EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連写について

2009/11/09 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして、息子(高校生と中学生)がサッカーをしておりまして今まで高倍率ズームのコンデジを使っていましたが、他の保護者のデジ一眼の写真をみてその違いに愕然として(もちろん腕の違いもありますが)我が家もデジ一眼の購入を検討しているところです。
さてサッカーの試合ですとどうしても遠距離から撮影が多くなりますので望遠ズームは必須だと思いますが連写の性能も欲しいなぁと思っています(一応コンデジにも4コマ/秒程度の機能がついていて、とにかくたくさん枚数を撮っていました…)
このX3はカタログ上のスペックは3.4コマ/秒となっていますがサッカーの撮影には十分に使えそうですか?また動くサッカー選手に対するAFの速さ、正確さはどうでしょうか?
それとこんなことを聞いてよいのか分かりませんがX3以外にお勧めの機種はございますでしょうか?

書込番号:10446792

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/09 11:45(1年以上前)

静物の撮影ならエントリー機でも中級機でも出てくる絵にほとんど違いはありませんが、連写の性能、AFの速さ、正確さはデジイチのクラスによって差が一番顕著に出る部分です

x3よりは50D、50Dよりは7D、7Dよりは1D3 OR 1D4と上をみたらみりがありません。
できれば50Dくらいの方が満足度は高いと思いますが、X3でもすばらしい写真を撮られている方もいるので予算次第だと思います。

書込番号:10446852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 11:58(1年以上前)

こんにちは
最初の一眼としてX3でいいのではないでしょうか。
動き物に対しては、連写枚数よりも、AFなりチャンスなり手ブレなど他に必要となる条件が幾つかあります。
それをマスターされましたら、その頃にはカメラも連写枚数がアップされた新型が出てる頃でしょう。

書込番号:10446884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/11/09 12:05(1年以上前)

こんにちは。私は主に、小学生から大人までのサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

サッカーは、予測なく不規則に動き回る被写体で、しかも撮影距離が結構あるので、なかなか難易度の高い撮影になると思います。いくら倍率が高くても、レンズ一体式デジカメでは、レリーズタイムラグや動体追従性能などで、難しいかもしれませんね。
ただ、一眼タイプでもこのようなスポーツ撮影では、どうしても機材にかかる負担は大きく、それゆえ予算が必要な分野だと思います。腕があればどのような機材を使っても上手く撮れると思いますが、私のようなアマチュアでは、やっぱりそれなりの機材を使わないと、なかなか思ったような画は撮れませんでした。
サッカー撮影に大切なのは、そんな不規則に動く選手をしっかり捉えるAF能力が第一だと思います。AF性能は、ボディ+レンズのトータルな性能ですから、それらシステムとして考え、なるべく多くの予算を投入されることが、中途半端にならないことだと思っています。
中学生や高校生なら、なおさら動きは大きく早く、グランドも大人と同じですから、400mmクラスのレンズ+50D以上、というところでしょうか。

書込番号:10446903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/09 13:53(1年以上前)

やはりx3より50Dですかね…
SHOPの店内で試し撮りした感じもx3は、上位機種に比べるとAFのスピードもシャッターを切る感触や連写時のカシャカシャカシャっていう音とその手に残る感触がちょっともの足りないかなと思っていました。
上を見ればきりがないが、ただ予算が…(>_<)
それで、もしかしたら「x3でも十分いけますよ!」的な後押しコメントがあればと思ったのですが、頑張って50Dにしようかな…
次はレンズ選びということになりますが…、種類が多くて訳がわかりませんわ…(^-^;

書込番号:10447267

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/09 18:53(1年以上前)

実際にSHOPで触ってみるとAFや連写性能は値段の差があるなぁ…とは感じていましたが、値段が倍近くにもなるので「x3でも十分に使えますよ!」という声があれば…と思って書き込んでみましたが、逆に「50Dのほうが良いゾ!」と思えることができました。
どうせ自分の性格からいって、しばらくするとエントリー機では満足できなくなって買い替えるのは目に見えていましたから返って良かったかもしれません。ありがとうございました。
次はレンズをどうしようか?当初はレンズ入れて10万までと思っていたのですが…
サッカー仲間のお父さんは「レンズは絶対妥協しないほうが良い」と力説しています。
その方はいつもCanonの白いでっかい望遠ズームをつけていますが、技術的にも予算的にもそこまでは手を出せないのでTAMRONの18-270mmの高倍率ズームあたりはどうでしょうか???キャッシュバックもあるそうですし…

書込番号:10448257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/09 21:07(1年以上前)

α550などは?

書込番号:10449006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

初めて書き込みさせて頂きます(*^_^*)

私の趣味は旅行でその中で写真を撮るのが好きでした!!

今月末にケニアに行くことになり
これを機にデジタル一眼レフの購入に初挑戦しようと思ってます(^.^)
(今まではデジカメでした)

そこで1か月前から大手電気店を周り
●EOS KISS X3
●ペンタックス X-3
までは絞り込みましたがそこから最終の決断が出来ずにおります・・・
(優柔不断ですいません・・・)

主に風景写真や子供達の写真、そして今回はケニアという事もあり動物たちも取れたらと思います!

私なりに
2機種の良い点などを比べて店員さんやネット上で調べていた結果以下になります。
あくまでも聞いた話や初心者なりに解釈したものになりますので
間違いがあれば指摘してもらえたら有難いです。

●EOS KISS X3
・重量がX-3と比べて軽い。(これは重要ですよね)
・レンズが豊富である。
・画素数が高い。
・メーカー的に安心感がある。

●ペンタックス X−3
・ISOがX3より優れている
・本体カラーがオシャレ(ホワイトが可愛いと思ってます。)
・デジタルフィルターで遊べそう(*^_^*)
・連写がX3より優れている
・高感度である。
・単三電池が使える。

デメリットとしては
・スーパーインポーズがない
・メーカー的不安定(ビクターに吸収されるとかされないとか・・・)

以上が2機種を比べて私なりに感じている点です。

量販店の店員さんに何人か相談しましたが全員ペンタックスを押してました・・・
(4人とも・・・なんでかな??新商品だから???)


手に持った感じやしっくり感など何度も試しましたがどちらが良いとも・・・・
難しいです!

皆さんのアドバイスで是非今週中に決めたいと考えてます!

是非よろしくお願致します<(_ _)>

書込番号:10446063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 03:25(1年以上前)

ひとやねさん こんにちは

 私はレンズ内手振れ補正のcanonと本体内手振れ補正のpentaxを使用しています〜。

 激しく動くスポーツなどであれば、canonの方がUSMレンズなどを使用することで
 AF速度は速く有利だと思いますが、レンズにも十二分に費用をかけて頂く必要も
 あるかと思います〜。
 (USMは超音波モーターの意味です〜)

 しかしx3のWズームレンズのAFは、USMレンズでないのにAFは良い方ですので
 悪くはないかと思っています〜。 
 canonの良い所は色々な種類のレンズがありアクセサリーも豊富です。

 手振れ補正が本体に付いてないので、手振れ補正はレンズ内の手振れ補正装置に
 依存する形になります。
 よって、レンズに付いていないと補正してくれないという問題がありますね。
 
 良いレンズにはレンズ内手振れ補正が付いている物が多いですが、それらのレンズ
 は残念ながら少し費用が掛かり大きく重いかな・・・。
 本体の重量が軽くてもレンズの重さで帳消しになったりしますので、何時かレンズを
 追加購入するかもしれませんので、覚えておかれると良いかと。

 pentaxの場合ですと、canonほどの充実はないですが日常で必要だと思われる物は
 大抵ありますし、特殊な撮影をしないのであれば問題ないでしょうね〜。
 また本体内手振れ補正があるので、レンズ自体は安価になり軽く小さくなる傾向が
 あります。

 どちらのカメラを購入されても問題ないと思いますが、ファインダーを覗いてみたり、
 手にとって持ちやすい物、覗きやすかった物、など感覚で決めてしまっても良いの
 ではと思います〜。

 また荷物を減らしたりレンズ交換をしないで済む高倍率ズームというのも良いかも、
 守備範囲がWズームと同じ様な感じを1本で対応できます〜。
 その場合ですと、本体のみかキットレンズの購入がいいかも知れないですね。

 canonの場合で手振れ補正のある高倍率ズームと選ぶと

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015289.10501012018.10505512011

 pentaxの場合だと手振れ補正はなくても問題なしです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505511813.K0000015293

 sigmaの18-250mmはレンズ内手振れ補正のあるレンズで、pentaxで使用する
 場合、レンズ内手振れ補正で使用するか、本体内手振れ補正で撮影するか
 選択肢で使用するようです〜。
 

書込番号:10446111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/09 04:20(1年以上前)

>●ペンタックス X−3

K-xの間違いでは?

>量販店の店員さんに何人か相談しましたが全員ペンタックスを押してました・・・

押す押さないは良いカメラだからという理由にはなりません(もちろんそういう場合が多いとは思いますが)
X3はシェア1位で黙っていても売れるカメラ、販売員の個人的な好き嫌いもあるでしょうが、なんたって相手は商売ですからそのお店で売りたいカメラという理由の場合もあるので話は半分程度できいたほうが良い場合もあります
(粗利がよけい取れる、ある台数を売り切るとパックリベートが入る、本部からの支持、在庫が多い、X3がたまたま在庫を切らしている為K-xを押しているなどなど)


結論的にはどちらの機種に決められても問題はないと思います。
性格的にのめりこむタイプでカメラにどっぷり嵌り、レンズをどんどん買い増ししていく恐れがあるとか、より上のカメラに行きそうな予感がするとかならレンズもボディも豊富なキヤノンが良いとは思いますが、そうでなければ必要最低限のものはペンタにもあります

それに、ひとやねさんの心は今のところペンタックスのようですからペンタックスで良いのではないでしょうか?
ペンタックスならボディ内に手ブレ補正があるので全てのレンズで手ブレ補正が効くし、レンズも高価にならなくてすむかも

書込番号:10446149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/09 06:08(1年以上前)

ペンタックスを押します。
万が一ビクターになってもペンタックスは継続されるのですから。
高画素数=高画質は絶対ではありません。
何事もバランスです。

書込番号:10446199

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/09 06:26(1年以上前)

>・メーカー的不安定(ビクターに吸収されるとかされないとか・・・)
どこに行こうが消える事は無いでしょう? 

>(4人とも・・・なんでかな??新商品だから???)
家電店ですよね? メーカーからの方だと思います。・・・でも、人数多いかな。
冷蔵庫が壊れかかって、平日に行きましたが、初日はT社、翌日はM社の社員さんでしたね。

>主に風景写真や子供達の写真、そして今回はケニアという事もあり動物たちも取れたらと思います!
前者はキットレンズでも可能かな? 後者は動物さんとの距離次第でしょう。400mmは欲しいけど?・・・ここを重視するとメーカー選択肢はニコンとキャノンになる。

>今月末にケニアに行くことになり
これを機にデジタル一眼レフの購入に初挑戦しようと思ってます(^.^)
来月末・・・時間無いですね。初挑戦ですか? これも時間無いですね。

無謀にも思えます。 今までの機材で良いのではありませんか? 
>私の趣味は旅行でその中で写真を撮るのが好きでした!!

書込番号:10446214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/09 06:53(1年以上前)

KX3は勧めなくてもみんな買うからです。
K−X(でしょ?)は新製品で売りたいです!特にファッショナブルな女性にね!

あれX−3???

書込番号:10446240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/11/09 07:22(1年以上前)

別機種

600万画素機で撮影、レンズ タムロンA09 PLフィルター使用

ひとやねさん おはようございます

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します

一眼レフ良いですよ〜画質は画素数に関わらず、
一眼レフならどれも立体感や透明感はコンデジよりとても素晴らしいデス (^^)
背景をぼかした写真もすぐに撮れるし、持ち歩くのさえ問題なければオススメさせていただきます。
カメラは諸先輩方ほど詳しくはありませんが、EOS KISS X3、ペンタックス k−x
どちらもとても評判の良い機種ですので、どちらをえらんでも
一眼レフって素晴らしいと思っていただけると思いま〜す (^^)

どうぞ、よりお気に入りのカメラをどうぞ


で、私なりの感想ですが・・・

重量はレンズ込みの重さで、あくまで持った感じで決められたら・・と思います

重くても気にならないカメラもあるし、持ちにくいと軽くても重く感じて嫌になるカメラもありますので・・・・

レンズに関しましては、キヤノンでもペンタックスでも十分です。
高価高額でもよりよいレンズを、ということでしたらキヤノンでしょうし、
単焦点を味わいたいということでしたらペンタックスでしょう
ペンタックスはすべてのレンズで手振れ補正が効きますので
比較的安く比較的軽いレンズを揃えることも可能です

画素数は画質と関係がありません、
画素数はどれだけひき伸ばせるか(ひき伸ばしてもモザイクにならないか)の指標であるだけなので、A4伸びぐらいまででしたら600万画素で十分だと思います。
(600万画素のカメラで撮った写真をUPしますね・・下手くそですけど)


>・メーカー的不安定(ビクターに吸収されるとかされないとか・・・)
少なくても、現行販売機種の修理、メンテナンス、レンズの販売は
どう転んでも継続するハズですので個人的には気にしておりません(^^)

ペンタックスk−xのレギュラーカラーは直ぐに購入できると思いますが・・・
オーダーカラーは2〜3週間待たされると思います

え〜あと余計なことですが、旅行で良く使われるということですと
レンズ交換をしないで済むように
高倍率ズームレンズの検討も視野に入ってくるかと思いますが
(手持ちでしょうから、手振れ補正は必要デス)
ボディ内手振れ補正機構が付いているペンタックスのほうが
レンズが軽く、安く済ませられると思います (^^)


書込番号:10446292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 07:26(1年以上前)

X-3と言う機種はありませんので、X3がいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059310.K0000027414

書込番号:10446304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/09 07:55(1年以上前)

K-x?かな。

私も薦めるならペンタックスの方かなぁ・・・今回の場合は。「単三電池が使える」この一点で。途上国へ渡航する場合に一番のネックになるのが「電源の確保」です。デジカメは「電池がなければタダの箱」です。
都市部でのホテルならたぶん問題ないでしょうけど、それでも先進国と違い「絶対大丈夫」とはいえませんし・・・ましてや、サバンナのコテージで電源が確保できるかどうか。単三電池なら、最悪「日本から持っていかなくても、空港で売っている」でしょう。

スペック云々以前に「ソコで使えるかどうか」が問題になる場面ですから。

書込番号:10446339

Goodアンサーナイスクチコミ!6


stdinさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/09 08:12(1年以上前)

こんにちは。
どちらも良いカメラだと思いますが,X3の板なのでX3を推します。

しかし,今月末の旅行に初デジイチはちょっと無謀かもしれません。
表現の幅を拡げればそれだけ失敗も増えますし,すべてオートならばデジイチの真価は発揮できません。期待しておいて「なんだこの程度?」となってしまうのも悲しいですよね。旅行ということを考えると,いくらX3がコンパクトはいえ,コンデジの機動力にはかなわないでしょう。

ここは敢えて使い慣れたコンデジか,最新のコンデジに買い換えて持って行かれることをお勧めします。最近のコンデジの性能,機能の豊富さは侮れません。デジイチは帰って来てからのお楽しみにしたらいかがでしょうか。

書込番号:10446372

ナイスクチコミ!2


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/09 08:42(1年以上前)

KISS X3でもK-xのどちらでも良いのでは
但し コンデジは、サファリでは、辛いですね
自分も、南アフリカ・ザンビア・ボツアナに行きましたが
ツアー客全てがデジ一で、レンズはズームが基本
電源ですが、コテージでしたがAC110V(シェーバー用)が
充電にも困りませんでした。

書込番号:10446422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/09 11:18(1年以上前)

どんな場所に行くか分かりませんが
11〜12月、ケニアは小雨季との事ですので
雨対策もした方がいいかもしれませんね^^

書込番号:10446774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 13:33(1年以上前)

まずはご返信頂いたみなさん本当にありがとうございます。

こんなにも沢山のご返信を頂けるなんて・・・
しかもすごくご丁寧にアドバイスを頂き本当に感動しました。
(K−Xの事をK−3と書いてしまう初心者というかおっちょこちょいというか・・・
恥ずかしいです・・・)


その中で皆さんのアドバイスを聞かせて頂き私は決めました^^

●ペンタックスのK−Xに決めました!
理由は
・単三電池が使える点
→個人的に発展途上国にボランティアで行く事が多く、地域によっては電気の供給が十分ではない為
・本体内手振れ補正が着いている点
→本体内手振れ補正とレンズ手振れ補正の違いは使った事がないので分からないですが
レンズを購入した場合費用が安くつく為


以上が決めた理由です!
(こんなんで良いのかな??)

本当に2機種とも素晴らしいカメラであるという情報があるので
すごい細かな違いからしか選ぶ事が出来ずに悩みました・・・


そしてやはり絶対的に日数が足りないとの意見も頂きましたので
本日購入しギリギリまで練習をしてみます。

そしてあまりにも自分には難しすぎると感じましたら
今回は諦めて、次回の旅行に間に合わせるようにしたいと思います。

本当に皆さん具体的なアドバイスを頂き感謝してます。

本当にありがとうございました^^

書込番号:10447215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 15:17(1年以上前)

ひとやねさん こんにちは

 機種が選定できたようで何よりです〜。

 できるだけ速めに購入され、機材に慣れておかれた方が良いかと思います。
 電池に関しても予備電池を少しは購入されておいた方が安心かと!

 また、背面液晶の保護フィルムなども購入し貼っておくと傷が付き難く
 いいでしょう〜。

 Wズームであればフードが別売りですので、逆光の時にゴーストなどの
 悪影響が出るのがいやな場合は購入されておくのもいいですし、
 撮影時に左手でレンズの上にひさしの様にかざしてあげるのでも
 対応できると思います〜。

 またレンズのガラスが傷付けてしまわない様に、レンズに保護フィルター
 を付けるという人が多いですね。

 道中の無事を祈ります〜!

書込番号:10447467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/09 17:52(1年以上前)

K-xでしたら、普段はエネループなどの充電式ニッケル水素電池がいいでしょう。単三リチウムなど一次電池(充電できないタイプ)は緊急用としておいたほうがいいです。
途上国への渡航が多いのでしたら、フードとプロテクトフィルタは追加購入しておいた方がイイです。プロテクトフィルタを普段使わない私でも、そういう用途であれば積極的に薦めます。下げられるリスクは下げるべきでしょう。

決めたなら、なるたけ早く購入して慣れた方がいいです。カメラ任せならそれほど難しい事じゃないですが、それでも使っていて「アレ?こんな時どうするんだっけ?」って事は必ず出てきます。
機能の使い方は、バンバン撮っていって「もっとこうしたい」って思ったときに、また勉強すればいいだけです。

って事で、追加購入として
・単三型ニッケル水素電池とその充電器・・・充電器は海外対応のもの
・フード
・プロテクトフィルタ
・液晶保護フィルム
・メディアを複数・・・今だと4GB〜8GB辺りがコストパフォーマンスが高いのかな?

メディアと電池は「余るくらいでちょうどいい」です。どちらも「切らしたら次が撮れない」ですから。都会だとそこまで気は使わないんですが・・・下手すると、メモリカードすらコンビにで買える・・・ね。行き先が行き先だけに。

書込番号:10447981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに購入しました

2009/11/09 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

先日、ついに購入を決意し買ってまいりました。
持った感触、軽さ、きれいさやはり皆さんのコメントを信じて購入して良かったです!!
ありがとうございます。

これからガンガン撮りまくっていきます。

ところで魚眼レンズというのに少し興味があるのですが・・オススメのレンズってあるんでしょうか??

また、プロテクターってなんでしょうか?買った方がいいんですかね。

完全素人で申し訳ありません。

書込番号:10447112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/09 13:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます


>プロテクターってなんでしょうか?

レンズを衝撃やホコリなどから保護するフィルターです
レンズに付けっぱなしにするので、ダブルズームなら58mm径が2枚必要です。

書込番号:10447132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/09 13:08(1年以上前)

私はこれが欲しいです…
http://kakaku.com/item/10506011793/

書込番号:10447141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/11/09 13:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゴージャスなベンツ

カーブ

三頭身

飛行機も

watoson8012さん
ご購入おめでとうございます(^-^)
楽しんでくださいね♪

魚眼ですか♪
僕はトキナーのAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)を使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011793/
魚眼レンズの中では唯一のズームレンズになります。
僕の周りではこのレンズを使っている方が多いです(^-^)

プロテクターとはレンズの前玉を守るための保護フィルターのことですね♪
僕は付けてますが、魚眼レンズには付きません…

書込番号:10447145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/09 14:43(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます。
保護フィルターの事でした。
素人なものでややこしくてすいません。

2枚購入検討します☆


XW120-37PX80さん
けっこうな値段するんですね・・・・。
でも使っておられる方が多いみたいですね。


自然が1番さん
やはりこのレンズが人気が高いですか。。
今、一眼を購入したとこなので懐が寒いです><
これから検討と貯金をしないと・・・・。

みなさん本当に早いお返事ありがとうございます。
まだまだ未熟なのでこれからもよろしくお願い致します☆

書込番号:10447369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2009/11/08 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

購入しました。ところでキャッシュバックをもらうには箱の製造番号を切り取る・・・などかかれてますがみなさん箱切って送ってますか?箱も大事にとっておく人間なのですから。

書込番号:10444791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/11/08 22:31(1年以上前)

残念ながら箱のバーコード部分を切り取って送らないとキャッシュバックは受けられません。

箱を大事に取っておきたい気持ちものすごく分かります。でも、それがイヤならキャッシュバックを諦めるしかないでしょうね。。。

僕は箱を売ったつもりでキャッシュバックを受けました。そう考えると案外ラクですよ♪

書込番号:10444831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/08 22:41(1年以上前)

キャッシュバックが始まった頃はどのメーカーも、領収書と保証書のコピーだけでよかったんです。

その後(何年前かは忘れました)
1社(キヤノンだったかと)がバーコード切抜き添付を始めてから、右にならえ、で全メーカーが・・・・・。

よほど不正請求が多かったんでしょう。嫌なご時世です。

書込番号:10444919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/08 22:50(1年以上前)

> よほど不正請求が多かったんでしょう。嫌なご時世です。

嫌なご時世になったのはメーカーの方です。
単にキャッシュバックを止めればいいだけでしょう。

メーカーはキャッシュバックを止めて、それに見合う分、卸値をを下げるべきです。
そうなれば、販売店が競争して店頭価格が下がるので、ユーザーにとっては良いことだらけです。

それをしないでキャッシュバックをするのは、単に売り上げを良く見せるための決算対策でしょう。
キャッシュバックなら販促費とかの経費の増加にはなるけど、価格が変わらないので売り上げそのものはは減少しませんからね。
よほど製品在庫の積み増しで困ってるんだなあ・・・

書込番号:10445002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/08 23:01(1年以上前)

>単にキャッシュバックを止めればいいだけでしょう。

やめてくれるんなら、それに越したことはないですね。

小為替で受け取っても、ふつうの真面目な内勤サラリーマンでは
郵便局の窓口時間に行けないから換金に困るし。
すぐ近くにあっても昼休みしかいけないし(昼休み混むし)。

書込番号:10445092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 10:39(1年以上前)

どうしても切り取りが必要なら、折り返し部分等の目立たない箇所にしてほしいですね?

書込番号:10446682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初デジイチ購入

2009/11/07 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

たった今、X3Wズームセット買って来ました!
76,125円で購入できたのでかなり満足です。

さて、ワクテカしながら箱を開けましたが充電しなきゃならないんですね…
マニュアルすでに熟読済み、本体も1ヶ月ほど量販店でいじっていましたので
新鮮味がありません。

この間何をしながら待つのが最適でしょうか?

書込番号:10436707

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/11/07 15:46(1年以上前)

液晶保護シールでも貼ってみますか(^^)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/21/10714.html

書込番号:10436743

ナイスクチコミ!1


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 15:51(1年以上前)

取り付け済みです
ストラップも取り付けました
この時間は拷問のようですね…

書込番号:10436763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/11/07 16:04(1年以上前)

 
・まずは身近に被写体となるものがないかを探しましょう。
・メディアの準備をしましょう。
・カメラボディにレンズを付けておきましょう。
・レンズのキャップは外しておきましょう。
・気持ちを冷静に落ち着けましょう。
・大きく深呼吸をしましょう。
・5分間目を閉じて黙想しましょう。
・今のうちにトイレに行っておきましょう。
・最初に撮った写真は、ここへ貼りましょう。

書込番号:10436830

ナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/07 16:05(1年以上前)

付属のソフトウェアをパソコンにインストールしておきましょうか。

書込番号:10436836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/07 16:09(1年以上前)

とりあえず喜びをあらわすダンスでもしたらいかがですかw


ご購入おめでとうございます^^

書込番号:10436851

ナイスクチコミ!3


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 16:13(1年以上前)

・まずは身近に被写体となるものがないかを探しましょう。
 了解
・メディアの準備をしましょう。
 準備済み
・カメラボディにレンズを付けておきましょう。
 付けました
・レンズのキャップは外しておきましょう。
 キャップは外してません
・気持ちを冷静に落ち着けましょう。
 かなりワクテカ中なので難しいです
・大きく深呼吸をしましょう。
 やってみます
・5分間目を閉じて黙想しましょう。
 やってみます
・今のうちにトイレに行っておきましょう。
 行ってきます
・最初に撮った写真は、ここへ貼りましょう。
 できるかどうかチャレンジします

ただ今あまりに暇なのでコンデジでX3撮影中ですw

書込番号:10436871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/07 16:18(1年以上前)

撮影プランを練るとか? 既に相当シミュレーションされているかも知れませんが、これまでは機種選びに大半の労力を費やしていたことと思いますし、初心者さんでしたらプランは無限大にあるのでは?
または易しいカメラ雑誌を買ってきて、露出や構図の基本をお勉強するとかはどうでしょうか?

書込番号:10436893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/11/07 16:19(1年以上前)


ご購入、おめでとうございます。

平常心を保つこと。

充電が終わるのを静かに待ちましょう。

書込番号:10436898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/07 16:28(1年以上前)

購入おめでとうございます!

もうそろそろ充電完了でしょうか・・・
私なら、取扱説明書ながめて、それからキャッシュバックの書類準備かな?

書込番号:10436937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/11/07 16:34(1年以上前)

 
生まれて初めての「挿入」は気持ちばかり先走って
なかなか上手く入らないものです。

上下、そして前後を今のうちにシッカリと確認して
おきましょう。
そして、「挿入」するイメージトレーニングをして
おきましょう。
あまりにも「挿入」が下手だと折角買った機材を
傷つけたりしてしまいますし、恋心が一気に冷めて
しまうかもしれません。

あっ、「挿入」って、バッテリーをカメラ本体に、ってことですよ。
 
間もなく充電完了でしょうか?
シッカリと初体験を済ませて下さい。
 
 

書込番号:10436958

ナイスクチコミ!2


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/07 16:35(1年以上前)

私なら、取扱説明書ながめて、それからキャッシュバックの書類準備かな?
コンビニ行って保証書コピーして来ます。

書込番号:10436960

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/07 16:42(1年以上前)

私なら・・・
満充電まで待たない(^^;;

書込番号:10436978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/07 21:35(1年以上前)

撮影スケジュールをたてればいいと思います。電車の時刻を調べたり・・・

書込番号:10438499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/07 23:53(1年以上前)

> さて、ワクテカしながら箱を開けましたが充電しなきゃならないんですね…
> この間何をしながら待つのが最適でしょうか?

充電しないで撮影すればいいじゃないですか。
充電しなくても半分くらいは充電されているので、かなり十分に撮れますが・・・

書込番号:10439495

ナイスクチコミ!0


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 17:06(1年以上前)

初ショットではないですが、車で10分のところに動植物園があるので
撮ってきた物をUPします。

書込番号:10442811

ナイスクチコミ!0


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 17:10(1年以上前)

これでいいのかな

書込番号:10442825

ナイスクチコミ!0


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 17:12(1年以上前)

あれUPできてないな…

書込番号:10442837

ナイスクチコミ!0


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 17:38(1年以上前)

当機種

今度こそ

書込番号:10442971

ナイスクチコミ!4


スレ主 schotさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レッサーパンダ

初ボカシ

紅葉には早かった

できてみたい
設定とかよくわからなかったけど、闇雲にパシャパシャ撮りました
やっぱりコンデジとは違いますね。自分的には感動モノです。

書込番号:10443010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/11/08 17:44(1年以上前)


初撮影、おめでとうございます。
これからバシバシ撮って下さい。

カメラは使い倒されることを望んでいます。
壊れるまで使ってあげて下さい!!
 
 
 

書込番号:10443012

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オートホワイトバランス

2009/11/07 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件
当機種
当機種

オートホワイトバランス

太陽光

先日このカメラを購入し、主にペットの撮影を楽しんでいます。
夜間屋内環境(15畳白色蛍光灯×2)の環境で、レンズキットのレンズ、
AVモード絞り開放で撮影しているのですが、
ホワイトバランスをオートに設定すると、彩度の低い青味の強い画像になってしまいます。

そこで、ホワイトバランスを太陽光に設定した所、かなり現実に近い色味になりました。

望みどおりの色になったので、まぁ良いと言えば良いのですが、
オートホワイトバランスって、屋内ではあまりアテにできないものなのでしょうか。

私が使用するには、撮影環境ごとにホワイトバランスを設定してもよいのですが、
メカ音痴の妻が操作する際は、オートホワイトバランスを使用すると思いますので、
ちょっと不安です。

書込番号:10433984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/07 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

そるぱぱさん  こんばんは

キヤノンのオートホワイトバランスはけっこう優れ物と思います
でも室内では家具とか電球などに影響を受けますので
出来ればRAWで撮られれば修正が自由に出来ますのでこちらで撮ってみてはいかがですか?

書込番号:10434036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/07 00:43(1年以上前)

RAWで撮影しましょう。後でどうにでも変更出来ますよ。私は撮影はすべてRAWで行います。

書込番号:10434046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/07 00:47(1年以上前)

ホワイトバランスは晴天(太陽光)にするのが原則です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/dc0794f8830f42eadd08f9525092b220

書込番号:10434061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/11/07 01:11(1年以上前)

環境光が一定の状況(夜間の自宅の居間で同じ照明器具で撮る場合など)であれば、
お好みのホワイトバランスをマニュアルホワイトバランスに登録するのもよいと思います。
撮影したときに感じたままの色を出したいので私は極力その場であわせて、現像のときは微妙な調整だけで済むようにしています。

書込番号:10434176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/07 07:10(1年以上前)

KX3のホワイトバランスの安定はクラス一番です。
蛍光灯にはいろいろな波長がありますので
見た目の色温度と違いが出る場合もフリッカーもでます、
そんな環境下で何度やっても同じ色だとすれば逆にいえば安定しているということです。
カメラによっては撮るたび変わるものもありますので。
あとは色の好みですね
そこでマニュアルで設定したものとオートでは違います。
それが現場感を残したキヤノンの味付けだからです。
写真はピッタリその色温度に固定するものではなく
そこの現場感もだいじですから、そこまでのピーキーなおいこみはしません。
ジャナイト。。。ピンクのシャツが白くなり背景が緑になります。

カメラのwbはオートのオススメで気に入らないのなら積極的にプリセットやマニュアルで楽しむのが普通です。

書込番号:10434744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/07 09:40(1年以上前)

> カメラのwbはオートのオススメで気に入らないのなら積極的にプリセットやマニュアルで楽しむのが普通です。

それって、気に入ったか気に入らなかったかは、いつ分かるんですか?
撮影して家に帰ってパソコンで画像を見てからですよね。
撮影現場では分からないです。
まさか背面液晶モニターの色を信じろというわけじゃないですよね。


もちろん、今回のように家で撮影するだけなら、
「一度撮影してパソコンに取り込んで色を確認してオートではダメだと判断して設定を変える」という方法も可能ですが、
普通は、最初で最後の場所で撮影するわけですから、果たしてオートで良いのか悪いのかの確認が、その場ではできないのです。
背面液晶モニターの色を信じてWBを修正したら、とんでもない色になりますから。


なので、私が上に書いたように、WBはオートではなく「晴天(太陽光)固定」で撮っておいて、
必要なら、そのとき写しこんだグレーカードを元に現像時に修正するのがベストだと思います。

書込番号:10435182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/11/08 23:22(1年以上前)

今日は色々ホワイトバランスのテストをしてみました。
やはり私の部屋の中で撮るには太陽光がベストみたいでした。

屋外なら曇りでも日陰でも太陽光が一番しっくり来る色でした
(露出補正すれば)

なかなかオートホワイトバランスでは使いづらいなぁ・・・。

頑張ってみます。みなさんありがとうございました。

書込番号:10445248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング