EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

室内での撮影モードはどれがベスト?

2009/10/14 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:6件 Hallelujah(ハレルヤ) 

Kiss X3 レンズキットを購入しました。
ここに書き込まれてある皆様の意見を参考にこの機種を選びました。


一眼デジカメは初めてで、レンズキットと一緒に『撒き餌』と呼ばれている 50mm F1.8Uも購入しました。


私は福岡で、元々カメラのキタムラ(天神店)を主に利用していましたがビデオ(Canon iVIS HF 20)を購入した時、店員の説明に不満があり、安くもしてもらえず・・・購入を急いでいたのでその時購入しましたが、5年補償もお金がかかるようになっていたので今回はネットでの購入に至りました。

初めてのネット購入でしたがスムーズに買い物ができました。
ココにいる皆様のおかげだと感謝しております。
(詳細はブログに書いていきます)


購入の経過はともかく、皆様へ教えていただきたい事があります。

室内で子供(4ヶ月)を撮ろうと考えていますが、色んなカメラのモードがありどれを使ったらよいのか分かりません。
フラッシュは炊いた方が良いのか・・・

室内で子供の写真を撮られている方、どのモードで撮られているのかアドバイスを頂けたらと思います。

書込番号:10310842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/10/14 22:59(1年以上前)

今晩は。
私は、基本的に「絞り優先モード」で撮影しています。

室内ならISO400〜ISO800程度で撮影していますね。あと、撮影対象が4ヶ月のお子様ならフラッシュはやめた方が良いです。フラッシュを必要とする撮影環境なら、そのときは諦めましょう。明るい昼間のリビング等で無理なく撮影するのがベストです。

書込番号:10310908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/14 23:07(1年以上前)

何を撮るにしても、Pか絞り優先です。

室内、子供(人物)なら絞りを調節した方(絞り優先)がいいと思います。

>フラッシュは炊いた方が良いのか・・・

好みがはっきり分かれます。
内蔵フラッシュをそのままたくと、背後に壁が近かった場合など影がもろに出ますから。

あと、背後が暗いと顔が真っ白、とか。

ご自身でいろいろ試されるのがいいと思います。

影を出にくくするには、外付けのフラッシュを買って、フラッシュ光を天井などにバウンスさせる方法もあります。

書込番号:10310963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/14 23:15(1年以上前)

>撮影対象が4ヶ月のお子様ならフラッシュはやめた方が良いです。

またこの手のはなし。
いろいろ主観はあるでしょう。
目に悪い、とか。
(ネットなどで調べるかぎり、特に症例報告とかはないようで、眼科医の意見もいろいろのようです。)
わたし本人も、小さい頃からフラッシュは焚かれていたような・・・・・。
でもなんの異常もありませんし。
デジカメになって、撮影枚数が増えているのはたしかでしょうけど。

フラッシュを使って、嫌がるようなそぶりがあれば、使うのはやめておいたほうがいいでしょう。

書込番号:10311014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/14 23:19(1年以上前)

こんばんは(^^

内蔵フラッシュを直射しても、あまりイイ感じには撮れませんので、明るいレンズもあるコトですし、ここはノーフラッシュで撮られた方がイイと思います。

撮影モードは個人的にはAvモードが好きですが、最初のウチは手振れを警戒する意味でTvモードを使われてはいかがでしょうか。
50mmレンズなら、1/100のシャッター速度があれば、ブレることは無いと思います。
ISOもオートで試してみて、段々慣れてきたら、ISOを設定したりシャッター速度を落としたり別のモードを試したり..(^^

構え方が大事ですから、ギュッと脇を締めていきましょう♪
沢山撮って、カワイイ写真をゲットしてください(^-^

書込番号:10311048

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/14 23:21(1年以上前)

こんにちは
Aモードはとっつきにくいでしょうか。
絞りをF1.8やF2と決めて撮るというのはある意味とてもわかりやすいのですね。
Pモードだとカメラが組み合わせを決めるので、かえってどうなっているのかと後追いで考えたりしてしまいます。
慣れて来ると・・・
AモードのF値(感度はオートか適宜)を決め、後は露出補正を考えるという形が、すっきりとしてきます。

書込番号:10311070

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/10/14 23:23(1年以上前)

こんばんは

>室内で子供の写真を撮られている方、どのモードで撮られているのか・・・

まだ小さい赤ちゃんですね
私は4歳の娘がいますが子供撮りでは100%絞り優先モード(AV)ですね
撒き餌をお持ちなら絞り開放でISO感度を許せる範疇で上げて撮影してみては
殆ど動かない赤ちゃんならジックリ構えて撮影できるかと思います
キットのレンズとは一味違った描写が楽しめると思います


書込番号:10311081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/14 23:54(1年以上前)

みなさんおっしゃるように絞り優先モードで良いと思います。
開放では被写界深度が浅くなりますので、構図に応じて絞りを変化させてください。

書込番号:10311308

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/15 10:03(1年以上前)

>(ネットなどで調べるかぎり、特に症例報告とかはないようで、眼科医の意見もいろいろのようです。)

私自身も、”無害というハナシ”を又聞きしたことは有りますが、”実際に確認した”というハナシは聞いたことがありません。
『1000人〜10000人くらいの赤ちゃんに対し、毎日フラッシュを焚いて撮影したが、誰一人として、目に異常が発生した子はいなかった。』というような報告書が有れば別ですが(人体実験など、出来る訳がない)、現段階では、可能なら焚かない方が良いのではないでしょうか?


>わたし本人も、小さい頃からフラッシュは焚かれていたような・・・・・。

すごい記憶力ですね。4ヶ月頃の記憶があるのですか!!

私の最も古い記憶は2歳半頃(?)です。
3才1ヶ月の時亡くなった祖父の記憶ははっきりあります。

私の幼児期の写真はほとんど無く、母に抱かれた家族写真を見た記憶程度です。
この写真も手元にはなく、詳細は不明ですが、椅子などの家具は結構立派なモノで、とうてい我が家にあったとは思えません。
たぶん、どこかの写真館で撮ったものと思います。
当時の写真館がフラッシュ(マグネシウム)を焚いていたかどうかは分かりません。

書込番号:10312540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Hallelujah(ハレルヤ) 

2009/10/15 16:19(1年以上前)

皆様。一晩でたくさんのコメントありがとうございます。

カメラが届いた昨日は充電だけして寝たので、今日が初めての使用になりました。
皆さんのオススメであるAVモードを選んでF値を1.8まで開放して写してみました。


初ショットは見事にピンボケ!?でした(汗)
手振れもあったのかもしれません・・・

昼間の室内でシャター速度は1/50と表示されていたと思います。

何枚か撮りましたがピンボケ写真が続き・・・
途中で「もしかして近付きすぎ?」と思い、少し離れた所から撮ってみました。

そうすると何枚か良い写真が撮れました。

まだ使い慣れておらず、良い写真が撮れたり、ピンボケだったり・・・
何が原因か分からないまま枚数ばかり重ねていますが・・・

一つ言えるのは、「コンデジとは雲泥の差」という事が分かりました。
自分のブログにも少しずつ写真をアップして行こうと考えています。

ココに写真アップしようと思ったのですが、画像処理ができませんでしたとエラーが出たので、やめました・・・

こんな写真撮った事無かったので感動しました!


>坊やヒロさん
ISOはあまり上げるとノイズが入る・・・と聞いた事があります。
800程度なら大丈夫なものでしょうか?
とりあえず今はオートにしています。

>αyamanekoさん
古いものですがちょうど外付けフラッシュが家にあります。
キャノンの380EXという物です。
ちゃんと認識してつかえるのでしょうか・・・?


>タツマキパパさん
なるほど・・・1/100程度を基準にしたら良いのですね!
まだ写した後で「ぶれてる・・」と気付く事が多いので・・・
まだまだ修行が必要みたいです(笑)


>写画楽さん
F値の基準が未だに分からず・・・F値を1.8や2.2なんかに変えていますが、大きな違いが分かりません・・・(汗)
「このくらいの明るさならF1.8で行こう」と分かってくるものでしょうか?

>rifureinさん
キットレンズ・・・実はまだ開封もしていないのです。。。
単焦点1本で行けそうな気がしています(笑)

>クリームパンマンさん 
被写界深度が浅くなるのは頭で理解できても実際には難しいものですね。。。
皆さんに追いつけるよう練習します!

>影美庵さん
フラッシュについては賛否両論あるみたいですね・・・
できれば自然な感じの写真が撮りたいので、できるだけノーフラッシュで撮ってみたいと思っています。

書込番号:10313599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/15 23:12(1年以上前)

>380EXという物です。ちゃんと認識してつかえるのでしょうか・・・?

(X3も380EXも使っていないので)ちょっと調べてみましたが、使えるようですよ。↓

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042750


SKY(スカイ)さん この下スルーしてください。


影美庵さん

>>わたし本人も、小さい頃からフラッシュは焚かれていたような・・・・・。

>すごい記憶力ですね。4ヶ月頃の記憶があるのですか!!

誰がそんなことを書いてるんですかね?
ご自身の幼児期の写真がないから他もそうとか???
素人がフラッシュを使って撮っていれば背後の影などでわかると思いますが?


>現段階では、可能なら焚かない方が良いのではないでしょうか?
>”実際に確認した”というハナシは聞いたことがありません。

逆にどこかでフラッシュで目をやられた、という事実があるんですか?
赤ちゃんモデルで目をやられた子がいるとか?

webで検索すると、眼科医(と称しているだけかも知れませんが)のホームページで
質問に対して「問題ない」と「やめておいたほうがいい」という回答をしているものが何件かありましたが。

各自が判断すればいいことでは?
その前の断言しているレスに反応しておいただけのことです。

この件に関しては以降スルーさせていただきます。

書込番号:10315669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/16 00:18(1年以上前)

別機種
別機種

EF50mmF1.8U

最近の写真。微妙に被写体ブレしてますが・・・。

SKY(スカイ)さん、こんばんは。
ストロボを使う・使わないはどちらでもいいと思いますが、私はどちらかというと使わない派です。といっても、外付けのストロボを持ってはいませんが・・・(汗)。
1枚目の写真はちょうど5ヶ月ぐらいです。同じ4ヶ月頃にこのレンズで撮った写真がなかったものですから。
この頃は、まだあまり動きませんので、シャッタースピードが1/60前後ぐらいになるようにして撮影すれば大丈夫だと思います。うちの室内の蛍光灯の明るさですと、ISOを400〜800に設定して、Av値を2.2ぐらいにすればだいたい1/60前後にはなります。
このレンズは絞り開放での描写が少し甘いので、私の場合は開放ではなく、F2.2ぐらいに少し絞って撮影しています。少し絞るだけでも結構シャープに写ります。

書込番号:10316081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/16 00:37(1年以上前)

度々失礼します。
後からですが、ブログ拝見させて頂きました。よく撮れてますね〜。でも、もっと大きな画像で見たかったです。

うちの場合も、下記のように産まれるまでそして産まれてからも結構いろいろなことがあって大変でしたが、いまでは母子共に元気いっぱいです。
これからもたくさん可愛がってあげてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7932451/

書込番号:10316178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/10/16 07:13(1年以上前)

高感度によるノイズの許容範囲は人それぞれです。
今の機種ならISO800までであれば、概ね許容範囲ではないかとは思いますが。フルサイズ機ならかなりの高感度でもいけるとのことです。

一番良いのは、御自身で、ISO200、ISO400、ISO800、それぞれの設定で同じ被写体を撮ってみて、PCで確認することです。

ただ、撮影対象が小さなお子様なので、寝ている状況なら、しっかり構えて撮ればISOを上げる必要もないので、今はISO200〜400ぐらいで良いのではないでしょうか。

書込番号:10316822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Hallelujah(ハレルヤ) 

2009/10/16 11:10(1年以上前)

機種不明

ブログに載せていた写真がこちらにもアップできました。

サイズが大きすぎたみたいです。
リサイズしてアップすると載せる事ができました。

>αyamanekoさん
ストロボの件ありがとうございます。
こういうページがちゃんとあるんですね・・・
皆さん調べるのが早い・・・
今度装着して使ってみようと思います。


>ゆーすずさん
お子さんかわいい〜ですね!

生まれる前から一眼を買っておけば良かったと今になって後悔しています。
室内ではF2.2くらいが良いんですか・・・
私は開けば開くほど良いと思っていました・・・(汗)
おかげでピンボケばかりでしたが(笑)

ゆーすずさんは40D使いですか?高級品ですね〜
うちもいつの日か・・・ステップアップして行きたいです☆

ブログの写真小さくてすみません。。。
(ページを軽くする為に小さく載せています)
こちらなら少し大きめで見れると思います。

ゆーすず写真館のタンポポとお子さんの写った写真が気に入りました☆



>坊やヒロさん
ISO800程度までなら綺麗そうですね。
カメラの液晶画面とパソコンではかなり見え方が違かったので驚きました。
パンフレットにはロウソクの火だけで写真が撮れていました。。。
本当に撮れるのかな?と疑っていますが、誕生日の日に試してみたいと思っています。

書込番号:10317383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/16 20:45(1年以上前)

こんばんは。間違えて上のスレに返信していました。もしかしてすっとこどっこいなアドバイスかもしれませんが、

このレンズ+KissXを持っています。

絞り開放より、2.0か2.2の方がシャッタースピードが落ちますが、写真の細部がシャープに撮れますよ。

あと、たとえAFでもピントが会うとファインダーの隅っこに丸いランプが付きますので目安にされると良いと思います。それと、大体写そうとする物から45cm以上離れないとピントが合わないようになっています。

後、カメラを持つ方から見て右上の虫眼鏡に+が表示されてあるボタンを押しと液晶画面で「AFフレーム選択」と出ますので、次にシャッターボタンの後ろのダイヤルを回すと点灯してる所が移動します。その点灯している所を中心にピントが合うようになるので、例えば赤ちゃんの目にそこを合わせます。この操作を覚えると、写真の中で何処にピントを持ってくるか?が調整できます。(逆に上手く合わせられないような時は全部を選択します。)

とりあえず、他の人とは違うアドバイスです。カメラは逃げないので時間がある時に少しづつ操作を覚えていくと良いと思います。(既にそんな事知ってるよ!と言う事であれば笑ってやってください)

デジタルですから、色々とやって試すと良いですよ♪

それと、価格の掲示板は1枚4Mbまでの写真がUP出きるようです。

書込番号:10319218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Hallelujah(ハレルヤ) 

2009/10/17 22:01(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん 

丁寧なコメントありがとうございます。

ピントが合うとファインダーの右下の緑の●が点灯していました。
ピントが合っていない時は緑の●は点滅していますね。。。

知りませんでした。
ピントをどこで合わせるか(ダイアルを回して選択)は意外と難しいですね(笑)
私は今のところ中央固定にして使っています。

慣れてきたら使えるものでしょうか・・?
使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです(汗)

書込番号:10325272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/18 01:58(1年以上前)

簡単に撮影するのならポートレートモードも使えると思います。

ピント合わせは中央でも良いと思います。目にピントを合わせてから半押したままフレーミングします。
私は明るいレンズはマニュアルフォーカスで合わせています。慣れは必要ですがフレーミングした状態でピント合わせが出来ます。


書込番号:10326793

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 11:07(1年以上前)

別機種

40D, ISO1600, 580EX2

SKY(スカイ)さん、こんにちは。

適当なサンプルがなかったのですが、ISO1600になっていた
ものがありましたので、UPしてみます。
#ほんとはISO1600は、設定の変更忘れです^^;

カメラのJPEG撮ってだしです。
レンズはTAMRONのA16、50mm付近です。外付けのフラッシュを使って
天井(やや後方)に向けてバウンズしています。
モードPで、カメラにお任せモードです。
カメラは40Dですが、X3でもさほど変わらないと思います。

書込番号:10328044

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/18 11:15(1年以上前)

追加です。カメラの高感度ノイズ削減はONです。

自宅のリビング(夜間)では、モードMでバウンスすることが
ほとんどになりました。
これはたまたまPを使っていました。

書込番号:10328097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Hallelujah(ハレルヤ) 

2009/10/18 21:50(1年以上前)

>クリームパンマンさん

なるほど・・・ポートレートモードも面白そうですね☆
ポートレートモードは背景がボケやすくなる以外にピントがソフトになったりするのでしょうか?

最近はAVモードを少しずつ理解してきたような気がします・・・
室内は手振れが出やすいので難しいですね。。。

マニュアルフォーカスは腕がないので・・・まだまだできそうにありません(汗)



>hiro?さん

ISO1600でここまで綺麗に撮れるものなんですね!
驚きました。

外付けフラッシュのバウンズ・・・私もやってみたい・・・
hiro?さんの写真のような雰囲気の良い写真をたくさん撮りたいと思っています。
写真ってやっぱり奥が深いですね・・・

書込番号:10331077

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X3購入を考えています。

2009/10/14 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:73件

デジ一眼購入を考えております。
現在コンデジで遊んでいる初心者です。
皆様へ質問させて下さい。
【質問】
X3と50Dでは、連写機能以外に写りの違いがあるのでしょうか?
例えば、全く同じカメラ設定で同じレンズ使用で同じ被写体を写した場合、どう違って写るのでしょうか?

漠然とした質問で申し訳ありません。

書込番号:10310513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/14 22:26(1年以上前)

動いている被写体(子供が走っているとか動物が動いているなど)では50Dのほうが強いようです。

書込番号:10310673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/10/14 22:43(1年以上前)

 こんばんは

 静物撮影なら、差は生じないと思います。動体撮影なら、あつくんのぱぱさんが仰るように、AF機能の差が出る可能性があります。また、金属部品を多用していますので、シャッター等の耐久性や、防塵・防滴機能でも50Dが優れています。さらに、サブ電子ダイヤルがあることによる操作性の充実など、写り以外の部分で、差があると思います。

書込番号:10310798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/14 22:56(1年以上前)

一般論として素子が同じでも、周りの回路の差で画質の差も出ます。
実際確認したわけではありませが、シャドー部のノイズが違うかも知れません。
差があっても、頑張らないと見えない程度ですが。

書込番号:10310878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/10/14 23:04(1年以上前)

ほとんどないと思います。
ただ、運動会などの動体を撮影する場合には、それなりの差が出るかと思います。
ただそれは写りというよりもAFの追従性なので、ジャスピンの場合は同等ですが、その確率がキッスでは若干下がるかもしれません。

書込番号:10310939

ナイスクチコミ!0


SINVIさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 19:26(1年以上前)

持った感じなどの相性が合い、買えるのなら50Dで良いのでは?

X3と50Dが挙がった理由も?ですが、御自分に合う物を選べば
宜しいかと。個人的な意見ですが昨今のデジ一はどれを選んでも
良いと思います。

良い機種と出会える様に機能差なども勉強しては?

書込番号:10314257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/15 19:48(1年以上前)

>全く同じカメラ設定で同じレンズ使用で同じ被写体を写した場合、どう違って写るのでしょうか?
同じ被写体を同じ条件で写せるのならいっしょです
値段の差は画質ではなく機能・性能の差です

書込番号:10314348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/15 23:33(1年以上前)

自分も最近悩みに悩んで結局50D(18〜200)を購入しました。X3も良かったのですが、最終的には金属部品を多用し耐久性等の問題で購入しました。カメラはやっぱりなかなか買い換えにくい高価なものですので・・・。
また、実際に手に取ったフィーリングも良くなんとなく50Dの方がしっくりきました。
私は後悔しませんでした。毎日楽しみながら日常風景なんかを撮影しています♪。

書込番号:10315801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/10/15 23:37(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ご回答ありがとうございます。
高価なお買い物なので、慎重に回答を出し購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10315832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

皆さんはじめまして。
初めてデジ一眼を買ったのですが EOS kiss X3 でプロジェクター画像をリアスクリーン越しに撮影すると色が全く変わってしまうことがあり困っています。(2-3枚に一枚位)条件は絞り優先、全解放で感度1600、1/30秒くらいのシャッタースピードです。
また、ムービーも色が全く変わってしまいます。
これも何が原因かわからず困っています。
Canonのサポートに問い合わせたところ、「詳しくはわからないがプロジェクターは強い光を断続的に投影するからではないか」との指摘で「シャータースピードを落とせば効果があるかも」という話でした。

他に何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非コメントおまちしています。
よろしくおねがいします。

ちなみにコンデジでとった時は別段普通でした。

書込番号:10309545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/14 20:12(1年以上前)

>「シャータースピードを落とせば効果があるかも」
自分もそう思います。

書込番号:10309782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 09:05(1年以上前)

やはりシャッタースピードですか〜
写真はそれでなんとかいけるとして、
ムービーが問題なんですよね。
とりあえず試しに、露出等いろいろためして
パソコンの液晶画面を撮影したら(同じように光りを発するので)
一応は映りました。ですが完全ではありません

以前コンデジのいいのを使ったときにはこのような事は無かったのですが。
皆さんのご意見お待ちしています!

書込番号:10312398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/15 11:36(1年以上前)

色が変わると言うことはホイール式なのかな?
プロジェクタを変えればシャッター速度を上げても撮影可能かもしれません。
参考になるかな ↓
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7057/mame4/mame17.htm

書込番号:10312822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 12:44(1年以上前)

なるほど、プロジェクターの仕組みはこんな風になってたのですね。
勉強になります!
DLPなのまでは分かっているのですが、ホイール式かどうかまでは調べてませんでした。
その可能性はあるかと思います。
現在すぐにテスト出来る環境がなくこんなコメントですみません。

EOS kiss X3で綺麗に映ってる方もしくは、ウチの一眼は色が変わらないという方
いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10313027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/27 18:16(1年以上前)

自己レスします。

Canonの修理受付に行ってみたもらったのですが、機器に異常はなく、
プロジェクターは強い光を細切れで投影しているので、シャッター速度を落として
撮影してくださいとの事でした。
データでは1/30以下で撮れば問題ないとの事。

ムービーはあきらめるしか無いようです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:10376977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サンディスクのSDカードについて

2009/10/14 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

X3に使うSDカード
・16GBのクラス10・32GBのクラス4

の二つで悩んでいます…。

現在はサンディスクの16GBのクラス6を使っています。

主にF1.4で撮影している為、必ず5枚位連写で撮影しています。
また2分程度のムービーも良く撮ります。
今より、遅いけど沢山入る32GBにするか、今より早い16GBにするか…

サクサク撮れて機動力のあるX3なので、SDのせいで、遅くなるのが心配です。

やっぱり少し違うなぁーと、感じる位のスピード差はあるのでしょうか。

書込番号:10308862

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/14 17:12(1年以上前)

こんにちは
メモリーも値上がりの方向にあるようです。
今のお安い内に二つ買ってテストするのもよろしいのでは。
4で支障ないとすれば今後それにするとか。

書込番号:10308923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 17:17(1年以上前)

クラス6でいいのではないでしょうか?

書込番号:10308948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/14 18:49(1年以上前)

動画も撮られるのでしたらメーカー推奨のクラス6以上を使用された方がいいかと思いますが…

書込番号:10309356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

追加レンズについて教えて下さい

2009/10/14 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:77件

こんにちは。
二人の男の子を撮って楽しんでいる初心者ママです。今まではKiss5を使っていて、特に困ることもなかったのですが、先日上の子の初めての小学校の運動会に参加しましたら、300mmでは足りないなあと思うようになりました。他の場面では困っていないので、来年までの気長な(笑)購入計画を考えてみることにしました。
ズームは丁度良いのでこのキットにしようと思います。考えてしまったのは他のレンズです。今は@35mmF2、A50mmF1.4、B50mmF1.8を使っていて、各々気に入っています。でもこのX3にすると、距離?が変わってしまうんですよね。それで
@は24mmF2.8Aは28mmF1.8Bは35mmF2、と置き換えて?考えて見ました。
長々とすみません。そこで教えていただきたいのは、@の場合は少し暗くなってしまいますが、ISOを上げていけば、屋内でも使えるでしょうか?今は400ネガをプリントしていますが、全紙にすることはありません。
Aの場合は、背景のボケ具合がBの場合とあまり変わらないでしょうか?35mmF2だけでも大丈夫かなあと思っていたりします。
カメラやレンズにお詳しい方々、じっさいにお持ちの方々、アドバイスをお願いしますm(_ _)m初心者なもので、文面が整わず、すみません。

書込番号:10308676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/14 16:04(1年以上前)

Kiss5でお使いの300mmは、X3では480mm相当として使えると思います。
が、Wズームキットのレンズは手ブレ補正付きなので、それの方がいいかも知れませんね。

単焦点はとりあえず35mmF2を使って見てから、追加が必要かどうかを考えてはいかがでしょうか。

書込番号:10308730

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/10/14 16:10(1年以上前)

こんにちは。

フィルムカメラとデジタル一眼(Kiss系などAPS-C機)では同じレンズを装着
しても画角が変わります。
kissだと1.6倍相当の画角になります。ちなみに焦点距離は変わりません。

つまり、
24mm→28.4mm相当、28mm→44.8mm相当、35mm→56mm相当
となりますので、いまお使いの焦点距離とは微妙に違ってきますね。。。

F値に関しては、ネガ400の画質とデジ800の画質の違いをどう感じられるかに
もよりますが、大延ばししないのであれば、最近のデジタルのISO800の
画質は問題ないのでは?と思います。
ですので、ISOを1段上げることによって、レンズが1段暗くなっても、
シャッタースピードの面ではなんとか今まで通りに撮れるかなと思います。

ボケに関しては換算焦点距離が伸びるからといって、望遠効果は得られません。
あくまでも焦点距離は変わらないですから、レンズ固有ボケの量も同じと言えます。
APS-C機だとボケ量は変わらずトリミングされるというイメージでしょうか。

ご参考まで。

書込番号:10308748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/14 16:17(1年以上前)

フィルムに比べれば焦点距離・1,6倍がキヤノンのデジタル焦点距離です。今お持ちのレンズ3本は明るいレンズですのでISOをあげれば十分満足な写真が撮れますよ。たくさん子供さんの写真を撮ってあげてください。

書込番号:10308770

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/10/14 16:23(1年以上前)

たびたび失礼します。

Kiss系にA28mmF1.8、B35mmF2を装着した場合の被写界深度の目安です。

撮影距離2mとして、
A28mmF1.8=0.389m
B35mmF2=0.275m

35mmF2のほうが望遠効果でボケ量は多いみたいですね。

参考にさせていただいたサイト
http://shinddns.dip.jp/

書込番号:10308785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/10/14 23:54(1年以上前)

こんばんは。
皆様早速のお返事ありがとうございます。

花とオジさん。
直ぐのお返事ありがとうございます。最初はこれが一番ですよね。始めはカメラだけ買って、旅行用に広角ズームを買い足せば良いかなと思いましたが、手ぶれ補正がついている400は魅力的です。セットに三脚はありますが、運動会では難しい上、息子達はチャンバラかトンネルごっこになりそうなもので(笑)

BAJA人さん。
拙い文面からくみとって下さってありがとうございます。画角が変わるんですね!このカメラは高感度も良いとのことなので、楽しみです。ボケ量も開放値と焦点距離が違うとどう比べて良いのか分からなかったので、アドバイス嬉しかったです。

あっくんのぱぱさん。
メールありがとうございます。男の子が撮らせてくれるのは今のうちと思っています。撮りすぎて整理が大変になっています。コンデジでもあまり消せなくて沢山プリントしています(笑)

皆様のお陰でスッキリ!しました。今あるレンズをとにかく使ってみて、必要に応じて24とか購入を考えようと思います。まだ日もあるので、小さなカメラ出ないかなあとか、新しいレンズ出ないかなあと期待しつつ!今のカメラも気に入っているので、とにかく来年まで頑張ってもらおうと思います。またわからないことがありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10311305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初デジイチ購入に際し、悩んでいます

2009/10/14 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 haseoxさん
クチコミ投稿数:5件

今まではコンデジのみを使っていました。
ずーっとcanonのコンデジを使い続けて最後に
買ったのはCanon PowerShot SX110ISです。そ
の時もデジイチにしようかさんざん悩んだの
ですが、予算の関係でやめました。

今回は予算が十分できたのでデジイチに初挑戦
しようかと思っています。

撮りたいのは自宅の猫と散歩中に目に留まった
物程度です。散歩中ならSX110ISで十分なので
すが、猫は動き回るので前出のカメラでは全然
撮れません。動かない時だけしか撮れないので
毎回同じポーズなのです。連写すれば何枚かは
ピントの大体合った写真もありますが・・・

主に猫と風景を撮るのであればEOS Kiss X3で
は大げさすぎますか?それとも他に適したカメ
ラがありますか?ぜひともアドバイスお願いし
ます。

書込番号:10307632

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/14 10:29(1年以上前)

>EOS Kiss X3では大げさすぎますか?
そんなコトないと思いますよ

書込番号:10307659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/14 10:38(1年以上前)

気軽に風景とニャンコを撮るのに、X3Wズームキットはピッタリだと思います。

書込番号:10307685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/14 11:05(1年以上前)

haseoxさん
こんにちわ(^-^)
>今回は予算が十分できたのでデジイチに初挑戦
しようかと思っています。
デジイチデビュー楽しみですね♪
デジイチを手にされると何故もっと早く買わなかったのかと後悔するかもしれませんよ♪

具体的な予算が書かれていないので分からないのですが、予算が十分にできたのであれば5DMUはいかがでしょうか?
KissX3もとても素晴らしいカメラなので良いのですが、室内など暗い場所や風景撮りにはフルサイズが適していると思いますよ♪
デジイチ初心者だからといって入門機から入る必要はなく、少しでもクラスの上の機種の方が使い勝手もAFの性能も良いと思います。

5DMUだと予算が足りないようでしたら、7Dや50DなどのAPS-Cの中級機もあります♪
7Dだと連写が秒8コマ、50Dで秒6.5コマ撮れますので、猫などの動きモノには適しているかもしれませんね♪
やっぱり軽くて持ち運びもしやすい方が良いということでしたらKissX3でしょうか♪
KissX3でも連写は秒3.4コマできますので、今までのコンデジよりも速いと思いますしね♪

またレンズも明るい単焦点を追加で買われる方が良いと思います。
というのも今お持ちのPowerShot SX100 ISのレンズはF2.8(W)-4.3(T)の明るさになります。
その明るさで動いている猫が撮れないということはそれ以上シャッタースピードが必要になってきます。
シャッタースピードは周りの光の強さと、レンズの明るさとISO感度によって変わってきます。
デジイチはコンデジに比べISOを上げてもノイズが少なく綺麗に撮れますので、キットレンズでも撮れなくはないと思いますが、せっかくデジイチを買われるのであれば、室内用に明るい単焦点を買われることをオススメします♪

例えばEF50mmF1.8Uだと1万円でお釣りがくる値段でありながら描写も良く人気です。
猫などの大きさであればEF50mmF1.8Uで十分だと思いますが、僕はあまり猫を撮ったことがないので、猫撮りの重鎮であるエヴォンU さんのレスを待ちましょう♪

書込番号:10307751

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/10/14 12:32(1年以上前)

こんにちは。

デジイチでも室内で動いているにゃんこを撮るのは難しいと思いますよ(^.^)

でもコンデジに比べればずっと楽にいい写真が撮れると思います。
どうぞデジイチの世界に足を踏み入れてみてください!

前の方も書かれていますが、50ミリF1.8など明るい単焦点レンズか、スピード430EX2など
外付けストロボがあれば、難易度はグッと下がると思います。


書込番号:10308074

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/14 13:37(1年以上前)

こんにちは
室内の猫をいろいろなカメラで撮っています。
カメラ機能に頼っていい瞬間をと考えたくなる気持ち・・・
少しは理解しますが、工夫や努力も必要でしょう。

明るいレンズを使ってデジイチで近くから撮ると、
被写界深度が浅い(ピントが合って見える前後の範囲が薄い)ので、
うまく撮っても片目にしかシャープに撮れないなどの結果になります。
別の難しさを招来してしまいます。
もちろん、背景をしっかりぼかしたい場合などはデジイチが有利です。

ストロボのバウンズ撮影に頼るという手はあります。

書込番号:10308324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/14 14:26(1年以上前)

動き物を撮るなら50D、7Dが良いと思います。予算があればですが。もっと予算があれば5D2ですね。逆にレンズを充実させるならX2という手もあります。
コンデジにくらべれば別世界の写真が撮れますよ。またそれだけ奧が深いので良い写真が撮れたときはすごい満足感があります。ベストな選択をしてください。

書込番号:10308474

ナイスクチコミ!0


スレ主 haseoxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 16:00(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

予算が取れたといっても12万円程度なので
高級品は買えません。しがないサラリーマン
ですので。

一度デジイチを手にしてみたいという気持ち
が強いので今現在も悩んでいます。

購入が決まったらご報告させていただこうと
思っています。

書込番号:10308712

ナイスクチコミ!1


SINVIさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 18:08(1年以上前)

写画楽さんの意見は重要ではないでしょうか。

コンデジの幅のあるピント感(被写界深度の深い?)というかクッキリ感は
デジ一とは真逆の様にあります。

過去にも何度か話題に上っています。

照明器具なども購入しても良いかもしれません・・・。

コンデジの良さ、デジ一の良さを把握して考えてみて下さい。デジ一だから
絶対というわけではないと思います。

書込番号:10309147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haseoxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/14 23:52(1年以上前)

EOS Kiss X3 ダブルズームキットを買う気満々で
ビックカメラに行って来ました。

何となく手に馴染まない感じで購入意欲が低下し
てしまいました。

今はニコンD5000に気持ちが傾いてきました。
取りあえず今は購入しないでキャッシュバックの
期限終了まで悩むことにしました。

質問に回答してくださった皆様、ありがとうござ
いました。

書込番号:10311297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/15 00:25(1年以上前)

>何となく手に馴染まない感じで購入意欲が低下し
てしまいました。
>今はニコンD5000に気持ちが傾いてきました。
自分の感覚を大切にされる方が良いですよ♪
妥協して馴染まない機種を選んでしまうと後々後悔してしまうかもしれませんし(^-^)

ゆっくり悩んでください♪

書込番号:10311522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haseoxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 08:56(1年以上前)

今の所まだ購入はしていませんが、もう少し
悩んでからEOS Kiss X3とNicon D5000のどち
らかに決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10312376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング