
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年9月21日 17:30 |
![]() |
14 | 5 | 2009年9月20日 00:07 |
![]() |
7 | 9 | 2009年9月19日 08:00 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月19日 06:09 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2009年9月19日 01:09 |
![]() |
4 | 11 | 2009年9月18日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
メインマシンにEOS5D MarkIIを使っていて、薄暗いところで撮影することが多く、ISO1250で撮影し、A4に出力が常用です。サブ機としてX3を考えているのですが、このあたりのJPEGでのノイズの量はどの程度なのでしょうか。
1点

Frank-kenさん こんばんは
5DMKUとでは比較対象にはなりませんが
従来のキッスと比べればかなり良くなってます!
ISOオートでは1600まで使えるのですがこの範囲でしたら
数字を見なければ気がつかないかと思います!!
書込番号:10179837
1点

同じ画質の(笑)50D を使っていますが、ISO1600 までなら問題なく
使えると思いますよ。
書込番号:10181542
0点

添付の写真を 画像サイズ1600x1066で見た場合ですが、大きめ約0.3mmの“はっきり見える赤い星”は1つ。小さめ約0.2mmの“色の薄い赤い星”は、五つです。ちなみに、“青い星”は、X3では、まだ、現れておりません。
ISO シャッター 露出 画像サイズ 以外は、X3 オール初期設定での撮影です。私的には、鑑賞に堪えられる画質です。ご参考に。撮影対象が異質だったかな?
書込番号:10185806
0点

みなさん、画像を含めた貴重な助言をに感謝いたします。おかげで、購入の決心がつきました。
ありがとうございました。
書込番号:10188776
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジイチ デビューをしたいと思い、EOS Kissの購入を考えております。
主に1歳、4歳の子供の撮影がメインになります。
X3とX2の違いは、初心者の私にとって「動画撮影があるなし」と「画素数の違い」位しかわかりません。
価格COMの最安値を見ると、13000円程度の差しかなくX3なら今キャッシュバック8000円を行っているのでX3の方がいいかなと傾きかけています。
X3だとココが使いづらい!初心者には難しい!などあった教えて頂けないでしょう??
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
X2とX3仰るように大差ありませんが
細かいとこは後発の進化はありますデジ物ですので多少の価格差なら
新しい物をお求めになられた方が後悔無いと思います
X3だからといって特に使いにいくいという事はないでしょう
背面液晶の見易さだけをとってもX3がお勧めです
書込番号:10180196
4点

こきこさん、こんばんは。
X3をおすすめします。
理由は動画と画素数以外に高感度と液晶が違い、
高感度とは暗い(室内)ところで有利で、X2はオートで800までしかあがりませんが、X3なら1600まであがります。この違いはシャッタースピードに影響しますので、ブレの少ない写真が撮れる可能性が高まります。多少ノイズが増えるかもしれませんが、ブレたら写真としては見れないので、この差はけっこう大きいと思います。(オートでなく任意での設定もX3のが高く設定できます)
液晶は背面液晶の綺麗さを指してまして、ライブビューや撮ったあとの画像を確認するときに重宝します。
CB込みで5,000円の差なら間違いないと思います。
書込番号:10180277
4点

こきこさん、今晩は。
その価格差なら私もX3をオススメします。
理由はペコちゃん命さんと全く同じです。
ノイズが満足できるレベルか否かは人によって違いますが、
高感度設定できる、できない、は機種を変えるしか対応できません。
X2は最大でもISO感度1600までしか設定できませんが
X3は感度拡張機能を使えば12800まで設定できます。
(通常は3200までらしいのですが、なぜ「感度拡張」などと特別視する表現を使うのかは良く分かりません)
X2の1600とX3の12800が同等画質とは思いませんが、
シャッター速度3段分に相当し、撮影をあきらめるような暗い場所での手持ち撮影もできるかもしれません。
書込番号:10180408
3点

書き忘れたので追記です。
毎回、暗い場所での撮影であるわけがなく、必要ない、と思われるかもしれませんが
例えば、被写体ブレがおきる被写体に対し、高速シャッターを切りたい、とか
絞って撮影したいけど、シャッター速度が長くなりすぎる、とか
があり、個人的には高感度設定ができる、という事は
撮影の幅が広がる、色んな撮り方ができる、写真の表現の幅が広がる、
のではないか、と考えています。
書込番号:10180533
2点

みなさん、回答ありがとう御座います。
液晶の見やすさ、そこは重要ですね。今のコンパクトデジタルカメラが見づらく苦労してます。
高感度については、これから勉強します。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットに99.9%決めました。
この連休中には買いたいと思うので、その他のクチコミ情報を元に値下げ交渉がんばってきます。
書込番号:10180669
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
はじめまして。
EOS Kiss X3を購入予定です。(デジイチ初購入予定)
自宅に、フィルム一眼があるのですが、
知人から、このフィルム一眼のレンズでも
デジタル一眼で使えるはずと、コメントをもらいました。
使えるものなのでしょうか?
フィルム一眼と言っても、
当時使っていたのは、MINOLTAのこ「α101si」で、知人いわく、
「コンパクト以上、一眼以下のカメラ」だそうです ^^;
故障などでレンズを買い替え、レンズはSIGMAと、望遠がTokina
というメーカーのものが残っています。
説明書等無くなってしまったので、品番などわからないのですが、
これではお答え頂くの、難しいでしょうか。
使用可能であればボディだけでもいいかなと思っていますが、
ダメなら、ダブルズームを買う予定です。
また、使用可能な場合でも、
「使えるけど・・・買い換えたほうがいいよ!」
などのご意見もあればいただけるとうれしいです。
使用用途は主に日常スナップ(屋内)、
たまに子どものサッカーの撮影といったところです。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
>MINOLTAのこ「α101si」
このカメラ所有のレンズだとマウント合わないのでレンズ使えません。
X3を買われるなら0から買い換えだと思ってください。
たぶんダブるズームがいいかな。
18−200のレンズでもいいかな。
書込番号:10142981
1点

>goodideaさん
早速のお返事、ありがとうございました!
すっきりしました。
イチから勉強します!
書込番号:10143030
0点

カメラがαなら、そのレンズがそのまま使えるのは、SONYのαシリーズになると思うのですが?
もし良いレンズならα330等を検討した方が良いのでは。
・・・まぁ、その経緯ですと、よいレンズという事はなさそうなので、全部諦めてX3にしてしまっても良さそうではありますが。
書込番号:10143032
1点

kymykさん こんばんは
残念ですがαのレンズはキヤノンのEOSには使えません!
ソニーのボディを御買いになられれば使えると思いますが
ミノルタ製でないレンズですと古いレンズの場合AFが作動しない場合もあります
KX3のダブルズームキットは安い割に優秀ですので
こちらの方の購入が望ましいかと思います!
AFスピードはα101Siとは比較にならないですよ!!
書込番号:10143062
3点

皆さんのご回答の通り、αマウントのレンズなので
適合するカメラはSONY製のデジイチとなります。
ただ古いサードパーティ製(純正以外のレンズ)ですと
現在の新しいカメラとのマッチング等で問題が生じる
可能性も有りますのでSONY機に強い魅力を感じている等の
理由が無ければX3のダブルズームセットがベストチョイスだと
思います。
キャッシュバックキャンペーンも行なわれているので
お勧めです。
書込番号:10143102
1点

その古いレンズのために、ボディの選択肢を狭めるのはナンセンスだと
思います。X3 のレンズキットあたりから始めることをお勧めします。
書込番号:10143357
1点

みなさま、いろいろアドバイス頂き、ありがとうございます。
やはりEOSでは使えないのですね。
レンズはどちらが最初からついていたものか、
忘れてしまったのですが、
壊れて買い換えるときには、カメラのキタムラで
「同じ性能なら、こちらのメーカーの方が安いので
こちらはいかがですか?」
という感じで買い換えたものです。
という訳なので、すごくいいレンズ、では無いはずです。
思い切って、X3へ買い替えます。
ありがとうございました。
書込番号:10144758
0点

買われるならWズームキットをお勧めします。描写力の割にCPが高いですから。
今ならキャッシュバックもあり、だいぶお得感があがりました。
機能性能は入門機の範疇を超える部分もありますので、長く使っていける物と思います。
ちなみにすでに所有のレンズを使うとか、ボディの買い増しの場合でも、Wズームキットを勧めます。
キャッシュバックとキットレンズをヤフオクで売ることで(2本で25K円位になる可能性があるので)、本体を50K円少々で入手出来ることになるため。(うまく売れるか多少のリスクは発生しますので、自己責任でどうぞ。)
書込番号:10146443
0点

ついていたレンズはおまけだけど当時は
そこそこ使えたレンズです。
今は使いにくい画角の28mmはじまりではないですか?
だからメーカーに縛られることはないですね。
「使えるけど・・・買い換えたほうがいいよ!」
ボディーを買うなら安いレンズがおまけ値段で付いてくるレンズキット。
望遠が欲しければWズーム
一本で望遠から広角が行ける高倍率標準レンズを買うとしても
もっといい望遠サッカー用のものを買うとしてもこの価格差では
レンズキットはお得です。
また転売する時にもこのおまけレンズつけないと売りにくいですね。
書込番号:10176549
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

フライングポストマンさん こんばんは
動画の時も効果があります!
書込番号:10116456
1点

判り易い作例見つけました。リンク先のYouTube動画です。
書込番号:10176319
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
みなさんのアドバイスのおかげでようやく購入できました。
ありがとうございます。
質問なのですが、家でのカメラ保管ですが、どのような保管がベストでしょうか。
湿気、カビ 等対策のため
ダンボールに除湿剤と一緒に入れておくなどした方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ベストなのは防湿庫による保管だと思います…?
書込番号:10145048
1点

masa1192さん ご購入おめでとうございま〜す。(^^)/
良くお使いになるのでしたら
その辺にほったらかしておくのが良いとおもいま〜す。
下手にしまい込むと・・・カビが生えます。
仕舞いっぱなしにするなら最低でもドライボックスに入れる必要があるかと
思います。
バシバシ楽しく一杯写真をお撮り下さいマセ〜(^^)/
書込番号:10145102
1点

masa1192さん こんにちは
新しいカメラうれしいですね。
段ボール箱は湿気をたくさん通すので除湿剤の意味がありません。
よく使うのであれば、外に出しっぱなしいのほうがいいでしょう。
しまうならば、ドライボックス、など密閉性の高い箱に入れて除湿剤を入れておくとよいです。
書込番号:10145144
1点

masa1192さん
こんにちわ(^-^)
ご購入おめでとうございます♪
最適なのは防湿庫
または頻繁に使う(使うことでカメラやレンズ内に空気の流れ&振動が起こるのでカビが生えにくいらしい)
その他にはカメラバックから出して風通しの良い場所に置いておく(カメラバックに入れっぱなしはNG)
ドライボックス(湿度計があれば便利)&除湿剤
ただし湿気が多くても、少なすぎても生えるカビがあるので注意が必要。
また除湿剤によってはレンズにダメージをあたえるものもあるようなので、カメラ屋さんに売ってるモノを使うのがいいかも♪
書込番号:10145326
1点

VallVillさん
早速のレスありがとうございます。防湿庫がちょっとわからないので
ネットでしらべてみます。
MIZUYOUKANNさん
ドライボックスを購入することにします。
はい!バシバシ撮ります。ありがとうございます。
多摩川うろうろさん
ありがとうございます。はい!うれしいです!新しいカメラ〜
ドライボックスを購入します。<m(__)m>
自然が1番さん
こんにちは。自然が1番さんのアドバイスにも助けられ
ついにカメラ購入できました。(以前にx3をamazonで購入したいのですが。
で質問した者です)キタムラで購入しました。
自分でかなり満足できる価格で購入できました ありがとうございます。
ヽ(^o^)丿 カビに気をつけます!ありがとうございました。
書込番号:10145820
1点


カビはあなたの手からもやってきます
お手入れ大事ですよ
書込番号:10148071
0点

hotmanさん
ありがとうございます 今回ドライボックスを買いました
また色々レンズが増えたらそれを購入します <m(__)m>
MOVEMOVEMOVEさん
わかりました。 お手入れします!ありがとうございます
書込番号:10175805
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
すいません。またカキコさせていただきます。
本体・レンズ・アクセサリーですが、みなさんはどのように保存されてますか?
かびとか心配です。
防湿庫を購入すればベストだと思いますが、今回、X3を購入したばかりなので・・・
初のデジ一です。
出来るだけ長く大切に使っていきたいと思ってますので、アドバイスよろしくお願いします。
0点

>今回、X3を購入したばかり
暇をみつけては、ちょくちょく使う(^^;;
書込番号:10172948
1点

部屋の床に転がしてあります。
そうそうカビたりしませんよ。
押入れの奥にでもしまい込まなければ。
書込番号:10173011
0点

防湿庫はそれなりの値段がしますので、
2000円程度で買えるドライボックスで良いかと思います。
レンズが増えてきたら防湿庫を買うのも悪くないかと。
書込番号:10173042
0点

ホームセンタで500円位から売っている半透明のプラスチックのケース(ふたがあって、文庫本とかDVD入れとして売っているようなもの。)に、本体、レンズ、フラッシュetcを入れています。一応乾燥剤も一袋入れています。
カビ対策というよりは、こうしとかないと何がどこに行ったか判らなくなるので。。
いろいろものが増えますから積み重ねて置けるケースが便利ですよ。
書込番号:10173200
1点

長く使わないなら、保管庫に入れるのがいいけど、
月に1回くらい使うなら、カビは生えないと思います。
ましては、これからの時期は、あまりカビは生えないと思いますよ。
書込番号:10173260
0点

カメラバッグに入れたままにしなければ、大丈夫かも?
書込番号:10173288
1点

梅雨時はドライボックスに入れています。
今の時期も入れるのは入れていますが、蓋が開けっ放なしになっています・・・
書込番号:10173297
1点

本務機は毎日持ち歩いてます。
予備機は部屋の片隅に転がっています。でもたまにいじってます。
これでここ10数年カビさせたことはありません(買ったときに既にカビていたレンズは除くw)。
もっとも大事なのは「よく使う」ことでしょう。使って中の換気をよくすればカビることはありません。
レンズもズームやピントあわせのときに「呼吸」をします。呼吸をすれば新鮮な空気が中に入って湿気を追い出してくれます。
何も撮らなくても、愛でてピントリングをまわしたりズームをさせたりしてあげる事が一番のカビ予防になると思います。
書込番号:10173597
0点

カメラのカビ問題はお住まいの地域や環境によって違ってくると思います。私は北海道から上京しましたが、押し入れにカビが生えるとかせんべいや海苔があっという間に湿気るとかは初めての経験で、当時は軽いカルチャーショックを受けた覚えがあります。
もしスレ主さんが蒸し暑い地域にお住まいなら、aeuβern(オイサ〜ン)さんのおっしゃるように安価なドライボックスを購入して時々湿度計を確認していれば、少なくとも精神衛生上良いかもしれません。
ちなみに私は現在東京に住んでいますが、普段は2000円弱のドライボックスにボディ、レンズ、メモリーカード、予備バッテリーをまとめて入れて、付属の湿度計の数値が上がってきたら乾燥剤をレンジでチンしています(^^)。
書込番号:10174147
0点

こんばんは。
不安なら、ドライボックスなり、防湿庫なりに保管すればいいと思いますが、皆さんの仰るとおり、適度に使っていれば簡単にはカビはこないと思いますよ。盆地に住んでますけど、カビがきたのは、5年以上押入れの奥に放置してたレンズだけですね。
書込番号:10174351
0点

回答ありがとうございます。
大切にしまっておくのではなく、よく使ってあげるというのが一番カメラにとっていいということですね?
練習も兼ねていっぱい使って、大事にしていきたいと思います。
どうしても忙しくカメラをかまってあげられない時のみ、プラスチックケースと乾燥剤にて保管します。
どうもありがとうございました。
そして、またよろしくお願いします。
書込番号:10175263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





