EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター耐久回数について質問です。

2010/06/02 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:71件

シャッター耐久回数はあくまでも目安ですが、
もし途中でシャッターユニットが壊れてしまった場合、修理代はいくらかかるのでしょうか?
だいたいでもいいのでご教授願います!><

書込番号:11442436

ナイスクチコミ!3


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2010/06/02 17:51(1年以上前)

 購入1年未満の場合は無料修理になると思いますが。以前に某カメラ店で買ったX2が購入11ヶ月でシャッターユニットの寿命を迎え、動かなくなったのですが、無料で修理できました(メーカまたは購入店の保証書を確認ください)。ただし修理に1ヶ月ほどかかりますので、私はその間の代替品としてX3を買うことになりましたが^^

 1年めを迎える直前でシャッターユニットが寿命を迎えてくれると、新しいユニットに交換してもらえていちばん好都合です。

書込番号:11442477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/06/02 17:53(1年以上前)

 修理代についてはこちらをどうぞ。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0296&i_model=EOS-KISS-X3&i_method=02

書込番号:11442485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/02 19:48(1年以上前)

以前、40Dのシャッター交換が約1万3千円だったという書込みがあったと思います。

書込番号:11442899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/06/03 07:22(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました^^
メーカー保証が効いている1年間の間ならいいのですがね。
でもそんなに修理にお金がかからないことを知って安心しました^^
あまり故障のことは考えないようにします^^
みなさんありがとうございました。

書込番号:11445038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

横浜の価格情報

2010/05/28 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

はじめて書き込みします。デジモノ購入に関して全くの素人です。
X3の購入を長い間検討しているのですが、いよいよ購入できそうです!
横浜ヨ●バ●での購入を考えているのですが、値段交渉は厳しいですか?
なにか良いアドバイスはございませんでしょうか?

書込番号:11421208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/28 23:09(1年以上前)

いまいくらぐらいで、いくらぐらいまで下げたいんですか?
まぁカカクコムにある値段までは下げるのは厳しいですよ

書込番号:11421287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/28 23:14(1年以上前)

横浜では他にもビックとかありますから、他店と競り合ってポイントをたくさん付けてもらうぐらいしか出来ないかな。

書込番号:11421313

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/28 23:31(1年以上前)

ヨコハマはあまり競争が激しくないですよ。
いまどきは新宿か池袋でしょう。ヤマダがキーマン。

書込番号:11421430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/29 00:56(1年以上前)

伏せ字は禁止されてます。

書込番号:11421907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/29 01:03(1年以上前)

値下交渉は経験だから、
聞いている時点で無理じゃないかと。

どうしてもというなら、
「交渉」等で検索して大半を読んで、
交渉のイロハを学んでから行きましょう。

「あのー安くなりませんか?」じゃ安くならないですよ。

書込番号:11421933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/29 10:21(1年以上前)

横浜ヨドバシは無理でしょう。
上大岡まで足を伸ばせば、ヨドバシの対面にヤマダLABIができたので
たぶん交渉の余地あるんじゃないかな。

でも価格.COMの画面を印刷して持って行っても、
「仕入れが全然ちがうんですよね〜」ッとかいって
ほとんど値下がりません。(別家電で経験済み)






書込番号:11422976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/29 16:08(1年以上前)

>横浜ヨ●バ●での購入を考えているのですが

伏字禁止だったのでは内科と思います。コマカイデスケド。

書込番号:11424138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/29 21:03(1年以上前)

そうですね、皆様が仰る通り単なる「安くして〜」では間違いなく下げてくれませんよ!

横浜から、近い上大岡辺りがヤマダとヨドがあるので一番のベストではないでしょうか?
できれば、新宿か池袋がいいのではと思うのですが・・・。

やはり、競合店との値引き交渉が一番いいですよ。

吉報を待っています。頑張ってください。

書込番号:11425358

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半押ししてもピントが合いません…

2010/05/21 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。以前も質問させて頂いたあずぽっとと申します。

昨年の8月にダブルズームキットを購入し、愛犬メインで撮影していますが
最近標準レンズで撮影しようと思い撮影ボタンを半押ししても
「ピピッ」という電子音が鳴らずピントが合わせられなくなる現象が
度々起こってしまいます…。
たまにはピントが合うのですが、今日も花を数枚撮影した後に
ピントが全く合わなくなってしまいました。
ジジっと音はするものの、そのごフリーズしてしまうような感じです。
色々なモノにピントを合わせようとしてもどの距離でも
合わない時は全く合いません(^_^;)

望遠レンズでは何の問題もなく使えます。
過去ログを検索して接点も拭いてみましたが以前状態は変わりません。。。

ピントが合わなくなる前に「Av」モードで撮影しましたが
どこかの設定を変更するとこのような現象は起きるのでしょうか??

初心者すぎて故障なのか設定をいじってしまったかの
判別もつかないのが現状です。

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:11388489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件

2010/05/21 15:36(1年以上前)

あずぽっとさん、こんにちは。
たぶんレンズについているAF/MF切り替えスイッチがMFに
なっているのではないでしょうか。 

書込番号:11388497

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/21 15:38(1年以上前)

被写体に近づきすぎてることはないですよね?
最短撮影距離より近いとAF駆動はしても合焦はしません。
ファインダー内のピントの緑マークはどう表示されていますか?

>どの距離でも合わない時は全く合いません

と書かれていますので違うとは思うのですが・・・

書込番号:11388505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/21 15:41(1年以上前)

>ジジっと音はするものの、そのごフリーズしてしまうような感じです。
レンズ側のAF/MFスイッチはAFになっているようですね。
ただ、接触不良も考えられるので、今一度ON・OFFを繰り返して
みてはどうでしょうか?

現在のカメラ側の各種設定はどうなっていますか?
液晶画面に表示されている項目を書いて頂ければ
何かしらのアドバイスが来ると思います。


スレ主さんの内容からすると、レンズの不良かなと思うのですが...

書込番号:11388510

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/21 16:02(1年以上前)

望遠レンズでは問題なく撮れるということですから、接触不良か、標準レンズの故障かもしれませんね。

マウント部分を拭き掃除してあげると良いかも。↓の「15」「16」「23」を参考に♪
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/index.php?id=7

もし自信がないなら、素直にキヤノンサービスセンターに連絡したほうが良いですよ♪
今ならまだ保証期間内でしょうから無料で点検・修理してもらえますよ♪

書込番号:11388553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/21 18:17(1年以上前)

望遠レンズでは問題なしと言う事なので、ボディ側の不具合や設定には不備は無く、レンズ側の故障の可能性が高いと思います。
AF/MF切替SWが中途半端になっていないかはご確認下さい。

書込番号:11388869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/21 19:03(1年以上前)

こんにちは
AFは動作しようとしているみたいなのでフォーカスSWはAFになっているようですね

マウト接点も清掃済みで他のレンズは正常と言う事でレンズの故障だと思います

素直にサービスへ出された方が懸命かと思いますよ

あれこれしていて本体側を痛めたり接点を清掃したつもりが本体の接点を痛めたり二時災害になるまえに持って行きましょ

書込番号:11389004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/21 21:29(1年以上前)

素人があれこれ考えるより、サービスセンターに出すほうが解決が早いのではないでしょうか?

書込番号:11389555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 08:31(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
皆様ご解答ありがとうございます。

>のりごろーさん
レンズのスイッチはAFになっています(^_^;)
切り替えしてAFにしても同じ状態でした。

>AE84さん
今まで標準レンズで撮影していた物を距離をかえても
ダメでした…。
ファインダー内の緑のマークとは○印でしょうか??
点滅する感じです。
普段ファインダー内の表示を意識して撮影していないので
ピントのマークが解かりません(汗)
的外れな答えでしたらすみません。

>みやたくさん
もう1度オン・オフをしてみましたが
変化がありませんでした。
液晶に表示されている画像を一応アップしてみます。

レンズの不良って事ですよね(^_^;)

>自然が1番さん
まだ保障期間内ですので自分でいじるのはやめて
素直にサービスセンターに連絡してみます。
本体まで壊したら一生後悔しそうですので(汗)

>花とオジさん
レンズの故障が有力なんですね♪
初心者ですから設定をいじったのか故障なのかの
判別もつかない状態だったので助かります。
あ!スイッチはきちんと入っていました。

>あきととろさん
>あれこれしていて本体側を痛めたり接点を清掃したつもりが本体の接点を痛めたり二時災害になるまえに持って行きましょ
おっしゃる通りでございます。。。
レンズの故障だと解かったのでサービスへすぐ連絡してみます。

>じじかめさん
おっしゃる通りです。
ただ…壊れているのかの判別が自分ではつけられないぐらいのレベルなので
皆様のご意見を頂戴したかったのです(^_^;)
おかげさまでサービスへ連絡する決心がつきました。ありがとうございます♪


皆さんのご意見大変参考になりました。
さっそくサービスへ連絡してみたいと思います。
保障期間内でホッとしています(>_<)

書込番号:11391125

ナイスクチコミ!1


穂多琉さん
クチコミ投稿数:3件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/05/28 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

解決済みか解らないので書きます。

どの距離でもピント合わない場合は・・・・他の方もおしゃってますが

故障の可能性が高いかもしれません。

私はピントが合わないときはすぐに半押しを止め、すぐにあわせなおします。

ただ・・・ピントが合っても音がならない場合があります。

フォーカスをAIサーボモードの場合は音が鳴りませんしファインダー内の点も

赤くひかりません。(説明書に記載されています)

もしくは近づきすぎの可能性も・・・

あと・・・詳しい友人からですが・・・迷ったら専門家へ

(カメラのキタムラなどのカメラ専門店)に相談とよく言われます。

遠慮なく聞いてみるのも手です。

後・・・「AV」モードは絞り優先なので背面をぼかすとかに良く使うやつです。

「AV」モードで撮影した写真投稿しておきます。

こういう写真が撮れます。

お花でしたら・・・説明書49ページで紹介されているモードはいかがでしょうか??

「Tv」はシャッタースピード優先です

書込番号:11421122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

星景写真用の三脚でおすすめは?

2010/05/28 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 dollar$$さん
クチコミ投稿数:3件

題名のとおり三脚を買おうと思うのですがどのようなものが良いでしょうか?
店に見に行ってもあまりの種類の多さにどれがいいやらわからなくて…

あと、現在ダブルズームキットとEF50mm F1.8 Uのレンズを所持しているのですが星景写真ではどのレンズが最適でしょうか?

私はまだ学生で金欠気味なのですが他に必要なものもあればお教えくださいm(._.)m

書込番号:11420021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2010/05/28 18:37(1年以上前)

ズームキットであれば スリックエイブル300/400シリーズで
一番短い状態で足を開けば安定するでしょう

街の明かりが入らないようにするには
足を伸ばすよりも 高台の公園のような場所を探すのがいいです。

書込番号:11420048

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/05/28 19:36(1年以上前)

別機種

40D + EF-S 18-55IS + ULTRA LUXiL

星景写真なら、その中ではダブルズームの標準レンズの広角側。
50mmF1.8Uだと長すぎて星座が一つ入るか入らないかぐらいしか撮れません。

三脚はしっかりした物のほうが良いです。
1万円の三脚でも撮れない事はありませんが、風があったりするとアウトです。
3万から5万位するしっかりしたものにしましょう。
あとはお財布と大きさと重さと相談で。
縮めたときのサイズも持ち運びの際に結構重要です。
代表的なところで、スリックは安くてお買い得ですが、ベルボンのほうがしっかりしてますね。

私はベルボンのULTRA LUXiL,ネオカルマーニュ635、スリック813EXを所有していますが、場合によって使い分けています。お気軽にというときはULTRA LUXiL、気合を入れてのときはネオカルマーニュ635、813EXという感じですね。

ちなみにULTRA LUXiLは星景写真には向いていないと思われますが、風が強くなければまったく問題ありません。

レンズを購入できるなら、EF-S10-22mmも星景写真には良いですよ。

EF-S18-55ISとULTRA LUXiLで撮影した写真を載せておきます。1枚30秒、17分間の合成です。

書込番号:11420234

ナイスクチコミ!0


スレ主 dollar$$さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/28 20:02(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん,明神さんお早いお返事ありがとうございます。

やはり2万円以上はしますよね(汗)

しばらくは我慢となりそうですが、その間に薦めていただいた三脚についていろいろと調べていきたいと思います。

レンズについても検討してみます。

書込番号:11420342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2010/05/28 22:29(1年以上前)

1万円近辺であれば スリックエイブル300DX
2万円近辺であれば ベルボン スーパーエースII型 をおすすめします。

書込番号:11421022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/05/26 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
昨日、SDSDX3-008G-J31A SDHC 8Gとこの製品購入しました。
早々にAutoモードで色々と撮ってみました。
画像はかなり綺麗なんですが、以前のキャノン製コンデジよりコントラストが無い様な気がしますが、気のせいでしょうか?
カメラ自体は機能がたくさんあり、使いこなすまでにはかなりかかりそうです。

そこで、皆様にお聞きしたいのですが。子供の運動会が差し迫っております。
後、数日に迫っているので一番失敗しない方法を教えて欲しいのです。
スポーツモードのオートでの連写が一番リスクが少ないのでしょうか?
AFを真ん中一点にすると言うのを見た様な気がするのですが、スポーツモードでの変更はできない様です。そのまま9点でも良いのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:11412600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/27 07:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

体操着とか白とびに注意ですね。
現場でご自身のお子様以外の時に
確認した方がいいですね。
ハイライト警告画面で
高輝度側・段調優先をするにすれば抑えられます。

RAW+JPEGで残しておけば
後から付属のソフトで何とかなると思います。
SDHCカードは、もう1枚あった方が良いと思います。

書込番号:11413734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/27 08:04(1年以上前)

訂正
>ハイライト警告画面で
 高輝度側・段調優先をするにすれば抑えられます。

ハイライト警告画面で確認して白とびならば
機能設定にある
高輝度側・段調優先をするにすれば抑えられます。


書込番号:11413814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/05/27 13:09(1年以上前)

この機種ではありませんが、先週末に運動会を撮りました。
・多点AFポイントだと、被写体の前に邪魔が入るとそちらにAFが合うので止めた方がいいでしょう。
・スポーツモードで中央一点AFポイントが選択出来なければ、AvとかTvで中央一点を選べは良いかと。その時、SSが1/250以上ならなんとか撮れると思います。勿論、相手が動いていればSSは早い方がいいです。流し撮りなら1/30〜1/60でしょうけど、わが子の出番で失敗は許されませんので、遊びですネ(笑)。
・それとAFモードはAIサーボ(AF-C)ですね。連写で早めにシャッターを押した方が良いです。あとはカメラ任せ。これでスポーツモードの代用になるでしょう。
・コンデジは万人向けなので、コントラストとシャープネスは上げてありますよ。

書込番号:11414587

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/27 14:04(1年以上前)

スポーツモードオンリーでいいですよ。晴れなら。

書込番号:11414733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/27 15:50(1年以上前)

AVモード
AF中央一点
AIサーボAFで先日正面から走ってくる我が子を撮影しています。

リレーの時は
カメラのシャッターに不具合(現在入院中)が発生し
スポーツモードで撮影しました。

が、やはり途中で他の子に標準が合ってしまいました。

AV TV モードで一度ご自宅で練習するか
当日、他の子を撮影しながら
自分の良い設定でチャレンジして下さい。

あまり上手に撮影しようとすると
本番の時に自分にプレッシャーをかけてしまうので
気楽に楽しみながら撮影して下さいね(^^)

書込番号:11415028

ナイスクチコミ!0


スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/27 18:21(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。
Avモード。中央一点が良いようですね。
土曜日にでも一度練習してみます。ありがとうございました。

書込番号:11415468

ナイスクチコミ!0


スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/27 19:01(1年以上前)

先程、家の中で子供走らせて撮って見ました。
どうも、AvよりTvの方が良さそうでした。天気の良い日。外で走らせて見ようと思います。

書込番号:11415605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/28 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)

運動会の撮影楽しみですね♪
設定はTvでもAvでも大丈夫だと思います。(個人的にはAvモードが使いやすいですけどね♪)
AFはAIサーボ、中央1点で♪
晴天ならISO100で良いでしょうし、曇天だとISOを上げてSSを稼ぐことも忘れずに♪
また体操着が白いので、撮り方によっては露出が変わって白い体操着が灰色ぽく写ったり、白トビしてしまうこともありますので、お子様を撮る前に、違う子供を撮って確認されることをオススメします。
場合によっては露出補正を♪

運動場がどれくらいの大きさで、ドコがスタート地点、ドコがゴール地点かを確認しておかれた方が良いですよ♪
というのもゴールシーンを撮りたいのか、スタートする際の緊張気味の表情を撮りたいのかによっても、撮影場所が変わってくると思いますし、また太陽の位置にもお気をつけ下さい(^-^)
逆光だと表情が暗くなったりしますので…

また、何番目に走るのかなど、お子様に聞いておかれる方がいいですよ♪
当日は、皆が同じ体操着を着ているので、どれが我が子か分からなく、「ドコだ!ドコだ!」「今走ってたじゃないの〜!」などアタフタしているご父兄の方がおられますので…
例えば、靴や靴下などを目立つ色にしておくと、判断しやすい場合がありますよ♪
ちょっと↓参考になるかな?
http://camera.yuukachan.com/2_12.html
ではでは、撮影楽しんでくださいね♪

書込番号:11418546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/28 12:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(*^^*)

運動会がんばってください。

まずはなれることでしょうか。

先日、息子の入園式で、、、失敗しました (^^;)ハハハ...

書込番号:11419043

ナイスクチコミ!0


スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/28 19:29(1年以上前)

自然が一番さん。回答ありがとうございます。
Avモードの方が使いやすいですか?私は、ちょっと家の中ですけど娘を走らせて見たんですけど、被写体が動いて(ボケる)駄目だったんです。
設定が悪いのでしょうか?
逆にTvモードだと綺麗に撮れました。当日どうしようかな??

はるくんパパさん。
失敗しましたか。私も普段、練習などせずに使うのですが。今回はちょっと機能が多いので、使ってみてます。
練習すると、変に緊張して失敗しそうで嫌ですね。

書込番号:11420213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/28 19:58(1年以上前)

試し撮りした画像のシャッタースピード
を確認してみてください。TVの方が速くないですか?
AVの方が遅いので被写体ブレだと思います。

書込番号:11420320

ナイスクチコミ!0


スレ主 rittaさん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/28 20:17(1年以上前)

こてーつさん。ありがとうございます。
確かに、倍以上違いました。となるとどちらが良いかわかりませんね。
明日でも、試してみます。

書込番号:11420403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/28 21:23(1年以上前)

いらんこと書いたかな…f(^_^;

僕は普段Avモードを良く使っていて、自分ではAvモードが使いやすいということですから、Tvモードが使いやすければ、Tvモードで良いと思いますよ♪

どれくらいのSSで撮れば自分が撮りたい画になるかが分かっていれば、そのSSに設定しておけば大丈夫です♪

室内だと暗いので、こてーつさんのご指摘通りAvモードだとSSが遅くなったのでしょうねf(^_^;

屋外で、晴天時ならAvモードでF8くらいでも十分なSSが稼げるので大丈夫だと思いますよ(^-^)
逆に晴天時でTvモードで1/250などに設定してしまうと絞りが絞られすぎてセンサーのゴミが写りこんでしまったり、画質の低下につながるかもしれません。
Avモードにしても、Tvモードにしても臨機応変にF値とSSを確認しながら設定することが大切になってきますf(^_^;
今のrittaさんにとって、一番確実なのはPモードで撮ることかな?
PモードだとAFモードはAIサーボのまま、絞りとSSが明るさの状況によってカメラ側で調整されるので、一番安心かもしれませんね(^-^)

書込番号:11420689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷すると

2010/05/23 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件
機種不明

初めて書き込みします。
先日、購入したX3で息子のプレーを撮影しました。
今回印刷に初チャレンジしてみましたが、撮影した画像とはかけ離れたものが印刷されて
しまいました。

こんな経験された方が居ましたらご指導頂ければと思います。

X3を購入する前はIXYでは正常に印刷されていました。

カメラ:Kiss X3
プリンタ:EPSON PM-A900
PCとはUSB接続
デジカメと直に繋いでも同じ状態です。
プリンタの問題なのかも?(TT)

書込番号:11397736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/23 17:49(1年以上前)

プリンターヘッドのノズルは、
つまってないですよね?

書込番号:11397745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/23 17:57(1年以上前)

『X3を購入する前はIXYでは正常に印刷されていました。』
IXYで印刷してから相当の日数経っているなら、ノズルが詰まっているだけの可能性が高いですね。
クリーニングをしてみるのもひとつの手ですが、そのプリンタを使わずにいちど写真屋にプリントに出してみては如何ですか?

書込番号:11397769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/05/23 17:58(1年以上前)

Y(イエロー)が出ていないっぽい。
IXYの写真でテストはできませんの?

書込番号:11397775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/23 17:59(1年以上前)

ヘッドが目詰まりを起こしていると、こんな画が出てきますね。
どこが詰まっているかによって色は違いますが・・・

書込番号:11397784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/23 18:00(1年以上前)

パソコンで見て普通ならプリンターの目詰まりでしょう。

私の経験では、エプソンのプリンターは目詰まりがしやすいですよ。

書込番号:11397788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/05/23 18:01(1年以上前)

私もプリンターのインクつまりと思います。

プリンターヘッドクリーニングの後、テストパターン印刷してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11397796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/23 18:07(1年以上前)

ヘッドの目詰まりでしょうね。

以前会社のプリンターで同じ様な印刷結果になった
事がありますよ。
使っていた機種は確かBJ9600だったと思います。
シアンが出なくてマゼンタがメチャクチャ被っている
画になっていました。濃い赤紫の画みたいな...
ヘッドクリーニングやリフレッシュしましたがダメ
でしたね。

クリーニングやリフレッシュを2〜3回程行っても
改善されなければヘッドの故障ですね。
ヘッドを交換するなら機種に由ってはプリンタ自体の
買い替えが良いかもしれませんね。

書込番号:11397824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/23 21:05(1年以上前)

イエローが出ていないことは確かですね。
加えて、ややインク溢れが発生しているように見受けます。
プリンターのプロパティで、用紙の設定は正しくしましょう。

書込番号:11398619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/05/23 23:05(1年以上前)

プリンターの問題では?

で、解決したんでしょうか?

書込番号:11399430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/05/24 00:44(1年以上前)

私もヘッドの目詰まりだと考えます。

ヘッドクリーニングで対処できるはずです。
もし改善されない場合は修理よりも買い替えも視野に入れては…
カメラのせいではないような。

書込番号:11399982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/24 10:48(1年以上前)

皆様、色々ご指導頂きありがとう御座います。
プリンタの問題だということは十分理解しました。

今、ヘッドクリーニングをして再チャレンジする所です。

皆様の暖かい言葉に感謝!感謝!です。

結果が解りましたら書き込みします。

書込番号:11401003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/25 12:27(1年以上前)

ヘットクリーニングしたら正常に印刷することができました。
皆様に大変感謝です。

また、解らないことがありましたら相談させてください。

書込番号:11405829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/25 12:33(1年以上前)

良いアドバイスありがとうございました。
結果はプリンタのインクつまりが原因の様です。

また、よろしくお願いします。

書込番号:11405847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/25 14:48(1年以上前)

無事解決できてなによりでした。

それと、自分らが言っていた通りだったのでその辺もなにより♪ (^_^)

書込番号:11406247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/25 15:07(1年以上前)

価格.comのトップページ等、なんでもいいですから週に1度はカラープリントするようにすると完全目詰まりの予防になります。
私は昔、回復できないほど詰まってしまってキャノンに乗り換えました。

書込番号:11406292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/25 17:12(1年以上前)

>私は昔、回復できないほど詰まってしまってキャノンに乗り換えました。

キヤノンの場合は目詰まりしても自分でヘッド交換が簡単にできますしね。
エプソンの場合は自分では出来ない。
だから私はヘビーユーザー以外には、多少色の具合はキヤノンの方がエプソンに負けるようですが、
メンテナンスが楽なのでキヤノンをすすめてきました。

もっともこれは数年も前の経験で、今現在のプリンターはエプソンもキヤノンも自分でヘッド交換が出来るのか出来ないのか知りません。

現在私はレーザープリンターで、写真の場合はネットプリント。^^;

書込番号:11406672

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/26 08:18(1年以上前)

>キヤノンの場合は目詰まりしても自分でヘッド交換が簡単にできますしね。

今もできましたっけ?

書込番号:11409668

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/26 08:21(1年以上前)

あっスイマセン、知らないって言われてましたね。

今はキヤノンもできないとなんかで見た気がしたもので。

書込番号:11409673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/26 08:52(1年以上前)

>あっスイマセン、知らないって言われてましたね。

でも念のため調べました。
複合機のPIXUS MX870 とプリンターの PIXUS iP4700 だけですが、
取説の前の方にまずプリンターヘッドの取付が出てますから、当然交換出来ると思います。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mx870/mx870-gs-jp-v1.pdf

は9ページ

http://cweb.canon.jp/manual/bj/ip4700/ip4700-gs-jp-v2.pdf

は3ページです。

書込番号:11409735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/26 09:06(1年以上前)

補足です。

エプソンの方は本当に知りません。
また調べる気にもなりません。
散々嫌な思いをしたもので。^^;

たぶんエプソンは無理なのかも。
インクヘッドの方式がエプソンはピエゾ素子を使ってますからね。
キヤノンは簡単に言えばヒーターです。
そのためヘッドの構造が簡単なんでしょう。

HPのデザインジェットなんか、インクタンクとヘッドが一体になっているくらい。(^^;)
インク交換の度にヘッドが新品になるのは良いのですが、カートリッジが高い。(-_-;)

キヤノンの方式がベストだと思います。

書込番号:11409760

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング