EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジチューターについて

2009/05/25 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 kannrininnさん
クチコミ投稿数:19件

キャノンのEOSkissX3の取り扱い説明のパソコン版はありませんか?
ニコンにはデジチューターというのがありますがキャノンにはないのでしょうか?
知ってる方教えて下さい。。

書込番号:9601930

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/25 18:35(1年以上前)

PDFファイルの説明書なら在りますが、、、
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

個別機種の取り扱い方法ではありませんが、、、
LET'S START EOS
http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/index.html

書込番号:9601985

ナイスクチコミ!0


スレ主 kannrininnさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/25 18:58(1年以上前)

早速教えていただき有難うございます。
私の知りたかったのは文字による説明ではなく映像での説明でしたが。
多分キャノンにはないのだと思います。
まずは,お礼まで

書込番号:9602060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/25 19:13(1年以上前)

デジチューターのような説明サイトは、ニコンだけのようです。

書込番号:9602102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

X3、X2、40Dで迷っています

2009/04/30 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

皆さん、こんばんは。

優柔不断な私の背中を押して下さい。
私は現在まで銀塩EOS55を使用していました。

ここ数ヶ月で5機種、F、X2、X3、40D、50Dで悩んでおりました。
貧乏なので本来F程度の予算しかでないのですが、家内頼み込み10万程度
まで何とか予算を確保できました。本音でいえば55の操作系に近く、よく
できた50Dがほしいのですが予算的にちょっと厳しいです。Fではちょっと
もの足りないように感じています。
 最近では、最新のX3のレンズキットに決めてきたのですが、得意の優柔不断が
発生してしまい、X2Wズームキット、X3ズームキット、40Dズームキットで
迷っています。
 写真は基本的に何でも撮りますが、風景、ポートレートが多いです、撮影に
いく回数は少なく年数回程度です。
レンズはEOS55時代のEF50mmF1.4とEF100-300mmF4.5-5.6を
もっています。
 画素数は1510万画素まで必要ないと思っていますが、多いにこしたこはないとも
思っております。動画には興味があり使用してみたいと思いますが絶対条件ではありません。

カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね、これは40Dが良いで
すよね、フィルム的な性能はX3に優位ではないかと思っております、またX2にすれば
評判の良いEF−S55−250mmが手にできます。

 X3、40D、X2でISO800〜1600あたりで一番ノイズが少なく、
ディティールが失われていないのはどの機種でしょうか?サンプル画像で見比べて
みましたが、同等かなと感じています、皆さんはどう感じますでしょうか。

こんな私ですが、アドバイスご指南宜しくお願い致します。

書込番号:9471314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/30 17:51(1年以上前)

技術が進歩した分、高画素化で食われX3もX2も40Dも高感度はそんなに変わらないように感じます。

ただ高感度を気にするのなら1600までしか使えないX2、拡張で3200までの40D、実用になるかは別としてさらにその上を行くX3ですね。
非常時ではありますがより高感度に設定できることは大きいかもしれません。

でも3200なんて使わないよと思うのならCPでX2が良いかも。

書込番号:9471374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 18:12(1年以上前)

こんにちは。
風景・ポートレート等の使用用途から見るとX2やX3で十分だと思いますが、既に銀塩機を使用されてるとのことで、操作性や所有感でキス系だと物足りなく感じると思います。
やはり50Dをお薦めしたいのですが、風景撮りですと標準ズームも必要だと思いますので、40Dのレンズキットがいいと思います。

書込番号:9471443

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 18:28(1年以上前)

高感度に関してはFrank.Flankerさんがおっしゃられている感じでいいかと思います。
僕もお勧めは40Dのレンズキットですね。(やはりEOS55を使用されているということで)
とりあえず、望遠は「EF100-300mmF4.5-5.6」+一脚といった感じで、どうしてもというのならIS付の望遠レンズをその後検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:9471489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/30 18:41(1年以上前)

私も40Dがいいと思います。

ちなみに40DはISO1600までなら、50Dよりもノイズ少ないですよ。

書込番号:9471542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/30 18:57(1年以上前)

EOS55とは懐かしいですね。
昔、衝動買いしかけたことがあります。

40Dでよろしいのではないでしょうか?
動画をとらないのであれば。


書込番号:9471603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 19:25(1年以上前)

液晶モニターが良くなったX3で充分(EOS55との比較で)だと思います。

書込番号:9471716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/04/30 20:22(1年以上前)

EOS 55,EOS 30D(売却),new eos kiss,eos kiss Fのユーザーです.

背面グルグルなどの操作系は40D, 50Dのほうが統一感があって
使いやすいと思います.手に持った感じもEOS 55にバッテリーグリップ
からするとkiss系を単体で使うとほんとに指があまりますw
特にkiss系使うならバッテリーグリップ追加がいいでしょう.
(個人的には小指の位置がしっくりこないのでまだ買っていません)

撮像素子的にはFで十分お釣りがくる画質です.
連写きになされるなら
連写速度と連写バッファで中級機の方が使いやすいです.
予算的には40Dとレンズがいいと思いますよ.

あるいは連写押さえてお買い得のX2WZを選ばれてもいいと思います.
55とkiss系はそんなにかわらないスペックです.40D,50Dはマシンガンです.
私ならF買って浮いた予算でレンズかいます.同じ予算で一番幸せになれますw

>、同等かなと感じています

テストチャートとかグラフ化しないなら
そんなもんじゃないでしょうか.私もそう思います.

書込番号:9471997

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/30 22:37(1年以上前)

コストパフォーマンスならX2、カメラの満足度と操作性なら40Dでしょうね。

>カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね

もっと重要なのはAF性能です。いくら連写できてもAFがプアだと…

書込番号:9472815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/04/30 23:47(1年以上前)

オスカル影千代さん、こんばんは。

X2と50Dを所有していますが、800〜1600は(も)50Dのほうが若干綺麗に見えます。でもほとんど差はない感じでしょうか。50Dがなにがいいかというと12800まで設定できる点ですね。さすがに12800はきつくても6400は使える場面があります。
そしてX3はその50Dよりいい評判で、サンプルを見ても、少なくても劣ってる感じはありませんので、高感度で選ぶならX3でしょうか。

でもX2のコストパフォーマンスも良く、仰せのレンズもかなりいいと思います。手振れの効きは抜群でSS1/8くらいでもけっこうな確率でぶれずに撮れます。(テレ端でも)

ただカメラを選ぶなら40Dでしょうね。私はX2から50Dにステップアップしましたが、やはり格違いを感じてます。ただし動き物を撮らなければあまり関係なさそうですが。

3者3様ですので、十分にお悩みください!

書込番号:9473319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/01 02:20(1年以上前)

皆様大変丁寧解答ありがとうございます。

Frank.Flankerさん
確かFの掲示板でもお世話になりました。
そうですよね、普通に考えれば画素数の少ない40Dが一番ノイズに
強そうですがサンプルを見る限り画素数が増えても大きく変わらない
ようですよね、本当技術の進歩は凄いです。
X2が良いでしょうかね。

ゆーすずさん
 やはり銀塩からの移行ですと、操作系や重厚感の40Dは魅力ですよね

4cheさん
 EOS55からですと、やはり40Dでしょうか、望遠は評判の良い
EF-S55-250mmISが欲しいですが、予算の関係もあり40Dであれば現行
EF-100-300mmを使用していきます。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
 やはり40Dでしょうか、ISO1600までなら50Dよりノイズが
少ないということは、X3より少ないと等しいですよね、画素数より
ノイズ重視したいと思いますので大変参考になります。

はるくんパバさん
 EOS55は10数年前に買いました、とても気に入っています。
正常移行であればやはり40Dでしょうか、ありがとうございます。

じじかめさん
 そうですね、X2、40Dに比べ液晶モニターは優れていますよね
一度はX3に決めたのですが・・・

LR6AAさん
 実は私も、EOS55の前はNewKissを使用していました。
(その前はリコーのXR7でしたが知らないですよね)
買い替え理由は背面グルグルや視点入力、デザインなどです。
ただ今のKiss系はボディを含め手に取った感じも悪くなかったので
非常に迷っております。確かにそうですね、Fを購入してレンズにお金を
掛けるのも、選択肢の一つですねそしたら60mmマクロ欲しいですね
あ、予算オーバーかな?

dai_731さん
 そうですね、AF性能を忘れていました、そうなると40Dでしょうか。
マイクロアジャストは50Dだけでしたっけ?

ペコちゃん命さん
 高感度ではX3でしょうか、非常時といえども6400、12800が使えるのは
強いですよね。高感度を使用する時として考えられるのは、殆ど行かないですが鳥の撮影
の時でしょうか、感度を上げシャッタースピードを確保する時が考えられます。
X2にしてEF-S55-250mmIsも魅力ですよね、本当お買い得と感じています。
カメラとして40Dですかね、本当に迷いますね。

皆様本当にありがとうございます。
恥ずかしい話、余計悩んでしまいました(笑)
でも、悩みに値することだとも確信いたしました。

 昨日量販店(ヤマダ)にいって見てきましたが、40Dは展示品まで売れてしまい
ないとのことでした、手に入りにくい状態なのでしょうか?本日ビックカメラに行って
きますが、いやな予感がします。また、X2、X3共に品薄のようです。

あと、知っている方がいたら教えて欲しいのですが、ストロボ380EXをもっている
のですが、EOS55では露出アンダーになることが多く困ってました、しかも自動調光
のためカメラ側で調整ができませんでした、X2、X3、40Dではガイドナンバーの
調整やマニュアル露出は可能なのでしょうか?

書込番号:9473951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/02 01:06(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
大変参考になりました。
本日、X3レンズキットを購入しました。

決め手の理由ですが
@ ほぼ50Dと同等の画が得られる。
A X2のWZの購入と比べた場合ズーム側は現行のEF100-300mmで代用ができ
   EF-S55-250mmIsがどうしても欲しい場合は買い増しで対応できX3を買い増し
   するより良いと判断したから。
B 40Dのレンズキットの割安感が感じられなかった。
C EOS55の連写と比べた場合X3の連写で十分と感じたから

ということでX3を購入しました、今後と宜しくお願い致します。
初日の感想はAF性能が思ったより良いですね、EOS55+EF100-300mm+テレコン
時AFができないことが多かったですが、X3ではバッチリきました。
ストロボ380EX装着時はガイドNOの制御や詳細設定はできませんでした、しかし
EOS55に感じた露出アンダーはなく問題ないように感じました(補正はできました)

現在のところ大変満足しております。
詳細レビューは来月くらいにしたいと思っております。

書込番号:9478427

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/02 01:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、ピッカピカの最新機種ですか(^^;
「Kiss」の名前とボディの軽さを維持しているものの、デジタル世代のKissは
明らかに、EOS100・55クラス以上の性能を持っていると思いますよ。

ところで・・・
>EF100-300mm+テレコン
これAFまともに動きますか? 動いたとしても精度が出てないと思いますよ。
折角、高精細液晶がありますから、ライブビュー+拡大機能でマニュアルピント
あわせをお勧めします。380EXと430EX以降の差は少なからずありますが、EX系
ストロボであれば、まずご不満無く使えますので、ご安心を。

書込番号:9478448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/02 01:42(1年以上前)

TAIL5さん
返信ありがとうございます。

 EOS55では合焦しませんでしたが、精度はどのくらいか確認できていませんが
合焦して感動してしまいました(笑)、撮影時はアドバイス頂いた通りに
調整したいと思います。
ありがとうございます。

 

書込番号:9478556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/02 19:52(1年以上前)

オスカル影千代さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
X3、良い選択だったと思います。(ってどれを選んでも、こう言う!?)
冗談はさておき、年数回とは言わず、毎日のように撮影をお楽しみください。
せっかくのお買い物ですし、デジタルはフィルム代かかりませんしね。


書込番号:9481426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/03 05:42(1年以上前)

ペコちゃん命さん
返信ありがとうございます。

デジタル一眼レフは撮った写真がその場で確認
できるのが良いですね、銀塩カメラが一気に
なくなっていったのが分かるような気がします。

なるべくたくさんX3で撮りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9483596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/05/25 10:03(1年以上前)

50Dがやっぱ一番いいとは思うんですが、X3でもいいんじゃないですか?
自分X2使っててそこまで不満な点はありませんが、やっぱISOの問題はあるような気がします。
それに、まさかの発売1ヶ月で2万円差(Wキット)には驚きました。
こんなに早く値崩れして安くなるとは思ってもいませんでした。
この値段なら自分はX3の方が断然いいと思います。

40DとX2の議論は良くありましたが、40DではもはやX3には敵わないと思います。
X3は50Dと比較されるので、40Dは役不足かとw
自分ならX3ですね。

書込番号:9600416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/05/25 10:08(1年以上前)

あっ、もう買われてたんですね。
ご購入おめでとうございます。
是非是非いっぱい撮って楽しまれて下さい。

書込番号:9600427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 オートフォーカスの進化

2009/05/23 05:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:31件

初期型のEOS KISSデジタルを買ってもう4-5年でしょうか。
そろそろ新しいEOSに買い換えたい頃です。
最近の顔検知機能も初心者には「はずれ」が少なくなる?助かる機能で魅力です。
しかし口コミを見ると、オートフォーカス機能はX3<50D<上級機種の様に書かれている事に気づきました。価格差がありますから仕方有りません。
で、そこでですが、ならば、初期型のEOSKISSよりはX3のオートフォーカスは格段に良くなっているでしょうかと言う質問をさせてください。
そうで、無ければピンぼけの確率の改善が望めませんから、買い換えるメリットが減ります。
もちろんライブモニターが助けになるので有ろうと思いますが。
最近、撮った写真を後で確認するとピンぼけが多いように思いますので。
なかなか客観的に示しづらい質問かも知れませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:9589161

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/23 06:03(1年以上前)

kissD(初代)から EOS 20D → EOS 50D と使ってきています。20Dはいまでも
使っています。20D の9点(中央F2.8クロス)のAFは、7点のkissD のAFに
比べて格段に良くなったと実感したのを覚えています。かなりピンボケで
ボツにする写真が減りました。

ここからは推定になりますが、X3 の AFは 20D と同等以上と思えますので
kissD からの乗り換えならAFは進化していることを実感できるのでは
ないでしょうか。

書込番号:9589173

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/23 07:19(1年以上前)

AF性能ならカメラ屋さんで触ってみればある程度はわかるんじゃないでしょうか(高速移動の捕捉性能は難しいかもしれません)。

書込番号:9589315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/23 07:27(1年以上前)

初代KissDは持っていませんが、同じAFモジュールを持つ(建前上は上位機種の)
10Dと比較してもKissX3は精度・速度共に飛躍的な向上を果たしています。

低照度・低コントラスト・動体への追従性など、多くの面で10Dを上回っており、
特に異種光源間のピントでバラツキが少なくなったのは嬉しいです。

ただ、ピンボケに見える原因には手ブレや被写体ブレなどの要因もあり、さらに
デフォーカス量が少なくてもその高画素ゆえ、等倍鑑賞時の拡大率が上がり、ピン
ボケに見えたりすることもありますのでご注意下さい。

書込番号:9589334

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/23 08:39(1年以上前)

>ピンぼけの確率
ボケの 原因は、手ブレ、被写体ブレ、ピンボケが有りますが、AFによるピンボケは無いのが当たり前ですよね?
動体 撮影時の事を、言っておられるのですか?
静止の物を、撮ってもですか?

書込番号:9589516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/23 08:42(1年以上前)

 顔認識機能ってライブビューでしか使えないっしょ。
X3のライブビュー試したことないので無責任なことも言えませんが、
顔認識ライブビューって期待しすぎない方が良い気がします。
少なくともX3本来の高速なAFを駆動させながら顔認識させる
ことは出来ないでしょうから。

 とりあえずAF速度、AF精度は格段に上がってるとは思います。
あとはそれをあなたが生かせるかどうかですね。(←ここが一番大事かと)

書込番号:9589527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/23 08:46(1年以上前)

皆様有り難うございます。
>>飛躍的な向上を果たしています。
たしかにそうなのでしょうね。
で、こう言った評価に、9点・7点クロスや中央や方法論的な事は言えますが、
じゃあ、実際どれだけ向上しているのかなかなか分かり図らいですね。
>>手ブレや被写体ブレ
も確かに有ろうかと思いますが(私のピンぼけはそれ以前です)、やはりそれらを
含めて比較するスタンダードが無いとどれだけ工夫されているのか、例えば同じ
方法でも実は能力が向上しているとか何とも分かりづらいですね。
新しい方法が考案されても、実は使用上のメリットはほぼ無かったりとか、企業間
で比べにくいとか。燃費で言う10・15モードのような感じでしょうか。まあ、あれも
実際とは違いますが。素人の浅知恵済みません。

書込番号:9589541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/23 09:08(1年以上前)

>>AFによるピンボケは無いのが当たり前ですよね?
たしかに、私自身の使用上の方法に問題が有れば論外ですね。
>>被写体ブレ・手ぶれ
は少なくとも除外出来ます。
で、
>>低照度・低コントラスト・動体への追従性
は有ると思います。
後者に関しては使用者に寄らず起こるのでは?無いでしょうか。
ただし「うーん 今回は低コントラストでピンぼけなんだなあ」なんて感じでは
評価出来ておりません。
詳細には区別できておりませんが、せっかくスレを立ててしまいましたので
腕の評価は免除して頂いて(最低限有るとの前提で)、機能の評価になれば
と思い追記させて頂きます。

書込番号:9589619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/23 09:17(1年以上前)

 中央センサー固定で日の丸構図で撮ってピンボケ写真が出る様なら、
前ピンや後ピンの疑いもあるかもしれません。
あんまりピントが当たらない様なら、フォーカスチェック
してみるのも良いかと。

書込番号:9589656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/23 11:55(1年以上前)

X3はAFについてはとてもいいと思います。
3回ほどポートレートに使ってみて、正直ここまで良くなってるのかと驚きました。AFの不安定さで定評のある(?)EF50/1.4の開放なんか、こんなに来るんだって感じでした。

私は新しい機種はあまり知らなくて、5年ぶりに購入したカメラなので浦島なところはあるのですが、1D2よりAF精度は上かも という気がしてます。
いいところもそうでないところもありますが、AFはかなり良くなってるというのが実感です。

書込番号:9590264

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/23 11:56(1年以上前)

普通に撮って、ピントが合わないのでしたら、調整に出されるのが一番です。

書込番号:9590269

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/23 14:55(1年以上前)

5Dを使ったとき、初代Kissや10DとのAF精度の違いに愕然としたのを覚えています。
Kissや10Dでは後ピン、前ピンになっていた状況で、暗所でも、逆光でも、ポートレートでも、風景でも、
いとも簡単に、狙ったところにジャスピンが来るようになりました。
(特に中央のAFポイントは優秀でした)

今X2を使っているのですが、
5Dと比較すると、F2.8センサーでないからなのか、
単焦点レンズを使った時などはアレ?と思うことがありますが、
たいていの状況では、5Dと変わらない感じで使えていますので、
Kiss系のAFも相当改良されて来ている、と感じています。

X3もほとんどの状況で、安心して使えると思いますよ。
50DはX3よりも上なのですか。
そりゃもう、普通に使うぶんで不満に感じることはないでしょうね。

書込番号:9590935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/23 16:03(1年以上前)

>>α→EOSさんや絞ってもF5さん
これは心強いご意見ですね。有り難うございます。
初代Kissをもって居られて、X2や5Dとも比較されているわけで。
初代Kiss<<X2<5Dでしょうね。
「使って分かるほどに改善」「普通に使う分にはOK」との事。
>>普通に撮って、ピントが合わないのでしたら
ほぼEF-S18-55mmしか使って居ません。
で、もちろんピントが合うことも多いです。
ただ、大事な場面ではずれている事も多いです。
それも「そんな複雑な構図じゃ無いのになあ」って時が有ります。
フォーカスは基本は赤い点(点滅)が目的の被写体にかぶっているか
確認している程度です。急ぐときは確認出来ていないですが。

皆様有り難うございます。参考にさせて頂きます。
やはり、もちろん腕や使い方に寄る所も有るとは言うものの、フォーカス性能を
評価する基準が有った方が分かりよいですね(理系脳的発想(^^ゞ)。
しかも日本発ならなおグッドな事では無いかと。
キャノンさんどうでしょうか。複雑になりすぎて素人受けしないかも知れませんが、説得力は有りそうです。

書込番号:9591146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/05/23 22:33(1年以上前)

初代KissD、40D、X3と来ましたが、AF性能については、静物なら
私はそれほど劇的な向上は感じていません。

決定的に違うのは初代KDがスポーツモードでしかAIサーボAFが使え
ないので、TvやAvモードで動体撮影するならAFは劇的に向上
します。

書込番号:9592997

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/05/24 06:01(1年以上前)

初代KissDは色が綺麗なので今でもたまに使いますが
20Dの時点でAFはだいぶ良くなりましたね。
40D以降は周辺も改善されたって感じです。
X3の場合は全点クロスではないので周辺はどうでしょうか??
ですがセンターは直ぐに違いが分かると思いますよ。

書込番号:9594470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/24 23:32(1年以上前)

X3の周辺ポイント、いいですよ。迷いもありませんし精度もいいです。
(まだ3000ちょっとしかAFで撮ってないので 若干判断材料は少ないのですが)

書込番号:9598983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/05/24 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

今まで、普通のデジカメとフィルムの一眼レフ(EOS KISS V)を使っていましたが、やはりデジタル一眼レフが欲しくなり、購入を考えています。
 おもにこどもの運動会などの撮影に使います。
そこで質問なのですが、今まで使っていた一眼レフ(EOS KISS V)のレンズはこのデジタル一眼レフでも使えるのでしょうか?
 やはり、性能等のことで新しく購入した方が良いのでしょうか。
今までのレンズは一眼レフと一緒に購入したものです。
教えて下さい。

書込番号:9598228

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/24 21:56(1年以上前)

EFレンズなら使えますがこの際ボディーと一緒にレンズも新しくしてはどうですか。
Wズームキットのレンズなら手ブレ補正も付いているし値段の割に描写も良いですよ。

書込番号:9598263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/24 22:01(1年以上前)

キヤノン純正のEFレンズであれば使用可能です。

どんなレンズをお使いかはわかりませんが個人的にはレンズも新たに更新されても良さそうに感じます。
キットレンズであれば手振れ補正機能もついてますし使い勝手がイイのではないかと思います。

書込番号:9598294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 22:01(1年以上前)

機種不明

EFと名前の付いたレンズなら使えます。

ただセンサーサイズがフィルムとは異なり小さいのでレンズの真ん中しか使いません
画角が狭くなり、望遠寄りになります。
なのでキットのEF-Sレンズのワイ端の18MMがフィルムカメラの頃の28MM相当になるので、
キットレンズは持っておいたほうがいいと思います。

もちろん手ぶれ補正もついていますので、、、

書込番号:9598295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/24 22:03(1年以上前)

こんばんは

使えますが、キット若しくはWズームキットでのお買い上げがかな〜りお買い得
です 別買いだと高くつきますので

書込番号:9598306

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/24 22:03(1年以上前)

こんばんは
フイルムカメラのレンズはデジカメ一眼に使えますが、焦点距離が1.6倍となります。
例えば50mmなら80mmとして動作することになります。
すべて望遠寄りとなりますので、広角が不足することになりますね。
そのため18mmあたりから始まるレンズがキットにセットされています。
18mmが約29mmとなります。

書込番号:9598308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 22:17(1年以上前)

短い時間にたくさんのお返事ありがとうございました。
みなさん、新しいものが良いとのことで、レンズも含めて購入しようと思います。

使えるけど、やはり合ったものがいいですよね。
やはりデジタルとは違うと納得できました。
ありがとうございました。

書込番号:9598399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチデビュー

2009/05/14 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 COPSさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。7月に初パパになりますCOPSと言います。そこで子供の味わいある画像を綺麗に残したいと思いデジイチデビューを考えました。(現在コンデジとノーマルHDDビデオ使用)
ここで色々と他の方の掲示板を見たりしながら勉強し、ビデオについてはビクターのフルハイビジョンHDDに買い替えるとして現在
1 X3ダブルズーム
2 X3レンズキットのみ
3 X2ダブルズーム
4 X2レンズキットのみ
で悩んでいます。
撮影対象は言うまでもなく子供とちょっとした風景ですので、まだ子供が小さいうちは望遠は特に必要ないかなと思ってもいます。私の選択肢の中でのベストチョイスを教えてください。
また広角レンズも楽しそうだなと思っています。
同じようなパパさんで、望遠なしで広角レンズを別に買われた方なんていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:9540841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/14 08:43(1年以上前)

お金に余裕があるなら
1 X3ダブルズーム
が一番じゃないでしょうか。
3 X2ダブルズーム でも十分な性能はありますが。
望遠は最初は使わなくても、そのうち使うようになりますし
後から単品購入だと高く付くこともあります。

あとは定番のEF50mm F1.8でしょうか。
うちも子供をこれでかなり撮りましたよ。
フラッシュを子供には使いたくなかったので重宝しました。

書込番号:9540923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/14 08:47(1年以上前)

COPSさん、こんにちは。
お子さん撮りならEF50F1.8やEF35F2などの明るい単焦点をオススメします。室内での撮影がメインになりますから、あると重宝します。
私は風景も撮るので望遠より広角が先に欲しくてEF-S10-22を先に買いました。

書込番号:9540934

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/14 08:56(1年以上前)

特に予算的に厳しいという訳ではないのならKissX3、ある程度お金を浮かせた買ったり、差額でレンズやアクセサリーを買おうと思っていたらKissX2かなと思いました。
望遠はキットにすれば半値くらいで買えますので、先々運動会等見越してWズームにしておくのもいいと思いますよ。
広角レンズはひとまずキットレンズで撮ってみて、もっと広角側が欲しいということであれば購入されるといいかと思います。

単焦点を勧められていますが、個人的には室内撮りなどでも使いやすい画角の「EF35mmF2」かバウンスで綺麗に撮ったりするためのスピードライトかなと思いました。
距離的に合っていれば「EF50mmF1.8U」ももちろんいいですが。

書込番号:9540956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/14 09:17(1年以上前)

こんにちは

資金が問題なければX3ダブルズームにEF28mmF1.8USMかEF35mmF2をおすすめします。
後は予算に応じてX3をX2に変更するとかが良いと思います。

キットレンズ
これは安くて写りが良くて、手ブレ補正がついてて文句がないレンズですので最低でもレンズキットにされると良いです。

室内用レンズ
室内用レンズはノーストロボでの赤ちゃん撮りには必要です。
ハイハイしだす頃まではEF50mmF1.8IIでも問題ないですが、50mmは室内では少し長いです。
最初から28mmF1.8USMかEF35mmF2にしておけば追加購入の必要はなくなります
でもEF50mmF1.8IIは1万円もしない大人気のレンズなので1本あっても後悔しないレンズです。

望遠
望遠ズームは外を元気に走りまわる頃に必要を感じだすと思います。
幼稚園の運動会では必須となりますのでその頃までに揃えられれば問題ないかもしれません。

超広角
おすすめはEF10-22mmですが、扱いが難しいレンズですし子供さん対象なら特に必要もないかなぁと
でも超広角の世界に憧れがあるのなら逝っちゃってください。

書込番号:9541013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/14 09:17(1年以上前)

液晶モニターの差を必要と感じなければ、X2のWズームキットがいいと思いますが、
実際に見比べてみたほうがいいと思います。

書込番号:9541016

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPSさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/14 12:15(1年以上前)

みなさん早々から返信ありがとうございます。
やはりスレ立ててみてよかったです。
またこれから色々と値段や実際の現物などを見て決めていきたいとおもいます。
今後ともアドバイスお願いします

書込番号:9541509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/14 12:41(1年以上前)

こんにちは。
私は、予算があればX3のダブルズームキット、そこまでなければX2のダブルズームキットがいいと思います。
あと単焦点レンズですが、特にEF35mmF2は、私の子供が産まれたときも現在も、かなり重宝してます。ご購入されても損はないと思います。

書込番号:9541590

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPSさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/14 20:04(1年以上前)

多数のご意見ありがとうございます。
今仕事帰りにビックカメラで実際に触ってやはりX3の方がいいなと思いました。しかし!
実は比較対象の中にはパナのGH1も含まれているのですが、今日ビックで店員さんからX3はライブビュー撮影とは言いながら、ファインダーを覗かずに撮るにはマニュアルで撮るしかなく、スポーツモードやポートレートなどモードダイヤルをいじった撮影ではライブビューでは撮れないと聞きました…
コンデジからのステップアップ組としてはライブビュー撮影は非常に録りやすいのですが、これって本当なのですか?

書込番号:9542968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 22:20(1年以上前)

こんばんは。
HDDのビデオを買われるのであればX2でも良いと思います。
望遠レンズは有ると何かと便利ですよ(^^)。
私は後でEF50mm F1.8を購入しました。
値段のわりに良いですよ(^^)。

後はご自身で見て、触って購入してみては?(^^)。

書込番号:9543849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/14 23:07(1年以上前)

こんばんはです。
LV前提ならパナやソニーの方が扱いやすいでしょうね。
慣れもあります。私もコンデジからのステップアップ組ですが、今ではたまに写真お願いしますと言われて、コンデジ渡されたら顔に近づけたりしてます(^_^;)
LVはブレるような気がして、三脚立てる時以外は使ってないです。

書込番号:9544211

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/14 23:28(1年以上前)

キヤノンのライブビューは補助機能的な役割ですからね。
GH1のように完全なライブビュー機(ファインダー+背面モニター)で、そのAF等レスポンスをしっかりさせたカメラとは少し別です。
でも、実際に使ってみたら分かりますが、基本的に一眼はファインダーの方が撮りやすいですよ。(恐らく撮影の95%ほど)
なかなかピンと来ないと思いますが、買ったら多分2、3日で気づくと思います。
個人的には光学ファインダーの良さを知っているので、やはりキヤノンの方をお勧めします。

といっても、もちろんGH1も良いカメラです。
ライブビューファインダーで色や露出の確認、すぐに拡大してピントが合っているか確認したりとメリットもあります。
また、動画も撮ろうと思っていば、この機種がデジタル一眼の中では群を抜いて使いやすくなっていますし。

他にも色んな選択要素があると思いますし、総合的に判断されてお選び下さい。

書込番号:9544387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/14 23:47(1年以上前)

別機種

EF35mmF2

こんばんは。
私はフィルム一眼からデジイチにきたので何ともいえませんが、仮にデジイチでライブビューのいろいろな撮影が出来ても、本体+レンズ自体がコンデジよりも重たくて大きいので、ファインダーを覗きながら手元にカメラがきたほうが、ブレにくいし撮影しやすいと思います。
単焦点で撮った写真を添付します。生後半月ぐらいです。

書込番号:9544539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/15 17:13(1年以上前)

>スポーツモードやポートレートなどモードダイヤルをいじった撮影では
>ライブビューでは撮れないと聞きました…
その通りですが、一つ思い違いが?スポーツモードは簡単ゾーンです
ライブビューは応用ゾーンでしか使えません。
つまり応用ゾーンで使えるようにステップした人が使うようなライブビューだと言う事です。

三脚にのせて拡大して正確にピントをとるとか、、よく使っています。
もちろん手持ちでもカメラを前後させてピンを合わすマクロなどは有効ですね。
露出調整にも利用できます。

もちろん通常撮影にも使います、そのとき一度ミラーが閉じるクイックモードや
そのままでピントを合わせてくれるライブモードでAFも使えます。

なのでコンデジの液晶撮影と同じものではなく、より一眼レフを楽しむために使える
モードですね。

なのでマニュアルだけではなく自動露出モードのP,TV,AVなどで撮れます。
それほどこの応用モードも難しくないのでポジティブに使っていけばいいと思います。

まずはファインダー撮影、補助にライビビューが一眼の基本だと思いますが?




書込番号:9547184

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPSさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 19:27(1年以上前)

なるほどです。
MOVEMOVEMOVEさん、わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:9547669

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPSさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 19:34(1年以上前)

連続のカキコミになりますが、色々と悩んでいますが、現在の心境は、予算の都合上、X3のレンズキットにし、明るい単焦点レンズを一つ買おうかと考えています。望遠はまたもう少し子供が大きくなってから…

書込番号:9547683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/15 21:46(1年以上前)

私は「4」の「X2レンズキットのみ」をお勧めします。
安いし、基本性能はX3とほぼ同じだと思います。
画質は個人的にはX2のほうが好きです。
X3は高感度(暗所)撮影が強いですが、
結局、X2に外付けストロボをつけたほうがきれいです。
ビデオはソニーの新型が良いと思います。

書込番号:9548371

ナイスクチコミ!0


Donsamaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/16 02:36(1年以上前)

本体はお財布と相談で、
とにかくダブルズームを購入しておいた方がよろしいかと。。
小生X2持ちでEFS55-250ISを買い増ししましたが、
色ノリ最高、C/P最高のとてもよいレンズです。

書込番号:9549976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/16 17:01(1年以上前)

予算があるなら仕方ないし
もっといい望遠をいずれ買うならいいですが
望遠ズームの画角変化は楽しいですよ
遠くの物を撮るだけとは
考えない方がいいかもしれません。

書込番号:9552400

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPSさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 11:07(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございました。
X3ダブルズームに明るい単焦点レンズで検討中です。あとはボーナスの額と見合わせて(笑)

書込番号:9595307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2009/05/13 06:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

このカメラで使用可能なメディアがSDまたはSDHCとなっているのですが、実際に撮影(最大画素で)したときに画像を記録するのにかかる時間は大きく違うのでしょうか?素人のため知っている方がいれば教えて下さい。

書込番号:9535913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/13 06:57(1年以上前)

カードによって記録するスピードは確かに違いますが、通常の撮影においては、余程連写を多様しない限り気にすることはありません。

もともとカメラに、一時的に画像を記録する機能がついているので、それを超えない限り、シャッターが切れなくなることはありません。X3の場合はどの程度か分かりませんが、秒3.4コマの連写を数秒間続けなければ、大丈夫と思いますよ。

書込番号:9535937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/13 07:04(1年以上前)

製品内容を確認したところ、RAW+JPEGの同時撮りの場合での連続撮影枚数は約10枚みたいですね。RAWだけなら約16枚ですので、一気にこの枚数を撮影しない限り、カードのスピードは然程気にすることはありません。

書込番号:9535948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/13 07:09(1年以上前)

サンディスクのEXV等の高いものを除けばそれほど高くはないので、
できればSDHCならクラス6を買うほうがいいと思います。

書込番号:9535960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/13 07:18(1年以上前)

じじかめさんの仰るとおり、SDカードは然程高くないので、手頃な価格でクラス6を買えば良いと思います。個人的には、クラス4でも支障はないと思います。

書込番号:9535973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/13 19:06(1年以上前)

前に同様の話題をEOS Kiss X2で投稿しました。
ご参考になればと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9475898/

SDHCカードは安価な物も多いですが、やはり信頼性を重視して一流メーカーの製品をご購入されることをお勧めします。下手な安物を買うと数百枚の画像データがいっぺんに吹っ飛ぶという事態にもなりかねません。

書込番号:9537921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/05/13 19:15(1年以上前)

みなさん親切に教えて頂きありがとうございます。特に気にする必要が無いようなので安心しました。
もう一つ質問があるのですが、SDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?
何も知らなくて申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃるようであれば、よろしくお願いします。

書込番号:9537951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/13 20:11(1年以上前)

SDカードは2GB(フォーマットはFAT16)まで。上位規格のSDHCカードは32GB(フォーマットはFAT32)です。形状は全く一緒です。

書込番号:9538192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/13 20:11(1年以上前)

ミニチュアクッキーさん、こんにちは
 
>もう一つ質問があるのですが、SDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?

ttp://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_174049.html (最初に hを入れてください)
EOS Kiss X2 / EOS Kiss Fが出ていますので、ここまではいけると思います

書込番号:9538194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


moonpaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 20:37(1年以上前)

もし、動画撮影なさるのでしたら、書き込み速度が最も早いSDカードを
買った方が良いと思います。一枚あたりの画素数と一秒あたりのコマ数を掛ければ
書き込み時の速度がおよそ見当が付くと思います。
もちろんバッファーの容量も関与しますが、まあ、デジカメの動画はフルサイズに
せず、パソコンに投稿する程度(1枚あたりの画素数が小さい)にしておくのがよいかと
そうすれば、書き込み速度は余り影響しません。
デジカメフルサイズ動画を宣伝するのは、どうも、素人をだますようで、私は気になりますが
ご参考になればと思います。

書込番号:9538324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/13 23:40(1年以上前)

私はこれを3900円で2枚買いました。
X3で問題無く使えてます。(まだ、買って2週間ですがw)

グリーンハウス GH-SDHC16G6D (16GB) 
http://kakaku.com/item/K0000024129/

RAWなら8枚まで、RAW+Lで6枚まで連写OKでした。
コストパフォーマンス的には満足です。

書込番号:9539627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/05/23 14:49(1年以上前)

みなさんの助言のおかげでようやくX3ユーザーになれました。ありがとうございました。

書込番号:9590914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング