EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

先日、IOS kiss X3を購入して価格の事やバッグの事を教えていただいた者です。

いくつかわからない事があるので教えて頂きたいです。

☆ フィルターとはどのようなシーンで使用するのでしょうか?(カメラに慣れてきたら購入  したほうが便利なのでしょうか?)プロテクターとは違うのですよね?

☆ RAWとは何でしょうか?(本を何度も読んでいるのですが、いまいち理解できずです…。  本には『写したデータをデジタル信号のまま記録するモード』と書いています)

☆ ISO 100とかは何でしょうか?  

☆ あと試しにお庭のお花を撮ってみたのですが、お花の近くに寄りすぎるとシャッターが押  せないのです。 少し離すとファインダーの中の赤い点がピントを合わせてくれるみたい  でシャッターが押せるようになります。近すぎるからシャッターが押せないのでしょう   か?

説明書やムック本などを読んでいるのですが、理解出来ずにいます…
素人で表現が分かりづらくて申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:10426906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/05 19:46(1年以上前)

1)プロテクター
プロテクト フィルターの事で…レンズを保護する為のフィルターです。

2)RAW
RAWを辞書で引くと…意味は「生」
画像が生成(現像)される前の電気信号データ=生のデータファイル
これを画像処理ソフトで処理(現像)する事で画像化します。

3)ISO感度
本来は、フィルムの感光(光を感じる=光に反応して映像を写し撮る)感度で…
撮像素子(CCD&CMOS)も同じ感度にチューニングされています。
ISO感度の数値を上げるほど、光に対して「敏感」に反応する様になります。
つまり…短い時間で感光する=映像が写真に写る事を意味します。

4)近付くとシャッターが切れない。
最近のカメラは、オートフォーカスでピント合わせをするので…
失敗防止の為?に、ピントが合わない時にはシャッターが切れない様に設定されています。(モチロン…切れる様に設定する事も可能です)

一眼レフカメラのレンズは、レンズ毎に「最短撮影距離」と言うのがあって…その撮影距離より被写体に近付くとピントを合わせる事が出来ません(^^;

また…コンデシのマクロモード(チューリップマーク)の様に…接写する為には、「マクロレンズ」と言う特殊なレンズが必要です。

ご参考まで…

書込番号:10427093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/05 19:47(1年以上前)

こんばんは♪
X3ご購入おめでとうございます^^

☆フィルター
特殊フィルターは必要を感じてからでいいと思いますが…
C-PLフィルターやクロスフィルターついては私のレビュー欄を見ていただくといかもです(携帯からなのでURLが貼れません(汗))

☆RAW
JPEGと違ってそのまま印刷したりできませんが
画像の調整が画質をあまり落とさずに行うことができます^^
私もRAWデビューは最近ですがクセになりますよw

☆ISO100
感度のことを表してあり、数字が大きくなるほど高感度になります
明るい野外ではISO100でいいですが、室内撮影等ではISO400〜1600での撮影によりシャッタースピードを稼ぎ被写体ブレの起こりにくい写真を撮ることができます
ただし高感度になればなるほどノイズが発生しやすくなりますが…

☆レンズによって最短撮影距離があり、それ以内の撮影ではピントが合わずシャッターを押すことができません
でもピントは合ってなくてもMF(マニュアルフォーカス)だとシャッターを押すことが出来ると思います


携帯からの長文のため支離滅裂かもしれないけど…(汗)

書込番号:10427102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/11/05 19:48(1年以上前)

別機種

クロスクリーン(スノークロス)使用例

 こんばんは。

 私の分かる範囲で、お答えします。間違いや不足分は、他の方が訂正・補足してくれると思います。

☆ プロテクターもフィルターの一種ですがレンズの保護を目的にしています。これに対して、撮影シーンに合わせて選ぶフィルターがあります。よく出てくるのは、
 ・C−PL(偏光)  ある一定の角度からの光をカットしたり、強調したりする機能があります。水面やガラス面の映りこみを抑えたり、青空をより青く表現したりすることに使います。
 ・クロススクリーン  点光源から光の筋を引き出します。イルミネーショーンや、結婚式のキャンドルサービスなどの撮影でよく使われます。
 ・ソフトフォーカス  輪郭をわざと滲ませる効果があります。人物撮影などで、やわらかく表現するのに使います。
 ・クローズアップ   その名のとおり、小さなものを拡大して撮影するのに使います。
 ・ND        わざとスローシャッターを使いたいときに、入ってくる光をわざとカットします。

 フィルターは他にもありますし、メーカーによって若干名前が違うこともありますが、主要なフィルターはこんなものだと思います。使うかどうかは、撮影目的によって選択してください。

☆ RAW、「生の」と言う意味があります。ある方が料理に例えたことがありますが。例えば、JPEGを料理されたステーキだとすれば、RAWは生肉ですね。現像処理が必要ですが、自分の好みで、レアにもミディアムでも料理できると言うわけです。

☆ ISOとは光に対する感度のことです。数値が大きいほど、暗い場所に強くなりますが、それに比例してノイズが増加します。

☆ あと試しにお庭のお花を撮ってみたのですが、お花の近くに寄りすぎるとシャッターが押せないのです。
 
 どのレンズにも、最短撮影距離があります。この距離より近づくと、ピントがあいません。AFの場合、ピントが合わないとシャッターが切れなくなります。

書込番号:10427107

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/05 20:10(1年以上前)

☆#4001さん ☆ちょきちょき。さん ☆遮光器土偶さん

早速の回答ありがとうございます。
分からなかったこと解決です。本で調べていたのですが知りたいことも載っているのですが難しく書かれているので理解に苦しんでいました…
でも、皆さまがとても分かりやすく説明して下さったので大変感謝しています☆

フィルターはもっともっとカメラに慣れて必要だと思った時に購入してみたいと思います。

そして、一番の謎だった『シャッターが押せない』 すっきりです!!!
カメラの用語が分からないのがたくさんなのでカメラ用語辞典などはあるのでしょうか?
あれば買ったほうがよいのかな…

ご親切にありがとうございました。

書込番号:10427240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/11/05 20:39(1年以上前)

 再度お邪魔します。用語については、ネットで検索すると、色々な説明がでてきます。例えば「カメラの基礎」で検索しても、ためになるサイトがいくつもヒットしますよ。

書込番号:10427403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/05 20:41(1年以上前)

まだ解決ずみではないようなので、蛇足です。


>フィルターとはどのようなシーンで使用するのでしょうか?

「どのようなシーン」とはつまり、「お花の近くに寄りすぎるとシャッターが押せない」というような時です。

このような際には、すでに紹介されています、「クローズアップフィルター」を付けると、近寄れます。(というか近くしか写らなくなります)
クローズアップフィルターの場合、No.xxxというのが何種類か売っています。
1mを基準に、No.3なら1/3m、No.5なら1/5m、No.10なら1/10mより寄れるようになります。今のレンズでどのくらいまで寄れるか自分で計って、それよりちかずけるNo.の物を用意すると良いでしょう。
(レンズのスペックシートにある最短撮影距離とは、撮像素子からの距離なので、レンズの先端から計った長さとは違いますので、なれない計算よりは、物差しで計ってしまったほうが早くて簡単でしょう。たぶん)

書込番号:10427416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/05 21:30(1年以上前)

遮光器土偶さんも言われてますが写真用語はネットで調べたほうが早いと思います^^

オススメの本なんですが…
日本実業出版社の「デジタル一眼レフこんな写真が撮りたかった!」もわかりやすくていいですよ♪

書込番号:10427753

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/05 21:52(1年以上前)

☆遮光器土偶さん

回答ありがとうございます。パソコンで『カメラの基礎』で検索かけてみました!!!
たくさんあるのですね!本しか(辞典のような)頭に浮かばなかったのですみません☆
また、分からない事が出てきて調べて理解できないようであればまたこちらでお聞きすることがあるかも…です。その時はまたよろしくお願いします。ありがとうございました。

☆うるかめさん

回答ありがとうございます。 どのような時…そうなのですね! お花も撮ることが多そうなのでカメラを少しでも上手く扱えるようになったらクローズアップフィルター購入したいです☆☆☆ 今日、試しに何枚か撮ったのをカメラにキタムラで現像してみました!きれいですね♪ 少しずつ覚えていきたいと思います。
ありがとうございました。

☆ちょきちょき。さん

回答ありがとうございました。今、本は2冊(IOS kiss X3の本とデジタル一眼レフ超入門)持っているのですが、ちょきちょき。さんお勧めの本も購入してみます。書店に行くと本がたくさんありどれを買ってよいのか分からずとりあえずこの2冊を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:10427896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/05 23:46(1年以上前)

「デジタル一眼レフ超入門」という本をお持ちでしたら、内容を確認されてから検討されてくださいね^^
同じような本が2冊あっても無駄ですからw

それから撮影を楽しむことから始めてみてください♪
いろんな「どうして?」が出てくると思いますし、経験してることで説明もわかりやすいと思いますよ^^

書込番号:10428766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/05 23:57(1年以上前)

こんばんは。
百聞は一見に如かず。
頭でっかちになるよりはどんどん体で覚えてください。いろいろ設定変えてたくさんシャッター切ってください。
そちらのほうが、知識と腕が上がるのが早いですよ。

書込番号:10428852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/06 07:26(1年以上前)

結構ちゃんと読まれているから質問が具体的なんですね。
その調子でいいと思いますよ。
Pモードでいいのでじゃんじゃん撮って?を増やしましょう!

書込番号:10429717

ナイスクチコミ!1


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/06 09:47(1年以上前)

tomonekoさん、おはようございます!

tomonekoさんは、
キャノンの「IMAGE GATEWAY」には
もう登録されましたか?
記事を読むのにも登録が必要なので少々面倒ですが、

「IMAGE GATEWAY」
 → 「撮影ガイド : EOSデジタルスペース」
  → 「デジタルフォトテクニック」
   → 「第1部 デジタルカメラとは」
 
とすすんでいくと、RAW や
ISO についての解説があります。
第2部以降にも説明があります。
一通りごらんになると、
参考になると思います。

自分も、X3を買ったばっかりで
わからないことだらけなので
こちらを参考にしました。


ただ、一番目の質問にある、フィルターについて、
「IMAGE GATEWAY」の中には
見つけられませんでしたので
以前、こちらのクチコミで教えて頂いた
マルミというメーカーのサイトにある
フィルターについての解説のリンク先貼ります。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/working_1.htm

書込番号:10430054

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/06 18:27(1年以上前)

☆ちょきちょき。さん

回答ありがとうございます。嬉しくて毎日カメラを出して撮影しています。レンズを取り付けるとき本に『素早く』と書いているのでドキドキしながら素早くしています。素早くも中々難しいですね…汗
ありがとうございました。

☆ゆーすずさん

回答ありがとうございます。 はい…私はすぐに頭でっかちになるタイプです(汗
考えて考えて混乱しちゃいます。でもこちらで皆さんがやさしく教えて下さるのでとても感謝しています♪ 大きなカメラを持って撮影の体勢?になるとユラユラしてしまいます。
これも慣れていくのかな? がんばります☆
ありがとうございました。

☆MOVEMOVEMOVEさん

回答ありがとうございます。はい!!!本は隅から隅まで読んでいます☆
超初心者用の本なのですが、やはり時々『謎』が出てきます。
Pモードは全自動よりも撮りやすいですか???
ありがとうございました。

☆65sheetsさん

回答ありがとうございます。早速『キャノン IMAGE GATEWAY』お気に入りに入れました☆
65sheetsさんも購入されたのですね☆ お互いにいい写真が撮れますように…☆☆☆
フィルターのリンク先もうれしいです☆
ありがとうございました。


書込番号:10431736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/06 18:48(1年以上前)

私もいまだに専門用語や知識はサッパリ??です^^;
確かに知らないより、知っているにこしたことはないと思いますけど、
ゆーすずさんや他の方の仰る通り、まずは、どんどんシャッター切って楽しむことのほうが、
どうして失敗したのか?何が違ってたのか?
が設定を変えることで解決出来たりすると、頭で理解するより、上達が早まるような気がします!

まだまだですが、最近になって私も思ったような写真が増えてきたかな。。。?
早くいい写真がいっぱい撮れるように、お互いがんばりましょう!

書込番号:10431819

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/11/06 23:00(1年以上前)

tomonekoさん

こんばんわ

私のおすすめは、カメラマンorCAPAの月刊誌を1年ほど購読すると大抵の知識は身に付くと思いますよ〜

他にもいろいろカメラ雑誌がありますが、価格も高く、もっと上級者向けの内容だったりするので、この2誌あたりが良いと思います。

チラッと立ち読みしてみてください、結構、分かりやすく書かれています。

書込番号:10433253

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/06 23:03(1年以上前)

☆赤好きんさん

回答ありがとうございます。 はい!皆さまが教えて下さったようにまずはカメラに慣れてバシバシ撮ってみたいと思います♪ 
赤好きんさん、思ったような写真が撮れるようになったなんて羨ましいです☆☆☆

先日お聞きした、カメラバックですがロープロというメーカーのバックパックタイプに決定しました☆ 明日届く予定なので楽しみです〜♪
ありがとうございました。

書込番号:10433277

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/07 11:08(1年以上前)

「IMAGE GATEWAY」のなかに「コンテンツ一覧」があります.コンテンツ一覧の小ウィンドウをスクロールしますと「バックナンバー>>」というところがあります.

「あなたにおすすめのデジタルフォト活用法 〜バックナンバー〜」の「滝の流れを表現するテクニック」にちょうどNDフィルターを使ったテクニックが紹介されていますね.フィルターだけではなくシャッタースピードや絞りなども紹介されているのでとっても参考になります.その他のコンテンツも役立つテクニック満載です(自分もいつも「なるほどー」という感じで参考にしています).


書込番号:10435556

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/09 02:40(1年以上前)

☆panyakoさん

回答ありがとうございます。早速ですが! panyakoさんおススメの『カメラマン』ネットで注文しました〜☆ そんなにお高くなかったので読んでみます♪
もうひとつの『CAPA』も次、購入してみます☆☆☆
少し前に『女子カメラ』という雑誌は頼んだのですが、まだ届いていないので…
ありがとうございました。

☆redmaruさん

回答ありがとうございます。 コンテンツのバックナンバー、確認しました☆
色々とみるところが多そうで楽しみです!!!
今日は旦那さんと公園に写真を撮りに行ったのですが、カメラの取り合いでした(笑
写真のほうはう〜ん… ぼちぼちって感じで構図も中々難しいですね…!
がんばってみます!ありがとうございました。

書込番号:10446069

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/14 22:45(1年以上前)

当機種

遅くなりましたが,サニークロスフィルターの作例です.
今日,横浜そごうさんのツリーを写して来ました.

保護フィルターの上に重ねたのでちょっとへんな反射が出ていますが,輝きの感じはつかめるとおもいます.
(保護フィルターははずしてクロスフィルターだけにしたほうがよさそうです)


書込番号:10476856

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonekoさん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/14 23:43(1年以上前)

☆redmaruさん

回答、ありがとうございます!
はい!!! 輝きわかります♪ こんなにきれいなキラメキが出るのですね!!!
うぅ、早く欲しくなってきますね! もうすぐイルミネーション時期だから☆
ありがとうございました。

書込番号:10477332

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの現像ソフト

2009/10/04 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

この前、初めてのデジ一として EOS Kiss X3 を購入しました。
RAW での現像と言うことを試してみようと思って、付属の CD-ROM をドライブに入れてみたのですが、OS が対応していないみたいです。
XP 以降の OS が必要らしいのですが、うちの PC は Windows 2000 です。

RAW の現像ソフトに、フリーで使用可能なソフトはあるのでしょうか?
ありましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:10259125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/04 19:59(1年以上前)

たしか? ZoomBrowserがCDからインストールできれば、サイトにあるDPPの2000用のUPデーターのみでDPPをインストールできるかもしれません。 

インストールできる仕様の物が無ければ、他の物インストールしみてください。

わからないのは、2000版のZoomBrowser、DPPでX3用のRAWが対応しているかです。

書込番号:10259274

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/04 20:03(1年以上前)

X3対応かどうかは知りませんけど。

スフィリコ - Menu
http://sufirico.orz.ne.jp/software/psp/PhotoStagePro-Menu.html

書込番号:10259296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/04 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
PhotoStagePro、早速、試してみました。

初めての現像と言うことで、本来、どんな感じに使うモノかも知らないのですが、
とりあえず、拡張子(.cr2)から(.jpg)に変換が出来ました!
この変換の際に、「ちょっと明るくしたい」みたいなことが出来るというモノなのですよね? RAWの現像って。
まだ、試したばかりですので、その辺はおいおい確認してみます。

他にもご存知のRAW現像ツールがありましたら、そちらも知りたいです。
幾つかの中から、自分の操作感覚に合ったツールを選んでみたいと思いますので。

引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:10260355

ナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/14 13:34(1年以上前)

調べてみて見つけた内容

IrfanView というフリーの画像ビュアーソフトに
SmartCurve というプラグインを使用することで、
RAW (EOS Kiss X3) ファイルから色合いを調整した結果を
jpg ファイルに変換することが出来ました。

IrfanView
http://www.irfanview.com/

SmartCurve
http://free.pages.at/easyfilter/smartcurve.html

書込番号:10473977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 panzerXXXXさん
クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです!先日、X3 Wズームキットを購入しました。
皆様のご意見もとっても参考にさせて頂き、かなり満足しております。ありがとうございました。

早速質問なのですが、来週、一人旅で一週間程ドイツに行きます。トータルで8GBのSDカード+@を持っていくつもりです。

PCを持っていかない旅の為、JPEG+RAWは諦めています。もし可能であれば手元にあるiPodをポータブルHDDの代わりに持っていって、ダイレクトに画像転送できるのが良いのですがそのようなことは可能でしょうか?イメージとしては

X3 ←USBハブ経由→ PHDD

このような感じなのですが説明書を読んでも見当たらず、裏技でも無理なのかな、と思っております。

それではどうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10445932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/09 01:45(1年以上前)

panzerXXXXさん、こんばんは。

たしかにiPodはHDDとして使えますが、たとえX3とiPodを繋いでも、誰も何も命令しないのですから多分何事も起こりません(^^)。

SDカードを充分用意するのがベストだと思います。

書込番号:10445970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/09 04:22(1年以上前)

panzerXXXXさん、おはようございます。


>X3 ←USBハブ経由→ PHDD

とつないでもデータは送れませんよね。
ひょっとしたら世の中には、
iPodと外付けHDDなんかを
ダイレクトにつなぐ
あやしいソフトなんか
出回ってるかもしれませんが
変なものに手を出して、
壊してしまっては
本も子もありませんよね。

自分は海外旅行に行くとき
VAIO505(かなり古〜いですが
なんとか機内持ち込み可能なサイズなので・・・)
と、メモリカード、バッテリーを多めに持っていきます。

PCを持ってかないのであれば
SDカードを多めに持っていきましょう。

クラス6の8Gが2000円以下で買えるのですから
2度と撮れない写真のためなら
安いものだと思うのですが・・・

書込番号:10446151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


n6h43mjさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/09 06:10(1年以上前)

もうすでにご検討済みかもしれないですが、
フォトストレージというものが、エプソンなど各社から出ています。
i POD CLASSICとでしたら、さほど大きさは変わらないのではないでしょうか?

私は普段旅先にノートを持って行くので、使ったことがないのですが、
ノートを持っていけないなら、検討したい商品です。


そんなものは、当然検討済みである、ということでしたら、スルーしてください。

よい旅でよいお写真を(^O^)

書込番号:10446202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/09 06:56(1年以上前)

安いので8Gを後数枚買われれては??最近はストレージいらないですね。

書込番号:10446244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/09 07:32(1年以上前)

安いSDHCを2枚買い、安いwifi付きUMPCを
買うのも良いですよ。

書込番号:10446313

ナイスクチコミ!0


スレ主 panzerXXXXさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/14 00:57(1年以上前)

>返答して頂いた皆様へ

ありがとうございます!!
仕事が立て込んでおり返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

今日慌ててビッグカメラへ行き、SDHCを数枚購入しました。
やはりiPodは使えないのですね。。
iPhoneに買い替えたものですから、現在使用していないのでどうにか手持ちのものでなんとか使えないかな?と考えていました。

フォトストレージはとても魅力的でしたが、予算の都合上断念しました。次回旅行時には検討したいと思います。macbookも!

それではドイツ、楽しんでいって参ります^^

書込番号:10471934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/14 07:56(1年以上前)

iPhone をお持ちですが、この件ではありませんが。

EUではホテル等でWiFiが使えます。
メール、インターネット閲覧ができます。
料金は、ホテルによっては無料のところがあり、有料はクレジットカード払いで
決済できます。
ただし、電話は切ること。

では良い旅行を!

書込番号:10472704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイライトフィルターについて

2009/11/14 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:805件

そろそろ値もこなれてきたので再度デジタル一眼を所有しようかと思ってます。ところで昔フィルムカメラで使ってたと思われる58oのスカイライトフィルターがあるのですが、これってデジタルで使っても差し支えないものでしょうか?今はプロテクターというフィルターが売られてますが、それの代用はできますか?

書込番号:10472579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/14 07:11(1年以上前)

デジタルでは保護用として素通しのプロテクターを使うのが一般的
だけどフィルターもレンズ1本につき1個揃えなければならず、フィルム時代から使ってるレンズ用に買い替えも大変かも

スカイライト、チョビット色がつくのでそれが気にならなければ良いかも
ケンコーのホムペでは、いつだったかリニューアルされてから人物の撮影に良いと宣伝している。(そうやって販売を増やしたいのかも?)

書込番号:10472590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/14 07:17(1年以上前)

一応確認してきました。

スカイライト、人物撮影向き保護フィルターだそうです

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607015247.html

私もフィルム時代のスカイライト流用していますが、人物意外に使っても色がそんなに気になることはありません。
(気になる人ならプロテクターを買いましょう)

書込番号:10472602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/11/14 07:21(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

アドバイスありがとうございました。やっぱりスカイライトは少し色が付いてるようなので、プロテクターも買うことにします。

書込番号:10472610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

サッカーしてるトコをキレイに撮りたい!!!

2009/11/12 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

息子のサッカーアルバムを作るために購入検討中です。

いろいろ見に行きましたが、わかった事はデザイン&重量のみ。。。
店員さんに専門的な用語で説明されても理解不能。。。

結果、X3ダブルズームキットを勧められました。

が!!!ホントにコレでイイですか?

デジイチ触った事もない初心者の私が撮影します。
予算は15万ぐらいまでと思ってます。

カメラに詳しい方、デジイチに詳しい方、アドバイスよろしくお願いします♪

書込番号:10463069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/12 11:06(1年以上前)

お勧めのX3Wズームキットがいいと思います。
50Dは大きく重く望遠レンズを追加すると軽く15万を超えますし・・・

書込番号:10463125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/12 11:16(1年以上前)

持ってみて違和感など感じていなければ、いいと思います。
(というか、どれを使っても最初のうちはあまり変わらないのでしょう。)
無難な機種だと思います。

もし、「重い」と感じるようであればデジ一はやめておいたほうがいいかも。

最初のうちはスポーツモードあたりで、息子さんが真ん中に来るように構図をとって、
息子さんにピントが合ったら(息子さんのところに赤マークが点灯したら)
シャッターを切る。
で、ちゃんと撮れると思いますよ。

慣れてきたら、いろいろ撮り方、使い方にチャレンジされていけば。

書込番号:10463158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/12 11:17(1年以上前)

いい選択だと思います。
先日、同じようにデジイチ初心者の友人に聞かれて、この機種(キット)を勧めました。
ちなみに、友人はカシオのコンデジからの買い替えでした。

書込番号:10463163

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/12 11:25(1年以上前)

>が!!!ホントにコレでイイですか?
直ぐには 思うようには撮れないかもですが、そのうち撮れるように成ります。

書込番号:10463187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/12 11:28(1年以上前)

X3も良いカメラですが、サッカー撮るなら連写やAF精度がより重要になってくるのでキヤノンなら中級機の50DにされてEF70-300 ISを追加されるのが良いかと
ただ18-55ISのレンズキットが存在しないので予算的にはちょっときびしいかもしれません

ニコンなら50Dよりはクラス的にほんのすこし落ちますがD90レンズキットに70-300されれば予算におさまるでしょう

http://kakaku.com/item/00490711144/

http://kakaku.com/item/00490711143/

http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:10463206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/11/12 11:34(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

お子さんのサッカーということですが、小学生でしょうか?
まずこの機種から始めるのも間違っていないと思います。女性の方の手持ち撮影でしたら、ISは有った方が良いでしょうし、何より軽いですし。ただやっぱり、動体撮影となると、50D以上をお勧めしたくなります。重さは一脚で何とか、というのはダメでしょうかね。

書込番号:10463238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2009/11/12 12:58(1年以上前)

子供さんが小学生なら、高倍率ズームをオススメします。

純正18−200かタムロンやシグマの方がピッチ横から撮れるならレンズ交換も不要で荷物も少なくなると思います。

中学生以上ならWズームで良いと思います。

書込番号:10463585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/12 16:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます♪

クチコミに書かれているモノは、
X3、Canon→50D、Nikon→D90
それぞれのお勧めレンズ
ですよネ?

ホントに初心者なので紙に書いてお店行ってきます!!!
で、レンズ付けてもらって重さチェックします!!!

どんなカメラを使っても“ウデ”がよくないとダメ〜ってコトですネ。。。
早く購入して練習します☆

書込番号:10464243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/12 16:52(1年以上前)

>X3、Canon→50D、Nikon→D90
>それぞれのお勧めレンズ
>ですよネ?
それぞれカメラ本体です。
X3は小型軽量な入門機ですが、50DとD90は中級機ですよ。

書込番号:10464272

ナイスクチコミ!0


ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 17:14(1年以上前)

自分もサッカーばかりを撮ってます。
・・・へたくそですが(--;)

D90、50D、7Dといろいろと悩みに悩んだ結果、私はα550を購入しました。
連射性能、AF性能、オートHDRなど最新機能も盛り込み、他の中級機に引けをとらないと判断したのでα550の購入に踏み切りました。
ズームレンズキットではサッカーを撮影するのには少し厳しいと思います。
最低でも300mmは欲しいところですね。

一度、α550も検討範囲に入れてみられてはいかがでしょうか?!
作例はHPか、α550のスレに結構載せてます。
自慢できるほどではありませんが、素人が撮ってもカメラでこれだけ綺麗に撮れるってことを知って頂ければと・・・

横着だったらごめんなさいね。



書込番号:10464350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/11/12 17:43(1年以上前)

花とオジさん>>>
カメラ本体→Canon/X3・50D、Nikon/D90
レンズ→Canon/18−200、Nikon/70-300
でイイですか?

初心者用と中級者用の違いもわからない初心者なモンで。。。ゴメンナサイ!

“サッカー(スポーツ)”には中級者用がお勧めなんですか?
初心者が中級者用に手を出すと痛い目に遭いそう。。。使いこなせないですよネ?


ROWDYZINサン>>>
α550ってソニーですよネ?
コレもメモして行きます!!!

どのメーカーでも、サッカー撮るならレンズ300mmがイイんですか?

書込番号:10464471

ナイスクチコミ!0


ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 17:54(1年以上前)

子供さんはお幾つでしょうか?
小学高学年になってくると200mmではきついと思います。
300mm、贅沢言えば400mmあれば・・・
私はまだまだ初心者でお金も無いので300mmです。
どのメーカーでも300mm以上は欲しいですね。
それと初心者でも予算さえ許せば中級機、上級機が良いですね。
腕もカバーしてくれると思います。
それとサッカーなどは動体なのでやはりAFが早い、精度が良いなどもかなり関係してきます。
主にファインダーで撮ることになるとも思いますので、ファインダーの見やすい物、大きな物がお勧めです。
コンデジのように液晶画面を見ながらではサッカー撮影はきついと思います。
そこらへんを踏まえて店員さんにも相談してみてください。
店員さんは動体を撮るならキャノンを勧めるでしょうけどね。
でも私はα550です。しつこいって?!(笑)

書込番号:10464509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/12 18:24(1年以上前)

ROWDYZINサン>>>
現在、息子は小6です。
中学行くと同時にサッカーやめるなら必要ないと思ってたのですが、
クラブチーム行きが決まったので購入する事に決めたんです。

300?400?

デジイチだけでもどれにしよか悩んでるのに。。。
レンズもいろいろあるんですネ。。。
勉強不足でした。。。

α550メモりましたヨ♪

書込番号:10464624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/11/12 19:03(1年以上前)

再度こんにちは。
初心者の方に厳しいことを書くのはイヤなのですが、参考程度に。
サッカーというスポーツは、広いグランド内で前後左右、予測なく動き回る選手を撮ることになりますので、なかなか難しい被写体だと思います。最初からうまく撮れる方は、なかなかいません。ファインダーを覗きながら選手を追うだけでも大変です。
どのカメラでないと撮れないということはありませんが、まずそのカメラを理解し、工夫と失敗を繰り返し、さまざまな状況で場数をこなして、慣れていくことが必要だと思います。私も人に見せられるような写真を撮れるまでに、1年以上の時間と、数十試合の撮影をこなさねばなりませんでした。
もっと良い画を、と考えれば、機材のグレードアップも必要ですし、そうなれば予算も必要なのがスポーツ撮影です。そうなった場合、メーカーを変えることは難しいので、ラインナップが豊富で、中古市場も考えれば、キヤノンかニコンをお勧めするのが無難なところだと思います。
しかし、何か資格が無ければサッカーが撮れない、というものではありませんので、ご自身の努力次第で、きっと素敵なお子さんのシーンを残せると思います。努力なしでは難しいかもしれませんが、ぜひ頑張ってください。
なお、ご存じかもしれませんが、小学生と中学生では、プレイするサッカーグランドの大きさが違います(ボールの大きさもゴールの大きさも)。小学生では300mmで足りていたとしても、中学生以上では400mmが欲しくなると思います。


書込番号:10464759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/12 19:11(1年以上前)

>300?400?

デジ一入門機のWズームキットには、普段使いに便利な標準ズームと遠くのものを大きく撮る時に使う望遠ズームの2本のレンズが付いています。
サッカーなどを撮る時は望遠ズームを使う事になるでしょう。

同じ望遠ズームでも何が付いているかと言う事と、カメラによっても若干望遠力が違います。
望遠力を比較するには、望遠ズームの(55−250mmとかの)大きい方の数字に、
・ニコン、ソニー、ペンタは1.5倍
・キャノンは1.6倍
・オリンパスやパナは2倍
した換算値で比較します。

例えばですが、ニコンD5000Wズームキットには200mm望遠が付いていますので、1.5倍した換算値は300mm。
キャノンのX3は250mm望遠が付いているので、1.6倍した換算値は400mm。
ペンタのK−xは300mmが付いているので、換算値は450mm。
換算値が大きいほど望遠力が強くなります。

小学校の運動会では換算400mmは欲しいと言われます。
サッカーでも同じだと思います。
本当は換算500mm以上くらいは欲しいところですが、そのくらいになるとレンズの重さ、大きさ、価格がグンと上がってしまいます。

書込番号:10464790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/12 19:56(1年以上前)

ジュニアユースさんのおっしゃることが正論だと思います。
自分が出しゃばっていうことじゃなかったようです。
やはりレンズなどのラインナップを考えるとキャノンかニコンでしょうね。
α550を勧めたりしてごめんなさいね。

書込番号:10464975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/12 20:23(1年以上前)

みなさんの知識はスゴイですネ!!!
本当に勉強になりました!!!

☆レンズが豊富なCanonかNikon☆

コレ参考に今週末購入します。

愛する息子のために約4ヶ月間いっぱい練習してウデ磨きますッッッ♪

書込番号:10465139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/11/12 20:45(1年以上前)

別機種

子供のサッカーいいですね。
サッカーと言えば、この写真を撮った10秒後私に悲劇が訪れました・・・・。

書込番号:10465299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/11/12 20:53(1年以上前)

横からすみません。
私も息子のサッカーを撮りたいと思っております。

ジュニアユースさんの仰る「小学生では300mm、中学生以上では400mm」は花とオジさんの仰る換算値なんでしょうか?
もしそうだとするとX3ダブルズームのキットレンズでもなんとかなりそうでしょうか?

書込番号:10465348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/11/12 21:31(1年以上前)

別機種

再度お邪魔します。

>換算値なんでしょうか?

違います。レンズの焦点距離として、そのくらいのレンズ(ズームレンズ)を考えられた方が良いと思います。
APS-Cセンサー搭載機の場合、35ミリフィルム換算値では、キヤノンの場合は1.6倍ですから、小学生で480mm、中学生で640mm
ニコンの場合は1.5倍ですから、小学生で450mm、中学生で600mm
ということになります。
もちろん、前後左右に動くサッカー選手ですから、これでも足らないこともあれば、長すぎる場合もあります。
焦点距離が長くなるということは、画角が狭くなるということと同意で、ファインダーで捉えられる範囲が狭くなることを意味します。それで、予測なく不規則に動くサッカー選手を捉えて撮影するのは、焦点距離が長くなるほど加速度的に難易度が上がると思います。
ただ、そうして選手をなるべく大きく捉えるようにしないと、「サッカーをやっている風景」になってしまって、どうしても撮りたいご子息の印象的なシーンになかなかなっていかないと思うからです。
最初は200mmクラスのズームレンズでも難しかもしれませんが、慣れてくると次第に焦点距離の長いレンズが欲しくなると思います。なので私は経験的に、上記のようにお勧めしています。慣れてからレンズを買い替える、という手もありますが、ズームレンズなら、何もテレ端しか使ってはいけないわけではないですから。
なお、サッカー撮影については、私見を私のブログに書いてますので、お暇な時に覗いてみてください。
私は今週末もサッカー撮影です(高校生と小学生)。お互い、頑張りましょう!

書込番号:10465605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Wズームのレンズキットについて

2009/11/12 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

タムロンで11月からキャッシュバックが始まったので、B003を勢いあまって購入したのですが、X3のWズームのレンズキットと焦点距離が重なるので、今後使わないようなら新しいうちにオークション等で売却しようかとも考えてます。

この掲示板を見ると、タムロンB003や他の望遠レンズを使用されている方も多いので、参考までにお聞きしたいのですが、B003や他の望遠レンズを購入後、Wズームのキットレンズって使用されてますか?

また、こんな時はキットレンズの方が使いやすいので、使ってるよという方がいらっしゃれば、あわせてご教授願います。

書込番号:10462856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/12 10:07(1年以上前)

さっさと売った
わたしがいうのも何ですが
次に買い替えの時にレンズがあると売りやすいので標準は蓋としてのこしては?いかが?
また故障時の予備になりますし
買い物程度のお出かけに便利です
わたしは次は新品ならセットで売ります
使ったあとなら望遠だけ売ります
画質で交換するほどかわりませんし標準いきではB003ならあかるいので
それで70-200やB005の足しにします
それなら交換する意味はありますから

書込番号:10462917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/12 10:31(1年以上前)

何をどう撮ってるかに拠りますよ?

テーブルフォトなんかは、マクロレンズを除けば18-55mmのKITレンズがF2.8ズームを含む大口径レンズや高倍率ズームなんかより全然使いやすいですね。広く&近付いてB003と同じ大きさで撮れますから。(フローティングで表示焦点距離より画角が広がっているとはいえ)270mmで49cmまで離れて0.35倍と、(同)55mmで25cmまで近付いて0.34倍。だいたい同じ大きさに写し取れますが、ファミレスで椅子に座ったまま料理を撮れるのと立ち上がって撮るのとの差くらいはあります。

書込番号:10462996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/12 12:28(1年以上前)

こんにちは。
ご使用の用途が普通にスナップ撮影等でしたら、あまり持っている意味はないと思います。
2本とも売ってしまって、EF35mmF2やタムロンの90mmマクロとかに買い換えたほうが、撮影の幅が広がると思います。

書込番号:10463447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/12 12:39(1年以上前)

はてさて?フアミレスで椅子にすわったまま最大倍率でとれますよ?

書込番号:10463497

ナイスクチコミ!0


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/12 16:03(1年以上前)

皆さん、早々の回答ありがとうございます。

MOVEMOVEMOVEさん
>次に買い替えの時にレンズがあると売りやすいので標準は蓋としてのこしては?いかが?
 また故障時の予備になりますし、買い物程度のお出かけに便利です

確かに故障時の予備には便利ですね。標準ズームは非常に軽くて取り回しが良いので、散歩レンズには確かに良いです。

ぱーぱろさん
>テーブルフォトなんかは、マクロレンズを除けば18-55mmのKITレンズがF2.8ズームを含む大 口径レンズや高倍率ズームなんかより全然使いやすいですね。

嫁さんが毎日の晩飯を撮影しているので、こうゆう時には確かに使いやすいですね。

ゆーすずさん
>EF35mmF2やタムロンの90mmマクロとかに買い換えたほうが、撮影の幅が広がると思います。

新しいレンズへの買い替え。。。魅力的な言葉です。

標準は残して、望遠を売却する方向で考えたいと思います。
売れたお金を次のレンズ購入資金に当てます。

単焦点はキャノン50mmF1.8Uを持っていて、楽しく遊んでいるので、次に買うとしたらマクロですかね?
この掲示板にも花や昆虫などの素晴らしい写真が沢山載っていて、自分でもこんな写真を撮ってみたいと思っています。

この掲示板にも色々なお勧めレンズが出てくるので迷いますが、中でもタムロン90mmマクロに惹かれます。

書込番号:10464114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/12 16:28(1年以上前)

晩御飯撮影ですか
なおさらB003のテレマクロでぼかしたり
売って大口径のB005等や単焦点でシズルのあるカットがとりたいのでは?

書込番号:10464204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/12 23:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

座ったままのけぞることもなく前かがみで最大倍率

ムッチャ暗いところでも大口径なららくです

テレの絵も瞬時に作れます

画像添付できなかったので、、、

ということで、、、高倍率でも問題なくファミレスは撮れますし
売ったお金でかった単や大口径なら暗くても撮れていいし、
深度が狭くシズル感はある、、、
瞬時に望遠になるのでテレの絵も撮れる。

何が本当のデメリットというと
近づけない3mくらいの時に55-250mmよりも大きく撮れないということと
(普段は一歩二歩で十分近づけます)重い事がデメリットでしょう。
でもファミレスのくだりの逆に意味で
高倍率の方が、最短撮影距離 1.1m の55‐250mmよりは使いやすい事もあります。
それも逆の意味で考えると花に近寄らなくてもいいから虫が逃げない。
背景が望遠で整理できるというメリットにかわります。

書込番号:10466416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/13 08:15(1年以上前)

おはようございます。

MOVEMOVEMOVEさん

写真添付ありがとうございます。
カミさんに見せたら、すごいすごいの連発でした。

移動写真館も素晴らしい写真が満載で、非常に参考になります。
私も関西出身なので、祇園祭の写真などには特に惹かれます。

大口径ズーム。。。素晴らしい響きです。
タムロンB005。。。。。たまりません。

キットレンズ両方売ろうかな。
こうやってレンズ沼にはまって行くのでしょうか???(笑)

書込番号:10467729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/13 10:15(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

そうそう、、本当は純正でしっかりと18-270MMとか
17-50oF2.8を安く作ってくれれば万々歳なのですが、、、
それができるのも、サードパーティーの会社の魅力ですね。
でも、使える人には純正以上にリーズナブルに使えますので、、、、
十二分に楽しんでみてください!

本日紅葉写真の公開を始めましたので、、、またお越しください。
紅葉こそ変わりやすい天候で寄って引いてマクロしてを繰り返すので
非常にたんそいく撮れますね!

「高野秋景」はKX2ですがB003の撮って出しリサイズです。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

書込番号:10468047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/13 21:00(1年以上前)

PS:祇園祭のこんちきちんは50oF1.8 8千円の作品です!

書込番号:10470373

ナイスクチコミ!0


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/13 21:38(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

全部50mmF1.8ですか?!
素晴らしいです。

鉾町生まれなので、私も子供の頃は鉾に乗ってました。

長いこと祇園祭も行ってないなぁ。
来年は久しぶりに帰ろかな。。。

書込番号:10470583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング