動かしている(チョットした仕草等の動き)程度の動体をブレ無く写す事が可能です。
1/125秒で歩く程度
1/250秒でジョグ〜駆け足程度。。。
1/500秒なら・・・ほぼバスケのトップスピードが止まるかな??
一方・・・手ブレのほうはレンズの手振れ補正機構で1/60秒程度シャッタースピードが出ていれば・・・80%以上止まります。。。あなたが何も考えずに撮影しても。。。
なので・・・ノイズ覚悟で、ISO感度を上げて、なるべく早いシャッタースピードを稼ぎだす以外に方法は無いです。。。
室内スポーツ撮影とは・・・「シャッタースピードと戦う」事です♪
書込番号:10546432
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
ちょっと離れて絞って撮る。
たとえば50mmのレンズなら被写体から5m離れた場合、F8にすれば理論上は3.8mから7.4mの範囲にピントが合うはず。
書込番号:10537920
0点

被写界深度を理解しましょう。
実際の場面では、
カメラと等距離に並ばせる(横に並ばせる)事です。
絞りはシャッタ速度が遅くなり、カメラブレしないぎりぎりまで、絞り込みましょう。
ズーム位置はなるべく広角側が良いです。
以上は被写界深度の基本的なことです。
書込番号:10537925
0点

コンデジで撮るというのも、ひとつの解決策だと思いますよ〜♪
書込番号:10537964
0点

子供2名ならピントが中抜けしないようにAFフレームを中央1点にして、2人のうちのどちらかにピントを合わせ半押しにしてピントを固定したまま構図を決めて撮る
というのは誰でもやりそう
2人の距離が違う場合、ピントは手前に浅く奥に深いので2人のうち、より手前にいる人にピントを合わせ絞り気味にする。
広角系の方が被写界深度が稼げるのでズームなら広角側を使う
書込番号:10537999
0点

He who runs after two kids will catch neither. :)
書込番号:10542316
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
皆さんの おかげで大変勉強になりKx3wを購入しましたa
今までコンデジだったのですが とにかく段違いに素晴らしいN
ありがとうございました。
妻も大変 写真を撮るのが好きで主に風景を撮ってましたが
最近は生後4ケ月の息子をKx3で連写しております。
そして 皆さんに質問なんですが
妻もデジイチを欲しいと言い出して
家計的にKx2のボディだけと言っております。
この選択は利口な買い物でしょうか`
0点

せめてレンズキットにしましょう。恐らくレンズ買い増しはしていないでしょうから、標準ズームが取り合いになると思います。
なぜか、価格.comではレンズキットの方がボディ単体よりも安いです。
でも、X3レンズキットは1万程度の差ですし、5000円キャッシュバックですからX3の方が良いとは思います。
書込番号:10529665
0点

ボディだけ追加購入は、明神さんも言われていますが、あまりお勧めはしません。
全く同じカメラをもう1台というのは…なら、50Dか7Dのレンズキットが良いと思います。
ただ、家計的に…なら、思い切ってサブカメラとしてのコンデジはいかがでしょう。
G11なら、多くの方がサブとしてお使いになっています。
荷物が多いときなど、小型カメラの方が良い場合もあると思います。
一眼レフ以上に望遠を楽しみたいなら、同じキヤノンのPS SX20 ISはいかがでしょう。
スタイルも一眼レフ型で、違和感は少ないと思います。
私はデジ一やIXYも持っていますが、オリのSP-550UZをよく使っています。
この機種はAFが遅く、このシリーズはあまりお薦めできません。
(パナのFZ38はAF速度が速く、欲しいのですが……。)
書込番号:10529705
0点

マウントは変わりますが、動画に長けてるマイクロフォーサーズという手もありますが、、マウント共有で、もしもう1台、奥さま用に買われるとすれば、Kiss X3のレンズキットが良いのではないでしょうか?
Kiss X3の方は映像エンジン(データを画像データに変換するチップ)がDigic4なので、いろいろな面で便利かと思います。
あと、もしキットレンズを使わないにしても、未使用の状態でヤフオクで売ると8,500円くらいになるので、60,840円-8,500円=52,340円で、Kiss X2を買うより安くなりますよ。
1台は単焦点用(ズームの無いレンズ)にしたら良いかもしれませんね!!
一般的に、ズームレンズより単焦点レンズの方が写りが良いです。
書込番号:10529713
0点

明神さん
影美庵さん
SPY SHOOTINGさん
早速の 返信ありがとうございますa
ボディ単体より
やはり レンズキットの方が良いのですね。
妻を説得して
レンズキットを購入しょうと思いますa
ありがとうございましたa
書込番号:10529761
0点

私なら、X3のボディ+EF50mm F1.8Uが家計的にやさしいのではないかと思います(笑)
キャッシュバック前提で考えると、X2とX3で価格が逆転しちゃいますね(^^♪
(価格.com参照 \100単位以下切捨て)
X2ボディ \55,000
X3ボディ \58,600−\5,000=\53,600
X3レンズK \60,800−\5,000=\55,800
レンズキットを購入して同じレンズを持つより、他のレンズを持ってた方がいいのでは?
(売却の手間隙を厭わなければ、レンズキットの方がお得でいいのですが)
室内でのお子様の撮影なら、明るいレンズがどうしても欲しくなると思いますよ。
\9,000前後で買えるEF50mm F1.8Uなら、評判もいいことですし、キットレンズとは違った楽しみ方が出来ると思います!
書込番号:10529861
2点

18oから始まるレンズもう泣いて標準単焦点は二人2台持ちなら常用でほしいのでは?
KX2も中古でいいのでは?私もKX2の中古一年前に5年保障で4万円でしたよ。
1:キットレンズ
売るとき蓋になりますし、軽いですよね!
2:30oの単焦点
共有資産!でもどちらかがずっとこのレンズ。
3:タムロンA16等の大口径17-50o
キットおくさまにあげて、、、、
4:タムロンB003等の高倍率18-270o手振れ補正
(キャッシュバックありで実質36000円)
Wズーム全体を奥様にあげてもいいですね。
一万円のキャッシュバックすごいわ、、、
5:タムロンB005等の大口径17-50o手振れ補正
これもキットを奥様にあげて、、、、
キットレンズ以外は、あなたも幸せになるレンズです。
下に行くほど高額商品です!
書込番号:10530031
1点

ご購入おめでとうございます。
沢山、撮影してあげて下さい。
X2よりX3をお薦めします。
一台は、EF50mm1.8Uを付けっぱなしもいいですね。
それかズーム専用にするか
書込番号:10530143
0点

皆様ありがとうございますa
いつも見ている方々のネームで感動しておりますf
単焦点レンズはキャッシュバックで買おうと思っておりました。
それから中古のボディの購入も考えては
おりましたa
妻と よ〜く話し合って デジイチもう1台
購入したいと思います。
ありがとうございますa
書込番号:10530167
0点

男は黙って5D。
女性に重いもの持たせるのなんですから、X3と交換してあげましょう。
初代の中古があればいいんですけどね。値段的に。
書込番号:10531576
1点

ご購入おめでとうございます。
>家計的にKx2のボディだけと言っております。
連写を多用されるなら、奥様にX3を差し上げて50Dまたは7Dに行っちゃいましょう♪
書込番号:10532993
0点

花とオジさん
清き一票ありがとうございま〜す(*^^)v
rx-78gp03sさん
乳飲み子はカメラよりミルクの方がいいかもです(笑)
書込番号:10534085
0点

皆様ありがとうございますf
やはり行き着く所は
上位機種なんですねa
一応 わたくしの父親がカメラ好きで
40D `とか5D `とか持ってて あとレンズも白い奴(笑)2〜3本と ほとんど赤いラインの入ったのがあって
『レンズは貸すから買わすなa』と妻に言っていたそうなので
単焦点だけは買う予定なんですa
とりあえず
もう一台Kx3に単焦点を検討しておりますf
色々 参考になる
ご意見ありがとうございますa
書込番号:10534664
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

>普通のレンズ+ダブルズーム+EF50mm F1.8 IIの3つのレンズを持ち歩きたいのですが良いかばんあったら是非教えてください。
おまけのバッグでも十分入ると思いますが、貰えなかったのでしょうか...
カメラバッグはピンキリなので、近くの店に機材を持ち込んで確認されると良いでしょう。
書込番号:10528408
0点

こんばんは。
ベジさんが仰るとおり、いろいろ種類がありますので、現物確認がいいかと思います。
しかし、キヤノン板の方がだいたいは薦めるクランプラーでしょうか・・・。
これなら6ミリオンあたりがいいと思います。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
書込番号:10528485
1点

ゆーすずさんがお勧めされている6ミリオンダラーが良いと思います!!
あと売れ筋的には↓のロープロなんかもお勧めです。
http://www.yodobashi.com/ec/category/19136_500000000000000301/index.html?count=25&oword=$30ed$30fc$30d7$30ed&page=1&searchtarget=prodname
ロープロかKATA、クランプラーなら長く使えると思いますよ☆
書込番号:10529305
0点

むとんちゃくさん、こんにちは。
私も、ダブルズーム+50mm単焦点の持ち歩きです。
最初はクランプラー6ミリオンを購入し、使用しておりました。
しっかりしており、デザインも気に入っているのですが、ポケットなどの小物入れのスペースが少なく、不自由な面も有ります。
あと、クランプラーにされるなら、5ミリオンではなく、6ミリオンの方が良いと思います。
5ミリオンだとジャストサイズ過ぎて、余分なものが入らない可能性高いです。
6ミリオンなら、その他諸々を入れる余裕が有ると思います。
現在は、ナショナルジオグラフィックNG2475 Medium Shoulder Bag を主に使用してます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/12/14/5238.html
ポケットがたくさん有るので、機材はもちろんのこと、予備バッテリー、メモリーカード、小型三脚などなど、小物類もひとつにまとまります。
先日、沖縄旅行に行ってきましたが、カメラ関連+タオルや薄い上着をこのバックひとつに入れて、歩き回りました。
デザインなどが問題無ければ、個人的にはお勧めです。
書込番号:10529371
0点

ナショナルジオグラフィックでもう少し小さいサイズのモデルも有るようです。
ナショナルジオグラフィック NG2345
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-NG-2345-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E4%B8%AD%E5%9E%8B%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000RZC38K
容量や使い勝手などは、ネットで検索してみてください。
書込番号:10529497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





