
このページのスレッド一覧(全943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年9月19日 16:07 |
![]() |
16 | 11 | 2010年9月19日 00:54 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月18日 18:21 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2010年9月16日 09:40 |
![]() |
0 | 5 | 2010年9月15日 06:21 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2010年9月12日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
5月頃に買って使っていたのですが、今日ふと見てみると、本体の塗装がはがれています・・・・・・
SDカードスロットの反対側、ゴムっぽいつや消し塗装の部分です。同じような方はいらっしゃいますか?
普通に使っているつもりだったのですが・・・
1点

こんにちは。
うちのDXもカメラバッグに入れてたら知らない間にはげてました。
Kiss系はこんなものかもですね。
書込番号:11929591
0点

確か過去にも似たような話題がありました。私はX2持ってますが、やはり一部の塗装が剥げてます。この辺りがコスト削減の影響なんでしょうね。今のところ機能に問題ないので放置してます。
書込番号:11929684
0点

この現象があるので、中古品の程度を査定しやすくなっていますね。
使い込んでるものは、つるぴかになります。
書込番号:11929705
0点

ありがとうございます。
前に使っていたKDXシルバーでは余り気にならなかったのですが・・・
まあ、値段的には十分お買い得ですし、こんなものでしょうか。
書込番号:11932538
0点

塗装やプラの質感はどうしても
コストの影響を受けますね。
中味はもっとコスト削減が進んでいるはずです。
良心的なメーカーであってほしいのですが。
書込番号:11934478
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

EOS 1Dmk4 + EF 400ミリF2.8L IS USM、EF 500ミリF4L IS USM、
場合によってもっと長いレンズか、エクステンダーを使うのがベスト。
もっとも、観客やサーキットが大部分で車は小さく写るだけで良いなら、
EOS kissX3+EF-S 10-22もありか(?)(・・・狙いによってはむしろ良い写真になるかも)
書込番号:11930630
3点

>EOS 1Dmk4 + EF 400ミリF2.8L IS USM、EF 500ミリF4L IS USM
断言するくらいだから、デジ氏は勿論所有してるんですよね?
書込番号:11930828
6点

ダブルズーム以外にレンズをお持ちでしょうか?
レース競技となると、400mmぐらいまで欲しいのが心情ではあります・・・
EF-S55-250mmですと若干短いかなあと思いますが、キタムラなどでもレンタルを始めて
おりますので、予算が許すならば、EF100-400f4-5.6IS L USMをお借りになったほうが
良いかも知れません。
現実的には・・・撮影をしようと考えると脚立や一脚とかなり本気の道具も必要となります。
高倍率コンパクトデジカメ(35mm換算で700mmを越えるものも増えてきましたから)とお手持ち
のKissX3をお持ちになって、レンズの長さが足りないのであれば、コンパクトで撮られると
いう割りきってはいかがでしょうか?
書込番号:11930988
1点

BeBoxさんこんばんは
現在お手持ちの中で最も望遠がきくレンズはEF-S 55-250mm F4-5.6IS
ということでよろしいでしょうか?
また「最適な合わせ」というのは、カメラの撮影モード等の設定ということですよね?
書込番号:11931040
1点

初心者に飛躍した話や極端な例を挙げても余り参考にならないでしょうね。
方向性を示したつもりでも、現実的に手の届きそうな例も一緒に挙げるのが親切だと思う。
奥州街道さん、ナイス!
書込番号:11931050
1点

>最適な合わせを・・・
質問の内容から、X3+EF-s55-250mmでの撮影条件を尋ねているようにも思えますが。
いかがでしょう?回答者の皆さん。
書込番号:11931079
1点


撮影条件のご質問でしょうかね・・・失礼しました。
スポーツモードを使われるか、キヤノンの場合はTv(シャッター速度優先モード)が基本
になるかと存じます。あまり高速すぎるシャッター速度ですと、動きが止まってしまい
ますから、カーブなど速度が下がるところなら1/250〜1/500、直線などではもう少し早め
のシャッター速度、流し撮りをされるのであれば、速度や条件にもよりますが、1/45〜1/125
ぐらいでしょうか。頭でっかちな雑誌的アドバイスで申し訳ございません。
あとスーパーGTではF1などと違い、ポジショニングは自由に移動できるのでしょうか?
どうしてもサーキットはフェンスや障害物が邪魔になってしまい、かといって観覧席からで
すと、中々撮りたい場所が確保できなかったりなどあると思います。
車で入られるようで、かつ主催者側が持ち込みOKにしているようでしたら、先にも上げまし
たが2-3段ぐらいの脚立・踏み台はあったほうが良いですし、長時間撮影と流し撮りを考慮
するなら、一脚使用をお勧めします。長いレンズなら尚更ですから。
書込番号:11931140
1点


かなりアバウトな質問に対し沢山のアドバイス本当にありがとうございます。
具体的には現在所持をしていますのはダブルズームキットと三脚であります。
ポジショニングに関しましてはある程度自由ですのである程度の接写も可能です。
書込番号:11931768
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
シャッターを押すと全体表示に戻ってしまい、ピントが分からなくなってしまうため困っています。
カメラ:X3
レンズ:35mmF1.4L
書込番号:11929495
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
これからデジイチをデビューしようとしている超初心者です。
こちらの商品かニコンのD3000で悩んでいます。
店員さんにキャノンのレンズは出ぶれ機能も良くWレンズキットのズームも他社に比べると、より良いものだと聞きました。
そこで質問なんですが、こちらの商品とニコンのD3000のWレンズキットの手ぶれ機能の性能はそんなに違いますか?超初心者でも違いがわかるものでしょうか?
またキットレンズの望遠ですが、D3000で撮影後トリミングやパソコンで編集加工してカバー出来ないものでしょうか?
0点

X3のダブルズームの手ブレ補正は4段分ですね、ただニコンのも優秀なのでその部分では優劣はつけられないかもしれないですね
差を感じるとしたらD300の場合望遠ズームが200mmでX4のは250mm、この差は大きいかも
でも新製品のD3100になるとニコンの望遠は300mmまでになります
ま、望遠が250mm(35mm換算400mm)までありますし、X3の方が同じエントリーでもクラス的には少し上、なのでX3をお奨めしておきます
書込番号:11908507
1点

こんにちは。
基本的に、どちらでも大丈夫だと思いますよ。
好みの問題の方が大きいかな?
できればD3000ならD5000かD90を買われる方が良いと思いますけど…
手ブレ補正の強弱は分かりませんが、焦点距離はキヤノンが18-55と55-250に対してニコンは18-55と55-200なので望遠側の画角が変わってきます。
撮ったものをどういう使い方をされるのか(ブログやL版印刷くらい)によっては、後からトリミングなど対応できますが、なるべくならトリミングなしで撮れるに超したことはないと思います。
ニコンは画像編集ソフトが別売りなので、ちょっと本格的に画像を調整するには別途ソフトを購入する必要があります。
もしフォトショップなどの編集ソフトを既にお持ちであれば、それで調整できますので大丈夫です。
またD3000は同じニコンのレンズであっても、レンズによっては使えないものがあります。
レンズを買い増ししないのなら別に問題ありません。
あとは、シャッター音や持った感じ、シャッターを切った時の感触など自分に合うと思った方を買えば良いと思います。
キットレンズ↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10501011869.10503511943.10503511837
書込番号:11908533
1点

>Wレンズキットのズームも他社に比べると、より良いものだと
どういうところが、と言ってましたか?
>超初心者でも違いがわかるものでしょうか?
実際にデモ機で差がわかりましたか?
慣れてくると、逆に持っていることによるカメラのブレは減ってくると思います。
(年とって、また増えてきたように感じる今日この頃ですが・・・・。)
違う店員をつかまえてみてもいいかも。
書込番号:11908557
0点

>こちらの商品かニコンのD3000で悩んでいます。
X3をお勧めします。
トリーミングもX3の方が有利ですね。
実際にお手にして納得した方でお選び下さい。
書込番号:11909177
1点

この2択なら、望遠が250ミリあるので、X3ですね。もう少し予算があれば、D3100が望遠300ミリまであるので、運動会、学芸会にはいいと思います。ズームは思ったほど拡大効果ないので300ミリは欲しいところです。
年末まで待てば、D3100だと2万円位安くなると思いますが。
D3000レンズキット+55−300ミリズームだと、7万円位でいけるかもしれません。
書込番号:11909317
1点

こんばんは
キヤノンユーザーです。手ブレ補正ですが、ニコンのことは詳しくは知りませんが、どちらも相手を意識しているでしょうから、両社で大きな違いは無いと判断してもかまわないと思います。というか、基本はカメラをしかり構えて手ブレがおきにくいシャッタースピードを確保する事だと思います
>こちらの商品かニコンのD3000で悩んでいます。
好みでD3000を選んでも間違いとは思いませんが、スペック上はD3000にあまり魅力は無いですね。ニコンならD5000かD3100を考えるべきでしょう。
>D3000で撮影後トリミングやパソコンで編集加工してカバー出来ないものでしょうか?
一般にA4印刷なら5〜600万画素あれば充分といわれますので、A4までならトリミングは十分可能です。ただ、画素一つ一つの性能が同じとするなら、X3の方がトリミングに強いと言うことになりますから、焦点距離以上に差は開きます。D3000がいいのならレンズキットにAF−S 55−300 を別に買い足した方がいいように思います。
書込番号:11909954
1点

ご返信ありがとうございます。
やはりX3をお勧めされる方が多いですね。
D3000のHPでWズームの使用を見ていたら
画角の使用が 28°50′–8°(DX フォーマットのデジタル一眼レフカメラ)
FX フォーマット/35mm判換算:82.5–300mmレンズの画角に相当
とありました。
画角とはどのような事をいうのでしょうか?
また、82.5-300mmとありますが、これは300mmのレンズと同等ということなのでしょうか?
まったくの素人なので変なこと言ってるかもしれません。もしそうなら本当にすみません!
このページに載ってました。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_vr_55-200mmf4-56g_if-ed.htm
書込番号:11910601
0点

画角(写る範囲)は焦点距離によって変わってきます。
数字が小さいほど広い範囲が写り、数字が大きくなるほど遠くモノもが大きく写り、範囲は狭くなります。
また焦点距離は基本的にフイルムの大きさ(35mm×24mm)を基本に表すことになっており、35mm換算という言い方で言われます。
CMOSセンサー(撮像素子)の大きさによって、35mm換算の焦点距離に違いが生まれます。
キヤノンのAPS-Cは、35mm換算するには焦点距離に1.6倍した数字。
ニコンのAPS-Cは1.5倍した数字が35mm換算の焦点距離になってきます。
つまりニコンの55-200mmの望遠レンズの場合、55-200に1.5をかけるため、82.5-300mmの焦点距離の望遠レンズに相当します。ということになります。
キヤノンの場合は、55-250mmに1.6をかけるので、88-400mmの焦点距離に相当することになります。
つまりニコンでは望遠側が300mm
キヤノンでは望遠側が400mmになるんです。
書込番号:11911289
2点

皆様たくさんのご返信ありがとうございました。
色々勉強させていただきました。
皆様のアドバイスの内容を考慮し、X3の購入に決めました。
今はまだ予算が足りないので、もう少し値下がりを待ちながらお金も貯めていこうと思います。
D3000ぐらいの値段になるのは厳しいですかね〜??
書込番号:11917881
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
タイに海外発送してくれるお店を探しています。
バンコクにあるmbkデパートのcanonではkakaku.comの最安値よりも2万円以上しました。
それで、kakaku.comで購入してタイまで発送してもらいたいのですが、いくつか店舗を見てみましたが海外発送の記述のある店舗が見つかりませんでした。
どなたか海外発送可能店舗もしくは、バンコクで安く手に入るお店ご存知の方おられないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

AVcamera にいってみて、ここはいい店、BTSのThaksin stationで降りてすぐだから。
http://avcamera.com/
ここのOwnerはカメラにかなり詳しいしLensのことも凄く知っている方だから。
俺はここでEF70-200f4LISUSM35600Bahtで買いました。
日本に帰る前に買って空港で7%のVAT変換してもらったので、かなり得しましたね、70−200f4LISUSMいまは売り払ったけど、いいレンズです。
Pantip plazaも安いけど、あそこの店は結構質が悪いので、AV cameraかFotofileが安全。
FotofileはMBKの二階と四階にあるほかにも3点くらいあるけど、わかりにくいかも。
http://fotofile.net/
Thailandの価格は高めなのでもし日本で買えるなら日本のほうが安いですね。
Thaiで買うならAV cameraかなりお勧めです。
書込番号:11886693
0点

後もうひとつ忘れていたのは、私は妹によく日本から買ってきてもらう。
日本の店は海外発送はしないでしょう。法律上いろいろあるので。
知り合いの方に頼んで日本で購入していただき、そちらに送ってもらえないですか?
僕はよく友人や妹にお金送って頼んでるけど。
書込番号:11886695
0点

法律上いろいろあるとは思えませんが、価格.comで海外発送をするショップは
見たことないですネ。代行業者なら探せばありそうだけど。
まあ、まともに送れば送料や税金やらで、そこそこの金額になってしまい、
タイ国内で買うのと大して変わらないかもしれませんヨ。
やはり知人にでも頼んで、日本から持って来て貰うのがいいのかな。
*今週末、私は海外出張でして、やはり頼まれモノがあって
それを持って行くワケでして。。。。
確かに日本は在庫処分みたいな感じで安いですネ。
書込番号:11888840
0点


そーいやぁ、リチウムイオン二次電池の海外発送は面倒くさいので、
業者もイヤがるだろうな。(エキストラチャージを払えばやるみたいだけど)。
↑のサイトも、リチウムイオン二次電池は抜いて出荷するとか書いてあるし。
(バッテリーは現地調達しろと。。。)
書込番号:11911984
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。X3を使いだして1年ほどになります。
手持ち撮影では気がつかなかったのですが、三脚に据えてレリーズで撮影する時、フインダーを覗いた状態で、半押しした時、カメラが少し下を向きます。カメラのシャッターでしても同じ現象に気がつきました。半押しをやめると元に戻ります。
なぜかといろいろ試しているうちに、手ぶれ防止をONにするとこの現象が起きることが分かりました。フォーカスはオートでもマニュアルでも同じです。
これは異常でしょうか?
0点

こんにちは。
それは手振れ防止が働いているのです。問題ありません!
因みに三脚使用時はISをオフにしないと、逆にブレる原因となりますよ!
安心してお使いください!
書込番号:11892615
2点

手ブレ補正が効くとそういう現象が起こるのは仕様です
タムロンの手ブレ補正のVCはもっと激しいみたいですが
どっちにしろmaskedriderキンタロスさんの言われるように、三脚使用なら手ブレ補正はオフです
書込番号:11893182
1点

maskedriderキンタロス さん、Frank.Flanker さんありがとうございます。異常でないということで安心しました。
書込番号:11893268
0点

横スレごめんなさい。
maskedriderキンタロスさん、Frank.Flankerさんへ
コンデジでも三脚使用時は手ぶれ防止をオフにした方がいいのですか?
分かれば教えて下さい。
こういう質問がルール違反だったら申し訳ございません。
書込番号:11899345
0点

こんばんは。
コンデジでも原則、3脚時は手振れ補正オフです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910954/SortID=6108668/
手振れと違う種類の微細な揺れをセンサーが察知して大きく補正し、もっとぶれた写真になるようですね。
でも、もしかして大切な撮影以外では、数枚撮ることが出来るのでその中で良いのを生かす方法もありますよね。
書込番号:11900275
1点

maskedriderキンタロスさん
こんばんわ。
ご返答ありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:11900352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





