
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2009年10月11日 16:44 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月10日 21:48 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年10月10日 19:06 |
![]() |
3 | 8 | 2009年10月11日 21:12 |
![]() |
1 | 13 | 2009年10月16日 04:58 |
![]() |
8 | 12 | 2009年10月10日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。
EOS Kiss Digital Nズームキットで子供の写真をメインに撮っています。
初心者ですので、このレンズでも十分だと思っていたのですが、
子供も幼稚園に入り、運動会などでは、今のレンズでは子供がとっても小さくなってしまい
望遠のレンズがほしいと思うようになりました。
価格comのサイトでいろいろと見てみましたが、
タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspher がほしいなあなんて思っています。
ただ、8万円弱でX3のダブルキットでも購入でき、悩んでいます。
さすがにX3本体とタムロンの組み合わせでは10万を超えてしまい予算オーバーなので、
レンズ交換を考えると1本の方がいいのですが、皆様のご意見をお聞かせください。
0点

X3WズームでNとの2台体制にするとレンズ交換しなくて済みますよね^^
どーですか?
書込番号:10290960
4点

ちょきちょき。さんに1票♪
2台体制だと嵩張って…というのなら便利ズーム1本で♪
書込番号:10291102
1点

昨日幼稚園の運動会にいってきましたが,運動場は細かい砂が結構飛んでますね.
余談ですがレンズ交換するのはちょっと無理でした.
ちょきちょき。さんと同意見です,2台体制が良いように思います.
好みはあると思いますが,X3の動画撮影.運動会でも活躍しました.
EOS Kiss X3 Wズームおすすめです.
(私は,X3+55-250mmとコンデジの2台体制にしました)
※ほしいですよね18-270mm.
おたがい「コツコツ増やしていく」でいくしかないですね.
書込番号:10291128
1点

追記ですが
NとX3ではAF性能の進化も感じられると思います^^
運動会等の動体撮影ではより有利だと思いますよ♪
書込番号:10291168
0点

EF55-250ISならオークション未使用品が
2万円ほどで手にはいるのでどうでしょうか?
うちは保育園ですが250mmとISで十分な撮影ができました。
(50Dの板でアドバイスいただきました)
普段はKDN+単焦点で年中娘ばかり撮影していますが、
今年が初めての運動会は父の50Dを借りての撮影でした。
走るスピードもそれほど速くない年頃だろうと思うので
今回はEF55-250ISを購入でいいのではないでしょうか?
日常使わないのに5万円の重い便利ズームを買うのはもったいないです。
2台体制でもメリットが「レンズ交換不要」というだけなら
大金出してボディを購入する必要はないのでは?
もちろんグランドでレンズ交換はオススメしませんが
子供が両親の元に来るのはお弁当の時くらいだと思うので
その頃に埃の入らない場所でこっそりとレンズ交換しましょう。
デジイチでの撮影は運動会がメインではないと思うので、
残った資金はボディではなく単焦点の35mmを
買ったほうが感動が大きいと思います。
もちろんボディは壊れるまでKDNのままで。
KDNは素晴らしいカメラですよ!
書込番号:10292137
1点

みなさま、ご意見ありがとうございます。
55-250mmだけの購入は考えていませんでした。
タムロン18-270mmはとっても魅力的なんですが、
ゆっくりとレンズを増やしてくと考えて55-250mmにしようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10292251
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
今までコンデジだけだったのですが、先日購入して大満足してます。
ビデオとカメラ両方ライトがほしいのですが
このビデオフラッシュライトVFL-2 って、EOS Kiss X3につかえますかね?
http://cweb.canon.jp/ivis/accessory/etc.html
もしくはバウンス発光できて、カメラにもビデオにもつかえそうなライト知ってたら教えてください
0点

VFL-2はビデオカメラから電源供給するので一眼では使用不可。
書込番号:10287621
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
この機種の購入を考えています。
一眼レフ初心者です。
冬のボーナスを利用して買おうと考えているのですが、その頃にはメーカーキャッシュバックが終了しており、それまでに買うのがいいか、それとも12月まで待てばそれ以上に値下がりしているのかと考えてみたりしながら、頭を悩ませております。
どうするのがいいのかご教示よろしくお願いします。
0点

予算があり
撮影目的があり
まわりの反対が無いのであれば・・・
買いたい時に買って下さい(^^;;
カメラが無いと写真は撮れませんから(笑)
書込番号:10286611
3点

yuki t さんに一票。
X2の時も、キャッシュバックが終わっても、極端な値下がりはなかったと思います。したがって、今買っても、12月に買っても、大差ないか、場合によっては、12月の方が、実質は高い可能性も考えられます。
ここで、よく言われるのが、「過ぎた時間はお金で買えない」ということです。デジイチライフを楽しみたいのであれば、今、購入して、しっかり楽しみましょう。これからは紅葉のシーズンで被写体もいろいろありますし。
カメラって本当に楽しいですよ。出不精で、休みは家でゴロゴロしてた私が、今は暇を見つけては、出かけてますから(笑)
書込番号:10286668
1点

>やっぱり『買いたい時が買い替え時』でしょうか(笑)
沼にはまってる自覚症状の有る人は、一回パスして下さい(笑)
自覚症状の無い人は・・・(^^;;
書込番号:10287074
1点

キャッシュバック締め切りのチョット前まで、待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:10287226
0点

購入期限は11/3までですが応募期限は11/16までですのでお気をつけください!
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html
書込番号:10287612
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
X3の購入を考えていますが、ダブルズームキットにしようか、レンズキットにしようか迷っています。
デジ一眼初心者ですが、レンズ2本あった方が便利でしょうか?
価格差もキャッシュバックを利用して1万円程度になってきているようですが、このくらいの価格差ならダブルズームの方がお得でしょうか?
日常で景色を撮影したり、子供を撮影するくらいなら1本で充分ですか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
1点

初めてで、何を撮るのか?決まっていないのであればWズームで良いかと思います。
後で買うよりも、同時購入の方が安いのでは?と思います。
普段の撮影は標準ズーム1本で問題ないはずですが、時には必要に感じる場合もあります。
運動会とかだと300とか400が欲しいですが、250mmあれば足りるとは思います。200mmだとちょっと厳しいです。
一回、望遠ズームを覗いてみる事をお勧めします。+使う事があるのか?再考願います。
書込番号:10286242
1点

7割の用事は標準ズーム一本で済みますが、
タダみたいな値段で望遠ズームが手に入るチャンスですから、
買っておいた方が賢明だと思います。
(カメラを買い替えても、レンズは継続して使えますから…。)
書込番号:10286416
1点

今までコンデジをお使いでしたら、以下のような比較をすると、
写せる画角の範囲が想像できます。
例えば、IXY DIGITAL 930 ISが
35mmフィルム換算で光学24−120mm
デジタルズームを含めると(光学込み20倍)24mm−480mm
のレンズが付いています。
対してKX3のWズームキットの場合、
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとEF-S55-250mm F4-5.6 ISの2本ですが、
35mmフィルム換算(共通の条件)で比較すると
光学28.8mm−88mmと88mm−400mm相当の画角のレンズです。
2本併せて光学14倍ズームという感じでしょうか。
お買い得感で言えば、Wズームキットで買うほうが、後に望遠ズームを買い足すよりもお得です。
あとはカメカメポッポさんもご指摘の通り、店頭で覗いて必要性を確認してみてください。
書込番号:10286435
0点

予算的に、問題ないなら、Wズームをお勧めします。あとで、単体で買うよりずっとお得です。それに、望遠は、遠くのものを写すだけでなく、近くのものを、背景をボカして撮るにも便利です。添付画像はレンズは違いますが、望遠で撮った、公園のバラの花です。
特に何か今後の予定があって、購入したい望遠レンズがあるのでなければ、Wズームがいいと思います。
あと、室内での、お子さまの撮影には、35ミリから50ミリ程度の明るい(F値の小さい)レンズがあると便利だと思います。
書込番号:10286710
0点

私も、予算に問題が無ければWズームの方がいいかと思います
レンズキットにして浮いたお金でEF50mm F1.8 IIを買うのもアリですけど…
写真は望遠レンズのテレ端で撮った写真です^^
書込番号:10286841
0点

トシ33さん こんばんは
一眼レフの醍醐味はレンズが交換できることですから
交換できるレンズがあったほうが楽しいですよ!
皆さんがおっしゃるように単体で購入するよりキットの方がお買い得ですので
Wズームキットが良いかと思います
この2本のレンズはどちらも良い描写ですのできっと満足出来ると思います!
書込番号:10288769
0点

wズームむっちゃお得ですよ、、、画質にこだわりレンズを買うなら
また後で高倍率標準レンズを追加するならキットですが、、
それ以外はお持ちになるほうが基本的な撮影はできますよ。
書込番号:10290303
0点

みなさま丁寧な回答ありがとうございました!
大変参考になりました。
やっぱりダブルズームキットの方がお得みたいですね。
キャッシュバックキャンペーンに乗って購入したいと思います!!
書込番号:10293578
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
私も先日、X3ダブルズームキットを購入しました
オリンパスからの乗り換えでしたが、すごくきれいに撮れるので喜んでいます
いろいろキャノンの周辺機器をそろえてみようと楽しみにしています
手始めに定番 EF50mm F1.8 IIを
その次は明るい標準ズームとか・・・
などと妄想しています
ところで、こちらでお見かけした記事の中に
EF100-300mm F5.6Lを知りました
中古格安で売ってる、とのこと
そういえば、オリンパスを使っているときには
OM 50mm F1.4なんてレンズ、ホコリ入りを2千円で買って
分解掃除して、撮影を楽しんだなー
MFはメンドウだったなー、なんて思いだしたり
EFマウントで良い中古レンズを教えてください
「Lレンズがこの値段で!!」みたいなシチュエーション楽しそうですね
広角、標準、望遠、ズーム、いろいろ試してみたいです
名器的な、しかし古いと言うだけで格安になっているような
そんなレンズを教えてください
よろしくお願いします
0点

私もかつて使ってましたが、IS無しの「EF70-200mmf2.8LUSM」が良いと思います。IS付の陰に隠れてますが写りも良く未だに現行品です。
書込番号:10285325
0点

当り外れがあるようです、
中古でもよく調整された物なら現在のレンズに負けないくらいの絵が取れます。
作例URL貼っておきます。
4年ぐらい前に中古で\20,000位で購入したものです。
http://photohito.com/user/tag/6189/F%2F5_6L
書込番号:10285440
0点

おはようございます。
中古で5万円程の EF 70-200mm F4L USM も、良いレンズだと思いますよ。
書込番号:10285511
1点

ご指導、ありがとうございます
EF 70-200mm f2.8L USMですかー
白レンズ、いいですねー
ちょっと予算的にオーバーのようです
EF 70-200mm F4L USMあたりならがんばれば何とかなりそうですが
もうちょっと安いのがいいような・・・
まずは入門として
EF100-300mm F5.6L
これを狙ってみようと思います
他に中古でいい、標準ズームとかあったらよろしくお願いします
「この解像度感が、この値段で手に入るとは!!」
なんてあったらサイコーです
ちょっと虫が良すぎですかね
書込番号:10286838
0点

こんんちは。
中古でいい標準ズーム。。。。
ズバリ!TAMRONA16と思います。2万5千円前後かな??
書込番号:10286958
0点

明るい標準ズーム、私はシグマの18-50mmF2.8EX DC MACROを使っています。個人的には寄れるのでお気に入りなのですが。
望遠レンズですが、キットのレンズも値段の割にはなかなかいい写りをすると思います。
書込番号:10288627
0点

フィルム時代から使用してるEF100-300mm F5.6Lで撮った写真(KISS-N)です。
コンパクトで倍率もかせげるのですが、設計も古く、非USMですので、はっきりいってオートフォーカスは使い物になりません。
このレンズ、私は主に風景で使用してますが、三脚とマニュアルフォーカスでの使用が前提になります、このような被写体、使い方であれば、利用価値もあるかと思います。
ようやく手に馴染んできたKISS−Nですが、マニュアルフォーカスでのピント合わせが厳しく、撮影後のチェックしか出来ませんでしたが、最新のX3や50Dでのライブビューを使用した撮影に興味津々、皆さんの掲示板を読みながら、どうしようか、あれこれ勉強中です。
レンズですが、カメラと違い、長い付き合いになると思いますので、単に安いからとかではなく、よく考えて、悔いのないものを買われた方が後々いいと思います。
書込番号:10289252
0点

中古といえば!ジーコレンズでしょう!
24mmF2.8、28mmF2.8、35mmF2、50mmF1.8
ジージーと音はしますが、、、面白いですよ、、、
残念ながらA16の登場でほぼ使っていませんが、、、、
写真は28mmF2.8です
書込番号:10290311
0点

いろいろありがとうございます
A16ですね
それは、私にとって「おもしろ中古」というより
「日常使う標準」として狙っていました
近いうちに手ぶれ補正付きB005が出ると思うのでそれを狙います
シグマ 18-50mmF2.8EX DC MACROですね
これも候補に挙がってましたが、
手ぶれ補正付きがタムロンから出るのでそれを狙います
私は手ぶれ補正大好きなんで
EF100-300mm F5.6Lって
>オートフォーカスは使い物になりません
>三脚とマニュアルフォーカスでの使用が前提
うーん
常用はできなさそうですね
あくまでもお楽しみレンズって感じですね
ジーコレンズ!!
そういう言い方があるのですね
50mmF1.8Uを先日買いました
いろいろ楽しんでいます
写りにも満足していますが、
やはりズームが恋しくなりますね
私もB005を買うと使わなくなる予感が・・・
皆さんいろいろ参考になりました
ありがとうございました
とりあえずEF100-300mm F5.6Lを狙ってみますが、
せっかく買っても、使わずじまいになるかも・・・
おまけ
最近、厚木基地に行ってキットレンズの望遠で飛んでる飛行機を撮ってきました
他の方のHPやブログに載せている飛行機の写真と比べて
画質がイマイチだったので少しがっかりでした
あたりまえなのですが
まあ皆さんは数十万円もするレンズをお使いのようで、
キットレンズとでは勝負にならない、ってことは分かっていましたが
書込番号:10305119
0点

よく調整されたEF100-300 F5.6の画像を張っておきます。
この前の日曜日の御堂筋Kappoで撮影したものです。
すべて手持ちオートフォーカスにて撮影したものを当倍トリミングしたものです。
この画像をご覧になって、使用可能がどうかご判断ください。
書込番号:10306053
0点

上は¥20,000ぐらいで買ったEF100-300 F5.6Lですが、
ついでに、中古を更に値切って\9,800で買ったEF50マクロの絵もあげておきます。
書込番号:10306235
0点

>私もB005を買うと使わなくなる予感が・・・
そうですね、よほどその描写が好きじゃないと。
そのあたりの単焦点は一切使わなくなるでしょう!
書込番号:10307636
0点

実写サンプルありがとうございました
やはりかなりきれいに撮れていますねー
やっぱ購入候補ですね!!
書込番号:10316672
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
お出かけ用のメインに高倍率ズーム+グリップ付40D。
マウントアダプター遊び専用にグリップ付5D。
めんどくさい時用にKissDNを使用しております。
動画にはコンデジを持参。
メイン機のつもりの40Dですが、
増えた子供と荷物を抱えてあるくと持ち出すのが面倒に感じて来ました。
で、ついKissDNを手にするのですが、
撮影感覚や色味の点で物足りず帰って来ます。
動画用のコンデジを一緒に持ち歩くのも不便です。
そこでコンパクトな動画一眼が欲しくなりました。
ネットで色々研究した結果、
Pentax K-7+高倍率ズーム+グリップに機材更新した方がハッピーと結論し早速実機を見に行ったのですが、
あまりピンとこず、結局X3+グリップの方が現状妥当なのかなと感じています。
機能面ははるかに進化していますが、質感や所有感では劣りそうな印象です。
どなたか40D、50DとX3を併用されている方、
どちらからか買い替えを行った方、
動画機能の有無など使用感の違いを教えて頂けないでしょうか。
参考にさせて下さい。
5Dとは求めているキャラクターが異なるのでMrakUは検討しておりません。
GH1は求めている用途に合うと思いますが、
やはりピンと来ないのと、どちらかといえばペンが欲しい思ったり。
合わせてご意見お持ちの方よろしくお願いいたします。
0点

中を取ってGF1はいかがでしょうか?GH1より動画が劣るようですが・・・(?)
書込番号:10282284
1点

GF1は別の理由付けて欲しくなっちゃいますね。
「平日専用マウントアダプタースナップ専用機」
とかなんとか。
書込番号:10282603
0点

sukedai4c2000さん こんばんは
私もおととしまでKDNを使っておりましたので
KX3は慣れもあってかとても使いやすいです
今は5DMKUと40DとKX3を使ってます
動画ですが意外と綺麗なので使えると思いますよ!
ただAFはその動作音も録音されてしまいますので
出来ればフルタイムマニュアルの使えるレンズで
距離目盛を見て合わせた方が良いかと再生の時に動作音が気にならなくてよいかと思います
静止画の描写性能は40Dをしのぎます!
連写が必要なければKX3だけで十分だと思います
特に液晶画面はKX3の方が断然綺麗です
軽くてこれだけ高性能ですとKX3の出番の方が多くなってしまいます!
書込番号:10282948
2点

作例拝見させて頂きました!
40Dも十分精細でナチュラルに美しいと感じましたが、
X3はさらに高精細ですね。おどろきました。
やはり質感よりも持ち出す回数が多い方が愛着湧きますか⁈
書込番号:10283130
0点

>やはり質感よりも持ち出す回数が多い方が愛着湧きますか
愛着は気にいって購入したものなら総て思い入れがあるはずです
40Dはたった1年で旧型になってしまいましたが
購入時にはとても良いカメラだと思い購入したので、今手放すつもりはありません!
書込番号:10283186
1点

こんばんは。8月にX3(ボディのみ)を買い増ししました。
40Dのサブ機としての購入でしたが、今では立派にメインとして活躍していますw
グリップの持ちやすさや連射速度、AF性能等は40Dに劣りますが、撮れる写真は40Dを超えている感じがします。
なんといっても一番いいのは軽いこと。X3にタムロンの17-50 F2.8をつければ高画質お散歩カメラの出来上がりです。
動画も最初はいらないかな?とも思いましたが、たまに撮ると面白いですよ。バッテリーの減りが早くなるのが玉に瑕ですが、フルHDじゃなくSDでも画質は充分だと思います。
またX3用のグリップも追加で購入しましたが、40Dのグリップよりも持ちやすい感じです。
良いカメラです^^
書込番号:10283425
1点

実を取れば現状X3で文句無く決まりですね!
「現状」と言うのは
X3だと1年後また病気が出そうなのが怖いですね。
「今となっては大した事ないけど、気に入っているから今でも持ってる」
みたいなモノを期待してX-7など検討したのですが
今年の道具として割り切るべきか。
フィルムカメラに比べるとデジタルはどうも愛着が湧きにくいです。
40Dは気にいられている方が多いようですね。
書込番号:10283946
0点

40D と K-7 だと持ち出す際の面倒さは同じくらいだと思います。
思い切って、サブカメラに G11 なんてどうですか?(笑)
私も狙っています。。
書込番号:10284625
1点

動画をどれくらい重視するかですが、、GH1 は良い選択だと思います。
動画のためのカメラ本体機能はどれも50歩100歩ですが、動画撮影
のためのレンズをもっているのは GH1 と K-7 くらいじゃないでしょうか。
マニュアル撮影しかしないという割り切った動画撮影なら X3 などでも
いいと思います。
書込番号:10285305
1点

私と同じラインナップですね。kissはDXですが、持ち出すのはこの中古で手に入れたDXが多くなってしまっています。軽いし、18−55ISもよい写りをしてくれます。動画の件ですが7DかX3で物色中です。山城や古道散策が趣味です。そのため、林の中での撮影も多く、高感度で使用できる一眼がいいですね。7DはAFがX3より早くてHDで60コマですから、悩ましいです。両機をいじると7Dが欲しくなるのですが、山歩きには重いですね。もちろん値段も高いし・・・。はたして幸せになれるのは、どっち???
書込番号:10285388
0点

X3で間違いなしと言う事がはっきり解ったので、
X3+ 愛玩用もう一台という方向で実機を見ながらさらに検討してみたいと思います。
もう一台?
ありがとうございました。
書込番号:10285958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





