EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質は進化していますか?

2009/07/01 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

今KDXを持っています。キャノンは50D、KX3で1500万画素にあげましたが、1000
万画素から買い換えた場合、解像度の違いわかりますかね?RAW現像で比較した
として。液晶も良さそうだし気になってます。

書込番号:9787034

ナイスクチコミ!0


返信する
neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/01 19:11(1年以上前)

僕はX2のユーザーですが雑誌などの作例を見ると進化してますね
個人的にはキャノン独自のベタッとした感じが少し減ってスッキリした
感じになったと思います。あくまで私見ですので、書店でムック本等で
確認してみてください

書込番号:9787141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/01 20:00(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

KX3

40D

ISO6400

リュイーンさん こんばんは

私の40Dも1010万画素ですが違いが見られます
とても綺麗ですよ!

液晶の違いは歴然です!
高感度性能も素晴らしくて
ISOもオートの範囲ではExifを見なければ見分けがつかないと思います!


http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=okphcXS1qr

書込番号:9787356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/01 21:52(1年以上前)

リュイーンさん、こんばんは。

X2と50Dを所有してますが、50Dで撮ったほうがなんかいい感じに見えます。(同じ50DでもRAWとJPEGでは違う感じがします)
画素数は関係ない感じがしますが、高感度も違いを感じますね。

書込番号:9788063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ネット販売と分割払い

2009/06/28 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
いつもこちらの掲示板を色々と参考にさせていただいております。

突然で申し訳ないのですが、私はこの価格.comのサイトで
最安値のお店で商品を取り寄せて購入すればいいのではと
常々考えているのですが、時々こちらのページで
「ビッグカメラで○○円で購入しました」や「キタムラで○○円で購入しました」
という書き込みが見られます。

何故ここで表示されている最安値で購入せず、ビッグカメラなどで
購入する方々がみえるのでしょうか?
最安値のお店で買った方が明らかに2〜3万円ほど安いと思うのですが・・・。
何か利点があるのでしょうか?

また、私はできれば分割払いでネット購入したいと思っているのですが、
このページに載っている最安値に近い値段で分割払いで買える
お店はありませんでしょうか?
どこかお勧めのお店を知っている方お見えになりませんでしょうか?

もし色々ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお教えください。

書込番号:9771484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/28 17:52(1年以上前)

初期不良が合ったときに近くやなじみの店だと楽ですし
多くの方は表示価格じゃなく交渉して値下げしてもらったりするので値段的にも安く買われてるようです。

私は交渉下手なのと品揃えの多い店が近くにない関係で結構通販を使ってます。

書込番号:9771506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/28 18:41(1年以上前)

保障内容やポイントが使いたい方。
修理の時に近くにサービスがなく郵送も面倒だったりわからなかったり。
返品交換時が心配などの理由がありますね。
私は別に通販でいいと思います。

また、カカクコムの店で買いましたはネタにならないので書き込まないのでは?
カカクコムで買った価格はみなさん知っているので
他の店で健闘したものが書かれるのだと思います。
ここを見て量販店行くとポイントがあっても買う気がなくなります。
でも見に行くと即欲しくなるじゃないですか
なので「ポイントでもいいかあ」となるかもしれませんね。
またキタムラは少し違い
通販もやっています。
それをお店で受け取れるのもポイントですね。

書込番号:9771748

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/28 23:28(1年以上前)

ビックだと今は2〜3万も離れておらず7〜8千円みたいですね(ポイントの換算をどう考えるかにもよりますが)
不具合時の対応や販促品など考えれば釣り合うと考える人はかなりいるでしょう
ネットはわかりませんが自分はソフマップの12回払いまでは金利1%というソフマップクレジットカードをよく使います

書込番号:9773655

ナイスクチコミ!0


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/28 23:35(1年以上前)

X3の場合、私はビックカメラでこちらの最安値よりかなり安く購入しています。
他の品も、なじみのカメラのキタムラでこちらの最安値程度にはしてもらえるのでネット購入のメリットはありません。

書込番号:9773709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/28 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。
ビックカメラやキタムラの店頭やホームページを
見ても、こちらの最安値の方が安いのですが、
その最安値よりも安く買えるというのは値引き交渉をなさっているのでしょうか?

書込番号:9773835

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/29 21:28(1年以上前)

まぁ好きにすればよいと思いますが
キタムラでもビックでもヨドバシでも、ここの最安値を言えば
検討して貰えなくもないです。
僕は面倒だからネットで買う事も多いですが
店で買う時はここの最安値が最低ラインだと思っています。

書込番号:9777651

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/29 21:35(1年以上前)

Mr.Philippinesさん、こんばんは♪

僕は初期不良に合うと恐いので行き着けのカメラ店でいつも購入してますね♪

購入するときは値下げ交渉をしつこいくらいにしますがね(^^♪

書込番号:9777701

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/30 19:45(1年以上前)

>>何故ここで表示されている最安値で購入せず、ビッグカメラなどで
購入する方々がみえるのでしょうか?

価格が全てって人達、若しくは周りに詳しい人が居て使い勝手とか
相談する必要の無い人たちは最安値だけ確認したらスパッと買って
書き込みなんかしないからでしょう。
僕の周りでも価格コムは良く見るけど投稿はした事無いって人結構います(笑)、

書込番号:9782251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/01 08:17(1年以上前)

neova 007さん の言う通り。。
私もそうでしたね、値引き交渉の参考や、
新古狙いの新品購入の価格差だけ見に来ていました。
もちろん新品を買うには、
別にメーカー直接修理でも通販相手直接交換でも困る事はないので、
あらゆる通販やストアオークションで再安値をここと比べて、
「いい」と思うところで買います。

でも店で見かけて衝動買いもありますよね。
その時にささっと携帯でここを確認して交渉に挑みます。
でもなじみの店じゃないとなかなか安くはならない。
なじみの店だから高くても買う、、そのあたりは個人が「いい」と思う事なので
どうでもいいですね。

その後、、、経過を書き込むか?というと書き込まなかったですね。

でも、そんな感じで交渉の「いい」基準にはなりますね。

一度交渉しにお店に行かれたらいかがですか?
初心者ならそのほかの色々な事も聞ける店に当たると、
その後楽かもしれないし、、、色々と面倒みてくれる所もありますよ。
もちろん実機を触りながらの説明はわかりやすいですね。

こんなにも多くのクチコミニストが
無償の愛で口コミしてくれる所は便利ですが
文字のコミュニケーションではご理解できない事も多いので、
購入相談ができるお店を知るのもいいとは思います。

といいつつ、量販店で説明しているのを聞くと、、、
笑っちゃう時もありますが、、、
今後、(もしくは、すでにかもしれませんが)
車でやバイク、そして家やマンションなどを買われる事があるかもしれません。
その時同じように交渉があるので、小さなものから交渉される癖を付けるのも
私はいいと思います。



書込番号:9785092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 微速度撮影を撮る為に

2009/06/30 05:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

初めてのデジイチを手にし、主に風景を被写体に、写真を楽しんでいるいましまると申します。

次回撮影の際に微速度撮影に挑戦しようと思っているのですが
設定でわからないことがありまして…

空と草の動きを撮る為に、3秒に1度を連続して、自動的にシャッターをきりたいのですが
この機種ではそういった設定は不可能なのでしょうか?

また、その為に必要な物があればお教えいただければ嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9779614

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/30 06:03(1年以上前)

直接使える純正品はこの機種には対応していないようです。
改造が必要なようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7871091&act=input#7871091

書込番号:9779630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/06/30 06:17(1年以上前)

純正のタイマーリモートコントローラーTC-80N3というのがありますが、
残念ながら、Kissシリーズには使用できません。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

パソコンと接続して、EOS Utilityを使用してインターバル撮影が
できたかと思います。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu261ja.html

実際にKiss X3でうまく作動するかは分かりません。

アメリカですとネットでサードパーティー製のTC-80N3と同じ機能の
製品が安く売られています。
こちらの方が、何かと便利かも知れませんね。

書込番号:9779645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/06/30 08:04(1年以上前)

ググってみますとこんなの↓がでてきました

http://tg-elekit.jp/SHOP/GSHC01.html

一応KISSも対応機種に入っているようですかどうなんでしょう?

赤外線リモコンを利用すれば別なものでも利用で競うな気がします。

書込番号:9779867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/30 10:02(1年以上前)

これでいいのでは?

http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/no44cammtimer/cammtimerl.html
http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/robotarm.html
インターバルタイムは1秒から999分(16時間39分)まで設定できます。
バルブタイムは1秒から999秒(16分39秒)まで設定できます。
★標準でEOS Kiss, PENTAX仕様ですがカメラメーカー各社に対応するため
コネクタ変換アダプタ(別売り)を用意しています。

とのこと
値段は問い合わせですね。

書込番号:9780201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 19:22(1年以上前)

こんにちは。

撮影環境がわからないので、なんとも言えないのですが・・・、

パソコンと接続したままの環境が維持できるならば、
付属SOFTの EOS Utility でインターバル撮影が可能ですヨ。

まぁー 外 での撮影かと思いますので、十中八九の確立で
アウトと思うんですが (^^;;

書込番号:9782153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

みなさま初めまして。
試験前なのにカメラの勉強ばっかりしているAgilentです。

さて質問の件ですが、来月中旬頃を目標にこちらの
Kiss X3ダブルズームキット
シグマ  30mm F1.4 EX DC (価格COM最安値\37,578)
タムロン AF90mm F/2.8 Di MACRO (価格COM最安値\36,800)
を買おうと検討していて、もしかしたら通称撒き餌レンズも
一緒に買うかもしれません。

昨日、渋谷のヤマダで一応の価格交渉をしてみようとしたんですが、
同時購入予定レンズがどちらも50,000円弱のポイント10%でした。
本体と同時に買うからもう少し何とかして欲しいと交渉したのですが、
レンズは値段変えられないので本体をさらにポイント5%加算すると
言われたのですが、結局114,800円の25%なので買いませんでした。
というか、今日の書き込み見たらレンズを同時に買わなくても
さらに1%ポイントついてバックまでもらえるという書き込みを見て買わなくて良かったと思いました。
予算の上限が決まっているので、ポイント還元するのであれば
ポイントを使ってレンズを購入したかったのですが・・・。

そこでみなさまに聞きたいのですが、レンズと同時購入するならオススメのお店はありますでしょうか?
新宿・池袋・渋谷・秋葉原などに店舗があるお店だと助かります。

書込番号:9736543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/21 21:28(1年以上前)

たぶん、カメラは家電量販店は安いところがあるかもしれませんが、サードパーティ製のレンズの場合はカメラ専門店のほうが仕入れ値が安いのか?値引いてくれますよ!

私はいつも行きつけのキタムラで購入しますが、値引き交渉はほとんどしません。
ここの最安値より安く提示してくれますから♪
逆にそこの店舗で取り扱いのないコンデジの場合は家電量販店のほうが安いです。
はっきり「無理です!」って言われるのであきらめがつきます(*^_^*)

書込番号:9736721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 00:09(1年以上前)

>>彩ショーさん

回答ありがとうございます。
なるほど、サードパーティ製だと確かに家電量販店の利点はなかなか生かし切れない面もあるかもしれませんね。
決して安くない買い物なので、キタムラも含めたカメラ専門店で納得のいく値段で買いたいと思います。

書込番号:9737854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/22 12:15(1年以上前)

ボディは量販店と専門店でポイント換算後はトントンですが、レンズは専門店のほうが安いですね。

中野のフジヤカメラや学芸大学の三宝カメラなどが安いですよ。

書込番号:9739456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/23 20:39(1年以上前)

今まで、一眼レフでの撮影経験が有ってその上で欲しいレンズ
が固まっているなら、まとめ買いも良いですが
初一眼で交換レンズまで一気に購入されるのはお奨めしません。
90mmマクロも良いレンズですが、初心者が三脚無しで撮ると
ブレ写真の大量生産になりそうだし・・
まとめて揃えて後で「こんな筈では・・」って買い直す人って結構いますよ

書込番号:9746676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 22:24(1年以上前)

>びっぐろーどさん
回答ありがとうございます。
中野や学芸大学だったら行動範囲に入ってくるので
今度実際に行って値段交渉してきます。
やはり、レンズと本体での同時購入での効果はさほど大きくないと考えて良さそうですね。

>neova 007さん
回答ありがとうございます。
デジタル一眼は初めてですが、銀塩の一眼レフは以前使っていました。
と言っても標準ズーム一本で、記録的要素が強い写真ばかり撮っていましたが。
他の方の回答も含めると、やはり同時購入のメリットよりもデメリットの方が大きいと感じるため、
ここは冷静になって、買ってもシグマの30mmか撒き餌レンズに留めておこうと思います。
どうしても作例やレンズのスペック見てると欲しくなっちゃうんですよね(汗)

書込番号:9747467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/24 09:48(1年以上前)

タムロンから明るい60MMF2ポートレイトマクロと言うのも発売ですし、、、
マクロは90MMが欲しいなら、、、またはフルサイズ移行を即するなら買いですが、

私ならば60MMの
ご祝儀相場が下がるのを待ちますね!

http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/index.html

書込番号:9749731

ナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/24 19:00(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
回答ありがとうございます。
実はそのレンズ、昨日の夜見つけてなかなか魅力を感じました。
まだ学生なのでさすがにフルサイズでレンズシステムを作るのは諦めましたが、
将来はフルサイズでと思ったのと、タムロンの美しいボケからEF-S60mmではなく90mmと思っていていました。
でも最近はKiss X3の機動性もあった方が良いと思い、フルサイズを購入しても併存させる方向で考えています。

明るい単焦点はすぐに欲しいですが、マクロはそれほど急いでいる用事はないので、
値段を見極めながら考えたいと思います。

ただ、びっぐろーどさんに教えていただいたフジヤカメラでは5万強なのと、
EF50mmf1.8と画角と明るさが近いので9000円が浮くと考えると、
4万円台になれば買ってしまいそうです!

書込番号:9751463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/26 18:51(1年以上前)

先ほどタムロン60MM F2.0ポートレイトマクロ試写してきましたが、、、
等倍の深度がトロトロですね^^夢心地です
明らかにF2.8とは頭一つ違います。
とろけそーなボケに圧倒されました。
また焦点距離が60mmで100mmのディスタンス
いままでのタムの90mmの主被写体がシャープになった感じがしています。
背景整理は90MMのほうがやはりタイトですが、、、
状況を入れたりポートレイト時の被写体の距離では60MMっていい感じですね。
純正よりボケるのもいいですね。。。

書込番号:9761123

ナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 17:09(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
やはり期待通りのレンズみたいですね!
90mmと60mmで2.8と2.0なのでフルサイズと同じような感覚で使えると思うので
kissにはやはり60mmF2.0が丁度良いみたいですね。

書込番号:9781645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタル一眼レフ

2009/06/28 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

初めてデジタル一眼レフを購入しようと思っています。
皆様のアドバイスをお願いします。カメラに関しては初心者です。

日本の自宅では(現在はアメリカに単身赴任中です)KISSの銀塩を使っておりますが、やはりその軽さに慣れてしまい、たまにカメラ売り場に行きデジタル一眼を触ると非常に重く感じてしまい、慣れの問題かと思いますが、まず軽いカメラが希望です。

次に撮影対象ですが、子供の運動会を撮影するチャンスがありませんので200mm以上といった望遠は必要ありませんが、セットレンズの18〜55mmでは旅行に行った時など物足りなくなるのではと思います。(銀塩装着の28〜80mmで感じることがありました)

そこでKISS X3のレンズキットを買い通常はセットレンズ、旅行に行くときはシグマ18〜125mm F3.8〜5.6を追加で買い求める。 又はNIKONのD90の18〜105mmのセットはどうかと考えてみましたが、D90は重いですよね。

特別メーカーとかのこだわりはないのですが、恐らく一度買ったら5年は買い換えないと思うので良い物を買いたいとも思っています。

とりとめのない文章になってしまいましたが、上記のような使用環境でおすすめな機種、レンズをご教示いただけないでしょうか。(購入はもちろん8月の一時帰国時に日本で買います)

書込番号:9773834

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/29 00:05(1年以上前)

良い選択だと思いますよ。
おっしゃられている感じではベストなカメラ、レンズかと。

書込番号:9773915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/29 00:56(1年以上前)

ASIMO好きさん、こんばんは。

軽いことを重視されるのであればパナのG1という手もありますね。
私も当初重いのは嫌だったので、当時のマイルールとしてボディより重いレンズは買わないと決めてました。(所有機はX2です)
でも、慣れの部分と写りが良いのなら重さは気にならなくなりましたね。慣れは使用頻度によると思いますので、毎週撮影をするといったことでなければやはり軽いほうがいいかもしれません。

書込番号:9774205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/29 08:32(1年以上前)

機種不明

>子供の運動会を撮影するチャンスがありませんので200mm以上といった
>望遠は必要ありませんが
いえいえ焦点距離はそういうものではなく望遠は望遠の使い方があります。
近くのものでも望遠で背景をぼかしたり強調したりできます。

135MMどまりでは思うような撮影はできないようになってきます。

どうせ中倍率までいくのなら高倍率や超高倍率でもいいと思います。


それらを理解され中望遠まででいいのならシグマのおっしゃるレンズが
いいと思います。

書込番号:9774920

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/06/30 05:29(1年以上前)

こんにちは。

焦点距離がダブるので、僕ならキットレンズは止めて
Kiss X3ボディー+シグマ18〜125mm+単焦点のEF50mmF1.8か
EF35mmF2の組み合わせにします。

町中スナップならEF35mmF2はX3と良いコンビだと思います。
室内でも使いやすいですし、寄れるので、レストラン等で、
食事をした時に料理撮すにも使いやすいです。

書込番号:9779596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/30 10:15(1年以上前)

4cheさん、ペコちゃん命さん、MOVEMOVEMOVEさん、R38さん
いろいろなアドバイスをありがとうございました。

MOVEMOVEMOVEさんのおっしゃるとおり125mm以上の望遠も検討してみます。
と言うのも、アメリカは戦争大好き国民なのでこれからのシーズンは全米各地でエアショウが開かれます。私も会社の同僚に連れられて結構行くんですが、望遠があれば撮影の可能性も広がりますものね。
いずれにしても8月の一時帰国時に実物を触って決めたいと思います。

書込番号:9780239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/30 12:40(1年以上前)

そうですね1
焦点距離を使いこなすと135MMは普段使いでも短いですね。

中倍率もタムロンなら高倍率でも画質はそれほど変わらないし。
わたしは高倍率でもいいと思います。
一本なので、毎日持ち運んでも問題ないですね。
事実365日私は持ち歩いています。

あとは明るい単や大口径をお子様用に使えばいいと思いますよ。

キットレンズはボディとの差額がないのと、KX3を譲る時に便利です。
まったくつかわないとは思いますが。

エアショーは270oあたりでも撮れますがもっと綺麗さや倍率が欲しい場面もあるので
ゆくゆくはLあたりを狙うのもいいと思います。

書込番号:9780728

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/30 13:58(1年以上前)

どの位の焦点距離が必要かは人それぞれなので、ご自身に合ったレンズを選ばれるといいと思います。
航空ショーでの撮影を検討されているようでいしたら、もちろん合った方がいいと思いますが。
そうした場合は、純正のUSM付やシグマのHSM等AF性能が高いレンズを出来れば使用されるといいと思います。(純正のUSM無しレンズでも、最近発売されたレンズならかなりAFは速いですが)

書込番号:9780997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて選ぶレンズ

2009/06/29 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 rubber78さん
クチコミ投稿数:4件

最近歩きはじめた子どものスナップや、この先の運動会などの行事をキレイな写真で残してあげたいと思い、デジタル一眼レフを購入しようと考えている者です。いろいろ検討してkissX3にしようと思っています。また、せっかくの機会なので、この先ずっと写真を趣味にしていけたらな、とも思っています。

で、質問はレンズについてです。
初めはダブルズームキットなどにしようかとも思っていたのですが、いろいろと情報を集めて行くうちに、シグマ18-250mmやタムロン18-270mmの高倍率ズームのほうが、レンズ交換の機会も少なくて済むし、何本ものレンズを持ち歩かなくていいから楽かなと思えてきました。(もちろん、画質は比較してあまり期待できないという情報も見ました。)

また、室内でスナップ写真を撮る機会もたくさんありそうなので、明るいレンズもあればいいかなと思い、シグマ30mm f1.4も考えています。同じシグマなら18-50mm f2.8のほうが使い勝手は良さそうですが、単焦点レンズのほうがカメラの技術を高める基礎的な練習ができるし、一眼レフの醍醐味を味わえるという話も聞きまして。

さて、この選択、X3を使っている皆さまから見てどうでしょうか?「最初に買うならもっと別のレンズを」や、「こんなレンズもあるよ」というアドバイスがあれば教えていただきたく思います。

また、予算の関係上、初めに購入できるのはボディとレンズ1本だけになる可能性もあります。その場合、どのレンズから選ぶべきでしょうか?個人的には、最初は日常のスナップだけなので単焦点を買い、幼稚園の運動会などがある数年後に間に合わせて高倍率ズームを買えばいいかなと考えています。長くなりましたが、どうぞアドバイスをお願いします。

書込番号:9774011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/29 00:43(1年以上前)

rubber78さん こんばんは。

始めはレンズキット(orWズーム)が無難でしょう。
高倍率ズームも良いのですが、一眼はレンズ交換できることが1番のメリットです。

>また、室内でスナップ写真を撮る機会もたくさんありそうなので、明るいレンズもあればいいかなと思い、シグマ30mm f1.4も考えています。
シグマの30F1.4は持っていないのですが、明るい単焦点があると便利ですよ〜♪
私は室内だとEF35F2を使用することが多いです。
レンズキットを購入されて良く使う画角を確認された上で単焦点を入手されると良いでしょう(^^)

書込番号:9774131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/29 01:01(1年以上前)

rubber78さん、こんばんは。

コストパフォーマンスを考えればダブルズームですね。
高倍率もいいと思いますが、ダブルズームに2〜3万円プラスしなければならないのが痛いところです。それならダブルズームにEF35mmF2やEF50mmF1.8のような単焦点レンズを買い足したほうがいいと思います。単焦点レンズは室内で撮るにも強いですし、一眼らしい写真が撮れやすいです。

書込番号:9774235

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/29 01:04(1年以上前)

シグマやタムロンの高倍率ズームも利便性重視ならありと思います。
30mmF1.4 と合わせての使用なら、最初はいいと思いますよ。

書込番号:9774245

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/29 01:04(1年以上前)

おっしゃられている感じだと、レンズキット+「EF35mmF2」or「30mmF1.4DC HSM」、その後「SIGMA18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」を購入といった感じがいいかなと思います。
「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」はキットだと+1万円位で手に入りますし、ズームはまず1本あると便利ですよ。
また、高倍率ズームは結構重めなので、それを購入した後でも何かと重宝するかと思います。
シグマの「30mmF1.4DC HSM」もいいですが、個人的には軽くて寄れる「EF35mmF2」がお勧めだったりします。(F2あれば室内では十分ですし)

書込番号:9774246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/29 01:18(1年以上前)

迷ったときは純正レンズキットかWズームを猛烈にオススメします。

以下5回ぐらい使った別スレの使い回し文ですが

・能力的こもコレが原点、原点を知ってるのと知らないのは後々違ってくる
・画質は必要にして十分、本格的に仕事や趣味にする人以外これ以上は別に必要ない
・キットレンズで不満が出るのはレンズが悪いのではなく、自分が成長した
・良いの買った後にも壊れてもいい"特攻レンズ"として使える
・最初に変にある性能だけずば抜けた物を使うと変な癖が付く
・そんなに良い機材使っても"本当の意味"でその良さを理解する力がまだ無い

キットに付いてくるレンズの不満点を的確に指摘できるようになれば結構実力付いてます。
多少遠回りしてもこれで得た経験は最初から高いレンズ付けた人には
いくら払っても買えませんし、勉強代として考えれば安いモンです。

50mmf1.8とか35mmF2とかシグマ30mmf1.4あたりは敢えて同時に買わず、少し時間をおいて買うと良いでしょう。
その方がこれらのレンズの良いところが"より強調されて"実感できますから。

書込番号:9774317

Goodアンサーナイスクチコミ!6


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/29 01:33(1年以上前)

>>キットに付いてくるレンズの不満点を的確に指摘できるようになれば結構実力付いてます。

でも、大抵の人は指摘できないまま
見た目や物欲から買い増しに走るんですよね・・(^_^;)
変に耳年増になってキットレンズを売り払い後で買い直した
って話も聞いた事有ります・・

書込番号:9774375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/29 08:27(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

タムロンならキットと比べて画質低下で困る事はないですね。
むしろシャープ場合もあります。
標準は明らかにタムロンのほうが明るいです。逆に望遠側はWズームの方がいいですね。
フォーカスも問題ないですし、手ぶれ補正の強さではクラスでは最強です。
何よりシームレスに
望遠>広角>なんちゃてマクロ>望遠>広角>なんちゃてマクロ>
望遠>広角>なんちゃてマクロ>望遠>広角>なんちゃてマクロ>
望遠>広角>なんちゃてマクロ>望遠>広角>なんちゃてマクロ>
と繰り返せます。ロケに行くと撮りたいもの追うと
先日の散策でいえば不必要な交換を数十回は交換しなくてよかったです。
多彩なシームレスな焦点距離を使いこなされた人は、やはり上達が早く、
しかも楽しげです。大口径(明るく高いレンズ)に移ってもその
引き出しは十分に発揮されます。

30o等の単焦点は、焦点距離がわかっていないのに購入しても
そんなはずでは?マクロにしておけば?などと疑問が出ます。まずは18-270MMの範囲を使いこんで、欲しい部分を大口径化(明るく高いレンズ)にしてゆけばいいと思いますよ。
もちろん50oF1.8なら安いので買っておいてもいいですね。

キットは価格的に変わらない時は買いですね。
次回KX3を売るときに付属品として役に立ちます、まずお試し以外は
使わないとは思います。

画質や作品が不安なら
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
にいっぱいあります、この程度でよければ使えます。

あと、高倍率の質問は使っている人のいるレンズの口コミがいいですね。

書込番号:9774907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/29 09:15(1年以上前)

一本は純正レンズを持っているほうが、トラブル発生時のチェックにいいと思います。
従って室内用にEF35mmF2ぐらいと、室外用に18-250や18-270もいいのではないでしょうか?

書込番号:9775028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/06/29 19:56(1年以上前)

当機種
当機種

KX3+EF-S18-55IS

EF-S55-250IS

rubber78さん  こんばんは

初めてお使いになられるのでしたら
まずはダブルズームキットが良いかと思います!
この2本は別々の購入よりお買い得ですし
描写性能も高倍率ズームより良いかと思います

この2本があれば通常の撮影で必要な焦点は満足できますので
いつの日かこれに単焦点を加えていかれれば良いかと思います!

書込番号:9777112

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/29 21:30(1年以上前)

rubber78さん、こんばんは♪

最初はレンズキットで撮影するのが無難だと思いますよ(^^♪

それで物足りなさを感じれば後から単焦点レンズを購入されたほうがいいと
思いますよ(^^♪

書込番号:9777663

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/29 21:38(1年以上前)

まだ歩き始めたばかりの子供ですので
先の運動会まで考える必要はないと思います。
(写真を趣味にしていれば自然とカメラもレンズも変わっています(笑))
子供以外に何を撮るのか分かりませんが、
今のお子さんを撮るのには室内でも重宝するEF28かEF35辺りが良いと思います。
ただレンズ交換が面倒とか高倍率が良いと思うのならコンデジの方が遥かに良いと思います。

書込番号:9777725

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubber78さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/29 23:29(1年以上前)

一日でこんなにアドバイスをいただけるとは!ありがとうございます!
「レンズのクチコミにて質問した方が」とのご指摘、もっともです。
いくつものレンズについての質問となったので、どこで聞いていいやらわからず、購入予定のボディのところで質問してしまいました。

さて、皆さまのアドバイス、とても参考になりました。
いろいろな考え方があり、カメラの世界の奥深さを改めて感じています。

やはり純正の、基本となるレンズは勉強した方が良いかなと考え直し、ボディのみと価格もさほど変わらないレンズキットを購入してみようかな、と思い始めました。利便性を考えるとタムロンの高倍率ズームも魅力的ですが、運動会など必要な機会もまだ先ですし、将来の購入時に今回のご意見を参考にさせていただきたいと思います。

ただ、明るい単焦点レンズに関しては、できればすぐに使ってみたいという願望もあるので、レンズキット購入と同時にとはいかないまでも、できるだけ早いうちに手に入れたいなと思いました。明るさでシグマ30mmf1.4を取るか、寄れて軽いEF35mmF2を取るか、そこはこれからもう少し検討します。実際に写真を撮り始めてからわかることのほうが沢山あると思いますので。

皆さまの丁寧なアドバイスに感謝いたします。ありがとうございました!

書込番号:9778617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/30 02:20(1年以上前)

機種不明

>運動会など必要な機会
それは違いますね望遠は運動会など専用ではないです。
焦点距離は被写体との距離と背景を変えてゆくもの。
またテレマクロも使えます。


予算がないならレンズキットでいいですが、
高倍率を選択しないなら、wズームのほうがいいと思います。

書込番号:9779428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/30 13:08(1年以上前)

>せっかくの機会なので、この先ずっと写真を趣味にしていけたらな、とも思っています。

キットのズームは安いし性能も良いし便利で申し分ないかもしれません。
でも、ずっと趣味にするなら、私は少々高くても純正35/2をお勧めします。
換算50mm前後を基準に、必要に応じて長いほうや短いほうにレンズを買い足していけばいいと思います。
個人差ですが、最初から短焦点でレンズの距離を養うのは後々の大きな楽しみとなります。
個人差ですが、趣味の写真ではこれが楽しみの決定的な要素かもしれません。
でも利便性を重視するならズームがはるかに便利です。

書込番号:9780860

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング