EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/09/14 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:64件

CANON AE−1−PからCANON等でしたがデジタルになってから躊躇していました。
12日にキタムラで購入しました。5年間保障を付けて下取りカメラが5,000円で4GB.SDHC保護フィルム3インチ付きで合計94,172円でした。
知らなかったのですがKissのカメラバックも付いてきました。
早速翌日、子供のテニスの試合を撮影して来ました。アップで撮れて満足ですが次の試合では動きの有る写真を撮りたいのですが良いホームページがあったら教えて下さい。
それとキャッシュバックのWズームキットの場合箱の何処の部分を切り取るのか分からないので教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10151842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/14 14:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)
メーカーのHPに載ってますよ♪
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/apply.html

書込番号:10151871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/09/14 14:52(1年以上前)

私も確認しましたが、外箱にはバーコードのシールは無いのですが?

書込番号:10152024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/14 16:39(1年以上前)

外箱ではなくて中の「製品箱」ですよ〜。
自然が1番さんの貼って下さったリンクの説明書きを良く読んで下さい。

書込番号:10152370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/09/14 21:40(1年以上前)

私があわててました。
すいませんありがとうございます。

書込番号:10153765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/15 01:19(1年以上前)

キャッシュバックの件は解決できたようですね♪

>次の試合では動きの有る写真を撮りたいのですが良いホームページがあったら教えて下さい。
動きを出すにはシャッタースピードを少し遅めにして撮ると躍動感が出せれるかもしれませんね♪
まずはシャッタースピードと絞りなどの関係を理解されると良いかもしれませんね♪
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/siborisyatta.html

明るい場所でシャッタースピードを遅くすると絞りがF22などになる可能性もあります。そうなるとセンサーのゴミも目立ってきますし、絞りすぎによる画質の低下も起こる可能性があります。
そんな場合はNDフィルターを使って光量を減らすことも必要かもしれません。

書込番号:10155297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2009/09/08 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:32件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

9月2日にEOS KISS X3 ダブルズームキットを購入しました。

カメラのナニワさんの楽天店で9月2日の夜3時間限定のセット価格87700円(消費税・送料込み)で購入しました。セット内容はダブルズームキット+レンズプロテクタ2枚・SDカード2GB・液晶保護シール・キャリングバックでした。

実店舗に行ってみましたが楽天店の価格までは下げれますが付属品やポイントはつけれませんと言うことだったので通販で買いました。

城跡訪問が趣味でコンデジでは画角が狭く、広角レンズがほしくなり、デジイチの購入を決意しました。イメージでCANONに決めましたがD50とX3、ダブルズームか18−250でかなり迷いましたが、この価格だとかなりの差になるのでX3ダブルズームに決めました。

早速練習しています。15年前に購入した前機種のコンデジFinePix6800Zとは全然違います。今からのめりこむのかな???

ちなみにEFS10−22も同時購入しました。こちらは69636円でした。

書込番号:10118210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロ

EF-S55-250IS

EF-S18-55IS

あさよしさん こんばんは

御購入おめでとうございます
キャッシュバック中で更にお買い得ですね!

後はおもいっきり使いこんで下さい
良いカメラです!!

書込番号:10118317

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/08 12:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

話し聞いてるとこりゃドンドンお金使いそうですね。
私は「楽しみ(趣味)にお金使って何が悪いんじゃい」と開き直って
好きな物買っています。

次は防湿庫、PLフィルター、通しのF2.8レンズあたりでしょうか。
いやいや単焦点レンズでしょうか。
どっぷりハマって下さい。

書込番号:10119804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/08 12:58(1年以上前)

あさよしさん、ご購入おめでとうございます。
EF-S10-22mmも購入ですか。これは写りがよくてLレンズにも負けないぐらいの素晴らしいレンズだと思います。
たくさん使ってあげてくださいね。

書込番号:10119876

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2009/09/08 16:25(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
EF-S10-22は城跡撮影には最適ですね。
とても良い選択だと思います。

書込番号:10120513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

念願のデジイチ!

2009/09/06 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 だいっさん
クチコミ投稿数:404件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5
機種不明
機種不明

東寺

その2

はじめましてm(_ _)m

この度X3をついに購入しました!
デジイチが近年安くなり、カメラ好きな自分としてはコンデジでは我慢出来ず
昨年k-mが出た辺りからずっとデジイチ板を仕事の昼休みにチェックし、帰っても
また覗き・・・
欲しい・・・買いたい(つд⊂)と思いながらも、まだ必要ないか??絶対に必要な
時がやっぱり買い時?などと自分をなんとか今まで抑制してきましたが・・・
板も毎日見るようになってもうじき1年!という時に、X3のキャッシュバックが
始まってしまい、自分の何かが吹っ切れました!><

「ええい!もうこれ以上我慢できん!買う!!」

そんな訳で1年も我慢しつつ、毎日こちらを覗いていると色々と頭でっかちに(^^;

Wズームの望遠側は過去の自分の好みから言って使用しないと思ったので
ズームキットを購入しました(本体単品と値段があまり変わらなかったので)
はなからシグマの18-125mmを考えていたのですが、キットレンズがせっかく
あるので暫く使ってから購入しようと思っていましたが、やはり望遠が50mmでは
色々と物足りないので、近々18-125mmは購入しようと思っています。

職場では初代kissデジタルを使っていましたが、いざプレイベート用で
初デジイチを購入したので、正直かなりテンションが高いです(^◇^;)
高すぎて・・・ヤバイです。。

今までずっと皆さんの楽しそうなレビュー(特にレンズ板)をみながら
うらやましく見ていたのですが、出来るだけ自分も楽しい画が撮れる様に
腕を磨きたいと思います(^o^)

自分は京都市内在住なので、撮影ポイントは沢山あります。
でも地元ってあまり出向かないんですよね。。
今まではコンデジでもあり、まず出向きませんでしたが、X3を持った今・・・
確実にどこかに行ってしまいそうです(^^;

せっかくこの板に書き込みするので、先ほど急いで近場の東寺を撮影して
みました(笑) この記事様にダッシュで撮っただけなので構図むちゃくちゃ
ですが・・・ 暗闇の中キットレンズで簡単に撮れるだけでも、夕暮れ
夜景撮影が好きな自分は楽しみが膨らみます^^
でも難易度高い暗場撮影より日中で鍛えないと・・ですね;
(むむ・・画像サイズ変更後のExifデータの残し方がわからない(^^;)


今後質問などするかもしれませんが,その時は皆様よろしくですm(_ _)m

書込番号:10111630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/06 22:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これから思いっきり撮影を楽しんで下さい。

>先ほど急いで近場の東寺を撮影してみました(笑)

気持ちは解りますが、夜な夜なカメラを担いでうろちょろするとヤバイかも?(^_^;)

>むむ・・画像サイズ変更後のExifデータの残し方がわからない(^^;)

カメラ付属の Digital Photo Professional (通称 DPP )でリサイズすれば Exif データは残りますよ。

書込番号:10111833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/09/06 23:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

東寺が近くとは...羨ましい〜♪
たくさん撮影して楽しんでください。

>やはり望遠が50mmでは色々と物足りないので、近々18-125mmは購入しようと思っています。
Wズームの方が良かったかな?

書込番号:10111997

ナイスクチコミ!1


スレ主 だいっさん
クチコミ投稿数:404件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/06 23:24(1年以上前)

F2→10Dさん>
レスありがとうございます!
色々やる事もあるのですが、写真の楽しさは子供の頃から
知っているので(良く近所のお兄さんと天体撮影してたり(笑))
色々と楽しんでいきたいと思います^^

そして夜な夜なは危険でしたねっ!><
テンションが高いとヤバイ人ですしね(^^;
一応カメラは近場と言えバッグには入れておきました(笑)
ご忠告ありがとうございますm(_ _)m

DPPですが、トリミングしかないなぁ・・と思って色々探していたんですが
リサイズできるんですね!? ちょっと探してみます。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

ベジタンVさん>
レスありがとうございますm(_ _)m

東寺・・・そこです(笑) 窓開けて・・・・ちと隠れてますねぇ・・
紅葉も何れやってくるでしょう・・・その時は良い写真が・・・
と思いながら今週辺り美山辺り行ってそうです(^^;

レンズの話は・・・(笑)
18-125mmを完全に考えてしまっての行動なので(^^;
とりあえず50mmしばし使ってやりたいと思います^^

良く考えたら私キット購入なのにWキット板に書き込みしてましたね・・・

書込番号:10112160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 11:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 東寺はライトアップされているのですね?

>良く考えたら私キット購入なのにWキット板に書き込みしてましたね・・・

キット嬉しかったからでしょうね?

書込番号:10114123

ナイスクチコミ!2


スレ主 だいっさん
クチコミ投稿数:404件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/07 12:30(1年以上前)

じじかめさん>
レスありがとうございます!

東寺は毎日ライトアップしており、間近の下からのアングルが
かなりの迫力で、ずっと地元ながらも見飽きない素敵な景色です^^
まだそこからの撮影はしていないので、暗闇でも怪しまれない
カメラマン的姿で撮影したいと思います(笑)
(撮影ポイントなので私含め地元衆が怪しんで見る事はないのですが^^;)

>キット嬉しかったからでしょうね?

キット(笑)
ホント嬉しかったんですが、元はWズーム狙いだったのがバレバレですね^^;
レンズ板の影響でキットになってしまいました〜^^;

書込番号:10114289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 13:55(1年以上前)

別機種

石塀小路にて

ご説明ありがとうございます。
京都には撮影でよく行きますが、ライトアップのことは知りませんでした。

書込番号:10114604

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいっさん
クチコミ投稿数:404件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/07 19:13(1年以上前)

じじかめさん>
京都撮影よくされるんですか!
東寺は毎日夜10時?程までライトアップされています^^
新幹線だと大阪から京都に来る人は京都駅到着寸前に南側より
見えてくるので知る人もいるのですが、東京から京都に来る人は
わからないんですよね。

東寺の見所といえばライトアップによる夜景撮影だと思うのですが
閉門が5時くらいと早いので、夜になるまで時間つぶす場所もない
事から、せっかくの良い時間には人が全然居なくなります^^;
(東寺方面は他に見るところが無いのが観光スポットとしては痛いです・・・)
知人にも良く教えるんですが、やはりライトアップを見た人は少ない
ですね。。

間近で見ると本当に圧巻のライトアップで、写真家の人たちには良い
被写体だと思います^^ じじかめさんの東寺ライトアップ写真が
みれる事を楽しみにしていますね^^

書込番号:10115817

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/08 12:45(1年以上前)

だいっさん

ご購入おめでとうございます。

その気持ち良く分かりますよ。
もう毎日板見るようになったら限界ですね。分かります×2。

京都なら撮影場所がいっぱいあって良いですね。
しかもこれから紅葉じゃないですか!京都の紅葉は素晴らしいですね。
その他町並みも素晴らしいですし、楽しく撮影して下さい。
次から次欲しくなりますよ〜。

書込番号:10119819

ナイスクチコミ!1


スレ主 だいっさん
クチコミ投稿数:404件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/08 18:59(1年以上前)

パパ01さん>
レスありがとうございます!^^
解っていただけますか!><
でも良く1年近く我慢できたなぁ〜 そう思います(笑)
実際必要になってから購入していたのでは、色んな意味で
腕が付いてこないでしょうし、秋前に良い買い物をしたと思っています^^

京都なのでホント今まで何も思っていなかった場所も、今頭の中では
絶好のポイントだらけに(笑) 紅葉がとりあえず楽しみですね〜^^
近場で東福寺辺りを今から狙っています(ΦωΦ)

街中の裏道、細道も考えれば絶好のポイントですよねぇ〜。
出来ればローアングルで撮ってみたいもんです^^

とりあえずレンズは18-125でがんばると思いますが、広角好きなので
何れ・・・何かほしくなるんじゃないかと思います^^;

書込番号:10121019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信37

お気に入りに追加

標準

X3 インプレッション N0.1

2009/09/04 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件
当機種

X3板御覧のみなさまはじめまして。X3のインプレです。私は、9/2に X3 の購入を決めました。その直前経緯からです。


9/1 CANON EOS 7D 発表。メーカーホームページを見る。そのスペック 詳細で緻密な案内に驚く。特に『Sample Movie 1 [Line of Sight]』SUBARU WAC GSX-R1000 K9 を使うとは・・・洒落てます。フクロウも綺麗に撮れてます。

9/2 キヤノンお客様相談センター にメールで問い合わせ。(即日返信で)内容は、「EOS Kiss X3で撮影した動画につきましては、ご指摘頂いておりますように、カメラの本体内で動画ファイルを分割することはできず、動画ファイルそのものを削除することのみ可能です。」<やっぱりねぇ〜・・・IXY510is では、動画の本体内編集(分割・削除)が出来るので、旅先で非常に便利でした。音質向上策の為に、ステレオICレコーダーの研究 “リニアPCM録音”? 検証の結果 SONY ICD-SX800 が良さそうです。

9/3 午前 YouTubeで『Canon EOS 7D 60p-24p slow motion test』(www.youtube.com/watch?v=HDsQ5mCGgYQ&hd=1)を見る。波がスローモーションでも綺麗。さすが7D 60pが羨ましい。と思いつつ 地元のキタムラに電話。 

9/3 午後 Myレンズ持参でキタムラへ。X3が、ないかなか良い艶のあるボディに見えました。電源ON 「あれ 動画撮影時に露出補正出来るの?」と思いながら店内の9秒の動画撮って電源終了。店内で 5D2購入検討中の本格派女性 ベテランNikon派の男性と話しながら ちょっと長居。ちなみに、そのキタムラさんでは、7Dの予約は現在3台とのこと。7Dカタログを頂く。

帰宅して、“9秒動画”と撮ったばかりの風景動画をパソコン画面で確認。「あらら、こんなもん? これじゃIXY510isのHD動画と同じレベルではないですか? 機種選択を誤った?それとも設定ミス?  〜 撮れたのは、初期設定の1280×720/30fps(HD)でした。改めて 1920×1080/20fps(Full HD)に変更して撮影〜確認。まずは、期待以上と言うより、その画質に安心。今後も楽しみです。


【その他気づいた点など】
・動:フル表示(Full HD)は、22インチ ディスプレーからハミデマス。大きなディスプレーがチョット欲しいと思えました。
・動:色合いがIXY510isとそっくり。
・動:純正ワイヤレスリモコンが、動画時にも使えてありがたい。
・動:撮影時の手動オートフェーカスが、画面拡大で確認が出来る。 5倍 10倍 嬉しい装備。そして完全無欠的に合ってて感動。
・動:そのフォーカススピードは、俊敏ではないが、完全無欠的に合ってて感動。
・写:ISO3200での夜景写真(添付写真) マズマズです。星雲撮影時とか色々(試しに)使えそうです。
・写:その写真 2009/09/03 22:36:16 マニュアル  ○Tv(シャッター速度10 ○Av(絞り数値)5.6 ○画像サイズ2352x1568(リサイズ)www.geocities.jp/yuji0073320/EF-Lens/img2/031_1.jpg
・動:夜の動画撮影。これがなにより一番の驚き。ノイズレス! 正確には、被写体によっては、その光源の影として少しは出ますが、全く気にならないレベル。
・動:2Km先の車道と15km先の山並みにある明かりです。22:30撮影 www.youtube.com/watch?v=IwMb9HDuGKc&HD=1 (ワンシーン35秒)

以上 購入検討中の方 kiss 好きな方へ 購入1日目のインプレッションでした。  Canon さん ありがとうございます。

書込番号:10096574

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/04 01:39(1年以上前)

上記 校正ミスと誤字が・・・少々。失礼します。

書込番号:10096674

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/04 05:42(1年以上前)

DELL(24インチ)、三菱(23インチ)がフルHDで19800円です。
X3用に買っちゃいましょう。

書込番号:10097009

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/05 00:13(1年以上前)

>あらら、こんなもん? これじゃIXY510isのHD動画と同じ

レンズを変えてみましょう。そこが一眼動画の最大の魅力ともいえます。

書込番号:10101336

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/07 01:41(1年以上前)

当機種

X3 インプレッション N0.2

購入後 3日経過しての感想です。


【最高に良い】
・3.0型/約92万ドット 高解析度な液晶モニター 圧倒的に鮮やかさ。緑の葉を撮影した動画で強く認識。
・1280×720/30fps(HD)購入に関して、これに1番の期待。
・EOS Utility  素晴らしい。
・動画のAF“クイックモード” 記録前 被写体に対して俊敏にピントがビシット合う。


【良い】
・露出レベル ±0
・洒落てます。無音モード
・本体内スロー再生
・画質良好の640×480/30fps(SD)
・グリッド表示
・動画にも適応されるピクチャースタイル。一通り試しました。
・バッテリーパックLP-E5 なんか良さそう
・性能が良くなってる風のインターフェースケーブル IFC-200U
・軽くなった電子ダイヤル
・Zoom Browser EX  “動画の回転可能”これが好きです。
・光の反射による余計な映りこみ未確認
・写真のISO 3200
・動画の暗所性能
・MOV 軽快
・フォーカス固定の手間不要で確実に被写体に合わせられる。
・本体質量 約480g


【ちょっと不満】
・Quick Time Player の性能←いかんともしがたい。撮った画像の画質悪いの?と思えてしまう。これが一番悩みました。Appleさんの無償サービス?ですから、ガマンします。


【気がついたことなど】
・“手振れ”ならぬ走行する車から伝わる“振動ぶれ”を実感。
・露出固定動画撮影テストしてたらボディが温かくなった。
・最近のパソコンには、HDMI端子が標準装備。
・4人いっぺんは困難だが、2名以下の時は、追従する顔認識フォーカス。(www.youtube.com/watch?v=PvO1MsLLWGI&hd=1)
・ファインダーから被写体を見ながら動画は撮れない。(そんなの当然でしょ! 私だけ知らないだけ?)
・(続き)高速の被写体をファインダーで追いかけてみたい! と ふと思う。
・暗いとリモコンでは、スタートしないと時がある動画機能。「あれ?」・・・検証中
・三脚を使い写真を撮るのが好きなタイプの方には、最適で楽しい動画機能で、もっぱら手持ち撮影派の方には、不評を買う動画機能だと思えます。
・動画モードのお隣“ストロボ使わないモード”が好きになりました。


データー(画像サイズ1280x720 / SanDisk Ultra U SDHC 15MB/s 4)
・60秒の動画のパソコンへの取り込み時  39″6〜41″7
・60秒の動画のファイルサイズ  187660 KB〜198898 KB


○TEST動画です。 www.youtube.com/watch?v=kJbHMebZs-M&hd=1  普通画質仕様
○総じて、やはり魅力的な性能です。『何でも撮れてしまう&チャレンジしたくなる』気にさせてくれます。

書込番号:10112940

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/07 13:14(1年以上前)

TEST写真&動画です。 http://www.youtube.com/watch?v=6t-QcDUQ2Ew&hd=1 

少し良い画質仕様でYouTubeにアップロード。 全てCanon レンズ 初期設定での撮影です。

書込番号:10114491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/07 23:46(1年以上前)

今晩は。サンプルありがとうございます。

>・“手振れ”ならぬ走行する車から伝わる“振動ぶれ”を実感。

これは撮像素子が CMOS だから起こる「コンニャク現象」ではないでしょうか。

ところで、動画の水平方向画角が静止画よりわずかに狭くなるように見えましたが、実際のところどうなのでしょう?
静止画記録に 16:9 は無いみたいなので、もしかしたら編集の誤差だけかもしれませんが。

あとは個人的に、動画の暗所撮影時に ISO感度がどのくらいまで上がるか? に興味があります。ISO1600 程度だとちょっときついのですが。
キットレンズ使用で ISO3200、F3.5、1/30秒の露光であればまあまあレベルですかね。

書込番号:10117809

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/08 02:50(1年以上前)

はじめまして。ご丁寧な書き込み感謝します。ペンネームがイカシテマスね。質問への私なりの考えを率直に書かせて頂きます。


【画像の揺れ】
「コンニャク現象」初耳です。それが、どういうものが判りませんが。“振動ぶれ”は、VTR 2:27秒からのシーンでもよ〜く確認頂けます。“ブレ記念”に選択したシーンです。単純に 距離約8m先の車道を車が走りアスファルトの道路が揺れる〜三脚を伝わりカメラにも。動画ならでは気づく現象ですね。もちろん広角レンズでの動画撮影時では、気にならないと思います。


【画角差】
スルドイつっこみで、返答に悩みます。ご指摘の通りで大筋あっております。簡単には、写真の上下をカットしたサイズが、動画サイズです。横幅は、ホボ変わりなしです。見やすくするために、写真を動画サイズに合わせてます。編集ソフトの性格も含め、厳密な処は、今後の検証課題ですね。


【暗所性能】(京都のおっさん さん宛て 親展!) 
これも難しい課題ですね。X3動画は、基本ISOオートで、撮影時最大ISO1600 みたいです。(購入後知りました。) 暗い位置で、ISO1600で固定して、明るく撮る事は、可能かな? と思って、何度か検証しました!が、現在の答えは、「そんなこと面倒」と考えてます。何故なら、現在、X3の暗所性能に不満が無いからです。暗い状況でも、実際に肉眼で見えるレベルの明るさで十分に撮れてるからです。「明るいレンズじゃなきゃ夜間の動画撮影はダメ」との意見もありますが、私の現在の認識は、『そんな変わんない!』です。
話がそれますが、暗所性能比較の為に、動画の一部を静止画にして、この.comのちいさ〜なサイズに添付されてもねぇ〜と思っています。(レンズ性能比較も)  それなら、簡潔なYouTubeにアップロードしてくれた方が、判りやすい訳です。そうしない大きな理由は、暗所性能うんぬんより重要な、“画質の差”がバレテシマウからだと考えてます。上質で綺麗な夜景なのか無理して明るくしてる夜景なのか?な訳です。そして、その差が、歴然と判ってしまったら、評論家も専門誌も困るし、ここでウンチクを語れなくなって寂しい思いをする人も多くなって盛り上がりに欠けてしまいます。マイカメラの暗所性能が良いと思うなら、是非 YouTubeに“最高画質仕様”で!と思います。但し、YouTube画質と“生画質”とでは、差があるのも現状です。あまりX3動画が、騒ぎにならないのは、YouTubeを含めた、画像共有サイト再生画面(プレーヤー)の性能が、現状良くはなってますが、元画像と比べれば、イマイチだからです。私的には、「X3の“生”動画画質はスゴイ!」と“今は”感じております。
長くなりましたが、私の答えは、推測も含みますが、キットレンズ使用で 「暗いところで、ISO3200、F3.5、1/30秒の動画」は、ムリでも、十分な明るさと、画質が保障されると考えます。何より、キットレンズは、軽くて軽快です。出来れば、撮影したい被写体の具体的な状況と被写体までの距離やスピード そして“希望の画質の程度(注1)”をご連絡頂ければと思います。
(注1)これが、また“文字では”、大変ヤッカイな訳です。

書込番号:10118590

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/08 22:30(1年以上前)

X3 インプレッション N0.3 購入後 5日経過しての感想です。

【撮影モード:フォト・イン・ムービ〜】
「フォト・イン・ムービー」とは、動画記録時に撮影した写真の名前です。今日まで気づきませんでした! そして、動画記録時に写真撮ると、動画は分断されるのだろうと勝手に思ってましたが、そんな時でも 記録される動画は分断されないのです。驚きです。よく出来てますねぇ〜Canonさん。写真撮影時、動画の方は、約2秒の静止画状態として記録される。 日中で、2″0〜2″1 暗いと、当然 時間掛かってるみたいですが、まあ細かいことなので、こんなもんで納得。

【新たに生まれた疑問は】
・記録される音声は、その時? ・もしかして、音声は、記録され続ける? ・シャッター音は、入るのか? ・シャッター音、入るとしたらどんな音? ・記録される写真のモードは? ・その時の連写速度は? ・ストップしてる動画と写真では、どちらが綺麗?

X3 購入予定者の楽しみが減りますから、答えは書きません。(解ってないとも言えてる。)実は、これを、試してみると、ひじょ〜う に たのしい! 色々と創造が膨らみます。通り掛かりの車撮ってるレベルで楽しいのですから、美女を撮ったら最高に楽しいX3だと思えます。昨夜、初テストした、高ISO撮影もスゴイ! 驚愕で笑っちゃうレベルでしたが、今回の“動画&写真”その性能には、おそれいりました。 この機能 どう楽しむかは、また新たな悩みの種になりました。

書込番号:10122238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/09 01:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

静止画 ISO800、SS1/30

静止画 ISO1600、SS1/30

静止画 ISO3200、SS1/30相当(設定無いので ISO1600 で代用)

動画からのキャプチャ

コンニャク現象について。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/22/9888.html
ここの上から四番目(鉄道の下の鉄塔)の動画をご覧ください。
撮像素子が CMOS ゆえに起こる現象です。
題材の SX1IS という機種は購入したのですが、確かにコンニャクになります。CMOS の動画は初めてだったので、いささかびっくりしました。

「VTR 2:27秒からのシーン」を見直してみました。
そのシーンがコンニャクかどうかは微妙ですが、私の場合は「停車中の自動車のステアリングの上」で画面の振動が発生したときにコンニャクを確信しました。
VTR 2:27秒からのシーンについては、単純な振動とコンニャクが両方起きているような気がします。


画角差について。
デジカメ動画では動画画角が狭くなる機種はけっこう多いです。
見た限りでは KissX3 も狭くなっているようですが、この程度なら優秀な方と感じます。


暗所動画について。
暗所動画の明るさについてのみ言及するなら、ISO感度表記にはある程度の客観性があると思います。
添付画像は SX1IS による、SS1/30秒に固定して ISO感度を変更した静止画と、動画の QuickTime からの切り出し保存の画像です。
動画の露出補正を最大にしても変わらず、動画撮影時の ISO感度がほぼ「ISO1600 相当」であることがわかります。

もちろん ISO感度では(ノイズ感などの)画質はわかりません。
また添付画像ではわかりにくいのですが、SX1IS の動画の暗部は(静止画の ISO1600 と比較して)つぶれます。このことは「SX1IS の動画は、より暗所に行けば ISO1600 相当も疑わしい」ということを意味します。

書込番号:10123437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/09 02:06(1年以上前)

別機種

KissX2静止画、ISO1600相当

いちおう KissX2 の ISO1600相当の画像も添付しておきます。
三脚の位置は変えなかったのですが、構図が多少異なるのはご了承ください。

F2.8 のレンズを持っていないため、F4.0 の SS1/15秒で代用させていただきました。
カメラ撮って出し JPEG の WB のみを後処理で補正しています(カメラの液晶に合わせ WB補正するため、PC の液晶だと色が崩れるため)。


フォト・イン・ムービー、いいですよね。
フォトとムービーでアスペクト比が違いますが、カメラ液晶表示ではムービーは上下マスク、フォトはマスクが外れる、みたいな感じなんでしょうかね。

書込番号:10123587

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/09 17:40(1年以上前)

当機種

撮影モード:フォト・イン・ムービー 18:07

こんにちは。解りやすい比較画像ありがとうございます。Canon PowerShot SX1 IS & X2お持ちなのですね。

【コンニャク現象】
コンニャク動画堪能させて頂きました。これは、スゴイ!&びっくりですね。YouTune動画ならけっこう見てるのですが、気づきませんでした。「VTR 2:27秒からのシーン」の“振動ぶれ”もしかすると、“風圧ぶれ”の可能性も思いつきました。これは、あとで、再度検証してみます。“風圧ぶれ”とは、自分で勝手に思いついた内容で、車の走行音の直後に伝わる風圧です。まあ、単なる強風です。  コンニャク現象確認の為、身近な被写体にたいして、“ワザワザゆらして撮影”に挑んでみました!(検証直後で、目が回ってます!)
確かに、X3本体内スロー再生時には、見えた! と思えました。しかし、新製品レビュー画像程では、ありませんでした。(身近に鉄塔が無い)これを、検証するのは、目が回って、難儀だなぁ〜と感じました。通常の私の撮影スタイルでは、ありえない“撮影技術”だからです。PowerShot SX1 IS では、どうですか?

【画角】
「デジカメ動画では動画画角が狭くなる機種はけっこう多いです。」はい、認識しておりました。「この程度なら優秀な方と感じます。」私もそう思います。この画格差は、使用するレンズでも差が出てるのか?と感じてます。「ムービーは上下マスク、フォトはマスクが外れる、みたいな感じなんでしょうかね。」ハイ、同様に感じてます。

【暗所動画について。】
Canon PowerShot SX1 IS  持って無いのですが、高性能な機種だと認識しております。私は IXY 510is です。510is 今でも、質量 約145g(本体のみ) の写真&動画性能は、素晴らしいと思ってます。 IXY 510isで、暗いシーンでの性能も理解して、納得の範囲です。しかし、PowerShot SX1 IS 質量 約585g(本体のみ) は、510isの4倍の質量ですから、とうぜん許容範囲が違ってると思います。上四枚添付写真ですが、「静止画 ISO800、SS1/30」は許せても「動画からのキャプチャ」が不満なのは、よ〜く解ります。下のX2「KissX2静止画、ISO1600相当」と全然違います。「SX1IS の動画は、より暗所に行けば ISO1600 相当も疑わしい」私は、「X3の動画は、暗所に行けば ISO1600 相当でも結構優秀なの?」と“今は”感じてます。実際、X3と510isでの比較では、同じ場面の夕景撮影で、『あらら??』と思うシーンもありましたが・・・。本体内液晶にて、510isの方が、明るく測光してました!

動画モードでの“STOP写真”と“通常の写真”を比較してみました。www.youtube.com/watch?v=LaYuD6ef4Zs  (Bikiniモデルがスグ見つかんなかったのが残念。)  撮影日の日の入り 17:56 で、撮影時間は、16:51〜18:08 です。
「フォト・イン・ムービー、いいですよね。」<とってもイイですよ。

書込番号:10125841

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/09 18:58(1年以上前)

当機種
機種不明

沢山の鳥が飛んでます。

人が散歩してます。

【撮影モード:ストロボ発光禁止写真 553 KB vs 動画から静止画として保存写真 333 KB】

.com添付クォリティテストも兼ねて 時差約6秒です。京都のおっさん さん の深い検証に巻き込まれました。

書込番号:10126140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/10 01:42(1年以上前)

今晩は。
検証題目のタイトル、引用させていただきますね。


【コンニャク現象】
これは「画素データの読み出しを同時に行わない」ゆえに起こる現象だそうです。
例えば画面下の画素から順次読み出して行き、画面上の画素を読み出すときには何分の一秒(何百分の一秒?)かのタイムラグを生じているみたいな感じです。
このため、左右のパン(首振り)撮影では、垂直線が「斜めになったり」、上下方向のティルトでは水平方向の平行線の間隔が「上下方向に縮んだり、逆に伸びたり」します。

SX1IS ではレビューのような「わざとコンニャクを出そう」というテストはやっていないのですが、手持ち撮影でローリング方向(って分かりますかね?)のブレが出てしまい、結果、水平線が波打ったようになってしまいますね。

通常の振動ブレや、それこそ“風圧ぶれ”などは、今までの CCD のデジカメ動画で見慣れているのですが、コンニャクは見慣れていないために違和感があります。
慣れるしかないと思っていますが、通常のブレとは違って「機器に由来する現象」なので、少ないに越したことはないですよね。
もちろん読み出しタイミングのズレが原因ですので、同じ CMOS でも読み出しタイムラグが少ない機種ではコンニャクは起きにくいでしょう。


【暗所動画について。】
>「SX1IS の動画は、より暗所に行けば ISO1600 相当も疑わしい」私は、「X3の動画は、暗所に行けば ISO1600 相当でも結構優秀なの?」と“今は”感じてます。

これはその通りだと思いますよ。

私の画像の部分部分(例えば夜空の同じ部分など)を取り上げると、SX1IS は KissX2 と確かに同程度なんですが、ランドマークタワーの暗部と夜空の明るさの違いを SX1IS はきちんと取り込めていない。
結果、夜空の明るさ(RGB のレベル)は
SX1IS ISO3200 > KissX2 ISO1600 >= SX1IS 動画キャプチャ > SX1IS ISO1600
みたいな感じで、画像の明るさとしては SX1IS の動画は ISO1600 出ていると言ってもまあ差し支えなかろう、と。
しかし、SX1IS の動画キャプチャは「ランドマークタワーと夜空の境界がどこにあるのかわからない」となっています。

結局 ISO感度とは「明るさの保障」だけなんですよね。明るさの保障と言っても「中間調の明るさ」だけですから。

なお、IXY510IS は(動画機として興味はありますが)持っていません。
でも想像では、IXY510IS と SX1IS の動画は「解像度以外はほぼ同じ」だと思います。まあ「キヤノンの金太郎飴」と言いますか(良い意味でです)。
CMOS と CCD の違いはありますが、それ以外の出てくる絵は一緒だと思います。

書込番号:10128492

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/10 03:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

Canon 純正映像 449KB

Youtube HD 332KB

【コンニャク現象】
この症状を利用して、新たな映像美を求める て言うのはどうでしょうかねぇ〜 また、YouTube にアップロードして、皆を酔わせる とか・・・

【暗所動画について】
PowerShot SX1 IS  の検証も行いました。 唯一 YouTube「浜崎祇園祭2009」たぶん SX1 IS での撮影だと思われます。時間が長いので、容量は控えめだと思われますが、良質な画像です。SX1 IS は、ステレオ録音ですから、X3 より優れてますね。

【プレーヤーの画質】
これが、重要だと考えてます、よく検証の為の“動画からの切り出し”上記で、私もやってますが、いかんせん、Canon(Apple)プレーヤー の性能が・・・  この画像から静止画に変換されるのだと思われますからねぇ〜。この内容は、Canonに意見報告済みです。5D2のユーザーに対しては、良質なプレーヤーなのかなぁ〜? 意見してる記述が見当たりません。510isで撮影した ノイズバリバリ映像を YouTube にアップしてみました。www.youtube.com/watch?v=3QDh-Dwf1Ww 金太郎飴的に似てますか?

書込番号:10128686

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/10 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

ISO感度 1600

ISO感度 6400

X3 インプレッション N0.4 購入後 7日経過しての感想です。

【写真のISOテスト1600 6400】
初期設定でシャッタースピード2秒。肉眼では雲の為 星が確認できない状況で、6400では、星の数とノイズが増えます。ISO12800は“過去”と比べれば異次元のレベルで感服いたしました。何時の日か有効利用させて頂きます。

【動画の記録時間】
使用カード Transcend SD 256MB 80X(2年前購入の安い品)
本体での表示時間→ 実際に記録した時間

HD 1920×1080/20fps 0′45″→ 0′51″
HD 1280× 720/30fps 1′07″→ 1′14″(IXY510isより消費しててエライ!)
HD 1280× 720/30fps 1′23″→ 1′26″(←IXY510isの場合 より経済的で好き)
SD 640× 480/30fps 1′30″→ 1′39″(縦方向のアングルに強い)

※ IXY510is は、2009年春発売 Canonのコンパクトデジタルカメラです。

・IXY510is動画 全てのタイプ X3本体内再生〜パソコンへの取り込み可能。その逆は、HD動画の場合のみ不可。SDは可。 Transcend(SD) SanDisk(SDHC)
・IXY510is動画をX3本体から EOS Utility経由で取り込めば、撮影データーの確認可能。(これがスゴイ!)
・SD動画の場合 双方での再生〜取り込み可。

【動画の起動時間】
電源OFF〜ON〜撮影スタートまで 2秒5 ちなみに510isは、2秒2(共に速くて計測がタイヘン)

【その他気づいたこと】
・HD 1280×720/30fps ピクチャースタイル モノクロ で撮影した動画を、YouTube にそのままアップロードすると、左右に枠が残る。疑問?
・X3 640×480/30fps動画を 510is経由でPCに取り込んだ場合 PC内で行方不明になる? 

書込番号:10132546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/11 01:03(1年以上前)

YouTube「浜崎祇園祭2009」見てみましたが、暗部が落ち込んでるのでノイズが目立たないだけです。撮影時に露出補正マイナスにロックしたのか、編集時にそうなったのか、RealPlayer の問題か、そこいら辺はわかりませんが。
動画を ISO1600 まで増感すれば、当然静止画の ISO1600 と同等以上のノイズが出ます。だからノイズが出ない方が逆におかしいのです(SX1IS の ISO1600 の静止画はノイジーだから)。
SX1IS の暗所動画は普通のコンデジです。

と書いて、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027412/SortID=10096574/ImageID=412609/
これ見てみましたが、やはり Youtube が暗部を落とし込むんですね。ノイズも慣らしているようにも見えます。


QuickTime Player は私は一番信頼していますけどね。
根拠って程のものはありませんが、「一番まともに見えること」これです。

別機種ですが静止画。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8723570/ImageID=169672/
その機種の動画の QuickTime からの切り出し。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8723570/ImageID=169673/

もちろん静止画と動画の「元データ」がこれである保障はありませんが、静止画と動画の色の差が一番少ないのが QuickTime ですね。と言うか、他は色が違って使い物になりません(全部試したわけではないですけど)。

書込番号:10133266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/11 01:22(1年以上前)

>根拠って程のものはありませんが、「一番まともに見えること」これです。

フォト・イン・ムービーで確認できますね。

フォト・イン・ムービー撮影直後は、動画クリップは静止画(の 1920×1080 に縮小した画像)を表示します(SX1IS の場合)。
QuickTime でその部分を表示させたものと、その静止画を信頼できるビューアで表示させたものが大体一致すれば、QuickTime が正しいことの証明となります。

確か前にやったことあったような気がします、自分。

なお、この方法は「静止画ビューアがカラーマネージメントされていたら無効」です。今のところ QuickTime はカラーマネージメントはしていないでしょうから。

書込番号:10133354

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/11 03:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

京都のおっさんさん こんばんは

「QuickTime からの切り出し。」おみごとです。動画からの写真でも十二分綺麗にみえます。フォト・イン・ムービーに関しては、まだ、1度だけしか試して無いので、検証不足です。
ところで、京都のおっさんさん は、X3 購入希望なのでしょうか? 7D 狙ってるとか・・・

【QuickTime Player】
私は、何時でもスムーズに見れるしまあそこそこ満足してました。が、X3を購入したとたん、その描写に疑問を持ち始め 現在も検証中です。

【発見】
X3 640× 480/30fps は、510is本体で、編集可!

書込番号:10133664

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/12 18:32(1年以上前)

X3 インプレッション N0.5 購入後 9日経過しての感想です。

【写真画質】
1970m先の文字(文字1つがおおよそ2m位)過去1番解像してると感じたシーンが1度。今のところイマイチと感じてるのは、動画モードでの写真。(まあイイカと思うレベル)個人的にはプログラムモードが、ずっと好きです。

【動画の露出補正】
写真撮影時と同等レベルで簡単操作で使えます。 -2から+2  斜光時などで、被写体に対して俊敏に対応可能。“その色”も大きく変わります。これは、また、嬉しい悩みの種とも言えます。

【動画の測光方式】
IXY510is動画の設定と違うのが謎。ただそれだけ。

【640×480/30fps(SD)】
IXY510isと比較すると“大食い”のX3 640×480/30fps 大いな疑問となりましたので、ちょっと検証。確かに、昼間での“影のノイズ”軽減されてます。どう使おうかなぁ〜

【動画の測光タイマー】
「AEロックの保持期間を変えることができます。」(説明書は、これだけ)
「AEロック:(露出、つまり絞りとシャッタースピードの設定をロックすること。)」All About から
メーカー問い合わせする程の問題では、無いから、“たまに検証中”なのですが、・・・ 現在 X3 最大の謎。そのまま当分謎のままでOK。

【動画機能ネガティブ発言に対して】
X3発売後から現在も、.comの書き込みでよく見かける言葉 「動画は使えない」「動画はオマケ」「カメラの動作音も拾ってしまう。」「手振れが心配。」「フォーカスが被写体を自動で追いかけない。」これらの発言を読むと、『解ってないなぁ〜』と感じてます。
この様なことを不満に思う方は、ivis Handycam LUMIX DMC-GH1K などを選択するに限ります。ivis Handycamは、軽量コンパクトで高機能。LUMIX DMC-GH1K は、“追従”するみたいです。簡単には、ivis Handycam LUMIX は、何時でも被写体に対してズームアップで撮影したい方向きだと考えます。しかし、そんな方の動画は、“それなのに”見苦しいケースが多いのも謎です。
なにより、Canon純正EFレンズだけでも 広角10mm から 望遠800mm まで豊富な品揃えです。「映像美を追求してみたい。」と思う人には、1眼レフ動画は、斬新で新しい選択肢です。そして、即座に対応出来る、操作性の良さもポイントです。

【今日のまとめ】
綺麗な静止画が撮れて(これが重要)、なおかつHD動画も、EOS X2対比 +5g +約1万円 で買えるのは、大きな魅力だと言えます。実際2倍楽しい訳です。+5gに、これほどまでの高性能な動画機能を詰め込んだ、Canonの技術を高く評価したい。

書込番号:10141736

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件

2009/09/13 23:44(1年以上前)

X3 インプレッション N0.6 購入後10日経過しての感想です。

まずは【勝手な動画画質ランキング】
@X3 本体モニター 3.0型/約92万ドット(撮影されてる画質)
AEOS MOVIE SPECIAL SITE (間違いなく高品位でしょ?キヤノンさん)
BWindows Media player & YouTube HD (大差ないけど微妙に違う)
CApple Quick Time Player (ユーザー設定基本仕様)

現在、個人的には、このように感じております。各レビューサイトのインプレ動画が、BWindows Media player で再生される場合は、“本物”の半分の画質だと考えてます。時に、半分以下だろ〜と思えるケースも。昨夜見た Nicon 機種でのインプレで。(ひどいよねぇ〜)もちろん、本気モードのサイトもあります。(マイコミジャーナル)
手軽な画質比較は、YouTubeですが、最高!とも思える反面、ちょっと画質ダメージが・・・とも思います。比較サイトがアップロードしてるのにも関わらず、非常〜に疑問なYouTube動画も現状 あります。そのまま元動画UPの場合でも、記録形式等の相性問題も絡んでると思われます。
X3 購入検討者にとって、X3動画を、蛍光灯ギラギラの店内で撮影〜確認出来しても、本質は解りにくいのが現状ですから、“画質チェック&比較”は、非常に難儀な事だと思っております。それで、救われてる機種もあるか? 私自身が非常に悩んだ問題なので、解りやすくインプレしてみました。

【1眼に動画は要らない発言】
「5D Mark2 EOS X3 EOS 500D Rebel T1i」 と  「ivis  Vixia  Legria 」 YouTube 本日のアップロード件数を比較すると、現在どちらが支持されてるか(熱狂してるか)解ります。動画機能不要と思う人は、TVもYouTubeもスライドショーの方が良いと思ってるのでしょうか? そもそも、このHD動画人気のきっかけは、Canon 5D Mark2 だと感じてます。“TEST動画”が多い! このX3板の投稿数は、7D板に、あっと言う間に抜かれました。なかなか言えないけど、その期待(1280×720(HD):60p/50p)も大きい!と思います。

【X3動画撮影での盲点@】
難しい撮影とは? 写真撮影でも同じ事が言えますが、目印になる指標の瞬時確認困難な“飛び物撮影”です。ハイスピードで飛んでる小さな鳥や高速で飛ぶ飛行機などです。(雨の中200km/h以上で走る車両も)動く先まで、あるる程度予想が出来る場合は、問題が少ないのですが、・・・スピードが出てる被写体は、たいへんです。日差しが強い場合は、液晶より断然ファインダーです。ところが、X3の場合 動画モード中は、せっかくあるファインダーは、使えない・・・
ですから、固定アングル撮影の場合、一度、通常モードにして、ファインダーでアングルを決めないとキマラナイ! と感じてしまう。
目視やファインダーで見えてても、現在最高レベルの3.0型/約92万ドット液晶でも、被写体が“動く点レベル”では、非常〜に確認が難しいです。
正確には、『撮れてる筈なのに液晶画面には映らない。』 慣れないから戸惑ってるダケ。
対策は、“本番”に向けて、訓練が必要だと感じます。また、適当に(的確に)飛行軌道を予測してアングルを決める必要があります。それなら、ivis の方がラク?  <ハイ、使い慣れてる分そうかも知れません・・・が、今のところ、X3で!撮りたい訳です。
そんな事一人で語ってるより、ズームしないで“引いて決める”なら即解決する問題とも言えます。画質が良ければ、引いての画角もナカナカ良い感じになります。

【X3動画撮影での盲点A】
まあイイカと横着して、レンズ面(フィルター面)の付着してる小さなホコリまで、時に写り込んで、余計な光の反射の原因となる。光(日差し)は、絶えず動いてるから、簡単に(判別可)バレてしまう。 HD動画は、油断大敵です。

【フォームアップ 時期モデル】
私の考えは、「設定増やして」とか「ステレオ録音端子」とは、今は、思ってても言いません。まだまだ、試してないから。 せめて、「510is並みに 1280×720/30fps 本体内編集」が、可能だったら、更に嬉しいと思います。

書込番号:10149630

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動画サンプルその2

2009/08/07 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:137件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 POICOMMUNITY 

喜界島で撮影した映像で綺麗だったものを集めて編集しました。
ホームビデオ的な映像ですがKiss X3の高性能さが見える映像が含まれているので購入を予定されている方の参考になれば幸いです。

前回よりも三脚を多様してぶれは少ないですが安い三脚なので動かすとがくがくしてます。
また三脚がない時は手ぶれも目立ちます。

軽くて滑らかに動かせる三脚があるとX3はもっと凄い映像が撮れると思います。

喜界島皆既日食合宿 記録映像1
http://www.youtube.com/watch?v=SgNR6TudKFQ


ちなみに皆既日食中は体験することを最優先にして、
インターバル撮影をしましたが失敗したので記録がありません(涙

※前回の映像(Tokyo Juggling Night)もよろしければご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY

書込番号:9964502

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/08/07 10:27(1年以上前)

こんにちは。

素晴らしい感性をお持ちですね。

ドキュメンタリータッチで迫力ある映像に感動しました。


BGMもgoodです。

ありがとうございます。



書込番号:9964654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 POICOMMUNITY 

2009/08/08 01:34(1年以上前)

>>ニコン富士太郎さん

コメント有り難うございます!

音楽は喜界の島歌で塩道長浜節です。

後々記録映像を作るつもりで撮影していましたが編集段階で足りない素材も結構でてきました。
いい勉強になりました。

書込番号:9968234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

姫路お城まつりに行ってきました!

2009/08/05 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Belmontさん
クチコミ投稿数:100件 belmont日記 
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

8/1に姫路お城まつりに行ってきました。
X3で夜の撮影は初めてでしたが高感度でもノイズが少なく良い記念写真が撮れました。
みなさんの写真に比べるとカメラの設定や構図がダメダメですが、ご覧頂けると嬉しいです。

全て手持ちでの撮影でしたのでブレブレな写真も頻発しましたが、良い練習になりました。
ISO6400まで上げて撮影もしてみましたが、流石にノイズが多すぎたのでアップはしません。でも状況に依っては使えそうな感じですね。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9956967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/05 19:35(1年以上前)

>ISO6400まで上げて撮影もしてみましたが、流石にノイズが多すぎたのでアップはしません。

こんなのこそ見てみたい。

書込番号:9956983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/05 19:52(1年以上前)

別機種

8/1は姫路港での海王丸セイルドリルにいってきましたが、お城祭りもやっていたのですね?

書込番号:9957047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/05 19:54(1年以上前)

Belmontさん 
いいな〜
僕も行きたかったけど行けなかったんですよ〜

よろしければもうちょっと写真UPしてください。

書込番号:9957056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/05 21:39(1年以上前)

Belmontさん>
お城祭りは秋から姫路城が改修工事なのでしばらくは淋しいですね。。。
家が近いながらも一度も行った経験がなく、行けばよかったと後悔してます。

じじかめさん>
それ、かなり魅力!知っていたら確実に行ってたかな…
冬に神戸に日本丸が着ましたが、帆を開くことはありませんでした(涙)
皆さんこういう情報源ってどこからなんでしょう。

書込番号:9957589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Belmontさん
クチコミ投稿数:100件 belmont日記 

2009/08/06 00:53(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

ぼくちゃんさん
>>ISO6400まで上げて撮影もしてみましたが、流石にノイズが多すぎたので・・・
>こんなのこそ見てみたい。

メインのPC電源切ってますので、後日アップさせて頂きます。


じじかめさん

良いポジションからの写真ですね!、昼間は用事が有って姫路港には行けませんでした。
残念(^_^;)
どちらにしても海王丸が入港している事は知りませんでした。


どこで買うか迷うさん

子供のスナップメインで行きましたので皆さんにお披露目できるようなのが有るか判りませんが、有れば再度アップさせて頂きます。


1976号まこっちゃんさん
 
改修工事に入ると白鷺城の雄姿も当分見られなくなりますねぇ。
エレベータで改修中の様子は見られるようですが、やはりライトアップされたお城の優雅さにはかないませんよね。


最近写真のアップネタが無かったもので拙い写真ですがアップさせて頂きました。
皆さんの写真も是非拝見したいので宜しくお願い致します。

書込番号:9958768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/06 01:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

素人が撮った姫路城です

続きます

こちらも

腕についてはご勘弁を。

書込番号:9958808

ナイスクチコミ!1


スレ主 Belmontさん
クチコミ投稿数:100件 belmont日記 

2009/08/06 01:23(1年以上前)

どこで買うか迷うさん

アップありがとうございます。
良い写真ですねぇ! X3とは少し違った印象がありますが、「続きます」は可也の迫力です。「こちらも」の構図も良いですねぇ!お城の全貌がキッチリ収められて素直に綺麗です。

私もα300持ってたのですが、金銭的な要因で手放してしまいましたが、かなり後悔してます。買い戻す資金もありませんので、X3でバシバシ行きます。

書込番号:9958870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/06 01:53(1年以上前)

Belmontさん 
僕のようなものが撮った写真を
>「良い写真ですねぇ!」とほめていただき感謝いたします。

Belmontさんのような素晴らしい写真が撮れるように
少しずつ勉強していきたいと思います。

書込番号:9958950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/06 14:43(1年以上前)

別機種

春に行きました

11時過ぎにJR姫路駅に着いて、昼食の為北側(姫路城側)に出ましたが、途中の壁に
海王丸のポスターが、いやというほど貼られてました。(1枚欲しかったけど・・・)
帆船の寄航や展帆予定はこちらで判ります。(7/3の神戸港も撮影に行きました。)

http://www.kohkun.go.jp/schedule/schedule.html#new

http://www.kohkun.go.jp/information/press/ippankoukai_h21_kamihanki.pdf

書込番号:9960647

ナイスクチコミ!0


スレ主 Belmontさん
クチコミ投稿数:100件 belmont日記 

2009/08/06 18:40(1年以上前)

当機種

みなさんこんにちは。

どこで買うか迷うさん
>Belmontさんのような素晴らしい写真が撮れるように

いえいえ、まだまだカメラ任せの運任せなので褒めて頂くと恐縮です。
今度は花火の写真にチャレンジしようかと思います。
みなさんに見て頂けるような綺麗なのが撮れたらアップしたいと思います。

ぼくちゃん.さん
恥ずかしいのですがISO6400の写真をアップさせていただきます。


じじかめさん
スケジュールのリンク有難うございます。
今後の予定で当方が行けそうな所が無いので残念ですが、またの機会待ちます。
船も好きなのですが、海も好きなので海の夕日にもチャレンジしてみます。

書込番号:9961495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング