EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩みに悩みEOS Kiss X3 決定!!

2010/02/01 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

全くのカメラ初心者で色々書き込みもして、悩みに悩みEOS Kiss X3
購入することに決めました。
ちなみに今日の午前中までは、D5000に決めてたのですがカメラやにいき相談した結果
このカメラにしました。
このカメラを持ってオーロラ撮影&星を取りに行きます。
そのために、明るいレンズを買うのですがカメラ初心者には何を購入していいか全くわかりません。
取りあえず、F2.8位の明るさがあれば大丈夫との事です。
予算もあまりないので色々調べると 50mm f1.8 iiのレンヅ位なら予算内で明るいレンズかと思うのですが、キャノン以外にもレンズメーカーもあり中古のレンズも考えています。
おすすめのレンズありますか??
又中古でしたら、おすすめのサイトなど教えてください。
(三脚などは借りていくので大丈夫です。)

書込番号:10873239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/01 21:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
何故にマルチポスト?

書込番号:10873273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/01 22:07(1年以上前)

http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0401/sp1/040100sp1_07_1.html
行ったことないので

書込番号:10873340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

本体替えか?レンズ増しか?

2010/01/29 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

どちらの板で質問してよいのかわからず、私自身当該ユーザーなのでこちらに書き込みさせていただきました。

質問というか、経験豊富な諸先輩にアドバイスをいただきたいのですが、
以下の構成の場合
1.カメラを買い替えるべきでしょうか?
2.レンズを買い増すべきでしょうか?

現在所有
カメラ
・CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット
レンズ
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (キット)
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS (キット)
・EF50mm F1.8 II
・EF70-200mm F2.8L IS USM (中古購入)
アクセサリー
・バッテリーグリップBG-E5(1月購入)
・バッテリー 4個
軍資金
・15万円

撮影対象は、ミニバス、ラグビー、運動会、学芸会、スナップなどです。


1.カメラを買い替えるとしたら「X3」を売りに出して、
・AFが優秀と評判の『EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット』または『EOS 7D ボディ』

2.レンズを買い増すとしたら
・常用に追加『EF24-70mm F2.8L USM』または『EF24-105mm F4L IS USM』または『EF-S17-55mm F2.8 IS USM』
・不満のない(旧型)「EF70-200mm F2.8L IS USM」売って(新型)『EF70-200mm F2.8L IS II USM』

3.静観で様子見(60Dの噂もあるし…)

X3は購入して半年も経ってませんし、別板でアドバイスいただいてバッテリーグリップも購入したばかりで特別不満があるわけではないのですが、気になるのは7DのAFなのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10857925

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/29 21:37(1年以上前)

こんばんは。

候補としては7Dボディーのみの購入ではないでしょうか。
X3の何にご不満なのかが解らないのですが折角X3を購入したのでしたらサブカメラにしても良いと思います。
AFに不満があるならX3より7Dの方がピントのあたりは良いと思います。

書込番号:10857989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/29 21:58(1年以上前)

X3の機能で現状撮影に支障がないようでしたら、レンズ購入で撮影の幅が広がるような気もしますね。
現在の構成であれば、EF-S17-55や、単焦点レンズの購入するのもいいのではと個人的に思います。

書込番号:10858119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/29 22:14(1年以上前)

現状維持に一票。
不満を感じてる訳じゃなさそうなので。

書込番号:10858209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/29 22:32(1年以上前)

今の所、不満はなさそうなので現状維持で良さそうなんですが…
たぶん欲しい欲しい病が発症しちゃってるんでしょうね(^^ゞ

>気になるのは7DのAFなのです。
7Dを買ってスッキリ完治させる方が良いのでは?

今のレンズを活かしつつボディだけ購入し、7DのAFを楽しまれると良いと思いますよ(^-^)

僕も7D欲しいな〜
あかん…
欲しい欲しい病が染ってしまった(^^ゞ

書込番号:10858324

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/29 22:36(1年以上前)

>titan2916さん
>石臼挽き珈琲さん
>ココナッツ8000さん

ありがとうございます。

X3に不満はないのですが、もともと軽い気持ちで子供でも撮影しようと思ってミニバス撮影(室内スポーツ)が非常に難度が高いことも知らずに『X3』を購入しました。
しかし、キットレンズではブレブレのボケボケ連発で成功率3%ほどで自暴自棄に陥りました。

いろいろ調べた結果『EF70-200mm F2.8L IS USM 』に辿り着き中古で購入、初心者レベルというか自己満足成功率70%くらいに劇的に進歩しました。

そしてさらに『EOS 7D』や『(新型)EF70-200mm F2.8L IS II USM』購入でミニバス撮影の成功率を上げるべきか、『70mm以下』購入でスナップなどの画質を向上させるべきか、迷ってしまいました。

『X3』に不満がないというか『7D』のAFに興味を持ったまでです。
それがどのくらいの違いなのかわかりませんが、それよりも『70mm以下』域を充実させるほうがいいのかなとも思いまして相談した次第です。

両方購入できればいいのですがそうもいかず…


わかりにくくてすみません。。。


>自然が1番さん

ありがとうございます。
そのとおりです。
欲しい欲しい病です。
バイクまで売り払ってしまおうと思ってます。

書込番号:10858346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/01/29 23:31(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
スポーツ撮影では、AF性能(ボディ+レンズ)が歩留まりに大きく左右されると思います。Kiss X3と比べて7Dは、AF性能や動体撮影における追従性に関しては、差があると思います。ただ、投資金額に対してどうかという点は、なかなか難しい判断ですね。
たとえば、1D MarkW+EF300mm F2.8 L IS なら、誰が見てもはっきりした結果の差が如実に表れると思います。ただ、その為には大きな投資が必要となります。スポーツ撮影は、何かと機材にかかる負担が大きいので、どうしても費用をかけてしまう分野だと思います。
投資対効果を考えると、使用する方がどのくらい熱心に撮影されるか、僅かな差に対する価値観の差、今後も長く使っていくのか、使用頻度はどのくらいか、どのくらい高いレベルの写真を望まれるのか、などによって、ずいぶん変わってくると思います。これらの点は他人では計り知れないことで、最終的にはご自身で決めないと結論は出ないと思います。
もしご自身のお子さんを撮られているのであれば、今年の写真は今年にしか撮れない、貴重なものですし、ドンドン大きくなる子供の成長の記録として、キッチリ形にして残してあげたい、とするなら、その価値はご自身にすれば非常に大きいものかもしれません。なかなか悩むところですが、趣味で撮られるなら、楽しく悩んで、撮影に集中できる体制を取られることが、良い結果につながるような気がします。
駄文失礼しました。

書込番号:10858713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/29 23:55(1年以上前)

現状維持でも大丈夫そうですが、室内撮影が厳しいと思うのでレンズでしょうね。
135F2など、室内向けの単焦点を購入されたほうがいいと思います。
「室内用なんかいらない」と言われるならサンヨンでしょうね。とにかくレンズの数だけ写真の幅が広がります。
ストロボもいいかも…430EXII。

ただ、自分でも気付いておられるように金があるからといって無理に買い換える必要はないです。
それに60Dが出ても7DのようなAFはないと思いますよ。

書込番号:10858840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/30 00:30(1年以上前)

7Dボディの購入に一票です♪

だって気になってしょーがないんでしょ(笑)
ダメって言っても欲しいでしょ(笑)

スッキリしちゃいましょ^^

書込番号:10859028

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 00:53(1年以上前)

>ジュニアユースさん

ありがとうございます。
ミニバス撮影だけならおそらく『7D』購入でしょうね。
ジュニアユースさんがおっしゃるように

>今年の写真は今年にしか撮れない、貴重なものですし、ドンドン大きくなる子供の成長の記録として、キッチリ形にして残してあげたい

なら、ミニバスだけに限らずキットレンズでは不安な『70mm』以下の焦点域をカバーしたほうが有効なのではと思える部分があるのです。
それが即『7D』購入とはならない要因なのでしょうね。
子供たちの無邪気な横顔を撮るのも好きなので…


>1976号まこっちゃんさん

ありがとうございます。
室内用はミニバス撮影があるのでどうしても必要なのです。
『EF70-200mm F2.8L IS USM 』を購入検討する際には『EF135mm F2L USM』も視野に入れてはいたのですが前者を購入してしまった今となってはそれもなしかと。
ストロボ『430EX II』も頭の中にはありましたねぇ。ただ、今のところ「ストロボあったら良かったのにぃ」って場面に出くわさないものですから…


>ちょきちょき。さん

『7D ボディ』買っちゃうと資金切れで『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (キット)』使うことになっちゃうんですよ。これまたバランス悪くないですか?(笑)


最後は自分の判断なのは承知してますが、『EF-S55-250mm F4-5.6 IS (キット)』から『EF70-200mm F2.8L IS USM』で劇的に成功率が上がったように『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS (キット)』から『EF24-70mm F2.8L USM』にしたら同じくらい感動を覚えますよね?


まさか自分がこんなにカメラにハマるなんて思いもしませんでした。
昨年の今頃はカメラに見向きもしなかったのですから。

この先怖いです。。。

書込番号:10859130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/30 01:00(1年以上前)

AF重要なら、7Dは買うべきですね。

食い付き違うらしいです。

書込番号:10859157

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 11:46(1年以上前)

>貧乏してます。さん

こんにちは。

それなんですよね。
>食いつきの違い
に刺激されてるわけです。

『7D』で現行レンズか
『X3』で70mm以下のレンズ充実か

非常に悩んでおります。

書込番号:10860521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2010/01/30 12:22(1年以上前)

私は40D・50Dでミニバス専門に撮ってますが、単純にミニバスの事だけを考えれば
7D追加するに越したことはないと思います。で主に70-200を7Dで使って、X3には2.8
通しの標準域のズームを足して広角側をカバーします。
純正の24-70はちょっと高価なのでTAMRON(A09)あたりをもっておけば、集合写真などにも
便利です。
画質よりシーン重視の私なりの意見です・・・

ちょっとずれるのですが、ラグビーの撮影ってX3に望遠200mmで足りるんですか?
たまたま小学生ラグビー見かけた事あるんですが、広すぎて70-200でもかなり短そうな印象
でした。しかもヘッドギア?に隠れて顔見えないし、どれが自分の子か分かるのかな?
もしそちら方面も今回の予算で考慮するんであればエクステンダーx2.0などもありかと・・・

書込番号:10860648

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2010/01/30 12:47(1年以上前)

ソニーα700+70-200F2.8Gでミニバスを撮影しています。
自己成功率70%であれば十分では…
撮影したものに対し他人がどう評価しようと、自己満足が大切と思っています。

私なら、D7のボディを買い増しし2台体制にすると思います。
X3にダブルズームキットでスナップなど
ミニバス、運動会に動体撮影用として7DにEF70-200mm F2.8L IS USM

書込番号:10860722

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 13:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

まだまだ修行中ですが…

ブレてます

>ちゃああさん

ありがとうございます。
ミニバスを撮られてる方のご意見は貴重ですね。
ただ、『EF70-200mm F2.8L IS USM』のおかげで失敗作を量産することはなくなったので、満足作品を増やすためにはとにかくたくさん撮りまくることで対応できるのかなと自分に言い聞かせてます。
いまでだいたい1試合平均で500枚くらい撮影してます。

TAMRON&シグマは勉強不足のため考えたことなかったです。
TAMRONでしたら『A09』、シグマでしたら『17-70mm F2.8-4』あたりでしょうか?

ラグビーの撮影については、自チーム所属の地元クラブ草ラグビーレベルですので、国立競技場のようなスタンドレベルからの撮影ではなく、タッチライン1mまで近づけるほどのグランドレベルです。
しかも自分の子供ではないのであまり気合も入ってません(笑)
「せっかくカメラあるなら撮っちゃおうかな」レベルです(笑)


>okiomaさん

こんにちは。
2台体制ですか…
まだまだ初心者なのでそこまでは贅沢な考えはなかったですね。
嫁に怒られそうです。ってか、確実に怒られます。


へたですが画像張ってみました。

書込番号:10860829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2010/01/30 13:24(1年以上前)

もしmixiやってたら「ミニバス写真」でコミュ検索してみて・・・
仲間がたくさんいますよ!!


と削除覚悟でかいてみた(汗

書込番号:10860863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/30 17:17(1年以上前)

(精神的な)根本の解決策は7Dの購入でしょうね・・・。
友人も使用していますが、動体へのAFの喰いつきはか
なり良いらしいので7Dはきっと期待に応えてくれるの
ではないかと思います。

ただ、X3も優秀なカメラですし“特別不満があるわけで
はないのですが”ということなら、腕を磨くのと合わせ
てもう少し冷静に付き合ってみてもいいのでは?と思い
ますけどね・・・。余計なお世話でした^^;

書込番号:10861665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/01/30 21:21(1年以上前)

当機種

28〜70LでMF撮影です。

こんばんは。

>まさか自分がこんなにカメラにハマるなんて思いもしませんでした。

もう手遅れです(笑)

私もX3を持っています。
私のだけかも知れませんが静止画であっても測距精度のバラツキを感じていまして
1DUを持っているので動きものはそちらにまかしてしまいます。

ですのでX3の動態撮影での実力をいまだ知りませんが、スレ主さんの場合、
レンズ替えでヒット率が上がったようですのでカメラは関係無いのでは?と
感じています。
70%なんて充分過ぎる確率と感じますし、1D系だって及第点だと思います。
7Dであるとすれば感度アップによる高速シャッター切りでの効果でしょうか?

いろんな意味で将来的にも断然7Dを買うべき!とは思いますが、X3用の
バッテリーを4つも買い揃えたのでは、私なら意地でもX3は手放さないと
思います。

ここはぐっと我慢の3の静観で腕磨き・・・
一脚などいいのではないかと思ったりもしますが。

書込番号:10862749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/30 21:33(1年以上前)

『7D』のAFサーボは反応の調整が効きますので。

それを使いこなすか?中心以外の部分でサーボを流すか?
その差はあると思います。

でもkx3でもう少しやってみてもいいとは思います。
でも写真を見るとまだss足りません。

EF70-200mm F2.8L でだめなら本来はss的には手はないですね。
isoはどうですか?もう少しは画質的に上がりませんか?

書込番号:10862821

ナイスクチコミ!2


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 23:58(1年以上前)

>氷の爆笑さん

『7D』への欲望をグッとこらえてもう少し『X3』で腕を磨きます。
AFの食い付きが良ければいい写真が撮れると錯覚ですよね。
『X3』を乗りこなせるよう頑張ります。


>ミホジェーンVさん

画像までUPしていただきありがとうございます。
明らかに「9点AFでは物足りない」と『X3』を使いこなせるまで修行いたします。
70%というのはあくまで「初心者レベルの自己満足成功率」です(笑)
胸を張って人に見せられるレベルではありません。
三脚の足を束ねて一脚代わりにしようと試みましたが、腕も悪く慣れてないせいか逆に撮りにくくなってしまい、すぐ手持ちにしました。


>MOVEMOVEMOVEさん

技術的なことや設定に関することご指摘いただけてすごく感謝しております。
SS足りませんか…
前掲の画像ですが、縮専したらexif情報出ないのですね。

前掲の画像
f/2.8 ISO1600 補正+0.7
SS 一枚目 1/200 二枚目1/125 でした。

ISO3200でSS稼いだほうが良かったですかねぇ。

キットレンズで玉砕し『EF70-200mm F2.8L IS USM』に辿り着くまでISOやらF値やらSSやらいろいろいじって試撮してみました。
まだ修行中ですので腕も設定もまだまだ未熟ですので、今後もアドバイスいただければありがたいです。


実は今日夕方、近所のキタムラへ『7D』触りに行ってきました。すごくいいカメラで「買っちゃおうかな」と思いながら、2時間ほどいろいろなカメラをお触りしてきました。
店員さんと『X3』下取り『7D』購入の話もしましたが結局たくさんのパンフだけ頂いて帰ってきました。
頑張りました(笑)

もう少し『X3』で腕を磨きますね。
また、質問させてください。そして皆さんからまたいいアドバイスがいただけますように。


万が一『7D』板にいたらゴメンナサイ(笑)

書込番号:10863716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件

子供撮影にデジタル一眼を考えています。
現在キヤノンG7を使っていますが、
もっと背景をぼかしたり室内撮影を充実させたいと思い始めました。
候補はX3か、ライブビュー撮影が魅力のα550です。

G7の色味が気に入っており、作例などでもX3は子供の肌色がきれいだし、
ふんわりした印象の写真が多くて気に入っているのですが
今までコンデジ使用でしたのでファインダー撮影で不便を感じないか心配です。
普通に撮影する分には慣れると思うのですが

ファインダー撮影で気になるのは
・散歩に出かけて歩道で走る子供を撮ったりするので、
周囲が見えず危険かも?
・子供が意識してしまっていい顔が撮れないかも?
試しに旦那の昔のフィルム一眼向けたらやや逃げました(汗)
・下からのアングルとか大変?
(コンデジでは砂場で砂を掘っている姿を下から撮ってました)

というところです。
ライブビューがあったほうが良いかな、というだけの部分でα550と迷っています。
画質に関してはαの掲示板で質問させていただきましたが
作例を見た限りではX3が好きです。
ちなみにコンパクト一眼ではなく、せっかくなら一眼を、と思っています。

初心者からステップアップした方や子供撮りで使っている方の実体験なども
お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10803623

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/18 19:22(1年以上前)

こんばんは。

私も昨年までG7使っていましたが色の好みは後で補正できるのでお買い得なX3Wズームレンズキット+50mmf1.8Uのレンズはどうでしょう。
>ファインダー撮影で気になるのは
>・散歩に出かけて歩道で走る子供を撮ったりするので、
>周囲が見えず危険かも?
この様な時にはライブビュー撮影が良いのではないですか。
>ライブビューがあったほうが良いかな、というだけの部分でα550と迷っています。
X3もライブビュー撮影出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/spec.html

書込番号:10803707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/18 19:24(1年以上前)

なれます
案ずるより産むがやすしです。
わたしはデジカメはマトリクスカラーで選ぶといいとおもいます
先日アルファーのデモでロケーションさせていただきましたが
ビデオカメラのようなすっきりとした描写でなかなか気持ちいいのですが
私には合いませんでした
写真作品もみましたが
やさしい印象はなかったです
ローアングルも撮りやすかったですが
ローの子供撮影でたいてい狙うタテコウズではバリにならず
液晶の角度の見やすさでKX3の方がまだ有利かな?と感じました

なので発色が気に入るほうでいいと思います

消してアルファーが悪くはないです



書込番号:10803715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/18 19:27(1年以上前)

9割以上子供撮りしております。ライブビュー撮影の話はたびたびあがってきますが
私はいままで一度もライブビュー撮影を必要とおもったことがありませんでした。おそらく
お子さんの年齢もやや近いようですが周囲が見えず危険なところまでファインダーをのぞく
ことはない(モデルさんが活発でそうさせてもらえない)と思います。いかいか塩辛さんと
違い、携帯→デジタル一眼のステップアップで相当不安がありましたがX3を選んでよかった
と思っています。お子さんのカメラ意識についてはライブビューの有無よりは「慣れ」の
問題かもしれませんね。

書込番号:10803726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/01/18 19:29(1年以上前)

こんばんは。
詳しくは博識な方からアドバイスがあると思いますので私は簡単に。

>・散歩に出かけて歩道で走る子供を撮ったりするので、
周囲が見えず危険かも?

まず大丈夫だと思います。が、撮影に集中しすぎると危ないかも。
しかし、慣れると周りに気を配れる様になります。

>・子供が意識してしまっていい顔が撮れないかも?
試しに旦那の昔のフィルム一眼向けたらやや逃げました(汗)

これも慣れと思います。撮られる嫌いな子はコンデジでも逃げます。
子供によっては一眼で撮影した方が、すっごいカメラで撮ってもらえると思っていい顔になる子もいますよ。

>・下からのアングルとか大変?

コンデジよりローアングルは難しいですが、私はファインダーの覘かず当てずっぽうで撮影したりします。
子供はファインダーを覗いていないと撮影しないと思っているので反対に不意打ちができ自然な表情が撮れたりします。

>初心者からステップアップした方や子供撮りで使っている方の実体験なども

私の周りにもコンデジからデジ一にステップアップされた方がいますが、買って良かったと言ってましたよ。

書込番号:10803747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/18 19:37(1年以上前)

 ファインダーに慣れるか?って事なら、大半の人は
慣れると思います。一部、メガネとの兼ね合いでどうしても
ファインダーと相性の悪い方もいらっしゃいます。
まぁ、基本的には大丈夫だと思いますが。
 ただ、やっぱりお子さんの自然な表情を撮るためには、
お子さんから、お父さんお母さんの顔がちゃんと見える
α550の最速ライブビューのメリットは大きいでしょう。

書込番号:10803769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/18 19:41(1年以上前)

自分は、砂場などは、ズームレンズの方55―250mmで
少し離れてアップで撮影してます。

滑り台なども離れて撮ります
家の子供もカメラ嫌いで
カメラ構えると逃げていましたが
面白い顔とか撮っていたら気に入ったらしく
最近は、撮らしてくれる様になりました。

歩道は、危ないので撮影は
公園の中とかがいいと
思います。

ファインダーでの撮影は、直ぐに慣れます。
2年前にパナのFZ18を買った時も違和感なく
使えました。

X3は、とても良いカメラだと思いますので
いいと思います。

書込番号:10803799

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/18 19:54(1年以上前)

α300とKissDX現在家にあります。
α300のライブビューは非常に優秀ですが、それでもやっぱりファインダーが基本ですかね。
やっぱり光学ファインダーを覗いた方が撮りやすいですし、日中は反射であまり使えませんので。
でも、子どもなどノーファインダーで写せるのは結構いい感じではありますね。
画の出方はα550はCMOSになっているので何とも言い難いですが、キヤノンとソニーでは色付けが結構違うなという印象です。
要は実際の画像だとも思いますし、KissX3いいじゃないかなと思います。

書込番号:10803863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/18 20:30(1年以上前)

> ファインダー撮影で気になるのは
> ・散歩に出かけて歩道で走る子供を撮ったりするので、周囲が見えず危険かも?
> ・子供が意識してしまっていい顔が撮れないかも?
> 試しに旦那の昔のフィルム一眼向けたらやや逃げました(汗)
> ・下からのアングルとか大変?
> (コンデジでは砂場で砂を掘っている姿を下から撮ってました)

あなたの心配は全て事実です。
それらを気にする人にはコンデジが一番です。
なにも無理して一眼レフにしなければいけないという法律はありません。
どうぞコンデジを使ってください。

書込番号:10804059

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2010/01/18 20:45(1年以上前)

>ファインダー撮影で気になるのは
>・散歩に出かけて歩道で走る子供を撮ったりするので、
>周囲が見えず危険かも?

ファインダー撮影というより、歩道で走っている子供を撮ること自体
危険行為だと思います。
周りが見えず撮影に集中しすぎて、
子供や撮影者自信はもちろん、ほかの人にも迷惑になります。
やめてくださいね。

書込番号:10804155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/18 20:46(1年以上前)

離れた場所からWズームの望遠で撮影すると
子供さんもカメラを意識しないで済みますし
背景がボケて人物が浮かび上がり立体感が表現されます。

Kissはオプションでリモコンがありますので
三脚でカメラを固定して子供さんと一緒に遊んでいる姿も撮影が可能です。
(αにリモコンがあるかどうかはわかりませんので確認されてくださいね)

ファインダーを覗いたほうがカメラが安定して撮りやすいです。

あとは実機を持ってみて操作がしやすそうなほうを選ぶといいと思います^^

書込番号:10804163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/01/18 21:11(1年以上前)

いかいか塩辛さん

こんばんわ

ファインダーになれてくると、今度は両目を開けましょう。

撮影中の周りの状況がわかります。

書込番号:10804368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/18 21:41(1年以上前)

>ちょき。姫
 もちろんαにも無線リモコンはありますよん。
α700や900には標準装備なんだけど、α550だと別売りで
2300円くらいかな〜

書込番号:10804596

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/18 22:00(1年以上前)

じつはコンデジでもデジイチでもそうですが
決定的瞬間を撮りたいとか
周囲の状況に気を配りながら撮りたいときには

ファインダーとかディスプレイ見ない方がいいです.
見る必要ないです.

お子さんの表情的にもオススメの方法です.
カメラをみて怪訝な顔になる場合がありますので
親の笑顔を見せながらカメラはおなかの前辺りで
ファインダーみずに撮影とかオススメです.

背景ぼかしたいならデジイチがいいでしょう.
ライブビュー機能の豊富さだとα550がいいと思います.
αもkissも色とかは撮る前に細かく調節が効くと思います.

書込番号:10804716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/18 22:03(1年以上前)

横レス失礼します☆

>>不動明王アカラナータさん
α情報ありがとうございます♪
今パソコンがない生活(壊れました)ですので調べることができませんでした^^

書込番号:10804751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/18 22:12(1年以上前)

>>ファインダー撮影で気になるのは

ご心配されている通り、両目を開いてファインダーを覗いても、
物理的に視界が狭くなるのは防げません。
撮影者自身もファインダーに注意が向いてますし、危険察知が遅くなります。

ですが・・
AF及びシャッターのレスポンスの良さもデジ一の特徴ですので、
十分な安全が確保できない場所でのスナップでしたら
構えてスグに数ショット撮って、カメラを下ろすように心がければ
まず問題ないと思います(慣れれば2,3秒で撮影が終わりますので、
お子さんが気づかないうちに撮ることも可能です。
コンデジ撮影より全然早いですね)

ライブビュー撮影もなれないと、AFに苦労しますが
何度も失敗しながら連写すればコツが掴めるようになりますよ。

書込番号:10804812

ナイスクチコミ!0


Salieriさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/18 22:35(1年以上前)

ファインダー云々については、皆さんがおっしゃる通りだと思うので割愛します。

私も我が家の子供撮りの為に一眼レフを使い始めました。
幼いころからごついカメラに慣れているせいか、意識する事はあっても怖がることは無いです。
また、子供が「何か」に集中している瞬間は、隣でカメラを構えようが何をしようが、
大人が考えるほど気にしていないようです。
「写真撮るからこっち見て」
なんて声を掛けても、逆に気付いてくれないことも…

散歩に持っていく際には、ストラップで首や肩に下げて出掛ける事もあるかと思いますが、
コンパクトタイプに比べ、ずっと質量も重量もある一眼レフです。
かがんだ拍子に「ぶら〜ん」
子供の頭に  「ゴツン!」
幸いにしてぶつけた経験は無いのですが、ヒヤリとした事は多々あります。

書込番号:10804976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/18 22:54(1年以上前)

>ちなみにコンパクト一眼ではなく、せっかくなら一眼を、と思っています。
X3が最適だと思います。
titan2916さんがすでにお書きですが、EF50 F1.8を加えられると更に撮影に幅ができます。
室内撮影が多いようでしたら、EF35mm F2か外付けストロボがあれば更に便利です。
必要と感じてから追加購入されると良いと思います。

書込番号:10805124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/18 23:36(1年以上前)

こんばんは。
私も年末デジイチデビューしました。コンデジからのライブビュー(LV)撮影に慣れていましたので、
ソニーα機のLVの使いやすさ、AFの速さに購入を迷いました。X3のLVでのAFの遅さは比較になりません。
LV重視ならα機を選んだ方が、後悔しなくて良いと思います。LVもファインダーもAF速度は変わらなかったと記憶しています。
私は、最終的にX3を選びました。ファインダー撮影も私はすぐに慣れました。LVは遅いので使う機会は殆ど無いです。
動画も選定時(有・無)に重視しましたが、コンデジ(前機種)の様に気軽に簡単に撮影できませんでした(私は)
それより、コンデジでは出せなかった「ボケ」やISO感度の素晴らしさ等を実感しています。
S6000fdで常用していたISO100が嘘のようです。
作品作り・色作りは、奥が深いので、勉強中の立場ですが、私が今まで撮影して学んだ事は、
RAWで撮影すれば、後で加工できるので、色合い・ホワイトバランス等は自分で手直しできます。

メーカーブランドや他の付加価値(液晶画面、バリアングル、AF速度、手ぶれ補正等)の違いもありますが、α550やX3やもちろん他の同クラス機種を選定しても、写真の出来・写りについては、それほどの違いはないと思いますが。
(もちろん同価格のAPS-C搭載クラス枠でという事です)

書込番号:10805463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/18 23:51(1年以上前)

ファインダーのほうが使いやすいと思います.

・散歩に出かけて歩道で走る子供を撮ったりするので、周囲が見えず危険かも?

ファインダー覗きながら歩くのは結構あぶないですよ.それに写真がぶれます(狙えば周辺が流れたような写真も撮れますが・・・やっぱり危ないのであまり推奨しません).基本的には,よさげなシーンで立ち止まって構えてとります.ファインダーから目を離してまた歩きます.の繰り返しです.

・子供が意識してしまっていい顔が撮れないかも?
試しに旦那の昔のフィルム一眼向けたらやや逃げました(汗)

そんなときこそ55-250mmの出番です.望遠から自然な表情を狙います.
あと何かに集中しているところはシャッターチャンスです.良い感じに撮れるようカメラをもっている自分が良い撮影位置に移動します.

・下からのアングルとか大変?
(コンデジでは砂場で砂を掘っている姿を下から撮ってました)

そうですね.まじめに撮ろうとすると大変なので,自分は感で撮ります.
AFとPモードか全自動,18-55mmで18mm(広角).感で方向をきめて撮ります.
(枚数取れば向きはだんだんわかってきます)

書込番号:10805570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HRF RA108さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 00:39(1年以上前)

使い始めて4ヶ月たちました。もう慣れましたね〜 ファインダーを見る癖がついたのでデジカメ使うとき恥ずかしい思いをします。最初は一眼難しいですが本を買って勉強するとおもしろく楽しくなりますよ。
ローアングル時は確かに不便かもしれませんが寝っ転がってファインダー覗くのもいいと思うんですよね。がんばればコンデジよりすごい良い写真が撮れますよ。

書込番号:10805900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/19 12:59(1年以上前)

去年、観光地で若いカップルに「写真お願いします」と言われ、コンデジを渡されました。

私は片目をつむって、背面液晶を覗いてしまいました。

恥ずかしかった…。
慣れてしまえばそんなものですよ。

書込番号:10807437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/01/19 14:26(1年以上前)

たくさんのレス、ありがとうございます!
ひとりひとりにお返事できなくてすみません。

titan2916さんの仰るとおりX3もLVあるのは知っているのですが、
くるくる表情が変わる子供にはX3のLVでは追いつけなさそうなので
αも候補入りした次第です。

でもファインダーにはすぐに慣れるのですね。皆さんが仰ってるので
私もきっとすぐに慣れられそうで安心しました。
エントリープラグさんのように思わずファインダーを覗いてしまうのでしょうか(笑)

主婦なものでスーパーの前の広場などでも撮るので、
最初はファインダーだと「おっ、気合入れちゃって」と思われそうで躊躇しそうですが
そのうちLVが恥ずかしくなったりする可能性もあるのですね。
ママ友に会ってしまうことも多々あると思うので、それなりの写真を撮れるよう
早く上達しないとまずいかもしれません(汗)

またファインダー両目やファインダーを見ない撮影、三脚使用やズーム撮影など
アイデア次第でいろいろできるのですね。

4cheさん、MOVEMOVEMOVEさんが仰るように
ソニー機とは色味はやはり違うのですね。やっぱり好みを優先したほうが良いですかね。

不動明王アカラナータさんの仰るとおり
>お子さんから、お父さんお母さんの顔がちゃんと見える
>α550の最速ライブビューのメリットは大きいでしょう。
ということもありますので、
自分の使い方をもう一度よーく考えて検討します。

また、X3のパンフを見たところ
ライブビュー撮影でクイックモード(位差相検出方式)というのがあるようですが
これは使える実際に機能でしょうか?

本当はカメラ屋さんに飛んでいってしつこく試したいのですが
チビがいるものでなかなか店舗で見る機会がなくいろいろ聞いている次第です(涙)


また歩道での撮影、ご指摘いただきました。皆様ご心配かけてすみません。
新興住宅地なので歩道が車2台通れるくらい広く、
そこの端っこで走ってくる子を撮っていました。
駐車場入り口なんかはチェックして車が来ない場所を選び
一応前後確認しているのですが、ときどき小学生が自転車ですばやく通り過ぎるので
ファインダーだと危ないかな・・・と思っていました。
狭い歩道ではもちろん大迷惑なのでやりません・・・ご指摘ありがとうございます。

書込番号:10807726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/19 18:02(1年以上前)

 α以外でクイックモード(位相差式)があると
言っても、それは位相差式AFを駆動するタイミングで
カメラ内のミラーを下げる、つまり一時的にファインダーを使って
の撮影と同じ状態にすることで、高速でAFを駆動させて、
合焦したらミラーを上げてライブビューに戻るって感じになります。
AFするたびにミラーがパタパタ動いてライブビューが途切れます。
要はα以外で位相差の高速AFを使うには、瞬間的にライブビューを
止めることでしか実現してないんです。
 αのクイックライブビューは、完全にファインダー撮影時と
同等の速度でライブビューが可能です。

書込番号:10808456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/19 23:48(1年以上前)

別機種

お子様のなんでもない一瞬が宝物ですよ

>おっ、気合入れちゃって
気合入れてちゃんと撮ってあげてください。。。
たぶん撮った写真なんてあげたら、
公園で一眼ブーム到来かも!

昨日スタバで結婚式二次会帰り風のお嬢さん達が
「やっぱ私も一眼欲しー!それx3?でしょー」といいあっていましたよ。
もう一眼はそれほど珍しいものではないですね。

私も友人の子供さんを機会があるごとにとって差し上げてましたが、、、
私の撮るものだけ特別にアルバムでまとめていらじゃいました。
嬉しいものですよ!



書込番号:10810580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/20 08:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジで撮影している人がいましたがブレちゃったもう1回と何回も撮影していた

本人必死です。(笑)

顔が映ってませんがご愛嬌で

EF35mmF2で

いかいか塩辛さん 

X3のLVは、動いていない物でしたら良いのですが
おこさんとかは、α550ですね。
自分は、子供撮りは、100%ファインダーです。

上手くありませんがご参考になれば
画像UPします。

書込番号:10811563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/20 08:29(1年以上前)

当機種
当機種

こちらが慎重に必死に降りてました

ついでにもう1枚

連投申し訳ありませんが
又、UPします。

書込番号:10811603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/20 13:26(1年以上前)

当機種

散歩の途中で

X3は軽いので子供とのお散歩にいいですよ。

書込番号:10812461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/20 20:14(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん撮影例までありがとうございます。αもX3も作例をいろいろ見てますが、
やっぱりキヤノンの肌色が好きなんですよね・・・
風景とか動物は、他のものも良いなと思うのですが・・・

皆様のおかげで散歩途中の撮影は大丈夫かなと思えてきました。
ただライブビューなしの不安を捨てきれないひとつ「超ローアングル」
縦構図が多いのですが皆様、どんな感じで撮られてますか?

構図とか偉そうなこと言うほどでもないコンデジの写真ですが
一眼レフでも添付の感じでも撮りたいなと思っています。
液晶もはっきりは見えないですが一応姿が入ってるかは見えるので
ピントはカメラに任せて・・・ボケてますけどね・・・
他にワンちゃんと戯れているときもかなりローで撮りました。

ファインダーだと自分の頭が地面につきそうだなと・・・。
ここは当てずっぽうしかないのでしょうか?

皆様どうされていますでしょうか?

書込番号:10813865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/20 20:35(1年以上前)

一環してライブビューにこだわっておいでのようですのでαにしてみたらいかがですか。

書込番号:10813958

ナイスクチコミ!4


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/20 21:29(1年以上前)

ローアングルがお好みとのこと、肌色がキャノンがすきとのこと。
ー急ぎでなければ次世代機を待ってみたらいかがでしょうか。機能がつくかどうかはわかりませんが、要望とする製品が発売されたら買うのが良いと思います。

書込番号:10814295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/01/20 22:16(1年以上前)

そうですよね、悩みすぎて年末から悶々としています…。ライブビューでαにするか、ファインダーで頑張って色味が好きなx3にするか、期待をこめて次世代待つか…。とはいえ早く買って撮りたいのに決まらない自分がもどかしいです。たくさん親切なアドバイス頂いたので、あとは自分で決めるしかないですね。ありがとうございます。ローアングルについては、もし教えていただける方がいらっしゃれば引き続きお願いいたします。

書込番号:10814573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/20 22:41(1年以上前)

もしライブビューにこだわらないのであれば、アングルファインダーと言う手もありますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/29/2749.html
メーカー純正でなくても
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/11/06/7284.html
みたいな物もありますね。

これだとお腹あたりでカメラを構えて、子供の目線で撮影するのにちょうど良いかもしれません。

書込番号:10814727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/20 23:36(1年以上前)

いかいか塩辛さん
え>?別にLVで見えるのでどちらも撮れますよ
しかもAFならば問題ないのでは?

しかもバリアングルで縦構図にアルファーもなりません。
液晶の斜めから見える角度はKX3の方がいいのでは?

書込番号:10815177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/21 08:04(1年以上前)

いかいか塩辛さん

おはようございます。
ローアングルに悩まれておりますが
これから、息子さんは幼稚園に入り
運動会(35mm換算で400mm辺り)行事ごとなどでも
カメラは、不可欠になると思いますのでその辺の考慮して
機種選択した方がいいのでは、ないですか?

家の子供達は、近所の公園に行っても自転車、駈けずりまわり
ファインダーでないと撮影できません。

お砂場遊びしている頃がかわいいですね。

書込番号:10816267

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/01/21 08:26(1年以上前)

キヤノンの人肌はいい色合いですからね。 絵を重視してKISSを選び、ローアングルは地面に屈んで撮るか? あるいは絵よりも使い勝手でα550を選ぶか?

※何処のメーカーのカメラを使うにせよ 子供撮影の場合、ライブビュー撮影は重視した方が良いと思います。 色合いはある程度なら後で自分でも弄れますから。

書込番号:10816320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/01/26 18:37(1年以上前)

別機種
当機種

返信遅くなりました。みなさまありがとうございます。

hotmanさん 
アングルファインダーご紹介ありがとうございます!
装着はアイカップをはずしてつけるようなので
一旦つけたらつけっぱなし状態なのでしょうか?
その場合普通のアングルも撮れるのでしょうか?

また、先日αとx3の試し撮りをしてきました。
子供がぐずって慌ててオートで何枚か撮ったのみでしたが・・

αのライブビューにかなり惹かれていたので
あまり画像が違わなければαに、と思ったのですが
撮影してみるとやはり私はx3のほうが好きで・・。
また悩みのアリ地獄にはまってしまいました。

子供が大きくならないうちに決めなきゃ、と思いつつ
悩んでいるうちにX3の後継(または新製品?)が出るという噂もあり(汗)

結論が出るまでもう少しかかりそうですが
たくさんご意見やアドバイスいただきましたので
じっくり読んで考えます。

書込番号:10843054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/26 19:49(1年以上前)

いかいか塩辛さん
>装着はアイカップをはずしてつけるようなので
>一旦つけたらつけっぱなし状態なのでしょうか?
>その場合普通のアングルも撮れるのでしょうか?
基本的には自分の目線より下でカメラを持ち撮影しますがが、頭の真上の鳥などを撮る時にはレンズを上向きに、
顔は前向きにで長時間待ち構える時に使用すれば結構楽だったりします。
自分は花などをマクロ撮影するときに使用し結構重宝しています、ライブビューだと日中の明るい日の中では
見えにくく、使い慣れたアングルファインダーで撮影しています。
取り外したアイカップはポケットに入れておいて状況に応じて付け替えています。

書込番号:10843358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/26 22:23(1年以上前)

アルファーでも
縦構図でローアングルは無理だったでしょ?

書込番号:10844300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/26 22:43(1年以上前)

>>MOVEMOVEMOVEさん
 α550とX3の液晶視野角の差って本当に実機で見比べてX3が
良かったんですか? 私は比較してないんですが、
α550の液晶の視野角って広いと感じますよ。
なかなか優秀な液晶だと思います。
かなり斜めからでも色調もコントラストも維持されてると思います。

書込番号:10844434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/26 22:55(1年以上前)

ならべて夜ローアングルで撮り比べましたが
私はキヤノンの方が好感触でしたね。
でも、根本的に縦は可動液晶では無理だったのを強くsonyのデモ担当に言っておきました。

書込番号:10844521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/01/28 08:55(1年以上前)

またまたありがとうございます。

hotmanさん
アングルファインダーの件ありがとうございます。kissを買っても困ったときの救世主がいるということで安心しました。

縦構図の液晶に関しては、盗難防止のコードがついていたのでそこまでローアングルを試すことが出来ず、確認できていません(汗)

皆様のおかげで疑問については解決できましたので
いったん閉めさせていただいて後は読み返して悩み、決断します。

また質問させていただくこともあるかと思いますが
その折にはまたなにとぞよろしくお願いします。

たくさんの親切なアドバイス、ありがとうございました。


書込番号:10850919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 13:48(1年以上前)

>縦構図の液晶に関しては、盗難防止のコードがついていたのでそこまでローアングルを試すことが出来ず

いえいえ角度が横に向かいないのはコードありでも見れますよね。

つまり縦構図において「アルファーのバリアングルは有利に機能」しません。
KX3と比べても有利とは言えません。

あなたの作例のような写真はバリアングルでは撮れません。

書込番号:10851893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/28 14:01(1年以上前)

X3かα550かといった話ですが、

ライブビュー最強のデジタル一眼(※レフは付きません)はGH1(又はG1)だと思います。
作例はメーカーHPを見てください。

バリアングル液晶画面で視野率100%
各種自動モード完備
レンズ交換可能
AFも十分に使い物になる速さ

まあ、高感度耐性はX3やα550には及びませんが・・・。

書込番号:10851926

ナイスクチコミ!0


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 00:54(1年以上前)

私もKissがいいんじゃないかと思いますが、MOVEMOVEMOVEさんもちょっとしつこすぎような気もしますね。

書込番号:10859134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/30 21:28(1年以上前)

ridinghorseさん

要求されている作例が縦構図のローばかりなのですが
アルファーのバリアングルではできないことを、
スレヌシさんは、そこはまだ実験されていないとのこと。

たしかにGH1だと縦構図もフリーアングル液晶でローアングルでいけますね、

色合いが気に入ればもっとも現実的かもしれませんね。

書込番号:10862794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

価格的に今買うのは良くないですか?

2010/01/24 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

年末よりも値段が上昇し、キャッシュバックキャンペーンが終わってしまいました。2月9日ごろ新機種発表という噂を聞きますが、そのころになれば価格は下がるのでしょうか?せめてキャッシュバックキャンペーン分の8000円は安く買いたい、という考えは甘いものでしょうか?

書込番号:10835005

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/24 23:47(1年以上前)

>価格的に今買うのは良くないですか?
待てるのなら新機種が出てからの方が価格が下がるかも知れませんね。
でも新機種の新機能を見たら気が変わるかも知れませんよ。(笑)

書込番号:10835050

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/24 23:51(1年以上前)

前のモデルX2でも5-8000円の差ですよ
おそらく新機種出ても変わらないかもしれませんね
欲しい時が買い時なんですよ。
待っていても意味はないと思います
私もX3を1/10に買いました。
8000円キャッシュバック申請まちです
実売り65000円でした

書込番号:10835072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/25 00:04(1年以上前)

キャンペーンを利用した人ががっかりしないためにもそこの差はしっかりつけてもらいたい
気もします。しかしながら最安値がかつて70000円を切ったこともあるわけですし、可能性が
ないわけでもないとおもいます。私もキャッシュバックキャンペーンを利用して今郵便で
届くのを待っているのですが、先日CANONから「近日中に届きます」とのお知らせと
フォトサークルの一年無料招待券なるものが届きました。一瞬、「来たか!」と思いました
が、丁寧だなと思った反面、ぬか喜びさせるなよ・・・と思った出来事でした。

書込番号:10835165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/25 08:02(1年以上前)

欲しいのならキャッシュバック期間中に買うべきだったと思います。
期間終了した以上は、我慢して価格が下がるのを待つしかないかも?

書込番号:10836031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/25 08:13(1年以上前)

>せめてキャッシュバックキャンペーン分の8000円は安く買いたい
 難しいと思います。
新機種が出ても余り来たい出来ないかと
待っていると新機種とX3との価格差が無くなって来るので
X2とX3がそうだった様に
急がなければ待ってX4?のCBに買うとか

横レスすいません
>>ぶるずぁいさんへ
>>フォトサークルの一年無料招待券なるものが届きました。
2〜3日中には、郵便払い出し用紙が届きますよ♪
先週、私もそうでしたので
やっとCBの8,000円を貰って
X3を買った気がします。
8,000円は、カメラを内緒で買ったので
かみさんにあげました

書込番号:10836051

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/25 10:26(1年以上前)

後継機が出たらX2がキヤノン製品のラインナップから消え
変わりにX3がそのポジションに付くんでしょうね
当然価格も今のX2と同じくらいの価格で落ち着くのかなと思いますが、その時に目は後継機の方に移ってるかもしれませんね

書込番号:10836388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/25 10:28(1年以上前)

今は在庫がないので、、、もうちょっと待った方が安いお店の復帰が期待できるのでは、、、
でも、、、、
買い替えならばいいですが、一か月も一眼レフカメラがないのは
人の価値観に寄りますが、私なら数千円数万円分は損しますね。

書込番号:10836393

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/25 11:04(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんに同意ですね。
買いたい機種が決まったのであれば、即刻買うべきです。
待っている間に撮れたであろう写真は、お金には換えられません。

書込番号:10836492

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/25 23:29(1年以上前)

そんなに、下落はしないと思います。
新機種が出ても直ぐには、価格は下がらないでしょうね。

書込番号:10839817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/25 23:37(1年以上前)

少なくとも09年夏に買った私よりは2万近くは安いデスよ(笑)

ただ…この半年間で全自動モードは卒業しましたし、お出掛けするのが、より楽しくなりました。今となっては、授業料だと思えば損した気持ちは皆無です。…むしろ、高くても発売日に手に入れとけば良かったと思う程です。

書込番号:10839883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/26 00:47(1年以上前)

皆さんアドバイス・後押しありがとうございます。

>titan2916さん、Frank.Flankerさん、じじかめさん
そうですよね。下がりますよね。でも、新機種にクラッときたら、、、怖いです。他の皆さんの意見も伺っていると、数千円は気にせず早く買っちゃえばハッピー、という気がしてきました。

>asikaさん、ぶるずぁいさん、こてーつさん
皆さんキャンペーンを利用されたようで、ああうらやましい。「X3買おう」と思ったのが数日前。もっとはやくX3にたどりついていれば、、。(涙、笑)

>MOVEMOVEMOVEさん、B-Hさん 
一眼レフがない間に失う機会は何物にも代えがたい。とても説得力のある後押しでほぼ悩みは解決しました。ありがとうございます。

>asikaさん、FRP28さん
そうですよね。新機種出ても急に変わるわけではないとの分析ありがとうございます。あまり小さな値動きのことはこの際考えないことにします。

>グッチャンカメラさん
「09年夏に買った私よりは2万近くは安いデスよ(笑)・・・高くても発売日に手に入れとけば良かったと思う程です。」で完全に迷いは消えました(笑)。私も早く手に入れます。

皆さん本当にありがとうございました。
明日にでもお店に行ってみますね。
(MOVEMOVEMOVEさんに教えて頂いた在庫切れが心配ですが、、、)

書込番号:10840328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/26 03:09(1年以上前)

お店ではあるようですよ!!数名買った報告ありました!!!
交渉次第で年末の値段にはなると思いますよ!

書込番号:10840693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/30 19:16(1年以上前)

キャノン党をやめて、ニコン党にしろということかな。

D90ボディ+お好きなレンズ

でどうでしょうか。

書込番号:10862142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 happy415さん
クチコミ投稿数:19件

x3で動画をとってパソコンに取り込んだのですが、写真のみ取り込まれて動画を見ることができません。ちなみにパソコンはvistaです。今までコンデジでは動画再生はできたのですが何かx3の付属ソフトを入れないとだめですか?画像処理初心者ですよろしくお願いします。

書込番号:10861416

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/30 16:09(1年以上前)

X3に付属のZoomBrowser EXで動画再生が出来ますよ。
EOS UtilityソフトをパソコンにインストールしておけばカメラとパソコンをUSBで繋げるとEOS Utilityが動作し画像の取り込みが出来ます。
その後ZoomBrowser EXが立ち上がると思います。

書込番号:10861428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/30 16:26(1年以上前)

こんにちは。

カードリーダーで取り込んでもZoomBrowser EXで普通に見られますよ。
但し、画像ファイル(MOV)だけだとサムネイルに絵が出ません。
一緒にTHMファイルも入れればサムネイルに絵が表示されます。

また、パソコンのCPUは最低でもCre2 Duoの2.53GHzが必要です。
これでも裏で作業をしていると動画が飛びますよ。

書込番号:10861489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/01/30 17:05(1年以上前)

QuickTime入れてますか?
MOV再生のコーデックが原因じゃないでしょうか?

書込番号:10861619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/30 17:13(1年以上前)

>QuickTime入れてますか?

QuickTimeよりはZoomBrowser EXの方がCPUへの負荷が少ないせいか、再生は比較的にはスムースです。

私のノートパソコンはVistaでCre2 Duoの2.00GHzですが、ZoomBrowser EXなら多少カクカクしますけど、何とか我慢出来る範囲です。
ところが、QuickTimeだと全然だめ。(-_-;)

書込番号:10861643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/30 18:41(1年以上前)

VISTAはエアロにしていると重いので、画面はWindows クラシックが良いです。

クイックタイムは再生時の負荷がかかるので、VLCプレイヤー、MEDIA PLAYER CLASSIC
HOMECINEMA等の軽量プレイヤーが良いです。

書込番号:10862003

ナイスクチコミ!1


スレ主 happy415さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/30 18:43(1年以上前)

ZoomBrowser EXをインストールしたら立ちあがり、見れました。x2からの買い替えなのですでにZoomBrowser EXは入っていましたが、新たにインストールし直したら見れました。他のホームページもみてやはりQuickTimeもインストールしたのですが非常に重いのですぐインストールしてしまいました。多少ZoomBrowser EXでも動きがぎごちないですがしょうがないみたいですね。みなさんありがとうございました。

書込番号:10862012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジイチ

2010/01/28 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは初めて質問させていただきます。

4月に初めて子供がうまれますのでデジタル一眼レフを購入しようかと迷っております。

超のつく初心者なのでコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフの画像や特徴の違い

どのような機種を購入するばいいかご質問させてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:10851663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/28 12:52(1年以上前)

予算も書いてないし…

どれを買ってもそれなりに撮れると思います。
まず、量販店などで幾つか候補を絞ってみたらば?

書込番号:10851689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/28 13:06(1年以上前)

お子さん撮るんでしたらX3のダブルズームキットがよろしいと思います

書込番号:10851745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/28 13:08(1年以上前)

予算が許すなら5Dmk2と50mmF1.4が良いですよ!

書込番号:10851760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 13:12(1年以上前)

TSUTOMOさんこんにちは。

PHOTOHIROに赤ちゃん撮った作例が沢山ありますからそちらからお好みの機種等選んでみたら動でしょうか?



http://photohito.com/search/photo?value=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

書込番号:10851774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/28 13:37(1年以上前)

このカメラで問題ないですよ。
コンデジより綺麗な写真も撮れます。
でも大きく高いレンズで撮るので資金はかかります。

あと、コンデジより簡単に自動で綺麗だとは思わないでください。

思うように撮れるカメラなので、思えなければ撮れない時もあります。

書込番号:10851862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/28 14:13(1年以上前)

X3の掲示板に書き込んだということは、X3に興味があるということでしょうから、
とりあえずこれでいいのではないでしょうか。

書込番号:10851965

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/28 14:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

的確かつ分かりやすご解答で勉強になりました

皆様のご意見を考慮し初めてのデジイチを購入したいと思います。

ありがとうございました

書込番号:10852004

ナイスクチコミ!0


運河亭さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 15:04(1年以上前)

私は、全くカメラに無頓着でした。
子どもが生まれても、安いデジカメでボケボケの写真を量産。
それでも満足でした。これまでは・・・。

でも、ずっとほしかったKissを買って、
もっと早く買っておけばよかった。と思いました。

それほど、コンデジと一眼レフの違いはあります。
残念ながら、これまでの時間は戻りません。

生まれてくるお子さんのために、早く買って練習しておいてあげて下さい。

さらに、今ですと、
TAMRONのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II (Model B003)
を先に買われておくと、良いかもしれません。

1月31日まで、1万円キャッシュバック中です。

私も、movemovemoveさんの熱いコメに、ついポチってしまいました。
次は、EF28mm F1.8 USMが欲しいとねらっています。


書込番号:10852102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/28 18:13(1年以上前)

>皆様のご意見を考慮し初めてのデジイチを購入したいと思います。
最後はご自分が一番良いと思うものを購入してください。

書込番号:10852667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/28 23:22(1年以上前)

カメラ量販店の店頭へ行き、実際に触って使って納得してから購入を決めてください。
平日の夕方なら店員さんもそう忙しくは無いと思いますので、丁寧に受け答えしてくれます。
その後でまだ疑問があれば、ここ価格コムで質問してください。
みなさん親切に教えてくれますよ、きっと。

書込番号:10854275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/30 09:58(1年以上前)

一眼レフとコンデジは単純に比較できない。

画質を取るか。持ち運びをとるか。

ビデオカメラと一眼レフの両方なんて
とても持てない。

一眼レフに防水は無し。濡れたらお終い。
海・川で子供と一緒に使う人いませんね。

コンデジでは運動会ような望遠動体撮影や
室内で人物が浮かび上がる撮影は無理難題。

だからと言って、動画に強いパナソニックの
最新一眼レフはキャノンやニコンと比べて
運動会撮影は苦手。

予算があれば、
EOS KISS X3ダブルズーム+EF35mmF2 =11万円
フジFinePix F200EXR  3万円
 専用防水ケース 2万5千円
又はペンタOptio W80 2万5千円
さらに
AVCHDビデオカメラ+専用ライター=10万円

合計 まとめ買い値引きなら25万円
   個別買いで27万円

これで取り逃がす場面はほとんどありませんし、
動画・静止画の画質も平均以上。

書込番号:10860107

ナイスクチコミ!1


スレ主 TSUTOMOさん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/30 10:12(1年以上前)

ピタゴラスさんさん
おはようございます。

すごいなんて分かりやすく親切な方なんだと思わず感激してしまいました。

本当にありがとうございました。

購入してからもわからないことが山ほどでてくると思いますがまた素晴らしいアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:10860160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング