
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2009年10月2日 07:51 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2009年10月2日 01:35 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年10月1日 23:38 |
![]() |
2 | 3 | 2009年10月1日 20:34 |
![]() |
3 | 5 | 2009年9月30日 23:43 |
![]() |
1 | 14 | 2009年9月30日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
一応検索したつもりですが、質問がダブっていたらすみません。
デジタルNを現在使用していますが、
時々旅行で使っている程度で、頻度は高くないのですが
もし今より簡単で、劇的に美しい写真が撮れるのであれば
買い替えしようかな??と思っているのですが決心ができずにいます。
動画は特に必要がなさそうですが、画素数以外にどのような点が向上したのでしょうか。
もし購入するとしたら、当時購入したレンズキットのレンズより
X3用についているレンズを使った方が良いですか??
カメラについて全く詳しくないので具体的な質問ができなくてすみません。
色々教えてください。 よろしくお願いします。
0点

KISS Nはセンサークリーニング機能がなかったかと思います。
だとすれば、汚れのない写真が撮れるということだけでも、
かなり差が出てきますよ(グレーのぼわっとした映り込みがなくなる)。
でも、付属レンズとかはみなX2とX3では共通なので、
私はとっても安くなったX2のダブルズームキットをお勧めします。
既存のレンズももちろん使えますが、今のキットレンズは手ブレ補正付きです。
予算があるならもちろんX3ですが、私ならX2ダブルズームキットと、
外付けフラッシュの430EX2を買うのが便利だと思いますよ。
書込番号:10242429
0点

オートフォーカスとオートホワイトバランスの性能が格段に上がったので状況によっては簡単に劇的に美しい写真が撮れるはずです。
動画も使ってみると面白いかもしれませんよ。
デジタルNからX3への買い替えはお奨めです。
書込番号:10242456
1点

X2ユーザーですが、機能的には、X3が良いと思います。新しい分、ISO感度も高く暗い場所での撮影に有利ですし(ノイズがどこまで我慢できるか別ですが)、液晶も綺麗ですし、キャッシュバックがあるので結構安くなっていると思います。
もちろん、レンズは今のキットレンズの方が、手ぶれ補正がついていますし、新しい分、改良されている部分もあると思います。
ただ、センサークリーニング機能を別にすれば、画質が劇的に向上しているかどうかは、撮影時の状況や、個人の好みによると思いますので、可能なら、店頭で試写して確認した方が良いと思います。
書込番号:10242499
0点

安いのでキットでいいかと?もし前回Wズームでなかったなら望遠もチャレンジしませんか?
買い替えて良かったとは思えるはずですね。
私はKX2なので買い替えませんが、KDXも使っていましたが、
液晶、高感度、レンズの補正。ライブビューでちょこちょこ撮れるのも魅力ですよ!
書込番号:10243238
0点

こんばんは(^^
劇的には変わらないでしょうね(^^
買い換える必要はないと思います。
画素数が不満だというコトであれば買い換えるしかありませんが、そんなに大きく印刷するとかで無ければ、不足は無いように思います...
たまにしか使わないのであれば、余計もったいないです(^^
例えばGANREFのKissNで撮られた写真を見てみると....
うぅ〜〜む、こりゃぁスゴイと♪
http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/photos/309/?sort=ganref_point&search=1&page=9
書込番号:10243462
1点

こんばんはー。
ハンドルから想像するに夜景を撮られるのですか?その場合手持ちですか?3脚ですか?
手持ちの場合、高感度が使える現機器X3は良いかもしれません。3脚使用でISO100だとそんなに差は無いかもしれません。また晴れた野外を撮影するのならそれこそ差は感じないと思います。
劇的に綺麗はボディ以外の要因が多いと思われます。ボディの買い替えで今より簡単に劇的に綺麗は無いと思います。
ただ、操作感は向上しているかもしれません。AFも測距点が7点から9点になり確実性が増していると思います(特に暗い場所で)液晶も 1.8型 画素数 約11.5万画素から3.0型/約92万ドット(VGA) と比べられないほど綺麗と思います。ISO感度は簡単撮影ゾーンで400→1600と大幅にUPしています。簡単撮影ゾーンですからメーカーも自信のある範囲だと思います。
あまり持ってない僕が言うのもおかしいですが、レンズを1本換えると凄く変わると思います。(特徴のあるレンズにです)
書込番号:10243725
1点

夜景小僧さん、こんばんは。
先月、KDXからX3のレンズキットに買い替えました。
KDXには無い高感度・・・暗所の手持ちも多いため、1番の買い替え理由は高感度の向上です。
液晶画面が綺麗で見やすいし、操作もXより簡単になっています。
私的にはXのレンズキット、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMより
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのほうがシャープな感じを受けています。
>時々旅行で使っている程度で、頻度は高くないのですが
>もし今より簡単で、劇的に美しい写真が撮れるのであれば
>買い替えしようかな??と思っているのですが決心ができずにいます。
"今より簡単"は、何を指して簡単なのかが判りませんが・・・
"劇的に美しい写真"というのは、個人の感性だと思います。
使用頻度が少ないのもありますし、現在KDNに不満が無ければ、勿体ないような気もします。
書込番号:10244533
0点

KissDN は結構いい写りをしますよ。
X2 比ですが、
・高感度性能が IS0400 から ISO800 までは普通に使えるようになったと思います。
・影響モニターがよくなって、見やすくなりました。
・X3 はライブビュー撮影が出来るようになりました(これはいい)
・ごみとり装置がつきました。
と、おおむね画質の向上以外の部分が多いです、
画質の劇的な向上はあまり期待しないほうがいいと思います。
現在の液晶に耐えられる目をお持ちなら、買い替えの必要性は少ないと思います。
画質の向上なら、レンズの入替を検討されたほうがいいかもしれません。
ただし、本体以上の価格になってきますけど。
書込番号:10245003
1点

高感度撮影を多用されるなら、それなりのメリットはあるかと思いますが、そうでないなら劇的な画質の向上はないと思います。
私はキッスDNから40Dに買い替えましたが、出力される写真の違いは全く分かりません。
これがX3になって著しく向上しているとは思いませんので、画質を期待して買い替えるのならお勧めはしません。
ただ、液晶の違いやAF性能の向上等、いろいろとスペックアップしている部分がありますので、そういった点では、買い替えも十分ありかと思いますが、画質を期待するのであれば…ですね。
書込番号:10245259
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初めて書き込みさせていただきます。ここ3ヶ月間コンデジの限界を感じて、冬のボーナスで、デジタル一眼デビューを考えています。ずっとX2か・・・X3か・・・と、毎週のように家電量販店に足を運んで、手にとって悩んでいます。そこで、デジタル一眼を使ったことのない私にアドバイスお願いしたいと思います。
1.不景気のご時世、初心者の私に価格やスペックなどからどちらがよいか。(周りから中古の安いのでいいのでは・・と言われています。)
2.購入する時期は、いつが一番安く手に入るか。(今のところ家電量販店での購入を考えています。)
今まで幾度となく議論されてきたことかもしれませんがぜひよろしくお願いします。
0点

ここの価格では1万ほどの差ですね。
予算を頑張れるなら少しでも新しいX3がいいと思います。
静止画はX2と大差は無さそうですが、X3は液晶も高精細ですしFullHD動画も撮れますし・・・
書込番号:10240636
0点

こんにちは。
初めての一眼レフカメラなら、ご自分の考えに忠実に従いましょう。
予算が無く、”○○はどうしても無理 ”なら、やむを得ないかも知れませんが、予算があるなら、最も気に入っている機種の新品で良いと思います。
低スペック機≒入門機(X2とX3とでは、基本機能で大差は無いと思いますが…。)を購入した場合、すぐに不満が出ることが予想されます。
若干無理をしても、1ランク上の機種(中級機)にすれば、満足度は長く続きます。
新品入門機と中古中級機が同価格だった場合、私なら最初の機種は新品を選びます。
(カメラに慣れ、自分の考えがはっきりし、必要な機能が分かっていれば、中古機を選ぶかも知れませんが…。)
購入する時期は、僅かな販売価格の差にこだわらず、予算が確保できた時で良いと思います。
早く買えばそれだけ早く使えます。過ぎ去った日々はいくら高級機でも撮影できませんから。
一般的に言えば、冬のボーナス商戦、年末商戦あたりになると、今よりは安価になるでしょう。
書込番号:10240686
3点

X2が安ければ、それもありでしょう。
現行にこだわるならX3。
機能に大差ないですが、画像処理がDIGIC3とDIGIC4と異なります。
サンプル写真をどこかで探して、気に入ったほう買ったらどうでしょうか。
書込番号:10240937
0点

私も同じ2機種で悩みました。X3は初心者に使いこなせるか不安でしたし、動画も必要無いと思っていたんですがキャッシュバックでX2と大差無い金額で買えるんならとX3を先週購入しました。
書込番号:10242049
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.00490111111
液晶の精細さや高ISOが使える点など、新しい機種のほうが満足できるのではないでしょうか?
書込番号:10242084
2点

私もKDNから買い替え検討中なのですが、
スペック的にはX2で十分なのでほぼ決めかけていました。
そこにキャッシュバックキャンペーンが始まり・・・
私の通う店での差額はキャッシュバックを考えると、
約8千円でした。
悩みます。
書込番号:10242176
0点

動画撮りたいなら迷わずX3、動画いらないなら価格面にメリットのあるX2でしょうか。
まあ、今、買うならX3がいいと思います。うかうかしてると来春にはX4なんてこともありえますから。笑
書込番号:10242181
0点

X2ユーザーですが、今買うなら、X3の方が良いと思います。新しい分、ISO感度も高く(ノイズがどこまで我慢できるか別ですが)、液晶も綺麗ですし、キャッシュバックがあるので価格差も一万程度です。
中古はやめておいた方が良いと思います。どんな使われ方をしたか分かりませんから、下手をすると買ってすぐに修理行と言う可能性もあります。中古は、ある程度経験を積んだ上で、リスクを承知で購入できる人が選ぶものだと思います。
年末まで待っても、あまり安くはならないと思います。特にX3はキャッシュバックが終了するので、逆に高くなる可能性もあります。3月にはもう少し安くなるかもしれませんが、お金で時間は買えません。早く買って、撮影を楽しんだ方が、後悔は少ないと思います。
予算が許せば、50Dがかなり安くなっているので、連写を多用するなら、こちらを選択してもいいと思います。
書込番号:10242258
2点

僕なら迷わずX3を買います♪
動画を撮るかは分かりませんが
1万の差で、背面液晶の綺麗さ、高感度性能もアップしていますからね♪
キャッシュバックのある間に買われることをオススメします。
キャッシュバックも終盤になると値上がりすることがありますので、早めの方がいいかもしれませんよ(^-^)
書込番号:10242392
0点

デカデカデカ様
便乗的な形になってしまいすみませんでした。
同様に悩んでいたもので、思わず書き込んでしまいました。
私も今、このタイミングでデジイチデビューするのだとしたら、
迷わずX3にいきます。
書込番号:10242737
0点

こんばんは。
僕なら差が一万円程ならX3ですね。
最初で分からないなら、逆に新しいX3がいいと思います。分かるようになった時に後悔しません。X2は悪いとは思いませんが、キャッシュバックがある今積極的に購入する理由が(本当わずかな金額差しか)ありません。
中古はとりあえず止めておいたほうがいいと思います。外れたりするリスクが大きいし、故障の原因切りわけが出来るようになってからがいいと思います。
でも、楽しい世界ですよぉ〜。早くこっちにおいでくださいませ!
書込番号:10243036
0点

こんばんは。
いまの価格差でしたら迷わずX3でしょう。あとは冬ボーが出る頃にもまだX2が売っているかどうか微妙ですから。残り物の高いものしか残っていない可能性があります。
書込番号:10243099
0点

親切丁寧なアドバイスありがとうございます。私なりに結論が出ました。色んな意味でX3を購入しようと思います。まだまだ知識不足でどんどん勉強していきたいと思います。X3で腕を磨き、やがてはレベルの高そうなEOS7D(なんだかよくわかりませんが)みたいな機種を買いたいと思います。なんならもうEOS7Dを買おうかな・・・明日発売だし・・・なんて悩みはつきませんね。早速、明日はお店へGO!!
書込番号:10243982
0点

>なんならもうEOS7Dを買おうかな・・・明日発売だし・・・
人間誰しも自分に素直に自然体で生きねばなりません。
そりゃ〜 もう「7D」で決まりです。
書込番号:10244008
2点

>なんならもうEOS7Dを買おうかな・・・明日発売だし・・・なんて悩みはつきませんね。
予算が許すなら上位機種(50Dや7Dや5DMUなど)を選ぶと満足感がありますよ♪使いやすさも上位機種の方が良いと思いますよ♪
何を撮影されるのかにもよりますけど…
モータースポーツなど動きモノには50Dや、できれば7Dを買われる方が良いでしょうね♪
風景や人物だとフルサイズの5DMUなんか良いと思いますよ♪
書込番号:10244746
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
初めてのデジタル一眼レフを購入しようと思っているのですが、予算も余りないのでなるべく安く買いたいと思っています。そこでこの機種はもう底値でしょうか?キャッシュバックも考慮してお答えしていただけたら嬉しいです。
0点

未だ下がると思いますけど、
後半年ほど待ってみたら。
書込番号:10243297
1点

こんばんは
X2の例からすると、発売一年後にあと1万円下がるかな。
でもキャッシュBの中止を考えると微妙。
書込番号:10243328
0点

今X2ダブルズームが6万円台で購入できます。
KDXも発売当初は今のX3よりも高価でした。
X2も発売当初は今のX3よりも高価でした。
X3もX4が出てしばらくすれば同程度になるかもしれません。(あと1年から1年半くらい?)
8000円のキャッシュバックがあるうちに買っておけばあと1年待つのとか変わらないと思いますけどね。
書込番号:10244047
0点

こんばんは。
先月楽天のショップで数量限定で
税込、送料込み61000円台で売っていたので
思わず買ってしまいました。
勿論キャシュバックありです。
こまめにチェクすればもっと安く買えるかも。
頑張ってください。
書込番号:10244064
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

画質、って何ですか? 何を重視していますか?
きちんとフラッシュなどを使って撮影する分にはあまり変わらないと思います。
暗い状況で無理して撮影するようなシチュエーションではKISS X3の圧勝でしょう。
それくらいの認識で良いと思いますよー。
レンズの性能や、画像処理とか、そもそも撮像素子の性能は、、、とか、
気にすりゃいろいろあるわけですが、最大の差はその辺だと思いますよー。
書込番号:10240630
2点

画質にはいろいろな要素がありますが、ただ単純に撮像素子がでかいほうが有利みたいな観点でいうと、撮像素子はX3のほうがでかいです。一般論として、高感度ノイズの面でも有利ではないかと思いますね。
でも、パナのレンズ良さそうですけどね〜。
レンズ交換式はカメラ&レンズの結果としての画質なので要注意ですよ〜。
書込番号:10242193
0点

静止画重視なら、AFスピード、高感度のノイズの低さ、豊富な交換レンズなど
考えると、X3の方がよいかと。
ただライブビューは、はるかにGH1の方が優れています。
コンパクトでもありますし。
書込番号:10242810
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
EOS Kiss X3 +バッテリーグリップ(BG-E5)の組み合わせで購入しました。
どなたか 上記の構成で
Canon ハンドストラップE1
又はハクバのカメラグリップ(KGP-01、KGP-02、KGP-04)を使用しておられる方、
他社のものでも
使用感などをお聞かせください。
嫁が使用する際はBG-E5を外してますので、
付け替えは簡単であるのか?もぜひ教えて頂きたいのです。
皆様どうぞ宜しくお願いします。
0点

ハンドストラップE1の便利な使い方はこの辺が役に立つと思います。
価格.com - ハンドストラップ バックル E1 のクチコミ掲示板検索結果 | カメラ
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83n%83%93%83h%83X%83g%83%89%83b%83v+%83o%83b%83N%83%8B%81@E1&BBSTabNo=6&PrdKey=00500210882&act=input
書込番号:10236571
1点

ハクバのグリップを使ってます、本体右手側のストラップ穴と三脚穴にセットするので、BGの着脱は容易です。
BGの三脚穴にネジ止めしたものを外し、本体の三脚穴にネジ止めすれば終了です。
しかし縦位置シャッターが使いにくいです。
BG使わなければ非常に便利で、私はお気に入りです。
書込番号:10237166
1点

G55L さん ぐずパパさん 情報ありがとうございます!
G55L さん> 私の検索が不十分でした m(_ _)m
こんなにたくさんのE1に関する書き込みがあったんですね。
ぐずパパさん> ハクバのカメラグリップはどの製品をお使いでしょうか?
「EOS Kiss X3 +BG-E5の組み合わせですと高さがある分ストラップの長さが足りないかもしれない。」
とハクバのサポート(チョッと頼りなさげな方)のビミョウな返答しか得られなかったのです。
書込番号:10237386
0点

のぶ@さんこんばんわ、私が使っているのは「ピクスギア グリップストラップ」というものです。
D700にBGを付けて使用していますがストラップの長さは問題ありません。
私の場合更に本体左手側とグリップストラップに通常のストラップを取り付けていますので収納にはとても邪魔なんですが、首から提げておいて撮影するときはグリップストラップに手を入れて片手で撮影なんてことがよくあります。
子連れの場合が多いので便利なんですが、まじめに写真に取り組む方には怒られそうです。
書込番号:10238724
1点

ぐずパパさんこんばんわ
貴重な情報ありがとうございます。
お使いなのは→https://www.hakubaphoto.jp/search/index.php?keywords=KGP-04+&.x=15&.y=9 ですね。
重厚なD700とMB-D10の組み合わせで大丈夫なら、
コンパクトなX3とBG-E5の組み合わせなら強度も余裕ありそうですね。
画像で見た感じはCanon ハンドストラップE1より良好のように感じました。
ホールド感はいかがですか?
書込番号:10239278
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
先月X3でデジイチデビューしました。これまでもIXYやPowerShotのコンデジは愛用してきました。どれもZoomBrowser EXを使って画像を保存する際、縦向きの画像には回転の矢印が付いていて、ZoomBrowser EXを使って画像を見るときは縦向きで見られますが、普段使用しているPaint Shopだと、横向きの表示になってしまいます。ZoomBrowser EXで「編集→回転→オリジナル画像を回転する」にした画像は、Paint Shopで見ても縦向きになるので、今まで撮った縦向きの写真はすべてこの作業をしていました。「オリジナル画像を回転する」にしたとき、画像の容量が微妙に変化しているのですが、90°回転すると画像は劣化しているのでしょうか?Paint Shopで90°回転するとかなり容量が減るので画像も劣化しているんだろうなとは思うのですが、どうなんでしょう?やはりオリジナルという意味でもそのまま保存するのがいいのでしょうか?みなさんは縦向きの画像はどのように保存されていますか?
0点

jpegだと保存しなおして居ると思いますよ。
試しに10回くらい繰り返して、元画像と比較してみたらいかがでしょうか。
面倒なので私は試してませんが。
何時もRAW保存なので、RAWは問題ないですよ。互換ソフトしか画像は見れませんが。
書込番号:10222563
1点

JPGは非可逆圧縮ファイルで画像をいじると大なり小なり必ず劣化を伴います。
RAWで撮られるかオリジナルのJPGはそのまま残してオリジナルとして保存し、コピーしたものを弄るようにすれば良いのではないでしょうか
書込番号:10222565
0点


フリーソフトでも画像劣化しないJPEG回転ソフトはありますよ、確か。
これ ↓ とか
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se171449.html
ほかにも ↓ 色々ありそうです
http://search.vector.co.jp/search?query=jpeg+%89%F1%93%5D
EXIF情報が正確に保存可能かどうかは?なので
実際使ってみないことには判りませんが・・・。
書込番号:10222628
0点

ロスレス回転
http://www.rysys.co.jp/dpex/help_lossless.html
http://yokensaka.com/support/vix02.html
書込番号:10222631
0点

私はオリジナルファイルはそのまま(一切手を加えず)保存します。
画像に手を加える時はコピーを取り、名前を変えて保存し、そのコピー画像で編集します。
ファイル名を変える時は末尾にb、c、d、などの文字を付け加えます。(aは使わない。特に意味はないけれど…。)
例えば、
オリジナル:IMG_1234、編集1(明るさ補正):IMG_1234b、編集2(明るさ補正+縦回転):IMG_1234c、…… の様にします。
これらのデータは、Cドライブの他、増設HDDや外付けHDD等、複数箇所に保存します。
(可能なら、システムと同じCドライブには保存しない方が良いかも。)
書込番号:10222666
0点

普段RAW撮りですが、基本的にオリジナルは手を加えません。
使い時には構図を直して保存してます。
書込番号:10223158
0点

回転すると言う事はウエブに使用するのでは?
リサイズ時に縮小すればいいのでは?
書込番号:10223365
0点

みなさん、こんなに早くご意見いただきありがとうございます。やはり、元の画像はそのまま保存するのがベストのようですね。話は変わりますが、ほとんどの写真はプリントせず、モニターで鑑賞していますが、データのままの保存ってなんとなく不安ですよね。もちろん、別のハードディスクにコピーして2箇所で残してはいますが。子供が二人いるのですが、年が離れているため、上子供のときはほとんどフィルムで残っていますが、下の子供はほとんどがデジカメで撮影しています。以前は上のときにデジカメがあればよかったのにと思っていましたが、下の子供がメインになってきた今、データでしか残していない危うさに不安を抱き、データをフィルムに焼き付けることができればななんて思ったりもする今日このごろです。
書込番号:10226725
0点

回転させると画質の劣化を伴うというのは理論上事実ですが、
鑑賞する上で体感的には問題を感じないので、
たて構図の写真は回転させた状態で保存しています。
現像のとき、トリミングをしたりしてサイズがそろわなくなるので、
モニター観賞用として 長辺2880pixに揃えていましたが、
最近はめんどうになって辞めました。
あ、私はモニター鑑賞派です。
ちなみに、
子供の写真はほとんどかあちゃんが、写るんですで撮ったものしかありません。
当時写真など興味がなかったので・・・、
で、現在はすべてフィルムからスキャンしました。結婚式以降の写真すべて13年分です。
これをDVDに焼いて、子供たちには配布するつもりです。
個人的には、フィルムよりデータのほうが扱いやすいです。
書込番号:10227187
0点

spacexさんの「試しに10回くらい繰り返して、元画像と比較してみたらいかがでしょうか。」というのが気になり、キヤノンのZoomBrowser EXというソフトでオリジナル画像を90°づつ4回に分けて360°右回転してみました。90°づつ3回目まで微妙に数バイト変化していたのですが、4回目でサイズもディスク上のサイズも1バイトの違いもなく同じになりました。画像を拡大して確認してみましたが、違いがわかりませんでした。ですので、このソフトだと画像劣化がないのではないかと・・・。
cantamさんの言われるとおりフィルムよりデータのほうが便利ですよね。部活動でも個人別に編集して配ったり。以前、子供の写真をデジカメに一ヶ月分くらい撮りっぱなしだったのを、パソコンに落とす前に消去してしまった苦い思い出が一度だけあります。それ以来データ保存には神経質になっております。
書込番号:10227293
0点

> ですので、このソフトだと画像劣化がないのではないかと・・・。
毎度毎度、Save して、ソフトを終了させてみると結果は違うと思いますよ。
> 子供の写真をデジカメに一ヶ月分くらい撮りっぱなしだったのを、パソコンに落とす前に消去してしまった
それはお気の毒です、
撮影枚数は少なくても、都度PC出力しています。
とりあえずPCで早く見てみたいですからね (^^)
書込番号:10227435
0点

>データをフィルムに焼き付けることができればななんて思ったりもする今日このごろです。
私はokカットと縮小はHDDそれ以外はDVD派です。
さらに、ベストショットは、はずかしながら年300枚くらいしかないので、
それはネットアルバムにも残しています。
縮小作品はネットで公開しているので、ウエブ使用は問題ないですね。
数年後BDなどの新しい規格が定着したら、DVDは丸ごと更新するつもりです。
逆にネガが劣化する前にスキャン+プリンターを買ってフィルムスキャンして
置いたほうがお子様は喜ぶのでは?
>ほとんどの写真はプリントせず、モニターで鑑賞していますが
プリントこそ写真の醍醐味ですよ、どんどん焼いてあげてください。
紙で残すことも一つの保存方法ですね。
半年ごとの写真展が今度の「体育の日」にあるので、今、、毎日焼いていますが、、
成長写真はもちろん、趣味の写真でもプリントでも残っている方が、
後で見直しても楽しいですよ。
Lサイズプリントは、いわばプレビューのようなものです。
少し大きい2L、アスペクトのいいKG(はがき)、もちろんA4、A3などで見ると
写真はいいなあと思いますよ。
A4の写真用ファイルに入れていますが、結構モニターより迫力ありますね!
データーはもちろん少し大きめのプリントで残すのも手ですね。
書込番号:10230368
0点

MOVEMOVEMOVEさんの写真見せていただきました。大きくプリントするのもいいもんですね。デジカメで撮るようになってから、写真はほとんどモニターでしか見ていません。撮って満足していましたが、プリントして飾るところまでやらないといけませんね。それにしても、ネガって劣化するんですね。冷静に考えたらそりゃそうですよね。思いもしなかったです。
書込番号:10238678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





