EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームについて

2009/07/07 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 koro1500さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

初めてのデジイチ購入を検討中です。
撮るものは、旅先での風景の他、Jリーグを見に行った際の撮影(選手が動いてる写真は撮りません)なので、望遠も考慮してました。

検討した結果、600mmの望遠までのレンズがあるOlympusE-520にしようとお金を貯めていました。

が、このX3のWZは1500万画素で250mmまでの望遠が可能とのことで、ふと疑問が浮かびましたので質問させてください。

E-520の600mm望遠で撮ったものとX3で250mm望遠で撮ったものをトリミングしたものでは画像としてはどちらがキレイなのでしょう?
ちなみに現像はL版プリントぐらいしかしません。

よろしくお願いします。

書込番号:9815657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/07 00:51(1年以上前)

koro1500さん、こんばんは。

オリンパスの望遠レンズを600mm相当とすると、キヤノンの250mmのこのレンズは400mm相当になります。
焦点距離が1.5倍違うと面積的には2倍以上違いますが、両者のモデルの画素数は2倍は違わないので、両方ともしっかり解像した場合はやはりオリンパスのほうがいいですかね。
でも、画像としての綺麗さと解像度の関係はイコールではありませんし、どちらにしてもL版くらいでしたら、変わらないと思います。(L版の印刷は100万画素あれば十分なので)

書込番号:9815853

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/07/07 03:01(1年以上前)

L版ぐらいなら画素数やトリミングによる差はわからないのではないかと思います。

しかし、望遠になればなるほどブレに対してシビアになってきますから、600mmや400mmで
ブレずに撮るためには、かなり高速なシャッター速度が必要になってくる場面も多いと思い
ます。E-520の最高感度ISO1600に対して、X3は3200(拡張で12800)。少し暗い場合やF値の
暗いレンズでも速いSSが稼げるX3のほうがいいと思います。

書込番号:9816210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 17:28(1年以上前)

こんばんは♪
画質の違いよりも成功率が違うと思います^^
初めてのデジイチで600mmだと手ブレ補正があっても三脚等が必須になってきませんか?

最初のうちは確実に撮れる方を優先されてみてはいかがでしょうか^^

書込番号:9818222

ナイスクチコミ!0


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 23:41(1年以上前)

koro1500さん、こんばんは。

Canonでも600mm相当のレンズはありますが、価格がかなり違いますね。

Canon : 260,000円 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
OLYMPUS : 47,500円 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

35mm換算で、Canonが160-640mm、OLYMPUSが140-600mmになりますね。

御存知だとは思いますが、OLYMPUSのE-520やE-620のダブルズームキットのレンズは
望遠側300mm(35mm換算)になりますので、キット(セット)での比較であればCanon X3の方が良いと思いますよ。

書込番号:9820266

ナイスクチコミ!1


スレ主 koro1500さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/09 00:02(1年以上前)

みなさんこんばんは。

返信ありがとうございます。大変参考になりながら、こちらの返信が遅くなり大変失礼しました。

同じぐらいの値段を出すなら、望遠よりも撮りやすさを優先して、まずは腕を磨きたいと思います。

今日、実機を見てみたのですが、液晶の綺麗さにも感動しました!
近日中にGetしてそうです(^-^;

書込番号:9825550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

撮れますか

2009/07/06 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

KDX3で月の写真を撮りたいのですが?
クレーターまでしっかり写すことができますか。

もっと上位機種でなければだめでしょうか、みなさんよろしくおねがいします。

書込番号:9811442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/06 09:02(1年以上前)

露出さえ気を付ければ大丈夫と思います。

あとは大気の状態とか。

カメラよりもレンズが問題じゃないかと思いますが(焦点距離とか)。

書込番号:9811459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/06 09:32(1年以上前)

クレーターなら機種にもよりますがコンデジでも撮影できますよ。
御参考になれば
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/SortID=8779666/

一眼で、それなりの焦点距離のレンズを買うと、値段もかなり高いものになります。
月の写真に特化するなら社外品のレンズという選択肢もありますが。

書込番号:9811533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/06 09:41(1年以上前)

カメラ側ではなくレンズの問題だと思いますが、
500oのミラーレンズに2倍のコンバータをつけて
行けるかどうか・・・
これからも天体観測を続けるのであれば望遠鏡を買った方が良いと思います。

書込番号:9811560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/06 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

換算390mm(X3なら250mm相当)

換算675mm(X3なら420mm相当

2枚目の写真をトリミング

月は結構明るいので気を付ければ手持ちでも撮れると思います。
スポット測光、AFが巧く合わないようならMFで、WBは太陽光(私の場合)

X3の望遠ズームを目一杯ズームしても1枚目くらいの大きさにしかなりませんから、適当な大きさになるようにトリミングするといいでしょう。
トリミングしないなら、望遠ズームに2xエクステンダーを噛ますか、500mmクラス以上の望遠レンズが要ります。

書込番号:9811563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/06 09:49(1年以上前)

普通に「オート」では絶対に無理です。(明るくなりすぎます)

逆に露出さえ分かれば、どの機種でも撮れます(^^)。

書込番号:9811581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/06 10:06(1年以上前)

CANONでバズーカ砲(超大型レンズ)のレンタルやっているそうです。

HP等で確認して試されてはいかがですか?

書込番号:9811632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/06 11:53(1年以上前)

別機種
別機種

200oで撮ってトリミング

同じく200oでトリミング

X3は持っていませんが機能的には十分撮れますよ♪
月の撮影では中級機50DもKissX3も問題なく撮れますよ(^-^)
三脚と望遠レンズが必要になります♪

X3は画素数が増えているのでトリミングもしやすいと思います♪

書込番号:9811941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/06 14:59(1年以上前)

みなさま、すぐの返信ありがとうございます。

技術的に難しそうな気がしたのですが、撮れるんですね!
望遠レンズにはお金をかけられないので、Wレンズキットになってしまいます。

お恥ずかしながら・・・
トリミングってなんですか?

書込番号:9812573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/06 15:04(1年以上前)

トリミング

trim:余分なものを刈り取る、切り取る、摘み取る

です。犬の毛を切る人ってトリマーっていいませんでしたっけ?

写真、画像の余計な所を切取るという事ですよ。

書込番号:9812584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 16:12(1年以上前)

別機種
別機種

オリジナル

 トリミング

コンデジ(FZ30)の4.5MPEXズームにテレコン(TCON17)をつけて、960mm相当の撮影です。

書込番号:9812799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/06 19:55(1年以上前)

機種不明

べべとるさん
トリミングは切り取りの事です

付属ソフトのデジタルフォトプロフェッショナルで
できますよ!

書込番号:9813650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/06 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

元画像をトリミング(切り抜き)

窓の外を眺めると ちょうど月がみえたので写してみました。
肉眼で曇り空なのですが やや雲の切れ目から時折 月が
顔を見せた状態です。若干 薄い雲がかぶってました。

KissX3ダブルズームのレンズで 風はほぼ無し 三脚立てての
撮影です。何かの参考になれば さいわいです。

書込番号:9815114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/07 09:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!

トリマー・・・・トリミング・・・なるほどです。

専用ソフトがいるのかなって思っていたのですが、付属ソフトで出来るんですね。
早く購入して満月を撮りたいです。

皆様、ありがとうございます。   

書込番号:9816760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/07 12:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8635804/ImageID=154954/

コンパクトデジカメ(PowerShot G7)だと、こんな感じ。
Canonの現行モデルのG10はG7より望遠が弱いのですが、
高画素なのでトリミング併用ならG7以上と言う人もいます。

デジタルズームを使うと露出はAutoでいけます。
加えてブラケットすれば更に的中率Up。

書込番号:9817460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/07 13:17(1年以上前)

今日は七夕と満月が一緒になる日のようですよ♪
21世紀中で七夕と満月が一緒になる日は今日だけだそうです(^-^)
直接、関係のない話ですみません(^^ゞ
ステキな満月が撮れると良いですね♪

書込番号:9817530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/07/08 00:53(1年以上前)

別機種

1200mm ノートリミングでこの画角です。
ちなみに、クレーターなどを写す場合は満月時はお勧めではありません。
正面から光が当たっているので、凹凸が分かりにくいです。

書込番号:9820748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/08 12:32(1年以上前)

別機種

これ位月がかけている方がクレーターが目立ちます。

書込番号:9822333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

X3と、G1Wのどっちがよいでしょうか???

2009/07/06 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 yuzuttiさん
クチコミ投稿数:17件

初めて一眼を購入しようと考えてます。
私にとっては動画が不要ですが、きれいな写真を撮りたいと考えてます。
まったくの素人でそれこそ普通のデジカメでも良いと思ったのですが、
東京で一人暮らしをすることになり、(田舎ものですので)思い出にのこるきれいな家族の写真をとりたいと考えています。

店員さんに聞いたところキャノンのこの製品を勧められましたが、パナソニックの小さいG1も気になっています。
私が感じたそれぞれのよい点ですが、

X3
 一眼の大きさがあってかっこよい。
 キャノンはレンズメーカーなので信頼できる(店員さんのうけうりですが。。。)
 レンズが豊富???
 動画も撮れる(それほど私には重要ではないです)


G1
 コンパクトでデジカメ初心者の私(女性)でも使えそう。。。
 インテリジェントオートが良いのでは???(良くわかってませんが)
 2009年の金賞を受賞している。
 価格が安い

いろいろとあるのですが、第一には家族のきれいな写真が撮りたいということが一番の条件です。
それと今度ディズニーランドに行くので(初めてです☆)その写真もたくさん撮りたいです。夜のショーなんかも撮りたいです☆

以上の条件にあっているのはどちらのデジカメでしょうか?

他の方にはまったく有意義ではないご質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9814716

ナイスクチコミ!2


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/06 22:28(1年以上前)

G1Wは女流一眼と宣伝している、パナソニックのカメラです。
少々このカメラは、ほかの一眼レフとは構造が違い、一眼レフが覗く部分が実像なのに
対して、G1はEVFというビデオカメラのビューファインダーのような造りになっています。
まあ、女性の方にとっては構造的にはあまり、差を感じないかと思いますがかならず
覗いてみて下さい。

KissX3の優れているところ
 ・レンズの種類は多い。(ただし使うのって、ズーム2本+αならG1でも問題無し)
 ・ピントが合うのが速く、動物・スポーツから風景・旅写真までこなす優等生
 ・暗いところでの撮影に強い
 ・特にこの価格帯では、動くものには強いですね。

G1の優れているところ
 ・何を言っても小さい! 軽い!
 ・背面の大きな液晶を見ながら撮影できる(KissX3も出来ますが、Kissは背面液晶使用時、
  ピント合わせがかなり遅く実用的でありません)
 ・ファインダーが液晶表示ながら、大きい

何にでも使える優等生なKissX3、コンパクトカメラの感覚でも使え旅のお供にG1て
感じですかね? ディスニーランドに限って言えば、パレードなど動きものも夜が
多いので、KissX3を薦めます。

書込番号:9814784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/06 22:36(1年以上前)

yuzuttiさん、こんばんは。

G1のよいところはまずコンパクトなところですね。
X3は良くも悪くも一眼レフなデザインですが、この辺りより機能的なことを重視されていますでしょうか。
発色良くぱりっと撮れるのはG1のような気がしますが、高感度撮影(暗いところ、室内)はX3に軍配が上がると思います。
あとはレンズ交換が面倒になるかもしれないので、ダブルズーム(2本セット)よりも高倍率ズームで1本で済ませるほうが、とりわけディズニーランドならいいかもしれません。

書込番号:9814844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/06 22:43(1年以上前)

Kiss X3が良いと思います。
総合的に見て、写真にこだわるなら一押しです。

書込番号:9814895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/06 22:55(1年以上前)

>普通のデジカメでも良いと思ったのですが、


ファインダーで撮影したくないですか?
EOS Kiss X3 ダブルズームキットは作品をつくるにも
操作がしやすいですね
でも、それほど、、、こだわらなくて荷物が軽いほうがいいなら。
G1もいいですね、、、
個人的にはフォーサーズでいいならPENがいいなあ

書込番号:9815003

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzuttiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/06 23:45(1年以上前)

TAIL5さん、ペコちゃん命さん、ブララビさん、MOVEMOVEMOVEさんご返答ありがとうございます!
みなさんのご意見でわかったことはX3は機能面で優れているということ、G1はコンパクトで使いやすいということでしょうか?
それぞれの機能面についても色々と知らないことがあって勉強になりました☆
ディズニーランドでの使用面についてまでご意見いただき大変感謝です!!

2・3万円の差は大きいかと思っていましたが、やっぱりX3に傾きかけています☆
しかしながら私のようなど素人でもX3は使いこなせるのでしょうか・・・???
色々本を買って勉強しないといけないですね☆

書込番号:9815413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/07 00:14(1年以上前)

>yuzuttiさん
評論家では無いのですからカメラを使いこなす必要は全然有りません。
最初はオートから初めて一杯撮ることです。
もっと良い写真が撮りたくなったとか、失敗写真が多いので、
こんな時はどうすれば良いのとか判らなくなった時に初めて
自分の知りたいカメラの機能についてだけ勉強すれば良いです。

書込番号:9815636

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/07 00:46(1年以上前)

yuzuttiさん こんばんは
 昔のカメラと違って(ちなみに私はクラシックカメラがメインですが)露出やピントをオートでやってくれるので、まずはご家族の良い表情の瞬間を撮る(なかなか難しいのですが)に専念してみれば良いのでは。
 それが出来たら(最初は真ん中に被写体を入れがちですので)アングルに気をつけて(この辺は写真の本を読んでください)撮れば良いのでは。左右どちらかの空間を空けるだけで結構雰囲気が出たりしますよ。(下記も参考に)

富士写真工業且B影テクニック
http://fotonoma.jp/lecture/index.html

書込番号:9815831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 02:44(1年以上前)

yuzuttiさんへ

私のお薦めはX3です。
TAIL5さんが仰っているようにファインダーを覗いて下さい!
実像と液晶では雲泥の差があると私は思います。

実機はご覧になられたのでしょうか?
ファインダーだけでなく背面液晶もスペックに倍の差があります。
X3:92万ドット
G1:46万ドット

センサーサイズもX3の方が大きいので暗いシーンでは有利になります。

ただ、コンデジの延長で考えているのであればG1の方が良いかも知れません。
構造的にX3とG1は結構違うので使いやすさで選ぶのも重要と思います。
性能が良い物を買っても使いこなせなければ意味ないですからね(^^ゞ

書込番号:9816178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/07 03:58(1年以上前)

2機種の違いに関しては皆さんが説明されている通りですね。
一応、僕も光学ファインダー、動き物への強さ、APSセンサー、レンズ選択幅の広さ等々でKissX3をお勧めしておきます。
使いこなしは、ゆっくりと覚えていかれるといいかと。
覚えた分だけ自分の思ったように撮れるようになるので楽しいですよ。

書込番号:9816275

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzuttiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/07 09:41(1年以上前)

アプロ_ワンさん、撮る造さん、はすふくさん、4cheさんもありがとうございます。
実機はみて、実際に写真を撮ってみたのですが、いろいろ気がつかなかった点をご指摘いただきありがとうございます。

皆さんいろいろとありがとうございました☆
また何かありましたらご指導よろしくお願いします。

なるべく今回のように皆さんにご迷惑のかかるようなくだらない(素人的な)質問はしないようにがんばります。また色々と報告したいと思います☆

詳しい方たちに教えていただき助かりました☆

今日も実際にお店に行ってみたいと思います。後は値段の交渉です☆(笑)

書込番号:9816818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 13:04(1年以上前)

こんにちは♪
ちなみに写真にハマるとレンズが豊富なキヤノンが有利かも^^

書込番号:9817477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X3に最適なSDHCについて

2009/07/05 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 chekkoryさん
クチコミ投稿数:3件

X3の購入を考えています。
用途は旅行のスナップ写真,子供の運動会,発表会の撮影などです。
運動会などで連写を使うと思います。
このような場合の最適なSDHCについてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9805390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 07:15(1年以上前)

サンディスク製がお勧めです。

取敢えず8GのEXWあたりで如何ですかな?

書込番号:9805432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 07:22(1年以上前)

X2でのテスト結果があります。(SD/SDHCには、EXWはありません。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html

書込番号:9805462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 07:23(1年以上前)

あう!?

間違えました。

申訳無いです。(泣)

書込番号:9805467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/05 08:11(1年以上前)

トラブルの少なさからエクストリームシリーズがよいでしょう。
大切な思い出はプライスレス!

書込番号:9805594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/07/05 10:27(1年以上前)

当機種

chekkoryさん  こんにちは

パナソニックとエクストリームVを使ってますが
撮影中に違いは感じられませんが
パソコンの読み込みがエクストリームVの方が速いですね!

書込番号:9806102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/05 17:29(1年以上前)

新型はどうでしょ〜?
読取り/書込みはVと同じ30MB/秒みたいですがクラスは「10」だそうです。
(最低速度のスピードアップということかな?)

基本は同じみたいなのでコスパ考えればやっぱVでしょうね^^

書込番号:9807835

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/05 17:45(1年以上前)

panasonic か サンディスクの class6 のものが良いと思います。

書込番号:9807904

ナイスクチコミ!0


スレ主 chekkoryさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/06 20:38(1年以上前)

こんな短期間に多くの皆様からの親切な回答をいただきありがとうございました。
皆様のアドバイス通りにサンディスクのエクストリームVにしようと思います。
再来週から東京方面へ旅行に出掛ける為、KISSX3も購入し、たくさんの写真を
撮ってこようと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9813917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして

2009/07/05 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

私は、KISS X3 ダブルズームキットを購入しようかと検討中です。
主に室内で動物を撮りたいと考えています。

魚眼レンズに興味があるのですが、KISS X3に合う魚眼レンズを教えていただきたいと思っています。

また、室内の撮影では、ストロボはあったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9807462

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 16:22(1年以上前)

フェデリコさん こんにちは。

魚眼レンズはこちらです
http://kakaku.com/specsearch/1050/

まずは内蔵ストロボを使用してみてから決めてはどうでしょうか?

書込番号:9807538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 16:22(1年以上前)

追加ですが、「ニコンのD90はいいよ!」と言われたので、
ニコン D90とも悩んでいます。
初心者なので、KISS X3のほうがいいのでしょうか?

書込番号:9807542

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 16:26(1年以上前)

こちらの方がわかりやすいかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010000.10506011793.10505011899.10505011483

書込番号:9807562

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 16:28(1年以上前)

ニコン D90の方が上位クラスの機種ですよ。

書込番号:9807570

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/05 16:36(1年以上前)

こんにちは

SIGMA 10mm F2.8EX DC FISHEYE HSM
TOKINA FishEye10-17mm F3.5-4.5

の上記2本は画面対角画角180度で使用可能です。
フルサイズ用ですと画角が狭くなってしまいます。

室内での小動物なら、EF50mmF1.8Uが安価でいいですね。(キヤノンを選ぶメリットの1つ)
270の型番のストロボを天井に反射させるバウンズ撮影も効果的です。
CとNについて漠然と悩むより、どんなレンズが適切か、選べるのかを考えてみる方がいいですよ。

書込番号:9807604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/05 16:39(1年以上前)

ストロボの照射範囲は、魚眼の画角をカバーするものではありません、念のため。

書込番号:9807614

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/05 17:13(1年以上前)

魚眼レンズは写画楽さんが紹介されている2本になりますね。
明るいシグマ、ズームができるトキナー、室内でも使うようだったらシグマの方がいいかもしれないですね。
ストロボは室内ペット撮りには合った方が便利ですね。
270EXは横位置しかバウンスが出来ないので、縦位置でも可能な430EXUとかがいいかもしれません。

書込番号:9807756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/05 17:25(1年以上前)

フェデリコさん、こんばんは。

室内での撮影に外付けストロボはあったほうが良いと思います。
表現の巾が広がりますので。(とくにバウンス撮影が有効かな、と)
とりあえず室内なら270EXで十分だと思います。手ごろな値段ですし、縦位置の問題はトリミングすれば良いと思います。

ニコンのD90かキヤノンのX3かでいえば、ボディーとしてはD90のほうがいいですね。D90は中級機なので性能がX3より勝る部分がありますので。ただしレンズのラインナップはキヤノンのほうが豊富です。いずれにせよ初心者にはX3ということはなく、操作方法が難しくなることはありません。

書込番号:9807815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/05 17:36(1年以上前)

追記です。
D90かKissX3かということですが、もちろんボディとしてはD90の方が性能は高いです。
しかし、KissX3には軽量なことやWズームの選択肢があることなどの利点もありますので、その点も踏まえて検討されるといいと思います。
初心者だから、どうこうはあまり関係ないかと。

書込番号:9807865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/06 07:41(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。

動物以外にも、今後どのようなものを撮りたいか、どんなレンズが必要か、なども
考えて決めたいと思います。

とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9811296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バルブタイムと多重露出

2009/07/03 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
近々デジ一のデビューを目論んでいる初心者です。
いろいろな機種を検討中なのですが、撮りたい写真は
風景(主に山や川・滝など)や夜景、天体写真などを撮りたいと思っております。
そこで質問ですが、EOS kissシリーズのバルブタイムの制限は何分くらいなのでしょうか。
CanonのHPを見たのですが、良く分かりませんでした。
それと、多重露出が可能なのはあるのでしょうか。
バルブ撮影で星の動きを連続的に写したり、多重露出で月などの動きを一枚に納めたりなど
できたら楽しいかなと思ったので^^;
銀塩写真を含めてカメラ初心者です。
とんでもない希望かもしれないのですが、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9798910

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/03 23:55(1年以上前)

多重露出はできません.
あとでPC上で合成しろってことでしょう.

バブルは指がつるか,電池がなくなるかでしょう.
指のかわりにオプションのリモコンで固定できるので
電池があれば1時間とかもいけるように思います.

ただ,それが画質いいかは別問題です.
ある程度分割してコンポジットもいいと思います.

書込番号:9798963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 23:57(1年以上前)

機種不明

バルブは私はKX2で最高60分でテストをやめました。
別売の赤外線リモコンを使いました。

多重露光機能はありません
やはりいまの時代、ソフトでやるのではないでしょうか?

書込番号:9798975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 23:58(1年以上前)

そうそう
やりすぎて真夜中が昼間になりました 爆笑!

書込番号:9798993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 00:00(1年以上前)

機種不明

写真添付できていなかったですねーー

書込番号:9799007

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/04 00:35(1年以上前)

バルブは時間無制限です。もちろん電源を供給できればですが。
多重露光はNikonで可能です。

書込番号:9799189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/04 07:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

長時間のバルブ撮影は、夜でも昼間のようになるというのは知っていましたw
フイルムカメラなどではキレイに写っていたのでデジカメでも同じように
できるのかと思っていたので。露出を絞ってやってもダメなのですかね?
長時間バルブはノイズも増えるので注意しないと難しいとも聞きましたが。
電源については考えていませんでしたw

多重露出はデジカメでは一般的では無いのですね。
というか、ソフト的にできるので必要ないという事なのでしょうか。。。
もう20年近く前になりますが、仕事で写真を撮っていてフイルムの巻き上げ
(当時は手動でした)が上手くいかなくて多重露出になった写真があって、
失敗写真なのですがなかなか幻想的な写真になっていて、意図的にできれば
良いなぁと思って。

デジカメではこういったヘンテコな写し方は得意でないようですね。
フイルムカメラの古いヤツ(EOSkiss)があるので、こういう写真は
フイルムカメラで楽しむことにします^^

書込番号:9800008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 08:13(1年以上前)

適当にブレンドするより
ソフトで楽しむ時代なのかもしれません。
★もコンポジット処理と言って
短い時間をつないで綺麗な固定撮影をするのが一般的ですね。
数分でいいなら、長時間露光ノイズ低減でノイズは綺麗に消えますが
(先ほどの昼間のように見える写真はその機能でノイズ除去しました)
それはそれでソフト合成も面白いですよ。

デジカメでは、黒団扇でパタパタレンズ前を隠していた撮影方法の
花火も蛍もそういった手法でみなさんやっています。

書込番号:9800049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/04 09:02(1年以上前)

> 失敗写真なのですがなかなか幻想的な写真になっていて、意図的にできれば良いなぁと思って。

だから多重露出はソフトで「意図的に」出来るんですよ。
つまり、多重露出はデジタルカメラで「出来る」わけです。
何で、ボディのみで出来ないと、「多重露出は出来ないんだ」と思ってしまう頭の固い人が多いんだろう。

多重露出で撮ってうまくいかなかった場合は、もはや元に戻りませんので、その画像は捨てるしかありません。
でも、後からソフトで合成する分にはやり直しは出来るし、合成せずに一枚単独でも使えます。
どっちが優れたシステムか、明らかでしょう。

書込番号:9800205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/04 10:23(1年以上前)

別機種

前述の星のコンポジットと蛍です(故意にたくさんにしています)
撮影時のSSは30secですが、60枚合成で実際は30分程度です
もちろん蛍だけ撮って別の背景に重ねるのも可能です(私はやりませんけど)
こういったものはパソコンを使うのがあたりまえになりましたね
フィルムもデジタルもやり方はそれぞれで結局は同じでしょう

書込番号:9800534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/04 10:27(1年以上前)

そうそう
X2ですが、元のバッテリー満充電でSS30秒の連写を3時間はおそらくいけるとおもいます。
冬はどうかわかりませんが、今の時期ならば

書込番号:9800556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/04 23:31(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
そうですね。
デジカメですのでPCとの連携でいろいろな事ができるであろう事は想像できましたし、
画像処理ソフトの進歩もめざましいモノがあるので、メカに頼らなくても
結構いろいろなことができたりして、ある意味便利になったという事なのでしょう。
PCいじりは好きですので、デジカメを買ったらいろいろ挑戦してみます^^

>Thはじめさん
そうです^^こういう写真が撮りたいですw
コレもコンポジットという処理でできるのですね。
なるほど、こういう風に仕上がれば長時間のバルブ撮影でノイズに悩まされずに
キレイな写真ができるのですね^^

>デジ(Digi)さん
多重露出での写真を意図的にというのは、画像ソフトで複数の写真を組み合わせて
自分の思ったとおり(意図的な)写真を作るという意味では無いのですよ。
「意図的に多重露出させてみて」どういう写真になるのかを楽しみたかったのです。
画像ソフトで編集して同様の効果を得るのは、それはそれで
楽しいと思うのですが(実際デジカメを買えば、頻繁に行うと思いますw)、
予想しない仕上がりと言うか、イレギュラー的な効果が楽しめないのではと思ったので、
じゃぁフイルムカメラで楽しもうかって思ったのです。
素人考えですが、画像を仕上げるのではなく、「写真を撮ること自体」で遊びたいと
思ったので。

生意気いってすみません。「超」が付く初心者って事でご容赦を^^

書込番号:9804093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/05 00:32(1年以上前)

> 多重露出での写真を意図的にというのは、画像ソフトで複数の写真を組み合わせて
> 自分の思ったとおり(意図的な)写真を作るという意味では無いのですよ。

> 予想しない仕上がりと言うか、イレギュラー的な効果が楽しめないのではと思ったので、

何で、画像編集ソフトで行うと「意図した合成しかできない」と思ってるんでしょうかねえ?

画像編集ソフトで「連続した何枚かのコマを、ノートリミング、各コマの明るさ=枚数分の1」の設定、
つまりボディ合成と同じ設定にして、単純に機械的に合成すれば同じことでしょう。

画像編集ソフトで「予想外の仕上がりが体験できるわけです。」

書込番号:9804519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/05 09:50(1年以上前)

>画像編集ソフトで「連続した何枚かのコマを、ノートリミング、各コマの明るさ=枚数分の>1」の設定、
>つまりボディ合成と同じ設定にして、単純に機械的に合成すれば同じことでしょう。

まぁ。。。。
何度も言ってますが「初心者」「デジカメデビュー前」ですので、
具体的にこうすれば「同じことでしょう」と議論を吹きかけられても困るわけです。
他の方の書き込みで、デジ一では機械的な長時間バルブ撮影や多重露出は
フイルムカメラほど一般的ではなく、デジカメならではのやり方で同じような写真が
仕上がるというのは理解できました。

デジ(Digi)さんはデジカメに関してはかなり詳しいようですが
価格を知りたい人が集まるこのような場所では、私のようなデジカメデビューを
目論んでいる初心者もたくさんいると思います。
詳しい人にとっては「あたりまえ」の事でも、初心者は知らないのです。
それを「頭が固い」とか
何で、画像編集ソフトで行うと「意図した合成しかできない」と思ってるんでしょうかねえ?
とか言われても困ってしまいます。
そもそも、私は機械的に長時間のバルブ撮影、多重露出ができるのかどうかを知りたかったので、それが分かればokでした。ソフト的にできるかどうかはまた別な問題です。
ただ、ソフト的というかデジカメならではの写真の作り方の勉強になりましたので
皆様のレスに感謝しております。

MOVEMOVEMOVEさん
Thはじめさん
の投稿写真で、およそのイメージがつかめましたので、デジ一デビュー後には
いろいろ遊んでみたいと思います^^

書込番号:9805957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/05 10:18(1年以上前)

>失敗写真なのですがなかなか幻想的な写真になっていて、意図的にできれば良いなぁと思って。
そりゃ「デジタルカメラ+パソコン」の方が100倍出来るでしょうね^^;

>画像を仕上げるのではなく、「写真を撮ること自体」で遊びたいと思ったので。
”普段は車で行くところを自分で走って行ってその過程に喜びを感じる”という愉しみかたもあって、実際にそうされてる人も結構いると思います。
車も免許もいりませんし^^;

書込番号:9806062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/05 10:23(1年以上前)

レスが前後してしまいましたね
デジカメ楽しんでみてくださいね^^;;;

書込番号:9806083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/05 22:16(1年以上前)

>写真を撮ること自体」で遊びたいと
今回の件とは別に。。。

現場でなんでもやってゆく方法もあります。
ご存じかどうかはわかりませんが、、、
今までフィルムの時は、フィルムをとっかえひっかえして味を出していた
色のコントロールをPS(ピクチャースタイル)というもので、できます。
タングステン/デイライトフィルムや色温度(ミレッド)フィルターを
電気的に再現できるWB(ホワイトバランス)も現場で変更できます。

帰ってからRAWで現像するのもいいですが、現場設定で楽しむのもいいと思います。

うちのサイト
移動写真館は
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
ほとんど、、、現場で作ったPSやWBのまま作成されています。


購入されたら色々撮影して楽しんでみてください。

書込番号:9809558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング