EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

延長保証について

2009/10/27 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼レフ購入を考えています。

購入店によって保証内容が異なるようなのですが、メーカー保証以外に延長保証は付けたほうがいいのでしょうか?
備えあれば憂いなしだとは思うのですが・・・

コンパクトデジカメの時は保証に入らず、特に困ったこともありませんでした。
デジイチの場合、壊れやすかったり?一般的に修理に出すことが増えると考えていたほうがいいのでしょうか?

使用方法は、子供の撮影です。

こういう保証かついていたほうがいい。とか、どんなことでもいいのでアドバイスがありましたらお願い致します。

書込番号:10374872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/10/27 08:15(1年以上前)

条件次第だと思います。
落下や水没を保障してくれるなら価値はあるかも知れません。
しかし、扱い方に慣れれば、通常の使用で壊れる確率はぐっと下がると思います。
製造/設計上の欠陥であれば、メーカー保障でカバーされます。
私は、延長保証には懐疑的ですね。

書込番号:10374898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/27 08:40(1年以上前)

コンデジでもデジ一でも保証の必要性は、あまり変らないと思います。

書込番号:10374968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/27 08:48(1年以上前)

入っていて良かったと思うかどうかは運次第でしょう。
昔のキタムラのようにおまけのわずかのポイントで入れるのなら良いのですが5%も払うようなら私は入りません

書込番号:10374995

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/27 09:08(1年以上前)

私は昔時代のキタムラでは延長保証を付けました。
しかし、キタムラ以外で購入したカメラには、メーカー保証だけです。
但し、火災保険の携行品特約を30万円分付けています。
これは自分の置き忘れはダメですが、落下、水没、盗難などはカバーされます。
また、カメラに限らず、携行品なら何でも可です。(保険の上限が30万円と言うだけで、中身は限定されません。)
私の場合、保険料は年間1%(\3000)でした。
(保険会社や契約内容により、保険料は変わりますから、必ず保険会社で確認されて下さい。)

”このような保証もある”という紹介でした。

書込番号:10375053

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/27 09:14(1年以上前)

延長保証は有償の保証であり、つまり保険です。
保険への加入賛否は、機種やカメラということでなく、所有者の人生観で決めるものです。
なのでこの相談はカメラ板というよりライフプランナーや占い師さんや、生保のおばちゃんに相談するのがいいと思います。

万が一の時のために金を払うかどうか?ってことですから。。。

書込番号:10375065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/27 09:39(1年以上前)

壊れた!保証があった
それは保証がいですと言われたことも多いので、内容が大事では?

書込番号:10375150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/27 10:08(1年以上前)

私は永く使うつもりなので、可能な限り延長保証をつけています。
メーカー保証の1年はアッ言う間に過ぎてしまうので・・・
延長保証は付けていますが、できればそれを使うような事態になって欲しくないです。

書込番号:10375257

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/27 13:44(1年以上前)

万が一の保険と思っています。
1度も延長保証は使って事はありませんね。
自分の判断で、入るか入らないか決めたら如何ですか!

書込番号:10376012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/27 16:12(1年以上前)

kawase302さん

あなた様の仰りたいことの大意はわかります。
たしかに延長保証の加入有無は、人に相談するよりも自分で必要と思えば、
加入すればいいことですし、必要なければ入らなければいいだけです。

この手の質問は、ここの常連の方や、ある程度その分野に知識を持った方
にすれば、些細な事かもしれません。
ただ、スレ主様はデジタル一眼を、おそらく初めて購入する予定だと察します。
決して安い買物ではないので、コンパクトに比べ壊れやすいのかどうか心配に
なるのも理解できます。

その様な質問に対し、カメラに関してかなりの見識をお持ちになっている
あなた様が、ライフプランナー、占い師、ましてや生保のおばちゃんに相談しては
などと、ご回答なされるのはいかがなものでしょうか?

冗談にしても、あまり気分のいい冗談ではないと思いますよ。


tamabuuchanさん

失礼しました。
延長保証に関しては、ご自分で判断して決めた方が良いかと存じます。
このカメラに関しては価格.comの掲示板に限り不具合の報告はあまり見られませんね。
故障に関しては、運、不運もある様な気がします・・・

書込番号:10376497

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/27 16:37(1年以上前)

赤好きんさん&スレ主さん>>>
大変失礼いたしました。
「ひとの価値観次第、保険の次第、モノの価値次第(高い安いの感覚は人次第)ではないでしょうか?」に訂正させていただきます。

書込番号:10376572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/27 17:52(1年以上前)

スレ主様
この場をお借りして申し訳ございません。

>kawase302さん
他意はありませんので、お気を悪くなさらないで下さい。

私自身、購入して1ヶ月も満たないド素人です。
分からない事は、ここのクチコミを参考にしたり、なるべく自分で調べて
勉強しているつもりですが、どうしても行き詰ったりする場面が出てくると思います。
その時は、ここの掲示板でアドバイスを頂きたいと考えておりますので、常連のみなさま
お手柔らかにご教授お願いします(笑)

書込番号:10376868

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/10/27 17:59(1年以上前)

こんにちは。

長期保証は迷いますね。
皆さんが仰るように、価値観や保証内容により人ぞれぞれですね。

私は基本的にはキタムラ購入時以外は入っておりません。
デジタルもののサイクルは短く、そのとき最新でも3年もすれば2代3代と
次々とモデルチェンジし、古いもののスペックはどんどん陳腐化します。
実際は3年前のものでも実用上は問題ない十分な機能を有していても・・・

新しモノ好きな方であればモデルチェンジ毎に買い替えする方も多いです。
そういう方にははっきり言って長期保証のメリットは薄いですね。

長期保証については、ご自身が新機種をどのくらい我慢できるか?にもよると
思いますね(笑)

まあ、このあたりの考え方も人それぞれですが。

書込番号:10376905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/27 23:16(1年以上前)

壊れない機種はいつまで経っても壊れません。壊れる時はきちんとメーカー保証内(1年以内)に壊れてくれます。たまに1.2ヶ月ぐらいで壊れてもメーカーと話し合えば保証期間内と認めてくれるときもあります。
ただ延長保証は便利なヤツで、消耗品であるシャッターユニットが壊れても使えます。確かこれの修理が1.5万円程度なのでそう考えるとお徳では?それに売却時もネットオークションだと延長保証があるなしで価格が大きく変わってきますよ。

書込番号:10378900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/28 00:11(1年以上前)

延長保証のために支払う金額はいくらですか、例えばポイント5%とかですか。

5%となると、もし10万円のカメラなら5000円ですが、将来的にカメラを10台買うとすれば5万円を保証に使うわけです。
10台のうち何回故障していくら修理台がかかるでしょうか。
仮に5万円の修理代がかかることが1回あるならトントンになるわけです。
10万円の修理代がかかることがあると思えば保証に入ればいいし、
故障しても2万円で済むと思えば、入らない方が良いということです。

ちなみに、私は既にデジタル一眼レフを17台購入していますが、故障したのは1回だけです。
シャッター交換でしたが、メーカー保障期間内だったので無料です。
今まで一度も有料の延長保証には入っていませんが、仮に17台全部5%ずつ入っていたら、延長保証料だけで7Dが買えるほどだったかも・・・。
延長保証に入らずに良かったと思っています。

書込番号:10379328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/28 08:12(1年以上前)

スレ主です。

浅はかで場違いな質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
この場をお借りいたしまして、皆様にお詫び申し上げます。

今後、質問させていただくこともあるかと思いますが、(今度は人生観云々ではなく、カメラのことで)よろしくご教授お願い致します。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10380351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/28 08:53(1年以上前)

いえいえ、人生観なんて大げさですし、場違いなんて思い違いですね。

そのように感じるコメントを付けられても気にする事はないですね

ごくごく普通のよくある質問ですよ。その為の口コミですから?
内容を確認して加入したり、内容がいいから少々高くてもこちらの店に、、、、
なんて当たり前です。「さっき行った店の方が保証がいいよ」とか
「同じ保証でお宅は高いのでちょっとまけてー」などと、、、
値段交渉に使う時もありますよ。

落下、水ぬれ使用で保障される所、メーカーに準じた保証(自然故障)のみのお店。。。
全然有事の費用は変ってきます。

書込番号:10380445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

皆さんはじめまして。
初めてデジ一眼を買ったのですが EOS kiss X3 でプロジェクター画像をリアスクリーン越しに撮影すると色が全く変わってしまうことがあり困っています。(2-3枚に一枚位)条件は絞り優先、全解放で感度1600、1/30秒くらいのシャッタースピードです。
また、ムービーも色が全く変わってしまいます。
これも何が原因かわからず困っています。
Canonのサポートに問い合わせたところ、「詳しくはわからないがプロジェクターは強い光を断続的に投影するからではないか」との指摘で「シャータースピードを落とせば効果があるかも」という話でした。

他に何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非コメントおまちしています。
よろしくおねがいします。

ちなみにコンデジでとった時は別段普通でした。

書込番号:10309545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/14 20:12(1年以上前)

>「シャータースピードを落とせば効果があるかも」
自分もそう思います。

書込番号:10309782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 09:05(1年以上前)

やはりシャッタースピードですか〜
写真はそれでなんとかいけるとして、
ムービーが問題なんですよね。
とりあえず試しに、露出等いろいろためして
パソコンの液晶画面を撮影したら(同じように光りを発するので)
一応は映りました。ですが完全ではありません

以前コンデジのいいのを使ったときにはこのような事は無かったのですが。
皆さんのご意見お待ちしています!

書込番号:10312398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/15 11:36(1年以上前)

色が変わると言うことはホイール式なのかな?
プロジェクタを変えればシャッター速度を上げても撮影可能かもしれません。
参考になるかな ↓
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7057/mame4/mame17.htm

書込番号:10312822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 12:44(1年以上前)

なるほど、プロジェクターの仕組みはこんな風になってたのですね。
勉強になります!
DLPなのまでは分かっているのですが、ホイール式かどうかまでは調べてませんでした。
その可能性はあるかと思います。
現在すぐにテスト出来る環境がなくこんなコメントですみません。

EOS kiss X3で綺麗に映ってる方もしくは、ウチの一眼は色が変わらないという方
いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10313027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/27 18:16(1年以上前)

自己レスします。

Canonの修理受付に行ってみたもらったのですが、機器に異常はなく、
プロジェクターは強い光を細切れで投影しているので、シャッター速度を落として
撮影してくださいとの事でした。
データでは1/30以下で撮れば問題ないとの事。

ムービーはあきらめるしか無いようです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:10376977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集について

2009/10/25 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

トリミングや回転などの画像編集をしたデータを本体(X3)で見るにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:10368164

ナイスクチコミ!0


返信する
65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/26 07:42(1年以上前)

gizmo626さん、こんにちわ!

↓のカキコミが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10339825/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%5D%91%97

何人かのかたのカキコミにある
「カードリーダー」ですが、
自分も購入しようと思い
きのう、近くのパソコンショップに
行ってきました。

1000円以下のもあったのですが、
SDには対応していても
SDHCには対応していないものもあり、
もし、購入されるのなら
自分が持っているメモリカードに
対応しているか、確認が必要です。

書込番号:10369635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/26 10:21(1年以上前)

もしカードリーダーでカードにもどしても
触った画像や他のカメラの画像は基本的にはうまく表示できません。
そのような画像に対しては、ビュワーとしての機能はもたないと考えてもいいとは思います。

でも、みんなに見せたいですよね
最近は携帯でも10.0Mのカメラ搭載モデルがありますので、
マイクロSDに移せば携帯で見れます。もちろんリサイズしておけばもっと簡単に見れます。
その方が楽なので私はそうしています。

マイクロSDでMサイズで撮影すると編集機能で縮小できる携帯やPDAもありますので、
旅行先のブログアップ用に私はマイクロSDで撮影しているほどです。
そのような工夫をしてカメラで見るのは撮影直後の無加工画像のチェックに使用と
割り切ってはいかがでしょうか?

書込番号:10370034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/26 10:36(1年以上前)

別機種

追伸:写真はSH-06A
これはKX2の場合ですのでファイルサイズのあがったKX3では保証できません。
サイズはLでDCIMに直下の100CANONフォルダーにいれたもの
サムネイルは表示されない場合もあります。
実働デモ機などで十分ご確認ください!

書込番号:10370075

ナイスクチコミ!0


Steffyさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 16:23(1年以上前)

先日、同じ内容の質問をさせていただいたSteffyです。

で、早速カードリーダーを購入しパソコンからSDメモリカードへの転送を試みてみましたが、簡単に転送できることができました。
しかも、RAWで編集加工した画像も昔のデジカメ(キャノン以外も)で撮った画像も転送でき、X3の液晶モニタに表示できますよ!!!

返信してくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:10371191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/26 17:28(1年以上前)

Steffyさん 
それはよかったですね

そうですか読めましたかkx3で改善されているのかな?
どのフォルダー階層にいれましたか?

書込番号:10371385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/26 19:25(1年以上前)

>65sheetsさん

参考になる書き込みがあったんですね。調べ不足でした。是非この方法でやってみます!
ありがとうございました。


MOVEMOVEMOVEさん

私も携帯でも見れるようにはしていたのですが、
「せっかくの92万画素の液晶!これを使う他はない!!」
と考えていたので書き込みしました。お返事ありがとうございました。


Steffyさん

それはすごく朗報です!ありがとうございます。
早速カードリーダを買ってやってみます!!

書込番号:10371861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Kazy02さん
クチコミ投稿数:11件

EOS Kiss X3のダブルズームキットを購入しました。

液晶画面を見ながら、シャッターを押したいと考えています。
どなたか知っているお方がいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:10357279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/24 00:06(1年以上前)

液晶を見ながら撮ることをライブビューと言います♪
取説↓の105ページからライブビューの説明がされていると思います♪
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf

書込番号:10357346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/24 00:11(1年以上前)

取扱説明書じっくり読んでみては?
きっと、あなたの知りたいことがいっぱい書いてありますよ(笑)

書込番号:10357383

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/24 00:19(1年以上前)

でも、ファインダーのぞいて撮った方がずっと楽だよ。

ちなみにライブビューのピンとあわせはとっても遅いです。

書込番号:10357440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/24 02:28(1年以上前)

三脚を立てて、ピントを合わせたい部分を拡大して、
じっくりとピントを合わせたい時には便利だと思いますが、
それ以外ではキビシイと思いますよ。
「コンデジのように」と考えられているのでしたら、
ムリです。

書込番号:10358004

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/24 04:36(1年以上前)

常用でコンデジのような撮影スタイルは無理です
デジイチはファインダーを覗いて撮るものと考えを改めましょう。
そのほうがブレも少なく、動き物にも対応できます

ただしピントを追い込むときに三脚使用、ライブビューで撮るのは時間はかかるけど重宝します。

書込番号:10358138

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/24 05:54(1年以上前)

X3を購入された、と言うことから、デジタル一眼レフは初めてと思います。

私は一眼レフはもう30年以上、デジ一も6年にはなります。5D2と7Dを持ってます。

一眼レフは、ファインダーを覗いて撮る方法が標準です。コンデジと異なるので、まずはこのことを良く覚えられた方が良いです。

X3は軽量と言っても、約500グラムはあります。この本体に付属レンズのような軽量レンズであればまだ良いのですが、例えばEF24−70mmF2.8L USMといったレンズだけで1キロあるような重量級のレンズを着けたとき、カメラの横を両手でもって、脇が開いてしまうライブビュー撮影(コンデジと同じような、背面液晶に撮影する景色を写しての撮影方法)を使用としたら、確実に手振れしてしまいますよ。

一眼レフは、右手でグリップを持って、左手はレンズの下を持って、脇を締めて写すのが基本姿勢です。これでも手振れが発生することがあるので、場合によっては手振れ補正付のレンズを使うのです。

また、ライブビューでは、AFの反応速度がかなり遅くなります。普通に構えては撮れない絵を撮りたい(被写体の正面に立てない、極端に高い、極端に低い位置から写したい、小さなものにピントを合わせるため、画像を拡大してピント合わせしたいなど)時の、非常用と考えた方が良いですね。

書込番号:10358205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/24 07:37(1年以上前)

ライブビュー撮影なら、オリンパスやパナ等の4/3(マイクロ4/3も)か、ソニーの
デジ一のほうが向いているようです。
X3を買ったのなら、ファインダー撮影を中心にして、三脚を使った風景撮影等に
ライブビューを使えばいいと思います。

書込番号:10358364

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/24 11:57(1年以上前)

マニュアルをよく読んで 出来る範囲を把握して、その範囲で使いこなすでしょうね。

書込番号:10359227

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/24 18:22(1年以上前)

普通にライブビュー撮影すればいいんだはず.
便利なので多用しています.

書込番号:10360678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/24 21:16(1年以上前)

うーん確かにコンデジのようにはいかないけど、、、
普通に使ってますよ。
撮影枚数で言えば98%くらいしか使いませんが、、、
欲しい時は結構使えるなあと思います。

さらに、三脚付けた途端スポーツもの以外はファインダーはのぞかなくなったかも

書込番号:10361621

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/25 08:12(1年以上前)

 X3で「液晶画面を見ながら、シャッターを押したい」のなら、液晶画面のすぐ右側にあるカメラのマークの押しボタンを押せば出来るようになります。でもこのとき、ピント合わせを自動でやらせるのには*印の押しボタンを使わなければなりませんし、レスポンスが良くないなど、実用上いろいろ問題があります。

 私はカメラを両手に持って高く差し上げ、ノーファインダーで写すような場合にかろうじて液晶画面を見上げながらフレーミングするなど、特殊な写し方をする場合にのみライブビュー機能を使っています。

書込番号:10363998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kazy02さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/26 17:31(1年以上前)

液晶を見ながら撮ることをライブビューと言うのですね。
ありがとうございます。
無事、解決しました。


その他、ライブビューの使い方を説明いただきありがとうございます。
大変参考になりまりました。
ありがとうございました。

書込番号:10371395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

AFについて

2009/10/26 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

x3には追っかけAFは付いているのでしょうか。また、顔認識は何人まで可能でしょうか。

書込番号:10370956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/26 15:28(1年以上前)

>顔認識は何人まで可能でしょうか。

一人まで。

>追っかけAFは付いているのでしょうか

?コンデジの合焦マークが動いていくあれですか?
でしたらないでしょう。(まだ(?)どこのメーカーも。)

こちら↓はご覧になりました?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-performance.html

書込番号:10370991

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/26 16:13(1年以上前)

ご参考までに「AIサーボAF」と言う機能があります。
(HPより抜粋)
動いている被写体を撮影するのに適したモードです。一度ピントを合わせると、シャッターボタンを半押ししている間、被写体の動きに追従してピントを合わせ続けます。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-speedy.html

書込番号:10371153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

室内スポーツ撮影

2009/10/23 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

デジカメ一眼の購入を検討しています。
室内競技の写真を撮るのを目的としています。
(競技は空手なので動きは速いです。)

今まではフィルムの一眼レフで撮影していました。
フィルムはISO800以上でないとぶれます。
レンズは70-280のズームを使用していました。

10万円程度で検討しています。
このX3がいいのかD5000が良いのか それとも。。。。

アドバイスをお願い致します。

書込番号:10354836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/23 16:23(1年以上前)

フィルム一眼はどこのメーカーをお使いでしょうか?
レンズは使える可能性がありますが・・・

室内スポーツ撮影の難しさと言うか???
露出=絞りとシャッタースピードとISO感度の関係はフィルムもデジタルも同じです。
フィルムのISO800でブレていたモノは・・・同じF値(のレンズ)で撮影すれば・・・
デジタルでも同じようにブレます。。。

ただ・・・デジタルは、撮影の途中でフィルムを交換する事無くダイアルやボタンの操作で簡単に、瞬時にISO1600やISO3200に設定できる・・・ってだけの話ですよ♪

デジタルの場合、ISO感度を上げるとノイズが発生します。
フィルムの粒状感とは若干違って・・・チョットいやらしいモノです(まあ・・・似てるっちゃ似てるけど・・・どっちなんなんだ!!)。

X3もD5000もエントリークラスのデジイチの中では、このノイズの少なさは優秀ですけど(若干D5000の方が上かな??)。。。

モチロンISO感度の優秀なカメラも必要なんですけど・・・それ以上にレンズの明るさが必要で・・・F2.8通しの大口径レンズでないと・・・中々自分の思ったようには撮影できない=フィルム時代のシャッタースピードとの戦いは終わらないと思います。

ご参考まで

書込番号:10354944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/23 17:06(1年以上前)

こんにちは
フィルムはどこのメーカーをお使いですか?同じメーカーを買われたほうがいまのレンズを生かせますよ。キヤノンでもニコンでもなかったらISOを高く出来るX3をおすすめします。でもF2.8通しのレンズや単焦点の明るいレンズが必要でしょうが。エントリークラスであれば、さわったり、ファインダーをのぞいたりしたフィーリングで買ってもいいと思います。

書込番号:10355093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/23 17:33(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
手持ちのカメラは家に帰って確認します。

始めはD5000を検討していたんですが、純正レンズの品揃えが少ないような気が・・・
で、キャノンを検討中なんですが
(かといってF値の低いレンズは高いからなぁ。)

希望としては300mm程度のレンズが欲しいのですが、ズームでのおすすめは
ありますか。
(個人的には単焦点が好きですがレンズを何本も買うほど余力が)

書込番号:10355213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/23 18:08(1年以上前)

まあ・・・バカの一つ覚えと怒られるかもしれませんが。。。
道場や武道館などで・・・「おすすめ」出来るようなレンズとなると・・・

300mmなら・・・サンニッパ(300mmF2.8)しか無いです(^^ゞ
値段は50万円くらいかな???

バカにしているわけでも・・・冗談を言っているわけでもないです。。。

私は、F4.0やF5.6等の暗いレンズで撮影できたとしても・・・それは、たまたまラッキー♪よかったね♪・・・と言う話でしか無いと思いますので。。。
ISO3200で撮影したとしても。。。F5.6なら
フィルムのISO800で撮影した写真と大差の無い(つまりブレブレ写真)のモノしか撮れないと思います。

それでよければ・・・あらためてお薦めのレンズをご紹介しますけど(^^ゞ

書込番号:10355340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/23 18:40(1年以上前)

純正は高いので、タムロンやシグマ等はどうですか?純正の半額位で買えますよ。

書込番号:10355466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/23 20:09(1年以上前)

空手は250分の一は欲しいですね。
このwズームなら武道館レベルでiso1600位ですね。

書込番号:10355845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/23 20:18(1年以上前)

100mm程度の明るい単焦点レンズで撮影して、トリミングするのが安上がりかもしれませんね?

書込番号:10355889

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/23 20:31(1年以上前)

別機種
機種不明

EF50mmF1.8U

EF135mmF2L

明治アポロさん こんにちは。

10万円の予算では厳しいといわざるを得ないでしょう。
ダブルズームキットのレンズでは室内の空手は撮れないと思ってください。

私はキヤノンを主に使っていますのでキヤノンの構成でお勧めします。
ベストのレンズはEF70-200mmF2.8L IS USM(手ブレ補正つき)となります。約20万円します。

10万円の予算程度で収めるためにはズームレンズはやめて単焦点レンズにするしかありません。
X3+EF85mmF1.8でなるべく近くから撮ることです。85mmだけでは普段に使えないのでちょっと予算オーバーにはなりますがレンズキットにしましょうね。

できれば、カメラも中級機をお勧めします。キヤノンなら50D。できれば7D。連写やAF性能が違います。

20万ちょっとの予算で50D+EF135F2L+標準ズームEF-S18-55
もしくは50D+EF70-200F2.8L USM(手ブレ補正なし)+標準ズームEF-S18-55
レンズキットだともっとします。

30万の予算で50D+EF70-200F2.8L IS USM(手ブレ補正あり)+標準ズームEF-S18-55

もっと出せれば50D→7Dの方が高感度ですのでシャッタースピードが稼げてもっと良いです。
(+7万円)

最近撮った剣道の写真貼っておきますね。私はEF70-200F2.8L持っていませんので、40DにEF50mmF1.8U(約9000円)とEF135F2L(約10万円)の単焦点レンズで撮影しました。ご参考までに。1枚目は体育館の2階席から手前側の試合。2枚目は反対側の試合です。どちらもF2.8に絞っていますのでズームレンズの参考にもなるかと思います。

書込番号:10355954

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/23 20:37(1年以上前)


2枚目Exif抜けていましたね。

ISO 1250 焦点距離135mm F 2.8 SS 1/160です。

書込番号:10355986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/23 21:34(1年以上前)

皆さんが仰る通り、正直10万円で室内スポーツは無理があります。
しかし、ダブルズームキットから始めてみるのもいいと思います。
満足な写真は撮れないと思いますが、なぜ撮れないのかということを体験しながら考えるのが結局上達への近道になると思います。
その後でレンズに20万円以上の追加投資が必要になると思います。
しかし、絶対に10万円以内でという経済的な事情があるのなら諦めたほうがいいと思います。

書込番号:10356320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/23 22:48(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
>明神さん
すごい写真、ありがとうございます。
EF50mmF1.8Uの写真は息が止まるほどいい写真ですね。
こういった写真が、撮りたい。

>#4001さん
そうですよね。レンズが命ですよね。

>あつくんのぱぱさん、MOVEMOVEMOVEさん、10日坊主さん じじかめさん
ありがとうございます。

レンズが高いのは重々承知しております。が、金がない。(笑)
今まで、空手の大会のたびにフィルムで撮っていたのですが 現像が高い。
失敗がその場で分からない。フィルムの交換に手間取る。などの理由で
今回、購入に踏み切りました。

手持ちのカメラはキャノンのNEW EOS Kissでした。
レンズはSIGMAのAF28-80mm 1:3.5-5.6Uと同じくSIGMAのAF100-300mm 1:4.5-6.7 DLでした。

ボディはX3に決めたいと思います。
後は、予算と嫁と考えてどのレンズにするかだな。


書込番号:10356796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/24 00:33(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、WズームキットとEF50F1.8(とSDカード)を購入されればいいと思います。

体育館でも昼間で外の光が差し込んできているのなら、標準の55-250にX3のISO3200が有効かもしれません。大きく引き伸ばさない前提ならば、ノイズもそこまで気にならないかな?

よく言われることですがX3で、50F1.8はNewEOSKiss(僕も持ってます)の80mmと同じ画角になるので撮影場所がすぐ横だったりすると対応できるかもしれませんね。

SigmaのレンズはもしかしたらSigmaで見てもらってROM交換が必要かもです。

書込番号:10357527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/24 10:47(1年以上前)

X3に決められたなら・・・
maskedriderキンタロスさん 同様。。。Wズームキットと1万円でお釣りの来るレンズ50mmF1.8Uを最初から購入される事をお薦めしますよ。

Wズームキットの望遠ズーム55-250mmISは、キットレンズとバカに出来ないほど良いレンズです。

もし・・・シャッタースピードとの戦いを厭わない・・・というお返事をいただけたなら。。。
キヤノンならこのEF-S55-250mmIS
ニコンならVR70-300mmをお薦めしようと思いました。
テレ端F5.6ですから・・・ISO感度を上げても、厳しいシャッタースピードとの戦いを覚悟しなければなりませんが。。。
maskedriderキンタロスさん のアドバイスにある通り、照明の当たり具合や・・・チョットした外光を上手く捉えられると・・・すぐに1段程度の露出は変わりますので。。。

さらにデジタルならではの現像テクニックを駆使すると(デジタルは自分で現像するので(笑))・・・もう1段位露出を稼げます(つまり、ワザとアンダーに撮影して現像で持ち上げる)。

この様に涙ぐましい努力をするとF5.6のレンズでも、F2.8のレンズ相当の(露出にして2段分のハンデを乗り越えた)納得の1枚が紡ぎだせるかもしれません。。。(モチロンF2.8のレンズを使えば、もっと余裕のある撮影が出来ると言うわけですが(^^ゞ)
数10枚撮影して1枚そんなカットが出れば上出来です。
スレ主さんがご想像の通り・・・
これが出来るのがデジタルの良いところでもありますので(^^ゞ

ぜひ・・・デジイチライフをお楽しみください♪

書込番号:10358957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2009/10/25 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

1/250 F2.8 ISO1250

1/250 F3.5 ISO800

明治アポロさん こんにちは
「空手」につられて やってきました。

私はニコンのD40(今は販売中止でX3よりスペック的には下)ですが、過去に空手を撮ったときのスレがありますので、よろしければどうぞ。

レンズはタムロンSP AF 28-75mm F/2.8(約33000円)です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8842908/


書込番号:10366593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/26 11:35(1年以上前)

X3注文しました。本日、届く予定です。ワクワク
#4001さんおすすめの50mmF1.8Uも注文しました。
ムービンさん、「空手」つながりですね。

11/1に大会があり実践で色々と確認してきます。
客席からしか撮影が許可されていないので望遠フル活躍です。

今まで暗いレンズでISO800で1選手3枚まで規制で頑張って
来ましたが(ほんと、感だけが頼りです。)、
これからある程度、枚数を気にせず狙えるのでうれしいです。

色々と試してみて、次回、次々回のボーナスを充てに上のレンズも
検討してゆきます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:10370247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/26 14:22(1年以上前)

皆様のアドバイスを受けて予算内いっぱいで
X3を購入しました。
室内スポーツでは 難しい事も重々承知しておりますが
これをベースに勉強してゆきたいと思います。

今日中にはカメラが届く予定ですので本番の11/1まで
いじくり回して当日の結果なども発表できればと考えております。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:10370803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング