EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全943スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ内にゴミが付着してます

2009/10/21 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

先日EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入しましたところ
55-250のレンズ内にゴミが付着していました
ファインダーで覗いてみる分には写らないようですが
なんだか外れを引いたみたいで気になります。

一眼レフは始めての購入なので
この様なケースが初期不良で交換できるものなのか分かりません
写真事態の写りに影響がなければ許容範囲になるものなのか
それとも気になるという理由で交換できるものなのでしょうか?

書込番号:10344635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 13:37(1年以上前)

機種不明

おっと画像を貼り付け忘れました

書込番号:10344650

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 13:40(1年以上前)

こんにちは
お求めのお店へ持参して相談なさってください。
ここでは、交換出来るなど権限を持って書き込むことが出来ないからです。

書込番号:10344659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/21 13:41(1年以上前)

どれくらいの大きさの物か、
購入から少し経っていたら、明らかにメーカー等で入った物とわかるか、
あと、お店(または担当)にもよると思います。
まずは、購入店に相談してみるしかないでしょう。

ゴミが前のほうのレンズに入っているなら、写りにはまず影響しないはずですが。

書込番号:10344663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/21 13:47(1年以上前)

レンズ内のゴミは殆どの場合写真に写り込まないので、気にしないと言うのが一般的ですが、
買ったばかりなら一応購入店に相談されてはいかがでしょうか。
ズームレンズは鏡筒の伸び縮みで空気が出入りし、
その時にゴミも入る事があるでしょうから、交換できてもいづれ入ると思いますが・・・

書込番号:10344675

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/21 14:19(1年以上前)

ズームレンズなら使っているうちにどうしてもゴミは入ります。
しかし、自分が使っているうちに入ったものなら仕方ないにしても、
買った当初から入っているゴミについては、買ったところに交換の相談くらいはしてもいいと思います。

なんとか交換してもらい、まっさらの状態から使いまくって、自分でゴミだらけにしましょう。

書込番号:10344771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/10/21 14:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

通販で購入なので
相談がちょっと面倒そうだったので
ここで一度聞いてみようと思ったのですが
レンズのゴミは表面に近い方なので問題なさそうです。
実際に写りこんでいる様子もなさそうなので
そういうものだと思って使ってみます。

X3自体はなかなか良さそうな感じなので
気長に使ってみようと思います^^

返信してくれたみなさま
ありがとうございました。

書込番号:10344776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/21 15:33(1年以上前)

>通販で購入なので

キヤノンのH/P内サポートのところから、画像添付してメールで問い合わせてみては?
(多分画像添付できたと思います。添付できるアドレスも問い合わせてみては?)

それで、交換または修理の回答があれば、それをもとに購入先に問い合わせる。



書込番号:10344949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/21 16:40(1年以上前)

前玉なので写り込むことはないですが気分的には良くないですね
レンズ内、ゴミ付着で交換可能だと思われます

書込番号:10345138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつごろ!?

2009/10/20 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

似たような書き込みがあったらすみません。

初めてのデジタル一眼を購入しようと考えています。

スペック・価格・評判からして、このkiss x3がいいかなと思っているのですが、年始くらいまでには購入したいと思っています。

そこで、なるべく安く購入するにはキャッシュバック終了ぎりぎりまで待って購入したほうがいいのでしょうか?
それとも、もう少しクリスマスくらいまで待って購入したほうが結果的に安くなるのでしょうか?

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:10340729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2009/10/20 19:38(1年以上前)

失礼しました。

キャッシュバック期間が年明け1月11日まで延長されたのですね。

するとやはりもう少し待ったほうがいいのでしょうか・・・。

書込番号:10340769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/20 19:39(1年以上前)

こんばんは♪
キャッシュバック中が安いと思いますが…
ギリギリだと在庫切れでキャッシュバック間に合わないとかなるかもです^^

書込番号:10340775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/20 19:41(1年以上前)

少しくらいの差額は、とっとと買って、たくさん撮ればすぐ元を取れます。
クリスマス前日に買って練習なしでクリスマスのライトアップを撮るのは、初めての一眼カメラという人には無理なんじゃないでしょうかね?

風景撮るのかお姉さん撮るのか機関車撮るのか車撮るのかは知りませんが、何を撮るにも秋は良い季節ですよ。1年逃すのは、いくらの価値に換算されますでしょうか?

書込番号:10340784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/10/20 19:50(1年以上前)

ちょきちょき。さん、うるかめさん、迅速なご返答ありがとうございます!!

実は現在海外赴任中で、今すぐに購入するということはできないのですが・・・。


>ちょきちょき。さん
でもいつまでも待って、売り切れてキャッシュバックを逃すのも、馬鹿らしいですよね。日本に帰り次第すぐ購入したいと思います!

>うるかめさん
主に人物を撮りたいと思っています。もちろんそれ以外にも風景とか色々撮りたいです。かなり前に買ったソニーのDSC-P100をいまだに使っていますが、やはり室内での撮影がかなり難しいですし、この際一眼にしてみようと思っています。

書込番号:10340836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/20 20:01(1年以上前)

「アメトーーク」の家電芸人のコーナーで
徳井さんが言ってました・・・「買いたいときが買い替え時!」(だったと思う)
僕なら迷わずすぐ購入すると思います。

もっとも自分の場合はEOS Kiss X2を購入した直後にX3が発売になりましたが(泣)

書込番号:10340891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/20 20:39(1年以上前)

うんうんw
写真にハマると「早く買うべきだった」と思うパターンが多いです^^

書込番号:10341116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/10/20 21:02(1年以上前)

>家電studentさん

そうですよね。
なるべく早く買いたいです!
いくつか同じ価格帯で、同じようなスペックの一眼がありますが、「これがいい!」と思った商品がkiss x3だったので、帰国したらすぐに購入しようと思います。

>ちょきちょき。さん
GANREFの写真見させていただきました。
素敵な作品ですね!
私も早く撮りたくなりました!

書込番号:10341279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:130件

先日は沢山の方々にアドバイスをいただいて、無事に購入できました。
また質問なんですが
ケンコー PRO1D プロテクター(W)【58mm】を装着しているのですが、hoya マルチレンズフード 58mmは取り付けできるのでしょうか?
キャノン純正レンズフードを検討していたのですがダブルズームキットだと2個フードを購入するようですが、hoya マルチレンズフード だと1個で両方使い回しができるかなと思ったわけです。
ついでにEF50mm F1.8 II にもケンコー PRO1D プロテクター(W)【52mm】を装着していてhoya マルチレンズフード 52mm購入と、キャパティ ドライボックス 8L グレー DB-8L-N を購入しようかと思っています。

それとRAWについてなんですが現像に出す際はRAWのデータでも現像に出せるのでしょうか?
特別画像を調整しないのであればLで撮影し現像に出したほうがいいのですか?

一眼は難しいですね〜・・・。

書込番号:10335090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/19 19:10(1年以上前)

装着自体は大丈夫です。ただフィルターの上に付けるので広角側でケラレが発生するかもしれません。
デジカメプリントはJPEGで発注してください。

書込番号:10335270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/19 19:25(1年以上前)

フードは、できれば純正の専用フードがいいと思いますが、ラバーフードなら安いので
試してみてもいいかもしれませんね?
RAWからのプリントは受付できるお店が少ないと思いますが、キタムラのデジタルクリスタルプロ
なら可能なようです。(料金は@525円高くなります。)

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/digicrystal.html

書込番号:10335337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/19 20:02(1年以上前)

マルチレンズフードは一番縮めた状態で35mm用だから
広角ズームの広角域18〜22mm(換算29〜35mm)あたりはケラれるよ。

書込番号:10335492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/19 20:04(1年以上前)

効果を考慮すると、花形か長方形フードが良いです。
撮像素子が横長なので。
望遠と広角では必要な長さが異なるので、結局、純正がいいでしょう。

書込番号:10335508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/10/19 20:46(1年以上前)

クリームパンマン さん
ケラレですね!調べました。
そういうこともあるんですね。
JPEGで発注するようにします。
RAWで撮影した写真はJPEGに変換できるのですか?

じじかめ さん
やはり純正がいいみたいですね!

Hippo-crates さん
純正を購入します。

わてじゃ さん
結局純正が一番なんですね!

皆さん本当にありがとうございます!

書込番号:10335728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/19 21:11(1年以上前)

RAWで撮影した写真はJPEGに変換できるのですか?
現像ソフトで出来ます。キャノン純正だとDigital Photo Professionalですね。
現像ソフトでシャープネス、コントラスト、色調を調整した物をプリントした方が良いと思います。
マルチレンズフードは私も使っていますが、基本は純正フードです。
このフードを使うときは、特殊フィルターを使う時です。ステップアップリングで口径を大きくしてフィルターをどのレンズでも使えるようにしています。
その時は純正フードが使えないので重宝してます。

書込番号:10335875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/19 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴムフード付け

純正フード付け

純正フード格納

純正フード付け(18-55)

すでにお答えが出てますが・・・いちおう.

マルチフードレンズですが55-250mmに使用するときのみ装着しています.すでにお答えが出ておりますが確かに両用で使用するのは難しいと思います(ケラレの問題もありますが付け替えるのは結構手間ですよ)アクセサリーとして楽しむのはありだと思います.

なおゴムフード58mm径の場合,純正レンズキャップがそのまま装着可能です(相手がゴムなこともあってレンズキャップはすっごく取れやすいです).

書込番号:10336134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/10/19 22:03(1年以上前)

クリームパンマン さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
>現像ソフトでシャープネス、コントラスト、色調を調整した物をプリントした方が良いと思います。
これはまだまだ初心者なので難しいかな〜。

redmaru さん
写真まで載せて頂いてありがとうございます!


ケンコー PRO1D プロテクター(W)【58mm】
ケンコー PRO1D プロテクター(W)【52mm】
これが付いてても純正フードは装着出来ますよね?

書込番号:10336320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/19 22:19(1年以上前)

レンズキットのフードはバヨネット式なので問題無しですよ。

EF50mm F1.8 II の方はちょっと特殊ですがAPS-Cサイズなので問題ないです。

書込番号:10336454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/10/20 06:20(1年以上前)

クリームパンマン さん
ありがとうございました!
早速注文します!

書込番号:10338186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/20 13:04(1年以上前)

よく考えてみたらRAW+JPEG同時記録に設定しておけば簡単でした。
プリントはJPEGで大切な写真はRAWから現像してください。

書込番号:10339293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/10/20 17:46(1年以上前)

クリームパンマン さん
ありがとうございます!
>プリントはJPEGで大切な写真はRAWから現像してください。
RAWから現像だと何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:10340236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/20 19:42(1年以上前)

撮影したDATAは元々RAWです。それをカメラがJPEGに変換するか、PCで変換するかの違いです。PCで変換で変換する場合は、自分の好みに合わせて変換できます。
要するにJPEG変換をカメラにまかせるか、自分でするかです。
現像ソフトによっても違いがあります。

書込番号:10340789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/10/20 20:56(1年以上前)

クリームパンマン さん
ありがとうございます!
PCで試してみます。

書込番号:10341233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

画像のバックアップの方法について

2009/10/19 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

今回、初めてデジ一X3を購入し、運動会で連射しまっくったのですが、一日の撮影で1ギガにもなってしまいました。そこで質問です。みなさん撮影画像をどのようにして保存(バックアップ)されていますか? 今回を機会に、バックアップの方法を考えようと思っています。 現在はバックアップせずにハードディスクにいれっぱなしの状態です。それと記録画質はどのように使い分けておられますか? 素人な質問で恐縮ですが、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:10335513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/19 20:14(1年以上前)

スースタさん
こんばんわ(^-^)
>一日の撮影で1ギガにもなってしまいました。
ハハハー
僕は撮影に行くと一日で8〜10Gくらいになることもありますよ♪
全てRAWでの撮影ですからJPEGに比べると1枚の容量が多いですけどねf(^_^;
DPPにてJPEGに現像する場合は、画質を8くらいにしています。

>みなさん撮影画像をどのようにして保存(バックアップ)されていますか?
僕は内蔵HDDと外付けHDDに入れています(^-^)
そろそろ外付けもいっぱいになりつつあるので、新しく買い足さないといけないかな…

書込番号:10335561

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/19 20:15(1年以上前)

1Tとかの、外付けHDDにバックアップされたら良いと思います(私もそうしています)。
ミラーリング機能搭載のこんなのとか…
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4957180067865/

書込番号:10335564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/19 20:21(1年以上前)

内部ハードディスクに保存して、更にそれを外部ハードディスクにバックアップしています。1Tバイトのハードディスクでも7000円程で買えます。

書込番号:10335598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/19 20:24(1年以上前)

外付けミラーリングハードディスクに保存し、たまったらブルーレイに保存してます。

書込番号:10335611

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/10/19 20:33(1年以上前)

こんばんわ。スースタさん

僕はJPEG画像とRAW画像を別々に外付けHDDに小分けして
保存しています。

保存に際しては使用機種に分けて保存していますね。

また画像データが破損したときの保険として複数のポータブルHDDにも
保存しています。

あとは基本的なのが画像をCD-R・DVD-R・BD-Rなどにも保存すれば
画像データが破損した場合に随分と助かりますが。

僕は一応は画像データをCD-R・DVD-R・BD-R・複数の外付けHDDとポータブルHDD
に保存していますよ。

書込番号:10335653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/19 20:52(1年以上前)

基本的には大容量HDD外つけ保存して
バックアップ時以外は電源もケーブルもはずして保管しています。
ミラーリングもいいですが、雷サージや、原因不明で同時に死んだ話を聞いてから、、、

被害が一枚づつになるのでDVDにも焼いています。
いずれ、BDやHDDに代わるものが出た時に、、これは乗り換えるつもりです。

内蔵には「縮小」を残してこのようなネットでの使用に使っています。
写真展などで使った画像(JPG)は、内蔵にもベスト集としてのこしています。

オンラインウエブサービスはサービス停止や移転などでその時にバックアップを
忘れやすく本当に予備にしか使えませんが、、
出先で便利なのでブリーフケース代わりには使っています。

また作品として見せるものは基本的に縮小ですがウエブには残っていますので、
ウエブで見るだけなら十分です。

移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

書込番号:10335777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/19 21:37(1年以上前)

失敗した写真は廃棄して、外部HDD2台にファイルしています。

書込番号:10336082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 22:03(1年以上前)

やっぱり皆さん複数の外付けHDDやDVD−Rなんかにバックアップされてるんですね。  ちなみに、フォルダなんかは月単位で作成されているんでしょうか? それともイベントごとに作成しているんでしょうか? どーも整理・整頓が苦手なもんで・・・ 

書込番号:10336315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/19 22:13(1年以上前)

私は月単位で4G区切りでABCとつけています。
後で使用する時に何時撮影の作品かがあまりに多いのでわからなくなります。
だいたい先に書きました移動写真館を見ればわかるのですが。

月ごとのフォルダーに対して撮影内容の表を作っています。
場所 被写体 くらいで、、十分ですね。

結婚式や、頼まれもの、イベント撮影などは自信の作品とは別ホルダーにしてます。
また、家族スナップも別にしておいた方が、後でまとめてプリントするので
アルバム整理に楽ですね。

書込番号:10336404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/19 22:23(1年以上前)

こんばんは。

撮った写真はすべて保存してます(Jpeg Raw)

内蔵HDD 1TBを増設、外付けHDD 1TBにそれぞれ保存してます。

書込番号:10336490

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/19 22:53(1年以上前)

私も外付けHDD2台に保存しています。
年のフォルダを作成し、その下に年月日とイベント名のフォルダを作成しています。

たとえば¥2009¥20091017運動会¥
といった感じです。
その下にJPEG、RAW、修正済みなどいろいろとフォルダを作って分類しています。

書込番号:10336737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/20 20:43(1年以上前)

みなさんのバックアップの方法を参考にさせていただいて、将来失敗をこかないようにがんばります。 みなさんいろいろご教授いただきありがとうございました。

書込番号:10341152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の保存

2009/10/19 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 厳蔵さん
クチコミ投稿数:24件

ここでは賛否両論あるデジイチでの動画の必要性はさて置き、
X3の動画はMOVという規格ですが、今後ブルーレイレコーダーでの主な規格であるAVCHDになって行くのでしょうか?対応すればブルーレイに保存・鑑賞が容易になるのは間違いありません。
キャノンは既にビデオカメラはAVCHDに対応しているだけに、技術的には問題ないと思うのですが…次のX4辺りで??

書込番号:10333887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/19 14:14(1年以上前)

AVCHD記録になってくれると私も嬉しいのですが最新の7DもAVCHD記録ではなかったですのでAVCHD記録はまだまだ先なのでしょうね。
技術的にはビデオカメラでAVCHD記録できてますから問題ないでしょうね(特許絡みかも?)。

ブルーレイ化するときは私はとりあえず7Dの動画データをNERO8でAVCHDで出力しSDHCカードにPRIVATEフォルダー作成して出力したAVCHDフォルダーをコピーしたのつブルーレイレコーダー(BW700)にダビングしてブルーレイ化してます。
普段みるようはPlayStation3でみることが多いです(MOVのままではみれません)。

書込番号:10334197

ナイスクチコミ!0


スレ主 厳蔵さん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/19 23:18(1年以上前)

チャピレさん返信ありがとうございます。
NER08とは市販の編集ソフトですか?
プレステ3のHDDに保存するだけでは映像映りませんか…
AVCHDにさえ対応すれば、潜在需要で飛躍的に普及すると思うんですがねぇ…

書込番号:10336962

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/20 19:47(1年以上前)

AVCHDの機器を出している Panasonic の GH1 は AVCHD 動画なんですけどね。(笑)

書込番号:10340821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

X3にはAFのモーターは内臓されいますか?

2009/10/19 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 lancelanceさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
デジ一初心者で、ちかいうちに購入を検討しているものです。
AFについて質問させてください。

Nikonの場合、D5000にはボディ内にモーターがなくモーターを内臓したレンズでないとAFがきかない、D90にはボディ内にモーターが内臓されているのでモーターを内蔵していないレンズでもAFが効くという話をよく聞きます。

EOS Kiss X3はどうなっているのでしょうか。
初心者のため、専門用語が多く仕様を見てもいまいち該当記述箇所がどこかわかりませんでした。

現在X3とD90で迷っております。
ご教授お願いします。

書込番号:10337127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/10/19 23:41(1年以上前)

こんばんは。

EOS用のEFマウントレンズはすべてレンズ内にモーター内蔵です。
ボディにはAF駆動用のモーターは入っていません。

書込番号:10337172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/19 23:44(1年以上前)

ニコンは当初、ボディ側にモーターが付いていました

が、最近レンズ側にモーターを内蔵しているレンズ&
ボディ側のモーターを省略したボディが出ているので、

ご質問の現象になっています。

キヤノンは当初からレンズ側にモーターが付いているので
どの機種でも問題ありません。

書込番号:10337203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/19 23:46(1年以上前)

Nikonはちょっとややこしいですね。

銀塩も含めてEOSはすべてレンズモーターですよ。EOS Kiss X3でも同じです。

書込番号:10337233

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/19 23:49(1年以上前)

X3はキヤノンの出しているEFレンズ、EF-Sレンズすべて使用できます。

ニコンのような複雑なことはありませんのでご安心を。

書込番号:10337257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/20 09:56(1年以上前)

>現在X3とD90で迷っております。

なら、AFとレンズに関する心配は要りません。
よほど古いMFレンズでも買わないかぎりは・・・・・。

書込番号:10338710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/20 19:00(1年以上前)


D90と迷っておられるなら、ニコンでもややこしく有りません。

AF−Sと表記しているレンズがモーター内臓です。
AiAFと表記しているレンズはモーター内臓していませんので、ボディ側のモーターを
使います。

D40とか、最近では、D3000、D5000はボディにモーターがありませんので、
AF−SレンズしかAFが動作しません。

D90ならボディにモーターを内臓しているので、AF−SレンズとAiAFレンズの両方が問題なくAF動作します。


書込番号:10340584

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング