EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

保管場所

2009/10/22 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

初心者です。一眼を購入した場合どこに保管していますか。実は予算もあまりなくて高価なも購入できません。

書込番号:10352049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/22 23:09(1年以上前)

適当に使って適当にほったらかし、かな。

書込番号:10352061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/22 23:14(1年以上前)

机の上に放ってあるよ♪

書込番号:10352105

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/22 23:14(1年以上前)

理想は防湿庫です。

予算がないなら、居間など常時人がいる部屋の柱にでも吊しておきましょう。
机の上に置いておいても良いです。
この場合、ポリ袋に入れるなど、密閉状態はダメです。

一番良いのは、毎日使うことです。
経験上では、1回/月以上使っていれば、レンズのカビなど気にしなくても良いと思います。

書込番号:10352107

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/10/22 23:15(1年以上前)

私は防湿庫に保管していますが、予算があまりないということであればドライBOXはどうでしょうか?

書込番号:10352114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/10/22 23:17(1年以上前)

むとんちゃくさん、こんばんは。

私も机の上に出しっぱなしにしてます。
ただレンズはドライボックスという2,000円くらいのタッパの容器に乾燥剤をいれて保管してます。

書込番号:10352129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/22 23:18(1年以上前)

こんばんは。

保管っていうと、なんかしばらく使わないからドコかに収納しておくってイメージですね(^^
私の場合は棚ですかね...

普段使ってるカメラをドコに置いてあるかと言えば、床の上です。

書込番号:10352141

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/22 23:21(1年以上前)

神棚に祭ってあります…。

書込番号:10352157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/22 23:21(1年以上前)

防湿庫に保管するのが一番ですが、ドライボックス(カメラ屋で売っています)でも代用出来ます。
頻繁に使うのなら、通気性の良い所に置いておけば良いと思います

書込番号:10352161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/22 23:27(1年以上前)

今から乾燥する季節ですのであまり気にしなくて良いと思います。気になるならキタムラ等でドライBOXを買ってしまっておきましょう。2000円以下で買えます。

書込番号:10352220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/10/22 23:29(1年以上前)

日常的に頻繁にお使いならばカビの心配はまず無いので、防湿庫は無くても良いでしょう。

ワタシは、机上に置いてるか、バッグの中(念のため乾燥剤入れてますが)ですね。

書込番号:10352238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2009/10/22 23:35(1年以上前)

カメラ本体は毎週末使っているのでドライボックスにも入れてません、各レンズもそれなりに使っているので心配もしてません・・・安価なレンズばかりですが。
ちなみに本体がKX3ではありません、40DとKD(キスデジ)Xです。
たまにレンズだけ日向ぼっこさせてます、カビ防止目的で。
そこそこ使ってるなら心配する必要はありませんよ、じゃんじゃん使いましょう。

書込番号:10352280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/22 23:43(1年以上前)

冷暗所がいいかと思いますので、クレラップで包んで冷蔵庫ではどうでしょうか・・・

書込番号:10352342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/10/23 00:09(1年以上前)

>実は予算もあまりなくて高価なも購入できません。
普段から持ち歩いていれば、高価なモノも必要ないでしょう(^^)

書込番号:10352547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/10/23 00:23(1年以上前)

乾燥材付きのケース(?)アマゾンで買おうと思ってますが。お勧めできると思いますよ。

3000円もしなかったような気がします。湿気対策です。

書込番号:10352626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/23 01:09(1年以上前)

>クレラップで包んで冷蔵庫ではどうでしょうか・・・

オジさま、本当にそれで良いのですか?
冷蔵庫から出した瞬間、結露が・・・?

書込番号:10352840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/23 01:11(1年以上前)

しかも「ポチッ」としている人までいるしー!

書込番号:10352846

ナイスクチコミ!5


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/23 03:44(1年以上前)

22年前に初めて一眼レフとレンズを買いました。

アルミケース + 除湿剤3個パック(150円程度)の1個
これで22年、カビなし です!

ケースは密封性があれば
プラスチック衣装ケースの小さいので十分かと。
除湿剤の交換だけはお忘れなく!

書込番号:10353137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/23 09:17(1年以上前)

別機種

主なカメラは防湿庫に保管してますが、入りきれない分はオーディオ用ローボードに
入れてます。
湿度は室内と殆んど同じですが、カビの発生はありません。(毎月一回は必ずシャッターを
きったり、操作するようにしています。)

書込番号:10353637

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/10/23 09:33(1年以上前)

じじかめさん
FEが渋いっすね。

私はメイン機材はバッグで臨戦態勢
その他は床に転がってるか、机か棚に載ってるか・・・
一部除湿剤と一緒にカメラ保管用プラケースに入れてあります(死蔵機材)。

書込番号:10353690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS X3 ダブルズームキットとレンズキット

2009/10/22 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 AD250さん
クチコミ投稿数:41件

質問させてください。
現在、Power Shot Pro1からの買い替えで、一眼デジカメを検討しています。
過去、EOS5を使用していた経緯より、EF 100-300mmのZOOM LENSがあります。

そこで、質問です。
ダブルズームレンズを買うべきかどうかです。
35mmフィルム用のレンズなので、APSサイズのカメラとの相性がいまいち???
通常のレンズキットにしようか、ダブルズームキットにしようか迷っています。
手振れ補正は無いですが、どうでしょう。
保有しているズームレンズを有効に使用するべきか、比較的お買い得の
ダブルズームキットにするべきか・・・
アドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10351993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/22 23:07(1年以上前)

WズームのIS便利ですよ。

書込番号:10352045

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/22 23:15(1年以上前)

こんばんは。
EOS Kiss X3ダブルズームキットで如何でしょう?

キャッシュバックキャンペーン延長中です…。

書込番号:10352110

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/22 23:23(1年以上前)

EF 100-300mmを使う時は必ず三脚を使うなら、レンズキットで良いでしょう。

そうでないなら、Wズームキットの方が便利です。

後から望遠ズームを買うと、結果的に高価になります。

書込番号:10352180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/10/22 23:29(1年以上前)

別機種
別機種

AD250さん、こんばんは。

私はX2のダブルズームを購入して、すでにボディと標準レンズは処分したのですが、望遠レンズは残しました。
軽くてISの効きも良く、シャープに写ると思ってます。シャープに写るのは手振れ補正のおかげだと思います。単焦点レンズであっても、微妙にぶれてるだけでシャープさがなくなってしまいますからね。

書込番号:10352237

ナイスクチコミ!0


スレ主 AD250さん
クチコミ投稿数:41件

2009/10/22 23:33(1年以上前)

早々のお返事 皆様ありがとうございます。
皆様のご意見を参考にして、ダブルズームキットを注文いたしました。

まー今持っているZOOM LENSも20年選手ですからね・・・
EOS5が発売して直ぐに購入したので。
皆様の助言で踏ん切りつきました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10352258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/23 01:40(1年以上前)

ご質問からわずか30分でのご注文とは!
ご決断の速さに感服いたします(^^♪

今までは、望遠レンズは遠くを撮る為だけだと思ってましたが
MOVEMOVEMOVEさんが過去スレ等で望遠レンズの利点などご紹介
されているのを参考に、私もいろいろ望遠レンズで楽しんでいます!!

ダブルズームキットはきっとご満足できると思いますよ!

書込番号:10352938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/23 09:24(1年以上前)

使わないつもりなら銀塩一眼レフは処分してみると、現在の価値(?)が判ります。
一年程前にニコンF80Dを下取りしたら3000円でした。

書込番号:10353661

ナイスクチコミ!0


スレ主 AD250さん
クチコミ投稿数:41件

2009/10/23 20:37(1年以上前)

追加レスありがとうございます。

決断早すぎ 笑
半分以上買おうと思って悩んでいましたもので・・・

今は、来るのが楽しみです☆

書込番号:10355987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ちゃんを撮りたいのですが

2009/10/22 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 みやmomoさん
クチコミ投稿数:5件

来月に出産を控え、子供の可愛い写真を残したいと思い、デジタル一眼の購入を検討しています。一眼はまったくの初心者です。

質問がそもそも・・からになってしまうのですが
○このX3 ダブルズームキットは、赤ちゃんを撮るにはどうですか?

○家が京都の町屋づくりで、日中も光がほとんど入らず薄暗い状態なのですが、キットに加えて単焦点レンズを買ったほうがよいでしょうか。
EF50mm F1.8 II ならば安価で、キットと一緒に買っても負担が少ないなあと思ったのですが、赤ちゃんを撮るにはどうでしょうか。

○また、バウンス発光できるライト??(よくわかっていなくてすみません)も揃えておいたほうがよいのでしょうか。

○初心者なので、レンズキットで充分なのかな?とも思うのですが、55-250のレンズはどういうときにつかうのでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10351819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/10/22 22:58(1年以上前)

別機種

EF50mmF1.8U

みやmomoさん、こんばんは。

赤ちゃん撮るのにX3ダブルズームキットはいいと思いますよ。
あとお財布に優しいEF50mmF1.8Uも室内の暗めな部屋でも活躍してくれます。このレンズはキットレンズよりぶれにくく、シャープで背景がよりボケた感じで撮れます。その代わりズームができませんので、不便なときがあるかもしれません。
バウンスについてはこのレンズでうまくいかなかったときでいいと思います。

書込番号:10351985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/22 23:05(1年以上前)

機種不明

うちも町屋でした、、、
50of1.8でまずはいいと思います。
レンズは余裕がるあるなら55‐250mm付きでもいいですが、
外(お出かけ)用ですね!
望遠の利点は画像1を見てください!
これだけ背景がかわりますし、ボケも望遠は有利ですね。

これを見ても、ご自身でまだ必要ないと感じたら、、
キットレンズはあって困らないので
キット+単焦点の安い50oか大口径ズームと呼ばれる室内でも使える明るいズーム
を購入され手はいかがですか?
今度発売のタムロンB005(アドレスはニコン用)
http://kakaku.com/item/10505511521/
手ぶれ補正なしでいいなら
タムロンA16
http://kakaku.com/item/10505511521/
を初めから明るいレンズで買うのも手ですね。

単焦点にこだわるなら50oはすこし望遠すぎるので
EF35F2がちょうどいい焦点距離ですね。


またキットだけにしておいて、外に出るようになったら
高倍率ズームを
望遠代わりに追加で買うと遊園地でも旅行でも一本で、、
部屋の中や夜の撮影だけ、、、
先だって買った大口径ズームや単焦点と組あわせてあげると
交換はほとんどなくいけて、つかいやすくていいですね。

バウンスできるストロボは色々ありますが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10601010154.10604210104.10601810108
このあたりが使いやすいですね、お部屋は梁むき出しのままではなく
天井が付いていますよね、、、
それなら問題なくバウンスします。
お子様撮影なら一番安いサンパックでもいいですね。

書込番号:10352033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/22 23:15(1年以上前)

X3は赤ちゃん撮りには良いですよ。と言うよりデジ一デビュー機にはお手頃です。暗くてもISOを上げれば動きが少ない赤ちゃんなら十分撮れますよ。
スピードライトより50mm F1.8Uをおすすめします。なにより1万でお釣りがくるレンズでボケをたのしめますので。
望遠レンズは子供さんが大きくなった時のには運動会等で活躍しますが持っていれば必要な時は出てきます。望遠レンズでもボケを楽しむ事が出来ますよ。早く買って練習して下さい。

書込番号:10352116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/10/23 00:05(1年以上前)

みやmomoさん こんばんは

>EF50mm F1.8 II ならば安価で、キットと一緒に買っても負担が少ないなあと思ったのですが、赤ちゃんを撮るにはどうでしょうか。
室内で撮影するなら、このレンズが有ると便利でしょう。
出産後の撮影が楽しみになると推測します。

書込番号:10352528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/23 00:17(1年以上前)

こんばんは(^^

赤ちゃん楽しみですね♪

しばらくは望遠は使わないと思いますので、レンズキットでイイかも知れないですね。
単焦点は必須だと思います。
とりあえず、50mm F1.8はいっときましょう(^^;
少し大きくなると、20mmとか35mmあたりが欲しくなるでしょうけど、まずは50mmですね♪

外付けのフラッシュはあると便利です。
キットのレンズで使うにも便利ですし、明るいレンズと組み合わせて使っても便利ですヨ♪
自然な感じで、ノイズの少ない写真が撮れます。
縦位置でも天井に向けられるというのと、発光部が後ろを向く(カメラを下に向けてもフラッシュは天井を向く)モノがイイと思います。(430EXなど)

でも、まずはレンズだけでもイイかも知れませんね。

書込番号:10352588

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやmomoさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/23 00:39(1年以上前)

ペコちゃん命さん

お子様の写真でしょうか?ものすごーく可愛らしいですね!「命」になるのがわかる気がします。X3は赤ちゃん撮影によいと言っていただいて、心が決まりました。

MOVEMOVEMOVEさん 

望遠の利点、なるほどです。買っておいてもよさそうですね。後で買うと高いですものね。
単焦点へのこだわりは、初心者なのでよくわからないのですが、50mmだと遠いという他のクチコミを見てわからないなりに揺れております。
まずは安価な50of1.8にして、物足りなければEF35F2を頑張ろうか・・・大口径もよさそう・・・・ と、ご紹介いただいたレンズを見て、更に揺れてしまいました 笑

色々なアクセサリ、レンズを教えていただいたので、検討の余地が広がって、助かります!ありがとうございます。

あつくんのぱぱさん 

早く買って練習してください・・・・その通りです!早く買わなければ。
ISO感度をあげるといいのですね。いろいろ試してみます!

ベジタンVさん

やはり単焦点レンズ、あったほうが楽しめるのですね〜 やっぱり買わなければ。赤ちゃんはずっと室内ですものね。

タツマキパパさん

50mm F1.8はとりあえずいっといたほうがよさそうですね(^^;
慣れたら、欲が出てもっと寄れるのを買いたくなりそうです。

外付けのフラッシュは、いま里帰り中で京都の暗さが思い出せないので・・・京都の家に戻って、ゆっくり検討してみます!まずはレンズ、ですね。

書込番号:10352703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/23 07:38(1年以上前)

おはようございます。
私もまずはEF50mmF1.8Uあたりの単焦点を一緒に購入して、外付けストロボは様子を見てから購入されたほうがいいと思います。ちなみにレンズは予算がおありでしたらEF35mmF2のほうがお薦めです。50mmですと少し望遠気味になりますので、ちょっと使いづらいです。35mmですと人の視野とあまり変わりませんので、撮影しやすいと思います。

書込番号:10353400

ナイスクチコミ!1


CAMOKさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 13:13(1年以上前)

こんにちは

自分も先日X3 WズームとEF50mmF1.8を購入しました。

うちには、8ヶ月の子供が居て今まではコンデジで写真を撮っていましたが、一生残るものだから、綺麗な写真で残してあげたいなと思いデジイチデビューをしました。

他の機種も含め色々悩みましたが、長く使える方が良いと思いX3 Wズームを買いました。意外と軽いので嫁も楽しみながら使ってます。やっぱ、コンデジでは撮れない良い写真が撮れるので大満足です。てか、今となっては産まれる前に買えば良かったと思いました。

Wズームとレンズキットは悩みますよね!確かにすぐは出番がないかもしれませんが、予算があれば、断然Wズームをオススメします。差額で望遠が買えると思えばお得ですね。キャッシュバックも多いですし…最悪X3 Wズームを買って、望遠だけヤフオクに出しても、新品なら差額以上で売れる事もあります。

X3でも何でも良いですが、自分が気にいった物を産まれる前に買われる事をお勧めします。産まれたてから、良い写真が撮れるなんて羨ましいです。

P.S. EF50mmF1.8よりは、EF35mmF2の方が良いです。自分は、予算が無いのと、まずは練習って事でEF50mmF1.8を買いましたが…

書込番号:10354407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/23 20:18(1年以上前)

まあ結局子供撮りといいながら、、カメラにはまるので。。
後の出費は感じなくなるかも。。。
わからないならWズームと50oでいいと思います。
後で、、、その差額損した!という話は高倍率に買い替えた人以外
大口径ズームを買い足した人以外まずないですから。
この二種類は結構値段しますので、、、
初めから買うのはちょっと勇気要りますよよね。

私などはわかっていますので、もしキャリア(メーカー)を変えてもまずは
大口径か高倍率から始めます。

書込番号:10355887

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやmomoさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/25 09:14(1年以上前)

いろいろアドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。

当面は新生児撮影がメインであること、また赤ちゃんの成長やら予算を加味して、X3レンズキットとEF35mmF2を購入することに決めました。

デジタル一眼の全くの初心者なりに、いろいろ考えて満足する買い物ができたと思います。
たくさんアドバイスをいただいたおかげです。本当に、ありがとうございました!

ゆーすずさん

ちょっと頑張って、EF35mmF2を買うことにきめました!初心者なので、ひとの視野とあまりかわらないのは使いやすそうで、届くのが楽しみです。

CAMOKさん

Wズームとレンズキットのこと、アドバイスありがとうございました。
CAMOKさんのおっしゃるとおりなんだろうなあーと思い、予算があればWズームを買いたかったのですが
Wズーム+EF35mmF2はちょっと予算が足りず・・・・
当面は赤ちゃん撮影がいちばんの目的だと割り切って、望遠よりもEF35mmF2を優先しました(P.S.が参考になりました!)。
生まれるまで、もう1ヶ月きってますが、頑張って練習したいと思います。

MOVEMOVEMOVEさん

わからないなりに、皆さんのアドバイスを参考にレンズキットとEF35mmF2にしてみました。
おっしゃるとおり、はまってしまうんでしょうね〜
夫は今回のカメラの費用だけでびっくりしてましたので、今後もっとびっくりさせそうでコワイです。

書込番号:10364177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/10/25 17:15(1年以上前)

みやmomoさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
EF35mmF2とはいろいろと検討されましたね。
私も35mmを持ってますが、被写体によれば50mmの代わりにもなりますので、室内では使いやすいと思いますし、望遠レンズは当面必要ないと思いますので、ナイスチョイスだと思います。
あとは手振れに気をつけてたくさんお撮りください。

書込番号:10366075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF補助光について

2009/10/22 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7581件

仕様には、「内蔵ストロボ間欠発光方式」と書いてありますが、
一般的なランプの方式とは違うのでしょうか。

あと、実際にはどのように動作するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10351674

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/22 22:26(1年以上前)

内蔵ストロボがマシンガンみたいにバババっと連射しますw
別名殺人光線ww

しかめっつらのポートレートや静物撮影に重宝します.

書込番号:10351734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/22 22:41(1年以上前)

こんばんは。

人物を撮る時は、まず間違いなく嫌がられますね...
事前に、ババババッと光ります。と説明しとかないとイケマセン(^^
でも、ビックリした後、イイ笑顔を見せてくれるかも知れませんので、その時がシャッターチャンスですね(^^

使う側からしても、いきなりフラッシュがポップアップしてバババッと光るので、結構ドッキリします。
基本的にはOFFにしておいた方が、イイと思いますネ(^^;

昔みたいな、赤い線を照射するってのは何で無くなっちゃったんでしょう...

書込番号:10351847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/22 23:08(1年以上前)

真っ暗以外は切っても結構ピント来ますよね。
でも入れると確実に合うので便利ですね。

書込番号:10352057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件

2009/10/22 23:10(1年以上前)

LR6AAさん タツマキパパさん 早速ありがとうございます。

アハッ、結構過激なAF補助光ですね。 
撮られる方は何が起きたのかビックリですよね。

フラッシュ禁止の場所だと、フラッシュを使っていると勘違いされそうですが、
かといって、暗いところではAF補助光を使わないとAFが合わないし・・・不便はないですか?

この 「内蔵ストロボ間欠発光方式」 のメリットって何かあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

>昔みたいな、赤い線を照射するってのは何で無くなっちゃったんでしょう...
その赤ランプ発光方式が一般的で、X3の 「内蔵ストロボ間欠発光方式」 が特殊だと思います。

書込番号:10352080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件

2009/10/22 23:16(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん ありがとうございます。

>入れると確実に合うので便利ですね。
確かに補助光が強力ですから、暗くても遠くまでAFが合いそうですね。
これがメリットでしょうか?

書込番号:10352119

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/22 23:26(1年以上前)

>この 「内蔵ストロボ間欠発光方式」 のメリットって何かあるのでしょうか?

赤いライトのついた外部ストロボが売れますw

書込番号:10352198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/22 23:58(1年以上前)

>不便はないですか?

人の写真を撮る時は、携帯を顔の横くらいで開いてもらって、ソコでピント合わせしたりします(^^
静物相手なら、小さいライトで照らしたり....
フラッシュババババっていうのは、かなり恥ずかしいので、それよりはマシです(^^;

メリットは何でしょうね??
近赤外光ユニットは結構場所を取るし、デザイン的にはイケてないので、不採用にすることでカッコよくはなるかも知れないですね(^^
ニコンのように、赤目軽減用のライトと共有してしまえばイイんですけど(昔はそういう機種もあった)、3m程度しか灯りが届かないし、多分中央のAF点でしかあまり有効でないんだと思います。
全てのAF点でAFできるという点では、フラッシュは有効なんでしょう。

>X3の 「内蔵ストロボ間欠発光方式」 が特殊だと思います。

EOS10Dからは、みんなこの方式になっちゃいましたね...
近赤外光照射はEOS55が最後かな?

書込番号:10352455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件

2009/10/23 00:52(1年以上前)

タツマキパパさん ありがとうございます。

>全てのAF点でAFできるという点では、フラッシュは有効なんでしょう。
なるほど、そう言うメリットもあるんですね。

今までコンデジを使い続けてきまして、そろそろデジ一デビューをしようかと
X3とD5000の仕様を眺めていたら、「内蔵ストロボ間欠発光方式」が
分からなかったので質問しました。

みなさん、ご親切にご回答頂きありがとうございました。

書込番号:10352759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:5件

X3とX2のWズームレンズの種類は同じでしょうか?
X2との違いって解像度と動画がとれるくらいでしょうか?
写真の移りは、ほぼかわらないでしょうか?
X2でもいいでしょうかね?

書込番号:10348231

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/22 03:19(1年以上前)

お金がなければ買えません。


つまり趣味ならば予算ありきで、十分楽しめます。

書込番号:10348258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/22 05:59(1年以上前)

同じです。
予算できめるのもありだと思います。

個人的に気になるX3とX2の違いは、ISOがX3が感度拡張で12800までと広く、それに対しX2が1600止まりでせめてISO 3200まであったらなと思うこと。
X3の液晶が92万ドットなことです。

写りの感じ方は人それぞれですが、大きなサイズでプリントアウトしなければそれほどの違いは感じないと思います。
(両機種で同じ被写体を撮った写真を見せられて、どっちがX3といわれても多分私はわかんないと思う。)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx2

書込番号:10348351

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/22 06:52(1年以上前)

『(X2とX3の)写真の移りは、ほぼかわらないでしょうか?』について。

目隠しでサンプル100枚をこの2機で撮り比べで、確実な根拠と自信を持ってどっちがどっちかをあてられる人は1000人にひとりもいないでしょう。

よってほぼかわらない。

(もしそんな人がいたらごめんなさい。キヤノンの技術者さんならあてらるのかな??)。

書込番号:10348422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/22 07:18(1年以上前)

主な違いは、画素数の増加、液晶の精細化、利用可能感度、動画機能ぐらいだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111109.K0000027412

画質は、大きな差はないかも?

書込番号:10348475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2009/10/22 09:34(1年以上前)

>>>  〜大きな差は無いかも?

あなたは何を使おうが大差ありません
110(ワンテン) あたりで充分です

書込番号:10348786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/22 10:12(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
ならばX2を購入しようかと思いますが
現在使用中のSONY α350を使用しておりますが(レンズは純正)
断然、X2の方が性能がいいのかα350の方が写真移りがいいのか
どうでしょうか?X2を購入した場合、ズームレンズセットを購入予定であります。
どなたか、ご意見お待ちしております

書込番号:10348890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 10:29(1年以上前)

>X3とX2のWズームレンズの種類は同じでしょうか?
おなじです。※EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 IS付属

ところで、覆すようですが、X2より、X3を購入の方が後悔しないと思うのですが・・・

書込番号:10348945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/22 10:51(1年以上前)

どうしてもキャノンが欲しいならともかく、
今お使いのα350が、どうして鮮明に撮れないのかを調べた方がいいと思いますよ。
でないと、買い換えても同じ事になるかも知れませんし・・・

書込番号:10349019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/22 11:32(1年以上前)

こんにちは。
私もα350のままのほうがいいと思います。
よく写らないのは、元々ピントが合わないなどの機械的な問題もありますし、スレ主様の技術的な問題もあると思います。
前者ならば、ピントチェックをしてみて、合わないならばメーカーに修理に出すのも手ですし、後者ならば、本を購入したりネットで調べて、撮影技術を上げたほうがいいと思います。

書込番号:10349148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/10/22 12:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

jpeg撮って出し

jpeg撮って出し

α300も使っておりますが、
CANONとSONYとでは色作りが全然違います。
出てくる絵は好みで選ぶしかありません。
あたい的に人肌等は断然CANONの色の方が自然で綺麗(^^)
イルミネーションはαの方が好き(^^)

カメラの基本的な性能はKISSの方が全然良いと思うわ(^^)
しかも使い易い(^^)
しかしKISSのライブビュー撮影はSONYの様に使えませんのでご注意を。

α350の高倍ズーム使っているのでしょうか?
もし眠い画像ばかりなら手振れが原因だと?

X2とX3とならちょい高感度に強くなったX3でしょうね(^^)
あたいは普段ISO1600まで使っております。

書込番号:10349303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/22 18:53(1年以上前)

そんなに変わらない価格では?
ちなみにうちのKX2はボディーのみ新品中古で四万円、、しかももう一年たちました。

書込番号:10350531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/23 02:19(1年以上前)

さくら印さんのカメラ2機とぬいぐるみの写真ってα350のカメラと純正レンズで撮った画像でしょうか?だとしたら無茶苦茶綺麗ですよね。

書込番号:10353029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 02:32(1年以上前)

さくら印さんの作例は左から順に
Canon PowerShot G10、Kiss X3+EF16-35mm F2.8L、α300+50mm/F1.4(1.8?)な気がします。

書込番号:10353049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/10/23 09:41(1年以上前)

あい、ミノルタAF50 F1.4(T型)です(・ω・)ノ
このレンズはボケが今一だわ(>ω<)

嘴と足はSONYの方が実際と同じ色で、
ボディはCANONの方が似ております。
SONYの色は全体的に薄め傾向??

書込番号:10353708

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/23 19:38(1年以上前)

α350 でも、きれいな写真は撮れるはず、、と思いますので、
まずはブレとか、AFとか画質が悪化している要因を見つければ
解決するかもしれません。。

書込番号:10355696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/23 20:30(1年以上前)

二つの写真はマトリクスカラーの差というよりWBの差もでかいですね。オートならば
その差が味かな?

書込番号:10355953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ内にゴミが付着してます

2009/10/21 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

先日EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入しましたところ
55-250のレンズ内にゴミが付着していました
ファインダーで覗いてみる分には写らないようですが
なんだか外れを引いたみたいで気になります。

一眼レフは始めての購入なので
この様なケースが初期不良で交換できるものなのか分かりません
写真事態の写りに影響がなければ許容範囲になるものなのか
それとも気になるという理由で交換できるものなのでしょうか?

書込番号:10344635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 13:37(1年以上前)

機種不明

おっと画像を貼り付け忘れました

書込番号:10344650

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 13:40(1年以上前)

こんにちは
お求めのお店へ持参して相談なさってください。
ここでは、交換出来るなど権限を持って書き込むことが出来ないからです。

書込番号:10344659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/21 13:41(1年以上前)

どれくらいの大きさの物か、
購入から少し経っていたら、明らかにメーカー等で入った物とわかるか、
あと、お店(または担当)にもよると思います。
まずは、購入店に相談してみるしかないでしょう。

ゴミが前のほうのレンズに入っているなら、写りにはまず影響しないはずですが。

書込番号:10344663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/21 13:47(1年以上前)

レンズ内のゴミは殆どの場合写真に写り込まないので、気にしないと言うのが一般的ですが、
買ったばかりなら一応購入店に相談されてはいかがでしょうか。
ズームレンズは鏡筒の伸び縮みで空気が出入りし、
その時にゴミも入る事があるでしょうから、交換できてもいづれ入ると思いますが・・・

書込番号:10344675

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/21 14:19(1年以上前)

ズームレンズなら使っているうちにどうしてもゴミは入ります。
しかし、自分が使っているうちに入ったものなら仕方ないにしても、
買った当初から入っているゴミについては、買ったところに交換の相談くらいはしてもいいと思います。

なんとか交換してもらい、まっさらの状態から使いまくって、自分でゴミだらけにしましょう。

書込番号:10344771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 14:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

通販で購入なので
相談がちょっと面倒そうだったので
ここで一度聞いてみようと思ったのですが
レンズのゴミは表面に近い方なので問題なさそうです。
実際に写りこんでいる様子もなさそうなので
そういうものだと思って使ってみます。

X3自体はなかなか良さそうな感じなので
気長に使ってみようと思います^^

返信してくれたみなさま
ありがとうございました。

書込番号:10344776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/21 15:33(1年以上前)

>通販で購入なので

キヤノンのH/P内サポートのところから、画像添付してメールで問い合わせてみては?
(多分画像添付できたと思います。添付できるアドレスも問い合わせてみては?)

それで、交換または修理の回答があれば、それをもとに購入先に問い合わせる。



書込番号:10344949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/21 16:40(1年以上前)

前玉なので写り込むことはないですが気分的には良くないですね
レンズ内、ゴミ付着で交換可能だと思われます

書込番号:10345138

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング