EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 marksmanさん
クチコミ投稿数:11件

キャノン EOS Kiss X3と水中ハウジングの購入を考えてます。
ハウジングは、エポック社のERX-C1010-X3とsea&sea社のRDX-500Dで迷ってます。
ポートやギアを搭載した場合エポック社のERX-C1010のほうが安いみたいですが、
使い勝手や長所・短所・拡張性等含めお薦めはどちらでしょうか?
この場でハウジングの質問で申し訳ありませんが、水中でEOS Kiss X3を最大限に使ってみたく、ダイビング経験者の方、よろしくお願いします。

書込番号:10139106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めてこちらにお世話になります。よろしくお願いします。

早速なんですが、一眼レフの購入を考えており、数あるカメラから色々調べた結果、EOS KissのX3とX2まで絞ることができました。

そのうちどちらがいいか迷っています。
もちろん新しく出たX3のほうがいいとは思うんですが、X2と大差がなければ安いX2を買おうと思っています。

何を悩んでいるかと言いますと、ISOの違いです。
私は海外旅行で主に建物を撮ることが多く、その中で薄暗い教会の中の撮影もします。その薄暗い中での撮影画像がX2でも耐えられるようだったらX2にしたいと思っています。
やっぱりX2とX3では、例えば両方ともISO1600設定で撮影したとしたら、画像の荒さに違いがあったりするものなのでしょうか…?
ちなみに動画撮影機能はあまり必要としていません。
よろしくお願いします!!

書込番号:10118572

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/08 08:21(1年以上前)

セリナ.Sさん こんにちは。
動画はさほど必要ではないかもしれませんが…
今から購入されるのなら、キャッシュバックキャンペーン中のKiss X3ダブルズームキットの方がいいと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx2

書込番号:10118998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/08 08:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.00490111111

画素数は不要としても、液晶の精細さやISO3200が使えるメリットは大きいかも?

書込番号:10119065

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 09:09(1年以上前)

こんにちは

僕もじじカメさんの考えとおなじですね。

ISO感度3600を使えるのは大きいと思います。

キャッシュバックキャンペーンを使えば値段差は少なくなるので
X3の方がいいと思います。


書込番号:10119127

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/08 10:01(1年以上前)

 欧州の教会内部を撮影する前提でX2かX3を選ぶのでしょうか?

 欧州の教会は、内部はどこも明るくありません。ホテルの室内もそうで、向こうは日本のように煌々と明るく照明するのはヨシとしていませんから。それに多くの教会はストロボ禁止、三脚はもちろん禁止、柱などの構造物にカメラを押し付けてのカメラぶれ防止も禁止のところが多い(カメラをぶら下げて撮影する格好で入るのなら、撮影すら有料のところが結構あります)ので、ISO感度を高くとれるほど撮影には有利です。

 過去の撮影データを幾つか調べてみると、ISO:100、絞り:2.8、シャッター速度1/4秒〜1/8秒で撮っている(これでも当然ながら手持ち撮影です)例が多く、これを初心者向きに設定を変えるとISO:1600、絞り:4、シャッター速度:1/30秒〜1/60秒 がひとつの目安となります。
 もっと暗いところがあるかも知れないし、1/30秒〜1/60秒でカメラぶれに自信がなければISO:3200も選択肢に必要でしょう。

 いまX2もX3も使っていますが、ISO:1600で画像の荒さにそれほどの違いが感じられません。ISO:1600で撮るのならX2で済むわけですし、念のため、あるいは確実性を重視するのならX3になります。
 できれば明るい広角レンズを用意しておくことをお勧めします。

書込番号:10119260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 11:40(1年以上前)

ISO3200、6400、無いよりは有ったほうが〇。

子供の屋内行事ですが、絞り開放、F2.8、-1EV、RAW、もっとSSが欲しい!という時に。
(被写体ブレ、手振れは、問題外ですから)

あとでDPPで補正も出来るし、L〜A4くらいなら50cm離れて見ればノイズや補正など
解からないと思います。作品造りなら話は変わってきますが、、、フルサイズへ。
(持ってるコンデジFZ−18のISO400とISO3200と同等、もしくはISO3200のほうが良い。。。)

ちなみに主人の50Dです。X3は50Dと同等とか、よくレビューを見ます。
私のX2はX3へCB利用で入替検討中。
三脚なら別ですが手持ちなら高ISOは有ったほうが良いと思います。。。

書込番号:10119578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/08 12:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

キャッシュバックキャンペーンもやっているということで迷わずX3を購入したいと思います。

ネットで買う予定なんですが、キャッシュバックには保証書に店名の記載が必要とのこと。普通ネットで買った場合、保証書に記載してくれるのでしょうか…。カメラ以外の質問で申し訳ありません。もし知っている方がいらっしゃれば…。

書込番号:10119844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 13:00(1年以上前)

アマゾンとか納品書など証明書類でOK、とCANONが言ってました。

書込番号:10119880

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 13:07(1年以上前)

こんにちは

購入決定ですか!おめでとう御座います。

>キャッシュバックには保証書に店名の記載が必要とのこと。

※保証書に販売店名印がない場合、販売店で発行する保証書やレシート保証書のコピーも併せて貼り付けてください。

と書いて有るので、納品書と領収書のコピーを付けて送れば大丈夫です。

よく読んで間違わない様にして下さいね。
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/apply.html

書込番号:10119912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ivory1712さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/09 00:00(1年以上前)

こんばんゎ♪
僕もX2とX3を迷った結果X3にしました!
ちなみに昨夜、amazonで注文して、明日届く予定です♪
X2(ダブルズームキット)も新品だと7万〜くらいのところが多いので、
キャッシュバックしてもらえば、ほとんど変わらないくらいだと思います。
動画は、あまり関係ないそうですが、一眼のレンズで撮ったHDは、
凄く綺麗だよ!と知り合いのプロカメラマンに言われました。
現在所有しているPS SX1ISのHDと比べてみたいと思います。
あまり参考にならない話でごめんなさい(汗)
私的にタイムリーな話題でしたので(^^;)
それでは・・・

P.S. amazon昨日より少し値下がりしてました!

書込番号:10122975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 07:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

キャッシュバックキャンペーン、細かいところを読まず早とちりしてしまいました(笑)
ネット購入でも大丈夫そうですね!

ivory1712さんも迷った末、X3を買われたんですね!私ももう迷わずX3にしたいと思います。
こちらに相談していなかったらX2を買っていたと思います。本当に皆さんご意見ありがとうございました!

書込番号:10138984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

眠れないほど悩んでいます・・・。

2009/09/11 03:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:78件

はじめまして。ここ1週間以上日々決められず毎日毎日検索したりカタログと睨めっこしているのですがどうしても決められません。
kiss X3とオリンパスのE-620のダブルズームキットのどちらにするかを決めかねています。

デジイチはもちろん(?!)はじめての購入です。2年ほど前から欲しい欲しいと思い続けていましたが、その間に2台のコンデジを購入し(てしまい)ました。

今毎日使っているのはキャノンパワーショットのSX10ISです。子どもが公園などで遠くに居ても20倍ズームでわりと満足のいく写真が撮れたり、また、今までのカメラでは見られないかんじの表情も撮れて、そうこうする間に背景がぼけている写真がどうしても撮りたくなり、デジイチ購入を決意した次第であります。

・・・が、今は図書館でカメラの本を借りて勉強中で、あわよくば今後教室にも(月2回)通ってみたいなど夢だけ膨らんでいます。

キャノンは一番最初に購入したデジカメもキャノンでとても使い勝手が良かったので、やっぱりまたキャノンが良いのかな、と思いつつE620に搭載されているアートフィルターの機能にとても魅力を感じています。超初心者なのでああいった機能があるだけで、自己満足のいく写真が撮れるのではないか、と期待が膨らむのです。一方そのような機能はないkissですが長い目で見ればやっぱりこちらのほうが愛着が沸きそう・・・。とも思いますし、とても手が届きやすそうなEF50mm F1.8 IIという単焦点レンズを購入すれば自分のイメージしているものに近いものが撮れるのではないか、と思っています。

手持ちのメディアがSDばかりなので、E620を購入するとなるとCFカードなども買い足す必要があるのでその点も含めこちらが良いかなぁとは思うのですがしつこいですがアートフィルターがとても魅力です。

どうかアドバイスをいただけないでしょうか???
主な目的は子どもを撮影することです。今月に運動会が控えてますし、1日でも早く購入に踏み切りたいです。でも焦らない方が良いでしょうか。。そう言いながら2週間以上が経過してしまいました。(キャッシュバックがはじましました♪)
よろしくお願い致します。

書込番号:10133607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/11 05:25(1年以上前)

E-620のアート機能は楽しそうですね。
トイフォト風はいいなぁ(^^)

CANON機の良い所は圧倒的な使い易さと豊富なレンズだと思うの(^^)
使っているユーザーが多い為、中古品が入手し易く、
豊富なレンズ群のお陰で自分に合ったレンズ選びが出来ると思うの。
あたいは明るい短焦点レンズ(EF35F2・EF50F1.8U)でへっぽこボケを楽しんでるの(^^)

長い目で見たらCANON機の方が楽しめると思うわ。

書込番号:10133739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/09/11 05:33(1年以上前)

このクラスのカメラはほぼどの機種を選んでも満足できると思います。
オリンパスは、最近ではアートフィルタを中心に小型化のボディを売りにしてますね。
手振れ補正も、CANONはレンズ式手振れ補正 オリンパスはボディ内蔵の手振れ補正を
搭載しています。
CANONは手振れ補正のレンズを購入していくことになりますが、効果を目で確認でき
安定した構図で撮影できます。オリンパスは撮影の時は構図が安定しませんが、目に
見えない部分でカメラ本体が制御してくれてます。また、どのレンズにも補正が効く
メリットがあります。
アートフィルタは面白い機能なのでそちらを楽しんでもいいと思います。
ボディもレンズも小さいので持ち歩くには便利です。

逆にCANONは無難で出てくる画像も忠実です。あと、レンズ群も純正やサードパーティの
レンズも豊富にある点です。オリンパスはかなり選択は限られてきます。
動き物はCANONの方が得意です。

書込番号:10133744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/11 07:47(1年以上前)

おはようございます。
動き物に強いのはキヤノン機と言われていますが、実際に手にとられて、グリップの感触や操作性(ダイヤルやボタンの位置etc.)が自分に馴染むほうでいいと思います。
あとは、これから趣味にされていくのでしたら、プロ〜入門機まで揃っていて、レンズのラインナップが豊富なキヤノン機がいいと思います。

書込番号:10133954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/11 07:54(1年以上前)

機種不明
別機種

自作PS桜です

自作ひまわり

コンデジから買い替えるのなら
コンデジよりより大きいセンサーを選びます。
なのでKX3ですね。

写真機は基本的にラチュードのがいいほうが楽ですし、
運動会ではファインダーが見やすいのもいいですね。
さらに手ぶれ補正はファインダーまで補正してくれるので動きものには楽です。

アートフィルターは(アート)芸術には使えず、たぶん私はスグ飽きますね。
今まで撮ったものをpicasaとかで遊んでみては?もっと色々できますよ。
http://picasa.google.co.jp/
結局アートフィルターもRAW撮影で後でできるようになり書き込み時間が
短くできたなど作業性が上がったというお話も多いですね。
やはりアートフィルターを使うにしても
ご自身の思うような効果をじっくりと帰ってからだと思います。
このカメラで先にやっておくと便利だと思うのはトイフォトだけかな?


大きさもそう変わらないので、
いっそフォーサーズならEP-1でも同じ絵は出てきますから、そちらも楽そうですね。

また、KX3に基本的に用されているピクチャースタイルは実用的で
綺麗に撮れる設定が網羅されていますので、その点でもKX3でいいと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/

やる気になれば自作もできますので、、、


書込番号:10133968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 07:55(1年以上前)

>>眠れないほど悩んでいます・・・。

Kiss-X3 ダブルズームキットをいますぐ買って、熟睡してください。

書込番号:10133970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/11 09:11(1年以上前)

以前、E-620を使っていました。
お子さんを撮ることが多く、また室内での撮影が多いのでしたら、KX3をお勧めします。
E-620は屋外で動かないものを撮るのであればストレスなく撮れますが、ISO感度を上げるとノイズが目立ちますし(自分はISO800でも使いたくない感じでした)、AFもキヤノン機と比べるとワンテンポ遅いですし、子供撮りには使いづらかったです。
それからグリップも若干握りづらかったです(これはお店で試してみてください)。
自分が使っていて一番辛かったのが、バッファの小ささでした。
RAW撮りで確か4枚だかでバッファフルになってしまい、CFへの書き込みも早くなかったので結構シャッターチャンスを逃がしました。
私は基本的には連写モードは使わないのですが、ココというときはやはり何枚かは連続してシャッター切りますよね。
そんなときでも「もう一杯かい!」なんて突っ込み入れていました。
その点、KX3の方がまだストレスがないと思います。

なんだかE-620の悪口ばかり書いてしまいましたが、いいところもあります。
それはKX3に比べると自分の所有欲を満たしてくれるということです。
運動会とかで周りを見てみると、KX3を使っている人って多いんですよね。
その点E-620は使っている人が少ないので、なんか人と違った気分になれます。
それからフォーサーズは高倍率ズームレンズがいいです。
自分はパナライカの14-150というレンズを使っていましたが、これはいいレンズでした。
これが使いたかったからオリンパスに行ったのですけどね。

そんな感じです。
早く買っちゃって熟睡なさってください(笑)

書込番号:10134136

ナイスクチコミ!2


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/09/11 09:13(1年以上前)

背景のボケを楽しみたいなら、KISSの方が良いと思います。
カメラ自体の出来は、E-620の方が良いんじゃないかと思いますが、オリンパスはレンズの種類が充実しているとは言えませんし、センサーサイズが小さい故に、ノイズの少なさやボケでは、KISSに軍配があがると思います。

ズームレンズの他に、50mmF1.8や35mmF2などの明るい単焦点レンズを是非購入してみてください。作りはチープですが、一眼レフの良さが実感できると思いますよ。

運動会があるなら、早めに購入して操作にも慣れとく必要もあると思います。

書込番号:10134145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/11 09:14(1年以上前)

何度もすみません。

>アートフィルターは(アート)芸術には使えず、たぶん私はスグ飽きますね。

これについて書き忘れました。
アートフィルターはすぐに飽きます(笑)
なので、これでカメラを決めてしまわない方がいいと思います。

カメラの中で設定しても、書き込みに死ぬほど時間がかかるのでイライラします。
PCでできるようになりましたが、そんなのするんだったらRAW撮りしてPCでそれっぽくできますので、あまり優位性はないと思います。

書込番号:10134152

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/11 09:51(1年以上前)

背景ボケに重点をおくならフォーサーズよりはAPS-C、APS-Cよりはフルサイズです。
X3にされればフルサイズが欲しくなった場合でも同じメーカーにフルサイズ機が有るために移行は楽だと思います。

アートフィルターに関しては最初は面白そうですが私も飽きるのではと思います。

書込番号:10134277

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/11 13:10(1年以上前)

>眠れない
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.K0000022003
仕様とか だけでは、本当の事は判りませんが、人気度は悩んだ人の数の差ですから、人気度の有る方を買う。
ほかにも…
実売価格の高い方を買う。
高感度特性の良い方を買う。
画素数の多い方を買う。
レンズ、上位機の数が多い会社のを買う。

全て 揃っていれば、最高です!

書込番号:10134930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/11 20:16(1年以上前)

EOS KISS って、名前を言うのが、恥ずかしいので、E620がお勧めかな。

書込番号:10136433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/11 22:36(1年以上前)

フルマロンさん、こんばんは。

カメラ選びってほんとに悩みますよね。
(私も今サブ機選びで悩んでます。)
どちらを購入されても問題ないと思いますが、アートフィルターを取るかボケ感のある写真を取るかってことだと思います。どちらを優先にされるのか。
でもすでにEF50mmF1.8Uに目を向けてるってことはキヤノン機ですかね。
デザインやシャッター音、メーカー名の印象なんかも重要なファクターだと思います。

書込番号:10137328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/09/11 23:24(1年以上前)

みなさまありがとうございます
おかげさまで今夜は眠れるかもしれません?!でも遠足の前日のような感じで眠れないかもしれませんが・・・。

こんなにもアドバイスをいただけると思っていませんでしたので本当にありがとうございます。こちらで発言するなど、なんて恐れ多い、敷居の高い・・・ことだと思っていましたので、ドキドキしながら書き込みしたのですが本当に良かったです。

気持ちはkissで固まり(ちょっとだけ揺れてますが)、本日購入ポチをモバイルからしようとしましたら、モバイル非対応で注文出来ず。。
夕方に改めて、キタムラへ行って、色々と説明を聞いて、価格交渉もしてきました。本当はキタムラのようなカメラ屋さんで超初心者マークもまだ付けられるに至らない私が購入するそぶりを見せることすら躊躇っていたのですが(質問すら意味不明になってしまいそうで)、店員さんも丁寧に色々と教えてくれましたし、事前にみなさんにアドバイスを戴いていたおかげで、本当に助かりました。

ただカード決済と現金支払いだと金額がずいぶん違うので、明日明後日に購入へ現金で踏み切ろうと思います。
今夜一晩じっくりもう一度検討し、価格チェックに励んで出陣(大袈裟な)したいと思っております。
ただE-620についてもとても詳しく説明してもらい、ちょっと揺れてしまいました。
ですがもうほぼ決定なので、ワクワクしてやはり眠れないかもしれませんが、大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10137661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

購入決意しましたが・・・

2009/09/10 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 RERINEOさん
クチコミ投稿数:5件

初デジイチで、EOS KISS X3のダブルズームキット購入を決意しましたが、
同時購入で何が必要かわかりません。

とりあえず
ライト CANON 270EX
SDカード 8G
プロテクター 58mm×2個

上記以外で同時購入した方が良い物は有りますでしょうか?

使用目的は
@ヤフオクの製品撮影
A子供の行事(旅行・運動会・入学etc)
Bバイク・車のレース
Cムフフ
です。(Cは想像に任せます)

御教授宜しくお願いします。

書込番号:10130596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 16:52(1年以上前)

> @ヤフオクの製品撮影

カメラぐらいの小物なら、
三脚と、エツミのドームスタジオをお奨めします。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-1451

書込番号:10130627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/10 16:57(1年以上前)

ブロアーやクロスなどメンテナンス用品も揃えられた方がいいと思います。
カードリーダもあると便利ですね。

ドライBoxや防湿庫は来年の春先まで要らないでしょう。

ムフフに必要なものは・・・
多分、赤外線暗視鏡とマッ黒のジャージ上下かと・・・

書込番号:10130645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/10 17:07(1年以上前)

 こんにちは。

 あったほうがいい物、液晶の保護シート、レンズフード、カメラバッグ。一脚もあった方がいいでしょうか?RAWで撮るなら、SDHCの予備と、予備バッテリーもあった方がいいと思います。

書込番号:10130676

ナイスクチコミ!0


SINVIさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/10 17:36(1年以上前)

3,望遠レンズをかって下さい。

X3+Wキットでは役不足です。

X3に他のレンズ(他社1750F2.8とEF70200F4LIS、EF70300ISとか)を
買い合わせた方が良い様に思います。

書込番号:10130771

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/09/10 18:14(1年以上前)

こんにちは。

Cムフフ

が何なのか分からないと、適切な回答は出ないかも(笑)

書込番号:10130914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/10 18:27(1年以上前)

8G1枚より、4G3枚の方が便利だと思いますよ。
フラッシュは430EX2をお勧めします。

書込番号:10130959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/10 18:36(1年以上前)

4番には16-35と5012と328があれば幅広くムフフに対応できると思います。

書込番号:10130987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/10 19:32(1年以上前)

持ち出す時のカメラバッグと清掃用具(ブロアー/トレシー)はあったほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:10131199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/10 19:53(1年以上前)

赤外線リモコンもあれば便利かと。

書込番号:10131292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/10 20:42(1年以上前)

むふふはもうちょっと大型ストロボがいいですよ

書込番号:10131553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/09/10 22:07(1年以上前)

Cムフフ
は、超接近戦のための広角(ズーム)レンズです!
マクロ機能が付いていると更に好いかも?

なんか、オジ様と同じような方向性かも♪

書込番号:10132067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/10 23:40(1年以上前)

こんばんは。
@には、三脚とリレーズ。
Aには、場所取りの行動力と体力。
Bには、望遠ISレンズ。撮影者の好みにもよりますが、400o位。
Cには、腕前。
同時購入出来ないモノも有りますが、必要と予想されるモノ。私が使用するモノ、と云う事で。

書込番号:10132779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/11 04:16(1年以上前)

@三脚、レリーズ、ダンボール、背景用の白紙、ライトスタンド(又はライトクリップ)
AEF70-200 F4L IS、EF50 F1.8U
BEF300 F4L IS、一脚
Cマクロレンズ、予備電池、ぶろあー、カメラバック

書込番号:10133685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/11 08:53(1年以上前)

みなさんCムフフに答えたくて参加しているような。。

書込番号:10134080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/11 08:58(1年以上前)

>Cムフフ
>は、超接近戦のための広角(ズーム)レンズです!
>マクロ機能が付いていると更に好いかも?

えっ!マクロであんなもの撮っちゃうんですか〜!!(爆)

書込番号:10134092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/11 09:04(1年以上前)

首尾良く撮れても検挙される事が無いように気を付けて下さいね。

書込番号:10134110

ナイスクチコミ!2


スレ主 RERINEOさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/11 09:06(1年以上前)

おはよう御座います。
皆様、返答有難う御座います。

皆様の意見を見ると、予算がいくら有っても足りなくなりそうなので、
キャッシュバックも含め12万を目処に考えています。
3脚は安物ですが、有りますので除外しますね。

皆様の意見を参考にした、現在の思案では

Wズーム キット @84,000
ライト CANON 270EX @13,000
SDカード 8G @1980(4G×3の理由が解りません・・・。)
プロテクター 58mm×2個 @2600×2
カメラバック @????
レリーズ @2,000
自作ミニスタジオ用のDIY機材(〜@5000円)

既に11万超えてます。。。
残り約20000円分の使い方、御教授下さい。

Cムフフは別枠で継続中です(w
(しかしムフフは高いな・・・。良い案募集!)

書込番号:10134118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/11 09:27(1年以上前)

EF50 F1.8U(・ω・)ノ

書込番号:10134198

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/09/11 17:59(1年以上前)

こんにちは。

>SDカード 8G @1980(4G×3の理由が解りません・・・。)

リスク回避のためかと思います。
8GB満杯でカードトラブル(磁気や静電気など)があれば、データがすべて
パーなんてことも考えられますので・・・
小分けにすると1枚NGでも残りは助かります。

ただしメモリーカード交換時にシャッターチャンスを逃す恐れもありますが・・・

書込番号:10135910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/11 19:52(1年以上前)

 こんばんは。

>3脚は安物ですが、有りますので除外しますね。

 どの程度の三脚か分かりませんが、コンデジ用のものは、役に立たない可能性があります。

>4G×3の理由が解りません・・・

 BAJA人さんの仰る、リスク回避が一番でしょうね。何故3枚かは分かりませんが・・・。
 また、私はKX2を使っていますが、私の持っている「EOS Kiss X2 マスターガイド」という本には、条件が同じ場合、4Gの方が8Gより書き込み時間が短いと受け取れる記述があります。1年以上前の本ですし、今は違うかもしれませんが・・

あと、SDHCはクラス6でも、メーカーによって性能がかなり異なるようです。サンディスク、トランセンド、パナソニックなどの評判がいいようです。値段だけで選ぶと後悔する場合があるので、ご注意ください。

 他の方も指摘されていますが、モータースポーツの撮影なら、250ミリは焦点距離が不足するかもしれませんません。その辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:10136336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

質問:バッテリーグリップBG-E5について

2009/08/31 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:25件


購入を検討しいるのですが、現在持っているD60,10Dに比べて電池が小さくなるのが心配。長時間連写し続ける必要があるため、バッテリーグリップもあわせて購入しようと考えています。
それで、このバッテリーグリップをお使いの方に質問です。電池を2個装着できる仕様ですが、三脚につけたまま、電源を切らずに、連写撮影の最中に電池を交換することはできるでしょうか?
カタログを見ても分からないのでお使いの方にご教示いただきたい。よろしくお願いします。

書込番号:10077651

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/31 16:33(1年以上前)

>電源を切らずに、連写撮影の最中に電池を交換することはできるでしょうか?
本当にそんな事をやろうと思っているのですか…(?)

書込番号:10077813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 16:57(1年以上前)

ええ、できれば、ですが。
露光時間10秒から30秒程度で数時間連写し続けるという撮影をしているのです。10Dでは電池一個で3時間から3時間半くらいが可能です。もし連写途中に電池交換可能ならさらに連写時間を延ばせますので、撮影の可能性が広がってうれしいのですが。

書込番号:10077888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 17:09(1年以上前)

機種不明

撮影例を参考までに載せておきます。撮りたいのはこんな写真です。約3時間半連写した画像を合成しています。

書込番号:10077918

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/31 17:13(1年以上前)

ここをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10980210045/SortID=9121946/#9121946

書込番号:10077932

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/31 17:22(1年以上前)

ACアダプターキット ACK-E5
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3071b001.html

これを使って外部電源から引っ張ってきたらいかがで?

書込番号:10077960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 17:23(1年以上前)

どうもご紹介ありがとうございます。
オプション品のクチコミもあったのですね。あちらで質問し直そうと思ったのですが、掲載されている写真を見ると、電池2個をマガジンにセットしてから装着する仕様のようなので、撮影中の交換は不可能ですね。2個のうち1個だけ抜いて交換するということができるのかと思ったのですが残念です。

書込番号:10077962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 17:41(1年以上前)

毛糸屋さん、コメントありがとうございます。

 屋外での撮影なので、ACアダプターキットを使うには発電機などのAC電源を別途用意する必要があり、そうなると費用も高く、機材重量も桁違いに重くなり、ちょっとそこまでは…と考えています。
 マイバッテリーという大容量の外部電源が第一候補だったのですが、残念ながら生産終了で入手がむずかしいようです。同等製品がないか探しているのですが、最近のデジカメの電池の持ちがずいぶんよくなったのでこういう製品の需要はあまりないのでしょうね。

書込番号:10078031

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/31 17:50(1年以上前)

「痛い目みてなんぼ」というブログをされている方が同じような事をなさっているようです。
2007/12/22の記事に「20D,30D,40D,5D用外部バッテリー」についても書かれていますので、検索してみてください。

書込番号:10078064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/31 18:00(1年以上前)

http://www.syumitto.jp/msdigi.html
餅は餅屋ですね、、、
オプションに12V変換キットがあるので。。。
12Vなら結構外部電源ありますよ。
しかし、、、、ちょっとやり過ぎかも。

書込番号:10078102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/31 18:51(1年以上前)

昔10D使ってたX3ユーザです。

正確な比較ではなく 印象なのすが、X3のバッテリーは10Dの2倍はもつような気がします。10Dでは予備のバッテリーが必須だったんですが、X3では使っていません。
撮る枚数なども変わってきているかもしれないのであくまで印象です。

ただ 使い始めにバッテリーのもちをチェックしたところ、一つでISレンズなしスピードライトなしの条件だと1,300枚弱撮れました。撮りかた次第でこのへんの撮影可能枚数はかなり変わると思いますので、あくまでご参考程度ですが、少なくとも10Dのものよりはパワーがあるのではないでしょうか。

書込番号:10078299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 21:02(1年以上前)

絞ってもF5さん。コメントありがとうございます。

 電池のもちは使い方によっても違うので実際のところ使ってみなければ分かりません。10Dの電池といっても、10D発売当時の電池 BP-511 と現行の電池 BP-511Aでは全く性能が違います。スペックの上では電気容量が2割程度増えただけですが、実際使ってみると雲泥の差です。

 X3の電池は、BP-511とほぼ同じ電気容量ですから、X3のほうが新しい分省電力化は進んでいるはずで、10DとBP-511の組み合わせよりは電池は持つでしょう。しかし私の使い方で実際使ってみないとなんともいえません。まだ「購入を検討している」段階ですので、使ってみてから、バッテリーグリップを追加するか、他の外部電源を使うか、また検討したいと考えています。

書込番号:10078977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/31 23:19(1年以上前)

こんなの使えないんですかね?(ACアダプタで。)
わたしはやったことはありません。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000441598/index.html?backquery=5wrePU0ewpctOE9yOSgRFKcId-_v5MYCNidKh-DdA0Xr4iO7MMtS1w..

書込番号:10079984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/07 22:31(1年以上前)

コンポジットするなら、キャノンはシャッター間隔が長いので向いてませんよ
アップされた写真のように超超広角なら大丈夫かも知れませんが。

ニコンのD90、D300は間隔が短くてGoodでした。
D5000,D300sは見てないので判りません。

書込番号:10117126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/11 12:51(1年以上前)

だんだんもとの質問とかけ離れた話になってきましたが、

伊達真紀さん、

>コンポジットするなら、キャノンはシャッター間隔が長いので向いてませんよ

 キヤノンといってもたくさん機種があるのですが、全部をお試しになった上でのご発言でしょうか?ニコンの機種はすべてお試しになったわけではないようですが?

書込番号:10134858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩むよ、動画も撮れるデジ一眼

2009/09/10 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

35o銀塩一眼&コンデジをお散歩や観光で使う程度の使用頻度ですが、
デジ一が動画もHD画質で撮影できるようになり、この度デジ一を購入しようと思い、
HD動画も沢山撮れるデジ一選びで悩んでおります。

予算の都合から同じ価格帯の
EOS kiss X3 レンズキット
nikon D5000 レンズキット
上記のどちらかで悩んでいます。
D5000は音声がモノラルでプレビュー液晶が自由に可動。形式がAVIで容量食う?
EOSはステレオなのかな?液晶が綺麗で形式movでフルハイビジョン画質も撮れる。

両機ともTVにHDMI接続で再生できる。PCでの編集・動画配信はどちらが有利(楽)?
など沢山悩んでいます。自宅のTVは1366×768画質です。
正直どちらがいいんだろ??

書込番号:10130013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/10 15:56(1年以上前)

 こんにちは。

 KX3もD5000も、使ったことがありませんので、大きなことは言えませんが、他のスレを読んでの感じでは、どちらも、動画機能はまだ充分消化できて無いよな感じがします。動画はオマケと考えて、動画以外のカメラとしての本来の機能や、スレ主さまのフィーリングで選んだ方が幸せになれるのではないでしょうか?

書込番号:10130448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/10 16:18(1年以上前)

>PCでの編集・動画配信はどちらが有利(楽)?

元が高画質であれば大変。コンデジとか普通のデジタルカムの方が簡単じゃないかな?

>など沢山悩んでいます。自宅のTVは1366×768画質です。
絵はデジタルカムより綺麗だと思いますが、音声、AFはまだまだです。

デジタルカムの延長線、同列で考えるのは早すぎます。ムービー職さんが目をつけているのは豊富なレンズと高画質です。

書込番号:10130507

ナイスクチコミ!0


スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/10 23:17(1年以上前)

よくばりだと思うけど、一眼の構図・画質でビデオを撮れるのが、魅力なんですよね。

またレンズ交換して、目的別に撮影できるのも魅力です
家庭用ビデオカメラには無い魅力にとても興味があります。
また、フィールドスコープと接続できたりと。

そういう面でD5000とkiss X3で悩んでます^^;予算が許せばGH1も良いのですが・・

書込番号:10132623

ナイスクチコミ!1


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/09/11 00:19(1年以上前)

>Explorersさん

今晩は!せっかくデジ一動画の機種で悩んでるのに、ビデオ機を買えとは答えになっていませんよね。

私はX3を使用していて、D5000は使ったことがありませんが、D90とは迷った経緯があります。
動画に絞ってお答えしますと、D5000の場合D90と同じく、フルHDが使えないことと、高画質で撮った場合5分しかとれないということがネックに感じますよね。
あとバリアングルは便利なのですが、モニターの画素数が低くてピントの確認が難しそうに思いました。
その点ではGH1が一番抜きんでていると思います。
私も最初はGH1を買いました。
今でも思いますが、動画だけに絞るならGH1が操作や画質などや、こだわりが細かく反映できる点などダントツに良いです。
でも私は結局、ぼけをもっと楽しみたいことと、レンズの豊富さからX3に乗り換えた次第です。
X3にも期待する点は多々あります。
動画の時にマニュアルでの設定ができるようになることや、動画撮影へのアクセスがもっと簡単になること、フルHDでは30fps、その下では60fpsほしいなどなど、、、

こう考えてくると今は、D7への期待と物欲が、、、
でも高い、、、

悩みますね!

書込番号:10133032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/09/11 00:55(1年以上前)

Explorersさん こんばんわ

Nikonなど 他のカメラはわからないのですが 参考までに

>EOSはステレオなのかな?
モノラルでカメラ本体「EOS」ロゴ上の穴の中にマイクがあり
外部マイクの入力はないです。
録画中はマイクがカメラの動作音も 拾ってしまうので
音声録音は「切る」設定もあります。

動画記録サイズは 3種類で
1920x1080(フルHD)20fps 4GB−12分
1280x 720( HD )30fps 4GB−18分
 640x 480( 標準 )30fps 4GB−24分

PCによる編集作業はやってみたことないのですが 参考までに自分の場合ですが

CPU :Core2Duo E6300
VGA :X4500HD
上記ではフルHD画質を再生できました。

CPU :セレロンD2.8
VGA :VIA UniChrome Pro
上記では HD画質でカクカクでした。

画質が良くなると 画面表示の処理が追いつかないので
カクカクしてしまいます。

満足のいく 買い物ができるといいですね。

書込番号:10133222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Explorersさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/11 02:09(1年以上前)

>mtrfさん
7Dですかぁ〜いいカメラなんですけど、手が出せません。。
画像がMPEG-4 AVCとPCで加工編集や配信動画UPに向いてますよね。
ニコ動向け?

>ムコスタさん
X3もモノラルなんですか。マイクが近いので、駆動音を拾うのは仕様ですね^^;
動画の録画時間は1カット最長10分もあればいいかな?と思ってます。
カットを増やして、編集でつなげればいいですね
カクカク問題ですが、うちのPCはとても古いです
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs)
NVIDIA GeForce 7600 GT
たぶんそのまま見るとカクカク&音ずれがひどいので、
PC用にDVD(lavc)MPEG-PS(A+V)に再エンコかな
カメラ購入後に頑張ってみます!

書込番号:10133499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング