
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2009年7月17日 14:46 |
![]() |
6 | 4 | 2009年7月16日 23:26 |
![]() |
12 | 13 | 2009年7月16日 21:37 |
![]() |
18 | 15 | 2009年7月16日 00:45 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年7月15日 22:28 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2009年7月15日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
はじめてのデジ一購入を検討している者です。
今のところこちらのCanon Kiss X3とNikon D5000の
購入を検討しております(どちらもレンズキット)。
使用目的、ポイントは以下のとおりです。
・なにしろデジ一初心者ですので導入機として相応しい
・対象は風景から室内での人物撮影まで幅広く
・動画を撮る機会も少なくない
D40を1,2年使って上位機種を購入するというよりは
X3やD5000あたりを5年程使えればと思っております。
最初はキットレンズのみだとしても
いずれはEF35mm F2を購入するべきなのかなと考えております。
自分が調べた限りだと若干ながらX3のほうが優れていると感じたのですが
あとはデザイン、握った感じや色味などの好みの問題なのでしょうか。
分からないことだらけですが教えて頂けると幸いです。
0点

Kryllさん、こんばんは。
ポイントとされてるところはまさに両者とも強いところだと思いますので、どちらを選ばれても問題ないと思います。まさにデザインとかシャッター音とかで決められても良いと思います。(35mmの単焦点も同じような値段ですしね)
あえていえば、背面液晶が可動式か固定式かでしょうか。
さまざまなアングルで撮れる可動式(D5000)か固定式だけどとても綺麗な液晶(X3)か。
書込番号:9814729
1点

キットレンズでのシステム的にはX3の方が軽快に使えるような感じはしますね〜。
ちょっと重めな動作ながら出てくる絵的にはD5000の方が安定して簡単かも?
書込番号:9814743
1点

お考えの通りと思います。
自分を信じて購入すれば良いと思います。
どっちが優れているか?どっちが「一番」か?・・・を追い求めるのはナンセンスです。
書込番号:9814747
1点

>>ペコちゃん命さん
書き込みありがとうございます。
狙いと外れている機種でなく安心しました。
今のところX3を本命に考えようと思います。
今度実際に両方触ってきたいと思います。
>>からんからん堂さん
書き込みありがとうございます。
D5000はライブビュー時のAFが遅いという情報も見たことがありますね。
X3で考えてみようと思います。
>>#4001さん
書き込みありがとうございます。
そこまで大差ない分「好み」の要素が大きいようですね。
X3で考えてますが実際触ってみて決めたいと思います。
書込番号:9814864
1点

Kryllさん
再びのレスで失礼します。
単焦点レンズですが、無理してでも最初からを買ったほうがいいと思います。
これがあるのとないのとではかなり違いますからね。
予算的に優しいのはEF50mmF1.8Uです。
書込番号:9815098
1点

>>ペコちゃん命さん
確かにEF50mmF1.8Uなら手が伸びそうです。
購入を検討したいと思います。
書込番号:9815183
1点

こんにちは♪
どちらを選ばれてもいいと思います^^
ただキヤノンはEFレンズ、EF-Sレンズすべて使えますが
ニコンは一部AFができないレンズがあります
それをわかったうえで検討されてくださいね^^
書込番号:9817492
0点

>>ちょきちょき。さん
書き込みありがとうございます。
Canonは使用できるレンズの選択肢が多いのも良いところですね!
書込番号:9817723
1点

参考までに、
D5000は不具合で回収になったようです(購入済みの方は修理が必要?)。
書込番号:9867538
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
50Dが手元に来るまでに時間があったことで、もう一度両方のカメラを
手に取る機会があり、何を思ったか50Dの予約をキャンセルして
Kiss X3レンズキットを購入。7/10(金)一眼デビューとなりました。
他に50mmF1.8とタムロン18-270mmを購入しました。
先週末に試し撮りした子供の写真を見せたところ、今までのと何か違う?
「すごく綺麗で、映画の1シーンを見てるみたい。」と驚いてました。
良い買い物をしたなぁと実感した一時でした。
本題の質問ですが、動画をブルーレイに保存してテレビで見たい場合
MOVを変換しなければならない事はわかったのですが
フルハイビジョンの画質を極力落とさずに見たい場合の変換ソフトは
何を使ったらよいのでしょうか。
キヤノンでは「DVDで見てください。」程度の回答しか得られませんでした。
皆さんは、どうしていらっしゃいますか?
0点

DVDでいいんじゃないですか? 何GBのデーター容量なのでしょうか?
読み取りエラーでも起こしたら、DVD5枚分?(なのかな?)の貯め込んだデーターを失う事になるんじゃないですか?
書込番号:9863159
2点


便乗質問で〜っす♪
>読み取りエラーでも起こしたら、DVD5枚分?(なのかな?)の貯め込んだデーターを失う事になるんじゃないですか?
DVDに焼こうがぁ〜、BDに焼こうがぁ〜
動画1本は、画質が違うだけで、おなじ1本ですよねぇ???
DVD5枚分の溜め込んだデータって何?
ん〜ワタシってば何かカンチガイしてるんですかねぇ?????
ナイスも一杯付いてるしなぁ・・・・・・ん〜
スレ主さん! なんか参考にならない事かいちゃったみたいなので〜、ワタシのところは読み飛ばしといてくださ〜い☆
ごめんしてネ♪
書込番号:9863810
3点

返信ありがとうございます。
予定としてSDHC16GB一枚に約48分録画出来る様なので(Full HD)
これを一枚に焼いて鑑賞したいと思っています。32GBも欲しいです。
保存用は別にしておきますので、あくまで大画面で見る観賞用です。
TMPGEnc Authoring Works 4だとブルーレイ作成までステップを踏んで
簡単に出来るみたいですね。エンコードファイルって言うのかな?
MPEG2にしか対応していないみたいだけど、MOVからの変換で
画質は落ちないんですかね?
書込番号:9865299
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

こんにちは
250×1.6=400mm相当までありますから大丈夫でしょう。
書込番号:9833115
1点

カメラはこの機種で問題ありませんが、レンズがダメです。
本格的なプールでは観客席から30m〜60mにもなるので、ぜんぜん足りません。
またレンズも暗いのでシャッタースピードが上がらず、ブレて絵になりません。
水泳はシャッタースピードが1/400以上ないと難しいです。
最低でも300mmF2.8レンズが欲しいところです。
僕はKissDNで300F2.8にエクステンダー1.4を入れてもトリミングしていました。
ISO1600でMモードで撮っていましたが、レタッチで2段くらい明るくしていました。
プールの明るさにもよりますが、ISO3200でF2.8でSS1/400くらいだと思います。
綺麗に撮ろうとするとかなりお金が掛かりますので、予算がなければビデオカメラが無難です。
水泳は大会が多いので、まだ何年も続ける予定なら早めに思い切っていいレンズを買うのもいいでしょう。
また、水泳は水から顔が出て絵になる瞬間がほんの少しです。
連写では撮れませんので、シャッターのタイミングを練習することも必要です。
書込番号:9833181
3点

こんにちは♪
明るい望遠レンズが必要になるかもしれませんね^^
書込番号:9833206
1点

余計なお世話かもしれませんが、撮影が許可されているか確認しておいたほうがいいかも?
書込番号:9833541
2点

屋内プールなら・・・
撮影難易度も・・・撮影機材への投資額も。。。ウルトラE難度級です(笑
思ったような撮影をしたければ・・・100万円近い投資額が必要かも??
比較的近い距離(観客席の最前列とか?)なら・・・20〜30万円の投資で済むかも??
屋外プールならWズームで撮れんことも無い。。。
書込番号:9833703
1点

すばさん、こんばんは。
本格的なプールって室外ですか?
とりあえずダブルズームのセットを購入されて、いろいろ撮ってみられてはいかがでしょうか。どこまで許容できるのか次第ですし、いきなり十万、二十万も出してレンズを買うのはちょっとですよね。
書込番号:9834883
0点

本格的なプールというと屋内プールですか?
ボディの方はISO12800まで使えるしX3でよいとは思います。
が、レンズの方は他の書かれたように、キットレンズでは少々心もと無いです。
昨年、辰巳のプールで観客席の最前列から40D+EF70-200 IS F2.8で撮影しましたが、
この辺りは必要かと。
ただ、設定や調整は結構シビアですので、たとえ良いレンズを購入しても初めての
撮影なら1枚でもまともな写真が撮れたらラッキーくらいの気持ちで撮影された方
が良いと思います。
書込番号:9834974
0点

皆さん、アドバイスをありがとうございます。
本格的なプールとは、国際大会も開かれるようなプールということです。
競泳ではありませんが・・・。
カメラやビデオでも、申請をすれば撮影は許可されます。
屋内プールでの撮影は、素人では難しいようですね。
競技中以外の写真を主に考えて、カメラ選びをしたいと思います。
書込番号:9835088
1点

>すばさん こんばんは。
>本格的なプールとは、国際大会も開かれるようなプールということです。
察するところ、屋内なのでしょう。
キットレンズだと難しいかと推測しますが、キットレンズに慣れれば将来的に白レンズが欲しくなると思いますよ〜♪
書込番号:9835214
0点

こんばんは
>この機種での撮影はどうでしょうか?
この機種でしか出来ない?1500万画素の高解像度を利用し望遠で足りなかった分をトリミングしましょう^^
書込番号:9836110
0点

競泳ではないんですか。
水球でしょうか?
ジュニアオリンピックでしたら写真撮影業者がプールサイドから全選手を撮影していますので、そちらを買われた方が確実ですし安上がりです。
ビデオ撮影に専念された方が良いでしょう。
http://www.shutter.co.jp/dreamnetwork/
書込番号:9836725
0点

X2のダブルズームで小学生の子供の競泳を撮っています。ビデオは妻が撮っています。
一眼はまだ数ヶ月の初心者なのであまり参考にならないかも知れませんが・・・
私はあまり高いレベルの写真を望まなければ場所にもよりますが十分だと思ってます。
ましてX3なら画素が多いので多少切り取りして望遠の代り?になると思いますし。
うちは千葉国際総合水泳場が多いのですが、ここのプールは観客席がプールをはさんで
両側にあり自分が動ければ望遠でけっこう届きます。プールの中央付近までならWズーム
の望遠の方で距離的には間に合います。顔のアップとかは無理ですが・・・
あと、カメラの設定はISO1600で1/200にしてあとでソフトで明るくしてます。X3ならISO3200が使えるのでその必要もありませんね。1/200なので少しぶれるときがありますが
数をたくさん取れば中にはいいのも残ってます。
以上、初心者からの意見なのですが、条件が良い水泳場だったらいけると思ってます。
うちの子もJOにでれたら良いレンズを買いたいですが、無理だわ(泣
書込番号:9863571
2点

たまに使うだけのレンズならレンタルがいいかも。
http://www.maprental.com/category/lens/canon/lens_single.htm
買えば、何十万するレンズが、1回2万円前後で借りられます。
書込番号:9864537
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
いつもこの価格.comの掲示板を見て色々参考にさせてもらってます。
そこで質問です。
明日デジタル一眼レフを買う予定です。Kiss3の掲示板に書き込んでいる通り、この機種を狙っているんですが、いろんな方のアドバイスを見ていると、ひとつ前であるにもかかわらずKiss2は未だもって絶大な支持をえているように思えます。
ご想像通り自分は初心者です。仕様用途は主に屋外の風景、人物、時々接写などです。動画はおまけ程度にしか考えてません。
実際にこの二つを触りながらの感想を言えば、(自分に)操作しやすいのはKiss3の方だと実感しました。
とにもかくにも初心者です。皆さんにお聞きしたいのが、予算さえゆるせば性能の面からみて3をとるべきでしょうか?それとも2には3にない何かがあるのでしょうか?
ぜひとも初心者の自分にわかるアドバイスをお願いします。
0点

こんばんは。トービラーさん
X3は動画+液晶の高画素化+CMOSセンサーの若干大きく
X2はバッテリーの持ちがX3よりいい。
レンズは同じなのでX2のダブルズームを買って差額で50mmF1.8Uを買えば
撮影用途も広がると思います。
ボディも大事ですがレンズはもっと大事ですよ。
書込番号:9851295
2点

take a pictureさん返信ありがとうございます。
50mmF1.8っていうのがレンズの種類かなーという程度しか理解してませんが、要するにKiss2を買ってレンズをもう1レベル上を購入するのをお勧めする、という意味ですか?
すみません。「初心者」という自己紹介を納得レベルまで上げてしまう回答ですね(笑)
書込番号:9851388
1点

トービラーさん、こんばんは。
X3にはないX2の良さですか?
値段でしょうかね。
X3の主なアドバンテージは、高感度、背面液晶、高画素、動画の4点だと思いますが、これらが不要な方はX2のほうがお得なのだと思います。
・高感度(室内での撮影など暗い場所の撮影がある)
・背面液晶(ライブビューを使って正確にピント合わせをしたり、撮影後に拡大してピントを確認するなどの人に有効ですが、とにかく綺麗なだけで感じがいいです)
・高画素(余裕があるので、かなりのトリミングができる)
・動画(動画を撮ってみたい人、あったほうがお得と感じる人)
書込番号:9851404
2点

トービラーさん こんばんわ
自分は1ヶ月ほど前に 同じように ここにアドバイスを受け
Xの中古希望から 予算ジャンプアップに次ぐジャンプアップで
X3を購入しました。X2の支持は感じますよね。自分がX3買ったときの
いくつかの決め手ですが
差額でレンズの買い増しも考えましたが 差額程度のレンズであれば
急がなくとも 追って予算の都合付けやすいかな〜っと 思いました。
X2を もし買ったいたら X3買えばよかったかな〜?って 考えがよぎる事が
あるかな〜っとも 思いましたが X3買ってから
「あの時X2買っておけばよかった〜」とは なりにくいかな〜?です。
X2とX3のCMOSの若干の差や 画素数・ISOの差などは 自分は生かしきれていませんが
液晶画面の高画質は ありがたく思えております。
どちらにせよ 「デジイチ」は楽しいので 満足されますように
書込番号:9851408
3点

>ペコちゃん命さん
返信ありがとうございます。理解力があまりない自分にもわかりやすい違いを教えてくれて、夜中からちょっと感動しています(笑)。
あげてくださった内容はどれも自分にとっては必要なもの・欲しい機能なので、とても参考になりました。
助かります。ありがとうございます。
>ムコスタさん
「ジャンプアップに次ぐジャンプアップ」ですか。思わず「にやっ」ってしてしまいました(笑)。なんか妙に説得力のあるアドバイスで、自分の考えや希望がもっとクリアーになってきた気がします。
ありがとうございます。
>みなさん
本当に期待通りのアドバイス、情報を感謝します。やっぱり質問してよかったです。実際に購入しても同じことが言えるように、よく考えて購入します。
もうほとんど心は決まってるように感じますが、無事購入したらすぐにみなさんにご報告しますのでー。
書込番号:9851501
2点

こんばんは♪
触ってみた感じもよく、予算がゆるせばX3でいいと思います^^
>仕様用途は主に屋外の風景、人物、時々接写などです。
Wズームではじめられて必要を感じられたら追加レンズの検討をw
ちょっと深い沼にハマることになりますが幸せになれますよ^^(たぶんw)
書込番号:9851566
1点

私がX3でX2にない魅力を感じるところは12800までの高感度が設定できるところ
あと液晶が92万ドットだけどこれは直接撮影には関係ないかな
財布が許せば最新のX3が断然おすすめだけど、懐にやさしく高性能のX2もまだまだ侮れません
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx2&p2=kissx3
書込番号:9851761
1点

1年前も、キスX2と、その前のキスXが良く売れていました。
問題は買いやすいこと。1年で約2万低くなった値段設定と思います。
使える(使いたくなる)高感度が一番の違いだと思います。
普段感じられるのは、背面の液晶かな。
ちなみに1年後、キスX3もキスX2くらいの値段に下がる事は予想できそうです。
書込番号:9852148
1点

キャッシュバックも終わったので、今ならX3という気がします。
書込番号:9852480
2点

>ちょきちょきさん
さらなるアドバイス感謝します。たとえ同意見だとしても、やっぱりたくさんの人に支持されているとわかるだけでも心強くなります。ハマりたいと思います(笑)
>frank flankerさん
すごく見やすい表で助かります。ああいう風にすぐ横に並べて比較すると一目瞭然という感じで、決断までの時間短縮になりますね。^^
>neko-konekoさん
同感です。やっぱり欲しい時が買い時というのはわかりやすい事実ですね。
それを覚悟しながら楽しんで買いたいと思います。
>Seiich2005さん
キャッシュバックもしてたんですね。時がたてばKiss3もキャッシュバック対象商品に
なるだろうけど、その頃までにはカメラを使いこなしている自分を想像
しながら決断したいと思います(笑)
>みなさん
改めてアドバイスをくださった一人一人に感謝です。
それでは出発。行ってきまーす。
書込番号:9852516
1点

ISOは3200で明るいところで撮影してL版プリントじゃないとって言うレベルでしょう。
一番の違いは液晶。次に、動画かバウンズじゃないですかね?もしくは画素数とか連写枚数(速度じゃなくて)。
ところで、このクラスのキヤノンのメリットって50mmF1.8Uが10000円未満で買えること以外に何かありますか?
東洋経済以外のカメラ専門の雑誌ではキヤノンはやたらと褒められるけど、画質だけ見たら、コンデジとあまり変わらなく期待はずれって人多いよね。実際、量販店で全機種で撮影してみて印刷してみてもその通りだと思った。
カメラ専門誌なんて使ってもいないプロが慌てて原稿書いて嘘っぱちな内容だったり、メーカーからいくら貰っているのとか報復が怖いのかなとか思うことはあまりに良くある。東洋経済のも嘘というより誇張しすぎとも思うけど、他の雑誌があれだけ捻じ曲げるとあえて悪く書かざるを得なくなるというのがキヤノンのような。
売りやすいから店員も薦めるけど、実際どうなんでしょう?
書込番号:9853897
0点

トービラーさん はじめまして。
すでに購入されているかもしれませんが・・・。
10日前にX3を買ったのですが、その際用途を伝えた上で店員さんに「X2と迷っているのですが」と尋ねたところ、『高感度撮影と画素数ですが、一番は気分的なものです』との答え。
それが後押しとなり購入しましたが、非常に満足しています。
後ろ髪を引かれながらX2を使うよりは、多少高くついても気になるX3を買った方が愛着がわくと思います。
書込番号:9855576
0点

トービラーさん こんばんは。
X2のキャッシュバックが終わった今だとX3に目移りするでしょう。
ただ、一眼で動画は如何なものかと考えます。
私も10年近く前にデジカメを購入したころ、最初は動画を撮りましたが、その後は全く...
普通に風景、接写(マクロ撮影?)であればX2を購入されて、余った資金をマクロレンズに投資されると良いかと考えます。
タムロン90mmマクロは良いですよ〜♪
書込番号:9855673
0点

>仕様用途は主に屋外の風景、人物、時々接写などです。
>動画はおまけ程度にしか考えてません。
個人差ですが、x2のほうが良いと思います。
x3のほうが良いという考えも分かります。
結局、個人の好みや満足は他人には推し測れないところがあります。
自分の好みや満足すら十分推し測れるとは限りませんし。
書込番号:9857210
0点

その後もアドバイス等をくださったみなさん。どうもありがとうございます。
これは(ついに)カメラを購入した後の書きこみです。
いろんな方の意見を考慮し、あと自分の希望・気持ち等を考えながら
量販店へ行ってきました。
まぁみなさんの予想通りというか、やっぱりKissの3を購入しました。
「Kiss2にしてういた予算を別のレンズに」というご意見をいただいたのですが、
なにぶん初心者なので、できるだけ初心者に優しい方を優先し、今回は
Kiss3のダブルズームを購入するに至りました。
まだ試し撮り程度しかしてませんが、やっぱり操作性・液晶のきれいさなど
とても満足はしています。まぁいろんな機種を知っているわけではないので
どの程度他と差があるのかはわかりませんが。
でもこの掲示板の皆さんからいただいた内容で思い切って購入までこぎつけたのは
事実です。
どうもありがとうございました。今後もまたわからないこと、別の機種を購入
したくなったなどが出てきましたら、またきっとお邪魔すると思うので
その時もどうぞよろしくお願いします。
みなさん色々ありがとうございました。
書込番号:9860903
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
みなさんこんばんは。X3ユーザーです。最近購入したばかりなのですが、今晩使用した時に、AEロック後、半押し通常通り撮影しようとしたらピントが合わなくなる現象がありました・・・これは正常なのでしょうか?設定をすべて解除したら通常にもどりましたが・・・みなさんはどうでしょうか。よろしくお願いします。
0点

AEロック ボタンに AF/AEロック を割り当ててしまったのでしょう。
書込番号:9859835
0点

ひろくんひろくん さん早速の返信ありがとうございます。ちなみに、その機能はどうしたら割り当てられるんでしょうか?もしわかったら教えてください。自分は、故障だと思いました・・・ありがとうございます。
書込番号:9859889
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして
こちらでクチコミを見て購入を決め、ついに手にいれました。
先日子供の夏祭りで歌発表があり、動画をとりました。
カメラ本体で確認すると、ちゃんとなってたと思います。
パソコンにおとし、カメラ本体のは削除してしまったのですが、パソコンで画像を見ると音声はちゃんとなっているのに、動きが止まって、画像がカクカクとなっているのです。
これは必ずこうなってしまうのでしょうか?
パソコンにおとさず、テレビに直接つないでDVDで録画すればよかったんでしょうか?
すでにカメラ本体の画像を削除してしまったため、どうしたもんかと悩んでいます。
せっかく撮った子供の晴れ姿なので、どうにかなればと思いますが、初心者で、パソコンも詳しくありません。
簡単にきれいまではいかなくともカクカクしない画像にする方法があれば教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

パソコンのスペックの問題ではないですか?
PC上で、ハイビジョンの動画をスムーズに観ようと思えば、それなりのスペックが必要です。
書込番号:9854338
0点

に加えて、軽いソフトで見るというのも解決になるかも。
書込番号:9854465
2点

フルHDをパソコンで再生するには高性能なCPUと大容量メモリが
必要です。Core2 Duo以上のパソコンでメモリ2GB以上積みましょう。
書込番号:9854470
0点

動画データが壊れてしまったわけではなく、単にパソコンの性能が動画再生に足りていないだけでしょう。
動画データをメモリーカードに書き戻して、カメラ本体で再生すればOKだと思います。
ハイビジョンテレビとHDMIケーブルで繋げば精細なハイビジョン画質で見ることが出来ますし、
DVDレコーダをお持ちならアナログケーブルで繋いでDVD-Rなどにダビングする事もできます(ハイビジョンではなくなりますが)。
書込番号:9854533
0点

FULLHD(1920x1080)は、20fps(1秒20コマ)
なので、カクカク感があるかも知れません。
1280x720 30fpsで撮影するとカクカク感は減ります。
書込番号:9854583
0点

しゅふふさん こんばんわ
動画を撮影されたとき X3では動画記録サイズが3タイプあるのですが
フルHD・HD・標準 どのタイプで撮りました?
PCの環境により カクカクします。自分の場合ですが
CPU :Core2Duo E6300
VGA :X4500HD
上記では再生できました。
CPU :セレロンD2.8
VGA :VIA UniChrome Pro
上記では HD画質でカクカクでした。
画質が良くなると 画面表示の処理が追いつかないので
カクカクしてしまいます。
パソコンくわしくて 処理能力のあるPCあれば
DVDにしてもらうなり しゅふふさんのPCで見れるように
変換してもらうなり『手』は無い訳ではないのですよ。
HDMI端子の接続で DVD録画できるのであれば そのほうが
早いでしょうね。がんばってください。
書込番号:9854602
0点

適当なフリーソフトで変換して軽くする・・・。
動画変換とかで検索してくださいな。
適当に設定すると我慢できないくらいに画質が落ちるので勉強してくださいな。
動画変換は時間もかかるので気長に構えてください。
書込番号:9854664
0点

皆様、早速ていねいなご返信ありがとうござりますm(__)m
HDで撮影しました。
パソコンが悪いんですねぇュあきらめていたので、とても嬉しいですマ
子供達が寝たら、パソコンからカードに画像入れ直してテレビにつないでブルーレイで録画しようと思います。
ありがとうございました。またわからないことがあったらお願いしますm(__)m
書込番号:9854837
0点

ブルーレイはもったいないですよ。この機種の場合、レコーダへの転送はアナログ接続のみになるので、
DVD-Rへの標準画質録画で充分です。
#ブルーレイにハイビジョンで焼くのは、この機種の場合相当敷居が高いですよ。敬遠しておくのが吉です。
書込番号:9854961
1点

パソコンの性能をUPしたほうがいいと思います。もしマザーボードのチップセットでビデオを見たらCPUを食いますのでいいビデオカードを使ったらいいと思います。
書込番号:9855449
0点

ソフトでMPEG2に変換すれば、ノートパソコンでも大丈夫。単純に変換するだけならフリーのソフトがあるし、
編集したいなら、市販のソフトが1万円前後で手に入る。
書込番号:9857522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





