
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2009年10月9日 12:43 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年12月12日 02:58 |
![]() |
24 | 14 | 2009年10月8日 21:17 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2009年10月8日 16:05 |
![]() |
50 | 24 | 2009年10月29日 00:12 |
![]() |
0 | 16 | 2009年10月5日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
皆様こんにちは。
いつも家電購入の際は皆さまのご意見を参考にさせて頂き大変感謝しております。
いつもは拝見させて頂くだけで書き込みは控えさせて頂いておりましたが、
皆様のお力をお借りしたくこの度お邪魔させて頂きました。
この度、EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入しようか迷っております。
現在EOS Kiss X2 ダブルズームキットを使用しておりますのですが、
EOS Kiss X3 ダブルズームキットとEOS Kiss X2 ダブルズームキットというのは、
カメラ本体以外のバッテリーやレンズ2本というのは同一のものなのでしょうか?
同様でしたら現在使用しているX2のダブルズームキット(レンズ2本)や純正予備バッテリーはそのまま、X3の本体のみ(レンズなし)で購入したほうが良いのかなと思った次第です。
初めて購入したデジタルカメラがEOS Kiss X2 ダブルズームキットでコンパクトデジタルカメラも持ったことない私ですが皆様よろしくお願い致します。
Q:X3ダブルズームキットとX2ダブルズームキットの付属レンズ2本は同一のものでしょうか?またX3のバッテリーとX2のバッテリーは同一のものでしょうか?
0点

HPで分かりますよ。
X3
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/kit.html
X2
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/kit.html
レンズやバッテリーは違いな無いようです。
書込番号:10281405
2点

ボディのみで良いと思いますが・・・
X2に対してご不満等あるんですか?
動画ですか???
スレ題を何度も読み返しちゃいました(^^;;
書込番号:10281420
2点

>花とオジさん
>yuki t さん
お二人ともどうも有難う御座いました。迅速なお返事とても助かりました。
なるほど、となるとX3ボディのみ購入すればよろしいのですね!?
※スレ題が X2とX2に となっておりました。正しくはX3とX2です。申し訳御座いませんでした。
実は出版社に勤務しておりまして、本格的なものはプロのカメラマンを雇いますが、
そうでないものなどは経費削減のため、カメラを用意してほしい。
しかもデジタル一眼レフカメラを自費で!といった具合で購入することになり、
(そのほかにも色々自費購入の電化製品がたくさん御座いましたが……)
素人なりに色々調べてX2ダブルズームキットを昨年12月に購入致しまして。
それなりに満足はしておりましたのですが、X3はさらに動画も撮影できるそうで!?
動画が撮影できるとなりますとそれもまた業務上好ましいので買い替えを検討しておりました。
X2に不満は御座いませんでしたが、X3買い替えを考えると、やはりダブルズームキットが望ましい。
でもX2のダブルズームキットのレンズやバッテリーがそのまま使えるのだったら本体のみ購入で予算が少なくなるのでは?
と思い、こちらで質問させて頂きました。
結果X3とX2のダブルズームキットのレンズ2本とバッテリーはどちらも同一物ということで、
X3ダブルズームキットを購入する必要がないことが分かりました。
もしこちらで質問させて頂かなかったら間違いなくX3ダブルズームキットを注文しているところでした……。 お二人とも本当に有難う御座いました。(*ov.v)o
書込番号:10281473
0点

X2ボディをどうされるのかわかりませんが、
X2ダブルズームキットをそのまま下取りに、も検討されては?
X2を万が一に備え予備機として置いておく、のでしたら別ですが。
レンズも新しくなる、ボディのみ下取りよりも、キットが全部そろっているほうが査定は高いかも。
あと、買取上限額はソフマップやマップカメラのホームページである程度参考になります。
書込番号:10281514
0点

他にも、
X3のボディとレンズキットの価格差は¥1,200ほどですからレンズキットを購入。
X2に標準ズームだけを付けて(レンズキットとして)売却。
望遠ズームはX3で利用と言う手もありますね。
書込番号:10281543
1点

X2の静止画に不満が無いなら、HD動画搭載のコンデジをサブに持つ
なんてどうでしょうか?そのほうが経費は安く済むかな…?(わかりませんが)
例えばTZ7とか^^
書込番号:10281689
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/spec.html
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/spec.html
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/spec.html
に3モデル記載あります。 基本仕様はどこメーカーも仕様書とかSPECで記載あります。
操作方法は取り扱い説明書をpdfファイルで、カタログもpdfで見れると思います。
実際の評価等は検索すれば、各社実機比較で検証された結果なんかあるとは思います。7Dはこれからだと思います。
・・・・初期の頃は積極的な比較記事が出るとは思いますが、どこでも搭載されている機能なので、特筆した機能・性能で登場しないかぎりは比較記事なんて出てこなくなるかもしれません。
書込番号:10275097
1点

動画の質はほぼエンコードする規格が決まっているので、入力される
ソースによるところが大きいと思います。エンコードの規格の差は加味
しないといけませんが。なので、静止画の画質評価が当てはまる部分もあると
思います。
書込番号:10275245
1点

KISSX3は1920×1080/20fps(Full HD)、要は20フレーム/秒
7Dは1920×1080(Full HD):30p/25p/24p。要は30フレーム/秒
5Dは特に記載がない気がします。
通常ハイビジョンTVで60フレーム、120フレーム、最近は240フレームがありますから
高速動画に対しては未だ遅いということでしょうか?1セグ辺りが30フレームですからその程度の動画性能。
KISSX3は特に遅いということですね?
間違いか否を教えてください。
書込番号:10275784
0点

こちらのページは参考になりませんか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20090707_297126.html
5D Mark2は30fpsですね!
FullHDで撮ればどれもあまり違いはないと思いますが、
動画重視であればAFの精度からGH1が一番いいと思います。
書込番号:10277567
1点

動画は解像度だけでなくスピードも無視できないスペックです。
その意味で結果的に一眼の動画スピードは未だ遅い。(カムコーダにはかなわない)
ということでしょうか?
書込番号:10287982
0点

ハイビジョンテレビ放送を基準にすると、
ハイビジョン放送 → 解像度が半分の画像を、60/秒コマで送信。
ワンセグ放送 → 解像度が12分の1の画像を、15コマ/秒で送信。
どちらも、中間コマをテレビが勝手に作成するとコマ数は増やせますが、画質は良くなりません。残像によるチラつきを減らすのが目的です。
Kiss → "フル"ハイビジョン(ハイビジョン放送よりも更に高解像度)撮影だと、元の解像度を維持しながら20コマ/秒。
5D2 → "フル"ハイビジョン(ハイビジョン放送よりも更に高解像度)撮影だと、元の解像度を維持しながら30コマ/秒。
また、転送レート(デジカメに例えると圧縮率)も、5D2はハイビジョン放送の2倍〜3倍程度なので、この2機種で考えれば、ハイビジョン放送よりもデジ一眼の動画の方が、遥かに高画質なのです。
一般のビデオカメラが最高画質で撮影する際の転送レートは、最大でもハイビジョン放送の1〜1.3倍程度です。
ちなみにパナソニックのGH-1も同様です。
また、ペンタックス等が採用している動画(モーションJPEG)は、上記の規格よりも圧縮効率が悪く、一般的に同じデータ量ならば画質は3分の1以下に落ちてしまいます。データレートはKissの2倍程は有りそうなのですが、原理的にはGH-1と同程度の画質になるかと思われます。
ちなみに、ペンタックスと同じモーションJPEGなのに、データレートがKissの半分近くに落ちるメディアに優しいカメラも
(以下、自粛(^_^;)
要するに、デジタル一眼の動画と言っても、一概にビデオより高画質と言えない事は、是非ご理解ください。
書込番号:10297054
0点

昨日X3を購入して動画も撮ってみました。
>転送レート(デジカメに例えると圧縮率)も、5D2はハイビジョン放送の2倍〜3倍程度なので、
>この2機種で考えれば、ハイビジョン放送よりもデジ一眼の動画の方が、遥かに高画質なのです。
確かに,放送よりデジ一眼の方が動画の転送レートが大きいので画質に格段に有利ですね。
ですが,実際はmt_papaさんがおっしゃるように動画の画質は,転送レートよりもカメラ部分の差の方がはるかに大きいです。
そういう意味で,X3の動画は放送用の画質はおろか,5万円程度の民生用のビデオカメラにもかなり劣るようです。
書込番号:10616816
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
カミさんのデジカメが壊れたので、買い替えしようと思っています。
どうせなら思い切ってデジタル一眼にしようかなと思って
@EOS Kiss X3 ダブルズームキット
AD5000 ダブルズームキット
BPENTAX K-x ダブルズームキット
上記3点辺りが(予算的にも)良いのかなと思っています。
子供達を撮ることが多いのですが、中でも少年野球を
している所を綺麗に撮りたいのですが、初心者でも
比較的簡単に動きのある物を撮ることのできるのって
どれになるのでしょうか?(どれも同じなのかな?)
後、キット以外に購入した方が良いと思われる物なども
アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
0点

こんばんは♪
候補のどれを選ばれても問題ないと思います^^
スポーツ撮影なのでそれなりのテクは必要になると思いますが…
その条件だけで考えるとEOS Kiss X3 ダブルズームキットが有利かと思われます♪
必要なモノは…
レンズの保護フィルター、レンズフードくらいでしょうか
その他は必要を感じてからでもw
書込番号:10274560
1点

こんばんは。
少年野球でしたら、なるべく望遠があった方がよいと思います。
候補の中ですと、KissX3のダブルズームの望遠レンズが、
焦点距離250mm(35mm判換算で400mm相当の画角)と長めです。
他に要るものは、記録メディア。
あと、レンズフィルター、ブロア、トレシー、レンズペン、液晶保護フィルムとかあると便利でしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.K0000030210.K0000059310
書込番号:10274566
4点

スペックとしては似通っているのですが、
触って握って覗いてシャッタを切ると随分と違います。
見た目も大切です。ご自身の感覚に合うものをお選び下さい。
数字だけではありません。
書込番号:10274577
2点

三つのうちだと1か2かなあ。
さわってメニュー等確かめた方がいいですよ。グリップの感覚やボタン類とかかなり異なるので自分感覚に合わないとずっと嫌な思いしますよ。
少年野球だと試合時間が1時間超えますねカメラ持ち続けると結構くたびれてぶれる可能性も増えるので、一脚があると便利ですね。
三脚だとカメラ振るとき思うように動かせない場合があるので中間取って一脚。
メモリはできるだけたくさん、16GBぐらいはあってもいいかな。
書込番号:10274699
1点

BPENTAX K-x ダブルズームキット
でしたら焦点距離84.5mm〜460mm相当の画角(35ミリ判換算)ですが…
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200918.html
この機種はまだ発売前なので発売後に比較してもいいかもしれませんね!
書込番号:10274764
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは、3社のカメラでお悩みとのこと。。。正直どれでも撮れる事と思います。やれAFはキヤノンが速いだの、いや正確さではNikonだの、絵はPENTAXが一番だだのよく言われますが、初めて買われるのであればそんない大差は無いと思います。望遠についてはKxが一番長いようですね。
うさらネット さんが仰ってあるように実際見て触ってなんぼでしょう。キタムラ等の店頭でデモ機を触ってみて感触を確かめましょう!キヤノンですと、人が走っている絵のところにダイヤルを廻して撮るとスポーツの時どうか?がわかると思います。(連射しますよ)
あと、友人とかでデジイチを使ってある方がいらしたら、身近にアドバイス貰えるのでその方と同じメーカーにするというのもありかも知れません。
メモリはごくまれにクラッシュするので、4〜8Gbを複数枚持つのが良いと思います。SDHCの分でも最近はそこまで高くないですね。
書込番号:10274910
2点

XW120-37PX80さん、情報ありがとうございます。
K-xのダブルズームはてっきり、50-200かと思い込んでいました。
55-300とはいい線ついてきますね。勉強になりました。
jii001さん、失礼しました。m(_ _)m
書込番号:10275143
1点

jii001さん、はじまめして。
デジタル一眼、よいですよ〜。
コンデジは、携帯性の良さがメリットですが、でかいデジタル一眼は、写りが格段に違います。
風景より、ポートレートなんかだと、ボケがきいて良いです。
で、ニコンの場合、D40、D60、D3000、D5000は、AF用ボディ内モータがないので、レンズの型式がAF−SでないとAF(オートフォーカス)が効きません。
キットレンズは、もちろん問題ありませんが、レンズの買い増しする予定があれば、ご注意ください。
ニコンなら予算に余裕があれば、D90がお勧めです(AF用ボディ内モータ内臓)。
キヤノンなら、Kiss X3と50Dの中間のモデルになるでしょうか。
発売からちょうど1年ぐらい経って、発売開始直後に比べたら、2〜3割価格が下がっていますので、お買い得感もあります。
書込番号:10275177
2点

勿論ご予算があるとは思いますが、この3機種+αの予算をご検討できるなら、
D90を私「も」お勧めします。
ペンタプリズムとペンタミラーの差は大きいですし、エントリー&ファミリー向けとは
一線を画す部分があります。中級機で一番お手頃なのは、D90かと。
あとは安くなってきたEOS50Dも悪くないんですけどね・・・・ちょっと重いし値段もかなり。
いずれにしても、「少年野球」という動体が相手の時点で、ペンタックスという選択肢は
あり得ません。二強メーカとは依然として大きな差があります。
書込番号:10275224
4点

こんばんは
添付画像は、近所の野球場で、一塁側ベンチ裏から、センター方向を撮影したものです。D5000なら3枚目程度、K−xなら4枚目程度、X3なら3枚目と4枚目の中間くらいの大きさまで写ります。写す位置によりますが、D5000Wズームは少し厳しいかもしれません。コストパフォーマンスからすれば、キャッシュバック中のX3Wズームキットでしょうか?
書込番号:10275665
1点

>上記3点辺りが(予算的にも)良いのかなと思っています。
>少年野球をしている所
D90で250mm,300mm相当のレンズを付けたらいくらになるんでしょう
どん引きですね(笑)
X3で問題無いと思います
書込番号:10275846
2点

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
実際に撮られた写真なんかも投稿して頂き
大変参考になりました。
性能的には大差ないとのことですし、レンズの差で
X3が良いみたいですが、週末にでもカミさん連れて
実機を見に行こうと思います。元々、フィルムの
EOS Kiss(この表現でいいのか?)を使って
いたので、多分X3になるのではと思いますが・・・。
本当にありがとうございました。
書込番号:10276207
1点

こんばんは。
すません、銀塩イオスをお使いだったのなら当然、X3でしょうね。
全然初めての一眼ではないじゃないですか!
いままでのスキルが役立ちやすいEOS KissX3を自信をもってお勧めします!
(私は逆にKissXに40Dを買い足し、最近NewEOSKiss(フィルム機)を購入しました。何も見ないでも大体使えます。。)
書込番号:10278748
0点

本日、仕事の合間に実機見に行ってきました。
そこでの店員さんの話で、「動きのある物を撮るなら
ニコンよりキャノンの方が手ブレ補正能力が上ですよ」
との一言と、D5000の「重さ」が気になり、こりゃX3で
決まりだな!って事で・・・・・買っちゃいました。
カミさん的にはコンパクトタイプでも良かったらしく
ちょっと驚いてましたが、喜んでるみたいです。
これから二人で綺麗に撮れるように頑張っていきますが
分からない事・困った事など出てくると思います。
その時はまた、アドバイス頂きに現れると思いますが
宜しくお願いいたします。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:10279071
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
書き込み初心者です。よろしいくお願いします。
カメラのキタムラで約87000円でした。下取りマイナス4000円になり83000円。キタムラではフォトブックとスタジオマリオでの撮影無料券12000円相当がもらえます。
キャッシュバックキャンペーンもありますし、今が買い時か悩んでいます。
発売からわずか2ヶ月で4万も値下がっているので、キャンペーンぎりぎりまで待ったほうがよいでしょうか?
0点

ご予算があるなら、欲しい時が買い時です。
過ぎ去った過去は、いくら良いカメラでも撮影できませんから。
書込番号:10273090
3点

こんにちは
この秋の紅葉など撮るには今買ってそれまで慣れるのがいいでしょう。
キャンペーンがあることは、大きな値下がりは期待できません。
書込番号:10273095
2点

待てば待つほど価格は下がると思いますよ。
でも、待っている間は写真は撮れません。
あと1年待って、後継の新機種が発売になれば、今より1万円から1万5000円安くなるでしょう。さらに半年待てば今より2万円以上安くなるでしょう。
でも、新機種が出たら新機種が欲しくなるでしょう。
どこまでも安くなるのを待ち続けてずっと買わないか。今すぐ買って、たくさんとって楽しむか。決めるのはあなたです。
書込番号:10273101
4点

欲しいときが買い時です。
子どもが小さいのでスタジオマリオの無料撮影券は一度使いましたが、無料撮影だけでは終わりませんね。
フォトブックは試されてもいいと思います。
無料プリント券が一番助かりますので、マリオやフォトブックが不要ならばプリント券と換えてもらうのがいいかもしれません。
何を下取りに出されるか分かりませんが、交渉すれば上乗せは可能です。
店長か副店長などの決済権のある人を捕まえて、今後自分が上客になるように匂わせれば行けます。
自分は5Dmk2購入時に、5Dの下取りで下取りキャンペーン中だったのですが、さらに5000円上乗せしていただきました。
欲しいときが買い時です。
大事なことなので二回言いましたが、モデル末期になるほど安くなるのは当たり前。買い時を気にしてると永遠に買えませんよ。
書込番号:10273202
1点

最近3ヶ月では7500円程度しか下がってないようです。(2500円/月)
欲しいなら、そろそろ潮時かも?
書込番号:10273284
4点

買う事だけを 考えれば、安い方が良い。
しかし 安くなるのを待っている間は、写真がそのカメラで撮れない!
買い時は、この二つの兼ね合いですが、普通は欲しい時にその時点でなるべく安く買うように努力します。
書込番号:10273323
1点

こんばんは♪
みなさん言われてますが欲しいなら今が買い時です^^
待てるのであれば次モデルが出るまで待ちましょうw
でも写真にハマると「もっと早く買っておけば…」と思うでしょうね^^
書込番号:10273507
2点

こんばんは。
私は、4月末にX2を購入しましたが、買って思ったのは、「もっと早く買っとけばよかった」でした。
待てば、まだ値下がりするかもしれません、でも、値下がりしないかもしれません。
カメラはお金で買えますが、過ぎた時間は買えません。他に優先事項があるなら、そちらを先にして、X3が値下がりするのを、根気よく待ちましょう。でも、デジタル一眼で、フォトライフを楽しみたいなら、多少の価格差など気にせず、さっさと購入して楽しんだ方が、ずっと幸せになれると思います。
書込番号:10274303
1点

お金でそのときは買えませんね。
撮っとけばよかったは通じませんので今が買い時でしょう。今逃したものは来年まで待たなければ。同じものが来年起きるとは限らない。
この値段でキャッシュバックを合わせた額をキャッシュバック後にすぐに求めても無理だと思います。
書込番号:10274744
0点

いまが買い時だと思います。
年明けには「少し早いですが」の前置きと共に次機種のウワサがここかしこから出てくると思います。
書込番号:10276179
0点

私の体験から。今年春のX2キャッシュバックキャンペーンの際、各量販店で品切れが続出してしまい、何処へ行っても2週間待ちと言われました。(2週間後の到着ではキャンペーンに間に合わないじゃなかっ!)おまけに、amazonでは価格が日に日に上昇してゆく始末で、当時のX2の人気の高さを思い知ると同時に、結局買い時を逃してしまった34歳の春・・・。キャンペーン終了間際では、前回同様に在庫が無くなる可能性も有ると思いますので、キャッシュバックを狙うのでしたら買い時だと思いますよ。
書込番号:10277811
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
今月待望の第一子が誕生することになり、初めての一眼レフカメラとしてX3を先週購入しました。
手始めにオート設定で色々と撮影をしています。
赤ちゃんの撮影には、フラッシュは厳禁と聞いてます。
こちらの評判等を参考にして、単焦点レンズは購入してみました。
室内撮影で、フラッシュを使わず撮影するのに最適な設定をご教授頂けないでしょうか?
1点

明るい窓際でお昼に撮る。
これに勝てるものはないですね。
モードは発光しないPモードでいいですね。
ぼかしたいなら、ダイヤルまわして絞りを開けていってください。
ライティングオプチマイザをONしてもいいですね。
書込番号:10267401
4点

早速のアドバイスありがとうございます。
明るい窓側・設定。まだ生まれる前ですが、練習したいと思います。
コンパクトデジタルカメラを7年前に初めて購入して、今回いきなりのグレードアップで知識がついていけてません(笑)。
少しでも綺麗な写真が残せるようにがんばりたいと思います。
書込番号:10267451
0点

私はAVモードがほとんどなのでAVモードでは、基本的に言えば1/焦点距離がシャッタースピードになります。それに合わせて絞り(F値)やISO値を合わせて下さい。単焦点レンズであれば例えば30mmであれば1/30以上、50mmならば1/50以上にシャッタースピードを合わせれば、手ぶれは起りにくくなります。F値が小さくなるとピントを合わせるのが難しくなります。従ってピンボケが大きくなるため背景がボケやすくなります。たくさん練習して、たくさん撮ってあげて下さい。成長の記録はその時にしかありません。頑張って下さい。
書込番号:10267541
2点

待望のお子様誕生ということですか〜♪
おめでとうございます(^-^)
既にMOVEMOVEMOVEさんが仰られていますが、明るい窓際で撮るのが一番キレイだと思います♪
設定は僕もPモードかAvモードが使いやすいと思います♪
背景をぼかした写真が好みなら絞りを開けて撮ると良いでしょうね♪
またピントは目に合わせるのが基本だと思います(^-^)
>単焦点レンズであれば例えば30mmであれば1/30以上、50mmならば1/50以上にシャッタースピードを合わせれば、手ぶれは起りにくくなります。
あつくんのぱぱさんの補足ですが…
kissX3の場合、焦点距離に1.6倍する必要がありますので、30mmのレンズであれば1/48以上、35mmであれば1/56以上、50mmであれば1/80以上のシャッタースピードがあれば、手ブレが起こりにくくなります♪
ステキな思い出写真をたくさん撮ってあげてくださいね♪
書込番号:10267628
3点

はじめまして。
私も皆さんと同様,単焦点,AVモード,自然光で開放ぎみに撮る明るい設定が好きです。
ところで
>赤ちゃんの撮影には、フラッシュは厳禁と聞いてます。
とは,どういった意味ででしょうか?
うまく使わないとシロ飛びしやすいとか,肌がのっぺりして本来の肌の質感の表現が難しいというのならばわかるのですが,健康上の理由というのならば,信頼できる根拠,文献はあるのでしょうか?
信条はそれぞれだと思いますが,根拠のない情報だけが一人歩きすると,赤ちゃんの撮影にフラッシュを使うと怒り出す人が増えそうで,ちょっと心配です。
書込番号:10267875
5点

赤ちゃんのお誕生おめでとうございます♪
シャッタースピードが遅めの場合は2秒セルフタイマーを使うとブレにくいですよ^^
書込番号:10267910
1点

健康上に絶対悪いとはいいませんが
精神上はびっくりしてしまうという意味で写真嫌いになるとの意見はありますね。
人の子は注意しないと言われそうですね
書込番号:10267970
5点

手打ちうどんさん
第一子誕生おめでとうございます。私も子供が生まれる前にデジ一デビューしました。
赤ちゃんの内は、部屋撮りが殆どなので、明るい単焦点レンズは大活躍すると思います。
私も、皆さんのアドバイスと同じで単焦点、AVモード、自然光で開放ぎみに撮る明るい設定が好みです。
私もカメラの技術は全然ですが、テクニックや出来栄えを気にしすぎるより、撮るときの赤ちゃんとのコミュニケーションや楽しむことが大切だと思っています。
是非、奥様にも一緒にカメラの楽しさを共有して下さい。パパよりママの方が断然、赤ちゃんの表情がいい写真を撮ってくれますよ。
私から始めたデジ一ですが、今では妻の方が上手くなっています。^^;
息子が生まれた時からの写真日記を↑ブログで紹介しています。
書込番号:10268794
1点

あかちゃんは、体の仕組みがまだ、ちゃんと出来ていないから、強い光に網膜がやられる。
ということをいう人もいます。
真偽はわかりませんが。。。
やはり、やめておいたほうが良いように思います。
書込番号:10269217
3点

手打ちうどんさん こんばんは。
>室内撮影で、フラッシュを使わず撮影するのに最適な設定をご教授頂けないでしょうか?
産まれたばかりのお子様であれば、1万円でお釣りの来るEF50F1.8が良いでしょう♪
書込番号:10269365
2点

フラッシュで、目に障害が出ることはありません。
気になるようでしたら、検索してみてください。
ただし、赤ちゃんや、小さな子供にとって、あまり楽しいものではなく、
バシバシ使うと、嫌な思いをさせてしまいます。
そうすると、自分の意思がはっきりしてきた頃に、カメラを嫌がるようになって
しまいます。
ここぞの数発でしたら、フラッシュも使っても問題ないです。
書込番号:10270045
6点

おめでとうございます。
カメラばかりに気を取られないで奥さんと赤ちゃんの事を第一に考えてあげて下さい。
赤ちゃんの撮影にスピードライトが良くないのは、
>うまく使わないとシロ飛びしやすいとか,肌がのっぺりして本来の肌の質感の表現が難しい
からです。
そのまま室内の光で撮るのが簡単です。
明るい窓際は赤ちゃんには明るすぎるので注意が必要です。
眩しがりますので表情も良くないです。
赤ちゃんが笑ってるような状況で撮れば良いだけです。
大抵の場合は手足が動いてブレますが、それも味です。
オート(P)にして室内で撮れば暗ければ開放まで絞りも開くし、余裕があれば適度に絞られると思います。
慣れるまでは絞り優先にする必要もないです。
モードを変えた場合には戻し忘れに注意です。
更に慣れてきたらスピードライトにも挑戦すると幅は広がります。
書込番号:10270275
3点

手打ちうどんさん、第一子ご誕生おめでとうございます。
単焦点レンズは何をご購入されたのでしょうか?
私の場合はEF35mmF2が大活躍しました。
アップした写真は、全てAvモードで撮影しています。
1枚目の写真は明るい日差しが届く産院内にて退院の日に撮影。ISO200
2枚目の写真は蛍光灯の下にて。ISO400
3枚目の写真は2枚目と同じ環境。ISO500
手ブレ・被写体ブレを起こすので、SSは最低でも1/60はあったほうがいいと思います。
書込番号:10270464
3点

こんにちは。最初にお子様が生まれるとのこと、おめでとうございます!
大体言い尽くされてるとおもうのですが、余計なお世話で、明るい窓際で(逆光にならないように)窓の方から撮られてみてくださいね。(あえて逆光で狙うのもありですが)
モードは僕もPが最初はいいと思います。それと付けたしですが、生まれて少し時間がたったら、お子さんの目線の高さで撮ってみると良いと思います。(ゆーすずさんの作例が良い見本ですね)これだ!というのが撮れた時の嬉しさは何にも代えられませんよ!
横レス失礼します。
>ゆーすずさん・・お子さん、かわいいぃ〜です。よく他人の子は可愛くもなんとも無いとかいいますが、そんなことは絶対無いですね。HPの写真も綺麗・・5D2は毒されそうですね。
書込番号:10270686
1点

今見返すと、自分の子供は窓際の写真が一番綺麗でした。
そして自分の誕生の写真は。やはりおじじも写真好きだったので、縁側でとっていました。
マンションの夜晩酌の後撮りたいい気持ちもありますが、やはり自然の光はストロボや蛍光灯なんかとは
違って綺麗です。
書込番号:10271462
2点

みなさん たくさんの回答ありがとうございます。
感謝いたします。
昨晩早速皆さんのアドバイスを参考に、撮影の練習をはじめした。
購入時に書店で買った本を読みながら、設定をいじっております(笑)。
シャッタースピードの調整すらイマイチ理解できおらず、試行錯誤で設定を探している状態なんですが…。
購入した単焦点レンズは、Canon EFレンズ 50mm F1.8 IIです。
今晩もがんばってチャレンジしてみます。
書込番号:10272160
0点

こんばんは。
さては撒き餌レンズですね。このレンズは安くて写りがいいのですが、絞り開放ですと描写が少し甘くなりますので、私の場合少し絞って撮影しています(F2.2ぐらい)。そして少し望遠気味になりますので、少し離れた位置からの撮影になります。あとは連写で撮影して、SSさえ何とかなれば、いい瞬間が撮れると思います。
頑張ってくださいね。
書込番号:10274942
2点

お子様の誕生 おめでとうございます。
撮影モードはAvにして絞りをEF50F1.8ならf2〜3.2ぐらいの間で撮ってみたらいいかな。
ISOは400くらいでもいいと思います。
昼間の画像が綺麗ですね。直射日光があららないところで柔らかい光があるところで撮れるといいかな。
書込番号:10276245
2点

カメラ初心者さんが、綺麗な写真を撮りたいなら、まず「ライト」です。
RIFA 40x40あたりを当ててやるのが、よろしいかと…。
ヤフオクなら、2万円くらいかな。
もっと安くあげるなら、明るい窓際近くで撮影して、
レフ板(白い画用紙でもOK)で光を反射させて、
影になる部分を明るくしてやるだけでも、だいぶ綺麗になるはず。
まぁ、ライトが一つあると、なにかと便利ですよ。
購入しておいて、必要なくなったら、ヤフオクで売却すれば、
コンディションがよければ、元値で売れますよ。
書込番号:10280081
1点

短焦点を買われたのですね。
メカ特性はF値の選択です。
開放(最小)、2.8、4、それ以上で写りは違います。お人形などで練習できます。
それ以外だと、速射とライティングです。
キットのズームレンズは速射に優れます。
また、人物を撮るには場所と天候が大きく関係します。(以外に曇りの日も人気です。)
書込番号:10284132
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
すでに既出かと思いますが、X2にするかX3にするか猛烈に悩んでおります。
X3のキャッシュバックキャンペーン中に結果を出したいのですが、
安いところを探すと、X2との価格差がどんどん狭まっていることから、
X3の方がいいかなと思ったのですが、画質的には、画素数が小さい分干渉しあわず、X2の方が画像が綺麗であるという意見があり。写真としては画像が綺麗な方が良いだろうと思うのですが、
X3は動画以外で、X2よりもここが絶対にお勧めであると言う点は本当にそんなに無いのでしょうか?画像に関してもX2の方が(特に高感度撮影を必要としない場合)綺麗に写るなら、X3を高いお金を出してまで買う価値は無いように思うのですが、X2に比べてX3のここがお勧め、ここに惚れた。だから買うならX3だという点がありましたら、是非教えてください。当方ライトを使っての室内撮影が主です。
0点

画質について、X2の方がキレイに写るんじゃないだろうかという疑問は確かにありますが、
それって、なかなか気付くものではありませんし、大伸ばしにして比較しようとすると、
画素数の多いX3の方が却って有利だったりしますから、結局は気付かないと思います。
それよりも、キレイな写真を撮るうえでキレイな液晶で結果を確認し、
ダメならダメでちゃっちゃと撮り直した方が、キレイな写真が撮れる可能性は高いですよ。
私は少しでも安い方をお勧めしますが、予算的に問題がなければ、断然、X3が良いと思います。
書込番号:10262495
0点

迷ったら、新しい方だと思います。
最終的には、ご自分で比較するよりないですね。
店頭でご自分で撮影した両機の撮影画像を自宅で比較してみてはどうでしょう。
書込番号:10262565
0点

X3の方が幾ばくか高い。
X2の方が画質が良いかも知れない。
と言う情報をお持ちなのに両機で迷われるのは、内心はX3が欲しいと言う事では?。
その場合は、迷わずX3にしましょう。
キャッシュバックを勘案すると価格差は4〜5千円ですし、X2を選ぶと暫くは「やっぱり新しい方が良かったかも・・・」と悶々とされると思います。
書込番号:10262579
0点

>ぽんた@風の吹くままさん
ありがとうございます。
綺麗の差は気がつかない程度との情報参考になります。
となると、問題は予算になりますね。
>hotmanさん
ありがとうございます。
そうですね。店頭でX2の現物を見ただけでした。
違いを知るには、SDカード持って行って、撮ってみるという手がありますね。
>花とオジさん
ありがとうございます。
価格がいくばくか高い。
そうなんです。その高さ分いいに違いないと思ったものの、画素数大きいX3よりX2の方が写真が綺麗だいう意見に迷っておりました。
以前DNを購入したあとすぐにDXが出て、失敗したと思った経験があるので、今回も買うなら少しでも画素数の大きいものと思ったのですが。
X2レンズキットとX2ダブルズームセットが同じような価格なので、X2ダブルズームキットにするか、思い切ってX3ダブルズームキットにするかも悩むところです。
書込番号:10262670
0点

X2レンズキットとX2ダブルズームセットが同じような価格なので・・・・
のところですが、X3レンズキットとX2ダブルズームキットの間違いでした。
書込番号:10262677
0点

予算的にX3レンズキットかX2Wズームキットかと言う事でしたら、X2Wズームキットの方がいいと思います。
それぞれWズームキット同士の比較なら、やっぱり新しいX3の方がいいと思います。
画素数の事もあまり気にする必要は無いでしょう。
A4サイズまでへの印刷なら500〜600万画素もあれば十分ですし、低画素数の方が画質がいいと言う概念もありますが、高画素数になって目に見えて画質が悪化するような事も無いと思います。
書込番号:10262805
0点

価格コムの最安値で比較すると
X2のダブルズームキットが67970円
X3のダブルズームキットが80127円(キャッシュバック8000円を引くと72127円)
その差4157円
僕なら、これくらいの差額なら迷うことなくX3を買います(^-^)
液晶の綺麗さや、高感度撮影の綺麗さもX3の方が綺麗だと思います♪
書込番号:10263001
0点

X2とX3のサンプル画像や、ここなどにアップされている画像を見比べて
差がわかりますか?
わかるのでしたら、X2にされておいた方が後悔しないと思います。
あと少なくとも、L判や2L判プリントではわからないのでは?
>X3を高いお金を出してまで買う価値は無いように思うのですが、
でしたら、なおさらでしょう。
価値観は個人差があるものですから・・・・・。
書込番号:10263031
0点

書き込み後に見たら、
なにか意味不明なレスをつけてしまったような。
>X3を高いお金を出してまで買う価値は無いように思うのですが、
でしたら、画質云々は関係なくX2でしょう。
書込番号:10263044
0点

X2もX3も両方使って(かなり使い込んで)いますが、画質に違いは感じられません。X2のほうが綺麗ということもありません。むしろ見た目の綺麗さは、「ピクチャースタイル」を自分好みに設定し直すほうがよほど違いが出ます。
室内撮影でライトを必ず使うのなら高感度は不要でしょうが、私はなるべく自然な明るさで写すことが多いので、感度が高くとれるX3のほうを優先的に使っています。
書込番号:10263129
0点

>花とオジさん 自然が1番さん αyamanekoさん isoworldさん
ご回答ありがとうございます。
画像の差についてはほとんどわからない程度、高感度撮影の場合はX3のほうがお勧め。
あとは予算との兼ね合いということまで理解しましたが、
他にX3のセールスポイントがどこなのかがよくわかりません。
(もっと何かあるのか知りたいと思います。)
同じダブルズームキットなら、予算を考えなければX3の方がお勧めというお勧めポイントをもう少し教えていただけると幸いです。
予算を上乗せしてでも、この部分ではX3を買う価値がある。という違いが明確になれば、気持ちがすぐに決められるのですが・・・。
たとえば、DNとX2でしたら、液晶の大きさなど、はっきりとした違いがあってわかりやすいのですが。X2とX3での差が今一つわかりません。(動画以外で)
書込番号:10263348
0点

「ますますキレイに、もっと簡単に、今度のKissは動画も撮れる」とX3のHPに載ってますよ♪ということはデジック4と動画が撮れるということがセールスポイントなのかもしれませんね♪
数字的な違いであれば
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx2&p2=kissx3を参考にしてみては?
僕としてはピントが合っているか分かりやすい液晶の綺麗さ(92万ドット)と室内や暗い場所でも綺麗に撮れる高感度性能だけでも魅力十分なんですけどね(^-^)
マクロ撮影時などライブビュー撮影では液晶のキレイさは、それだけで十分な魅力になると思いますよ♪
そこが気にならないというか不要なのであればX2にしてはいかがでしょうか?
と言いつつ僕も未だに40Dの23万ドットで頑張ってます(^^ゞ
なので液晶がキレイな機種に憧れがあります♪
書込番号:10263454
0点

よっしー&Kさん:
ISO感度に興味なし、動画も評価対象外、画質にも差がなしであれば、X3はX2とそう変わりません。トリミングする可能性があればX3の15百万画素のほうがX2の12百万画素よりちょっとは有利かな、という程度です。
もし私がいま新規に買うのなら、上記の事情を除いてもX3にします。理由はメーカが修理交換部品を置いている期間は製造中止から7年までと決まっていますから、X2は既にカウントダウンが始まっています。使用する期間が長いと想定される場合には、X3のほうが有利です。
なお、デジイチで早く寿命が来るのがいちばん肝腎のシャッター機構です。私のX2の場合は使用頻度が高いこともあって11ヶ月でダメになり、修理交換しましたからねぇ(1年未満はこちらに過失のない場合は無償です)。この修理交換部品がなくなると、中古でも売れず、捨てるしかありません。
書込番号:10263633
0点

やっぱり X3でしょう!!
名高い人気機種だった X2の後継機で
その性能はしっかりと受け継がれ
機能アップしているX3が魅力がウエ↑
普段のお散歩カメラにも最適!! (軽量 高性能と言う意味で コンデジとは一味違う)
私の身内も キャッシュバックキャンペーンを機に
二人も購入しています。
二人とも 大満足だそうです。
書込番号:10263687
0点

>自然が1番さん
ありがとうございます。
液晶のドットが上がってピントが合わせやすいというのはポイント高いですね!
当方マクロ撮影も多いのでX3に気持ちが傾きました。
暗い所で撮ることがあまり無かったので、その点は考慮に入れてませんでしたが、
やはりその機能も価値がありますね。
>isoworldさん
ありがとうございます。
メーカーでの部品保管期間に関しても考慮に入れないと確かに下取り時の価格などに差が出ますね。DNからの買い替えで、今回購入したら当分買い換えないと思いますので、アドバイス参考になりました。
>印旛の隠者さん
ありがとうございます。
やはり今はX3を購入されるかたが多いようですね。キャッシュバックキャンペーンはとても魅力です。
書込番号:10263779
0点

みなさんのアドバイスのおかげでX3を購入することに心が決まりました!
大変ありがとうございました!
書込番号:10263787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





