
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2009年11月5日 21:16 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月28日 13:19 |
![]() |
4 | 14 | 2009年10月28日 12:44 |
![]() |
2 | 14 | 2009年10月28日 11:15 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月26日 16:13 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月26日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
質問させてください。
X3を購入後約2ヶ月経ちました。
あれこれ撮影しているのですが、どうしても鼻が液晶に当たって
皮脂がついて気になるもので、アイピースエクステンダーを
購入したいと考えています。
ところが倍率が変わるというのをどこかで読んだ記憶があるのですが
実際に使用されている方に感想を聞きたいと思い投稿いたしました。
やはり小さくなって見づらくなるものなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

見づらくなるのは確かです。
せっかく買っても使わなくなる人が結構いるようです(汗)
液晶に付いた皮脂は気にしないように努めるのが一番かも
汚れた時はフキフキです
書込番号:10374444
0点

P.S.
なんとファインダー倍率は0.5倍になります。
Googleなどで「アイピースエクステンダー」とか「アイピースエクステンダー 買った」とかで検索すると試しに買ってみた記事が結構出てくるけど、その中に即お蔵入りというのもありました(笑)
書込番号:10374460
1点

以前、たしかアイピースエクステンダーを精密ドライバーを用いて解体し、レンズ部分を取り除いたところ倍率も変わらず使いやすくなったという方がいらっしゃいましたけど…
後のネジを取れば簡単にレンズは外せるとのことでしたが…
うろ覚えで申し訳ないです(^^ゞ
書込番号:10375170
1点

携帯の画面がほっぺたで汚れるのと同じですね
書込番号:10375208
1点

40Dで使ってました。たしかにファインダーが小さくなり見難かったので即取り外しました。使用時間10分。
で、自然が1番さんが書かれているように、アイピースエクステンダーに組み込まれているレンズを外せば倍率は変わりませんが、若干四隅にケラレが出ます。ただ、このケラレも許容範囲内でしたよ。ただ、裏側のネジがかなり硬く締まってますので気を付けて下さいね。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1296.html
書込番号:10378850
0点

皆様方のご回答ありがとうございます。
お礼のお返事が遅くなり申し訳ございません。
気にしない方については撮影後の画像確認の際、皮脂による
画面のにじみはどうされているのでしょうか?
(そのたびに拭くのも大変なもので・・・保護フィルムの関係なのか
軽く拭いてもなかなかクリアにならないので)
まだ初心者で液晶とにらめっこしないと撮った気がしなくて。
ご回答の内容から多くの方が使用短時間で取り外されているようですね。
自然が一番さん、1976号まこっちゃんさんの助言のように改造しての
使用も考えています。
多少のケラレがあっても撮影画像に出なければ気にならないかなと
思っておりますので。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:10427501
0点

軽くふくととれますし、確認くらいで見るには大丈夫では?
エクステンダーでも結構付きますよ。
携帯クリーナーでも使えばいかがでしょうか?
一番レフは鼻も重要な固定ポイントですからあたっている限り構え方も正解ですね。
書込番号:10427661
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
いつもこのクチコミ、チェックしてます。デジイチ初心者です、よろしくおねがいします。
買いたい機種は、様々検討してこの商品に決めてました。
後は、購入時期を考えている今日この頃です。
私の地元の価格ですと、ポイント付き(約1万円分)で8万8千円(ヤマダ)、ポイント等ないキタムラで8万8千円と店頭表示価格は、同じくらい。
ヤマダで、「ネット見るとこの価格より1万円位違うからどうにかならないのか?」と価格交渉(?)したら、「4GBのSDカード2枚付けます」との答えでした。
そのSDカードがどこのメーカーかは、あえて聞きませんでしたが、ヤマダ曰く「4GB=2,500円相当なので、5,000円位お得ですよ。ネット価格に近づけられる精一杯です」と言われて、帰ってきました。
何か、うまい交渉術やこのエピソードについて、意見等頂きたい次第であります。
年末商戦まで粘ろうかと思ってました。
写真撮影の特別な予定等は、年末までありません。
よろしくおねがいします。
0点

>SDカードがどこのメーカーかは、あえて聞きませんでしたが
SDの実売価格は、、、
http://donya.jp/などの安い店で見たほうがいいですね
最近はメール便がありますので。
書込番号:10373998
0点

Z1212さん
初めまして!
実は自分もちょうど先週EOS kiss X3を購入しました。
少し情報までに自分の状況をお教えします。
福岡のキタムラで価格交渉したところ・・・
80400円プラスいらないデジカメ下取りで5000円引きされて
76400円で購入できました☆
ちなみに交渉前の店頭表示価格は90000万円こえてました。
その後、ヤマダ電機ビックカメラにキタムラの価格を言って交渉しましたが、そこまでできないとのことで断られました。笑
単焦点レンズEF50mm F1.8 IIやらフードやらSDHCカードやら購入したら、さらに3000円引きしてくれました。
EF50mm F1.8 IIも7300円で、価格.comの現在の最安値8450円(http://kakaku.com/item/10501010010/)より随分安く購入することができました。
初めてのデジイチ購入だったのですが、x3大満足です!
いつもカメラ持ち歩くようになりました。笑
Z1212さんも頑張って交渉してみてください。
Z1212さんのデジイチライフが充実したものになりますように。
書込番号:10374579
0点

>SDカードがどこのメーカーかは、あえて聞きませんでしたが・・・
メーカー名は確認したほうがいいと思います。
容量が大きいだけに、信頼性の低いメーカーは避けたい気がします。
書込番号:10375126
0点

Z1212 さん、こんばんは。
>4GBのSDカード2枚付けます
サンディスク、東芝、パナあたりのCLASS6のSDHCなら、それも良いかかと思います。あとは、背面の液晶保護シート、保護フィルター、レンズフード、カメラバッグあたりと絡めて、値引きを引き出しましょう。
言葉のあやでしょうが、「4GのSDHC」ではなく、本当に「4GのSD」なら規格外ですのでやめておきましょう。
今すぐ購入する必要はなさそうですが、何事にもある程度の慣れは必要です。年末に撮影予定があるなら、早めに購入して、慣れておきましょう。
書込番号:10377501
0点

皆さんの指摘どおり、SDについても掘り下げて次回聞いてみたいと思います。
最低ライン、有名メーカーのクラス6以上で選びたいですね。
付属品や、コンデジ同時購入とかで、X3購入に少しでもプラスになればと。
まだ、行ってない店舗もあるしまた店員さんにアタックしてみようと思います。
今も、年末も大して値段の変動なさそうに思いますし・・・どうでしょう??
書込番号:10381318
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

カメロントさん こんばんは
高倍率ズーム(手ぶれ補正つき)がいいです。
みなさん画質を気にされますが、そこそこ良く写りますよ。
ただ、キャノンの高倍率ズームには超音波モータが搭載されてなく、メリットが感じられません。
シグマか、タムロンで良いと思います。
書込番号:10373709
0点

カメロントさん こんばんは
軽装備でしたら
このダブルズームで良いかと思います!
この2本ならとにかく軽いですし
これだけの焦点域をカバーしているのですから不足は無いと思います!
書込番号:10373809
0点

タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC だけ持って出ます。
便利ですしきれいに写りますよ。ちょっと重いですけど、レンズを複数本持ち歩くより手軽ですし、広角から望遠までカバーできて気に入ってます。
書込番号:10373810
0点

一本でとなると高倍率。B003 18-270MM
できるだけ軽くとなると単一本ですね。
でも結局、、、、、撮り逃すので後悔する確率も高いですね。100%かも、、、笑
広角、望遠、マクロと繰り返す撮影になるので、、、
割り切ってその場所のいいところを押さえられないとやはりさみしいです。
特に最近は手ぶれ補正もあり270MMまでいけるのが凄く便利ですね。
レンズをメーカーに出すときは旅行やハイキング?の予定がないか
確認しますが、、、その10日間は辛かったです。
でも夜は明るいに越したことがないので、大口径ズームを旅行鞄の中に入れています。
書込番号:10373817
2点

X3となら軽さ命でEF-S18-55、便利さでタムロン18-270VCでしょうか。
画質も18-270VCはバカに出来ませんよ。
沖縄に行ったときはX3+18-270VCだけでしたが、この組み合わせはなんでも撮れるので
便利でした。
書込番号:10373891
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
(何故か、登場口上を忘れがちな最近・・・)
僕もTAM17-270を使っています。使いこなせば割と綺麗に写ります。余裕があればTAM17-50F2.8も同行させます。夜とか暗い場面で使っています。(以前はSigma18-200を使っていました、基本お手軽撮影派ゆえ)
お持ちがWズームならばとりあえずそれ2本でいかがでしょう?めんどいなら18-50のみで。
日帰り・徒歩(交通機関使用)だと荷物が少ない方がいいでしょうしね。
誰と何処に行き、何を写すかによっても変わってきますよね?被写体により持っていくレンズを変えたりもしますよ。
書込番号:10373928
0点

こんばんは(^^
私は旅行でも重装備なのでアレですけど(^^、スレ主さんの場合はダブルズームでイイんではないでしょうか。
ソレが重装備だと言われると困っちゃいますが....(^^;
個人的にはシグマの18-125 OSあたりが欲しい気がしますネ。
お値段も安いし、望遠もこれくらいあれば充分かなと..
書込番号:10373944
0点

カメロントさん こんばんは
>皆さんハイキング、旅行など、軽装備で出かける時、どのようなレンズを持っていきますか?
お持ちの機材が解らないのですが、Wズームでも十分だと思います。
個人的にはEF-S10-22、EF24F2.8、タムロン90mmマクロの3本を推奨させていただきます。
書込番号:10373984
0点

私はレンズはたくさん持っていく主義なので、今は、EF-S10-22、EF-S18-55またはEF28-135IS USM,EF28F1.8,EF135F2Lとカメラ2台ですね。これだけ入るカメラバッグに入れていきます。
書込番号:10374095
1点

カメロントさん こんばんわ
皆様がコメント出てますがやはり 動体を撮るとか 風景を撮るなどでも
持って行くレンズは候補わかれますね。
ダブルズームの2本を手軽にカバーできなくとも EF50-f1.8のような
明るさ頼みも いいですよ。軽さ&手軽さ重視になってしまいますけどね。
三脚なしの硬直を2秒くらいがんばれば 夜でもなんとか・・かも
良い写真写せるといいですね。
書込番号:10374333
0点

おはようございます。
私も被写体や本気度によって持っていくレンズは変わっていきます。
私もWズームキットがいいと思います。お値段の割には写りがいいですから。他に足すレンズがあるとすると、室内メインならばEF35mmF2、屋外メインならばEF-S10-22mmあたりでしょう。
書込番号:10374801
0点

皆さん色々な意見有難うございます。タムロンの18-270mmのレンズを使用してる方が多いみたいですね。一人だったらレンズを多く持っていけるのですが、友達とハイキングや旅行に行くとなるとどうしても写真撮影(レンズ交換など)に時間をとれないので…。
今はまず、タムロンの18-270mmを購入しようと考えています!
ありがとうございました。
書込番号:10374997
0点

旅行用にはD80とシグマ18-200(OS)で出かけます。万一の予備レンズには、小型の
35mmF2も準備しています。(カード及び電池も予備を持っていきます。)
書込番号:10375407
0点

私は10-22と24-105、50-1.8を持ち歩くことが多いです。
書込番号:10381188
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
P5100を現在使っています。
普段は旅先の風景や友人との記念撮影が多いのですが
クラブイベントなどのレポート用に
暗い室内で写真を撮る事が多くなりました。
高感度に強いデジカメの購入を考えたのですが
2つもいらないしP5100に慣れてしまったので
コンパクトはどれもしっくりきません。
そこでどうせなら一眼レフかなと思い調べて行くうちに
初心者用かつレンズ付きで安いということで
EOS Kiss X3が一番無難かと思いました。
ただ風景や記念撮影は問題ないと思うのですが
付属のレンズではクラブ等では暗すぎるような気がするのです。
エクストリームスポーツが好きな事もあって
連射枚数の多い40Dの中古+レンズも考えています。
しかしレンズの種類も多すぎて選びきれません。
予算7〜8万円で上記な用途でしたらどのような選択肢が
一番良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

高感度にも強いので、、、このキットでいいのでは?
明るさはISOをあげて対応して、
画質が悪いと感じたら、大口径と呼ばれる明るレンズを買われればいいと思います。
50oF1.8は安くていいですが引きが足りないのですが
後予算ならそれを足して買う位ですね。
大口径17‐50oF2.8がタムロンから手ぶれ補正付きで出ます
望遠が要らないら初めからこのあたりを選んだほうがいいかもしれませんが。
これも予算が無理ですね。
エクストリームスポーツにおいても問題はないとは思いますが、、、、
どのような環境での撮影ですか?
書込番号:10371415
0点

MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます。
ちなみに明るいレンズで撮るのと
ISO感度を上げて撮影するのとでは
極端に言うとどんな違いがありますか?
スノーボードやスケートボードのシークエンス用です。
シチュエーションは様々ですが秒6.5枚と3.5枚ではやはり
枚数的に40Dの方が魅力的でした。
書込番号:10371467
0点

>ちなみに明るいレンズで撮るのと
>ISO感度を上げて撮影するのとでは
>極端に言うとどんな違いがありますか?
まずAF精度が違います。
無い袖は触れません。ISO上げ高感度撮影に頼りきっていると、気がつきにくい落とし穴ですが・・・AFセンサーに光があまり届いていないです。
一部の換算F値信者さん達はf値とISO感度が等価交換可能だと言い張っていますが、たんなる机上の空論です。
書込番号:10371553
0点

こんにちは。
40Dだと中古でも本体だけで6万円くらいしますよね。
あと2万円でレンズとメモリ....
EOS30Dなら4万円程度であるようです。
5コマ/秒ですが...
書込番号:10371672
0点

少し暗い場所での撮影の場合、明るいレンズだとISO感度をそれほどあげなくても手ブレや被写体ブレわをおこしにくいSSを稼ぐことができます。
明るいレンズを使用しない場合は同じSSを得ようとした場合、ISOを上げるしかなく、ISOを上げるにしたがい撮れた写真はノイズ(高感度ノイズ)が余計のっかってきて人によっては我慢できない写真になったりします。
書込番号:10371675
0点

明るいレンズだとピントの範囲が狭くなります。
つまり、ピントがシビヤですね。
isoだとノイズが大きくなります。
泣ける範囲を探してください。
両方だと限界がさらに高くなります。
シャッター速度も稼げます、、、
明るいところでは明るいレンズは暗いレンズとFが同じ数字で撮影しても、
F2.8などから絞れる分、開放ではないので描写が綺麗です。
書込番号:10371744
0点

みなさんありがとうございます。
うるかめさん
つまりどちらのカメラを使用するにも
明るいレンズを使ったほうがいいということですか?
タツマキパパさん
本体とレンズだけの予算です。
タツマキパパさんはEOS KISSシリーズよりは
EOS XXDシリーズのほうが良いと思われますか?
Frank.Flankerさん
連射は諦めてEOS KISS X3に後々明るいレンズを追加したほうが
結果的にいいですか?
書込番号:10371767
0点

MOVEMOVEMOVEさん
レンズが明るければ風景などの撮影にも
良いということですか?
P5100がF2.7-5.3なので同等のレンズを使えば
今と同じくらいの絵が撮れると思っても大丈夫でしょうか?
書込番号:10371800
0点

こんばんは(^^
>タツマキパパさんはEOS KISSシリーズよりは
>EOS XXDシリーズのほうが良いと思われますか?
スポーツを撮られるのならば、連写はやはり速いに越したコト無いと思いますね。
決定的瞬間を捉えるという点では、連写でない方がイイこともありますが、お友達の写真なんかだと連写は楽しめますから(^^;
他にもXXD系には、マルチコントローラーっていうジョイスティックみたいなギミックを使って、AFする場所を簡単に変更できたり、ファインダーが見易かったりと、それなりに上位機らしさがあります。
余裕があるなら上位機を選びたいトコロですね〜(^^
書込番号:10372679
0点

たとえば50Dにしても、、、
結局出てくる絵は変らないので、
後はどれだけ連写が必要か?ではないですか?
私は40Dの中古買うならKX3はハンドリングよく軽く高感度にも強いので
KX3にしますね。
結局連写しても、ここという一瞬は一枚撮りでもできると思いますので。
前カメラとの違いはすべてにおいてこのカメラの方が勝っていますが
135MM(KX3では90MMくらいかな)相当まで寄れたのが
18−55MMまでしかないので交換しないと寄れなくなります。。。
でも広角は広くなるので、アクションを近くでとるとカッコいいですね。
それより絞り値はシャッター速度を上げるために必要です
スケートボードって1600分の一なんてのを使う事もあります。
至近距離で撮るスポーツなので本来は明るい標準ズームが欲しくなると思います。
現時点ではタムロンのA16が17-50MMF2.8でもいいと思います。
今度手ぶれ補正付きB005が29日発売しますのでそれもいいですね。
しかし、キットレンズと比較してもAFがA16は遅めなので、、、悩む所ですね。
B005はB003並みなら使えますしかし価格が高いので昼間だけならキットでいいと思います。
後逆光も多いので、ストロボはハイスピードシンクロできる
純正430EX II が欲しくなったり
魚眼がほしくなったり
そこまで行かなくてもワイドが欲しくなったり、、、、
その後の展開を考えるならKX3でいいのでは?
書込番号:10374109
1点

40Dが勝っているのは連写速度だけではなくAF性能、特に動体に対するAF追従性は上級機になればなるほど上です。
でも予算とのかねあいもあるでしょうからX3で良いのではと思います。
X3はバランスのよく取れたすばらしいデジイチですから
また風景は通常はF8〜F11くらいに絞って撮ることが多いのでレンズの明るさはそれほど重要じゃないと思います。
レンズの開放F値が小さくて(明るくて)ありがたみを感じるのは背景をボカシて撮りたい時や室内での動体を撮る時です
どちらにしろ少し暗めの場所での撮影が多いのなら明るいレンズは必要になると思います。
書込番号:10374688
1点

みなさんありがとうございます。
タツマキパパさん
やはり奥が深い世界なのでもう少し予算を見つめ直して
できれば中級者向けの機種を購入しようと思います。
MOVEMOVEMOVEさん
やはり拘ればレンズを買い足して行く事は
間違いないですね。
連射枚数が少ない分シークエンスを作ることはできなくなりますが
一眼に慣れるという意味ではじめはKX3も良い気がしてきました。
Frank.Flankerさん
AFの性能が上なのは捨てがたいですが
みなさんがおっしゃっている通りはじめはKX3でいいかもしれませんね。
実際使って必要だと思うレンズだけ買い足して行こうかと思います。
書込番号:10380812
0点

エクストリームスポーツ
ある程度動きが予測できるのならX3でも良いと思いますが
スポーツ撮りがメインになるようなら連写速度は必要だと
いまなら7D下取りで物が多いしかなり安く交渉出来る40Dいいと思うんですがね
書込番号:10380865
0点

中級機というより普通機種ですね。
kx3は小型機です。
別に50Dを初心者が使ってもいいので。。
たしかに連写を考えるといいですが
重さって結構持ち出しがおっくうになる事がおおいですね。
結局コンデジばかりになってしまっては本末転倒なので
お店でしっかり持って検討してみてください。
ちなみにわたしは365日もちあるいていますが。。。
普通機では無理でした。
ご自身もスポーツされるならとくに気軽に持ち運べるのは大事では?
書込番号:10380879
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
>顔認識は何人まで可能でしょうか。
一人まで。
>追っかけAFは付いているのでしょうか
?コンデジの合焦マークが動いていくあれですか?
でしたらないでしょう。(まだ(?)どこのメーカーも。)
こちら↓はご覧になりました?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-performance.html
書込番号:10370991
0点

ご参考までに「AIサーボAF」と言う機能があります。
(HPより抜粋)
動いている被写体を撮影するのに適したモードです。一度ピントを合わせると、シャッターボタンを半押ししている間、被写体の動きに追従してピントを合わせ続けます。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-speedy.html
書込番号:10371153
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
gizmo626さん、こんにちわ!
↓のカキコミが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10339825/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%5D%91%97
何人かのかたのカキコミにある
「カードリーダー」ですが、
自分も購入しようと思い
きのう、近くのパソコンショップに
行ってきました。
1000円以下のもあったのですが、
SDには対応していても
SDHCには対応していないものもあり、
もし、購入されるのなら
自分が持っているメモリカードに
対応しているか、確認が必要です。
書込番号:10369635
0点

もしカードリーダーでカードにもどしても
触った画像や他のカメラの画像は基本的にはうまく表示できません。
そのような画像に対しては、ビュワーとしての機能はもたないと考えてもいいとは思います。
でも、みんなに見せたいですよね
最近は携帯でも10.0Mのカメラ搭載モデルがありますので、
マイクロSDに移せば携帯で見れます。もちろんリサイズしておけばもっと簡単に見れます。
その方が楽なので私はそうしています。
マイクロSDでMサイズで撮影すると編集機能で縮小できる携帯やPDAもありますので、
旅行先のブログアップ用に私はマイクロSDで撮影しているほどです。
そのような工夫をしてカメラで見るのは撮影直後の無加工画像のチェックに使用と
割り切ってはいかがでしょうか?
書込番号:10370034
0点

追伸:写真はSH-06A
これはKX2の場合ですのでファイルサイズのあがったKX3では保証できません。
サイズはLでDCIMに直下の100CANONフォルダーにいれたもの
サムネイルは表示されない場合もあります。
実働デモ機などで十分ご確認ください!
書込番号:10370075
0点

先日、同じ内容の質問をさせていただいたSteffyです。
で、早速カードリーダーを購入しパソコンからSDメモリカードへの転送を試みてみましたが、簡単に転送できることができました。
しかも、RAWで編集加工した画像も昔のデジカメ(キャノン以外も)で撮った画像も転送でき、X3の液晶モニタに表示できますよ!!!
返信してくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10371191
0点

Steffyさん
それはよかったですね
そうですか読めましたかkx3で改善されているのかな?
どのフォルダー階層にいれましたか?
書込番号:10371385
0点

>65sheetsさん
参考になる書き込みがあったんですね。調べ不足でした。是非この方法でやってみます!
ありがとうございました。
MOVEMOVEMOVEさん
私も携帯でも見れるようにはしていたのですが、
「せっかくの92万画素の液晶!これを使う他はない!!」
と考えていたので書き込みしました。お返事ありがとうございました。
Steffyさん
それはすごく朗報です!ありがとうございます。
早速カードリーダを買ってやってみます!!
書込番号:10371861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





