EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

2機種の違い

2009/11/01 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 girlieotさん
クチコミ投稿数:6件

キスデジX3 のEOS 50D 違いってどこにあるのでしょうか?

連写時の数と防塵、防滴の有無等の差はあるようですが
画像的に大きな差はどこにあるのでしょうか?

あまり差がないのならキスデジX3を買ってレンズの1本でも多く買った方がいいのかなぁ?

書込番号:10405592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 21:03(1年以上前)

このページの相違部分にメリットを感じなければ
X3で充分だと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=50d&p2=kissx3

書込番号:10405658

ナイスクチコミ!8


スレ主 girlieotさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/01 21:05(1年以上前)

違いを検討しているのですが

書込番号:10405672

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/01 21:07(1年以上前)

こんばんは

画像だけ見るとあまりさはわからないかと思います。
でも50Dって最近安くなってきていて、それほど極端な差が出てないですよね。
動画いりますか?

書込番号:10405684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/01 21:13(1年以上前)

こんばんは。

画質の違いは無いと思ってイイでしょうね。
写真を撮るための機能や感触には、随分違いがあるように思います。
当然、上位機である50Dの方がイイ感じです(^^

個人的にはファインダーの違いと、マルチコントラーによる使い勝手の良さで50Dに軍配です。

>レンズの1本でも多く買った方がいいのかなぁ?

それもアリですね(^^
AFでの使用がメインで、動き物をあまり撮らないなら、X3で充分だと思います。

書込番号:10405723

ナイスクチコミ!1


スレ主 girlieotさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/01 21:29(1年以上前)

ありがとうございます

画像の差はほとんどなくてフォーカスの使い勝手やマルチコントローラの有無の差くらいって
ことなんですね

値段が下がってきてる分、50Dの方がいいかも

ちなみに50Dの後継機がX3って事ではないんですよね
言い換えれば50Dの低コスト版がX3?

書込番号:10405845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/11/01 21:30(1年以上前)

>girlieotさん 

他の方のおっしゃるとおり、
画質的には大差は無いと思います。
どんなレンズで撮るかによるでしょう。

50Dの連写が必要なければX3で十分でしょうね。動画もありますし。

ただし、所有欲を満たすのは50Dの方ですね。
その分重いですけど。

それから、せっかくXW120-37PX80さんが、
X3と50Dの機能比較表のリンクを張ってくださっているのに、
あまりに失礼ではないですか?

ちょっと気になりました。

書込番号:10405853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/01 22:43(1年以上前)

参考になれば幸いです。

http://photohito.com/camera/brands/canon

カメラ違い・レンズ違いの画像が観れます。

あまり差はないように感じます。
連射を多用されるようでしたら50Dの方がいいかも?

書込番号:10406455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 23:21(1年以上前)

X3と50Dを所有しています。
50DがX3よりいいと思う点は、
・ファインダーが良いです。スペック的には倍率の違い(0.95倍vs0387倍)はそれほどないように感じますが、実際に覗いたときに見えやすさが格段に違います。
・ボディの大きさによりホールド性が良く私は50Dの方が楽に写真が撮れます。これは手の大きさにもよると思いますが。。また、私は左目でファインダーをのぞくため、ボディの小さなX3だと右手の親指が顔に干渉してちょっと撮りにくいですが、50Dだと問題ありません。
・50DはRAWの画素数が3段階で選択可能。これは大きなアドバンテージだと思います。撮影枚数が多くなる時はデータ量の大きなRAWを使用するのためらってしまいますが、扱いやすいサイズのsRAWも選択できるので便利です。私はフルサイズのJPEGとsRAW1を同時記録することが多いです。RAWで残すのは保険的な感じですけど。
・50Dの高速連写機能は感動的です。(ここまで必要か否かは別として。)

狙い通りの写真が撮れた時は確かに両機の画質に差は無いかもしれませんが、私は50Dで撮る方が失敗作が少ないです。ホールドの良さとファインダーの見えやすさが関係しているのだと思います。

カタログスペックでの比較だけでなく、実際に店頭で手に取って比較されることをお勧めします。

書込番号:10406759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 23:23(1年以上前)

(0.95倍vs0387倍)→(0.95倍vs0.87倍)ですね。失礼しました。

書込番号:10406781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/01 23:37(1年以上前)

>フォーカスの使い勝手やマルチコントローラの有無の差くらいって

これらや、ファインダーで撮影中の操作性がかなり変わってきます。

「カメラにお任せ」か、
「(露出、被写界深度等々に)自分の意思を反映させて撮る」か、
の違いでしょう。

前者ならX3でも十分、後者なら50D、7Dなど。

書込番号:10406891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/02 01:49(1年以上前)

>「カメラにお任せ」か、
>「(露出、被写界深度等々に)自分の意思を反映させて撮る」か、

いえいえ別にKX3でも簡単にできますよ
操作性なれの問題、慣れれば露出も深度設定も何も問題ないです・

書込番号:10407607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3機種で悩んでいます

2009/11/01 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 dxmocaさん
クチコミ投稿数:2件

7ヶ月の子供の写真と動画を撮影したいため、一眼レフの購入を検討しています。
しかし、写真いついてはまったくの初心者ですので、そんな私にあった一眼レフは
どれなのか様々点について熟知されております皆様にお伺いできればと思い
質問させていただきました。恐れ入りますがアドバイスいただければ幸いです。

■検討機種
・EOS Kiss X3 ダブルズームキット
・LUMIX DMC-GH1K レンズキット
・PENTAX K-x ダブルズームキット

■使用目的
・7ヶ月の息子の撮影(室内外)
・風景、その他

■希望内容
・簡単で(ほぼカメラ任せ)色々なシーンモードの撮影ができる。
・ハイビジョン動画も取れる

■現在の有力候補
1:PENTAX K-x ダブルズームキット
  理由:色々なシーンモードが撮影できそう。ただしハイビジョン動画は撮れなそう。
2:EOS Kiss X3 ダブルズームキット
  理由:最も性能が良いといわれている。ただし、1番難しそう。

何も知らないならコンデジを購入すればと思われる方も多いとは思いますが、
なるべく息子の写真をきれいに残してあげたい、そして少しづつでも一眼を
勉強したい、あとはやはり大きな買い物なので失敗したくないと思い、
ご相談させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10402462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/01 10:41(1年以上前)

X3をお薦めします。
レンズキットに50mmF1.8Uと言う単焦点レンズを一本買う予算を組んでください。
なに・・・1万円でお釣りがくるレンズですから。。。

これを機会に少しカメラや写真のお勉強をされる事をお薦めします。
でなければ・・・パパママカメラマン憧れの・・・室内、子供、ノーフラッシュ。。。
という3つのキーワードが揃う撮影シーンは、カメラ任せに簡単には撮影できません。

なんとも日常の最もありふれた撮影シーンですが・・・
カメラ君にとっては、難易度の高い撮影シーンですので・・・なかなかオートマチックには撮影できないのです。
多少・・・写真の写る理屈を理解しないと・・・思ったような撮影は出来ないでしょう^_^;

天気の良い屋外での撮影なら簡単です。。。どのカメラでも、カメラ任せにオートやシーンモードで撮影できますよ♪

チョットした発想の転換で・・・スーッと芋づる式に理解できる事なんですけどね。。。

書込番号:10402524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 11:03(1年以上前)

>1:PENTAX K-x ダブルズームキット
>  理由:色々なシーンモードが撮影できそう。ただしハイビジョン動画は撮れなそう。

K-xでもハイビジョン動画は撮影可能です。
フルハイビジョンでの動画撮影が出来ないだけですが、
GH1やX3でもFHDで撮影すると撮影した動画の動きがカクカクした感じになるので
実際に使えるのはHDでの撮影になります。
また前後の動きが激しいものだとビデオカメラ感覚での撮影は厳しいです。

>2:EOS Kiss X3 ダブルズームキット
>  理由:最も性能が良いといわれている。ただし、1番難しそう。

どこに重点を置くかでお勧めする機種が変わってきます。
また、X3だけが操作が難しいということはありません。
UIもシンプルで背面液晶も見やすいので比較的、簡単な方だと思います。
・動画重視ならGH1
・写真重視ならX3かK-x
X3とK-xは実際に店頭で触ってみて気に入ったものをお選び下さい!
K-xは単3電池仕様なので別途、充電器と電池のセット購入が必要になると思います。

書込番号:10402649

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/11/01 11:22(1年以上前)

こんにちは。

シーンモードやフルオートは簡単でもあり難しいと感じる場面もあると思います。
不勉強なので不確かですが、オートでの撮影はAFポイントはカメラ任せになるんじゃ
なかったかなと思います。撮影者の意図したところにバッチリとピントがくれば
いいのですが、カメラ任せですからそうならない場合も多いです。
あと、その他の設定も誤操作防止のため設定を変えることが出来ない機種が多いと
思います。
少し慣れてくると、ここいらに不満が出てくることも多いと思います。

シーンモードの機能にはあまり拘らず、その他の性能、例えば高感度画質とか、
ダイナミックレンジの広さとか、使いやすく手になじむか、レンズが豊富に
あるか、などを基準に選択されてはと、個人的には思います。

良いお買い物が出来ますように(^^)

書込番号:10402748

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/01 12:32(1年以上前)

お店で見て触って手にしっくりくるか,シッターをきってみての感覚.ピントが合うときのフィーリングなどを確認します.もちろん背面パネルやダイヤルなどの操作も試してみます.自分の手の大きさにあうか,グリップを握ったときの指の位置はどうか,直感的に操作できるかどうか,などが大切なポイントです.

あと,やっぱり一番には写真の出来上がりが気になります.とくに色合いやシャープさなどが気になりますので,右側の小枠「photohito」などから候補に挙がっているカメラとレンズから写真を見て考えます.(メーカーのホームページはプロの写真が多いの一般人には同等の表現が難しゅうございますので一般の人の写真が一番参考になります)

動画ですが,一眼レフの動画はピントあわせがフルオート(ビデオカメラのように追従してピンとあわせをしてくれる)ではなく,Kiss X3 の場合でしたら「マニュアルであわせるか」か「(*)ボタンを必要に応じて押す」ことで対応します.都度,意識的に調整をする必要があります.いうなれば「セミオート」ととでもいうのでしょうか.

※K-x についてはわかりかねますのでお手数ですがお調べくださいませ.

子供撮影ですが,保育園,幼稚園,習いごと・・・三脚禁止だったりフラッシュ禁止だったりします.カメラより事前の情報収集が大切なようです.7ヶ月ですのでもう少し先のようですが子供の成長はおもったより早いです(自分が年をとるのもね).現場と装備があわないと場合によっては単なる荷物になってしまいますのでご注意ください.

そうそう,余談ですがKiss X3 動画撮影中にシャッターが切ることができます(動画撮影しながらスチル撮影が出来ます)が,でも撮影すると動画撮影にシャッター音が記録され動画が一瞬停止して動画が記録されます.コレは便利なのか不便なのかはよくわかりません.

書込番号:10403075

ナイスクチコミ!1


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 16:54(1年以上前)

X3のフルHD動画機能は、おまけ程度に考えてください。理由は、

・1秒あたりのコマ数が少ないため、速い動きを撮影する場合、かくかくした映像になること。
・モノラルマイクであり、ムービーのようにズームしたときに音声も同時にズームができないので、音を拾いにくいこと。
・オートフォーカスのモーター動作音をマイクが拾ってしまうこと。
・1動画あたり12分の制限がついており、1時間撮りたいときは4GB×5のカードが必要になること。→AVCHDとは違うので、容量がでかすぎること
などです。

あくまでもカメラですので、そこはお間違えないようにお願いします。

私はX3を使用していますが、まだまだ自分の腕は追いつきません。日々勉強です。この点はどのカメラでも同じです。・・・が、

候補から外れているようですがパナソニックは、

・AVCHDのため比較的少ない容量でも長時間の連続動画撮影が可能。
・コンパクトカメラからの乗り換えにはすんなりといける作り=ライブビュー撮影を前提にしている感じで、LUMIXか?と勘違いしてしまうほど。
・マイクロフォーサーズ規格のため、コンパクトであること
・上記理由により、レンズバリエーションが少なく、まだまだレンズの値段が高価であること。従来のフォーサーズ規格を使用するにはアダプタが必要。

長々と書きましたが、X3は入門機とはいわれていますが、デジタル一眼寄り。パナソは、これからのデジイチの形としてオリンパスとともに切磋琢磨している、コンパクトよりのカメラです。とあるカメラやさんでは、レンズ交換式カメラですが、デジタル一眼とはいえないよいう手厳しい意見を伺いました。

両方あれば使い分けられていいんですが。。。

前の方のスレにもありましたが、キャノンの単焦点マクロレンズはなかなかいいですよ。1万円以下で、あのボケと画質はすばらしいと思います。私はオークションで格安で購入しました。レンズ3本もあれば、当分いいでしょう。

腕を磨いて7Dを購入!!!!!!

最後になりますが、店頭でさわって、しっくりくるもの、撮りやすいものが、その人にとって一番いい品物だと思います。ゆっくり考えてよいお買い物ができるといいですね。

書込番号:10404298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 18:15(1年以上前)

>写真はまったくの初心者
>少しづつでも一眼を勉強したい

それでしたら個人差ですが、メーカーはどこでも良いので、
安いボディと、28mmくらいの単焦点(非ズーム)レンズと外付けストロボを揃えるのが最初ではと思います。
動画は別途ハンディカムを買うのが良いと思います。

スレ主さまが掲げている選択肢は、どれも楽をしたい人向け(これ自体は悪いことではない)ですので、
勉強とは少し違うかもしれません。勉強できない訳ではありませんが。

書込番号:10404724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 18:58(1年以上前)

あらっ解決済みになってる様ですが、どの機種に決まったのかしら?
気になりますね…

書込番号:10404957

ナイスクチコミ!0


スレ主 dxmocaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/01 19:10(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
正直皆さまからご教授いただいた内容はまったく知りませんでした。
動画はビデオカメラとほぼ同じという大きな勘違いをしていましたし、
シーンモードについても誤解していたようです。

また、やはり一眼レフは難しいというのも改めて理解できましたので
コンパクトよりのカメラで改めて検討したいと思います。

正直書き込み自体にもなれておりませんので、
もし失礼がありましたらご了承いただければ幸いです。

皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:10405023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 19:25(1年以上前)

ぜんぜん失礼なことなんてないですよ(笑)

まだまだ、ここのみなさんみたいな素敵な写真は撮れませんけど(^^ゞ
私みたいなド素人でも、もっと早く買っておけばよかったって思うぐらいですから
そう難しく考えずに、一眼レフカメラにチャレンジしてみてはいかがですか!

コンパクトとは違った面白さにハマってます!

書込番号:10405103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/01 20:09(1年以上前)

あ!?・・・あれ???

〉コンパクトよりのカメラで改めて検討したいと思います。
コンデジの方へ行っちゃうの??

デジイチを検討しているパパママカメラマンって・・・
コンデジじゃ子供の表情を上手く捉えられないからデジイチへ来るんじゃないの??
とくに・・・室内、子供、ノーフラッシュが上手くとれないから・・・デジイチを買うのと違うのかな??

何度も言うけど・・・カメラの撮影なんて・・・発想さえ転換できれば全く難しい事無いのに・・・
写真は、いま目で見ているモノが切り取られるように写るモノではなく
(あるいは、動画のストップモーション画像を切り取る=キャプチャー画像のイメージとも違う)
写真は、「光の量」とその光を感光する「時間」で写るという事に気づきさえすれば・・・
お勉強はそれほど苦じゃないと思うけど。。。
絞りとシャッタースピードなんて・・・九九を覚えるより簡単だと思うけど?(笑

書込番号:10405330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 20:31(1年以上前)

失敗を恐れる者には道は拓けないものである。

書込番号:10405461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/02 01:50(1年以上前)

>やはり一眼レフは難しいというのも改めて理解できましたので
まじに???
こんな簡単な機材なのに?

書込番号:10407610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームがスムーズでない

2009/11/01 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 omiya07さん
クチコミ投稿数:2件

ズームレンズですが、遠近のズームダイヤルが硬うです。ダイヤルを回した時に片手では押さえきれないのでカメラが固定出来ずにブレてしまいます。ビデオ撮影では特にそうです。ダイヤルが硬いので遠近固定後はその状態で撮影しています。
CMで宣伝していますがcanonはこんなものなのでしょうか?
購入された皆様はこのようなことは無いでしょうか?

書込番号:10400875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/01 00:25(1年以上前)

>遠近のズームダイヤルが硬うです。
ズームリングでしょうか? それともピンとリングでしょうか?
普通はピンとリングは使わないのでズームリングでしょうね?
そんなに硬いと思うなら普通ではないのでしょう。
一度、購入店に持ち込んで見てもらってはどうでしょう?

書込番号:10400909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/01 00:25(1年以上前)

そんなに堅いのは異常だと思います。
購入店に相談されるのがいいと思います。

書込番号:10400910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/01 00:50(1年以上前)

ダブルズームのどちらとも同じように硬く感じるのでしょうか?

書込番号:10401070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/01 02:45(1年以上前)

ズームリングは軽く回せるのがふつうです。

ピントリングは回しにくいものもありますが。
(キヤノンにはないかもしれませんが。)

書込番号:10401462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/11/01 05:44(1年以上前)

ひょっとしてピントリングのことで、AF状態のまま動かしているのではないですか?
もしそうなら壊れてしまいますよ。
そのばあい、レンズにAFとMFの切り替えスイッチがあるのでMFにして動かしてください。

書込番号:10401670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/01 06:35(1年以上前)

遠近を調節するピントリングだとしたら、もえぎママさんの言われるとおり無理に回し続けると壊れるかも
どちらにしても買われたお店に持っていかれて聞いてみたらどうでしょうか?

ちなみにUSM採用のレンズだとAF位置にしてあっても、そのままMFでのピント合わせができるフルタイムAFという機能があります。

書込番号:10401729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/01 08:13(1年以上前)

>CMで宣伝していますがcanonはこんなものなのでしょうか?
え?ズームが重いとか軽いとか内容のcmありましたっけ?

世界一ズームリンスガ「スカスカ」なのはwズームなのでそれはないでしょ!

書込番号:10401923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 09:56(1年以上前)

初期不良も考えられますので、お店に相談してみてください。

書込番号:10402316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/01 11:05(1年以上前)

最初に言っておきますが、価格.comの常連回答陣は初心者さんの状態を想像するのは苦手な方が多いので、その点御加味いただいて読んだほうがよろしいかと。



それで、遠近調節用のズームリングですが、一眼用のズームリングは、レンズによっての強弱はあれど、どれもある程度のトルクが有るのが普通ですよ。

一般のビデオカメラのようにスムーズにパンするのは、ほぼムリです。なぜなら、そのような用法を想定して作られていないからです。

また、一眼ズームレンズの画角は、本来、撮影前に「意図した値」に設定しておき、それからファインダーを覗くように使う想定で作られており、コンデジのように「とりあえずズームしながら任意の画角を探す」ようには考えられておりません。

ズームしながら撮るとぶれたりする、との事ですが、それで当然、使い方が微妙に違いますよそれ、と言うのが回答になろうかと思います。

書込番号:10402661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/01 11:13(1年以上前)

カメラ屋さん(購入店か通販なら近くのキタムラとか)に
持ち込んで、現物を見てもらう方が的確な回答が得られると思うのですが。。

百聞は一見にしかず、っていいますし^^;。

書込番号:10402691

ナイスクチコミ!0


スレ主 omiya07さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/01 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。
皆様の意見たいへん参考になりました。硬いのはピントの方では無くズームの方ですので販売店に確認してみたいと思います。

書込番号:10404204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

自宅で印刷

2009/10/31 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 YM78さん
クチコミ投稿数:72件

デジタル一眼初代kissからこの夏X3を購入して何回か撮影に出かけました。
軽くて液晶画面で設定が出来てとても満足しています。
みなさんは自宅のプリンターで印刷されていますか?
撮ってきたメディアをPCで見ると我ながら腕が上がったな?と思うのですがいざプリンタで印刷するとクリアに印刷されません。 2年前に買ったエプソンのPMG-860という機種ですがx3付属のソフトで用紙もエプソンのクリスピア、設定もきれい双方向印刷オフで印刷していますが満足な画質で印刷されません。樹木の緑の鮮やかさや花のアップもPCではクリアに見えても印刷するとべたっとした感じです。インクパック3箱で本体が買えるようなプリンタではだめなのかな?でも複合機でもヘッドは同じような気がします(その時の機種)
やはり55ステーションのようなところにメディア持って行ったほうがきれいに仕上がるのですか? プリンタのスレで聞けと怒られそうですがX3ユーザーの方にまず聞いてみようと思います。自宅で印刷するコツなどあれば教えてほしいです、よろしくお願いします。

書込番号:10400646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/11/01 00:14(1年以上前)

こんばんは。多分そんなにレスが付かないかもしれませんね。。

プリンターの設定、紙の種類等を色々試されてあるようなので物は試しでお店プリントされてみてはどうでしょう?

ただ、お店プリントもお店を選ばないと駄目ですよ。片手間でDPEやってるようなお店ではあまり期待出来ないと思います。

僕は撮り貯めた写真を月1ぐらいでお店プリントしてます。銀塩の頃からの行き着けですが、綺麗といわれるキタムラ等で印刷したのにまずまず匹敵しますね。

自宅プリントは以前はよくしていたのですが、プリンターが古くデジイチの印刷してももう一つなので、いっそ買い換えようと思ったのですが、お店に出した方がトータルでコスト的にも安いのでそうしています。

写真の出来を見る目も養われますしね!

書込番号:10400829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/11/01 00:18(1年以上前)

追伸です。(修正掛ける前に間違えて送信してしまいました)

>片手間でDPE

正・・他業種の販売の片手間でDPE

>お店に出した方がトータルでコスト的にも安いのでそうしています

意味・・プリンターの減価償却(2年ほどで買い替え?)+用紙代+インク代

書込番号:10400854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 00:23(1年以上前)

自宅印刷って色あわせとか結構難しいですよね。
私も急ぎの時はプリンターで印刷したりしますが、安物プリンター(PIXUS860i)なので
良い色が出ない事や、インク代もバカにならないのでDPEに出してます。
最近は何処でも四つ切ワイド程度までなら安くやってくれるので、高いプリンター買った
りするよりはと割り切ってます。

書込番号:10400891

ナイスクチコミ!0


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/01 04:00(1年以上前)

はじめまして。同じプリンタを使っています。
私もこのプリンタから納得のいく写真を印刷するのに試行錯誤しました。

たどり着いた結論は、
ソフトはエプソン付属の「イージーフォト」を使う、でした。

別のプリンタ(2台所有なので)で印刷する時は、
レタッチソフトからその別プリンタを選んだ方が色合わせなどがうまくいくのですが、
PMG860を使う時は、レタッチソフトで加工した画像をいったん保存しておいて、
改めてイージーフォトを起動して、印刷してます。

2度手間になってますが、同じ画像で設定を変えながら20枚くらい刷ってみた結果、
そうなりました。

ご参考になれば。


書込番号:10401575

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 07:03(1年以上前)

私の場合カメラは他のメーカーですが、プリンターはキヤノンのちょっと古い複合機とPro9000を使ってます。Pro9000購入の際はプリンターの板では異常なくらい詳しい方が絶賛されていたので決めました。当然写真の印刷はPro9000しか使いません。今のところ非常に満足しております。一度キタムラのクリスタルプリントを利用した事がありますが、はっきり言ってPro9000でプリントしたほうが満足度は高いですね!もう一年ちかく使ってますが全くトラブル無しです。

書込番号:10401776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/01 08:11(1年以上前)

機種不明

プリンター自体問題ないものだと思います。
気にらないの程度が人より色々です。

バンドルのeasy photo printを使えば問題ないかと思いますが。
たぶん風景モードなどにするとあれ?と思う位濃くなりますよ。

またモニターの発色が派手なだけでそれになれている場合もあります。

私は逆にラボに出すと勝手に補正されビックリするような色になるので
プリンターで写真展作品はやっています。

書込番号:10401920

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 17:17(1年以上前)

私はプリンタはエプソンとキャノン両方使用しています。

どんなにいい紙、プリンタを使用したところで、紫外線に当たったときの耐用年数が、DPEとインクジェットでは全く違います。

気に入った写真はコルクボードに貼るなどしていますが、そういったものは自宅で、記念になるような大事な写真はデータをしっかり残しておいてDPEでと、使い分けています。

キタムラの回し者ではありませんが、ネットで注文し、キタムラで数百円の購入をしてもレシートについてくるDPE10%割引券を併用すると、自宅プリントの1枚あたりのコストにかなり近づきます。

DPEで嫌なのは、銀塩時代もそうでしたが、第三者にプライベートの写真を見られることです。店員さんも、カップルのツーショットや、家族団欒の姿なんて見たって大して何とも思わないかもしれませんが、なんとなく、気分的に。。。

ものは試しで、一度DPEしてみては??

書込番号:10404407

ナイスクチコミ!0


スレ主 YM78さん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/01 22:40(1年以上前)

レスいただいた皆さんありがとうございました。
一度お店でプリントする時はキタムラさんを利用してみます。

書込番号:10406428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/02 00:21(1年以上前)

 基本的にエプソンのプリンターはコントラストが強めに出ますね。キヤノンのプリンターは色再現性が見た目に近い感じで出てくれると思います。

 また、自宅プリントですが・・・僕の場合はキヤノンのMP980というプリンターを使っています。その中にプラグインされているEasy PhotoPrint Pro でRAWからプリントしております。またこのプラグインソフトが優秀で、ディスプレィの発色と同じような色使いで出力されます。

 ただ、自宅プリントでのL版1枚のコストが20円程度だとしても、お店プリントは1枚37円くらいだと思います。枚数が多いと自宅プリントの場合はインクの補充もあり、コスト的にお店とあまり変わりません。

 それをどう考えて、自宅かお店、どちらでプリントするかを見極めることも必要かと思います。

 お店プリントだと、キタムラがオススメです。黄色い照明下で撮った写真が黄色い照明でプリントされますし。

 僕がカメラを購入しているお店では、黄色の発色が白くなってプリントされてくるので、結婚式の写真現像などでは使っておりません。

書込番号:10407208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

散々悩んでそろそろ結論を出したいです。

2009/10/31 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 isana1016さん
クチコミ投稿数:105件

かなり前から拝見させて頂いてますが、初めて投稿させて頂きます。
カメラは銀塩のEOS10、EOS3、と使って来ました、コンデジは数台買い替えましたが、一眼デジは初めての購入予定です。EOS3からの買い替えですので50Dを検討していましたが、家内も使うのを考えると軽いEOS Kiss X3に絞りました。もう一つ理由は銀塩のEOS10、EOS3、共ほとんどPモードの撮影しか使えない素人だからです。手元には銀塩EOS3とその時同時購入した純正レンズ、EF28-105mmとEF100-300mmとスピードライト550EXがあります。EOS Kiss X3にすればこれらの付属品が使えるかとの思いもあります。使える付属品はどれでしょうか?また、EOS Kiss X3のボディのみ、レンズキット、ダブルズームキット、のどれが良いでしょうか?EOS3は状態は良いですが、売却しても2万円位だと言われたのでもったいないかな?と思っています。レンズ含め売却してEOS Kiss X3を買うか、それとも全て残してEOS Kiss X3を買うのが良いか?
今まで銀塩の出番はコンデジでは上手く撮れない子供の運動会をズームレンズで撮る位でした。色々撮りたいと思いますが、小学生の子供、犬、風景が主になると思います。ちなみに最近コンデジはフジのFINEPIX F200EXRに買い替えました。カメラ歴は長いですがほとんど素人のレベルです。キャッシュバックも日数が無いので早急に決めたいと思います。ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:10400543

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/31 23:46(1年以上前)

たぶん、銀塩(フィルム)はもう使わないでしょう。
私も銀塩機+レンズ10数本は一部レンズを除き、使ってはいません。
レンズも、当時のレンズなら、手ブレ補正は付いていないでしょう。
従って、ボディ、レンズとも売却し、Wズームキットをお求めになるのがよろしいかと。
スピードライト550EXはKiss X3でも使えますから、これは残しましょう。
売却したお金で、50mmF1.8IIとか、35mmF2などの単焦点レンズを買われれば良いと思います。

書込番号:10400627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/31 23:52(1年以上前)

こんばんわ
銀塩で使われていたレンズはX3でも使えます。EF.EF-SレンズはすべてOKです。ただ、画角がキヤノンの場合1.6倍換算です。手持ちの100-300の場合、.160-480相当と考えて下さい。
お手持ちのレンズを使うならボディだけ、広角が気になるならレンズキットでもいいと思いますよ。

書込番号:10400666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/31 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

EF-S55-250IS

EF-S18-55IS

isana1016さん  こんばんは

お手持ちのレンズはどちらも使用可能です!
ストロボもEXシリーズですので使えます

EF100-300ですが300mmでの使用はISOをかなり上げないとぶれる可能性が高いです
出来ればダブルズームキットの方が手ブレ補正が付いておりますし
お買い得ですのでこちらのが良いかと思います!!

書込番号:10400677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/31 23:53(1年以上前)

奥様も使われるのでしたらWズームがいいと思います^^

書込番号:10400679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/31 23:58(1年以上前)

>X3のボディのみ、レンズキット、ダブルズームキット、どれが良いでしょう

個人差ですが、Wズームではと思います。
個人的にはボディ+純正28mmF2.8or35mmF2のほうがもっとステキですが、無理は言いません。

>もったいないかな?と思っています。
>レンズ含め売却してEOS Kiss X3を買うか、それとも全て残すか

モタイナイと思いつつ処分すれば、手元には思わぬ後悔が残るかもしれません。
しばらく寝かせて、気持ちの整理がついた頃に判断すればと思います。

書込番号:10400700

ナイスクチコミ!0


スレ主 isana1016さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/01 01:26(1年以上前)

影美庵さん
そうですよね、フィルムはもう使わないと思うのですが、あまりにも買った価格との差があるもので、後はフィルムの種類を変えるとデジ一では撮れない色んな写真が取れる、とか聞くと迷ってしまいます。手持ちのレンズ二つよりWズームキットのレンズの方がきれいに撮れますよね?

あつくんのぱぱさん
広角は確かに場所によっては気になりますね、望遠はより望遠になるみたいですが、その分ブレがひどくなるのでしょうか?

エヴォンUさん
やはりブレますか、ダブルズームキットもレンズセット、ボディのみに比べ価格差が少ないのでお得ですね。手持ちのレンズは使用可能ですが、適しているとは言えないのでしょうか?

ちょきちょき。さん
やはりかみさんに気に入られないと難しいのでWズームキットですかね?

ポンス・エ・ベットさん
後悔先に立たず、ですね。

皆様早速のご教示ありがとうございます。

スピードライトは残して問題なく使えそうですね。後は手持ちのレンズを使うか、Wズームキットを買うか、どちらにしてもキャッシュバックの期間が迫ってますので早急に決めたいと思います。皆様、ありがとうございました。

書込番号:10401218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/01 02:17(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンは、来年1/11まで延長されましたよ。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10401389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/01 08:15(1年以上前)

予算もありそうですし、
wズームかってレンズ使わなければ売却する!でいかがですか?

書込番号:10401927

ナイスクチコミ!0


スレ主 isana1016さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/01 10:18(1年以上前)

チェスター22さん
キャッシュバックキャンペーン延長されてたんですね、昨日ヤマダ電機で価格交渉の際にキャンペーンは11月3日迄だと言われて焦ってしまいました。貴重な情報ありがとうございました。キャンペーン冊子はまだ古い物を置いていました。ヤマダはあまりカメラの事には詳しく無いと言うか真剣では無い様に感じました。店員にもよるでしょうけどね。

MOVEMOVEMOVEさん
やはりWズームの方がお得感ありますよね?


ちなみに昨日馴染みのヤマダ電機で価格交渉しましたがWズームキットが95,800円、レンズキットが81,800円、共にポイント29%です。ポイントを考慮するとWズームキット68,018円、レンズキット58,078円となり価格的には頑張ってくれたかな?と思っています。テレビ含め家電はほとんどここで購入しているので馴染みの店員さんで目一杯の金額を出してくれていると信じています。コンデジはポイント換算でも現金でもあまり変わらなかったのでキタムラで購入しました。カメラはやはり知識の豊富なキタムラの方が何かと便利かな?と思っていますが、現金でヤマダのポイント換算の金額は無理だと思います。キャッシュバックキャンペーン期間が延長されて急がなくて良くなりましたが、年末迄にはまだ値下がりするのでしょうか?

書込番号:10402419

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 17:35(1年以上前)

isana1016さんのように、キャッシュバック延長でほっとされた方が多数いるはずです。年末商戦には若干上がるでしょう。今は学習発表会、運動会も終わって需要も少なくなる時期ですから、普通ならば今月いっぱいはすこーしずつ下がるかもしれませんが、キャッシュバック延長でボーナス商戦にと考えている人もいます。とすると、各店舗がいま、向きになって価格競争をする必要もありません。下がってもわずかかな。

私の場合、シルバーウィークに購入しました。当時の最安値とほぼ同価の84000円です。5,6千円下がってますね。しかしながら、この1ヶ月半の間に3000枚近く撮っています。できがいいか悪いかは別にして、安くなるチャンスを待っている分、シャッターチャンスは逃しているということを忘れないでください。安くなるのを待っている間に、たった1枚でもいい写真(その人によって)がとれたら、お金には変えられないはずです。

それと、今は、これまでの最安値に近い価格です。キタムラあたりで、今の金額を念頭に置き、レンズフィルターやバックなどの最低限必要なものを含めて安くなるように交渉してはどうでしょう。

ヤマダのポイントも悪くはないですが、ポイントを使用して購入するときは、ポイントはつきませんから、総合的にみると、そのときには30パー還元でも、使用するときにポイントがつかないのでは、ポイントをフルで使っていることにはなりませんよね?
これがポイントの落とし穴です。

書込番号:10404506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/01 18:51(1年以上前)

たしかにポイント換算でいくら?はポイント引いて実質価格ではないのでご注意です^_^;
でもヤマダ電機の提示額なら、単純計算でもWズームが\74,000〜\75,000相当のお買い物
と考えていいと思いますので、かなりお買い得だと(笑)

書込番号:10404911

ナイスクチコミ!0


スレ主 isana1016さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/01 22:53(1年以上前)

nismo_gtrさん、赤好きんさん
ポイントはポイントで購入商品にはポイントが付かないので注意ですね。私の場合ポイントが付く商品はポイントで購入しない様にしています。主にポイントの付かない白物家電や処分価格になっていてポイントが付かない商品を購入する事により有効にポイントを使っています。でも、現金を少しでも出さずに済めばそれに越した事は無いのでキタムラの価格がヤマダに近ければキタムラで買いたいです。

年末には逆に値上がりするのでしょうか?
特にイベントが無く早急に必要ではありませんが、紅葉の季節になりますので早めに決めたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:10406528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/01 23:10(1年以上前)

カメラ買ってみて写真にハマると、その後少々値段が下がってもショックは少ないと思いますよ^^

書込番号:10406670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/01 23:22(1年以上前)

こんばんは。
私もダブルズームキットがいいと思います。
EF28-105mm→手ブレ補正が付いていない、広角が足りない
EF100-300mm→手ブレ補正が付いていない、描写が非常に甘い
しかし、キットのレンズのネガティブなところは、USMが付いていません。付いていませんが、結構AFは速いと思います。

書込番号:10406768

ナイスクチコミ!0


スレ主 isana1016さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/01 23:49(1年以上前)

ちょきちょき。さん
買ってしまえばその後の価格は気にしないのが一番ですね、でも、これ以上はそんなに下がらないと思っています。


ゆーすずさん 
USMとはUltrasonicの事ですか?手持ちのレンズに書いてありました。
USMが無いとAFが遅いけどWズームキットのレンズは結構早いと言う事ですね?

EF100-300mm→手ブレ補正が付いていない、描写が非常に甘い
確かにこの望遠レンズで運動会の撮影に使いますが、思う様な写真が撮れません。
何がどの様に、とか説明出来ませんが。

結局手持ちのレンズは使えるけどEOS Kiss X3で使うには役不足と言うか適してないと言う事なのですね?

書込番号:10406983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/01 23:57(1年以上前)

適してないとは思いませんが、300mmをX3で使うと480mmの超望遠レンズになるのでISがないと不便だと思います^^

書込番号:10407046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/02 01:48(1年以上前)

まあ買わないで待つほど価値はさがります。

書込番号:10407601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーアップアイテム購入について

2009/10/31 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

X3ダブルズームキットを購入して約1ヶ月になります.

そろそろ次のレンズが欲しくなり,シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSM か TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiIIVC LD Aspherical [IF] キャノン用 MACRO B003E のどちらを先に買おうかと日々楽しく悩んでおります.

そこで質問なのですが,みなさんは,ダブルズームキットを購入の後,どのようなパーツ(ぱわーあっぷあいてむ)を購入されたのでしょうか?

参考にしたいのでぜひ教えてください.

書込番号:10395074

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/10/31 00:18(1年以上前)

私なら30oF1.4にします。
室内撮影等では明るい単焦点が1本でもあった方が確実に撮影の幅が広がると思います。

書込番号:10395119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/31 00:24(1年以上前)

redmaruさん
こんばんわ(^-^)
僕はX3使いではないのですが…

どういったシチュエーションで、どんな写真を撮りたいのか?
どんなステップアップを望みたいのかで考えた方が良いと思いますよ。
例えば室内撮影が多いので明るいレンズが欲しいとか…
もっと奥行き感のでる広角レンズが欲しいとか…
ポートレートに適したレンズが欲しい等など…

たとえばダブルズームをお持ちならタムロンの便利ズームを買っても、便利にはなっても撮れる画(画角)は、あまり変化しないと思います。

もし買われるのであれば、今のレンズでは撮れない画角のものか、明るさのものを選ばれる方が良いと思います。
その二つであれば、僕なら迷わず30mmF1.4を選びます。
F1.4の明るさとボケは、どうあがいてもダブルズームレンズキットでは無理ですもんね(^-^)
それか広角レンズを買うのも楽しいと思いますよ♪

書込番号:10395165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/31 00:41(1年以上前)

別機種
別機種

EF-S10-22mm

EF50mmF1.8U

こんばんは。
実はなかなか難しい質問なんですよね。
私なんかも昔は広角不要論者だったのですが、たまたまビックのアウトレットでEF-S10-22mmの中古品が安く売っていたので購入してみたら、その面白さに気づいてみたり・・・。
少なくとも、いま持っていないジャンルのレンズ(ここで言うならば超広角・超望遠・単・マクロ・更にはTS-E・・・)を漁ってみてはいかがでしょうか。
しかし、まずは入門用にEF50mmF1.8Uなんかはいかがでしょうか。騙された気で買ってみたら、この安さと写りに驚くはずです。そうして、だいたいの方はレンズ沼に嵌ってしまうのです。

書込番号:10395285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/31 01:21(1年以上前)

BG-E5

書込番号:10395500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/10/31 08:27(1年以上前)

 こんにちは

 自然が1番さんも仰ってますが、何を撮るか、何に使いたいのかで、考えた方がいいと思います。私は4月にX2レンズキットとEF 70-300 IS USM をセットして購入しました。その後18-55のズーム領域に不足を感じていたところに、旅行の話が出てきたので、シグマの18-125を購入、先日シグマの17-70「なんちゃってマクロ」を追加しました。私の場合は室内撮影をほとんどしないので、F値には拘っていません。

 タムロン18-270(B003)とシグマ30 F1.4 では性格がまるで異なると思います。とりあえず、何を撮りたいのか、どういう場面で使うのか、そこを絞り込めば、優先順位はおのずと決まってくると思います。

 個人的には、18-270は旅行等には便利ですが、キットと領域が完全に重なるので、60から100ミリクラスの本格的なマクロとか、広角ズームを考えるのもあるのかなと思います。

書込番号:10396216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/31 09:13(1年以上前)

室内用に50mmF1.8か35mmF2ぐらいがいいと思います。

書込番号:10396374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/10/31 10:04(1年以上前)

redmaruさん、おはようございます。

ダブルズームの次はやっぱり単焦点レンズですかね。
ご予算次第でEF50mmF1.8Uかシグマの30mmF1.4をお選びになればいいと思います。
レンズ以外では三脚、外付けストロボ、レリーズの3点が撮影の巾を広げてくれると思います。

書込番号:10396565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/31 10:56(1年以上前)

面白い選択ですね!一月でもうレンズ交換でショットを逃したり、持ち運びが凄く負担になったなら、、、B003もいいですね。
ある意味Wズーム購入失敗例となります。

暗い所で標準でぼかしたい絵があるなら30o単ですね

私ならB005かな?普段使う焦点距離すべてがF2.8になるのは結構便利で綺麗ですよ。

書込番号:10396788

ナイスクチコミ!2


スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

2009/10/31 12:51(1年以上前)

⇒さん,自然が1番さん,ゆーすずさん,よつやのおじちゃんさん,遮光器土偶さん,じじかめさん,ペコちゃん命さん,MOVEMOVEMOVEさん

おはようございます.ありがとうございます.

何に撮るのかで方向性が決まるのですが,その時々によってかわりますから悩むところですよね.欲しいもん全部を買ってしまえば物理的には解決するのですがそれは楽しくありませんし,それに指輪だとかネックレスだとかの嫁さんへの貢物もたくさん必要になってしまいます(ジョークです)

バッテリーグリップも魅力的ですね.縦撮影のもち手とボタン.お値段もリーズナブルでまた欲しいものが増えてしまいました.

EF-S10-22mmの写真,すっごくいいですね.今まで使ったことの無いレンズというのはたしかに手ですよね.超広角・超望遠・単・マクロ・更にはTS-E・・・怖すぎる(笑)

シグマの18-125、シグマの17-70これも面白そうですね.広角ズームやマクロ,肉眼では見えない世界の表現はきっと面白いですよね.広角やマクロでのモノクローム撮影もしてみたいなと思ってしまいました.危険です.次の次の次位には私も買ってしまいそうです.

みなさんもやっぱり単焦点レンズでしょうか.私もすでに EF50mm F1.8 II は常備装着しています.レンズ沼にはまってしまったのでしょうか・・・もう少し寄りたいのと明るさが欲しいと考えてしまいます.微妙にもうチョイというところが"撒餌"といわれるゆえんなんでしょうね(笑).

三脚,レリーズ(RS-60E3),リモコン(RC-1)はあります.ストロボも興味あります.そのうちは買うのですが今しばらく出番が無いんでもう少し先での購入(使う予定が出来たら)を考えております.(アドヴァイス感謝です)

B005!これ良いですね.広角からスナップショットの範囲でズーム全域F2.8ですか!ちょうど室内イベントが目白押しこの季節(これから子供の誕生日にクリスマスにお正月)魅力的です.これに フィルター(Kenko サニークロス か スノークロス当たり)を付けたらクリスマスらしさがでる良い感じのシーンが撮れそうです.ある意味失敗wともいえますが,撒絵レンズ戦略同様(メーカーの作戦勝ち)のような気もいたしますよね.写真撮影が好きになるレンズであることは確かですがもっと欲しくなってしまうことも確かであります.この秋の旅行で使いたいのでB003を先に買おうかそれとも美的写真狙いで30mmにしようかと決めかねているのですがB005も広角もマクロもバッテリーグリップも欲しくなってしまいました.さてどうしましょう状態です(喜).ありがとうございます.

書込番号:10397301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/31 13:09(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

B005ばかりいっていてもしかたないので定番のB003 18-270MMですが
明日あたりにキャッシュバック!1万円があるかも?

うちのサイトの中でも移動写真館はほぼタムロン18-270MMです!
移動しながら撮影!自転車のサドルにまたがったままの写真を撮ったり色々ですが。
多彩でおもしろく使えています。

最新の「醸成月」移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
いつもの散策だけでなくブライダルから運動会の写真まであります。
広角望遠なんちゃってマクロと行き来できると世界観は変りますね。

書込番号:10397383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/31 13:40(1年以上前)

別機種

30oF1.4は寄れないから売ったの。
最近はBG-E5(中古購入)がお気に入り(^^)
外見がかっこ悪く携帯性も悪くなるけど、
手振れが少なくなり撮影し易くなるわ。

書込番号:10397489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 13:59(1年以上前)

私はダブルズーム購入失敗例ですw
実際買ってしばらく使ってみないとわかりませんでした(”_”)

・ダブルズームの交換が手間ならB003(広角から何ちゃってマクロまで!!)

・明るい標準ならB005(この種では数少ない手ぶれ補正付き!!)

・単焦点ならEF50mmF1.8(値段が安くてなかなかいい!!)

・レンズ沼救済保険

このあたりお勧めです。

書込番号:10397562

ナイスクチコミ!0


スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

2009/10/31 16:49(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん,さくら印さん,Japa_mochiさん

こんにちは.ありがとうございます.
B003に魅了されてしまう写真ですが,これは腕の差もありませんか.スペック以上にきれいなように感じます.それを差し引いてもB003(18-270)はもちろん魅力的なレンズです.いつ何時シャッターチャンスがあるかわかりませんがそのシャッターチャンスに追従できるレンズですよね.先日も子供たちのお供で公園にだかけたのですが撮りたいときに望遠レンズが手元に無いという状態でした(まぁあっても交換していたら到底間に合わなかった).テーマを絞って撮影するときもあるけど日常や旅を切り取るにはできるだけ万能であったほうがいいなと感じます.

30mm+グリップ.いいですね〜グリップで手ぶれに差が出ますか!コレはますます欲しくなってしまいます.シャッターチャンスがあっても手振れしてしまってはもったいない.チャンスを生かしきるためにも欲しいところであります.そのむかし銀塩でメインで使ってましたのが50mmF1.4だったこともあり,ほぼ同等のこのレンズがきっと自分には一番あっていると思っています.グリップはB003を使うときも欲しくなります.

レンズ沼救済保険(笑)TOTOBIGか年末ジャンボでも買うとしましょうかね.値段差を考えればボディのみではもったいなくレンズキットを考えればやっぱいもう少し大きなのも欲しくなり結局ダブルズームに行き着いてしまいます.最初からダブルズームで物足りなく感じた私たちはたぶんダブルズームを買った時点からレンズ沼のふちに足を踏み入れてしまっていたのだと思います(合掌).

書込番号:10398256

ナイスクチコミ!0


スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

2009/10/31 20:39(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

情報ありがとうございます.

> 明日あたりにキャッシュバック!1万円があるかも?

え゛それはニュースです.気持ちが揺さぶられます.

書込番号:10399350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/31 21:37(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/special/cashback2010/index.html
ハイー出ました!AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
1万円キャッシュバックですね!

書込番号:10399716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/31 21:43(1年以上前)

追伸:良く考えると、、、、

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC が
1万円バックで38000円実質になるとWズームがオークションで3万円つくこともあるので、
上手くすると、ある意味勝ち組ですね

書込番号:10399759

ナイスクチコミ!0


スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

2009/10/31 23:16(1年以上前)

当機種

2009/10/31の月

で!でましたか・・・それも1万円.
Kiss X3 Wズームで8000円ですからなんと太っ腹なキャッシュバックでございましょう.

キットレンズの性能はけっこう気に入ってます.過去ログ(のぼせもんさん)にならい,月を撮影してみました.KISS X3 ダブルズームキットの実力(コストパフォーマンス)はかなり優れものです.

売却を視野に入れれば30mmとB003の両方が買えます(笑).まぁでも今のところ売却せず買い増してB003の使い勝手を確認して遜色ければもしかしたら・・・もありえます.なんにしても実質38000円はお徳です.

情報ありがとうございます(感謝).

書込番号:10400389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/01 08:20(1年以上前)

画質のために55−250mmに変えるなんてことはまずないと思いますが。
軽い事を武器にできるとは思います。
お金に困っていないからもモデルチェンジまでは、持っていても損はないです・

書込番号:10401945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング