EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

いざ買おう!と思ったら…

2009/12/15 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:77件

こんばんは。
主に二人の息子を撮っているいつまでも初心者のママです。
この機種を来年の運動会までに買おうかな〜と思っていましたが、先日家電店でキットレンズのセットだけ!?お安くなっていて、気になっています(笑)。
望遠ズームは今使用している90ー300でもいいのかなと買いそうになりましたが、これは手振れ防止がないし、もとはフィルム用だしなあと思い止まりました。やはりデジタル用の方が良いですよね。これが一つ目の質問です。ちなみに購入は店頭が良いかなと思っています。
それから、もう一つお聞きしたいことがあります。パソコンもかなり古いので、合わせて買わないとな〜と思っています。今のパソコンなら何でも大丈夫かもしれませんが、X3を実際使われていて、これくらいあると良いかもというスペックがありましたら、教えて下さいm(_ _)m
この春に仕事に復帰するので、少しでも時間のある今のうちに購入して、慣れておいた方が良いかなあと思っています。よろしくお願いします!

書込番号:10636385

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/15 21:20(1年以上前)

こんにちは
望遠レンズの手ぶれ防止効果は大きいですね。

それと来年1月10日までが10,000円のキャッシュバックですから、それを逃しますと、その分の値下がりはどうなりますでしょうか?
早目のご購入がよろしいかと。

書込番号:10636471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 21:26(1年以上前)

Wズームレンズキットですと
キャシュバックキャンペーンは、8000円ですので
Wズームレンズキットをお薦めします。

書込番号:10636522

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/15 21:30(1年以上前)

こてーつさん早く修正の書き込みを!

書込番号:10636546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/15 21:34(1年以上前)

手振れ補正の有無は結構大きいかもしれませんね。
X3は感度をかなり上げることができるので今のレンズでも良いかもしれませんが。
とはいえ、値段的にはセットで買うのはお得だとは思います。

僕はX2ユーザ(1200万画素)を使っているので若干軽いのですが、今年新しく手に入れたデスク
トップのパソコンですと快適に写真を扱うことができます。
別のノートPC(3年ほど前に購入したものです。)でもそこそこ普通に見ることはできました。

デスクトップPCはクアッドコアCPUに64ビットOSで動かしていますので今時の性能です。
ノートPCはPentium MというCPUとWindowsXPの組み合わせです。

お使いのPCがどのくらいのものかわかりませんが、ご参考までに。

書込番号:10636566

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/15 21:38(1年以上前)

あれ?

ダブルズームキット+270EXで1万円
ダブルズームキットで8000円

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10636587

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/15 21:44(1年以上前)

ボクも早とちりしました、修正します10,000円はフラッシュも含めてでした。
Wレンズキットでは8,000円でした。
失礼しました。

書込番号:10636627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 22:52(1年以上前)

確かに、里いもさんの仰るとおり望遠レンズだと手ぶれ補正の効果は大きいと思います。
価格だけ見れば、レンズキットの方が安いので購入しやすいとは存じますが、このサイトで
比較すると差額\13,000になりますけど、キャッシュバックの差額を考慮すれば、
\10,000で望遠ズームが手に入っちゃうんですよね(^_^)v
他のスレで不良品の話題で盛り上がってますけど、Wズームの望遠レンズって結構使い勝手いいですよ!
もちろん写りも良いです(笑)

PCをお買いになるなら、今のモデルならスペック的には全然問題ないと思います。
ただ、RAWで撮影すると、どうしてもデータサイズが大きくなってしまうので
外付けのHDがあれば容量を気にせず保存できると思います(^^♪

里いもさん
めずらしい早とちりでしたね(^^ゞ

書込番号:10637143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2009/12/15 23:48(1年以上前)

皆様早々とお返事ありがとうございますm(_ _)mやっと息子が寝ました〜。

里いもさん、こてーつさん、Frank.Flankerさん、赤好きんさん、やはり手振れ防止付きが良いとのアドバイスありがとうございました!キャッシュバックも大事ですね。そのお店はWズームのセットがよく売れるのか、キットのセットとの差額が大きく、単品で望遠ズームを買った方が安いくらいでした(>_<)でもまだ時間があるので、キャッシュバックぎりぎりまで待ってみようと思います。年末ですものね!

石臼挽き珈琲さん、パソコンのこともありがとうございました(^-^)/新しいパソコンは7ですか?64ビットで支障ないでしょうか?
私のパソコンは年代モノです(笑)。主人のはXPです。初めてデジタル一眼レフを買うので、この際自分のが欲しいと思っています。
液晶はフルHDとかの方が綺麗でしょうか?眩しいかな。息子が液晶を叩くので(笑)、ノートにして、赤好きんさんのお勧めの外付けを追加しようかと思っています。

書込番号:10637618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/16 00:12(1年以上前)

笑顔満開さん こんばんは

個人的に標準側は不要ですが、望遠側の手ブレ補正つきのレンズは良いですよ〜♪

>私のパソコンは年代モノです(笑)。主人のはXPです。
私のPCも2001年に購入したので年代モノです。
メモリを増強して何とか頑張ってま〜す♪
USB2.0の後継機が出るまではガマンかな(^^)

書込番号:10637794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/12/16 00:34(1年以上前)

ベジタンVさん、ありがとうございます!

セットの望遠ズームは軽くて安くて、子連れには有り難いですね。楽しみにしています(*^-^*)

パソコンのメモリ増強凄いですね!!私はパソコンはカメラよりさらに?で、主人はメカ音痴なのでうらやましいです!私のパソコンはもうちょっとお古で、今やただのワープロです(笑)。CPUもUSBも更に速いのが出るそうですよね。待てるかな〜。私には使いこなせないかな(大笑)。
それではお休みなさ〜い。

書込番号:10637941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 06:51(1年以上前)

ご主人のがXPということはそれ以前のウインドウズなんですかね?
RAW現像するのにも付属の現像ソフトDPPではウインドウズ2000も既にサポート対象外になってますから、最低でもXPが必要ですがXPでも古いのだとメモリー増強されたとしても快適とまではならないとは思います。
でも今販売されているパソコンなら問題ないでしょう
できれば写真保存用に外付けのHDD、1TBくらいもあった方がよいかもしれません。

ウインドウ7対応状況
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=070329

書込番号:10638584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/16 06:53(1年以上前)

笑顔満開さん

僕のPC(デスクトップ)のOSはVISTAです。
Windows 7の場合はソフトなどが対応しているかは一応チェックされた方が良いと思います。

CANONのホームページのサポート情報にWindows7の対応状況もアップされております。
ZoomBrowser EX 6.4などでは特定の状況について問題があるみたいです。
これも時間がたてば解決すると思います。

ディスプレイもいろいろあって悩みますね。僕はフルHDではないですが、昔のノートより綺麗だと思っています。
ディスプレイは製品によってずいぶん違うみたいなので実際にお店で見比べられたらベストかもしれません。^^

書込番号:10638589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/12/16 11:57(1年以上前)

Frank.Flankerさん、石臼挽き珈琲さん、メールありがとうございましたm(_ _)m返信が遅くになりすみません。

現在のサポート状況を詳しく教えて下さってありがとうございます。私のは98SEです。安心して(笑)、新しく買うことにします。やはりデジイチは物入りですね!皆さんどのくらいで買い替えるのでしょう?今度はこまめにアップグレードしないといけないですね。

子供の悪戯対策のため、今回はノートになると思うので、外付けは必要ですね!順次購入します。

あと数年はバタバタしているので、ゆっくりパソコンを見ている時間はなさそうですが、子供は今が一番撮りがいがありそう(*^-^*)なので、とにかく始めようと思います。RAWは今すぐは?ですが、記念日には撮るだけ撮ってみようと思います。こんな程度なので、ディスプレイに凝らなくても大丈夫そうですが、きっとまたしばらく使うと思うので(笑)、大型店でよく見てみますね!本当は平日にじっくり見たいのですが、子供は待てないので、混んでいるけど主人のいる冬休みになりそうです。今週はクリスマスプレゼントを買いに行くので、またカメラの値段はチェックするつもりです。

書込番号:10639400

ナイスクチコミ!0


パゴンさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/16 13:02(1年以上前)

こんにちは!

私も今年10月に初デジイチとなるX3を購入し、
パソコンのスペック不足を感じたため、パソコンも買い替えました。

PCに関する知識が全く無く、店で店員に説明されても、
CPU?。。メモリ??。。。OS???。。。。と全くのちんぷんかんぷんでした。

PCもカメラと同じで自分が何をしたいのかによって求められるスペックが替わってきますので、
最低限の用語とその意味と違いぐらいは判ってないとイカンと思い、
あれこれ調べた末にたどり着いたのがこのサイトです。↓

http://nattokude.gozaru.jp/index.html

内容は基本的にDELLのPCに基づいて説明されており、
また、DELLの宣伝色も確かに感じますが、
用語の意味や種類による違いなどが解りやすく説明されているので、
私にはとても勉強になりました。

良かったら覗いてみて下さい。

ちなみに私が購入したのは、DELLのデスクトップで、
CPU:クワッドコア32ピット、メモリ:4GB、ハードディスク:500GB、
OS:Windows Vista、モニター:21.5インチ(フルHD不光沢)です。

上記で紹介したサイトにまんまと乗せられて(?)DELLを買いましたが(笑)、
私の場合は、ネット、メール、音楽、写真でしかPCを使わないので、
エクセルなどが入っているオフィスは不要などの理由でDELLにしました。
NECやソニー、富士通などの国内メーカーのPCはオフィスなどの余分なソフトが
問答無用で最初から付いているので、値段も高くなると感じました。

エクセルやワードなどが必要なら、最初から入っている方が良いですが、
不要であれば、DELLなどのBTOを検討されてみても良いかもしれません。
ちなみに、エクセル、ワードなどは後から入れることも可能ですし、
DELLでも必要ならオプションで付けられます。

以上長文になりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:10639658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/12/17 00:30(1年以上前)

パゴンさん、こんばんは。ご丁寧なメールありがとうございました。
パソコンを買うのは久しぶりなので、勉強しないといけないですね。
仕事でワードやエクセルは使うので、付いていて大丈夫です。
そういえば仕事で貸与されていたパソコンには、関係のないソフトが入っていて、重いので、消した覚えがあります。
とにかく色々見てみますね!

書込番号:10642694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/12/18 13:30(1年以上前)

こんにちは。
昨日のこと、Wズームセットも安くなっていました〜!
子供のクリスマスプレゼントを、子供が帰って来る前に隠さないといけなくて(笑)、時間切れでパソコンまでは見られませんでした。一緒に買った方が安くして貰えそうですが、時間切れになりそうなら、カメラだけでも先に購入すると思います。
年始には温泉&初詣に行く予定があるので、楽しみです♪
パソコンは、動画のことまで考えると、かなり機種が限定されそうですが、今回は値段と中身とあとは見た目?で店頭即決しようかなと思います。
皆様色々なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10649220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2009/12/13 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 グロウさん
クチコミ投稿数:4件

初書き込みですが、先日購入いたしました。
いろいろと購入するに当たり、参考にさせていただきました。

地元のカメラ屋さんで、73800円+3150円(保険)でした。
カードはどすパラさんでADATA SDHC 8G CLASS6 1880円でした。

本体価格はこちらより少々高かったですが、近くの利便性というところで購入。

これから、勉強したいと思います。

質問などすると思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:10626940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/13 23:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>本体価格はこちらより少々高かったですが、近くの利便性というところで購入。
アフターサービスを考えると、少しくらい割高でも近所で買われた方が宜しいでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:10627273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 23:16(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

で、質問は何でしょう 。

書込番号:10627281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/13 23:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^♪

書き込み分類が「質問」になってますけど。。。?
「特価」のようではなさそうなので、「その他」がよかったかも知れませんね(笑)

ここの、みなさんは非常に丁寧にお答えしてくれますけど、まずはご自分で調べて、
いろいろ試しながら撮影するのが上達への一歩だと思います!
それでも分からない場合は、ここで質問すれば、きっと良い回答が得られるはずです(^_^)v

まずは、どんどん撮って楽しんでください!

書込番号:10627304

ナイスクチコミ!1


スレ主 グロウさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/14 00:18(1年以上前)

あ、ごめんなさい。
価格など書き込みしたら、満足して質問書き忘れました(汗)

質問書かせて頂きます。
@釣りの現場撮影です。
フィルターなどをつけるといいと友達から聞いたのですが、どのようなフィルタがいいかわかりません。ケンコーのHPを見ましたが勉強不足で・・・ごめんなさい。

A夜空やキャンドルの撮影です。
星やキャンドルの夜間も撮影したいと思います。設定など簡単に教えていただけると助かります。

どちらとも、趣味で釣りをして、そのままキャンプなどをしますのでその状況をとりたいと思い購入した。
本日は簡単に撮影をしてきましたが、天気が悪く納得いくような撮影ができませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:10627749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/14 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

グロウさん 
1:あなたが釣りのときかけている、サングラスと同じフィルターで水面の反射を
押さえます。
でもそれがあなたにとって良い写りかどうかはわかりません。
どんな写真が撮りたいですか?

2:ろうそくやイルミの設定に決まりはないです、
Pモードで手ぶれしない範囲にダイヤルを回して設定し
ISOを400から800で選んで撮ればいいのでは?
WBも太陽光などにしても綺麗ですが、RAWで撮ると後で触れるので楽ですね。。

★はグルグル回すものと、止めるもので方法は違いますが
三脚、レリーズは必要ですね。どちらですか?

書込番号:10627847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 12:44(1年以上前)

釣り
水面の反射を抑えるPLフィルターとかどうでしょう?
キャンドル
クロスライトとかフォギィとかどうでしょう?

効果はケンコーとかのページで確認してくださいね♪

書込番号:10649056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラアーマー

2009/12/16 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

カメラアーマーをつけている人はいますか?つけてみてどうですか?

書込番号:10640219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 17:10(1年以上前)

機種は違いますが、ここではGasGas PROさんとか、はいてく・ぷりんさんとか何人かは使用しているようです

使用レボート的なものははいてく・ぷりんさんのこれですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7886790/#7895618

うまい具合に使われている人が登場してくれれば良いのですが

書込番号:10640412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/16 17:26(1年以上前)

>カメラアーマーをつけている人はいますか?つけてみてどうですか?

この商品は私にはあまり意味がないので購入も考えたことはありません。
個人的にはカメラボディーにプロテクターは必要ないと思いますよ。

書込番号:10640473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/16 21:22(1年以上前)

確かにそうですね。あんまり意味がないかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:10641450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/16 21:30(1年以上前)

海外のスタッフがつけていましたが、、、
結構カッコいいですよ。

擦り傷以外になにもなしですが。。。
意外とグリップがでかくなって持ちやすいかも?

書込番号:10641491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/16 23:03(1年以上前)

シリコンゴムだとシロキサンによる接点障害が起きるかも・・・

書込番号:10642111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/12/18 10:22(1年以上前)

使った事がないので、いしどりだいすき さん の問いかけには反しますが、必要な人がいるから商品として存在していると思います。

想像するに、カメラを2台以上ぶら下げて走り回るような撮影をする人には良いような気がします。

2台のカメラが揺れてお互いにぶつかる事もあると思いますし、また撮っていない方のカメラは手が添えられていないので、ぶらぶらして周りにぶつかる事もありますよね。

あとは、不便な場所でハードな使い方をしいられる場合などには有効だと感じます。

カメラが壊れたからといって、代わりをすぐに入手できないところに出かけるときには必要かなと想像します。

書込番号:10648645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 軽いレンズはありますか?

2009/12/14 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

デジ一初購入を考えています。kiss X3が気に入っているのですが、レンズ着けると重く感じます。特にダブルレンズの望遠の方は重くて...。
自分としては、150mmもあれば十分なのですが、安価で、てぶれ補正付きのお薦レンズをご存知でしたら、教えて下さい。

書込番号:10632649

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 00:03(1年以上前)

ダブルズームの望遠より軽くて150mmのズームレンズはありません。

X3のダブルズームで重いのなら無理でしょう。

これよりも軽いのが欲しければマイクロフォーサーズ等にしましょう。

書込番号:10632728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/15 00:06(1年以上前)

ダブルズームキットに付属しているレンズより軽いレンズって・・・無いと思う^_^;

ちなみにボディより重いレンズなんてザラにあるし・・・
ましてや・・・首からぶら下げるとレンズへヴィで前に傾くのが当たり前ですので。。。

こんな事で泣きが入るようでは・・・(^^ゞ(笑

ちなみに・・・一眼レフは、左手でレンズの付け根あたりを持って、カメラマンが重量バランスを取って構えるのが普通ですので。。。レンズが重いの・・・ボディが重いの・・・重量バランスを気にするのはナンセンスです(だって、レンズもボディも重量、形状共にバラバラなんですから、はなからバランスなんか取れるわけが無いのですから)。

トータル重量が重すぎて体力的にキツイって話ならまだ分かるんですけどね。。。
ただ・・・このレンズで体力的にキツイって話になると。。。
着けるレンズが無いんじゃないかな??(特に望遠レンズでは・・・)

書込番号:10632746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/15 00:17(1年以上前)

 申し訳ないですけど、男のプライドにかけて、Kissの重さごときで、
「重い」なんて口が裂けても言いたくないですね。
これって展示用モックアップ? なかみ空っぽ? おもちゃ?
って思っちゃいそうな軽さだと思います、Kissは。

 アイコンは男性のようですが、実際は女性でしたらごめんなさい。

 で、キットレンズの55-250mmが重くて無理なようでは、
いわゆる一般的な「デジタル一眼レフ」を扱うのは無理です。
この55-250mmはかなり軽量な部類のレンズですから。
一応55-200mmの方が幾分軽いですが、手ぶれ補正がありませんね。
 デジタル一眼レフではないですが、オリンパスのE-P1や
パナソニックのGF-1あたりのカメラにした方がよいでしょう。

書込番号:10632813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/15 00:28(1年以上前)

初デジ一だと重く感じて当然だと思います。
私もX3が初デジ一で、購入時はデカイ・重いと思いましたが、
今は7D+EF70-200mmF4Lを一日中使ってても重いなんて感じませんから。
まあ、1日中ファインダーを覗いてカメラ構えている訳ではないですし、
撮影移動中にストラップで、ぶら下げていると意外に軽く感じると思いますよ。
それに、いざ被写体を前にすれば夢中になって、
重さなんて吹っ飛びますから安心してくださいw。

書込番号:10632898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 01:19(1年以上前)

ご意見有難うございます。アイコンに気が付きませんでした。一応、女です。
お店で確認しただけですが、オリンパスE 520や620はレンズを着けても重く感じませんでした。ただ、焦点が甘いのか、kissの様にピシッと合ってくれないので、Kiss+軽いレンズの組み合わせがベスト!と安易に考えていました。
 犬の散歩がてらに風景や犬を撮りたいのですが、一眼できれいな写真を求めるには、気合も要りそうですネ。

書込番号:10633175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/15 01:31(1年以上前)

 やはり女性の方でしたか。アイコンは男性でも、名前が
ちょっと女性っぽいかなとは思いました。失礼しました。


>きれいな写真を求めるには、気合も要りそうですネ。

 そうそう、まさにそれですね。良い写真、良い作品が撮りたいという意志、
つまり気合いがあれば、どんなに重いカメラでも持ち歩けます。
女性でも1D Mark3を持ち歩いてる人だって居ます。
意気込み次第でどうにでもなるんです。
逆に言えば、写真に対する興味が無い、作品を撮るぞって意志のない
人にはコンデジだって邪魔で重い物と感じるものですよ。

書込番号:10633220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 01:40(1年以上前)

コンデジしか知らなかった私も、最初は展示品のX3を初めて持った時は、正直重いなって思いました。
でも、購入して使い慣れてくると全然重さも気にならなくなりましたよ!
私も犬の散歩がてら、愛機を首にぶら下げ楽しんでま〜す(笑)
X3なら気合なんて大それた事はいりません、慣れですよ(^^♪

書込番号:10633259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/15 02:20(1年以上前)

ではペンタックスK-xレンズキット(DA18-55)
+DA50-200mmF4-5.6ED WRなんて如何でしょう?
200mmまでの焦点距離でかなり軽いレンズです。

本体:約515g(本体のみ)、約580g(リチウム電池4本、SDメモリーカード付き)、
   約615g(単3アルカリ乾電池4本、SDメモリーカード付き)
キットレンズ:235g
DA50-200:285g

本体+電池+望遠レンズ望遠トータル:900g

KX3は
本体:約480g(本体のみ)、リチウムイオン電池:約50g
キットレンズ:200g
望遠キットレンズ:390g

本体+電池+望遠レンズトータル:920g

あら、20gしか差がないですね。
やっぱり当初の気合と慣れですね、頑張ってください!

書込番号:10633356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/15 07:31(1年以上前)

これ以上軽いとなるとなかなか難しいですね。
EF-S18-135 ISというレンズが出ましたが、これもキットの望遠レンズ一本よりか重いですし。(キットレンズ2本の合計よりも軽いです)

首にかけたり、歩いているときは襷がけにしてみたりしても印象は変わるかもしれません。

書込番号:10633701

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 07:41(1年以上前)

あっ!ひとつだけあった!

KDXのキットレンズだったEF55-200mm F4.5-5.6 U USM。

80g軽く310gでした。

書込番号:10633729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/15 08:16(1年以上前)

>>明神さん
 スレ主さんの要望は手ぶれ補正付ですよ

書込番号:10633783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/15 08:40(1年以上前)

お早うございます♪

あ…女性の方でしたか(^^;

私も…気持の問題と思います♪
いかに女性と言えども…普通に家事手伝い程度の労働作業がこなせるだけの体力があるなら…
カメラごときの重さが体力的にダメって話は無いと思います(^^;

まぁ、多分…
デカさに驚いちゃう…
「うわぁ!こんな仰々しい物ぶら下げて街を歩いたらハズカシイ」…とか…
「こんなにデカイものバッグに入れたら、パンパンに膨らんでカッコ悪い〜」…ってな気持が…

重さに逃げるんだと思いますよ(^^;

趣味のモノですから…
こういう気持の問題も大切ですけどね♪

書込番号:10633837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/12/15 08:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

karinぼんさん
おはようございまぁ〜す


何々々々…、ワン写真ですかぁ〜。
気合だぁ〜って、気合入れて下さい。
質量もさる事ながら、重さ感は自分に合ったグリップのホールド性でも随分と違った印象を受けるものです。
拘りも無く、デジ一初購入で有れば色々なメーカーの一眼を持ち比べてみて下さい。
グリップがkarinぼんさんに合い、確かなホールド感を得られれば、実際の重さ以上の持ち易さを感じると思います。
コレばっかりはカタログや機能比較では絶対に判らない事で、実際に持ち比べるしか有りません。
しかもカメラ本体よりも持ち手自体の個人差の方が大きい、趣味的な部分でも有ります。

カタログ値の重さや大きさ等気にせず、是非、素晴らしいワン写真を撮ってあげて下さい!

書込番号:10633875

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 09:23(1年以上前)

>スレ主さんの要望は手ぶれ補正付ですよ

そうでしたね。失礼しました。

書込番号:10633939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/15 09:42(1年以上前)

コンパクトデジカメのパワーショットG11なら、140mm相当までのレンズで軽いのですが・・・

書込番号:10633998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/15 11:29(1年以上前)

karinぼんさん、こんにちは。
KissX3の望遠レンズをつけた時に重く感じるとのことですが、持ち方は大丈夫(ご存じ)ですか?コンパクトデジカメとは持ち方が違いますよ?

一眼レフを扱ったことの無い方、コンパクトカメラばかりを使われていた方は、両手で両側の側面を持たれる方も多いですが、きちんとした持ち方は#4001さんが書かれているように左手は手のひらを上にしてレンズの下(レンズの重さによって多少場所が変わると思いますがキットレンズならレンズとカメラの付け根あたり)を支え、右手でボディ右側のグリップを握る(人差し指がシャッターにかかるように持つ)が普通の持ち方ですよ。

なんとなくカメラの両側をもって、ズームを伸ばした時にバランスが前の方にいっちゃって、手首でカメラを持ち上げようとして「重い〜!!」と言っている風景を想像してしまいました。間違えていたらごめんなさいね。

書込番号:10634294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/15 12:11(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジでもこのくらいは写せます

一眼はリードが邪魔です

犬連れて散歩はコンデジのほうがよろしいと思います
じじかめさんもお勧めのG11でどうですか

私はG10使ってますが 一眼だとKissよりもニコンのD90のほうが18−105ミリのレンズをつけると軽く感じます
一眼レフだと基本両手で扱いますのでリードがうるさく写ります

書込番号:10634428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/15 12:15(1年以上前)

Wズームで頑張れ!応援してみる!

書込番号:10634440

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/12/15 16:32(1年以上前)

さまよいがちな海外一人旅のときなんかは、Kissでも重くてぶん投げてやろうかと思う軟弱者です。
「APS-C一眼レフ+安価で手振れ補正+150mm」で最軽量の組み合わせは、
SONY A230(450g)+DT 55-200mm(新:305g、旧:295g)
だと思います。
フォーサーズまで入れるなら
OLYMPUS E620(475g)+ED 40-150mm(220g)
でしょうね。
いずれもX3+EFS55-250と比べて、100g以上の軽量化が可能です。
CANONなら手振れ補正をあきらめると、選択肢が増えますね。

書込番号:10635241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/17 10:03(1年以上前)

大変、遅レスですいません。
色々なご意見を頂きまして、有難うございます。
使っていくうちに、重さに慣れる!気合でカバーする!
軽量の他機種一眼やG11を検討するですネ。
昨日早速、G11なども見てきました。
色々な機種があって、悩みますが、皆さんのご意見を参考にさせて頂きます。
 気合のワン写真を載せて下さった方、ありがとうございます。
コーギーちゃんのカワイイお尻、柴ちゃんの躍動感、素敵です。
いつか、こういう写真が撮れるように頑張ります。


書込番号:10643747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての購入X3とα550

2009/12/13 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 UME0125さん
クチコミ投稿数:2件

初めてのデジイチ購入を検討しています。
撮影対象は主に子供で、あとは寺社等の建物です。色々とネットで調べたり、X2を使用している友人の話を聞き、X3にしようかと思っています。
しかし、ある家電量販店に行った際にα550を強く薦められました。
動画機能が不要であれば、X3よりもα550の方が連写性能やライブビューでのAF速度など性能も高く、価格も安くできるよと。
この店員のコメントが気になり、どちらにしようか迷っています。
みなさんのご意見をお聞かせ頂けますか?

書込番号:10622305

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/13 10:05(1年以上前)

α550を選ぶオススメポイントを以下に挙げますね。
X3に関しては、X3を持ってもいないキヤノン贔屓のユーザーの方も(X3を持ってる方もいらっしゃるようですが)熱心にオススメポイントを話されていますので、そちらを参考になさってください。

■クイックライブビュー+MFチェックライブビューの2種類のライブビュー搭載
早くさくさく撮りたいときは、クイックライブビュー、じっくりピントあわせしたいときはMFチェックライブビューです。ブレ写真量産されている方は、基本的なカメラの構え方がなっていない方でしょう。ライブビューに関しては、X3より確実に上ですね。

■オートHDR機能
ペンタックスのK-7以外には搭載されていません。α550ですと、手持ちも可能2秒程度で出来上がります。PCでも出来ちゃいますが、自動でやってくれた方が楽チンです。ピント合わせもカメラがやってくれた方(AF)が楽チンですよね。
夜景撮影にもオートHDR撮影が有効です。ノイズも少なく、綺麗に仕上がります。動く物にはブレてしまって不向きですが、逆にブレを効果的に活かした写真撮影も出来ます。

■速度優先モードによる連写機能(秒7コマ)
ピント、AEに関しては、1コマ目で固定ですが、7コマ連写出来るのと出来ないのでは全然違いますね。撮影の幅が広がります。連写に関しては、ファインダー撮影で5コマ/秒、クイックライブビュー撮影で4コマ/秒です。

■チルトシフト式液晶モニタ
上下稼動のみですが、固定式より圧倒的に撮影の幅が広がります。

■レンズキット(DT18-55SAM)
DT18-55SAMに関してはレンズキットとしてはかなり評価が高いです。2本目以降のレンズは、望遠ズームレンズとしては、DT 55-200mm F4-5.6 SAMもしくは、 75-300mmF4.5-5.6、単焦点レンズとしては、DT 50mm F1.8 SAM、 DT 30mm F2.8 Macro SAMが挙げられます。全然苦労しませんね(笑)

■ボディ内手ブレ補正
上記に挙げたレンズキットを含め、ズームレンズ、単焦点レンズ全てで手ブレ補正が可能です。キヤノンのレンズに関しては、手ぶれ補正機構が入ったレンズのみ手ブレ補正が可能です。

最後に、ある家電量販店でα550を薦められたとのことですが、α550を購入した知人の話だと、量販店めぐりをしていると大概キヤノンの機種X3などを薦められたとのことです。店員さんの勧めるものは裏がある場合があるんですね。(笑)

書込番号:10623221

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/13 11:33(1年以上前)

ご友人がX2持っているなら、色々質問できるX3にした方が良いと思います。
もしキットレンズ以外もお持ちなら、レンタルして試写させて貰える可能性もありますしw。

連写ですが、ベストショットを撮りたいなら連写に期待するのはやめましょう。
実際に使ってみると分かりますが、連写間ラグ中にベスト構図が来るなんて
しょっちゅうですし、適当に撮っても腕は上がりません。・
結局一発撮りに頼ることになると思いますよ。

ライブビューですが、一眼はブレを防ぎながらファインダーを覗いて撮るものです。
三脚に設置してライブビューで構図悩むなら、AF速度なんて関係ないですし。
まあ、カメラを知らない人に撮影頼む機会が多いならばライブビュー性能が
高いに越したことはないでしょうけど。

書込番号:10623628

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/13 11:37(1年以上前)

α550(と言うか全てのαシリーズ)のライブビューについて、
確かに早くて実用的なのですが、
撮像素子を使ったライブビューではないので、視野率がファインダーとほぼ同じ、
100%ではないのですね。

MFチェック〜は100%ですが、
そのかわりAFが動きません。

どうもそのあたりが中途半端に感じるのです。
せっかくライブビュー中心の撮影するのだったら視野全体を確認しながらやりたいですし、
勿論AFも使いたい。

ライブビューで選ぶなら、キヤノンでもソニーでもなく
μ4/3が一番良いと思います。


レンズに関して、
まだまだ選択肢が少なすぎますね。
しかも、
描写の良いレンズとなると、ツアイスブランドかミノルタ時代のバカ高いレンズしかない。
中間価格帯に良いレンズのランアップがまだ出来てないという感じです。
だから、キットレンズからステップアップしようと思うと苦労します。
いくらでも資金があるなら別ですけどね。

ボディ内手ブレ補正がついているのは大きなメリットで
特に、単焦点レンズでも手ブレ補正が効くのは、キヤノン、ニコンにないメリットですね。
(とは言うものの、この点ではペンタ、オリという選択肢もあるのですが)
だから、
良いレンズを持っているならαボディは魅力的です。

書込番号:10623647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/13 11:42(1年以上前)

ブレ写真量産はSSが遅いからなの(>ω<)
そうすると初心者のあたいはファインダー覗いて撮った方が安定するの。
あと困難な姿勢で撮る時。
困難な姿勢で撮るから初心者のあたいは基本的な構えが出来ないの(>ω<)



X3のライブビューは三脚立てて風景撮りやマクロ撮りに有効。
なのでα550に比べればライブビューは無いものと見た方がいいわ。

書込番号:10623665

ナイスクチコミ!2


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/13 11:53(1年以上前)

α550も良いカメラですが、X3を検討している人にα550を勧める店員さんはちょっと信用できないですね。店員は良いものを勧めるのではなく、売りたいものを勧めることも多いのです。ソニーの量販店向けキャンペーン期間中かも知れないし、その店員さんが実はソニーから派遣されているヘルパーさんという可能性もあります。

もしα550がとても気にいったのであれば買って損はないと思いますが、ソニーの良いレンズは激高なので、将来追加購入したいレンズの価格も考慮しておいた方がいいです。

書込番号:10623716

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/13 11:57(1年以上前)

>MFチェック〜は100%ですが、
>そのかわりAFが動きません。

α550をお使いじゃないので、お分かりにならないのかもしれませんが、位相差AFは使えますよ。

>レンズに関して、
>まだまだ選択肢が少なすぎますね。
>しかも、
>描写の良いレンズとなると、ツアイスブランドかミノルタ時代のバカ高いレンズしかない。
>中間価格帯に良いレンズのランアップがまだ出来てないという感じです。
>だから、キットレンズからステップアップしようと思うと苦労します。

先ほども言いましたけど、描写の良いレンズとなるとキヤノンもバカ高いLレンズしかないですね。安くなってるのは、発売されてから時間が経ってるものが大多数。リニューアルされれば価格も高めに再設定されるでしょう。
中間価格帯?に関しては確かに純正レンズのラインナップは少ないけど、ズームレンズでしたら、広角、標準、望遠でそれなりに揃っています。サードパーティも含めてしまえば、APS−C専用レンズで困ることはないですね。

>X3のライブビューは三脚立てて風景撮りやマクロ撮りに有効。

α550のMFチェックライブビューも三脚立てて風景撮りやマクロ撮りに有効ですね。
AFも効きますし、視野率も100%です。

書込番号:10623731

ナイスクチコミ!3


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/13 12:16(1年以上前)

リニューアルにより高くなってしまったレンズの例です。
Lレンズなども発売から時間が経っているものが増えてきてますので、これからこういう例がどんどん増えてきそうです。中間価格帯のレンズとは言っても写りはそれなりですね。

■EF24mm F1.4L USM
希望小売価格:¥216,000

■EF24mm F1.4L II USM
希望小売価格:¥235,000

書込番号:10623831

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/13 12:20(1年以上前)

>α550も良いカメラですが、X3を検討している人にα550を勧める店員さんはちょっと信用できないですね。店員は良いものを勧めるのではなく、売りたいものを勧めることも多いのです。ソニーの量販店向けキャンペーン期間中かも知れないし、その店員さんが実はソニーから派遣されているヘルパーさんという可能性もあります。

α550を薦める販売員は信用できないけど、X3を薦める販売員は盲目的に信用できるのですか。変てこな理屈ですね。

書込番号:10623845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/13 12:25(1年以上前)

お子様のためにX3にしてあげて下さい

動画はなんちゃってですが、結構役に立ちますよ
動物園で動物たちの鳴き声、お遊戯会でお子様の歌
飛行場で飛行機の音、街角で救急車の音
動いてる画像だけでなく音も思い出になりますね

書込番号:10623868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/13 12:34(1年以上前)

アルファならお安くできますよ
ていうのが
売りたかったのかな?と言うところ
お買い得価格でしたか?

安いなら選択していいとおもいます
でもその店員キヤノンのキャッシュバックの存在を教えてくれましたか?

教えてくれないなら
勉強不足か売りたかったかと考えてしまうのはしかたなしですねー

書込番号:10623894

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/13 13:18(1年以上前)

どちらも良いカメラだと思いますが、単純に勧めやすいのはKissのような気がします。
他の方もおっしゃられていますが、ご友人もキヤノンのようですしKissX3の方が色々聞けて便利だと思いますし、特にダメだという点も見当たらないのでKissでいいと思うのですが。

書込番号:10624088

ナイスクチコミ!2


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/13 16:16(1年以上前)

 ライブビューでの撮影が多いと思うなら、α550一択です。動画が必要ならKiss一択です。私はCANONとSONYどちらも所有しておりますが自分の主に必要な機能を搭載している方を選べば良いと思います。
 CANON派は定番のようにレンズラインナップのことを持ち出す人がいますが、素人が通常撮影するのに必要なレンズはαでもそろっています。どのレンズでも手ぶれ補正が効くのも便利です。

書込番号:10624822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/13 16:47(1年以上前)

>動画機能が不要であれば、X3よりもα550の方が連写性能やライブビューでのAF速度など性能も高く、価格も安くできるよと。
この店員のコメントが気になり、どちらにしようか迷っています。

コメントが気になるって事は動画不要なんでしょうか。

α550 DSLR-A550H 高倍率ズームレンズキット(DT 18-200mm F3.5-6.3付属)
http://kakaku.com/item/K0000060501/

コレをKiss X3 ダブルズームキットより「価格も安く」してくれるならα550がいいかもです。
個人的にはレンズ持ち歩いて外で交換とかあまりしなくなっちゃったんで(^^;(子供づれの時は)
どっちもいいカメラと思いますけどね!

書込番号:10624953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 18:35(1年以上前)

高倍率ズームレンズは便利ですが、画質はWズームよりも劣りますよ。


暗いレンズで画質にこだわりがなけれ別ですが…?

書込番号:10625516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 18:59(1年以上前)

α550のことはわかりませが、X3と50Dのカメラの性能の違いは、AFの速さも(連写もふくむ)も有りますが、それよりもAFの精度が全然違います、センタークロスと全点クロスセンサーの違いは大きいです、
あと、50DはAFポイントを任意に1ポイントづつ設定できるので何かと便利です。

そういう点から、安くなった50Dが長く使えると思います。

書込番号:10625658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/13 20:24(1年以上前)

要は店員の意見で決めるのでなく!

自分の欲しいものを買うことが大切です。

家電量販店の店員でもカメラに詳しい人もいますが、詳しくない店員のが多いです。店員の意見は参考になりません。

書込番号:10626144

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/13 21:35(1年以上前)

> 動画機能が不要であれば、X3よりもα550の方が連写性能やライブビューでのAF速度など性能も高く、価格も安くできるよと。

安いという基準がどのようなもんであるかがポイントですよね.性能の割に安いというのか,それとも単純に安いというのか.それとも表示価格より安くできるよだったりするのだろうか.

(自分は,同じ価格帯で比較をして,連写よりダブルズーム付きにした)どっちの出番が多いかで決めれば良いと思う.

書込番号:10626568

ナイスクチコミ!1


スレ主 UME0125さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 11:03(1年以上前)

皆さん、大変親切に多くの意見を頂き、ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に、自分でも勉強し、触ってみて、購入を考えます。

書込番号:10634209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/12/16 18:02(1年以上前)

先日ソニーのハートフルレッスン(無料)でα550を使ってきました。
私は、EOS10D→KissX→KissX2と使ってきていますが
α550は欲しいなと思いました。

とても素人な意見なのですが、理由は以下です。
・ファインダーを覗けない位置から撮る時に、上下に動かせる液晶でライブビュー撮影を行えること
 →Kissは液晶画面が動かせない
・合焦がとても早いこと(シャッターボタンのみでできる)、
 →三脚を立てての撮影以外ではライブビュー撮影は向かない
・オートHDRが便利なこと
 →1シャッターでも2連続で撮っているので、動きのあるものはブレてしまうし、
  この機能がないカメラで撮影したものでも画像ソフトで修正できるかもしれないけれど、
  撮影したその場でどこまであらわせているかを確認できるので便利

もちろん講習は、自社製品を売ろうという前提で無料でやっているのでしょうから、
オススメはされると思いますが、買う前にしっかりじっくり触ってみて考えるのがよいと思います。
自分が何を撮りたいか、それに適した機能を持っているのはどれかが重要です。
ライブビューをほとんど使わない、オートHDRに魅力は感じないというのであれば
KissX3の方をオススメしたいです。

書込番号:10640600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/16 21:48(1年以上前)

私も昨日キャンドルナイトの体験で使ってきました!

ローアングルで便利と心躍りましたが、、、私のローは縦構図が多いので、、、
半分撃沈でした!
むしろ建て位置ではキヤノンの方が見やすいです。
ファインダー撮影もやはり、、、なれからか、キヤノンでした。

HDRは動く被写体には少々でも全くつかえず、ダメですね。
例えばロングでも人が一人でもいたら白く軌跡が切りぬきですね
これって手ぶれ補正を生かした時間帯の
スローな手持ちでも、やはり難しくないでしょうか?
ススキとか、風車もダメですよね。
その代りはまれば、両方見えるので違和感はありますが、使えます。

効果は薄いですがRAWから二枚作る程度でよかったかも、、、

でも、絵の雰囲気は硬めですし。
ビデオだったら凄くいい絵の感じですね。私がSONYの動画に慣れているだけかも?

あっこれ書かなきゃいけませんよね。
B003つかないからまだ暗くいただけない頃の高倍率なのが嫌かな 笑





書込番号:10641595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

5日くらい前からなのですが,55-250mmズームレンズから音がしはじめました.

サービスセンターに,持ち込んでお聴きしましたところ動作音も「正常」で,音の大きさも「正常範囲内」とのことでしたが,自分としては急に音が大きくなったこともあり念のため点検と他のユニットと比較していただくよう依頼しました.

イメージスタビライザ(IS)のスイッチをONにすると発生.OFFにするとなくなります.
正確にいえば,もともとスタビライザの駆動音自体は存在していて,最近音が大きくなったものと思うのですが,みなさまお手持ちのズームレンズでも同様の現象はありますでしょうか.

参考として下記アドレスにサウンドファイルをアップロードします.
携帯電話のボイスレコーダーで録音しました.携帯電話のマイクを筒に接して録音してますので実際の音より大きく再生されるかもしれません.(なお背景に「サー」と聞こえるのはPCのファン音です)

お手数ですがご教示いただけると助かります.

・イメージスタビライザ(IS)ノイズ音
http://redmaru.hp.infoseek.co.jp//download/voice002.amr

書込番号:10638598

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/16 09:10(1年以上前)

サウンドファイルを聞いても音の大小はわからないかも
サービスセンターであなたの持ち込みのレンズとSCにあるレンズ(あればの話)と聞き比べれれば良かったかも

私の55-250ISは夜の静かな室内でしか作動は気がつかないかも...

書込番号:10638862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2009/12/16 10:20(1年以上前)

「両面テープも、しっかり貼りなおして下さい」
と、お願いしましょう。

書込番号:10639088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/16 13:31(1年以上前)

こんにちは。
うちのやつは「カッカッ」と音が鳴りますが、日中の屋外で少し聞こえるぐらいでしょうか。
急に音が大きくなったということは、いまのところ無いです。

書込番号:10639756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 redmaruさん
クチコミ投稿数:454件

2009/12/16 20:12(1年以上前)

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。今回持ち込みしたSCに同じ型式(55-250mm)がなかったので確認ができませんでした。24日に引取にいく予定ですのでその時に確認出来るよう(同じ型式のレンズを用意して欲しい)と伝えました。(返)必ず準備出来るとは約束できない…とのことでしたが、用意されていて似たような音の大きさでしたらあきらめがつきます。お持ちのレンズは音が静かなようでなによりです。けっこう個体差があるのかもしれませんね。ありがとうございます。

ゆーすずさん、ありがとうございます。担当のかたがこのBBSをご覧になっていれば(イヤミ)も通じるかも。両面テープということばに反応がでるか試してみますか?(ジョークです)。

ゆーすずさん、ありがとうございます。突然音が大きくなる事象はないとのこと。情報ありがとうございます。カッカッということで音の感じにも個体差があるみたいですね。音がない方が問題といわれるイメージスタビライザですがノイズの種類と音量はいろいろありそうです、

書込番号:10641127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング