
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 16 | 2009年7月11日 23:15 |
![]() |
13 | 15 | 2009年7月11日 16:31 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2009年7月11日 13:59 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年7月10日 22:46 |
![]() |
21 | 22 | 2009年7月9日 14:00 |
![]() |
19 | 18 | 2009年7月9日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
2年前にKissDXを購入しました。初めての一眼レフです。おもに夜の夏祭りにもちだしています。腕前はいまだ未熟者です。
弘前ねぷたなどを見に行ったとき、カメラのフラッシュを使わないでねぷたの灯りだけで撮影するととても綺麗だったので、そういった撮影をもっとしたいのですが、すごく暗い場所だと被写体がすごくぶれてしまいます。
KissDXでISOを一番高い1600にして、絞りを開放(使っていたレンズのはf2.8)にしても、シャッタースピードは1/4とか1/5でした。
こういった状況でもっとシャッタースピードを早くして撮りたいという理由で、ボディーをX3に買い換えるというのは間違った選択でしょうか?(canonボディー用レンズを安価のですが幾つか持っているので他のメーカーのボディーを買うつもりはいまのところありません。)
また、撮った画像に入るノイズは、KissDXでのISOが800の状態は、X3だとどのくらいとだいたい同じ程度なんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

ISO12800 だと、ISO1600 から3段違いますので、1/4s だとすると、1/30s 程度
にしかならず、踊り手は被写体ブレすると思います。もう一息、レンズも
明るくして (50mmF1.4 など)高感度と組み合わせるしかないと思います。
書込番号:9818461
1点

50D使いですが、高感度については、従来機種より1段程度改善された
と感じている人が多いようです。解像度を無視すれば、DPPでNRを
最大にかけるとノイズについては ISO6400 程度でもいける感じです。
書込番号:9818474
1点

>撮った画像に入るノイズは、KissDXでのISOが800の状態は、X3だとどのくらいとだいたい同じ程度なんでしょうか?
大して変わらないです.
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/(appareil1)/184|0/(appareil2)/319|0/(onglet)/0/(brand)/Canon/(brand2)/Canon
予算あるならフルサイズにいくのが一番いいです.
それからF1.4とかのレンズに投資するのもいいと思います.
ノイズ増やしてでもSS稼ぎたいならX3もいいと思います.
書込番号:9818623
2点

キヤノンは高感度画質とのバランスを取りながら画素数を上げている感じですからね。
良くなっていたとしても1〜2段といった感じじゃないでしょうか。
おっしゃられている撮影状況だと、やはりF1.4の明るさ位のレンズにされた方がいいかと。
でも、F2.8と比べると4倍ですから1/20のシャッタースピードといった感じですね。
KissDXのままなら感度を上げてISO1600、1/40。(RAW撮り後でノイズ処理をすれば結構いけるかと)
更に上というのならKissX3等にしてISO3200、1/80はいけますね。
書込番号:9818717
1点

こんばんは♪
ISO1600とF2.8でシャッタースピードは1/4とか1/5だと
X3に変えても、もっと明るいレンズの購入が必要かもしれませんね
L単にイクしかないかも…^^
書込番号:9819071
0点

踊り子のような動体撮影するのに・・・
1/4とか1/8秒では。。。
ISO感度を上げたり・・・明るいレンズにしたところで、焼け石に水では???
踊り子をそれなりにハッキリ、クッキリ写したければ1/250秒のシャッタースピードが欲しいところ。。。妥協して1/125秒でなんとか???(これくらいの方が手足がブレて躍動感出るかも??)
近距離でストロボ使うか?
山車に露出を合わせて、踊り子はアンダーにする(山車を主役にする)か?
はたまた・・・
街灯や山車の灯りに照らされた所を部分測光で狙うとか???
あえて・・・ブラして踊り子の躍動感を表現するとか??
基本に忠実なところから・・・撮影を組み立てた方が、「高感度」や「明るいレンズ」も生きてくると思うけど^_^;
書込番号:9819094
1点

のへじさん、こんばんは。
X3のほうが高感度が1段くらいは有利だと思いますが、もともとがISO1600のF2.8で1/4では厳しいものがありますね。皆さん仰ってるようにISO12800を使ってもSSは1/30で、レンズをF2に変えてやっと1/60です。(5DmkUが欲しくなっちゃう?)
しかもそれだけ暗いとなるとAFもかなり厳しいと思います。(おそらく合わないのではないでしょうか)
なので私ならその「すごい暗い場所」は諦めるか、画質度外視してISO12800(適当にMF)で撮るかどちらかにします。
書込番号:9819349
1点

多分、X3に替えても、大きなアドバンテージは望めないでしょうなぁ…。
現状での最適条件では、対象被写体までの距離が幾らかが分かりませんが、5DMK2にEF85F1.2L、又はEF50F1.2L?のラインで逝くしか無いと思いますなぁ。
しかし、お金が…。(泣、と同時に、EF85F1.2L買えれば欲しいですなぁ。)
それはさて置き、「ISO感度のノイズ比較」は皆さんの仰る事が正しいと思いますので、まずは現実的にX3にEF50F1.4が妥当ですかな?
書込番号:9819708
1点

こんにちは
皆さん仰っているように、ここはボディよりも、レンズにお金を掛けた
方がいいですね。レンズを選ぶときは同じF1.4の明るさが有るレンズでも、
開放(1.4)の画質に差が有ると言う事も考えて見ましょう。
たとえば、キヤノンEF1.4とシグマ50F1.4開放値ではシグマが開放からシャープでクリアーな描写です。
50mmを選ぶのであれば、シグマ50F1.4をお勧めします。
あっ忘れていけない、EF50F1.8これも開放からシャープなレンズですね。
50mm(35mm換算80mm)では長いと感じるならEF35F2かシグマ30F1.4でしょうか。
書込番号:9821680
1点

皆様本当にありがとうございます。
F1.4の明るいレンズで撮るという考えが思いついてなかったので、高感度ばかりに気が向いていました。
そういった教えをもらって重々分かりながら、ネット通販でX3レンズキットを購入してしまいました。
シグマで5万弱の18-50mmが以前ズームリング故障でずっと使えなくなったことがあり、同じくらいの長さのをもう一つ持ってないと不安なのでレンズキットにもなってる18-55mmだけを買おうかとも思ってたのですが、だったらもう少しお金を下ろしてボディーとセットで買ってしまうことにしました。
第一の目的は夜の祭りを撮りたい! ということだったんですが、日中部屋の中で親戚の1〜3歳児も撮りたいという小さな希望も持っていて、ノイズがどのくらい入るか心配ですがもうっちょっと高感度でとれるカメラが欲しかったのも理由です。
後から細かい事情を書き足してすみません。
僕が質問でとりたいと言ったシャッタースピードが1/4とかの場所は、高感度を買えば簡単にとれるようになるのでは、と安易な考えを持っていました。今度行くときは今ある持ち物と腕前をもっと考えます^^;
しばらく先になりますが、活動資金のたくわえながら明るいレンズを考えようかと思ってます。
書込番号:9832672
1点


ご購入おめでとうございます。
人の許容はまちまちですが、X3ならISO3200まではいける場面が多いと思いますし、そのほかの機能の違いも感じられることと思います。
あとは室内なら外付けストロボのバウンス撮影がいいですね。
書込番号:9834645
1点

ちょきちょき。さん
ありがとうございます。 いろいろ持ち出して、楽しんできます!
ペコちゃん命さん
ありがとうございます。 最初の返信でおっしゃったように、暗すぎたせいか確かにAFが定まらない時がありました…。
新しく買ったKissX3は夏祭りの夜に持ち出す前に何度か夜に近所に出かけて画質を試しておきたいと思います!
書込番号:9839513
1点

dxとx3で、それぞれraw,NRオフ,iso1600等々にして、
同じ撮影環境で同じ被写体を撮影したコマを比較した感想を聞かせてください。
どちらのノイズが少なく感じるでしょうか。
大差があるか、ほとんど同じか、予想外の結果か。
書込番号:9840021
0点

ポンス・エ・ベットさん
とり比べもしてみたいと思ってたのでしてみたいと思うのですが、すぐにはできません。すみません。(週明けから多忙の時期でして、だいぶ先になってしまいます…。)
僕のような初級者の感想でも役に立つんでしょうか。 僕の出る幕ではないような… ^^;
それでも良いならしてみますね。
書込番号:9840221
0点

気長にお待ちしております。
是非とも参考にさせてください。
書込番号:9840319
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
X3か50Dかずーと悩んでいます。だれか背中を押してくれませんか?
X3が発売されたときは、まだ高く50Dもキャッシュバックキャンペーンがあって価格差がそれほどなかったので50Dを考えていましたが、X3もだいぶ価格が落ちてきましたね。
主な用途は東南アジアでの風景や少数民族の人を近くから撮ることです。
少数民族の人の中にはカメラを見るのが初めてで怖がる人もいますが、
自分の撮った写真を見せて警戒心を解いてからレンズを近づけてます。
(最近は、予算のこともありコンデジばっかりです)
学生時代のバックパッカー(8年ほど前)の時は一眼レフで撮っていましたが
カンボジア道路は舗装されていなくて砂が入り壊れてしまいました。
自分としては、ある程度綺麗に撮れてコストパフォーマンスも重視です。
カメラの寿命は分かりませんが、みなさん5−8年で買い換えてる?
ただ、実機に触ったときの50Dのずしり感も好きです。X3は軽すぎて・・・。
最近コンデジで撮った写真を投稿します。
1点

メーカーは変わってしまいますが、防塵防滴仕様のペンタックスK−7とかはいかがでしょうか。
重量的にもちょうどいいような感じですが。
余談ですが、携帯用のコンパクトプリンターなんてあると、その場で写真を差し上げることなんかできるので、いいかもしれないですね。
書込番号:9807725
1点

yimyimさん、こんばんは。
もちろん50Dですよね。
カメラなんて少しでも軽いほうがいいと思って、X2を購入した者ですが、1年もしないうちに50Dを買い増し、今では重さなんてそっちのけになりました。
私の意見としては慣れなんだと思います。あとレンズとのバランス。それに大きなカメラのほうが見栄えがして所有感も高まります。
旅行なら写りもそれほど違わないし、軽量のがいい、とおそらくこのあと多数の意見になると思いますが、私は50Dをお奨めします。(でもキャッシュバックは終わってしまいましたよね)
しかし、掲載された写真は見事ですね。デジイチで撮ったほうが悪くなってしまうということがないように...(パナソニックの発色、解像感が良ければGH1のほうがいいかもしれませんね)
書込番号:9807760
1点

>カンボジア道路は舗装されていなくて砂が入り壊れてしまいました。
ボディとレンズが防塵防滴でないと辛くないですか?
ボディは50Dが当然良いと思います。
できればレンズもLの防塵防滴仕様をお薦め致します。
書込番号:9808541
1点

こんばんは♪
>自分としては、ある程度綺麗に撮れてコストパフォーマンスも重視です。
どちらも綺麗に撮れますのでX3ですね^^
でも使用状況がハードそうなので4cheさんお薦めのK-7がいいかもw
書込番号:9808613
0点

自分としては50D推したいですが、万一不良のトラブル、盗難、壊れる等があったときのこと考えると・・。
動画に興味あるならX3。
バックバッカーって危険と隣り合わせなのであまり豪華でない方がいいように思います。
知人にKISSDNでバックパックやってた人いますが結構大変のようです。
トラブル起きないで行ってくることをお祈りします。
書込番号:9808723
1点

みなさん色々ありがとうございます。
ただしもうとっくにバックパッカーは卒業し今はいたって普通の
サラリーマンでGW、お盆、年末しか旅行は行けません。
今では危険な所にも行かず、それほどハードな使いかたもしません。
カメラの寿命は5年で来そうだから、X3とその次の機種を5年で買い換えるのが
ベターなんでしょうか?50Dが10年も持つとは思えないし。
でもX3の軽さはなんかしっくりこないんですよ
書込番号:9808815
1点

防塵防滴にはそこまで重きを置いていないですかね。
KissX3、50Dが帯に短し、襷に流しといった感じなら中間くらいの性能、重さのニコンD90なんかいかがでしょうか。
僕はキヤノンを使用していますが、このカメラとても良い思いますよ。
書込番号:9808887
1点

>でもX3の軽さはなんかしっくりこないんですよ
じゃあ…50Dですね^^
書込番号:9809342
1点

>使用状況がハードそうなので4cheさんお薦めのK-7がいいかもw
[9809391]のような御意見もあるようですが・・・・・。
http://dslcamera.ptzn.com/?p=2642 ですと50Dは中々やりますね。
書込番号:9809439
1点

yimyimさん こんばんは
KX3の性能は素晴らしいですよ!!
>でもX3の軽さはなんかしっくりこないんですよ
ボディは軽くても使うレンズの重さがあれば相殺されるのでは?
レンズはボディと違って永〜く使えるものです!
ボディをKX3にされて残りの予算で良いレンズを購入されてはいかがですか?
書込番号:9810714
3点

こんばんは!
僕もエヴォンUさんに同感です!
最近僕はダウンサイジングに走り、大きなカメラを処分して
KDX2でしばらくやっていこうと思ってます。
登山に持っていくので軽いのが大事ですが、70−200あたりを持っていくと
かなりの重さになります。よい写真を撮るのに重さは苦にならないようなことを
おっしゃられていますが、ズームになるとレンズを支えるのでカメラ本体の
重さはそんなに影響ないと思うので、軽いほうがいいと思いますが・・・。
ところでエヴォンUさん、先日KDX3の書き込みを読ませてもらいましたが、
すっかり!?KDX3派になってしまったのでしょうか?w
軽いことって魅力ですよね!?
書込番号:9810980
0点

耐久性を求めるなら50Dですね。
X2は確か3万回くらいでシャッターユニットが壊れてしまうという報告がありましたが、X3もおそらく同等くらいだと思います。50Dなら10万回とカタログにうたわれてます。
書込番号:9814617
0点

横レスですが・・・すみません
がっぽりさん こんばんは
KX3は私が妻に内緒で購入した5DMKUの口止め料という事で娘に購入したもので
娘が使っていない時に拝借しております(笑)
営業周りで空いた時間にちょい撮りしたいのでこの大きさ軽さはとてもいいんです!!
2年前までKDNを使っておりましたが解像度やノイズ感が圧倒的に良くなっていて
本当は私のものにしたい位です(笑)
書込番号:9816031
0点

本日、家の近くのヤマダ電機に行ってきました。
まだ、50DかX3か悩んでいたので・・。
50DとX3の性能の差はそんなにないと思っていますし、雑誌にもそう書かれてますよね。
違うのはシャッター速度ぐらい?
一番違うのは持ったときのズシリとくる所有感でしょうか?
X3なら男性なら片手で持ち運び可能です。
店員がだいぶ頑張って頂いて、ポイント分を差し引くと実質8万9千ほどの値段を
提示されたのですが、踏ん切りが付かず帰ってきました。
8月9日からまた香港、マカオ、タイに行くので是非デジ一で写真を撮りまくりたいのですが。
書込番号:9838450
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジタル一眼レフカメラに興味を持ち購入を考えています。
初めて手にするので知識はほとんどありません。
こちらのクチコミや実際に触ったりして3つに絞ったのですがどうしても決定できません・・。
どうかお力をかしてください!!
今考えているのは・・・
@EOS Kiss X3
ALUMIX DMC-GH1K
BPENTAX K-m です。
*撮影対象・・主に山や海などの風景や人物(子どもやスポーツなど)
*登山などでもあまり負担にならない重さがいいなと思っています
*@とAはムービーに惹かれています。今持っているデジカメで便利だな〜と単純に思って います。ですが、実際ムービーとしての効果はどうなのでしょうか。
少し記録するぐらいならば楽しめるのでしょうか。
*@、Aの一番の違いはどこですか。
初歩的なことからで申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。
1点

こんばんは♪
ほとんどの撮影はどれでもこなせると思いますが
初めてのデジイチでスポーツ撮影に関してはX3がいいかもしれませんね^^(高感度とAFスピードを考えると)
X3のダブルズームでもAFスピードは早いほうですが「USM」の表示があるレンズはもっと早いです
室内スポーツになるとより撮影が難しくなりますので高価なレンズが必要になる場合もあります
あとムービーについてはわかりません(汗)
他の方におまかせいたしますw
書込番号:9831289
1点

こんばんは。
個人的主観ですが、メインを静止画でお考えならX3、
動画をメインでお考えならGH1Kですかね
動画の違いはyou tubeの動画のHQぐらい(解りにくい?汗)違います
書込番号:9831312
1点

あ、あとX3の動画に関しては
連続撮影時間がフルHDで12分、HDで18分程度だったと思います。
静止画は初めてなら言うことなし!な画質だと思いますよ〜
書込番号:9831338
1点

たとえて言うならぁ、
すべてにおいて80点なのが@
100点な所もあるけどぉ、30点な所ももってるのがぁAとB
とゆーかんじでしょーかぁ?
デジカメのぉ、ムービーをイメージしてるならぁ、Aしかあり得ませんしぃ
単三使いたいならBですかねぇ?
悩みたくないのでぇ、周りの人と同じので〜、と注文するヒトなら@で決まりですねぇ♪
書込番号:9831597
1点

ゆずびーさん
触ってみてどうでしたか?ご自身の感想は?
私はKX2で山の散策もしますし、、、、重さはもんだいないのですが。
いかがですか?
個人的には色々な面白いレンズを使いピントの薄いカッコいい動画のアート作品以外に
HDムービー機能は使わないともいます。編集するスペックのPCはお持ちですか?
わたしなら、KX3が出てくる作品としての味も好きですし、APS-Cにはいいレンズも多く
フルサイズのレンズもつかえるので、写真を楽しんでゆくにはいいとは思います。
もしフォーサーズでいいなら、EP-1という選択もありますね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html
書込番号:9831713
1点

はじめまして。
レンズのバリエーションを考えるとKiss X3オススメです。
作品撮りの動画ならKiss X3、ホームビデオならGH1だと思います。
X3での動画は難しいですがかなり本格的な映像がとれます。
参考までに
割とキチンと編集した映像(夜)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY
とったものを並べた映像(昼)
http://www.youtube.com/watch?v=l5tBpIScXNQ
書込番号:9831981
1点

どの機種も初心者向けの機種なので気軽に撮影できると思いますよ
K-mは機能面では劣りますが「?ボタン」があるので初心者には親切な印象があります
ムービーを使うならGH1でしょうね
GH1の弱点はスポーツ撮影で連写をするとリアルタイムで被写体を捉えることができない点です
あとGH1KのレンズはAFが速く10倍ズームで動画には便利ですが登山にはちょっと重いかもしれません
あとGH1は顔認識があるので人物を撮るのに便利なのと、背面モニターが動くのでいろいろなアングルで撮影できるのがオススメポイントです
書込番号:9832098
1点

こんにちは
GH1でのムービーサンプルを見ましたが、合焦するまで間がある感じでした。
カメラを次の場面へ振った時に焦点が合うまでしばらく時間がかかる印象でした(とても明るい室内)。
ムービーを既にお持ちの方が「GH1を買ってムービーを処分したい」とここへスレを上げていましたが、皆さん反対でした。やはりムービーは無理のようで「動画」が出来ると言う事のようです。
またこの機種には他の二機種と違い、光学ファインダーがありませんので、被写体が動く場合は一瞬遅れます。
また手ブレ補正が今一欲しいところです。X3にしてもデジイチでの動画へ大きな期待はしない方がいいでしょう。カメラとしてはK-mかな。
書込番号:9832200
1点

ゆずびーさん、こんばんは。
GH1のほうが良さそうですね。
女性に持ちやすく、
ムービーも撮りやすく、
コンデジ感覚の延長でいける感じだからです。
そのかわり値段が少し高いですね。(14−140のレンズキットの場合)
書込番号:9835069
0点

皆さんご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
自分ではわからないことだらけだったのでとても役に立ちました!!
メインが『ムービー』か『静止画』か・・・・
みなさんの意見も含めもう一度よく考え決めたいと思います。
ありがとうございました!!!
書込番号:9837901
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
一眼レフカメラ初心者です。EOS Kiss X3ダブルズームキットを買って使っていますが
1歳の子供を大きく撮りたいのと、ショップ(レデース)用のウェーブ写真撮りにも適した
レンズは無いでしょうか。
純正のレンズが希望で、EF50mmF1.8U 、EF50mmF1.4USM 、EF-S60MMF2.8マクロUSM
EF35mmF2 、EF28mmF1.8USM 辺りが良いのかと、素人なりに考えています。
どのようなレンズが良いか宜しくお願いします。
1点

室内撮影が中心でしょうし予算にもよりますが、EF50mmF1.8UとEF35mmF2の2本あれば1歳のお子さんの撮影では不自由しないと思います。
またはEF50mmF1.8UとEF28mmF1.8USMの2本にするか50mmF1.8IIを50mmF1.4USMにするとか...
書込番号:9833095
1点

こんにちは♪
赤ちゃんの撮影でしたらEF35mmF2かEF28mmF1.8USMがお薦めかな^^
書込番号:9833224
0点

この中でならEF-S60MMF2.8マクロUSMがおすすめです。
マクロレンズなので小さいものでも大きく写すことができます。
また、換算100mm相当の焦点距離は、物の形を歪みなく正確に撮影できます。
書込番号:9834213
1点

こんばんは
お店用なら28F1.8、
お子さんなら私は50F1.4をがお勧めだと思います
書込番号:9834374
0点

美海太郎さん、こんばんは。
焦点距離については、今撮ってるレンズでどれくらいの大きさで撮りたいのかを確認されればわかると思います。撮られる環境(部屋の広さ)によって、みなさんまちまちみたいですからね。
それさえわかれば、あとは純正の単焦点といったら焦点距離によって決まるようなものなので、そこから選べばいいと思います。私は1歳半の姪っ子を室内でよく撮りますが、50oがいい感じです。(でも最近少し広角が欲しいと思ってます)
書込番号:9834920
0点

美海太郎さん こんばんは。
>純正のレンズが希望で、EF50mmF1.8U 、EF50mmF1.4USM 、EF-S60MMF2.8マクロUSM
>EF35mmF2 、EF28mmF1.8USM 辺りが良いのかと、素人なりに考えています。
どれでも良いかと考えます。
標準キットズームにて、気に入った画角の単焦点を購入されると良いでしょう。
室内でも撮影されるでしょうから、個人的にはEF35F2かEF28F1.8USMかな?
書込番号:9835178
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
妻使用のEOS10Dを買い替えようかと検討しているのですが
10DからだとKiss X3では無く50Dへ行くべきでしょうか?
6年程前のモデルなのでX3でも十分過ぎるくらい
進化してるかなぁと思っているのですが・・・。
良ければ皆様の意見をお聞かせ下さい!
0点

こんばんは。
背面サブダイヤルでの操作性など、二桁D機ならではのものがあると思いますが、
お使いになるのが奥様なら、より軽くてコンパクトなKiss X3がいいかもしれないですね。
書込番号:9714220
3点

こんばんは♪
どちらを選ばれても進化してると思います^^
Digic信者になりそう_χさんが言われるように
操作系に違和感のない50D、軽くて起動力アップのX3ですね
奥様に店頭で触ってもらって決められてはいかがですか?
書込番号:9714261
1点

5D2@勉強中さん こんばんは
私は10Dから40Dに代えたのですが操作性がほとんど一緒の50Dの方が
扱いは楽かと思います
でもKX3は初心者向きだの
エントリー機種だのといえるカメラとは大違いの高性能を持ってます
ですので10Dを使いこなされておられるのですからこちらも良いかもしれません
また、この重量ですので長時間撮影していても疲れませんので
女性の方には特に良いかと思います!
書込番号:9714360
2点

皆さん ありがとうございます。
実は私が5Dmk2を買った為、妻が10Dを使い始めたのです。
だから そんなに2桁D機の操作に慣れてるわけでもなく
それならX3はどうだろう?と思った次第です。
買い換えようと思ったキッカケは
私の5D2を使った妻が「液晶も見やすいし画質も綺麗よね」と言って
5D2を奪われそうになったからです(^^;
確かに重量面からしても女性にはX3が良いのかなと思いました。
まずは皆さんの意見を参考に店頭で触らせてみようと思います。
出来ればX3で満足してくれたら 懐も そう痛まないのですが…。
色んな意見、有難うございました。
書込番号:9714713
1点

>そんなに2桁D機の操作に慣れてるわけでもなく
ならX3の方が女性の方には長く使えるかもですね。
10Dならカメラ性能でもX3の方が近いですし。
書込番号:9715017
2点

5D2を奪いそうになる方みたいですので(笑)出てくる絵にさほど差はない
ので、手にとって好みのほうがいいと思います。
10D をバリバリ使っていたとすると、kiss じゃ格下げの感もありますし。(笑)
本人のご意見が一番かと。。
書込番号:9716533
2点

10Dですか、私も初めって買ったデジ一眼はこれでした。
操作系に問題ないならKISSが良いと思います。
対10Dとだと、ほぼ全ての機能が向上した上に、ボディは小さくなります。
書込番号:9723833
1点

kissシリーズだと背面ダイアルがありませんので、ISO感度等の設定を良く変える人の場合は使いにくく感じると思います。
以前自分がそうでした。40DとキスデジNを使っていましたが、キスデジNは操作性に納得できず3ヶ月ほどで売却してしまいました。
書込番号:9767982
2点

今日、少し時間があったので私一人ヤマダへ実機を触りに行って来ました。
ボタンやダイヤルの位置など全然違うんですねぇ。
使い方が分からず、かなり戸惑いました。
持った感じは女性向けで良いと思ったのですが・・・。
うぅ〜ん妻が納得するか微妙なトコです。
あっ、ひとつ聞きたいのですが露出補正ってどうやったら動くんですか?
±のボタンは分かるのですがカーソルを最後まで動かせませんでした。
そのせいもあり意外に5Dや10Dの方が動かしやすいと思ってしまいました。
書込番号:9791970
0点


kiss系の操作系で一番不満だったのが「露出補正」でした。ファインダーを覗きながらの露出補正が40Dに比べて相当やりにくかったです。
ファインダーを覗きながらの操作のしやすさは結構重要なことだと思います。少なくとも、ファインダー内にISO感度が表示される40Dは便利です。
サブ電子ダイアル、これに慣れてしまうとあれ以外は使いにくいです。
書込番号:9792266
1点

>>MOVEMOVEMOVEさん
押しながら…ダイヤルだったんですねぇ。
それは試しませんでした。なるほどぉ〜。解決です。
でも、覗きながら±ボタンって押せる位置じゃない気がしますが…。
>>クルマ好きのこまっちゃんさん
私もそう思いました。サブダイヤル…欲しいトコですね。
書込番号:9792337
0点

いえいえそんなほっぺの前でボタンなんかおさなくても
シャッターボタン後ろの同じダイヤルで回ります
、一個のダイヤルでシフトのようにボタンを押しながら回すのです。
もちろんAFポイントも、おなじですね。
つまり人さし指の移動なしに、SS決めて補正できますね。
もちろんプレビュー後もささっとできます。
十字ボタンはAF PS 測光モード ドライブなど
覗きながら触らなくてもいいものばかりですね。しかもそのボタンを数回押すだけで
選択できます。
すごく考えられたものですがなれないと、不満が出ます。
普通機のサブダイヤルになれていないなら問題ないし、逆に楽ですね。
書込番号:9793759
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん
ファインダー内にISOはKX3もでていますよ。
覗いたまま人差し指の移動でISOボタン押してダイヤル回すだけ。。。
ダイヤルの後ろにはそのスイッチしかないです。
ガンガン撮影中にISO変えていますよ!
サブダイヤルになれていないとスイッチ一つで前後のダイヤルに
何が割り当てられているかワンクッション「?」がおこります。
ゆえに慣れですし。十字キーの方が覗かない部分の設定も楽になってきますよ。
使いこなせば、使いやすいですね。
操作系で問題があるとしたらAFポイント移動のマルコンのほうで
ダイヤルはなくてもいいですね
十字の方がプレビュー時にもいいですし、確実な設定操作のためにもいいですね。
指定ボタンを何回も押してゆくだけで効果が変わるのはすごく考えられています。
この開発陣に何か賞をあげたいくらい使いやすいですね。
書込番号:9793842
0点

X3もファインダー内でISO感度が見えるようになりましたか(^_^;)
まぁ、自分は中級機以上が一番使いやすいと思っています。今度、X3触ってきます。
X2もそうだけど、十字キー周辺の狭いところにボタンが集中しすぎてると思うんですよね。
書込番号:9794187
1点

サブダイヤルは私も欲しいとよく思います。
特に露出補正がワンタッチでできるのは、かなり便利ですから。
G10にも採用している訳ですから、そろそろKissにも欲しいですね。
書込番号:9794361
0点

ところで、最近のキヤノンの1眼レフはファインダー内の明るさによって表示の明るさが変わる機能が無いんですよね。なぜでしょうか?暗いときに眩しいです。
EOS 55はその機能があってすごく便利です。
また、40DのあとにEOS 55を買ったんですが、15年前のものでも全く違和感無く操作できてすごいと思いました。
20年前のEOS 630はこの頃からEOS-1と同じような操作性です。なかなか使いやすく、レンズのおまけについてきたジャンク品を修理して今も現役です。
もっと言えば、30年前のA-1はファインダー内に追針式ではないLED表示を採用し、プログラム、シャッター速度優先、絞り優先、絞込みAE、マニュアルの世界初5モードAEを採用して現在のスタンダードになっているぐらいです。これもまだ現役です。
「統一された操作性」、これは20年以上続いているEOSの強みだと思います。
長文失礼しました。
書込番号:9794454
1点

クルマ好きのこまっちゃんさん
>十字キー周辺の狭いところにボタンが集中しすぎてると思うんですよね。
といってもコンデジは使えてますよね。それよりはゆったりさんですね。
グローブしていても使えますね。
ある程度固まらないとゲーム機と同じで操作しにくいのでは。
親指の可動範囲ですね。
親指シフト操作法は結構イケてますから、、本当に小型機使うなら
なれたほうがいいいですね。
もちろんサブダイヤル付いたら付いたで使いこなすと思いますが?
あれれ。。。明るくまぶしいところではファインダー暗くなりますよ。
書込番号:9795173
0点

>明るくまぶしいところではファインダー暗くなりますよ。
それは無いはず。クルマナビもそうですが、暗いところでは眩しくならないように暗くなり、明るいところでは表示が暗くて見えないことが無いように明るくなります。
恐らく、表示の明るさ自体は変わらないから明るいところで暗くなったように感じたんじゃないかな。
>といってもコンデジは使えてますよね。
う〜ん、コンデジはほとんど使わないですね。1眼レフを撮るとき、1眼レフが無いときぐらいしか使ってないです。
まぁ、人それぞれ、使い慣れたものが一番使いやすいですよ。
書込番号:9796182
1点

ファインダーの中の像ではなく下の文字の事ですね。。
>まぁ、人それぞれ、使い慣れたものが一番使いやすいですよ。
はいそういうことです、なれれば大丈夫です。
書込番号:9797804
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
念願のX3を購入しました!!ところが、ファインダーを除いて見ると黒いゴミらしきものが2個程度見えました。レンズ表面にはゴミどころか傷すら見られず、レンズを外して中を見たのですがそれらしきものはありません。可能性としてはファインダーそのものの中に入っているのかな〜と思うのですが・・写真撮影した所写り込みもないのですが、気になって・・メーカーに問い合わせた方が良いものなのか誰かアドバイスお願いします!!
1点

こんばんは。アルトビールさん
ゴミは気になりだすとだんだん気になりますね。
メーカー保証内なら無料で掃除してくれます。お近くのカメラ屋で一度見てもらった方が
メーカに聞くより確実にわかると思います。
取れないゴミなら直でサービスセンターに送る方がいいですよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/repcamera.html?rep=02
書込番号:9818824
2点

スクリーンについたごみではないでしょうか?
レンズを外して開口部を下に向け、ブロアーでスクリーンを吹いたら取れるかも知れません。
書込番号:9818838
1点

ごゑにゃんさん言う通り、スクリーンの付着ゴミかもしれません。
私はスクリーンのゴミは放置気味。
書込番号:9818917
1点

こんばんは♪
すでに書かれてある通りシュポシュポ(ブロアー)で解決しなければメーカーへ^^
書込番号:9819048
1点

みなさんの言われるようにフォーカシングスクリーンについたゴミではないでしょうか?
取ってもまた付くこともありますし、撮影した写真には写らないので私はあまり気にしません。
気になるのならシュポシュポで取れるとは思いますがスクリーンについたゴミをセンサーの方へ追いやらぬように気をつけて取ってください。
書込番号:9819121
1点

アルトビールさん こんばんは。
写りに影響で無いのであれば、気にされないことが一番です。
必要以上にブロアーで吹きかけた結果、更に奥に入っては取り返しがつきません。
保障期限間近になったら、無償で清掃していただくのが一番です。
5千円程度で購入できるクリーニングキットを買う手もありますね。
書込番号:9819368
1点

take a pictureさん、ごゑにゃんさん、C組メロンさん、ちょきちょきさん、Frank.Flankerさん
早速の返事ありがとうございます!!
子供達のイベントも控えているので、できるだけ自分の手元に置いておきたいので、まずはみなさんのおっしゃられるように一度自分で中を見てみます。
手に追えそうになければ、時期を見てカメラ屋に相談してみます。
皆さんありがとうございました!!
書込番号:9819380
1点

そうそうw
時期をみて清掃にださないとカメラがなくて後悔しますからね^^(清掃に出す場合)
書込番号:9819404
0点

私も購入直後にファインダー内にゴミを発見して、購入店に持って行ったら新品と交換してくれました。
どうやら写真には影響ないようですが、購入直後だとやはり気になりますよね。
箱ごと一式交換でしたので、お店に持って行く時に全部持って行くと二度手間にならなくていいですよ。
書込番号:9822686
1点

たまたま下記URLの記事を読んで価格.COMに関連する情報があると思って
来てみたらアルトビールさんの書込みを見つけました。
キャノンの品質は製造現場が根本的に変わらないとダメんじゃないですか。
実は初のデジタル一眼としてEOS Kiss X3を買う予定でいましたが
キャノンは避けようと思います。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/
書込番号:9823121
0点

横レス失礼します♪
>>indigo blueさん
キヤノン以外でデジイチライフを楽しまれてくださいね^^
購入ご報告をお待ちいたしております♪
書込番号:9823171
1点

>>ちょきちょき。さん
横レスありがとうございます。
私の事よりあなたは示した記事についてどう考えますか。
キャノン所有者として悔しい気持ちは分かりますが、ここは冷静に
意見をお聞かせください。
書込番号:9823423
1点

横レス失礼します♪
>>indigo blueさん
今の精密機械はカメラに限らず何らかの不具合がでてることをたまにニュースで見かけます
カメラの不具合は命に係わることではないのであまり気にしていません
…ってゆーか私が使っているカメラは不具合がありませんでした
それに不具合にはメーカーが対処してくれますし…
どちらかといえば車の不具合が怖いです
ところで私は悔しいとかではなく他社のカメラも好きで興味があります
過去の書き込みを調べていただければ分かると思いますが
他社カメラをお薦めしてる場合もあります
キヤノンを買わないと言われる方にキヤノンを押し付けるつもりはありません
ただ今までにこの記事をネタに悪質なスレが立って荒れてきました(削除されているかも知れませんが)
indigo blueさんが立てられたスレならばスルーしたのですが
スレ主さんに迷惑がかからないように円満な解決をしたくて上のような書き込みをさせていただきました
もちろん悪気はまったくありませんよ^^
書込番号:9823627
3点

>>ちょきちょき。さん
私のような初心者が製品を買う場合、品質のバラツキが困るわけです。
変な具合でも「こんなもんか」と思って気が付かないことも考えられます。
性能よりもちゃんとできている割合が高いことが重要です。
そこで記事を読んでアルトビールさんの書込みを見たら心配になります。
書かれている事がデタラメなら良いのですが、それならとっくに記事を
削除しなければいけないはずです。
しかし、この記事は過去にいろいろあったものでしたか。それならこの件
についてはもう止めたほうがよいですね。
特に意見を求められない限りこの件に関する私の書込みはしません。
ちょきちょき。さん、横レスさせたり、失礼な表現があったり、済みませんでした。
書込番号:9823815
1点

横レス失礼します♪
>>indigo blueさん
デジタル一眼レフカメラのページを見ていただくとわかると思いますが
キヤノンがトップシェアになっております
その中で1%の不具合がでたとしたらキヤノンの不具合報告が多くなるわけです
ところでこのスレでの問題点はゴミの混入になっています
これはどのメーカーでもレンズ交換式のカメラであれば必ずゴミは混入してきます
レンズの中でさえ使用しているうちに埃が混入してきます
これに関してはあまり神経質になっても改善できない部分だと思っています
indigo blueさんがデジタル一眼の購入をされたら
どのメーカーであれフォトライフを楽しまれてくださいね^^
これ以上の書き込みはスレ違いになりますので私も控えさせていただきますし
indigo blueさんの返信も求めませんので終わりにしましょ
また購入検討の際、購入後の疑問が出た場合にスレを立てられてくださいね
>ちょきちょき。さん、横レスさせたり、失礼な表現があったり、済みませんでした。
私のことは気にされないで大丈夫ですよ^^
>>アルトビールさん
たびたびの横レス失礼しました
書込番号:9824066
0点

ベジタンBさん
アドバイスありがとうございます。私はデジ一初心者なので、写真に問題なければあまり気にしないようにしようかと思います。
ひらパパさん
参考になりました。ありがとうございます。ただ、実は私は海外赴任中でして、今回親が子供の顔を見に来るのに合わせて購入してきてもらったので、そう簡単に取替えできず、次回の帰国の時に電気屋で相談してみようかと思ってます。
indigo blueさん、ちょきちょきさん
ご意見ありがとうございます。カメラの不具合は命には関わらないですが、その時にしか撮れない写真(私の場合は子供のイベントとか)を撮る瞬間に不具合が生じたら、かなりショックを受けますよね・・ただ、車や他の家電製品で命に関わる可能性のある不具合とは違って、大々的に公表されなかったりしますよね。私は迷った挙句に購入したX3でデジ一ライフを満喫します〜〜
書込番号:9825232
1点

> indigo blueさん
> 私のような初心者が製品を買う場合、品質のバラツキが困るわけです。
おっしゃるとおりだと思います。まったく同意します。
ただ、最近発売されて「注目ランキング」「売れ筋ランキング」ともに五指に
入っている「PENTAX K-7」の掲示板をごらん下さい。
この程度のかわいらしい不具合じゃないですよ。
PENTAXの掲示板、たちが悪いのは、狂信的な信奉者が多くて、是々非々論議が
普通にできないんことなんですよ。その点、まだこちらのほうがましですね。
PENTAXに興味があったのですが、価格.comの掲示板見てからというもの、正直
PENTAX製品に眉唾になってしまいました。絵作りとかきれいだと思うのですが、
非の部分まで正当化する人が多いですから。ましてや格下のX3と比較などしよう
ものなら、それだけで個人攻撃されてしまいます。まるでどこかの半島の国みた
いです。
書込番号:9825769
1点

嫌なら買わなければいいだけの話。
選択権は貴方にあるのだから・・・
私は2日前に妻へプレゼントしました。
10Dからの買い替えですが X3も素晴らしいカメラだと思いました。
記事を丸呑みするとバカを見ますよ。
書込番号:9827315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





