EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

X2とX3のどちらを買うのか悩んでます。

今は携帯電話(カシオW53CA)のカメラ機能で写真を撮っています。

X2かX3があったほうが良いと思ったのは以下です。
(今の携帯電話のカメラ機能の不満点)

1.子供等の誕生日にケーキにローソク立てて写真を
撮るのですが、綺麗に撮れない。

2.室内飼いの猫を撮るときぶれることがある。
(じっと座っているときでも、少々動かれるとぶれます。
出来ればじゃれて遊んでいるときの様子も撮って見たい。)

3.運動会や学芸会などで子供を撮るのですが、
認識できないぐらい小さくしか子供が写らない。

4.いわゆるぼかし、で写真を撮ってみたい。

携帯電話のカメラ機能に比べたらX2でもX3でも、
上記不満はほとんど解消できそうなのですが、
X2とX3のISO感度の違いが自分の用途で
意味がのあるものなのかどうか見当がつかず、
どちらを買うか悩む次第です。

アドバイスをください。
よろしくお願いします。

書込番号:9594459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/24 06:17(1年以上前)

レガシーアメリさん、おはようございます。

高感度ノイズの許容範囲は人それぞれですが、私は40DでISO 3200も時々使用しますし、ニコンD40も感度拡張で3200が使えるので、X2のISO 1600止まりは残念に思います

X2は非常にバランスの取れたデジイチで、その高機能さはX3の発売された今でも十分に通用しますし、ISO 1600のノイズ感から考えればISO 3200があれば非常時限定とはいえ十分使えそうな気がします。
なのでISO感度の3200化はファームアップで対応してくれればよいのになぁと思っていますが、ないものは使いようがありません。


レガシーアメリさんの撮りたいものが高感度期待のものですし、X2よりは高感度特性が良くなったと言われるX3を無理してでも買われると後悔が少ないかと思います。

書込番号:9594489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/24 06:45(1年以上前)

レガシーアメリさん、おはようございます。

@とAは高感度性能の問題ですので、比べればX2よりX3の方が優秀だと思います。(X2も高性能です)
BとCはレンズの問題ですのでX2もX3も同じですが、トリミング(切りぬき)をするなら、X3の方が少し有利です。

Bを実現するためには望遠レンズが必要になります。
Cを実現するためにはF値が小さいレンズが必要になります。(同じF値なら望遠の方がボケます)

その他に、X3は動画も撮れます。

X2とX3の価格差が納得できるならX3で、少しでも安くするならX2でしょうか。(ボディの価格差をレンズ代にするという方法もあります)

>Frank.Flankerさん

ご存知とは思いますが、ハード的に別なイメージセンサーですので、ファームでの対応は無理と思われます。

書込番号:9594521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 07:11(1年以上前)

レガシーアメリさん、こんにちは。

>X2とX3のどちらを買うのか悩んでます。

ボディ
KissX3 お奨め(動画が撮れる)
スピードライト 270EX (2(場合によっては1)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027531/SortID=9587043/
レンズ(1・2・4)
http://kakaku.com/item/10501010008/ EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010009/ EF50mm F1.4 USM  
レンズ(3・4)
http://kakaku.com/item/10501011451/ EF70-300mm F4-5.6 IS USM

高感度より低感度の方が画が綺麗ですので、高感度(個人によって許容範囲は違います)
は緊急用として考えた方がよろしいかと思います。
高感度はあったら便利ですが。

書込番号:9594576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/24 07:33(1年以上前)

>ご存知とは思いますが、ハード的に別なイメージセンサーですので、ファームでの対応は無理と思われます。

イメージセンサーは関係ないでしょ
増感がDIGIC4などの映像エンジンによるハード的なものだったらおっしゃるように無理かもしれませんが

書込番号:9594620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/24 08:16(1年以上前)

残念ですが、ファームウエアアップは可能でも、やってくれる可能性は低いと思われます。

でも、もともとノイズが少なければ、RAWでアンダーで撮っておいて現像時に増感するということは可能です。ちょっと手間はかかりますが。

スレ主様。
携帯に比べればX2でもX3でもどちらでもはるかにきれいに撮れます。最初なのでダブルズームキットと50mmF1.8を買うといいと思います。50mmF1.8があれば、背景をぼかすのもキャンドルショットも可能です。新しいX3の方がもちろん機能的にはいいのですが、X2でも期待した写真は撮れると思います。キャッシュバックも終わったし、価格差も縮まってきているので今ならX3という気もしますが、予算に合わせて選ばれるといいと思います。

書込番号:9594711

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/24 09:22(1年以上前)

2、3、4の撮影ならX3が発売された今でもX2で十分綺麗な写真を撮ることが出来ると思います。
ただ1のように高感度撮影が必要な場合は雑誌で見る限りX3が有利そうです。
どちらを選んだとしても携帯カメラよりは遥かに満足できる写真を撮ることが出来るはずです。

>ご存知とは思いますが、ハード的に別なイメージセンサーですので、ファームでの対応は無理と思われます。

感度拡張はファームアップで可能ですよ。
自分はkiss Dを使ってるときに改造ファームで感度拡張してましたから。

書込番号:9594890

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/24 09:26(1年以上前)

レガシーアメリさん、こんにちは。

2−4はX2でもX3でも違いはありません。1.のローソクの灯りで写真を撮る場合は一眼レフでもハードルが高いです。X3のISO3200は有効ですが、X2とどれだけ差があるかは微妙です。でもX2にしたらきっとX3にすればよかったと後悔することになるでしょうから、1.がレガシーアメリさんにとって大切ならX3にされた方が良いと思います。

書込番号:9594900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/24 10:59(1年以上前)

> 今は携帯電話(カシオW53CA)のカメラ機能で写真を撮っています。

コンデジが良いと思います。

携帯オンリーから一眼レフはギャップが大きすぎますから。
例えば、カメラの持ち方一つにしても、携帯とは全く違う発想が必要です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4

書込番号:9595277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 11:56(1年以上前)

>>X2とX3のどちらを買うのか悩んでます。

>コンデジが良いと思います。

意味不明(笑)。
スレ主さんはデジ一眼の購入の購入の相談をしています。
スレ読んでますか?

書込番号:9595522

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/24 12:00(1年以上前)

本体オンリーでの高感度を期待されるなら、X3。
差額を出す余裕があるなら、X2に270EXや430EX IIを一緒に購入すると
撮影の幅は広がると思います。ストロボの代わりに35mmf2とか50mmf1.8など
明るいレンズを購入するのも、いいかと。

書込番号:9595536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 12:59(1年以上前)

レガシーアメリさん 

二万円の価格差をどう考えるかですね?
もう少しすると、、、もっと安くはなると思いますが。
何事も新型が機能が上回っていますので、買って後悔はないでしょう。
私は二万円なら新型購入効果はあると思います。
でも明るい単焦点や大口径標準ズームは欲しいです。その分も予算をとっておきましょう。

でもその予算がないなら、、、、KX2で十分だと思います。
普段使いでISO1600もめったに使わないので
年数回だと?レンタルでもいいので、明るいレンズを使えば十分だと思いますよ。

KX2の作例はうちの
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
にありますので、そんな結果でよければ購入されてもいと思います。

まずは50MMF1.8 一万円以下を追加購入して
背景をぼかして室内の猫をかわいく撮りましょう。
これならローソクでも、なんとか撮れるのでは。


書込番号:9595801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/24 15:13(1年以上前)

1.子供等の誕生日にケーキにローソク立てて写真
X2でいけます

2.室内飼いの猫
X2でいけます

3.運動会や学芸会などで子供
運動会はX2でいけます
学芸会はX3かもしれません

4.いわゆるぼかし
X2でいけます

X2とX3の一番大きな違いは動画が撮れるかどうかです。
その次が超高感度撮影ができるかどうかです。
このための2万円と思えば安いです。
ただし超がつかない高感度以下ではX2のほうが若干ノイズの少ないキレイな画像だと感じます。

書込番号:9596340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/24 19:24(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

私の書き方が悪く申し訳ありません。
Frank.Flankerさんが言われるように、イメージセンサーとファームは直接的な関係はありませんが、ハード的に差がある物をファームでなんとかなるような書き込みに思えましたので書かせていただきました。

>ISO感度の3200化はファームアップで対応してくれればよいのになぁと思っていますが

ISOの3200化は可能かもしれませんが、この部分を見るとファームによる対応でX2がX3と同等か、それ以上(*画素数だけを考慮した場合)の高感度性能になるという受け取り方もできそうなので、スレ主さんや他の方々への誤解を防ぐために書いたしだいです。
*実際にはセンサー面積分の画素ピッチにおける受光面積だけでは集光能力は決定できません。

私が言いたかったのは画像処理エンジンによる差も大きいですが、イメージセンサーの性能差も大きいという事です。
画像処理エンジンのみで高感度性能が決まるなら、X2のCMOS+DIGIC4の組み合わせで、X3以上の高感度性能が得られる事になってしまいます。

でも、そうはならずCMOSのオンチップレンズやフォトダイオードの性能差が集光能力や光信号の差となって表れます。

SONYの裏面照射型CMOS等、より高性能なセンサーを開発している事自体がセンサーによる差が大きい事の証明ではないでしょうか。

>スレ主さん

高感度性能は、イメージセンサーと画像処理エンジンで決まります。
しかし、それ以前にレンズの差も大きく影響します。

書込番号:9597410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/24 19:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

かなり悩んだのですが、頂いたアドバイスをじっくり考えて、

X2とX3の差額が3万円以上なら安い方のX2を買ってX3との差額で50mm F1.8の
レンズを買い足そうと思います。

差額が2万円以内ならX3を買って、レンズを買い足そうと思います。

差額が2〜3万円のあいだなら店頭で悩みます、、、


また、今日、実物を見てきましたが、かなりがっかりしました。

本体(X3)背面の液晶に文字だけ表示されていたので、
店員の方に依頼してライブビュー表示してもらったのですが、
操作にすごく時間がかかり、かつ、真っ白でほとんど映像が見えないし、
ピントもあっていないし、シャッターボタン半押ししても
ピントがあわないので、何か設定間違えてると思いました。
他にもいろいろ聞こうと思ったのですが、この人、だめだ、と
すっかりその気持ちは無くなりました。
がっかりです。後々のことを考えてその店では買わないことにしました。


設定次第で携帯電話のように、液晶にこれから写す絵と
同じものが表示できるはずと思っていますので、後日、ほかのお店に
行って、見せてもらおうと思っています。


ありがとうございました。

書込番号:9597568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 20:29(1年以上前)

>シャッターボタン半押ししてもピントがあわない
たぶんクイックモードだったのでしょう。
AFスタートは*ボタンですね。
でも店員さんが無知でも安ければいいと思います。

書込番号:9597731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 20:31(1年以上前)

>液晶にこれから写す絵と同じものが表示できるはずと思っていますので
確かにそうですが、、、、
たぶん一日一回使うかどうか?
結局ファインダーでほとんど撮りますよ、、、

書込番号:9597744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/24 22:07(1年以上前)

レガシーアメリさん、こんばんは。

私と同じ感覚ですね。2万円以下ならX3、3万円以上ならX2かなと思ってます。
理由は3〜5万円出せばいいレンズが1本買えるからで、どちらを購入するにしてもEF50mmF1.8Uは必須ですよ!

で、目的の1〜4を写すにはX2でもX3でもどちらでもいけそうですが、2や3などの室内ではX3の高感度がいきてきますね。私はX2と50Dを使ってますが、50Dのほうが高感度に強く、X3は50Dとほぼ同等(以上)の性能ですので、

ちなみにライブビューは問題なく一発ででますし、撮ろうとする画像がその画面に出ます。(厳密には違う感じですが)
ピントが合わないのはシャッターボタンの半押しでピント合わせを開始するのではなく、背面にある*ボタンで合わせるからです。

いずれにせよ、納得のいくまで触ってから購入してください!



書込番号:9598338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/25 05:33(1年以上前)

現在のライブビューに過度の期待は禁物です
MOVEMOVEMOVEさんの言われるようにファインダー撮影がほとんどになると思います。


>タン塩天レンズさん
>ハード的に差がある物をファームでなんとかなるような書き込みに思えました

「X2よりは高感度特性が良くなったと言われるX3」と書いてますし、X3と同等になるような書き込みはした覚えはありませんが

ただ過去のキスDではロシアンファームでISO 3200を可能にしてたので、キスDよりも高感度耐性がアップしているX2でISO 3200に対応してもらうとありがたいな、X2の魅力はアップするしなと
でもキヤノンのエントリー機にそういうファームアップを望むのは99%無理なことはわかっています

書込番号:9599938

ナイスクチコミ!0


Remaxyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 22:37(1年以上前)

だから・・・デジ(Digi)さんいわく

レガシーアメリさんには、コンデジが良いと思います。

デジイチでできます?

2.室内飼いの猫を撮るときぶれることがある。
(じっと座っているときでも、少々動かれるとぶれます。
出来ればじゃれて遊んでいるときの様子も撮って見たい。)

書込番号:9608330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/26 22:59(1年以上前)

イオスKISSなどのCANON製品は以下の問題が上がってますので今は外したほうが良いかと思います。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/

書込番号:9608511

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

標準

一番お気に入りのレンズ教えてください

2009/06/01 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 tototootooさん
クチコミ投稿数:9件

3ヶ月ほど前にX2を購入したデジイチ超初心者です。よろしくお願いします。

さて、ダブルキットレンズを購入して、画質、AFとも満足してますけど、
他のレンズもどんな写りをするのか日々興味がわいてきています。

皆さんは純正のレンズ問わずお気に入りのレンズ1本を教えてください。
またなぜお気に入りなのかも一緒に書いていただければ幸いです。

私をレンズ沼に導いてください。

書込番号:9637044

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 20:59(1年以上前)

EF35oF1.4L USM…私はこのレンズですね。
こちらの意図を図ったような描写を見せてくれる優等生的な1本だと感じてます。
フルサイズからAPS-Cまでフォーマットを問わず単焦点では出動機会がダントツのNo.1です。

書込番号:9637129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/01 20:59(1年以上前)

あらあら、こんなスレ立てちゃったら、沼の住人の方々がこぞってやってきますよ。
上をみればL単やら白い巨砲やら限りがないのですが、X3でしたらEF35mmF2が私のお薦めです。
画角も人間の視野とほぼ同じなので違和感なくファインダーを覗けます。開放からシャープなのでF2でも使えます。あとはお値段が1本3万と、EF50mmF1.8よりは高いのですが、かなりお安いです。入門用にいいと思います。

書込番号:9637133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 21:01(1年以上前)

こんばんは

出来ればレンズ板に立てて欲しい内容ですが

私はキヤノンですと
EF17-40 F4Lですぅ
たくさん写せて写りもいいしお手頃価格
欲張りな私にぴったり(*^_^*)

書込番号:9637146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2009/06/01 21:09(1年以上前)

こんばんは。
一本だけですかぁ。。。
最近では、EF 24mm F1.4L II USM も気に入っています。
なんといっても、広角なのに、ボケ味がとても素晴らしいです。(*^_^*)

書込番号:9637192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2009/06/01 21:14(1年以上前)

ズームならEF24-70F2.8Lです。最強の標準ズームレンズかと思います。
単焦点なら50mmF1.8です。軽くて最高、安くて最高です。

書込番号:9637226

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/01 21:14(1年以上前)

別機種
別機種

Planar

Ef1355L

こんばんは

>私をレンズ沼に導いてください。

自ら沼行き志願ですか^^

私の最近一番のお気に入りと言うか使用頻度の高い物でいえば
単焦点ですがZeiss PlanarT1.4-50ですねAFの効かないMF専用レンズですが
開放〜F2辺りは最近の単焦点に比べやや甘いですが
ピント面からのボケ方が儚くもあり何とも言えない味を感じるからです

他には純正ならEF135F2LとEF70-200F4Lisですね
これはキヤノンユーザーなら是非お勧めしたい一本です

書込番号:9637227

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/01 21:20(1年以上前)

んーー

85mmf1.8か、EF70-200f4L IS USMですかね。
後者はそろそろ、バイバイですが・・・ニコン乗換のため(−▽−;

書込番号:9637262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/01 21:22(1年以上前)

最近わがやにX3がやってきました。(私の持ち物ではありませんけど♪)

ちょっと借りてみた感じ、つい使いたくなったのが50mmF1.8と35mmF2でした。
だって小型ボディに似合いそうなのはやっぱり小型レンズですものね♪

でも、どちらか1本に絞るとしたら、35mmF2の方でしょうか?
だって、最大撮影倍率は高いし、最短も結構寄れるし、画角も標準的ですから、
広角にこだわらなければイチオシです。

価格も3万前後でかえるしね♪

でも、価格的には断然「撒き餌レンズ」の50mmF1.8ですよね?

キスシリーズの小型軽量ボディにLのようなヘビー級レンズは不釣り合いかも?

ということで、
EF35mmF2
EF50mmF1.8
の2本をオススメします♪

これは「沼」へのほんの序章。
これをスルーしてLに行くのは相当な度胸と根性が必要だと思いますよ♪

私は大口径単焦点レンズ沼の天使。

書込番号:9637279

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/01 21:47(1年以上前)

こんにちは。

一本だけ残せと言われればタムロンA16!

二本ならEF-S10-22を追加。
三本なら更にEF70-200/4LISを追加。

その他のレンズどれも超お気に入りですが、A16のオールマイティーさには負けると感じています。

書込番号:9637452

ナイスクチコミ!0


スレ主 tototootooさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 21:55(1年以上前)

スレ主のtototootooです。
お風呂に入っている間に、たくさんの書込みありがとうございます。

我が家には2歳になる娘がいます。室内で娘を撮るにはキットレンズの18‐55IS
ではなかなかうまいこと背景がボケずに限界を感じています。
レンズの猛勉強をした結果、純正の50F1.8Uを考えましたがすぐ壊れる、設計が古い
ということでシグマの30F1.4を考えています。

また娘が将来、幼稚園に通ったとき室内でお遊戯会を撮るとき明るいレンズが
欲しいと思い純正の70−200F2.8LIS を考えているけど、安月給の為どう考えても
買えません。

シグマのレンズはおこずかいを貯めて買う予定ですが
皆さんがもっといいレンズがあればそちらの方も考えたいと思います。

また後者の70-200F2.8L IS より安い、またAFの爆速のレンズがあればいいのですが・・

余談ですが、最近レンズの書込みを見るのがすごく楽しくて、仕事中も
頭の中はレンズのことで頭がいっぱい。レンズのことを考えているときが
一番幸せです。

書込番号:9637512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/01 21:56(1年以上前)

135F2Lと70-200F4LIS、そして、タムロン90mmマクロです。

キヤノンのボディー、レンズは随分整理しましたが、この3本は手放しません。

書込番号:9637517

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/01 21:59(1年以上前)

先入観を捨てて、中古という選択もあることをご紹介しておきます。
マップカメラ・フジヤカメラ・三宝カメラあたりなら、半年間保証はつきますので・・・・

シグマの30mmmf1.4EX HSM以外ですと、純正のEF28mmf1.8USMや50mmf1.4USMあたりが
無難だと思います。2歳ですとまだ、手の届く範囲だと思いますので70-200までは必要
ないかと、幼稚園&保育園入園にあわせて、シグマの50-150f2.8EX DG HSMあたりを
買い足されては如何ですか?
手ぶれ補正はないものの、AFそこそこ早くて、軽くて写りは中々との評判です。

書込番号:9637549

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 22:03(1年以上前)

>また後者の70-200F2.8L IS より安い、またAFの爆速のレンズがあればいいのですが・・

EF70-200oF4L ISもAFはF2.8L IS並みに爆速ですよ。

それと…最近オークションでEF70-210oF3.5-4.5USMを入手したのですが…AFはかなり高速です。
EF70-200oF2.8L ISとAF速度を比較してみましたが…遜色無い程度に感じますよ。
難点はディスコンされたレンズのため新品の入手がほぼ不可能というコトでしょうか。

書込番号:9637579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/01 22:04(1年以上前)

tototootooさん こんばんは。

>皆さんは純正のレンズ問わずお気に入りのレンズ1本を教えてください。
1本とは難しい質問ですね。
・EF24F2.8
・EF35F2
・タムロン90mmマクロ
この3本がお気に入りです。
このうち1つを選択するとEF35F2でしょうか...
室内外問わず使用できますし、25cmまで寄れるのでマクロ的な撮影も可能です。

資金が続く限り、とことん沼へ入り込んでください(^^)

書込番号:9637592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/01 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

EF50mmF1.2+5DMKU

同じく

EF135mmF2L+KX3

同じく

tototootooさん  こんばんは

>お気に入りのレンズ1本を教えてください。

1本というのは難しいです
私はEF50mmF1.2LとEF135mmF2Lが特に気に入ってます!

EF50mmF1.2Lは
これ以上ない明るさとボケの大きさですね!
フルサイズではスナップに丁度いい画角で
ちょっと絞るだけで非常にシャープな画質に加え
ある時は望遠レンズのようなボケも味わえる便利なレンズです!

EF135mmF2Lは
最短撮影距離が90センチと、85mmと同じ位の距離を135mmで撮ることによる
大きなボケ!

この2本が撮影枚数の多いレンズですね!

書込番号:9637719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/01 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

入園式

遠足

クリスマス会

屋内撮り

tototootooさん、みなさん、こんばんは♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女

>我が家には2歳になる娘がいます。
フッフッフッフ♪
こりゃ嵌るわよ!

>また娘が将来、幼稚園に通ったとき室内でお遊戯会を撮るとき明るいレンズが
欲しいと思い純正の70−200F2.8LIS を考えて〜

今から500円玉チョキンをしましょう♪
さもなければ、魔法のカードでチョーキローン♪(ご利用は計画的にね!)

書込番号:9637939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/01 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mmF1.2

135mmF2

A061

ちなみに保育園(室内)用のレンズはこれよ♪

遠足や運動会など野外だと300mmは欲しいかも?
でも、安心して下さい。
ワタシは50-350mmなんてのも328なんてのもあるし、
nikonの80-400mmなんてのも借りて撮影もしましたが、タムロンのA061でもイケるわ!

ハンバーガー屋では35mmF2(上の絵)でもOK。

書込番号:9638032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 23:07(1年以上前)

EF 70-200 F2.8L(IS無し)

私の持っている中で一本だけ選ぶならコレです。

メインの被写体が小学生のバスケな事もありますが、結婚式や卒業式などに
大活躍してくれています。

オークションで手に入れて、ピント調整してからは絶対手離せません。

現行のIS付きも気になりますが、もし現行を手に入れる事が出来ても
下取りには絶対に出しません。


IS無しだと8〜9万くらいが相場みたいです。

書込番号:9638079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 23:23(1年以上前)

私もX2ダブルズームキットを持ってます。

お気に入りレンズは、
買い増ししたレンズが
50mmF1.8 だけなので
今は50mmF1.8です。

私なりに気に入ってます(^^)。

書込番号:9638196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/01 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風景の距離

人物の距離

小物の距離

マクロの距離

tototootooさん

X2をお使いなんですね。私もです。

私はEFs60を相棒にしています。一本だけ持ってお出かけなら、コレですね。
風景の距離、人物の距離、小物の距離、マクロの距離。

ぜーんぶコレ一本、絞り開放のままで、素晴らしく好く撮れます。
小さく、軽いお散歩撮影に好適なスーパーレンズです。

書込番号:9638230

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 保管の仕方について

2009/06/01 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

デジイチ初心者です。よろしくお願いします。

カメラの保管方法を皆様方にアドバイスしてもらいたく、ここに投稿しました。


今私は、X3購入した時にプレゼントされたキャノンのバックに、本体と
レンズを入れて、お菓子の袋に入っていた乾燥剤を一袋入れています。

使わない時は、レンズを外してた方がいいのか、付けて保管した方がいいのか
分かりません。

レンズのダストキャップは付けています。

よろしくお願いします。

書込番号:9634902

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 10:44(1年以上前)

あまり通気性が良いとは思えないカメラバッグよりは湿度計付のドライボックスを購入して保管された方がカメラにもレンズにもよろしいかと思います。

http://item.rakuten.co.jp/lsshop/96114/

レンズは着けっぱなしで構わないでしょう。
私は使い終わったら軽く清掃してレンズを装着したまま防湿庫で保管します。

書込番号:9634929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/01 11:04(1年以上前)

とりあえずバッグからは出しておいた方がいいと思います。
レンズは付けたままでもいいので、空気の流れのあるところにブラ下げておく方がバッグ内よりはマシです。
しかし、これからは湿度が高くなる時期ですから、安価に収めるならドライボックスを用意されるのがいいと思います。
除湿剤も安いものですから、カメラ店(家電店のカメラ売り場でも)で買われた方がいいですよ。
食品用や衣料品用は除湿以外の成分も考えられますから・・・。

書込番号:9634974

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/06/01 11:36(1年以上前)

>キャノンのバックに、本体とレンズを入れて、お菓子の袋に入っていた乾燥剤を一袋入れています。

これはやめておいてっと、、、とりあえず、風通しの良い場所に置いておきましょう。

良く使ってあげるのでしたら、あまり気にしなくても大丈夫と思いますが、
これから梅雨のシーズンですし、ドライボックスを用意して湿度40%程で保管されるのが安く済みます。

書込番号:9635057

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/06/01 18:05(1年以上前)

私もいまの状態はあまりよくないと思います。

とりあえず湿度計付のドライボックスを準備すると良いでしょう。
乾燥剤は、カメラ用の物を使用する事をおすすめします。
押入れ用の塩化カルシウム系の物も使わない方が良いと聞いた事があります。

私は、ハクバのカビストッパーを使用しています。
ドライボックスを使用していますが、サイズに合わせた数をいれておけば湿度40%ぐらいで安定しています。

気にしすぎて入れすぎによる乾燥させ過ぎもカメラ・レンズには良くありません。

大事に使ってあげてください。

書込番号:9636312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/01 20:09(1年以上前)

バッグの中に入れっぱなしは一番良くないです。

カメラは、ケース等に入れずにむき出しのまま、あなたのいつもいる場所に置いておくのがベストです。
例えば、パソコンのモニターとキーボードの間とかです。
あなたがいる場所は、暑ければエアコンをつけるし、湿っていれば風を通すしで、家中で一番快適な場所でしょう。
そこにカメラもどうぞ。
そして頻繁に外に持ち出して使ってあげてください。
これがカビを防ぐ最善の方法です。

ただしこの方法の場合、カメラを床に落としたり、コーヒーをこぼしたり、
上から物を落としたりすることのないよう、十分気をつけてください。


ただし私は、カメラをぶつけたりするのが心配なので、防湿庫に入れています。

書込番号:9636864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/01 21:38(1年以上前)

こんばんは。
私も安くあげたいのでしたら、通気のいい室内に放りっぱなしで、よく使ってあげるのが一番いいと思います。
ドライケースもいいのですが、湿度の管理が難しいですね。
防湿庫ですと、ちょっとお値段がはります。しかし、デジカメ以外にもビデオカメラやDVDなどを入れておくのに便利です。

書込番号:9637388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/02 11:12(1年以上前)

皆さん、本当に有難うございました。

湿度計付のドライボックスを購入しようと思います。
2〜3千円であったんですね〜。『価格.com 関連カテゴリ』で防湿庫を見てて、
値段が高くて困っているところでした。

これから、ビックカメラで乾燥剤とドライボックスを買いに行ってきます。

湿度40%位ですね。わかりました。

またよろしくお願いします。



書込番号:9639953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

大勢の子供たちを撮る最適なカメラは?

2009/05/31 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 まいchanさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

初心者です。どなたかお教えください。
近所の児童施設で夏合宿があって、その時の写真係を引き受けることになってしまいました。そこで色々と検討しているのですが、出来ましたら奇麗に撮れるデジタル一眼レフで、子供たちの素敵な思い出を残して上げたいと思っています。

なんといっても動き回る小学生たち、その一瞬一瞬を逃すことなく、3日間で数千枚を激写するのに相応しい機種はどれでしょうか?

予算はカメラ・レンズ込みで十万円未満です。
初心者ですので、難しい設定をすることなく出来るだけ簡単な操作のものが欲しいです。また、枚数を多く撮りますので、撮った写真の後加工はしないで移したそのままのものをCDに焼いてプレゼントする予定です。子供だけでも50人以上は居るかと思います。

お手数ですが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

一応、このkiss X3か、ニコンのD5000、ペンタックスのKMが、候補になるのかな?と思っていますが、いかがでしょうか?

書込番号:9631119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/31 18:09(1年以上前)

こんばんは。まいchanさん

>3日間で数千枚を激写するのに相応しい機種はどれでしょうか?

ペンタックスのK-mならエネループ使用でバッテリーの持ちも良いのでバッテリー交換の
心配をあまりしなくて撮影できるのでいいかなと思います。
レンズセットも他の製品より安いので魅力があるかと思います。

K-mレンズキット+明るい単焦点レンズ(レンズでズームはしませんがボケます)なら
10万程度で買えると思いますが。

書込番号:9631336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/31 18:13(1年以上前)

まいchanさん今晩は
どの機種でも撮影できそうです。(この被写体が撮れないようなデジタル一眼レフはただのゴミです。もちろん投げ売り状態のX2、Xでも大丈夫だと思います。)むしろ、本番前に使いこなしておくことの方がが重要です。

従ってkiss X3でも充分だと思いますので、販売店で実機を確認し、早めに購入された方が良いと思います。(販売店で触りしっくりきた物を購入するのも一つの方法かと・・・)

書込番号:9631351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/31 18:23(1年以上前)

>なんといっても動き回る小学生たち、その一瞬一瞬を逃すことなく、3日間で数千枚を激写するのに相応しい機種はどれでしょうか?

となるとAF精度、連写速度が重要な要素になるので高い機材の方が適していると思われるので、キヤノンだったら1D3MK3でしょうか
でも予算が10万円以内ですから無理ですね

また3日で数千枚ということはそれだけの枚数をメモリーカードに溜め込むということでしょうか?
そうなるとメモリーカードもそれなりの容量と枚数が必要になるでしょうし、予備電池も必要かもしれません。

以上を考えていくと予算優先でK-mがいいと思います。

書込番号:9631399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/31 19:06(1年以上前)

レンズ込みで十万円というと、大金ですけど、カメラの世界では
ちょっといいレンズ一本も買えない金額です
十万円も出したんだからと、あまり期待しすぎると、がっかりするかもしれません

その上で、初めての一眼レフで、慣れていなくてもそこそこ撮れるカメラと言うことなら、kmが優しいカメラですのでおすすめです

予算があれば、D90に18-200のレンズキットが、動きものでも
しっかり撮れるのでおすすめなんですけど、ちょっと高過ぎかな?

書込番号:9631615

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/31 19:34(1年以上前)

いっぺんに、沢山の子供たちとなると、
コンデジの方が被写界深度も深くてよろしいかと思います。

高級コンデジも候補に入れてみては??

書込番号:9631746

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/31 20:05(1年以上前)

5万円ぐらいのデジイチレンズキットと3万円ぐらいのストロボと
2万円ぐらいのコンデジですかね.

大切なのは予備カメラと予備電池と予備メディアがあることです.
コンデジ3台とかでもいいです.

暗所が多いならストロボもあると記録用にはいいですよ.

動画が必要ないならX3はコストパフォーマンス悪いです.
D60とかX2でいいと思います.

私の一押しはkiss Fレンズキット4万円ぐらいを2台ですけどねw

書込番号:9631917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/31 21:54(1年以上前)

KissX2のWズームにしておいて、余った予算でスピードライト430EXUを購入というのもいいかもしれないですね。
合宿ということは屋内や夜に撮ることも多いでしょうし、そういう時に被写体ブレを防いだり、バウンスで綺麗に撮ったりということが可能なので。

書込番号:9632647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/31 22:48(1年以上前)

KX2のWズーム+50MMF1.8+SUNPACKストロボ+バッテリー予備で10万円位では?

書込番号:9633084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/01 03:01(1年以上前)

その三日間に特化して動画は要らないというなら
KissX2とシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMに
ほんとはスピードライト430EXUが欲しいけど
予算考えるとスピードライト270EX になっちゃうのかなぁ?
 これだとレンズ交換考えずに
ほとんどの場面で撮影できちゃうような気がするんですけど

レンズ交換厭わないのでしたらまいchanさんが候補に上げられた
K-mのWズームがとってもお安いのでそれとオートストロボ AF360FGZ (ペンタックスのストロボに詳しくないのでお値段とガイドナンバーだけで選んでいます)も
いい選択にはなるかなと

どちらにしても予備の電池とメディアはお忘れ無く

それにたぶんコンデジはお持ちでしょうから
そちらも持参してください

書込番号:9634191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 08:37(1年以上前)

こんにちは。
私も、子どもの幼稚園でアルバム係をしたことがあり、たくさんの子供達の
写真を撮ったことがあります。

デジイチも持っていますが、幼稚園で不特定多数の子どものを撮るときは、
コンデジで撮影していました。
コンデジは、隅々までピントがあうので、端っこに写った子でもOKだし、
メインの子の後ろにいる子でもちゃんと写ると思いますが、
デジイチだと、写したい子以外の子はボケてしまいますよね?

数千枚も撮る予定なら、予備電池は相当量必要と思います。
私ならコンデジと予備電池数個、メモリーカード数枚を買うかなーーー?
合宿中は、途中で電池の充電は可能ですか?
写真係りはお一人ですか?
カメラが途中で故障することもないとは言えないので、
何台か持参することをオススメします。

書込番号:9634610

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいchanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/01 18:32(1年以上前)

お返事、遅くなってすいません。

皆様のご意見を参考に、自分でもネットで調べてみました。まだ決心はつきませんが、頂いたアドバイスを参考に、もう少しの間考えてみたいと思います。

本当に、ありがとうございました。


>take a pictureさん
K-mは、乾電池タイプなので気になっています。いろんなサンプルを見た限りでは、写真もとってもキレイです。もう少し考えてみたいです。


>Sakura sakuさん 
kiss X3の方も、サンプル画質を見ました。キャンプファイヤーなんかの夜の撮影に威力を発揮しそうですね。オートフォーカスも早いのであれば、この機種に傾きつつあります。


>Frank.Flankerさん
K-m、いいですね。オートフォーカスも早そうでので、目的には一番合いそうです。撮った絵もとってもいいです。迷います。 


>atosパパさん 
仰るとおり、レンズの価格って高いんですね。びっくりしました。カメラ本体より高いのもあるんですね。知らない世界を見た思いです。kmか、kiss X3のどちらかにしたいと思います。


>hiderimaさん 
高級コンデジも候補に入れてみては??

そうですね。いろいろ迷っていますので、それでもいいかな?と考えちゃいます。


>LR6AAさん 
私も、もし故障したらと考えると、2台以上必要かな?と思います。


>4cheさん
仰るように、夜の撮影もしたいと思っています。「スピードライト」、「バウンス」とか、なんか難しそうですね。


>MOVEMOVEMOVEさん
X2のWズームですと、言われるように2万円くらい安いですね。うーん、候補が増えてしまいました。


>Drぽんぴえさん
細部にわたるアドバイス、ありがとうございます。K-mのWズーム、本当にお得ですね。 


>梅パンダさん 
写真係は、私がメインのようです。元はと言えば、一眼レフのキレイな写真で残したいと言う思いから、質問させていただいています。でも、大変なんですね。コンデジ一本で行きたくなっちゃいました。

書込番号:9636429

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/01 19:38(1年以上前)

これまで出てない選択肢だとパナソニックのG1ていうのもアリかもです
価格コムの最安値だとWズームキットともう1台ボディのみを買っても一応10万で収まります
使う時はどちらか1台をメインに使うと思うので、電池が切れそうになったら入れ替える作戦で(朝から夜まで充電できずに撮りっぱなしだともう1個電池が必要)
充電器も2台になるので寝る前に充電をいっぺんにセットできます
他のカメラに比べるとキャンプファイアの時に少し不利ですが、内蔵ストロボを使うか多少のノイズは気にせずISOを上げれば失敗はしないと思います
何より便利なのは子供たちを撮影する時の顔認識AF
それにバリアングルモニターで子供の目線の高さでの撮影も簡単です
軽いので疲れも少なくてすむかと思います(2台常に持ってたら疲れるでしょうが(^o^;)

書込番号:9636720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピントのずれについて

2009/05/31 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

初めまして。
先日、EOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入し、今日試し撮りをしてきました。
が、ピントが今一合っていないような気がしたのでご意見を伺えたらと思い、書き込みをさせていただきました。
今までは Sony の DSC-W170 を使っていました。
一眼レフカメラを使うのはこれが初めてです。
以前のクチコミにもありましたが、コンデジとデジイチのピントの合方の違いにとまどっています。

アップした写真は全てキットのレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS で撮影したものです。
画像サイズはアップするためにサイズを変えています。
ピントは全て中央の一点で AF にて狙いました。

1. 猫の額にピントを合わせました。(F 5.6、1/60 s、ISO-1600、250 mm)
2. 同じく額にピントを合わせました。(F 4、1/13 s、ISO-800、55 mm)
3. 電車の全面に合わせました。これはピントがばっちり合っていると思います。(F 5.6、1/320 s、ISO-125、250 mm)
4. 枝先端に合わせました。これもあっていると思います。(F 4、1/13 s、ISO-800、55 mm)

1. はどこにピントが合っているのかよくわかりません。
猫にあっていたらもっと輪郭や毛並みがよくわかるのでは?と思いました。
2. はもしかして右の木にピントが合ってる?
3. と 4. はピントがちゃんと合っているように思います。

自分の撮影の仕方が悪いのか、AF の調整がずれているのか、カメラやレンズの特性なのか・・・・
何かアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9633279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 23:23(1年以上前)

すみません。
先ほどの書き込み間違っていました。
購入したのは EOS Kiss X2 ではなく EOS Kiss X3 です。

よろしくお願いします。

書込番号:9633338

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/05/31 23:29(1年以上前)

こんにちは。

1.ピントは合ってるように見えます。
 ISO1600ですので少し解像感が薄く感じるのかも。
 
2.後ピンに見えます。
 被写体が小さすぎてAFフレームで捕らえられなかったのかも。
 ファインダーでは確認しにくいですが・・・

いずれにせよシャッタースピードが少し遅いと思います。
ピリッとしない原因は微妙な手ぶれもあるかもしれませんね。

書込番号:9633379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/05/31 23:33(1年以上前)

大きくみないとわかりませんが1はやや後ピン2は前ピンに見えるということですか?

猫の2枚は猫を相手にするにはどちらもきついシャッタースピードです

このような動物や人間相手の場合わかりにくい微細な被写体ブレを拾い
一瞬「あれピントが来てない?」となることはよくあります
ISは背景は止めてくれますが猫は止めてくれませんしね

また猫の2枚はEXIFを見てもAFに厳しい状況ともいえます(つまり暗い)

いずれにせよあまりに画像が小さいので
できれば猫の部分を含めてトリミングしてアップされたほうがいいですよ
(トリミングはDPPでできます ツール→トリミングツールを起動)

書込番号:9633399

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/31 23:34(1年以上前)

こんばんは、アドバイスになりませんが。
1ピントは猫の後ろの佐久付近の草にあってるような
2樹というか、それよりSSすごく落ちてませんか?
1も2もシャッター速度遅いように思います。その関係でピントが持っていかれてませんか。手ぶれも含めて。ワンショットで撮ってますか?

いくらISついていても・・もう少し絞ってISOも調節して、SSあげてみてください。このISOで表記のようなSSだとかなり暗いところですよね。
もう少ししっかり構えて撮りなれてみましょう。

書込番号:9633408

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/31 23:43(1年以上前)

DPPとかでAFフレーム位置を確認してください。

自分の意図するとこにマークが来ているでしょうか?

来ていない場合には、中央1点とか任意点で合わせてください。

ピント位置が有っているのに甘い感じがする場合は、手ぶれによるものだと思います。

コンデジはレンズの性格上、ピントの合う範囲も広く、甘いピントでも問題の無い画像が撮れます。逆に、一眼はレンズの性格、絞り値、撮影距離、手ぶれの出難いシャッター速度とかに注意して撮影しないと甘い画像、ピントのはずれた感じの画像を連発させちゃいます。コンデジのように簡単には撮影させてくれません。

猫の画像は構図的にも中央1点でピントをしっかり合わせた方が安全だと思います。

書込番号:9633464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/01 00:32(1年以上前)

東京千葉神奈川さん、こんばんは!!

AFは、コントラストが低いものとか、明るさが足りない場合は苦手です。
また、画面上である程度の大きさを占めないとダメですし、ブレがひどい場合も安定しません。

さらに、主被写体の近くにコントラストが高いなど合焦しやすいものがあると、それに引っ張られたりもします。

以上の点から、1と2は条件自体が微妙な感じがしますので、ピントズレがどうとか判断できないかと思います。



描写について
1と2の画面で猫が占める割合と、3と4の画面で電車と松が占める割合を比べてみてください。

1と2の猫は、あまりに小さいので描写もそれなりになっているのだと思います。

1は、はっきり猫のヒゲがわかりますし、2もシッポの模様までわかりますので、ちょっと甘い気もしますが、それなりには写っていると思います。

書込番号:9633755

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/01 09:43(1年以上前)

>ピントが今一合っていないような<・・・?
デジ一眼レフは初めてとのことですが、1番はテレ端の開放絞り、2番もワイド端の開放絞りです、廉価 高倍率ズームの実力はこんなモンかと思いますよ。
3番はピントが合っているとお思いでしょうが、この様な人工物(建物などの窓枠など)はピントが良い様に見えてしまいます。
電車の先端にネコが居たとしたらボケボケかと思います。
4番もカッチリ感が有りませんね。
コンパクトデジカメから一眼に乗り換えると多くの人がガッカリしてしまうようです。
カメラの設定(シャープネス、コントラストなど)を自分好みに変えたり、光線具合などを吟味すると、だんだん気に入った写真が撮れる様になるかと思います。

書込番号:9634772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/01 09:48(1年以上前)

こんにちは。

1と2は被写体が小さすぎて、どの機種でも難しい場面ですね^^;

個人的には特に問題はなさそうですが。

まずは手軽に出来るAFチェックをされてみては?と思います。

ピントチェツクの方法は

「AF精度」等でWEB検索するといろいろ出てきます。

書込番号:9634780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント調整について教えて下さい。

2009/05/31 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

カメラとレンズをピント調整に出した場合、カメラ側だけを調整するのでしょうか?

書込番号:9632841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/31 22:22(1年以上前)

カメラとレンズを出すと双方をそれぞれに合わせて調整してくれます。
保障期間内なら無料です。

書込番号:9632872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/31 22:24(1年以上前)

最初に、カメラをメーカー基準に合わせるそうです。
それから、1ほんずつレンズをそのカメラにつけて、
レンズが狂っていれば調整していく。
送られてきた調整報告書に、そう書いてありましたよ。

書込番号:9632883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/31 22:41(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございました。

書込番号:9633019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング