EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャートの購入

2010/03/12 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。半年ほど前にX3を購入し、あれこれ撮影しています。最近焦点がきっちり合わないような気がして、三脚固定、レリーズ使用、AF、MFなど試しています。ここの書き込みを見ますと、チャートを撮影して調べておられるようなので購入しようと近くのヨドバシに問い合わせましたが扱っていないようです。
入手するにはどうすればいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:11073983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/03/12 15:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/12 15:49(1年以上前)

チャートは、できればA3ぐらいの大きさで印刷し
離れて撮影して下さいね。ナナメに置いてはいけません。
室内ではなくて、晴天昼間屋外でやってください。

なお、

>>>MFなど試しています

■MFで合わせても合わないなら故障です■

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

至近距離で新聞紙や定規を撮影して調整される方がいらっしゃいますが、そのような調整方法は誤差が大きくかえってピントが外れることが多いためおすすめしません。

近距離でのAF微調節が適さない理由は、近距離の撮影は多くの誤差要因を持っていて、近距離で設定したAF微調節のほんの少しの誤差が、距離が離れることで大きな誤差になってしまうからなのです。

書込番号:11074027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/13 11:01(1年以上前)

おはようございます。自然が一番さん、Customer-ID:u1nje3ra さんありがとうございます。
本日当地は小雨ですので結果報告できませんが、早速やってみます。

書込番号:11078126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えで悩んでいます。

2010/03/11 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 digiloveさん
クチコミ投稿数:56件

3年前にEOS KISS Digital Nでデジイチデビューをしたのですが、そのNが故障してしまったので、これを機会に買い替えを考えています。
予算が少ないので、出たばかりのX4は無理;
というわけで、X2とX3で悩んでいます。

動画はなくても構わないし、写真を大きく引き伸ばす事も滅多に無いので、X2で十分かな?と考えています。
約1万円の差を出してでもX3にした方がいいよ!っというポイントなどありましたら、お教えいただけますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11068542

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/11 12:31(1年以上前)

こんにちは
デジタルの進歩は日進月歩ですので、1万の差額ならX3がいいでしょう。
差額以上の価値があると思います。

書込番号:11068634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/03/11 12:43(1年以上前)

里いもさんに同じくX3をお勧めします、高感度撮影を多用されるなら特に。

書込番号:11068684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/03/11 13:34(1年以上前)

iso1600(人によってはiso3200)が使えるのでX3(^^)ノ

書込番号:11068873

ナイスクチコミ!1


スレ主 digiloveさん
クチコミ投稿数:56件

2010/03/11 14:23(1年以上前)

>里いもさん 
返信ありがとうございます^^
里いもさんが感じておられる「差額以上の価値」は何ですか?

>日本一速い男さん
返信ありがとうございます^^
1600と3200だとかなり違いますか?
確かに室内でもよく撮るので。

>さくら印さん
お返事ありがとうございます^^
人によっては、というのはどういう意味ですか?
無知ですみません;;

書込番号:11069054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/11 14:51(1年以上前)

基本性能の向上が差額分以上にあると言う事でしょうね。

ISO1600と3200は俗に言う1段分の差なんですが、1段分上まであると言う意味ではなく、同じ1600で撮ってもX3の方がキレイだと言う事でしょう。
X4はもっとキレイみたいですよ。

同じカメラの同じISO1600で撮った写真を見て、
ある人は許容範囲が広く、十分実用になると感じ、
ある人は厳しい目を持ち、これでは使い物にならないと感じます。
これが「人によっては」と言う事でしょうね。

書込番号:11069141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/11 15:20(1年以上前)

>そのNが故障してしまったので、

修理にどれくらいかかるんでしょうか?
見積もりなどは取られましたか?

おそらくレンズキットで購入されたんだと思いますが、
今のカメラの状態や、下取り価格にもよりますが、
修理がそんなにかからないのであれば修理して、
手持ちのキット分を下取りに出し、
X3かX2のレンズキットにすることも検討されてみては?

相することのメリットは、
X2、X3のレンズなら手ブレ補正機能が付いています。

ちなみにNの買取上限はSOFMAPだと、ボディのみ:12000円、Wズームキット:20000円のようです。

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00431427/-/pc=12016599/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3dNAME_ASC%26KWD%3dEOS%2bKISS%26gid%3dSPHD070200

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00431431/-/pc=12016603/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3dNAME_ASC%26KWD%3dEOS%2bKISS%26gid%3dSPHD070200

書込番号:11069229

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/11 16:13(1年以上前)

ボクの感じてる差額以上の価値は、皆さんお書きの通り高感度であること、ISOが一段分上がってることは、SSが二倍早く切れることですから、手ブレにも強くなります。
あとは画素数も上がってますよね。
それとこれから数年後の残存価値も大きく違うでしょう。
旧型を持つより、一つでもモデルが新しい方が持つ喜びも違うかと。
X3はX2に比べ、評価も高いと感じていました。

書込番号:11069396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/11 19:14(1年以上前)

>約1万円の差を出してでもX3にした方がいいよ!
デジモノは常に新しい物の方が新機能が追加されているので損はないと思います。
>動画はなくても構わないし、写真を大きく引き伸ばす事も滅多に無いので、X2で十分かな?と考えています。
ジカメに動画を付けるのは付加価値です。
動画が無いと思えばX3もお買い得だと思います。

書込番号:11070063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/03/11 20:39(1年以上前)

こんばんわ

一通りのアドバイスもでているようですね。
X2とX3ということならば 本体のディスプレイの画素数の
違いも検討対象かと思います。

X2は23万画素、X3は92万画素ですね。

良い買いものができるといいですね。

書込番号:11070453

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/11 20:54(1年以上前)

X2とX3の高感度の差はあまりないというか、X3とX4の差ほどはないとは思いますが、X2のISO 1600止まりに対してX3が感度拡張でISO12800まで設定できるのはいざという時に役立つと思います。

皆さんが言うように1万円の差ならX3でしょう

書込番号:11070541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/11 20:56(1年以上前)

忘れました

メーカーの比較表です

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx2

書込番号:11070552

ナイスクチコミ!1


スレ主 digiloveさん
クチコミ投稿数:56件

2010/03/11 22:51(1年以上前)

>花とオジさん
なるほど!
とても分かりやすいご説明、ありがとうございます^^

>αyamanekoさん
返信ありがとうございます^^
Nは7つある測距点のうちの端1つしか反応しなくなり、しかもそこが赤く反応した状態で撮ってもピントがピシッと合わなくなってしまったんです;
買い替えしか頭に無かったので見積もりは取っていません^^;
さらに、購入時はWズームキットでしたが、その後タムロンの90mmを購入、さらにキットの標準では満足出来なくなりタムロンの17-50f2.8を購入し、キットの標準は売ってしまい、購入時の元箱も捨ててしまいました。
ファインダーのゴムもペットのインコがかじってしまっていたり、とても下取りにも取ってもらえなさそうな状態です(苦笑)

>里いもさん
「残存価値」なるほど。
確かに3年前に当時すでに2年前の型落ちの在庫処分品でNを買い、ちょっと失敗だったかもしれません;

>titan2916さん
返信ありがとうございます^^
動画機能を無視してもX3はお値打ちってことですね!

>ムコスタさん
返信ありがとうございます^^
ディスプレイの画素数はそんなに差があったんですね〜!
Nはディスプレイが小さくてほんとに簡単な確認程度にしか使えなかったんですが、X3のディスプレイはかなり見やすくなってますか?

>Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます^^
ISO12800?!
そこまで余裕があるということは、他の方の情報でもあったように、3200ぐらいでも綺麗ということでしょうか。


みなさま、たくさんアドバイス下さいまして、本当にありがとうございました!!

実は夕方の時点で、みなさまのご意見から「やっぱX3か!」と迷いを断ち切れたので、ソフマップさんでぽちっとしてしまいました^^;
さらに、昨日一足先に、以前から欲しかったEF35mm F2もソフマップさんで在庫ありになっていたのでぽちっとしておりまして(笑)
そちらが今日「発送しました」メールが来たのは分かるんですが、夕方にぽちっとしたX3もさきほど「発送しました」メールが!!
ソフマップさん、仕事が早い(笑)
土曜に使いたかったので間に合いそうです^^

当初はX2とEF50mm F1.8IIで考えていたので、かなり予算オーバーしましたが、以前から明るくて被写体に寄れる単焦点レンズが欲しかったので、今から新しいX3とEF35mm 2Fの組み合わせにわくわくが止まりません^^

書込番号:11071267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/11 23:18(1年以上前)

>とても下取りにも取ってもらえなさそうな状態です

そうでしたか。

でしたら、ヨドバシとかキタムラなどのカメラ量販店系でしたら、
「壊れたカメラでも5000円(または1万円)で下取り」
などということもやっています。
最近カメラ量販店にはあまり行く機会がないので、「やっていました」かもしれませんが・・・・・・・。
どなたかご存知の方いません?

もし、カメラ量販店がご近所にあれば、確認されてみては?

書込番号:11071425

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/12 00:05(1年以上前)

X2 X3 (X4) を大きくプリントしない前提で比較すると、
高感度が1段づつよくなっていく感じでしょうか。
X2 なら iso800 , X3 なら iso1600 , x4 なら iso3200 が
使い物になるレベルと私は思えます(人によってはもっと厳しい人、ゆるい人
いると思いますが)

書込番号:11071753

ナイスクチコミ!1


スレ主 digiloveさん
クチコミ投稿数:56件

2010/03/12 11:33(1年以上前)

>αyamanekoさん
上の返信でも書いたのですが、すでに購入してしまったので、「下取り」はもう無理ですね;
でも次回の為に、今度はX3の箱や取説は綺麗に保存して高く下取りしてもらえるようにします^^
情報ありがとうございました。

>mt_papaさん
X3ならiso1600まで実用レベルなんですね^^
実際に使ってみるのが楽しみです♪

さきほど配送確認をしたら、すでに「配達完了」になってました。
早いっ!
帰ったら早速撮りまくってみます^^

書込番号:11073215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:84件

こんにちは、一眼レフ初心者です!!
ちょうど1年前にキャノンのX2を店頭で見て以来ずっと気になってはいたものの使いこなせるか不安で購入できずにいました。。
今回思いがけない収入があったため思い切って一眼を購入しようと思い調べております。。
(Wズームキットを購入したいと思っています)

前から「X2を買う」と決めていたもののこんなに新製品が出ているとは知らず、X2・X3・x4がどう違うのか・・???全くわかりません;;
どなたか詳しい方・・簡単に教えていただければと思い、図々しくも書き込みさせて頂きました・・・。
当方、代女性なのでできれば軽くてコンパクト、一眼の知識はほとんどないため簡単を条件にEOSシリーズで何かお薦めがありましたら助言をお願い致します・・・m(_)m


書込番号:11068212

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2010/03/11 11:00(1年以上前)

凄く大雑把に説明します。

画素数の違いは置いといて、X2は写真のみ。
X3が基本性能上昇+フルハイビジョン動画対応。
X4がさらに基本性能上昇+動画性能上昇+価格上昇。

新しくなる度に暗い場所の撮影に強く、画質が安定。

動画に興味ないなら50Dも面白い選択ですが、ちと重い。

奮発するならX4の18-135レンズキット(焦点距離間違ってたら突っ込みヨロシク)がレンズ交換から開放してくれます。
まあ、レンズ交換は一眼の醍醐味ですが、リスクが伴いますので…

書込番号:11068322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/11 11:21(1年以上前)

世代が変わる毎に基本性能や新機能が搭載され進化しています。
使い易さ、モニターの大きさに表示の綺麗差、オートでの撮影機能の充実さ、オート
フォーカスの制度等など。


EOSシリーズではKissシリーズがダントツに軽量です。
オートでの撮影でも満足できると思います。
慣れてくれば、シーン別や絞り優先やシャッター速度優先など使ってみるのも新たな
発見があり楽しめると思います。
購入後は長く使われると思いますので、出来れば現在発売されている最新機種が
良いと思います。
SDカードは出来れば8G辺りの容量があるものが良いかもしれませんね。
あと、PCに取り込むにはカードリーダーがあるとバッテリー切れを気にせずにPCに
撮影データを転送出来ます。
予備のバッテリーも1つはあると安心できると思います。
液晶保護に保護フィルムもあると良いでしょうね。
ズームレンズの前方にあるレンズ面の保護にも保護フィルターがあると万が一の為にも
安心です。

Wズームレンズなのでレンズ交換が不便かもしれませんが、交換する楽しみも味わって
下さいね。
1本で済ませたいならば、
Canon:18-200mm(手振れ補正あり)
Sigma:18-200mm(手振れ補正機能が有るタイプと無いタイプとの併売)
      18-250mm(手振れ補正あり)
Tamron:18-270mm(手振れ補正あり)
などの交換不要なレンズもあります。
これらは全て手振れ補正機能(Sigmaは手振れ補正機能が無いタイプと併売)が搭載されて
ますので安心(限界もありますが)して撮影できます。

購入された暁には写真を沢山撮って楽しい思いを沢山出つくって下さいね。

書込番号:11068390

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2010/03/11 11:53(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!!
X2を購入する気で満々でしたがやはり最新機種がよさそうですね・・・。

Wズームキットを購入する予定と言いましたが交換したりレンズ2本を持ち歩くのが面倒だと思ってましたがレンズ1本で解決するんですね!知りませんでした^^

では・・X3かX4のボディのみ購入し、手ぶれ防止が付いたお薦めのレンズを購入する・・という手もありますね!!
レンズもどれがいいのかチンプンカンプンですのでもう少し調べてみます!
早速ご回答頂きありがとうございました★

書込番号:11068491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/11 14:38(1年以上前)

ボディは最新のモノほど性能が良くなってますので
ご予算に応じてお選びくださいね♪

私は最初ならばWズームをオススメいたします (*^^*)
標準ズーム(短いほう)は軽くてお散歩フォトにピッタリです☆
望遠が必要な時だけ望遠ズーム(長いほう)を持ち出せばいいことですから(笑)

書込番号:11069101

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/03/11 15:44(1年以上前)

ちょきちょき。さんに一票ですね。

軽いに超した事はありません。また安いに超した事もありません。

書込番号:11069307

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/11 20:41(1年以上前)

> X2・X3・X4の違いについて教えて下さい。。
新しい機種毎に新機能が追加されているだけでしょう。
後は使う側が新機能を必要とするかしないではないでしょうか。

書込番号:11070465

ナイスクチコミ!3


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/12 10:19(1年以上前)

お近くであればパシフィコ横浜で開催のCP+ 2010
に行かれてキャノンブースで、実感されればと思いますが!

書込番号:11072994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

キット か ボディ かで悩んでいます。

2010/03/06 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

デジイチ初心者です。
費用は極力抑えたいので、ボディ+レンズで買うべきか、
またはキット+ボディで買うべきか悩んでいます。
皆様、ご教授お願いします。

【撮りたい物】
@産まれてくる子供。
A旅行の際のちょっとした写真。(風景・人物共に)
Bフットサルの写真。(動いている人物・集合写真)
*優先順位は@>B

【自分で考えている物】
@用 →EF35mmF2 と EF50mm F1.8

【質問内容】
ABを満たす為には、EF50mm F1.8 でも問題ないでしょうか?
またはX3 レンズキット+EF35mmF2 と EF50mm F1.8 の組み合わせの
方が便利でしょうか?

望遠は今の所、使う予定はないのでX3 Wズームキットは必要ないかなー、と考えています。

ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11041222

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/06 21:08(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

なるほど・・。
やはりご経験者の方のご意見は大変参考になります。
有難うございます。

あとはレンズキットにするか、Wズームキットにするか、、
悩んでみます。。。

書込番号:11044387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/03/06 23:11(1年以上前)

こんばんは

>あとはレンズキットにするか、Wズームキットにするか、、
>悩んでみます。。。
購入後、望遠が欲しくなると思いますので、予算があればWズームが良いかと考えます。
私も使ってましたが、望遠ズームはキットレンズながら、なかなか良い写りを引き出します。

書込番号:11045169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/03/07 01:04(1年以上前)

じみへん好きさん,
APS-Cで画角が35mm判換算1.6倍になっても,
絞りは1.6倍にはなりませんよ。
(もしそうなら,絞ると画角が狭くなることになります)
話題からは逸れていますが,気になったので念のため。
スレ主さま,失礼しましたm(_ _)m

ちなみに,
EF35mm F2は25cmまで寄れるので,かなり便利なレンズです^^

書込番号:11045868

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/03/07 01:09(1年以上前)

ちょっと補足・訂正です。

APS-Cで画角が35mm判換算1.6倍になっても,
 ↓
APS-Cで画角が35mm判換算1.6倍の焦点距離相当になっても,

書込番号:11045889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/07 01:36(1年以上前)

じみへん好きさん、お疲れ様でした。仰る通りです。
画角ですが、1.6倍があるので50ミリが使いやすいと言います。
100ミリマクロも同じです。100ミリの場合はフルサイズでも使えやすいと思います。
35ミリ(55ミリ相当)はちょっと広いです。お母さんとかに抱かれてのツーショットは良いですね。

書込番号:11045986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/07 01:40(1年以上前)

ちなみにですが、出産の時に写真を撮る機会がありましたら、
100/2.8マクロか、135/2Lがお勧めです。できれば10-22の広角も欲しいです。

書込番号:11045993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/07 10:44(1年以上前)

>ベジタンVさん

望遠はいずれ欲しくなると思います・・。
あとは費用との相談ですね。

>lin_gon さん

Ef35mm F2 は25cmまで寄れるんですね。
これはすごく便利だと思うので、やはり欲しいです!

>うる星かめらさん

マクロもよいですね。
あとは値段と優先順位、汎用性で自分にとってどれが
よいか、もうちょっと考えてみます。

書込番号:11047204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/07 10:54(1年以上前)

皆様のアドバイスと、自分の予算などを考え、下記の選択肢に
絞られてきました。

・X3 Wズームキット + EF35mm F2 (+慣れてきたらEF 50mmF1.8追加)
・X3 レンズキット  + EF35mm F2 + EF 50mmF1.8

将来的に望遠が欲しくなる事を考えると、Wズームキットを購入した方が、
最終的には費用をおされられる事になるのかなー、と思っています。




書込番号:11047256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/07 12:20(1年以上前)

後に望遠レンズを買い足すことを考えたら
Wズームで買ってたほうがお得でしょうね (*^^*)

書込番号:11047661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/07 13:12(1年以上前)

赤ちゃんが小さいですから、35ミリはちょっと広います。
順番は50ミリが先だと思います。50ミリが使いやすく一本でも問題がありません。
寄れないのは確かですが、解像は35ミリより高いですので、その分差も小さくなります。
成長してから35ミリも欲しいと思います。
それまでは、ズームレンズの範囲外の100ミリや、できれば135/2Lも欲しいです。

書込番号:11047926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/07 13:23(1年以上前)

35/2を何時買うの問題ですが、子供は大人の傍にいないと不安のプログラムされたと思いますが、
足の力が強くなって、直ぐよって来てカメラにぶつかってしまうようになるまでは欲しいです。

それでも35/2で撮った写真は写真というより、一人でお子さんの世話をしながら記録をとるって
感じが多いと思います。

書込番号:11047983

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2010/03/07 13:47(1年以上前)

じみへん好きさん

キャノンは、APS-Cで換算すると焦点距離以外に明るさも変わるの〜?
初耳じゃ〜。
キャノンの7Dを検討していたが、考え直さなくては(笑)。

書込番号:11048094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/07 13:53(1年以上前)

明るさも変りますね。センサー全体の受光量や、写真の画質を考えれば。
それを分かる上で、検討したらと思います。

書込番号:11048116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/08 19:33(1年以上前)

皆様色々とアドバイス有難うございます。
先日、量販店にいき、レンズのパンフレットをもらったり、
Kiss X3をいじったりして色々勉強させて頂いています。

一つだけ、どうしても迷っている事があります。

それは、【レンズキットにするか、Wズームキットにするか】です。

現在赤ん坊の撮影や、ちょっとしたお出かけ(旅行)時の撮影をメインに想定している為、
当面望遠を使う必要性を感じていません。
しかしながら、将来的に(カメラに対する興味が深まり、景色を撮影したくなったり、
数年後にいくであろう子供の運動会など・・・。)
必要になるかなー、と感じています。

レンズキットとズームレンズキットの差額を考えると、
今のうちに先行投資をしておいた方が良いか、、いやいやその時はその時に
望遠を購入すれば良いでしょう、など、皆様のご経験やご意見を頂けませんでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11054655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/03/08 21:07(1年以上前)

ez.comさん 

こんばんわ 悩みどころですよねー
Wズームレンズキットの方がこちらのサイトの登録店で
後から、EF−S55−250mmを買うと24,555円
キットとWズームで比較すると差額13,065円
11,490円お得の計算になりますね。

>それは、【レンズキットにするか、Wズームキットにするか】です。
 
     Wズームにしましょう!

しばらく必要ないかも知れませんが手元にあれば色々と試すでしょうし
手元にレンズがなければ撮影したい物も撮影出来なし

>>A旅行の際のちょっとした写真。(風景・人物共に)
 遠い被写体やズームでもボケも楽しめますし

仮面ライダーWも人気あるし(これは、関係ないか)




書込番号:11055118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/08 21:24(1年以上前)

>こてーつさん

アドバイス有難うございます。
やはりコストで考えるとお得感はだいぶありますね!
カメラ屋さんで触っている限り、望遠レンズは「これぞカメラ!」って感じがして
持っている感触は好きです。

片や、身近な人にも色々聞いているのですが、「あんまり使わないなー。」という
人もちらほらいるので、様々なご意見を頂戴できると有難いです。
(もちろん、使う用途など考え、最終的には自分で決めなければならないのですが、
現在、かなり迷っています・・・。)

アドバイスの程、宜しくお願い致します。




書込番号:11055205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/03/09 00:09(1年以上前)

タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) はどう? 
初期投資はちょっとかかるけど1本で純正のWズームキットのズーム域をカバーするし、花形フードも付属だよ
 
Wズーム買うとフィルター(プロテクタ)を2つ買ってフードも2つ買わなくちゃいけない(強制ではないが・・・)
持ち運びも面倒・・・

けどタムロンのB003なら旅行など外出の際にレンズのつけ変えもなくなる
フットサルで望遠使ったあとに集合写真を撮るため(風が強くほこりがまうなか)レンズを交換しなくてすむ
 
旅行など屋外でレンズ交換なしで広角から望遠まで1本で撮れるのでほんと便利です
と、あちこちに書き込むほど私は気に入っていますが、
『最初は純正で!!』とおっしゃる先輩方もいます・・・ 
 
ですが!
Wズームキットと同じF値で1本で済むのでお勧めです
あとは室内用に明るいレンズが(私も)欲しいです
 


(おまけ) 
それに純正Wズームキットのレンズマウントはプラスチック(?)だからステンレスマウントのレンズよりもちが良くないと新宿の某カメラ屋で言われました
 
EF50mm F1.8 IIもステンではないですが・・・(T型はステンだった?)
 

書込番号:11056414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/09 20:02(1年以上前)

>ぽぽぽいさん

アドバイスありがとうございます。
そういうモデルもあるんですね・・。レンズの世界は深いですね・・・。
確かに1本で汎用性があると非常に便利ですね!

でも、初めてのデジイチなので、まずは、純正の
X3 レンズキットか Wズームキット を使いこなせるように
がんばりたいと思います。
アドバイス有難うございました!



書込番号:11059921

ナイスクチコミ!0


スレ主 ez.comさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/10 19:12(1年以上前)

>アドバイス頂けました皆様

色々現物を見たり、触ったり、勉強した結果、
私としては、X3のWズームキットに決めたいと思います!
(+αのレンズはまた追って考えます。)

アドバイス頂き有難うございました!

書込番号:11065019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/03/11 07:19(1年以上前)

ez.comさん
おはようございます。
 X3Wズームレンズキットにお決まりになって
 良かったですね。
 お悩みなった分購入したら悩んだ分
 撮影お楽しみ下さい。

書込番号:11067711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:125件

ソニーサイバーショット HX1 のクチコミ(9525889)の14件目の返信に…AXKA さんが ニコンD40とかキスデジだとノイズが少ない代わりに絵が平面的で情報量の少ないデジタル画像になってしまいます。
キャノンやニコンが一概にダメとはいえませんが写真を本格的に撮りたいのであればソニーあるいはペンタックスが無難といえます…


とクチコミに書き込みがありますが…

キスデジってソニーやペンタックスと比べて平面的で情報量の少ないダメなカメラなんですかね???…

また写真を本格的に撮るには、ソニーやペンタックスにした方が良いですかね??…

私もEOS を使っていますが、そんな事考えた事すらありませんが…

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願いします!



書込番号:9535922

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/13 07:17(1年以上前)

嵐が起きそうな予感のスレですね(汗)

私が見る限りではEOS Kissでも素晴らしい写真は沢山あると思います。
クチコミ掲示板の投稿画像というのをみてみてはいかがでしょうか?
自分は感動する写真がかなり見つかりましたよ(^^)

その書き込みをされた方は
ちょっと偏った意見じゃないかなと個人的には思います。
なにをもって平面的とおっしゃっているのでしょうかねぇ…。

書込番号:9535971

Goodアンサーナイスクチコミ!17


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 07:18(1年以上前)

↑◎

書込番号:9535974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2009/05/13 07:19(1年以上前)

じじかめさんronjinさん返信有難うございます!

そうですね…
皆さんにそう言われて安心しました。

これからもEOSを大切に使って写真の勉強をしてまいります!

書込番号:9535975

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 07:20(1年以上前)

あ、タイミングずれた。
Frank.Flankerさんに◎

書込番号:9535978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2009/05/13 07:23(1年以上前)

たくさんの返信有難うございます!


書込番号:9535984

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/13 07:54(1年以上前)

自分のお気に入りのカメラであれば、
撮影機会も増え、シャッターチャンスが増えると思いますので、
是非素敵な写真を撮影してくださいね。

書込番号:9536038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/13 07:58(1年以上前)

Aなんとかさんは〜、有名な荒らしさんで〜、なにかにつけ他のメーカーを貶めてお気に入りの物を持ち上げよ〜とする人ですがぁ〜

あなただって、α買おうか悩んでる人に、プロが誰も使ってないからソニーはやめたほうが、・・・・・・・だって〜、あはは♪

人を呪わば穴二つ、ですよ〜♪
気をつけてネ☆

書込番号:9536047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件

2009/05/13 08:08(1年以上前)

アオリー・ステハーンさん返信有難うございます!

反省しています
気をつけます。

書込番号:9536077

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/13 08:36(1年以上前)

スレ主さま

カメラ選びに関しては人の意見は鵜呑みにせず、あくまで自分にとって使い勝手のよい、自分の好みや使い方に合うカメラをお選び下さい。
某A氏のレスはスルーでいいでしょう。アオリー何とかさんのレスも同様にスルーでかまいません。

書込番号:9536124

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/13 08:57(1年以上前)

義と愛のパパさん>>>>
大事な一文を見落としていました。
『私もEOS を使っていますが、そんな事考えた事すらありませんが…』と書かれていますね。
上記の通り、今までのままで良いデス。

書込番号:9536169

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/13 09:28(1年以上前)

実際自分の目で見てどう思うかが一番確かなコトだと思います。
画質の好み等は人によっても色々でしょうし…他人の意見は参考程度でよろしいのではないでしょうか。

Kiss X2とα300を持ってますが…Kiss X2の出す画がα300に比べて平面的だと感じていません。

書込番号:9536247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/13 09:59(1年以上前)

スレ主さん…

もうそろそろ「Goodアンサー」を選んで「解決済み」にしてしまったら如何でしょう。

(^_^;;)

書込番号:9536323

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/13 13:46(1年以上前)

書き込みじゃなくて、写真で判断しましょう。(笑)

書込番号:9536925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/13 13:53(1年以上前)

>>キスデジってソニーやペンタックスと比べて平面的で情報量の少ないダメなカメラなんですかね???…

僕はAXKAの言ってることは一概に間違ってるとは思いませんが、

>>私もEOS を使っていますが、そんな事考えた事すらありませんが

なら気にする必要全くないと思います♪


書込番号:9536942

ナイスクチコミ!2


キニペさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/13 14:11(1年以上前)

X3は画素が多すぎなんでしょうね。高感度に関していえば5Dmk2、50D、X3は
処理がうまくなっただけでなめている様な平面的で情報量が少ないと感じるかもしれません。
5D、30D、Xは高感度でもバランスが良く処理だけに頼っていませんので良かったと
思っています。(DIGIC3は高感度に関してはDIGIC2よりダメかなと思っている為)
ただ普通の場合は5Dmk2の方5Dより解像感がある様に50DやX3も平面的で情報量
が少ない様な絵ではないと思います。ただ、50DやX3で使用するレンズにそれなりの
良いレンズでなければその力を使い切れないかなとも思います。

特にX3はエントリー向けであれば画素数と使用するであろうエントリー者購入レンズでは
その力は使い切れず逆効果かもしれません。

そろそろキヤノンも二桁Dからkiss系へのスペックの流れを止めるべきでしょう。
二桁Dとkissの逆転現象的な事をする必要はないし、サブでなくエントリー購入と考えれば
現状kissの1500万画素越えはオーバースペックではと思います。

一桁D、二桁D、kissXの画素数はどの程度が良いと思いますか?
私は現状ならば一桁Dは1500万画素、二桁Dは1200万画素、X系は1000万画素
〜800万画素で良い様に思うのですが・・・。いっそのこと二桁DはAPS-Hにしちゃえば?

書込番号:9536996

ナイスクチコミ!2


キニペさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/13 15:10(1年以上前)

補足です。

>(DIGIC3は高感度に関してはDIGIC2よりダメかなと思っている為)
とは

40D、X2(DIGIC3)を対象としなかった理由です。(現在5Dmk2と50DとX3はDIGIC4です)

書込番号:9537147

ナイスクチコミ!0


ポマフさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 09:22(1年以上前)

K100D(Pentaxの入門機)→40D→K100D(買戻し)→5D
と使ってきました。

K100DのAFの遅さに我慢できずK100Dを手放し、
40Dにしましたが最初はCanonはこんなものかと思いました。
その後K100Dに未練が残り再び買い戻しましたが、
2マウントを維持できず、子供撮りがメインなので結局Canonを残しました。

現在5Dを使っていますが、空気感や解像感は圧倒的に優れているものの、
立体感に関してはK100Dが勝っていると今でも感じます。

書込番号:9541028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/14 11:43(1年以上前)

ポマフさんのブログで
立体感がない写真なんて見つかりませんよ 笑

どちらがいいか悪いか感覚の問題なので、人の勝手ですが
わたしなら十分です。

書込番号:9541408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2009/05/17 16:14(1年以上前)

そのような事は無いですね。
メーカーやカメラ事の違いはありますが、要は撮影者自身の腕の違いで写真はいかようにも仕上げることはできますね。
私は現在、ニコンD50とEOS40Dを使用していますが、D50は当初、色合いが赤っぽいと言われていました。私もそうだと感じていましたが、設定を調整していくうちになんとなく自分好みの写真が撮れる様になりました。
今は昨年購入したEOS40Dの出番が多くなりましたが、まだまだお気に入りの写真は撮れません。
毎回テスト撮影ばっかりです。撮っては消しの繰り返しです。
日本のカメラメーカーは歴史がありますし、どれも素晴らしいですよ。
SONY製品も前進ははミノルタ、コニカですし、他のメーカーもヒット製品を出しています。
ご自分のカメラやメーカーが一番と思えば良い訳で、他の中傷は気にすることはありません。
MOVEMOVEMOVE さんのHPはお気に入りで良く拝見させていただいております。
一度ご覧になって見てはいかがですか。
キヤノンを使用していますから。大変綺麗ですよ。

書込番号:9558245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 14:42(1年以上前)

まるっきりウソです。 昔から業務用ビデオカメラやテレビ用カメラを製造しているキヤノンは、電子映像のベテランです。 ニコンなどソニーの力なくしてD3は有り得なかったでしょう。 キヤノンの映像エンジンは5年先を行っていますから。

書込番号:11053645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

ピアノ発表会の撮影設定を教えてください

2010/02/27 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

子供がお世話になっているピアノ教室の発表会での撮影を頼まれ、
X3の設定について質問させていただきます。

まだ、デジタル一眼を使い慣れていないので、どう設定するのが
一番なのか良く分からないのでお助けください。

会場は次の通りです。

・会場:席数300ぐらいの多目的ホールです。
    ステージ全体の照明で、演奏者に強いスポットライトは無いようです。

・カメラの位置:客席前のほうで三脚で撮影します。レンズは3.EF–S55–250mm F4–5.6 IS
    を使い、演奏者をアップで撮ります。

・プリント:演奏した子供たちにLサイズ程度でプリントし、配布する予定です。
    
普通の写り具合になっていれば親御さんに満足いただけると思いますが、出来ればより
鮮明に撮ってあげたいと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:11008190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/27 21:53(1年以上前)

すみませんが…

レンズが文字化けしてて何をお持ちなのか

わかりませんが


ISO感度を許容範囲まで上げてAvモードの開放で撮影してみるのはいかがですか (*^_^*)

もちろんRAWでの撮影です♪

書込番号:11008267

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/27 21:58(1年以上前)

EF-S55-250(ですよね)ではかなり厳しい条件のような気がしますので
70-200F2.8L辺りをレンタルした方がよいような気がしますが

許容可能な範囲内でできるだけ高いISO感度
Avモードで絞り開放
三脚使用なのでISはOFF

ですかねぇ。

書込番号:11008305

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/27 22:01(1年以上前)

ありゃ、かぶった。(^^;
ま、同じ内容なので...

書込番号:11008323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/27 22:03(1年以上前)

ストロボを焚くことは可能なのでしょうか?
もし可能なら外部ストロボの使用も考えられてはどうでしょう?

書込番号:11008338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/27 22:04(1年以上前)

> 子供がお世話になっているピアノ教室の発表会での撮影を頼まれ、
> X3の設定について質問させていただきます。

> 普通の写り具合になっていれば親御さんに満足いただけると思いますが、
> 出来ればより鮮明に撮ってあげたいと思っていますのでよろしくお願いします。


絶対にプロの頼むのが良いです。
こんなところで質問しているレベルの人が、他人の依頼に対して責任を持てますか。

書込番号:11008344

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/27 22:15(1年以上前)

根本的なことになりますが、シャッター音は問題ないのですかね?
近くでビデオ撮りしていたら確実に収録されますし、
一般的にクラシックのコンサートは「しーん」として皆さん息を呑んで聴かれてますが・・・

書込番号:11008420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/27 22:17(1年以上前)

私も気になったことをひとつ。それはストロボです。

カメラ固定場所が客席前の方ということでしたが、対象との距離の関係ですが内蔵ストロボはガイドナンバー13ですが光量は足りるのでしょうか。
「鮮明に」ということで感度をISO400までとして、対象までの距離を10m、ガイドナンバーを13としてざっと勘で計算してみますと、このレンズの絞り性能からいってISO400より感度上がってしまうんじゃないかと思うのですが。そうなると解決方法は、@もう少しガイドナンバーが大きなストロボを用意する、Aできるだけ近くで撮影する、BF開放値の大きいレンズで撮影する、のいずれかの方法になってくるかと思います。計算には自信がありませんです、このレス読んでいるみなさんの意見もお聞きしたいところです。

書込番号:11008437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2010/02/27 22:33(1年以上前)

姉がピアニストです。

私も頼まれて 教えてる子供たちを撮ったことがありますが
演奏中はストロボは炊けません

カメラを 鍵盤の軸線上に配置し 三脚で構図を決め
演奏中は ノーファインダーでレリーズしました。

書込番号:11008545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/27 22:57(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ありがとうございます。
ストロボが使えないとなると、5D2 + 70-200 f2.8位で無いと運指をピタッと止めることは出来ないのではないでしょうか?

書込番号:11008725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/28 01:50(1年以上前)

通常は客入れ前のリハーサルがあるはずですので、
ライティングなどが本番と同じ進行ならば、
そこで練習と保険用の写真も撮っちゃいましょう。
リハなら演奏中でもシャッター音はそれほど迷惑にならないと思いますしね。

書込番号:11009628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/28 02:14(1年以上前)

>子供がお世話になっているピアノ教室の発表会での撮影を頼まれ、
まあ、プロに依頼するほどではないが、子供達のハレの舞台をなんとか記録してあげたい、そして出来るならなるべく綺麗に撮りたい。と、いったところだと思います。私も似たような境遇ですので僭越ながらレスさせて頂きました。

で、本題ですが、まず、会場によって明るさはまちまちです。
過去のデータを見返してみました。
ISO800 f2.8で 余裕で1/250確保出来た会場(照明)もあれば
ISO1600 f2.8で 1/125くらいがなんとかギリギリの会場(照明)もありました。f5.6での撮影だと2段分条件が厳しくなる事を覚悟してください。

ストロボに関しては、演奏中は一切使いません。ただ、最後にピアノを前にして皆の記念撮影だけは深度を稼ぎたいこともありストロボ撮影します。

撮影モードは皆さんがおっしゃているとおり絞り開放AVオートが良いでしょう(スポットライトが無いとしても適時露出補正は必要です)。

後、大事なのはホワイトバランスです。マニュアルWBの敷居が高いと思われるなら、とりあえずオートWBで(オートとは言え決してまともな色になるとは思わない方が良いです)、演奏会が始まる前に当然同じ照明の元で白い画用紙を一枚撮影しおいて、後でPC処理です。

シャッター音に関してですが、気になる方には騒音以外の何者でもありません。と言うより迷惑です。私の場合はスレ主さんと同様、我が子の通うピアノ教室のコンサートですのでローカルな集団です。他のご父兄、先生方と協議の上、演奏中は私のみが撮影する事としております(音の出ないコンデジ、ビデオは可の条件)。
以上ですが、ご自身の機材に照らし合わせて撮影に挑まれてください。少しでも参考になりましたら幸いです。

追記・もも助2005さんと同じく、リハ中の練習撮影は効果大だと思います。ただ保険代わりはちょっと?なんです。なぜなら演奏者がまだドレスに着がえてない事が多いんです(涙。
長文失礼しました。

書込番号:11009720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/28 02:28(1年以上前)

>>クリエイティブパークさん

着替えてないこともあるのか・・確かに当然ですねw。
フォローありがとうございます。

書込番号:11009755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/28 07:25(1年以上前)

おはようございます♪
「最適な設定」を教えてください・・・って言う質問は多いのですけど(^^ゞ
残念ながら・・・具体的な設定は誰も教える事が出来ません。。。

なぜなら・・・設定は、現場へ行って答えを見るまで分からないからです。

カメラの設定と言うのは・・・小学生でも分かる算数に例えると。。。
5+5と設定すれば・・・必ず「10」という答えの写真が撮れると言うモノではありません^_^;

「10」という答えの時に・・・5+5と設定するか?7+3の方が良いか?それとも1+9にしなきゃダメか??・・・って公式の方を考えるのが「設定」です。

なので・・・現場に行って「10」って答えの方が先に分からないと・・・誰も「最適な設定」は教える事が出来ません^_^;
答えは「7」かもしれないし・・・「15」かもしれませんからね(笑

ダイアルとボタンをココとソコに合わせるだけでは、失敗無く撮影する事は出来ません^_^;

クリエイティブパークさん の設定を例にすると。。。
ISO800 f2.8で 余裕で1/250確保出来た会場(照明)
この場合・・・55-250mmISなら、開放F値がF5.6なので
ISO800 F5.6で 1/60秒のシャタースピードになります。。。
あんまり手足を動かしていないジッとしているシーンならブレ無く写せそうです♪

ISO1600 f2.8で 1/125くらいがなんとかギリギリの会場(照明)・・・ならば。。。
ISO1600 F5.6で 1/30秒・・・なので。。。
ブレブレ写真(被写体ブレ)を量産する。。。って事です。
ISO3200 F5.6で 1/60秒・・・
ISO6400 F5.6で 1/125秒・・・
ですから・・・ISO6400まで上げないと・・・まともな写真にならないと思います。

このように
「ISO1600 F2.8で シャッタースピード1/125秒」・・・って言う「答え」が分かって初めて具体的な「最適な設定」をアドバイスする事が可能になります♪

書込番号:11010140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2010/02/28 11:43(1年以上前)

ピアノの発表会では
 肝心の手元 と
 顔が見える 
撮影場所はそうそう多くなく
鍵盤軸線上のみとなります。

私がお願いされたときはフィルムの時代で
ISO800 を使い
50mm/2 1/30 手巻上げ 三脚 延長ポール
音を聞きながら フォルテの部分で
各人 2枚  撮りました (一応指導者公認カメラマン)

書込番号:11011042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/02/28 12:41(1年以上前)

WBを舞台明かりで事前に取得しておく。
露出は照明が変わらないだろうから固定でOKなはず。事前に追い込んでマニュアル露出にする。
照明の当たる向き(上からが強い)もあるので、ピアノの白鍵が白く飛ぶ程度を目安にするかも。
撮影位置の決定(と使用レンズの画角)も事前に決めて、その場所を確保する(公式依頼カメラマンとして行動する)。
時間的な余裕があればRAWで記録しトーンを後で望むように変更する。
事前作業(WBと露出の決定)については、当日の進行責任者に申し出て打ち合わせしましょう。

ピアノ発表会ではないですが、露出に関しては
・定員65名のサロンコンサート会場:ISO400、F2.8、1/30
・名古屋市東文化小劇場での打楽器アンサンブル:ISO200、F4、1/40
・愛知県芸術劇場コンサートホールでのオーケストラ:ISO200、F4、1/50
あたりを基本に撮影しています。

書込番号:11011275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/07 07:23(1年以上前)

返信くださいました皆様へ
スレ主です。

リハーサル中に設定を決める、ことが大事であることが分かりました。
皆様のアドバイスでいただいた設定を基本に、リハーサル中にいろいろ試してみます。

経験が浅いので、どこまでできるか自信がありませんが、これから経験を積んで腕を上げたいと思います。

出張があり、お礼が遅くなり失礼しました。

書込番号:11046475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/07 12:30(1年以上前)

撮影頑張ってくださいね♪

書込番号:11047719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング