EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶について!

2009/08/17 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

返答おねがいします!
こちらのX3液晶を見ながら撮影は可能でしょうか?やはり覗きながらしか撮影できませんか?

書込番号:10011704

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/17 20:20(1年以上前)

こんばんは
ライブビュー撮影は可能ですよ。
(液晶画面を見ながらの撮影は可能です)

書込番号:10011729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/17 20:36(1年以上前)

あか姫さん、こんばんは!!

X3は、液晶を見ながらの撮影は可能ですが、コンデジとは使いかっては違うようですので、店頭などで良くお確かめになってから、ご購入されることをお勧め致します。

書込番号:10011800

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/17 20:38(1年以上前)

こんばんは

三脚建てての撮影ならLV(液晶画面)はピント追い込みに大変良い機能
ですが手持ちだとコンデジみたいに行かないですよ
構えた時にしっかりホールドしずらいです
このカメラの場合はやはりファインダーでの確認がメインでしょう

書込番号:10011815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/17 20:39(1年以上前)

↓の方がいいんでは?
http://kakaku.com/item/K0000041114/

付属のレンズは1本ですが・・・。

書込番号:10011825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/17 21:23(1年以上前)

何を撮られるのか分かりませんが、一眼レフの良さは覗きながら撮る事で得られる事も大きいですよ。
特に動くものの撮影では・・・

書込番号:10012092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/17 23:10(1年以上前)

可能ですが、AFが合焦するのにかなり時間がかかります。

ですので、使い方しだいです。

書込番号:10012835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/17 23:27(1年以上前)

こんばんわ

液晶画面を見ながらの撮影は 応用撮影モ〜ド(PとかAVとかTV)などで
撮影できます。簡単撮影モ〜ド(花や山や人のマーク)ではできません。

とはいえ ズーム操作などが コンデジのようにボタン操作ではなく
レンズをひねるなど 一眼デジカメならでの動作をしながらですし

三脚をたてて静止しているものを 液晶画面で設定や確認などをしながら
の「静物撮影」っといった感じですね。3.0インチ92万ドットの
画面が ありがたい撮り方なのですが コンデジなどのファインダーを
使わない撮影と同じようにはいかないですね。

撮られるスタイルがわかりませんが みなさん言われるように
覗く撮影のスタイルから開けるものも ありますよん。

良いカメラにであえるといいですね

書込番号:10012961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/18 00:15(1年以上前)

出来ますし、有意義だと思いますよ。
レンズを交換する様に、縦位と横位を撮り比べる様に、ファインダーとライブビューを使い分ければ楽しいのですよ。
それはX3でも5DUでも同じですよ。

書込番号:10013273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 15:29(1年以上前)

出来るようですが、せっかくライブビューで撮影するのなら、バリアングル液晶が
便利でしょうね?

書込番号:10015314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/18 19:36(1年以上前)

 あか姫 さん、こんばんは。

 KX2から、ライブビューモードがついています。
 ですが、私は、一眼レフの基本ははファインダーだと思っています。ライブビューを否定するものではありませんが、ファインダーを覗いた方が手ぶれしにくいです。私は、コンデジでもファインダーがある限りはファインダーを覗きます。
 三脚に固定して、細かなピント合わせをするとかなら、ライブビューもいいでしょうが、もし、常にライブビューを使うと仰るなら、残念ながら、hotmanさんが推薦のE−P1や、じじかめさんが仰るような、バリアングル液晶のついたモデルを検討された方が幸せになれると思います。

書込番号:10016100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/18 19:53(1年以上前)

こんばんは。
既出の通り出来ないことはないのですが、この手のカメラは基本的にファインダーを覗いて撮影するものです。私の場合、ライブビューを使うのは、三脚を立ててマニュアルフォーカスで撮影するときや、手持ちで超ローアングルやハイアングルで撮影するときぐらいしか使いません。
ライブビューをメインで使われるならばオリンパスのEP-1がいいと思います。デザインもお洒落ですから。

書込番号:10016164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/19 10:19(1年以上前)

一眼「レフ」なので液晶よりファインダーに撮影ができるのが
最大のメリットという特徴のある機種です。
ファインダー撮影をすると液晶撮影では撮れないものが多く
いい瞬間が残せることに気が付きます。

でも液晶撮影もできます。

液晶撮影だけでいいなら液晶撮影一眼デジタルのカメラを選ぶと
液晶撮影なので撮りにくい被写体も多いですが、、、、軽くて操作もスマートで
使いやすくていいと思います。

書込番号:10018958

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

2009/08/19 12:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
昨日、電器店でみてきました!ルミックスも手頃でいいかなと思いました!ですが、連写後のメモリーカードに送るのがとても遅いのが残念でした!X3は液晶がとても綺麗で読み込みも早くて良かったです!
ホントに悩みます・

書込番号:10019265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/19 18:35(1年以上前)

>ホントに悩みます・

 ゆっくり悩んで、よく考えて、自分にあったものを選んでください。

 もう、2ヶ月以上、悩んでおられるようですし、その間にビデオカメラを購入しておられるようですから、慌ててデジイチを購入する理由も無い様に思います。

 KX3とG1Kの過去のスレッドも参考にしながら、どのような被写体を、どのような状況で撮影したいのか、本当にデジイチが必要か、ゆっくり考えて、判断されれば良いかと思います。

書込番号:10020542

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/20 03:11(1年以上前)

デジ一で液晶を見ながらの(ライブビュー)撮影を重視でしたら、α330か380
またはオリンパスE-620とかの方が使いやすいと思いますよ。

書込番号:10022987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ以外の事について…

2009/08/17 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 yk9981さん
クチコミ投稿数:26件

先日、購入場所について書き込みした者ですが本日、無事に購入しました(まだ届いていませんが…)そこで気になる事があり書き込みとなりました。
@液晶の部分に皆さんは保護シールを貼っていますか?
Aカメラの手入れは使用するごとに行っているのですか?ブロアーとかいうのを使用するのですか?
Bカメラのバックについてですが、皆さんはどういうのを使用していますか?専用の物を使用した方がいいのですか?お薦めの物があれば教えてください。肩にかけるショルダータイプがいいです。
細かい質問ですいませんが、この初心者の私にアドバイスをお願いします。

書込番号:10012170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/17 21:50(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。

私は液晶フィルターは貼っています。気休めかも知れませんが安いし。

たまにブロアーなどの清掃用具で掃除しますが、使わない時のドライボックスの方が必要と思います。


バッグは色々あると便利なので、まずは気に入ったのを買ってみてはどうでしょうか?

書込番号:10012241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/17 21:50(1年以上前)

当機種

キットレンズで

yk9981さん  こんばんは

御購入おめでとうございます

保護シールはダイソーで買った8インチナビ用を切って貼ってます
それが傷になったら交換してますが100円で3枚は作れますのでけっこう良いです

撮影から帰ってきたらボディに付いた埃をブロワーで吹き飛ばしてます

バッグですがダブルズームキットのおまけも含めて現在6つあります
撮影目的(使用レンズ)によって使い分けてます!

書込番号:10012246

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/17 22:11(1年以上前)

1.張ってます.

2.普段のメンテはブロアとレンズペンのぶらし側を使っています.
場合によってはペンタのぺったん棒とか,綿棒とか無水エタノールとか
もろもろ使います.

3.1500円のリュックにほかの荷物と一緒につっこむときもあれば
専用のカメラバッグに入れることもあります.
個人的にはロープロとアコーナのクッション性のあるバッグが好きです.
カメラ屋さんとかで大きさ確かめたりしながら気に入ったの選ぶといいです.

書込番号:10012385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/17 22:23(1年以上前)

yk9981さん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

@全てのカメラに保護シールを貼っています。
それと全てのレンズに、レンズ保護フィルターを装着しています。

Aカメラの手入れは外での撮影から帰ってきた時は必ずブロアーしてから防湿庫に入れてますが室内撮影だけなら、そのまま防湿庫に入れる事もあります。

Bカメラバッグは、一般用のリュックにインナーボックスを入れて使用しているのと、小型のカメラ専用バッグを使ってます。
専用バッグは機能性や衝撃吸収能力が高く防水性もあり便利ですが、デザイン重視で選んでも良いと思いますよ。

肩にかけるショルダータイプは、一般的なリュックと同じで両肩に掛けるタイプと、片方だけに掛けるタイプのワンショルダータイプがあります。
ワンショルダーは収納量が少ないですが、背負っている状態からズラせば、すぐにカメラを取り出せて便利ですね。

書込番号:10012464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/17 22:24(1年以上前)

yk9981さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

@私は保護シールを貼っています。1,000円くらいしたので、ちょっと高い感じがしましたが、安心ですね。まだ手元にきてない人にこんなこと言うのはなんですが、下取りに出したときに液晶に傷がついてると安くなってしまいますね。

Aとりあえずブロアーは持ってます。私はレンズ表面の埃をはらうのにつかってます。

Bおまけのバックをもらったので最初は困らなかったです。今はリュックタイプのものを使ってます。

書込番号:10012477

ナイスクチコミ!0


UNKSさん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/17 22:48(1年以上前)

1.貼ってません。
2.してません。
3.f.64-DCPTっての使ってます。結構気に入ってますよ。

あんまり傷とか気にせずガンガン使うタイプです。
横着者とも言う(^^;

書込番号:10012670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/08/17 22:53(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます(^^
カメラは過保護にならない程度に接してあげるのがイイかな。と思ってます(^^

液晶の保護はしてます。レンズと違ってフードもありませんしね(^^

手入れは、海風に長時間さらされたとか、写真にゴミが写ってたとかいう場合を除いては、基本的に、そのまま床の上にほうり投げてあります。
汚れたら拭く。くらいでイイんではないでしょうか。

バッグはメッセンジャーバッグにクッションを入れて使ってます。
たすきがけは結構便利ですよ♪

書込番号:10012710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/17 23:19(1年以上前)

 yk9981 さん、こんばんは。

 まずは購入おめでとうございます。お尋ねの件ですが、
1.液晶には、必ず保護シールを貼ります。また、レンズ先端には保護フィルターとレンズフード(私は汎用のラバーフード)をレンズ先端部の保護のためにつけています。
2.濡れたり、汚れたりした場合に手入れします。ブロワーを使用する場合もあります。目に見える汚れが無ければ、無視することも少なくないです。安いものでいいので、クリーニングキットの購入をお勧めします。
3.カメラ用のバッグは衝撃吸収用のスポンジのようなものが入っており、仕切りもあるので便利です。カメラとレンズのみが入る小型のものを選ぶか、将来の買い増しを考えて少し大きめのものを選ぶかは、ご自身の判断です。

 あと、前回の質問のスレは「解決済」にしておきましょう。

書込番号:10012907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/17 23:42(1年以上前)

別機種

参考例です。

こんばんわ X3ダブルズーム購入おめでとうございます。

1.カメラ店のX3用をポイントで買ってつかってます。100円ショップでも問題ないかとも
  思ったのですが まぁポイントです。
2.クロスなどの小物も 必要ですが やはり普段の置き場にドライボックスは“良”だと
  思ってます。検索するとそんなに高くないものもありますしね。
3.バックは ショルダー使ってますが 時と場合によっては 望遠つけたままだと バック
  のフタがしまらないので横向きにレイアウトしてますが もう少し大きめも買おうかなと
  思っております。他でも書き込みで見かけますが やはりカメラを持参してバックを
  見に行くのが懸命かと 思われますね。
  カメラ持って出かけるスタイルに合わせてカメラx1レンズx2とかx3の時も
  あるでしょうしね。

  
カメラ到着 楽しみですね。

書込番号:10013072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/18 00:52(1年以上前)

yk9981さん こんばんは。
1. 張っていません

2. 以前は神経質にやっていましたが、最近は何もしてないです。
  ただ、保管には気を付けてください。引出しにしまうとレンズにカビが生えます。
  (通気性の良い場所に保管すれば、防湿庫は必要ないと思います。)
  何かと役に立つブロアーの購入は必須です。

3. 10個ぐらい購入しましたが、よくわかりません。
  しいて言えば、少し大きめなショルダータイプが良い気がします。

・大型のリュック  ほとんど使ってないです。
・小型のリュック  出し入れが面倒で使ってないです。
・小型のポーチ   使った覚えがありません。

書込番号:10013447

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/18 01:04(1年以上前)

こんばんは

購入おめでとう御座います。

@張っています。

A使ったらカメラやレンズの胴の部分はボディブラシでササッとホコリを払う位ですね。
 レンズ面はブロアーで吹いてからレンズペンで清掃します。

Bショルダーはクランプラー.7ミリオンダラーとロープロ.ステルスリポーター650AW
 リュックはロープロ.コンプトレッカーAWを使っています。

 お勧めはX3ですとクランプラー.6ミリオンダラーが人気が有ると思いますよ。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_6million_dollar_home/#crumpler_6million_dollar_home

書込番号:10013504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 02:47(1年以上前)

yk9981さん、ご購入おめでとうございます!!

1.保護シール貼っています。最近の機種は液晶が大きく当たりやすい気がしますので。

2.使用するたびに汚れた箇所だけプロアーして軽く拭いたりはします。

3.カメラバックは、カメラ専用のものが、クッションが入っていますし、そこそこ防水にもなっていますのでお勧めです。私はショルダーは肩がこるので、斜めがけ(たすきがけ??)ができるものを使用しています。ちょっとメッセンジャーバッグに似たデザインです。

エツミのシュープリーム
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=11&id3=111&pos=2

書込番号:10013714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/18 09:50(1年以上前)

保護シートは透明度の高いものじゃないとプレビューできません。

普段からカメラジャケットに入れているので、本体は汚れませんがレンズの前玉の
マルチコートフィルターについては
ブロアーとクリーニングシート+リキッドで手入れします、間違ってもブラシは
使っちゃだめですね。
その時あまり使わない単焦点などのレンズも出してきて点検します。

保管は毎日持ち歩くので鞄の中。
そのかばんも持ち物によりTPOで変えるのですが
多くはアウトドアデイバック+インナーを使います。
レンズは二本持ちする時はスナップレンズが基本なので
ベルトポーチ型のカメラバックにいれてデイバックへ、
現場に着いたら腰につけて交換を容易にします。
でも高倍率標準TAMRON18-270MMなのでほとんど交換なしですね。


書込番号:10014262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 15:06(1年以上前)

液晶保護フィルム」は、貼っておくほうがいいと思います。
傷ついた後で後悔しても遅いと思います。

書込番号:10015255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 18:19(1年以上前)

@液晶の部分に皆さんは保護シールを貼っていますか?

貼っていません。携帯に保護シールを貼った時、剥がれ始めてきたなくなったのと見え方が悪くなったので・・・・

Aカメラの手入れは使用するごとに行っているのですか?ブロアーとかいうのを使用するのですか?

手入れはたまに埃をとり、レンズの保護フィルターを拭く程度です。ブロアーは持っていますが、あまり使いません。ただ、雨にぬれた時や、埃がついた時は必ずします。

Bカメラのバックについてですが、皆さんはどういうのを使用していますか?専用の物を使用した方がいいのですか?お薦めの物があれば教えてください。肩にかけるショルダータイプがいいです。

格好の良いカメラバッグを使用したいので、アルティザン&アーティストのものを使用しています。

http://aaa1.co.jp/

です。

書込番号:10015843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/18 19:34(1年以上前)

こんばんは
1.私は傷防止のためシールを貼っています。
2.ブロアーは必ず携帯しています。いつも使うわけではありません。汚れがついたとき、センサーのゴミが写り込んだときに使用しています。
3.タムラックのシステム3 5603(http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/ma_50092/S0000067989/)を使っています。

書込番号:10016093

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk9981さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/18 20:20(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
@液晶にはフィルムを貼ることにします(まだ届いてませんが…)
Aクリーニングのセットを購入し行うようにしますね。あと保管場所も気をつけます。
Bバッグはカメラ用の物を買いますね。

書込番号:10016291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 KOLOHEさん
クチコミ投稿数:2件

天体撮影用にタイマーリモートコントローラーTC-80N3を使用する方法が有りましたら教えて下さい。

書込番号:10012622

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/17 22:56(1年以上前)

こんばんは。

Kiss X3のリモートコントローラーのジャックの形が合わないということですよね。


http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/original_goods.htm

このページの下の方に改造用のケーブルがあります。

自作で作ることも簡単ですが、配線の色のうち、白と赤を逆につける必要があったと思います。

自作が面倒でしたら改造したものも売られています。

http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/original_camera.htm

天文雑誌にも改造TC-80N3は多く売られていますよ。

書込番号:10012735

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/17 23:47(1年以上前)

こちらでも売っています。

http://www.syumitto.jp/msdigi.html#option

また、ヤフオクで売られていることもあります。

線を3本半田付けするだけですが、自信がない場合は完成品を
購入した方がよいでしょう。

改造方法についてはTC80N3 改造でぐぐればいくつか出てきます。

書込番号:10013103

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOLOHEさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 00:31(1年以上前)

大変参考になる情報をありがとうございます。
只今NETにて自作に自信がないので完成品を注文しました。
今週末にでも天気を見て出掛けようと思います。
本当に感謝です。

書込番号:10013355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クリエイティブモードについて

2009/08/17 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

先日価格ドットコムでX3のダブルズームキット購入しました。
さっそくクリエイティブオートを使ってみようとダイヤルを合わせて、
各種設定をしようとしたのですが、
画像のぼけ方、画像の明るさの2項目は「set」ボタンを押しても
初期設定を変更できません。
初期不良かと思いましたが、、他のモードや項目は変更可能ですので
ここだけ何かロックがあるのでしょうか。

教えてください。
初期不良なら購入店へ交渉します。

書込番号:10012083

ナイスクチコミ!0


返信する
UNKSさん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/17 22:42(1年以上前)

シャッターの手前のダイヤルで変えるんですよ?
上下左右でやろうとしてません?

書込番号:10012617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/17 23:01(1年以上前)

できました!
どうもありがとうございます。

書込番号:10012774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーへのごみ混入について・・

2009/08/11 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

F32 空

F16

F14

F6.3

こんばんは。

 KissXで申し訳ないのですが・・先日TAMRON18-270を購入し、色々絞ったりして遊んでいたら・・・いっぱいゴミが写っているではないですか!

 昨日SCに持ち込んで掃除してもらったのですが、ローパスの内側(?)に入り込んでるゴミが全部取れないので今回は無料とさせていただきます。。。との事・・少し撮影しましたがF14からだいぶ薄いのですがF6.3までは確認出来ます。

 一応、F11ぐらいまでは絞る事があるのでどうしたものか・・・と。また、SS優先で流し撮り(モータースポーツです)をする際、気が付くとF16ぐらいになっている時があります。。

対策として・・・

@空を写す訳でないのでだましだまし使う。
 (花を下から写す時は開放なので写らない)

Aキタムラの5年保障を使って除く。
 (もっと、本格的に壊れた時の為とっておきたい。。尚、今回の修理代は9千円ほどとの事)

BNDフィルターを使い絞りを制御する。
 (何番を使えばいいのかよく分からない・・・)

Cいっそ、修理後売却し、KissX3を買う
 (超非現実的・・マクロレンズの方が先だ、高感度ならフルサイズに行きたい)

と考えてみたのですが、皆様ならどうされますか???また()内に対する回答も願えたらと思います。

写真やカメラにお詳しい皆様からの意見をお願いいたします。。

書込番号:9984893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 21:48(1年以上前)

知らん顔して他のキタムラに売る

書込番号:9984979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/11 21:52(1年以上前)

> 一応、F11ぐらいまでは絞る事があるのでどうしたものか・・・と。

ゴミはいくら掃除しても絶対に入りますので、なくすことは不可能です。
なので、ゴミが目立たない方法を覚えるのが良いかと。

まず、絞りすぎないことです。
APS-Cサイズの場合、最も画質の良くなる絞りはF5.6〜F8です。
それ以上に絞ると画質は低下します。
被写界深度は深くなりますが、もともとAPS-Cサイズは被写界深度が深いので、
パンフォーカス写真でもF8までで普通は十分です。

といっても、露出調整のためにF11くらいまではありうる話です。
ただ、F11だとややゴミに不利になるということと、
空などでない普通の絵柄ではゴミは目立たないことを覚えておきましょう。

一般にはF8までで使えば大丈夫だと思います。


書込番号:9985007

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/11 22:33(1年以上前)

ND4 2段
ND8 3段

F8で実用上問題あるかどうかで判断されてはと思います.

書込番号:9985280

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/11 23:32(1年以上前)

別機種
別機種

拡大してないそのまんまサイズ

絞り開けても目立つなぁ。

ローパスの内側まで入ることは、そうそうないはずですので、掃除してもらった後普通に使えば良いと思いますけど。

普通のローパス表面のゴミは、掃除を何度かしている内に、軽くブロワーで吹く位で簡単に取れるようになってくるかと思います。ってか、私の初代キスデジはそうでした。

今の40Dはそこまでいってません。だもんで、時々サービスセンターでクリーニングお願いしています。

ちなみに私はもっと巨大なゴミが付きました。しかもセンサークリーニング機能でも落ちない粘着質。参考にと言うか、自慢気(?)に添付します。

書込番号:9985697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/12 00:14(1年以上前)

私自身は使用の経験は無いのですが
DPPで撮影画像へのダストデリートデータ付加による
ゴミの写り込みの消去の機能を一度試されては?

書込番号:9985962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/12 00:54(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん、こんばんは!!

一番に一票です。
この程度でしたら、実用上は差し支えないと思います。
空の画像でさえ探さないとわからないくらいですから、絵柄がある画像でしたら全くわからないのでは??と思います。

で、何か故障があった時についでにローパス内の清掃もキタムラさんの保証でやって頂けば良いかと。
故障しなかった場合は、5年保証が切れる寸前にやってもらえば良いかと。

私のは、もっと汚れていると思いますが、絞らないので全く写りません。もしくは気がついて無い??(笑)

書込番号:9986142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/08/12 01:03(1年以上前)

 こんばんは。

 私も最初、かなりローパスのゴミが写るのに神経質になってました^^;(今もですが…

 ただ、残念ながら、レンズ交換しなくても、内部の摺動部から出るダストがあるため、ローパスへのゴミはどうしても付着しちゃいます。

 なので、新しい機種に変えた所でそんなに違いはないと思われます。

 ちなみに…私もKDXを使用しておりますが、ある程度ショット数が行くと内部からのゴミはあまり出なくなるようで、最近はほとんど付着していません。

 とはいえ、そうなるまで無駄に空シャッター押すのももったいないですし、基本的には(1)で、流し撮りなどの場合は必要に応じて(3)を使うというのが一番現実的かと思います。
 あとは、自力でローパスフィルターの掃除を覚えるっていうのも一つの手かと思います。
 事故責任ではあるのであまり強くお勧めはしませんが・・・

書込番号:9986184

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/08/12 05:16(1年以上前)

ブロアで中を吹き過ぎ
普通に使えばゴミなんて入らない。

書込番号:9986544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/12 06:11(1年以上前)

光量の多いときの流し撮りで困るんですよね。
気にしないのが一番と思いますが(青空のみを1/60以下F8以上とかで撮らないですよね?)DPPを試してみるか、流し撮りのときは絞りを確認する癖をつけて、やはりNDフィルタ装着がよいかな〜と思います。

ちなみにお掃除無料でよかったですね!

書込番号:9986588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 10:58(1年以上前)

ゴミはともかく、晴天での流し撮りにNDフィルターは必須だと思います。

書込番号:9987267

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/12 16:42(1年以上前)

私も@でいいと思いますよ。
空を写す機会が多ければ考え物ですが。。

書込番号:9988357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/13 09:10(1年以上前)

おはようございます!

朝6時から返信を書き込んでいましたら、ネットに繋がらなくなり全部消えてしまいました。
もう、再度同じ内容を書き込む力と時間(本日帰省予定です)がなく簡単になりますがお許しください。

やはり、通常の撮影ではそこまでゴミに神経質になる事は無いようですので、@で行きます。それに、保障の切れる前か他の故障と抱き合わせで修理したいと思います。

また、流し撮りの時用にNDフィルターの使用も考えて行きたいと思います。ただ、最低2枚は購入しないといけないのでまたもや散財しそうです(笑)

お盆休みの撮影には間に会いませんでしたが、絞りとシャッタースピード、被写体深度の関わりに気をつけてお気楽に楽しく写真を撮って来たいと思っております!

皆様におかれましても事故等の無きよう、気をつけて良きフォトライフをお送りください!

書込番号:9991652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/13 19:11(1年以上前)

その間カメラがないのが一番の問題!

書込番号:9993535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件

2009/08/17 22:25(1年以上前)

MOVE MOVE MOVEさん。

カメラは2台体制(+40D)ですので、とりあえず撮影は出来ます。でもKissの軽さ気軽さは捨てられません。

マクロレンズとか、NDフィルター、外付けフラッシュ等まだまだ、本体に回帰するには早いですのでゆっくりと揃えて楽しんで行きたいですね。

そうそう!コンデジも2台持ってるんですよ!!!(←アホ)

書込番号:10012480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて

2009/08/16 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 youUさん
クチコミ投稿数:53件

先日初めてデジタル一眼を購入、初めての旅行に持って行こうと思ってバッテリーをフル充電して持って行った矢先に小一時間程でバッテリー切れ??の様に電源スイッチを入れてもウンのともスンとも言わなくなり壊れたかと思いきや宿泊先でバッテリー充電したところ再び問題なく使用できました。
本日二日目の観光に向けてバッテリー充電をしっかり充電して夜中にセット。
今まで一度も電源は入れていませんでした。
そして今使おうとスイッチを入れた所またしても電源が入りません!?
これはカメラの故障でバッテリーの放電状態で半日も保たないような状態なのか、それともバッテリーの初期不良なのか、この様な初期不良ってあるのでしょうか?
詳しい方お教え下さい_(._.)_

書込番号:10005936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/16 13:16(1年以上前)

他機種、他バッテリー(BP-511AとLP-E6)での体験ですけども。
ごく希に充電器の表示がフル充電になっていてもちゃんと充電されていないことが有ります。

なので、うちは必ず充電完了したらもう一度充電器に挿して充電が本当に完了しているか確認します。
・・・そしたら、実は全然充電されてなかった事が4〜5回ありましたw
(LP-E6だとカメラ側で残量が正確に分かるのでその必要はありませんが)

書込番号:10005981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/16 13:24(1年以上前)

そのような事態は経験ないのでわかりませんが…
メーカーか販売店に問い合わせされたほうがいいかもしれませんね

それと予備としてもうひとつバッテリーがあると安心ですね^^

書込番号:10006000

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/16 14:05(1年以上前)

そういう時の備えに予備バッテリーかな。

カメラ本体との接触不良と言うことはないですか?

バッテリーだとすると必ず確かめがいりますね。

書込番号:10006121

ナイスクチコミ!0


スレ主 youUさん
クチコミ投稿数:53件

2009/08/16 15:08(1年以上前)

返信有り難うございます。
りゅうさん、バッテリーの充電不備は無いと思います。
充電完了後に再度挿しなおして充電して尚かつカメラのディスプレイで充電フルを確認済みでですね。
Goodideaさん、自分も今回購入したばかりでクチコミでもバッテリーの持久力も良いされていたので予備バッテリーの購入が間に合いませんでした。

ちょきちょきさん、一応帰ったらメーカーさんに問い合わせこの様な初期不良があるかどうか確認してみたいと思います。


違うと思いますが、もしも何らかの設定によりこの状態になっているとしたら、この時の対処のしかたを知っている方いましたらお教え下さい_(._.)_

書込番号:10006339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/16 15:40(1年以上前)

私はニコンD80ですが、持ち出す時にカードの撮影可能枚数(カードナシのチェック)と
電池残量をチェックし1目盛でも減っていれば予備電池も持ち出すようにしていますが
デジカメでチェック時に満タン表示されると困ってしまいますね?
一度サービスセンターでチェックしてもらったほうがいいと思います。

書込番号:10006440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 youUさん
クチコミ投稿数:53件

2009/08/16 17:04(1年以上前)

Goodideaさん、もう一度確かめた結果やっぱりバッテリーと本体の接触不慮ではないようですソ
まだ購入してちょうど一週間で今までたいして使ってもいなかった為に気が付かなかったのですが、これって初期不良として認められるんですかね?
それとも何か故障する要因がこちらにあったと思われて駄目なんですかね?

一週間で落としたとか何かショートさせる様なことなどは無かったのですが(┳◇┳)

書込番号:10006744

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/16 18:42(1年以上前)

特に不備がなかったら直ぐに購入店に持っていってみてもらうのが吉だと思います。自分もはじめて買ったときに変だと思って直ぐに買ったお店に持ち込んだことがありました。お店の人も丁寧に対応してくれました。
半年で壊れたときには本体を交換してくれました。

ですから、だめもとで見てもらいに行きましょう。

書込番号:10007126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 youUさん
クチコミ投稿数:53件

2009/08/16 18:59(1年以上前)

Goodideaさん、ご意見有り難うございますm(_ _)m
そうですよねソ
ただ、ここぞって時に気合い入れて購入し、そん時に使えなかったのは痛手で仕方ないですね。
単に旅行のカバンの荷物をかさばらされただけですよ(TT

帰ったらなるべく早めに持って行きたいと思いますね。

とりあえず解決方法は他に無いようですし、他にも似た症状の人もいないようですし…皆さんご意見本当に有り難うございました。。。

書込番号:10007196

ナイスクチコミ!0


スレ主 youUさん
クチコミ投稿数:53件

2009/08/16 22:25(1年以上前)

やっぱり不良ですね。
実際本体なのかバッテリーかは分かりませんが、たった一分間程度の充電でもう一度カメラに入れたところちゃんと起動しました。
しかもバッテリー残量はフル充電です。
意味分からん!!

書込番号:10008190

ナイスクチコミ!0


スレ主 youUさん
クチコミ投稿数:53件

2009/08/16 22:42(1年以上前)

ぜんぜん関係ない事ですが、何で【質問が解決しました Goodアンサーを選ぶ】でこのページは見つかりませんでした404の表示が出るんですかね? 
スレを一旦終了したくてもさせてもらえません。

どうしようも無いのでこのままにしますが返信くれた皆さん申し訳ありません。

書込番号:10008297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング