
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2009年9月13日 20:48 |
![]() |
1 | 5 | 2009年9月13日 20:07 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年9月13日 02:36 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月12日 23:14 |
![]() |
5 | 15 | 2009年9月12日 19:20 |
![]() |
5 | 10 | 2009年9月12日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
思い切ってこちらを購入しようと思うのですが、デジイチはまったくの初心者ですのでいくつか教えてください。
@レンズキットとダブルズームキットはどちらを選んだら良いでしょうか?
撮影したいのは主に室内飼いの猫です。
Aこちらを購入した場合、他に付属品として別に購入するものはありますか?
できたら今日買ってしまいたいのでよろしくお願い致します。
0点

azarasiparachanさん、こんにちは。
@
ご予算にもよると思いますが、可能ならダブルの方がいいと思います。
当面は室内での猫ちゃん撮りでも、先々野外でも色々と撮ってみたくなると思います。
望遠ズーム1本あると、撮影のバリエーションも広がると思います。
A
まずはレンズの保護フィルターでしょうか?
後は必要に応じてカメラバッグやブロアー(シュッシュッとするもの)などを買い足せばよろしいかと。。。。
書込番号:10139637
2点

お買い得感の強い、wズームが良いと思います。
それを使っていく内にご自分の求めるレンズ(超広角、大口径、高倍率ズーム、Lレンズ、単焦点などなど)が見えてくると思います。
当面、カメラ以外で必要なものは
1,メディア(SD、SDHCカード)
2,予備電池(ROWAでも良い)
3,プロテクトフィルタ
4,USBカードリーダー(パソコンへの取り込みが楽)
5,将来は三脚など
書込番号:10139671
2点

ありがとうございます。
キタムラのネットショップでダブルズームキットを探したら、下取り後の価格が88800円でした。
これに8000円のキャッシュバックで買いかなぁと思うのですが・・どうでしょうか?
書込番号:10139681
1点

初めてのご購入ならダブルレンズキットがお買い得です。この2本があれば大概の被写体に対応できますからね。室内でもって軽くて便利な望遠レンズとして背景をぼかしたいときなんかに重宝しますよ!
後は8GBくらいのメモリーカードとレンズ保護フィルター、液晶保護シート、カメラバック、レンズクリーニングキットくらいがあれば、万全ですね。予備電池があれば更に安心です。
書込番号:10139701
1点

Wズームキットをすぐに買ってください
猫には追加で50−F1.8をどうぞ
書込番号:10139763
0点

azarasiparachanさん、こんにちわ!
やっぱりWでしょうね!
キタムラネットは下取り込みで88800円、
Amazon.comは、83180円、
自分なら、下取りの手続きが
面倒そうなキタムラより、
5千円以上安い
Amazonにして、
差額プラスちょっとの出費で
予備用のバッテリー1個、
保護フィルター2個、
SDカードを買いますね〜。
書込番号:10140050
0点


私は先月キタムラネットでX3 Wズームを買いました。
以下のものをKISS X3用に買いました
・液晶保護フィルム
・SDHC 4GBx2枚(Lなら600枚近く撮れます)
・EF50mm F1.8 II(室内撮りするなら絶対あったほうがいいです)
・ケンコープロテクター(Wズーム用に58mmx2枚、EF50mm F1.8用に52mmx1枚)
・ROWAの互換バッテリ(SANYOセル品)
・ドライボックス
プロテクターに関しては不要という人もおられますが
不注意でレンズを傷つけないよう保険のつもりで買って付けっぱなしにしてます。
予備バッテリーは必要になってから買えばいいと思いますよ。
みなさん仰ってるEF50mm F1.8 IIはあったほうが絶対良いです
予算の都合がある場合はなるべく安くX3を買って
このレンズを買う資金を浮かせる手もありますね〜
書込番号:10140662
0点

azarasiparachanさん こんばんは
もう遅いので購入後でしょうか?
ダブルズームキットはお買い得ですし
良いレンズだと思いますよ!
EF-S18-55ISはかなり近くまで寄ることができますので
猫ちゃんのアップも面白いです!!
書込番号:10142536
0点

みなさん、ありがとうございました。
結局、今日は買いませんでした・・
防湿庫も必要とのアドバイスをいただきまして、調べてみたら結構高いものですねー。
そういったものも必要なら、ちょっとこちらのカメラを買うのももう少し考えようかなーなんて思ったりして。
でもみなさんが載せてくれた画像を見るとやっぱりいいですね!!
悩みます・・やっぱり防湿庫は必要ですか??
書込番号:10143364
0点

高い防湿庫は要りません。
タッパーのでっかい版、ドライボックスで十分ですよ。
まぁ、大き目のタッパーでも最初は間に合うと思いますけどね。
乾燥剤もお忘れなく。
皆さんお勧めの50F1.8は私もお勧めします。
書込番号:10143573
0点

ドライボックスはキタムラでおまけしてもらったら
店頭でもネットショップの値段になると思います
書込番号:10144851
0点

まだ、購入していないということで。
<<主に室内飼いの猫です。
ニコンD5000ボディと
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
の組み合わせはどうですか。
バリアングル液晶は便利な機能と思いますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/index.htm
http://review.kakaku.com/review/K0000030208/
キャノンのEF50mmF1.8は室内では少し長くありませんか。
書込番号:10145015
0点

D5000いいなとおもったんですが
ローアングルとかってそうそう撮らないですし
家だと寝転んでもファインダー撮影しちゃいます。
最近バリいるかな?と思う事も多いです、あってもいいですが
出っ張りが増えるデザインだと実際入れてみると邪魔だなあとも感じるし、、、
せっかくの毎回見る液晶が小さくなるのでどうかな?と思いだしました。
もちろんKX4にバリついてきたら大喜びですがその点はクリアして欲しいですね!
猫は単焦点や大口径標準ズームがいいですね!
50oは思ったより接写できず、猫ちゃんにはちょっとちかよれないので、、、
単35oF2や明るいタムロンなどの大口径A16がいいですが。
今度それに手ぶれ補正付きが出るので、B005の発売待ちをするのもいいと思います。
これはもちろんニコン用もあります。
まずは、お得なレンズキットで待つのもいいですね。
Wズームは室内で使える望遠ではないので、外で色々な焦点距離を撮りたくなったら
望遠ズームや高倍率標準を買い増しするといいと思います。
書込番号:10148161
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
EOS Kiss X3の購入を考えていますが、EOS Kiss X3で微速度動画撮影はできるのでしょうか?
5Dとかであれば、YouTubeなどで撮影サンプルがアップされているのですが…
もしかしたら、インターバル撮影という機能名称なのかも知れません。
また、本体(もちろんSDカードは必要ですが)があればできるのか、何かオプションの購入が必要なのか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

パラパラ漫画の様な、コマ送り動画の様なものでしょうか?
それなら、1眼レフでなくてもコンデジでも、どんなカメラでもできます。
インターバル撮影と言うのは、一定時間間隔で自動でシャッターを切る機能です。
この機能が無くてもできますが、あれば便利でしょう。
必要なものとしては、カメラを固定する三脚とケーブルレリーズ位でしょうか。
ケーブルレリーズはシャッターを押す際のブレを防ぐ為です。
撮影時の注意としては、背景等動かないものがブレない様にしっかりカメラは固定しておく
こと、動くものはコマ間で徐々になめらかに動かし、動きが飛ばない様にすることでしょうか。
照明や露出も急に変わらない様にすることも。
違っていたらすみません。
書込番号:10145410
1点

インターバル撮影出来る 機能の付いたカメラも有りますが、X3 は出来ないようですね。
タイマーリモートコントローラー TC-80N3 は使えなかったでしょうか?(Kissはダメ?)。
間隔を おいて撮った連番付きの画像を、動画にするのは検索して見て下さい。
インターバル撮影出来る機種か、TC-80N3が使える機種を選択ですね。
書込番号:10145738
0点

>インターバル撮影
D5000でよろしいのではないでしょうか。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
取説P81あたりを参照。
書込番号:10145940
0点

YouTubeとかに出ている微速度動画撮影というのはインターバル撮影した数百枚以上の画像をソフトウェアでつなげて動画にしたものです。
X3でも可能ですが、50Dや7Dの方がタイマーリモートコントローラーTC-80N3を使えるので楽ですよ。
X3の場合はカメラをパソコンからEOSユーティリティーを用いてインターバル撮影するか、タイマーリモートコントローラーTC-80N3の改造が必要です。なお、EOSユーティリティーを用いたインターバル撮影はインターバル時間を1秒とか短く設定すると時々失敗します。
書込番号:10147729
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
EXTENDER EF2X IIのクチコミにも書かせていただきましたが、こちらでも質問させていただきます。
この春 X3ダブルズームキットを購入したデジ壱初心者ですが、撮影の楽しさに嵌ってしまい、キットのズームでは物足りなくなってしまいました。
そこで、本当なら100-400mmを欲しいところですが、妻の許可が下りません。
金額的に抑えられるEXTENDER EF2X IIを見つけたのですが、カタログの見方がわからないのと、EFレンズのみ対応でEF−Sには対応できていないような気がして、購入に躊躇しています。
X3にEXTENDER EF2X IIは装着可能なのでしょうか?
もし、不可能であるなら、腹を切る覚悟で妻の目を盗んでヘソクリを貯めなければ・・・。
ちなみに、カメラ好きの友人に相談したところ、レンズはキャノン純正が断然良い!ほかは考えるな!と熱烈に言われました。
が彼はMAMIYAとかライカのユーザーでデジカメは分からないそうです。
つまらない相談ですが、どうか良いご指導を皆さんに仰ぎたいと思います。
0点

makiayahonoさん こんばんは
エクステンダーは135mm以上のLレンズのみに対応です!
書込番号:10143602
0点

こんばんは。
エヴォンUさんの、仰るとおり、エクステンダーはレンズを選びます。私の知る限り、EF−Sレンズに使用可能な、コンバージョンレンズはありません。
レンズについては、純正がいいと仰る方も多いですがサードパーティ製も、コストパフォーマンスを考えればかなりのものだと思います。
なお、同じ内容のスレッドを複数立てるのは、マルチポストと呼ばれる禁止行為に該当しますので、ご注意ください。
書込番号:10143841
0点

>キットのズームでは物足りなくなってしまいました。
予算の兼ね合いなのでしょうが、私は十分、間にあっております。
上を見たら、キリがありません(^^)
書込番号:10143857
0点

社外品ですが、ケンコーという会社が出している、
「デジタルテレプラス」という種類のテレコンなら、
EF-Sレンズにも装着可能だと思いますよ。
…ただし、装着は出来ますがAFで使えず、マニュアル操作になっちゃいます。
キヤノンだけでなく、各社マウントごとに分かれており、
非常にややこしいので、お店と相談しながらご購入ください。
個人的には、中古で200/2.8Lを購入し、
それに純正1.4倍エクステンダーを付けるのが1番お勧めです。
ズームにこだわるのであれば、70-200/2.8LのISなしとエクステでも良いでしょう。
足りなきゃ二倍を使うことになりますが、、、トリミングの方がいいんじゃないかな?
200/2.8Lも、70-200/2.8Lも、保証のある、信頼のおける中古屋で購入しましょう。
間違ってもヤフーオークションで高価なレンズを買ってはいけません。
書込番号:10143916
0点

makiayahonoさん、こんばんは!!
エクステンダーについては、手軽な反面マイナス面もあります。
それを承知している方がお使いになるのなら大丈夫だと思いますが、知らない方が手を出すものでは無い気がします。
(私もEF-Sで使えるものを知りませんが)
純正以外のレンズについても同様だと思います。
また、100〜400mmのズームですと、それなりにしっかりした三脚が必要だと思います。
もちろんしっかりした使用目的、表現意図なども。
ですが、単純に使ってみたいという動機も有りなんじゃないかとも思います(笑)
なんとか希望の機材が買えると良いですね。
書込番号:10144001
1点

ぽんた@風の吹くまま さん、こんばんは。
>社外品ですが、ケンコーという会社が出している、
>「デジタルテレプラス」という種類のテレコンなら、
>EF-Sレンズにも装着可能だと思いますよ。
残念ですが、無理です。ケンコーのHPにEF−Sは使えないと明記してあります。
そのため、私はKX2購入時にレンズキット+EF70-300 F4-5.6 IS USM を購入し、後日、ケンコーのデジタルテレプラスPRO300の1,4倍を追加購入しました。この組み合わせの場合、AFは一応作動しますし、手持ち撮影も可能です。
書込番号:10144015
0点

深夜にもかかわらず、沢山のご意見ありがとうございます。
EF-Sには対応していない、との結論で納得しました。
ただ、残念です。
ぽんた@風の吹くままさんの言われるように、中古屋等も含めて出来る限りを尽くしてみたいと思います。
オークションはご忠告どおり考えないようにします。
Dあきらさん、三脚に関しては、まずレンズを手に入れてから・・・と考えていましたから、なんとかクリスマスまでにはレンズを手に入れて、クリスマスプレゼントで強請ろうかと考えていました。
遮光器土偶さん、そういう買い方もあったのですね。
最後になってしまいましたが、重複スレ、マルチポストのご忠告ありがとうございました。
以後、気を付けます。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10144463
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
ボディの購入を考えてますが、40D以降に搭載された光源特性を検知するセンサー付いてますよね? ホームページでもカタログでもこの機種では全くうたってないので気になりました。50DでもX2でもカタログのAFの欄には光源検知センサーの機能が書いてあります。このセンサーがないと室内での撮影に支障をきたすので確認したいのですが。
0点


リュイーンさん こんばんは
室内で猫撮りしてますが
どのレンズでも全く問題ありません!
書込番号:10142471
1点

技術レポートと画像ありがとうございました。
技術レポートで光源特性センサーを確認できました。
改めて技術レポートでX3の内容確認すると、50Dとか上位機種にも引けをとらない
くらいの性能ありますね。ないのは連射とファインダーくらいでしょうか。
今EFS17−55を持っていますが、このレンズを付けるボディがないのでX3を購入し、
5D2と二台体制で行きたいと思います。
KDX持っていましたが、最近買い替えの資金にしようと売ったので。
書込番号:10143133
0点

5D2 のサブで X3 + 17-55IS はいい組み合わせだと思います。
書込番号:10143369
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんにちは、EOC KissX3ダブルズームキットの購入を考えています。が、
交換レンズのマウントについて、教えてください。15年前にEOCを買ったのですが、その時の交換レンズが使えるかどうかどなたか教えてください。レンズにはEFでオートフォーカスできるレンズです。お願い致します。
0点

こんにちは。問題なく使えます。
私が約20年近く前に買ったEF100-300mmF4.5-5.6USMも普通に使えます。
書込番号:10130120
1点

どうでもいいようなものですが、「EOC」ではなく、「EOS」ですね。
書込番号:10130533
0点

クワピーさん こんにちは。
皆さんのおっしゃるとおり、EOSシステムのレンズ(EFレンズ群)は、フィルム時代の初代EOS 650のときのレンズから現在の最新レンズまで、すべてのカメラでAF・絞りが動作し撮影に使用できます。
ただし、いまお持ちのフィルム用EOSのレンズを、そのままAPS-CサイズのデジタルEOS(EOS kiss Digital X3など)に使用すると、「画角」が変わるため、実用的でない場合があります。
具体的に言うと、たとえば現在28-105mmのレンズをお持ちだとして、これをそのままkiss Digitalにつけると、フィルム用EOSに45-170mmのレンズをつけたのと同じ範囲しか写りません。拡大されて写る範囲が狭くなってしまうのです。
そのため、フィルム用EOSをお持ちなのであれば、デジタルの本体と一緒に標準ズームレンズもお求めになると良いでしょう。具体的には『ダブルでないズームレンズキット』を購入されるのが良いと思います。
現在お持ちのレンズは上に書いたとおり使用すること自体は可能ですから、望遠側レンズとして引き続きお持ちになると良いと思います。
書込番号:10130582
1点

私は初めてのデジイチ(10D)をボディのみで購入しましたが、持っていた24mmはAPS-C機では広角にならず広角レンズ不足に陥りました。
最低でもレンズキットでの購入が良いでしょう。
書込番号:10130907
0点

色々とアドバイスありがとうございます。すみませんレンズキットとは、どういうものが
一番良いのでしょうか。ご教授願います。また、使用中のレンズは、ズームレンズ2本です。
お願い致します。
書込番号:10131717
0点

レンズキットは商品名 18-55とのキット
Wズームキットは18-55と55-250のキット
APS-CはEFレンズだとセンサーが小さいので真ん中しか使わないので
見かけの画角が変わりあの便利だった28oが広角ではなく標準になっちゃいます。。。
なので18始まりのレンズついたのキット
や同じく18oはじまりの高倍率標準レンズ、大口径標準レンズをみなさんお勧めしています。
写真のように17MMでもごく普通の広角です。
でも最低フィルムのの28MMあたり、、、これくらいの広さは欲しいですよね。
書込番号:10132225
0点

クワピーさんこんにちは。
単に「ズームレンズキット」または「レンズキット」といった場合、本体と標準ズームレンズ1本のセット(望遠ズームを含まない)をいいます。
EOS Kiss Digital X3でいえば『EOS Kiss X3 レンズキット』という名称で、カメラ本体とEF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 ISのズームレンズのセットが販売されています。
対して、「ダブルズームキット」「ダブルレンズキット」というものがあります。これは本体・標準ズームレンズ・望遠ズームレンズの3点セットを指します。ズームレンズが2本(ダブル)ということです。
EOS Kiss Digital X3でいえば『EOS Kiss X3 ダブルズームキット』という名称で、上記のセットに加えてEF-S 55-250mm 1:4-5.6 ISのズームレンズがセットになっています。
先にも申し上げましたとおり、クワピーさんは望遠ズームレンズはすでにお持ちですので、後者のダブルズームキットは必要ありません。よって『EOS Kiss X3 レンズキット』をお求めになるのが良いと思われます。
なお、気をつけていただきたいのは、EF-Sで始まるレンズ群は、フィルム用カメラには使用できないことです。
EF-Sレンズ群は、先に申し上げました「APS-CサイズのデジタルEOS専用」とお考え下さい。
書込番号:10132266
0点

誰も聞かないようですが、お持ちのレンズはキヤノン製ですか?
EFマウントのタムロンとかシグマではないですよね。
キヤノンのレンズであれば問題なく使用できますが、レンズメーカー
製の古いレンズは使えない可能性があります。
書込番号:10132555
1点

レンズはキャノン製ですか?の問いですが、当方純正のEF100〜135mm1:4.5〜5.6 EF35〜135mm1:4〜4.5を持っています。お気づかいありがとうございます。
書込番号:10134819
0点

キヤノン製であれば問題なく使用できます。
ただし35-135は56-216相当100-300は160-480相当の画角になってしまいますので広角側を補うために18-55のついたレンズキットをおすすめします。
書込番号:10134905
0点

いろいろとご教授頂いた皆様ありがとうございました。また、お聞きしたいことが出てくると思いますので、教えてください。
書込番号:10141937
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初イチデジ!!、これを購入しようと思っています。
貧乏ではありますが、生まれたきた我が子2ヶ月が大変可愛く、友人のイチデジに撮ってもらった威力にびっくり!!こんなに、コンデジと違うの!!っと・・・。で購入決断。
で、実際のところ、お安く購入したいので、貧乏人には交渉あるのみと思い、皆様から特価価格の情報を頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
0点

価格.comでは83150円。キャッシュバック8000円で75150円。
店頭でこれより安くは厳しいと思いますよ。
ところで、どちらにお住まいですか?場所がわからないと近くのお店の特価情報などはお答えしようもありませんよ。
書込番号:10134106
0点

申し訳ありません。・・・
住まいは、神奈川県の横浜です。
池袋の○○○電気がかなりポイントつけてくれるらしい。という噂。
池袋までは行けなくはないですが・・・。東京、神奈川の情報をもとに、
横浜の本店の○○○電気で交渉をと思っています。
皆様宜しくお願い致します。
書込番号:10134397
0点

小さいお子様ならWズームキットでなく(望遠は後で)、とりあえずズームキットか
本体+EF50mmF1.8で、強行突破しましょう。。。
書込番号:10134634
2点

追記
ここの最安値で!
EF50F1.8Uも9,000円以下のサイトショップもあると思います。
(ヤフオクなら中古で更に安く)
壊れた時は、運が悪かったとCANONへ送りましょう。。。
書込番号:10134652
0点

juntaro17さん、こんにちわ!
お子さんを撮るのが中心との事なので、
ここは覚悟を決めて、
即、購入!!
がいいと思います。
子供の成長は待ってはくれませんよね、
あとで、「撮っとけばよかった〜!!」
ってなことにならないように・・・
それと、横浜にお住まいとのこと、
それなら、メタボなお父さんさんの
情報が参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10111492/
当方は地方在住で、
キタムラ、ヤマダ、コジマ、ケーズ
があることはあるのですが、
横浜のような価格は
絶対にありえないです。
書込番号:10135459
0点

もう2ケ月も経ちましたか。
今すぐ買いましょう。まだ間に合います。
本体とEF35F2、またはレンズキットが割安なのでレンズキットとEF35F2、
本体とタム28-75F2.8(A09)、本体とシグマ28-70F2.8EXDGとか。
望遠は幼稚園から考えましょう。
ネットを有効活用、最安値狙いで!
書込番号:10137829
0点

初心者なので、良くわからず、何となく、純正で、望遠も、単焦点もキャノンで最初に済ませてしまおうと思っています。
ですので、このダブルズームキットと、EF50mmF1,8、あとは、270EXを購入予定です。基本は子供ですが、まあ、子供が1歳になれば色んな所に旅行に行くので、まあこれだけ揃えて置いてみようと初心者は考えました・・・・・。
宜しく御教授お願いします。
書込番号:10138699
0点

だんだん悩んできた・・・・。わ・・・子供の夜鳴きと、どのカメラを購入するかで寝れないよ〜。ただ今4時です〜。
やっぱり望遠はあとでいいのかな〜?実はD5000と悩んでおりました。
このダブルキットはX3の場合、250mmまでありますよね?
D5000の場合、200mmなんですよね。その差が私に結構X3にしなよ〜って言われてる気がしてるんですよね。もし望遠なければ、D5000普通のキットと単焦点でもいいのかな?外観はD5000が好きなんですよね〜。ISOなど確かにX3、レンズの豊富さX3
まあX3の良さは、やはりD5000の外観の良さを上回るのかな?
基本的に動画は、ソニーのハンデイーカムがあるので使わないですよね〜
あ〜悩むな〜。え〜皆さんどうやって決めてんの?とりあえず子供の夜鳴きも止まったので、
二度寝しよ。それから本日電気屋巡りして来ます。
書込番号:10138765
0点

私もレンズキットと単焦点がお奨めですね。
室内で50mmは焦点距離が長いので、シグマ30mmかキャノン35mmなんかが良いですね。
望遠は皆さんがおっしゃるとおり後でも良いでしょう^^
書込番号:10139381
0点

おはようございます。
もう、お出かけされたかもしれませんが・・
>え〜皆さんどうやって決めてんの
私の場合は、親戚や友人がキヤノンユーザーだった(緊急時にレンズが融通できる!)。ほとんど関係ありませんが、プリンターもキヤノンを使っている。で、予算の都合上からKX2にしました。
D5000とKX3では、バリアングルをとるか、背面液晶の綺麗さをとるか、がポイントでしょう。慣れれば、山勘でノーファインダー撮影しても、何とか写りますから、個人的にはバリアングルの必要性は、あまり感じませんが(あれば便利ですが)、そこは、人それぞれですね。
D5000が、気に入ったなら、それでいいんじゃないですか?
ただ、購入するなら、私はWズームをお勧めします。セットは割安ですし、望遠は遠くを撮るだけが能ではないので、近くのものを撮って、背景をぼかすこともできます。
あと、センサーサイズの違いから、D5000Wズームの望遠は35ミリ換算で300ミリ、KX3のWズームノ望遠は400ミリ相当になります。
書込番号:10139394
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





