
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 18 | 2009年8月17日 20:21 |
![]() |
14 | 23 | 2009年9月28日 16:20 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2009年6月23日 07:28 |
![]() |
0 | 9 | 2009年6月17日 00:43 |
![]() ![]() |
11 | 22 | 2009年6月11日 22:24 |
![]() |
0 | 9 | 2009年5月22日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
この前ソニーのプラビア買ったポイントあったからビックカメラで買ったね。
自宅にソニー製品がたくさんあるので最初ソニーのアルファ380買う予定が
持ちにくくて止めたね。
イオスキスX3は持ちやすいと使いやすいのが良かったね。
でも感度200でもノイズが多めなのが残念ね。
by Jessica
1点

プロフィールの女性は本人では無いよねッ??
ISO200デ、ノイズ多イアルカ〜残念アル。。
デ、ドンナ感ジカ見タイアルョ。
書込番号:9797271
2点


ISO感度200でノイズがあった画像をアップすると、適切なアドバイスが得られると思います。
書込番号:9797333
2点

日系ブラジル人さん
お風呂に入らなければ全世界の人の首は汚いですよ。
お風呂に入ってないのかも?
書込番号:9797354
3点

あららっ!? 入れ違いになってますね。
この画像は、ライティングの関係で、首のあたりが暗くなっているのではないかと思います。
書込番号:9797361
2点

>日本人女性は首が汚れてますね。
日系ブラジル人さんの首も見たいですのぉ。
で、ノイズ多めの画像…見たいのです。
ダメですん??無理強いはしません。
気になるん。
書込番号:9797366
2点

んん?
日本人女性は首が汚れてる??
意識して見たことないけど、それほど汚れてると感じたことはないけど。。。。
なにィ?
ISO:200でもノイズが多い??
被写体そのものがノイジーなんじゃないですかね。
写真の公開、お待ちしてます、です、はい。
書込番号:9797651
3点

製造派遣クビになったのでしょうか?
首よりも素肌感を大切に…。
書込番号:9797851
4点

>イオスはノイズレスというのは伝説でしたね。
ノイズレス?
どこで見たワードでしょうか?
ノイズが皆無なカメラはこの世には存在していません。
それより、写真、まだですか?
書込番号:9798004
3点

こんばんは♪
X3ご購入おめでとうございます^^
ISO200でのノイズ画像見てみたいです
書込番号:9798271
1点

愉快犯にしか見えません。日系ブラジル人の方が発言しているようには全く見えません。
書込番号:9798521
6点

タイトルが「良」になっているので画像アップを待ちましょう^^
書込番号:9798565
1点

SONY板にも現れてますね
湿気の多い季節に湧いてきたのでしょうか?
書込番号:9799130
4点

まあ確かに、旧機種KissDXだとISO200でも暗部のほうをじっくり見つめると
ザラザラ感を感じますね。明るい部分はまったく気にならないけど。
ただ、だからといってそれを「ノイズが多い」とは思わないです。
ノイズが多いと感じるのは、全体的にザラザラした印象を感じたとき・・・。
KissDXだと、ISO800はノイズが多いなと感じますね。
書込番号:10011697
0点

写真、まだですか?
もう、夏が過ぎ去りそう。。。。
書込番号:10011730
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
東京ジャグリングナイト(1280×720 30fps HD)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY
友人のパフォーマーとともに新宿・渋谷の町を撮影して回って作った映像です!
購入を検討されているかたの参考になれば幸いです。
写真の素晴らしさはもちろんですが、
映像作品作りのカメラとしてコストパフォーマンスが非常に優れたの最高のカメラだと思います。
5DmkIIのようにファームアップしてマニュアル操作ができるようになって欲しいと願っています。
Canon様どうぞお願いいたします。
6点

素晴らしい映像ですね。
KISSでもあれだけぼけるんですね。絞り開放は難しいと思ってました。
レンズと撮影条件教えてい頂けると参考になります。
マニュアル操作出し惜しみしないでファームアップお願いしたいですね。
CANON様本当にお願いします。
書込番号:9769799
1点

書き込みありがとうございます!
レンズ書き忘れていました。
ダブルズームのキットと、EF50mm F1.8IIの3本です。
ちょっと明るいなぁとおもう映像はだいたいF1.8です。
撮影後のエフェクトや色の調整等は一切していません。
(面倒くさいから・・)
書込番号:9769822
2点

おはようございます。
素晴らしい映像をありがとうございます。
ダブルズームキットとEF50mm F1.8IIでこのような作品ができるのですね。
ピントの移動も自然で素晴らしいです。
おこたんぺさんのホームページも楽しいですね。
書込番号:9769981
1点

50mm 1.8なら納得しました。
当方は動画スペックでGH1と5DIIとKISSで迷い中です。
レンズは50mm f1.8 35mm f2を活用できそうなのでCANONがいいのですが、
できればKISSのファームアップに期待したいです。
ないと噂されていますが、他社と差別化するためには必要な条件だと思います。
GH1であれば25mm f1.4とオリの17mmを組み合わせとかも考えてましたが、
ゆたぽいさんの素晴らしい作品をみて、このままでも夜間でも単焦点の威力を
発揮できるところを見せていただけたとおもいます。
ところで当方はediusを利用していますが、編集のソフトはどんなものを使って
いますか?編集もすばらしいですね。
書込番号:9770100
0点

>manbou_5 さん
ありがとうございます!
ピントあわせ、難しいです・・
ちなみにおこたんぺのやっているのはコンタクトジャグリングで、
その道のトップアーティストです。
http://web.me.com/okotanpe/okotanpe/Welcome.html
僕はポイという道具を使ったパフォーマンスをしていますが、夜のライトや炎を使ったパフォーマンスの映像を撮るのが今から楽しみです。撮ったらまた参考動画として紹介します。
昼間のポイを先日カシオのハイスピードカメラで撮影したものも面白い映像になりました。
よろしければご覧下さい。
http://poicommunity.com/jp/20096.php
>キダックさん
>できればKISSのファームアップに期待したいです。
本当にそうですよね
5DMkIIでファームアップできているのだからX3で出来ないことは無いと思います。
X3でもファームアップしてもらえればますますX3の人気が出ると思います!!
(Canonさんへのつぶやき)
あと他のカメラとの比較ですが、GH1は操作性がよさそうですが静止画の画質ではX3かな、と思いこちらにしました。夜の写真もメインに考えていますので。
X3をホームビデオとして使うのは無理なので、結局はビデオカメラと一眼ムービーの二台もち歩くことになりそうです。GH1では全部一台でできちゃうんですかね??
編集はPremier CS3で行い、変換をTMPGEncで行っています。
が、今回初めてHD編集をしましたが、たびたびエラーがでて強制終了になりました。
レンダリングで4分の映像のMOV出力中に90%のあたりで毎回強制終了に何度もなり、
結局4分割にして出力して、あとからTMPGEncでくっつけつつ変換するというなんとも面倒くさい編集をしました・・・
いいPCも欲しくなるという財布に悪いHD編集です。
書込番号:9771038
0点

こんばんわ
とても綺麗な映像ですね。びっくりしちゃいました。
1.8を装着すると あの感じの動画になるのですねぇ
ちょっと手をだそうかなとは 思っていたので
ナイス情報です。自分のX3でも 動画を撮ってみたく
なりました。
書込番号:9774177
0点

>ムコスタさん
ありがとうございます!
1.8だけではなく、標準レンズの最広角側とか、望遠レンズのズーム側でとっても綺麗な映像になりますよ!
この映像で広がりがアルな〜って感じがするのは標準レンズの広角。普通と違う遠近感がでてるのは望遠ズーム側、背景ぼけてるな〜っていうのも望遠ズーム側、か単焦点で撮っています。
書込番号:9775044
0点

感動しました。映像・音楽・パホーマンス。すべてすばらしい。
次の作品を期待してもよろしいでしょうか?。
書込番号:9778228
1点

>ちっびっ子班長さん
有り難うございます!
曲はオルガン歌うたいの中ムラサトコさんです。
http://satoko.sambopark.jp/
次はおこたんぺに僕自身のパフォーマンスを撮ってもらって作品アップしますね!
(おこたんぺはペンタックスのK-m使ってますがKissX3の動画にノックアウトされました)
書込番号:9778256
0点

すごくいいですね。ジャグラーの表情も生き生きしていて。
ぜんぜんキットレンズでもイケますね。
高倍率も使われたらもっと自由度があったかもしれないですね。
やはり世の中の民生用でムービーカメラと違い圧倒的なセンサーの大きさが
効いていますね。レンズだけの差でも、ないですね。
確かに操作性は課題がありますが、おまけの動画という意見は間違いだと思います。
これからドラマやPVなどで十分に使えますよ。
HD編集はすごく苦労されたのでは?pcの能力がかなり必要ですよね。
私は、音声インとマニュアル操作ができれば問題はないと思います。
フィルムから発展したような制作方法で映像作家が使えるギアだと思います。
書込番号:9780295
1点

コメント有り難うございます!
おっしゃるとおりHD編集は大変でした・・
強制終了を何度かしました。
>確かに操作性は課題がありますが、おまけの動画という意見は間違いだと思います。
>これからドラマやPVなどで十分に使えますよ。
ホームビデオの用途でみるとおまけでしょうが、
作品作りをメインで考える人にとっては最高のおまけですよね。
>私は、音声インとマニュアル操作ができれば問題はないと思います。
>フィルムから発展したような制作方法で映像作家が使えるギアだと思います。
マイクが使えないのが残念ですが、マニュアル操作はファームアップで対応できるはずなのでKissX3ユーザー&購入予定の皆さんがCanonさんに期待しているところですね!
書込番号:9782213
0点

>作品作りをメインで考える人にとっては最高のおまけですよね。
成長記録や運動会とすると操作が悪いので「おまけ」といいますが、、、、
この深度の浅くクリアな映像を見て、「おまけ」だと思うのであれば残念ですね。
これだけのクリアな映像を業務用のカメラで作ろうとすると
超広角レンズだけで一桁違いますから、、、、。
こうやって面白い「作品」を見せてもらうと素晴らしい機能だと思いますね。
書込番号:9785118
1点

ゆたぽい さん
いやぁ〜良い動画作品ですね!
YouTubeの動画を拝見し、GH1にほぼ決めてていた気持ちがグっとKX3に傾きました
KX3のホールドの良さ、静止画性能、レンズ選択の幅で候補には残していたのですが
レンズによる違い/映の仕上がりの違いを動画で拝見し気持ちは固まりつつあります!
動画撮影を前提として購入を検討する際、
ダブルズームキットのEF-S 55-250mm F4-5.6 ISは他の2本
(EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS/EF50mm F1.8II)と比べて
2万円程の価格差を、埋めるだけの使いでを感じられましたか?
手ぶれ防止付き高倍率はキットレンズでなければ購入しそうに
無いなぁと思い質問させて頂きました。
夜間撮影で使われてみて、どのレンズ/距離感/設定が実際に
使用感として良かったか・使えたか、なども伺えると幸いです。
望遠時のぶれなど考えると、ダブルズームではなくレンズキット
で購入して、望遠やズームは別レンズで必要に応じて検討するか、
ビデオカメラとうまく切り分けた方が良いかな、と思っています。
主観で結構ですので使われてみた上で実感が伺えれば嬉しいです。
書込番号:9805555
0点

>DE-LAXさん
ありがとうございます。
せっかくGH1に決めていらっしゃったところすみません(汗
>動画撮影を前提として購入を検討する際、
>ダブルズームキットのEF-S 55-250mm F4-5.6 ISは他の2本
>(EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS/EF50mm F1.8II)と比べて
>2万円程の価格差を、埋めるだけの使いでを感じられましたか?
>手ぶれ防止付き高倍率はキットレンズでなければ購入しそうに
>無いなぁと思い質問させて頂きました。
僕も単品では買わないとおもいましたが、みなさんのレンズ沼の話を聴いて、
おそらく将来的に買いたくなるかもしれない、と思い安く買えるキットにしました。
まだ使いどころがはっきりと見えていませんが、
あればグッと遠近感がつまった印象的な絵がとれます。
F1.8と比べるとあたりまえですが、他の2本は暗いです。
夜の撮影が多いので、F2.8のズームレンズ(Tamron A16など)が欲しいなぁと最近思っていますがまだ早すぎる!と我慢しています。でも半年以内には購入していそうで怖いです。
街中では3本とも問題なく使えますが、夜の公園などで使ってみるとキットレンズは明らかに暗くなります。もちろん普通のビデオカメラよりはノイズも少なく綺麗ですが。
もしかしたらダブルズームを買わずにその差額に少し足して、
広角の明るいズームレンズ(A16)を購入したほうがよかったかな?
とも思いますが持っていてソンはしないレンズだとも思います。
三脚固定で手動ピントあわせでは今回のような映像は取れますが、
動いている被写体にピントを合わせながらズーム、というような動きはものすごく練習がいると思います。
またズームするたびにカクカクと露出の設定が自動で変わり、へんてこな映像になります。
これはほとんど使えないです。
手動で露出の設定ができるようにファームアップをしていただきたいとキャノンさんに強く期待しています。
書込番号:9806034
1点

ゆたぽい さん
早速のご返答ありがとうございます!
>せっかくGH1に決めていらっしゃったところすみません(汗
いえいえ(汗)GH1は今でも気になりますし人気の理由もとても良くわかります。
ビデオ寄りで考えるとEVFや自動追尾、フリーアングル液晶はとても魅力でしたが
オートフォーカスの不自然さや作動音、レンズの選択肢の少なさで踏み切れずでした。
ただ、撮れる映の質感や表現力が入門機ですらこのレベルの高さだと思わせてくれたのは
ゆたぽいさんのYouTube動画と、改めて見直してみたCanonサイトのサンプル動画でした。
装備や機能性だけでなく、映像の表現力を重視すると私の場合はGH1よりKX3のようです。
>まだ使いどころがはっきりと見えていませんが、
>あればグッと遠近感がつまった印象的な絵がとれます。
>三脚固定で手動ピントあわせでは今回のような映像は取れますが、
>動いている被写体にピントを合わせながらズーム、というような動きはものすごく練習がいると思います。
>またズームするたびにカクカクと露出の設定が自動で変わり、へんてこな映像になります。
>これはほとんど使えないです。
ですよねぇ、ビデオ撮影時にズームが一切使えない状況を想定・想像すると
アングルやカットを考えて前後左右に自分が移動しなければならない範囲を
ズームレンズならある程度カバーしてくれそう、と考えるとやはり迷います。
ズーム操作しつつ、マニュアルピントを合わせ、手ぶれを気にして、は至難ですねw
固定でズームを使わずアングルと被写体深度でビデオカメラとは違った表現に特化し
写真でも使いたい明るい単焦点レンズ(35F2、135F2L)等を必要に応じて集める方向が
現時点で私の求める一眼動画に近い結果を出してくれそうだな、と返信を拝見し思いました。
しばらく単焦点レンズを漁っているうちに、オートフォーカスや露出設定も考慮された
後継機種も出てくるでしょうし、今回はレンズキットとEF50F1.8にしそうな気がします
7/22の皆既日食で屋久島に行くのでその時使おうか、などと目論んでます。
ダブルズームキットのレンタルしている所を見つけたので
購入前に先ずはレンタルで試してみようと思います。
とても参考になる書き込みで感謝しています!
書込番号:9806517
0点

お〜っと!屋久島ですか!いいですね!
僕は喜界島に日食見に行きます!
が、あまりカメラに気を取られて一生に一度の数分間を体感することを忘れないように心がけたいところです・・
多分広角で動画を撮りっぱなし、という状態であとは日食を楽しむ予定です。
書込番号:9806635
0点

ゆたぽいさん。
すばらしい映像拝見させて戴きました。
我が家の方は19時頃は人も明かりもなくこのような輝きは撮れません。
ところで、
>5DmkIIのようにファームアップしてマニュアル操作ができるようになって欲しいと願っています。
これはマニュアルモードで露出リングを動かしても自分で設定できないと言うことなのでしょうか?
お時間のある時にでもお答え戴けたら幸いです。
書込番号:9828135
0点

dragongateさん
コメント有り難うございます!
東京で撮影しましたが、地元宮崎は真っ暗です。
>これはマニュアルモードで露出リングを動かしても自分で設定できないと言うことなのでしょうか?お時間のある時にでもお答え戴けたら幸いです。
残念ながらKISS X3はフルオートのみです。。。
絞り、シャッタースピード、ISO、全てオートしかありません。
是非みんなでCanonさんにこの思いを届けましょう!
「早くマニュアル操作のできるファームアップをお願いします!」
と。。。
書込番号:9832002
0点

ゆたぽいさん
早々のご回答感謝でした。
次作を楽しみにしています。
書込番号:9832288
0点

先週喜界島に行ってきた際にいろいろ撮影しましたが、まだ編集する余裕がありません・・・
いくつか綺麗なショットがあったので先に御紹介します〜
スギラビーチの夕日と舞(ダブルズームの望遠 三脚使用)
http://www.youtube.com/watch?v=P_WaRwlc8ok
六調 (50mm F1.8II 三脚手持ち)
http://www.flickr.com/photos/poicommunity/3762679273/
喜界島を出発する夜の船(50mm F1.8II 手持ち)
http://www.youtube.com/watch?v=lvA8u_QUAC4&feature=player_profilepage
手持ちだとブレが激しく大変です。
ISがあれば大分変わると思いますがたまに処理落ちでカクカクした状態で記録されたりします。
ただ、黒の綺麗さや色や光の表現の範囲の広さは素晴らしいです。
一般ホームビデオとの違いがわかると思うので参考にしてみてください〜
あとこれらの動画を使った映像も1,2ヶ月内には作ろうと思います・・・
頑張ります
書込番号:9921098
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
EOS kiss X3を購入して一ヶ月が経ちました。
コンパクトデジカメからの乗り換えなので付属のレンズも十分すぎる程満足の出来る性能なので購入してよかったと思います。
EF–S18–55mm F3.5–5.6 ISは室内なので大変重宝しています。
フラッシュはISOの感度が良い為にほとんど必要としませんね。
望遠のEF–S55–250mm F4–5.6 ISは風景などを撮影するのに大変役に立っています。
本体自体がコンパクトなので散歩に行く時も常に携帯しても苦ではないです。
また今までより迫力のある写真が簡単に撮れます。
自家用車と風景を一緒に撮影するのが好きなので皆さんのマイカー写真も見てみたいです。
一つ使用している皆さんに質問があります。
撮影時にうまく保存されない場合がたまにあります。
お店の人に聞いたら、メディアがSDカードなので書き込み速度がコンパクトフラッシュより遅いのが原因かもと言っていました。
EOS 50DはCFですよね。
確かに連写した場合に書き込みエラーが起きていました。
このようなことはあるのでしょうか?
1点

メディアのメーカーと製品名を書かれると的確な回答が来そうです。
書込番号:9735339
2点

すみません。
暗号みたいな表記はレンズ名を書いていました。
(キャノンのホームページからコピーしたらこうなってしまいました。)
付属のレンズ名です。
使用しているSDカードはIO DATA製の SDH-S4G (4GB) クラス6の製品です。
書込番号:9735454
0点

サンディスクのEXVなら大丈夫だと思います。
書込番号:9736701
1点

Lexar Professional、東芝 Class6(白芝)、Panasonic Class6(金パナ)もお勧めです。
特に、白芝はAmazonで買うと安いです。風見鶏と言うショップでも売っています。
容量は8GBがいいと思います。何れも、GB単価は高いですが、信頼性が安物とは段違いです。
書込番号:9738903
1点

色々と情報有難うございます。
クラス6ならどのメーカでも同じ性能だと思い、数百円の差で一番安いSDカードを購入していました。
IODATAの製品も普通に使用する分には問題ないようですが、性能が良い製品よりは書き込み速度が劣るようですね。
次購入する時はアドバイスを受けた製品の8GBを狙ってみます。
先ほどカメラマンという雑誌を見ていたら、50Dとの比較記事が載っていました。
そこでkiss X3は50Dより本体のバッファ量が小さいのでRAWで連続撮影すると撮影が追いつかないことがあると書かれていました。
その事はカメラのキタムラの店員さんも言っていたので関係あるのかなあと思いましたけど、どうなのでしょう?
書込番号:9741843
0点

EOS 50Dは秒間6.3コマ、Kiss X3は秒間3.4コマ。これは高速に書き込めるバッファメモリ容量の違いです。50Dの方が大きいのは分かりますよね。バッファメモリが一杯になるまで連写が出来ます。
しかも、記録メディアは50DがCFに対し、Kiss X3はSDHC。CFは最大転送速度が300倍速(45MB/s)と言う製品があるのに対し、SDHCは現時点では133倍速(20MB/s)が最大です。バッファメモリに溜まったデータは順次メディアに転送されますが、この転送速度でも差がつきます。
EOS Kiss X3は初級機、EOS 50Dは中級機の位置づけです。メーカーとしてもこの辺で差別化を図っているのです。でも、Kiss X3は初級機とはいえ、非常に高いポテンシャルを持っていますから、使いこなし次第では中級機に負けない画が撮れると思います。頑張って腕を磨いて下さい。
書込番号:9743920
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
Punaluuさん
こんにちわ(^-^)
ビデオカメラ(HDR-XR520V)とのコラボだったんですねf(^_^;
お〜!!!X3の動画は、こんなに良いのか〜って思わずポチッて逝きそうになりました…
綺麗に編集されてますね♪
書込番号:9691553
0点

自然が1番さん、こんにちは。
フォト蔵拝見しましたきれいですね。
私には絵心がないので、あんなにきれいな写真を写すのは無理ですので
根っからKiss X3の使い道は旅行記作りのための道具になっています。
Kiss X3の動画機能はビデオカメラの代用にとは行かないので、一眼とビデオの
両剣使いです。
旅行で持ち歩くにはX3は軽くてコンパクトにカバンにも収まるのでD系モデルより
気遣いする事もなく使えるからいいです。
N→X2→X3と買換えましたが、毎回パワーUPして楽しみです。
http://www.youtube.com/watch?v=iq2Y5uVpY_s
書込番号:9694037
0点

すげぇ
動画の編集
プロなみだ
書込番号:9695929
0点

Punaluuさん こんにちは。私もHDR-XR500Vつかっています
後半の静止画がX3なのですね。トランジションも効果的につかってテンポがよいですねぇ。
AT-X 107 DX Fisheye10-17はトキナーとペンタの共同で開発された
いわゆるキワモノですね。DA FISH-EYE 10-17mmと同等品なので私も興味があります。
いま48kくらいですね。もう少しお手軽価格だといいのですが。
5D2などに装着して私も楽しんでみたいです。(5D2は持ってませんが…)
書込番号:9695962
0点

Punaluuさん
写真見ていただき、ありがとうございます♪
お褒めの言葉痛み入ります。
動画も楽しそうですね♪
>BEN SHARNさん
僕もAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用)を使ってますが、楽しいですよ♪
ぜひBEN SHARNさんも購入して楽しんでくださいね♪
僕はdays@さんのお陰で44000円(送料込み)で買うことができました♪
その時の書き込みです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011793/SortID=9442758/
購入したお店
http://prinet1.ftw.jp/
現在は46500円のようです…
横レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:9696786
0点

BEN SHARNさん、こんにちは。
なるほど5D2に付けると、また面白いですね。
自然が1番さんの飛行機も迫力です。
今度機会があったら挑戦したいです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:9698855
0点

Punaluuさん。
凄い編集ですね〜。
もしよろしかったら、どんなソフトや機器で編集されたのか教えていただけませんか?
書込番号:9700952
0点

アルトビールさん、こんにちは。
この編集ソフトはEDIUS Pro 5です。
それにH.264/MPEG2コーデックアクセラレータボードに
FIRECODER Bluを使っています。
Canopus HQ Codecは高度な圧縮技術によりファイルの軽量化と
業務用ハイビジョン機器を超える画質の両立を実現しているのが
特徴ですが、このCanopus HQ Codec 形式の AVI、HDV(MPEG2 TS)、
MPEG2 プログラムストリームへ変換するのには大容量のHDDが必要に
なります。
しかしながらお使いのPCの性能がある程度制限され、プレビュー機能にて
スムーズなプレビューを行うには、Intel Core 2 Quad 以上のスピードが必要など、
気軽に使えるとは行かないないようです。
私は主に旅行記作りが主でこのソフトも使い始めて間もないので、これから何が出来るか
探りながら使います。
書込番号:9703970
0点

Punaluuさん
教えて頂いてありがとうございます。
写真は専らCDに保存して良いものだけ紙でプリントアウトしてアルバムに、
動画は何の編集も無くDVDに焼いてました。
カメラも編集も素人なんですが、目覚めそうです。
ちょっと足を踏み入れてみようかな〜と思いました。
書込番号:9711453
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
初めて買った一眼デジカメと取扱説明書を持って八甲田から月山まで撮影旅行をしました。
EOS KissXVが風景写真を撮る能力があるか、使い勝手はどうか期待と不安がよぎった。
内臓電池が一日半で無くなったのは予想外だったが車で移動中すぐ充電出来たのは助かりました。
撮影結果は現像ソフトを含め予想を上回る高性能で操作性、分解能、画像の質感とも大満足で撮影現場の空気感まで写し撮ってくれたと感じています。
レンズキットの EF-S18-55mmも値段とは思えない程好い写りでびっくりです。
(付随画像参照)
使い勝手で改善点は露出補正を+/-専用のプッシュボタンで簡単に出来ると良いですね。
晴天雪景色の中ではさすがにモニター表示は見ずらかったのですが止むを得ないでしょう。
同 SレンズとLレンズは撮り比べ拡大すると緻密度で明らかに差が認められ、カメラ本体の
描写性能がレンズを上回る事も実感出来ました。
これからフィルムカメラとデジタルカメラの特徴を使い分けながら自然の中で楽しんで
ゆきたいと思います。
EOS KissXVで風景をお撮りになられる方のお使い結果を教えて頂ければ幸いです。
6点

風景はほとんど撮らないのですが 桜が終わった頃の雑木林だけは、目にするとつい撮ってみたくなります。
風景って、立ち会う機会やお天気のほうが、カメラやレンズよりも重要なんでしょうね。また晴れた日に撮ってみたいです。
解像は私にとって十分すぎます。質感だけは、すいません すこし物足りない気もしますが、長いこと持ち歩くのに気にならないポータビリティがあるので、いろいろ使ってみようかと思います。
使いはじめに電池のもちをチェックしてたら、LP-E5一つで850枚と1週間おいて400枚ちょい撮れました。kazuの写真さんは一日半でどれくらい撮られましたか?
ISなし内蔵スピードライトなしだと カタログスペックの倍以上で、これ想定外でした。
書込番号:9599832
0点


X3 とほぼ画質が同じ 50D を使っています。(笑)
まずまず満足できますよね。
書込番号:9601854
1点

kazuの写真さん こんにちは
X2でキットの EF-S18-55mm使っています。
風景でも私は十分満足しています。ハイ
レンズやカメラも重要ですがソフトも重要かと存じます。
特にraw撮りの場合は・・・
三つのソフトで原寸比較してみました。
http://photozou.jp/photo/list/132923/818478
パラメータの動かし方で随分違いは出ますが
このカメラとレンズ、風景写真でも
十分だと感じています。付録のdpp優秀ですね。
タダですから使わないと損ですネww ♪
書込番号:9601962
0点

絞ってもF5さん、早速にご返事有り難うございます。
>風景って、立ち会う機会やお天気のほうが、カメラやレンズよりも重要なんでしょうね。
私もそう思います。
風景写真の場合カメラ、レンズは撮影道具であって LとS レンズの差はそう大きな要素では
無い気がします。
むしろ自然の中に撮りに行く事、風景に感じる事が絶対条件と当然の事ですが。
お気に入りの場所に毎年通っても行く度に異なる風景を撮らせてくれ、また通う事に
なっています。
今回同じ撮影場所でほぼ同じ時刻に撮った湖面に夕日の反射が有るのと、
一寸レンズを振った写真を添付致します。
まったく情感が違って、写真って面白いし撮ってて楽しいですね・・・
>質感だけは、すいません すこし物足りない気もしますが、
今までデジカメはCANON PowerShotS2を使ってまして、今回 EOS KissXVとRAW現像での
仕上がりがとても良く予想以上の一眼デジカメ仕上がりに驚いています。
質感、操作性などフィルムとデジカメはまた別な楽しみ方と割り切るつもりです。
原寸画像有り難うございます。
桜も八部咲きから始まり満開、新緑に秋真っ赤な紅葉桜も目を見張る美しさがあり
それぞれ心奪われます。
電池は撮影旅行出発前フル充電、RAW+L撮影 150カット(300枚)程でダウンでした。
初めてのデジカメ操作で取扱説明書とカメラ操作の繰り返し、かなり余分な電池消耗が
あったと考えています。
東北山奥での電池ダウンでしたが自動車12V、一般インバーターで充電出来ましたので
事無きを得ました。
mt_papaさん、ご返事有り難うございます。
>X3 とほぼ画質が同じ 50D を使っています。(笑)
実は 50D にしょうかと迷ったのですが女房殿が 軽い、小型、安いが好いと云うのが
決定的でした。
15年ぶりの CANON 購入でなつかしい〜い、と同時に浦島状態です。
ペンタファン@台湾さん、ご返事有り難うございます。
>X2でキットの EF-S18-55mm使っています。
>風景でも私は十分満足しています。ハイ
EF-S18-55mm ワイド側でそう大きく樽型にならず良いレンズですね。
私もこのレンズで楽しんで行こうと思っています。
acr, sdsp, dpp 比較画像有り難うございます。
現像ソフトで仕上がりが随分違うものですね・・・
sdspは私も KissXV 対応になり次第購入と考えていたのですが、dppを使いこなせる様に
なってからと改めました。
ペンタファン@台湾さんが実際にお使いになられて作品作りに向くと思うソフトは
どれを勧めになりますか?
よろしくお願いします。
書込番号:9602896
1点

kazuの写真さん おはよう御座います。
>>実際にお使いになられて作品作りに向くと思うソフトは
どれを勧めになりますか?
のっけから恐縮ですが・・・
「作品作り」とかは私の場合、全く無縁です。
普段、出先で友人、知人と一緒に写真を撮って「おっ巧く撮れたね」
「カッコ良く撮れた?」などと騒いで自己満足しいる者です。
上記のアホスタイルが中心でその他は只のスナップです。
従いまして以下は自己中心の私見、たわ言的感想と受け取って下さい。
現在、主に、
PENTAX PHOTO Laboratory =通称 PPL
Digital Photo Professional
汎用ソフト
Photoshop(含むacr)
SILKYPIX Developer Studio 3.0を1万円でupグレードした
SILKYPIX Developer Studio Pro
を使用中です。
kazuの写真さんはx3を御使用ゆえ、お勧めは
DPP + Photoshop です。これで殆ど何でも出来ます。
DPPの長所は純正で軽いデータ処理も然る事ながらDPPで処理した
そのデータをツール(T)から直接Photoshopへ転送出来ることです。
コレは大変便利です。canonとしては・・・・・
「ウチはDPPでココ迄は面倒見るけどソレ以上は出来ないから
後はPhotoshopで好きな様に処理してね」だと理解しています。
この姿勢は清く大変好感が持てます!!
惜しむなくはDPPでデジタルシフト(回転調整)が出来たらな〜(独り言)
ソフトと云えばこんなのも有ります。
http://kakaku.com/item/03305325269/
ご存知の方も多いHDRソフトです。
二年程前に一時期コリました。
でも私の趣味に合わず即アキましたw
当時upしたHDR画像が残っていますので良ければ御覧下さい。
http://photozou.jp/photo/list/132923/340303
先日当地で撮った画像にHDR向きなのが偶々有ったので
久ぶりにPhotomatix Pro 3トライアル版で遊んでみました。
一つのrawファイルから三つの露出が異なるjpg画像を用意し
このソフトで合成しました。
書込番号:9605366
0点

ペンタファン@台湾さん
DPP等の詳しい説明有り難うございました。
> 惜しむなくはDPPでデジタルシフト(回転調整)が出来たらな〜(独り言)
そうなんです、私もせめて1度単位で回転出来れば・・と思います。
この件私は SILKYPIX Developer Studio Pro かフォトショップ購入時までお預けです。
> 久ぶりにPhotomatix Pro 3トライアル版で遊んでみました。
> 一つのrawファイルから三つの露出が異なるjpg画像を用意し
> このソフトで合成しました。
サンプル写真、手前の暗い部分から明るい遠景までうまく合成されてるのには
感心しました。
最後に
> でも私の趣味に合わず即アキましたw
のコメントには思わず笑いました。
そうかも知れませんね、デジタル処理も目立たない程度が好いのかも知れません。
よぼうさ さん
奥日光のつつじ、有り難うございます。
私も奥日光は好きな処で湯滝〜光徳〜西の湖まで撮影する事があります。
また中禅寺湖から西の湖までの林間を歩くと美しい木々の風景と出会えると思います。
KissXVは購入、間がないので別なカメラによる奥日光写真を添付致します。
( 別なカメラ写真はダメなのかな?? )
書込番号:9613290
0点

八甲田蔦沼というところは霧がかかっているときはまた別の美しさがあるのでしょうね。
写真にとるのはむずかしいかもしれませんが。
書込番号:9615543
0点

よぼうさ さん,書き込みありがとうございます。
> 八甲田蔦沼というところは霧がかかっているときはまた別の美しさがあるのでしょうね。
> 写真にとるのはむずかしいかもしれませんが。
八甲田蔦沼は四季を通じて美しいところです。
八甲田山の麓でブナが多く勿論霧が出た時も雨天であっても風景写真を楽しむには
とても気に入っています。
霧のブナ林と云う事でしたら栃木県北部の標高の高い場所とか福島県まで足を延ばすと
いっぱい好いブナ林があります、例えば尾瀬御池周辺とか・・
霧のブナ林は皆さんが良くお撮りになる風景でそれだけ好まれている風景なのでしょう・・
よろしければ下のアドレスにお進み下さい。
http://hwbb.gyao.ne.jp/ja3bcs-ph/yosougai.htm
http://hwbb.gyao.ne.jp/ja3bcs-ph/yosougai.htm
書込番号:9616958
0点

こんにちは
きれいな風景ですね。
>使い勝手で改善点は露出補正を+/-専用のプッシュボタンで簡単に出来ると良いですね。
やってくれればいいのですが、無理かも。
サブダイヤルは上位機との差別化のため、なかなかつかないような気がしています。
露出補正も3段までできればいいのですが。
サブダイヤル付きで1万円高くなってもいいので上位機種を作ってくれればいいのですが。
書込番号:9619486
1点

露出補正はサブダイヤルより
別にボタンがあってもそのボタンを探のも面倒ですよ。
KX3は親指シフト感覚で楽ですよ。
SSや絞りを決めて人差し指を動かさず即補正できます。慣れだけの問題です。
差別化と言うより必要がないからはぶかれたということです。
書込番号:9624075
1点


MOVEMOVEMOVE さん。
書き込み有り難うございます。
> KX3は親指シフト感覚で楽ですよ。
> SSや絞りを決めて人差し指を動かさず即補正できます。
> 慣れだけの問題です。
> 差別化と言うより必要がないからはぶかれたということです。
ご指摘のとおり目をつむって慣れるまでやるべきですね。
今までのカメラはそうしたのですが、一眼デジカメは超初心者で
未だ不慣れな者ですからつい愚痴が出てしまいました。
書き込みを頂いてから幾度かやってみましたが、今何を操作中かファインダー内に
表示無く、どうしてもカメラ背面LCDを頼ってしまいます。
EOS1Nとかペンタ645、大判カメラはもっと楽だったのですが・・・。
価格相当と考えずに今から使いこなしたいと思います。
アドバイス有り難うございました。
またすばらしいHP拝見しました。
よぼうさ さん。
すてきな写真を有り難うございました。
> たいへん美しいですね。
> 予想外というお題の冬山に霧がかかったお写真は特に感動しました。
> わたくしも古いものですが・・・
よぼうさ さんも山に湖に自然を楽しまれておられ、好い風景との出会いもたくさん
あると思います。
お互いに好い風景の中で写真を楽しんでゆきたいと思います。
目の前の風景をどうフレーム切りするかは人それぞれで、その方々皆様が
個性で写真に写し込める、素晴らしい趣味と感じています。
誠にさしでがましいと思いますが、よぼうさ さんの霧の山を私の場合は
けわしい峰と影が素晴らしいと感じ上記のように切り撮りました。
書込番号:9631681
0点

スレ主様、大変素晴らしい写真ですね。
現在X3の購入を検討中ですが、スレ主様がアップされている作品は、
RAW現像なのですよね?
自分は購入後当面はJPEGで楽しみたいのですが、
X3の場合、JPEG画像では大分違ってくるのでしょうか?
つまらない質問ですがお答えいただけたら幸いです。
書込番号:9631969
0点

( 一日に二度も返信するとどなたかから叱られるかも知れませんがお許しください。)
グリナードさん、書き込み有難うございます,はじめまして。
4月末、私にとって初めての一眼デジカメを入手し充電ももどかしく
EOS KissVの取扱説明書を持って八甲田から月山まで撮影旅行をしました。
その折り撮影の写真を5月24日と25日に書き込みました。( RAW現像です )
なんせ初めてのデジカメ使用ですから様子が分からず、撮影は全数RAWとJPEGでしたが
帰宅後、実際には風景写真の場合 RAWデーターだけで良かったです。
5月27日書き込みの奥日光写真は以前ペンタ645判写真をスキャニングしたものでJPEGです。
私が感じた印象では EOS KissXV は十分風景写真が楽しめるカメラと思います。
本当は EOS 5D 後続カメラを一年前からねらっていたのですが、初めてのデジカメ入手でもあるし
まだまだフィルムカメラも楽しんで行きたいのと、女房殿も使ってもらう事もありKissXVに
なりました。
> 現在X3の購入を検討中ですが、スレ主様がアップされている作品は、
> RAW現像なのですよね?
> 自分は購入後当面はJPEGで楽しみたいのですが、
> X3の場合、JPEG画像では大分違ってくるのでしょうか?
> つまらない質問ですがお答えいただけたら幸いです。
私はデジカメで未だ作品発表をした事が有りませんが、プリントサイズは別として
作品作りをなさりたいさらRAW撮影、RAW現像は必要と思います。
とりあえず、撮影画像を楽しみたいと云う場合RAWとJPEGで撮影され、JPEG現像でお楽しみになり
現像に慣れてくれば後程以前撮影のRAWデーターを取り出し
RAW現像も楽しんで行くのもよろしいかと思います。
> X3の場合、JPEG画像では大分違ってくるのでしょうか?
やはり現像過程の間にJPEGの場合データー損失が有りますからJPEG現像よりも
データー損失の心配が無いRAW現像の方が仕上がりの質が格段に好いと実感出来ます。
自然風景では同じ景色とか情景を二度と撮れません。
一瞬一瞬が大切な出会いと思っています。
とりあえずRAWとJPEGで撮影なさる事をぜひお勧めします。
KissXVで撮影された写真でお会い出来ます事を楽しみにしています。
書込番号:9632877
0点

kazuの写真さんへ
ご親切なお答えをいただき有難うございました。
また的確なアドバイスには感謝致します。
書込番号:9633086
0点

kazuの写真さんへ
2枚目の弘前城の写真を撮った場所は、立ち入り禁止の場所です。
この場所に人が入ると、後ろでカメラを構えている人たちは、構図の中にその人が入る場合があるためボロカスに言われています。
しかも、落ちたら命の危険があるところです。
この写真をご自身で撮ったとしたら、カメラマンとしてのモラルを疑われかねないと思います。
書込番号:9650416
0点

すばやいご返事ありがとうございます。
最初の投稿は、削除依頼します。
これからも、素敵な写真よろしくお願いします。
書込番号:9650808
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
皆さん、はじめまして・・・デジイチ始めました。
ここの最安値より値段は高めでしたが、近所のキタムラにて購入しました。
試し撮りでテキトーに動かしてみましたが、背景がボケた写真とかテンション上がりますねっ♪
今週末は何か撮りに出かけようと思いますので、晴れると良いな〜☆
まだ初心者で解らないことがあり、お聞きするかもしれませんが、宜しくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
安心できるお店なので値段はいいじゃないでか?(^^)。
お休み楽しみですね(^^)。
ガンガン撮りまくってください。
書込番号:9582455
0点

ご購入おめでとうございます。
>試し撮りでテキトーに動かしてみましたが、背景がボケた写真とかテンション上がりますねっ♪
早速、一眼の特性に気づかれたようですね〜♪
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:9582598
0点

コマキチさん、有難うございます。
そうなんですよ、安心を買いました!!てへっ(笑)
コンデジを下取りに出したんですけど、売り場に記入してある金額より、ちょっぴり高く買い取ってくれて嬉しかったです♪
書込番号:9582625
0点

ベジタンVさん、有難うございます。
MortorMagazineMookのオーナーズBOOK「やさしく、楽しく始める、一眼レフ生活」って本を読んでて、自分でも出来るのかなと思ってやってみました。
今は滝とか、水の流れを撮ってみたいと思ってます^_^;
書込番号:9582666
0点

えっちゃのんさん、こんばんは!!
ご購入おめでとうございます。
本当にテンションが高いみたいですね。
他人に迷惑がかかるわけでもないので、どこまでも上がっちゃってください(笑)
たくさん名作が撮れると良いですね。
書込番号:9583660
0点

ご購入おめでとうございます
>今は滝とか、水の流れを撮ってみたいと思ってます^_^;
三脚とリモートスイッチを使いスローシャッターで狙いたいですね。
書込番号:9583790
0点

えっちゃのんさん、ご購入おめでとうございます。
スローシャッターを切るのでしたら、あとはNDフィルターもあれば便利ですね。
たくさん写真を撮ってくださいね。
書込番号:9583973
0点


>Dあきらさん、こんばんは。
いや〜、初めての事なので、グッズ一つ買うのにも色々と調べたりしてると、
あっという間に時間が経ってしまうし、毎日を楽しんでます^_^;
名作・・・撮れるように頑張ります!!
>湯〜迷人さん、こんばんは。
スローシャッターって難しそうですが、色々と実践しながら覚えていきたいと思ってます。三脚とかも近々欲しいです!!
>ゆーすずさん、こんばんは。
NDフィルター!!
また一つ新しいグッズを知りました、ありがとうございますm(__)m
まずはノーマル状態で色々やってみて、それから試してみたいと思います。
>エヴォンUさん、こんばんは。
滝、素敵ですね…ってこれ、私の実家の近くにある滝じゃないですかっ(笑)
そのうち撮りに行く候補ですよ!!
エヴォンUさんのように上手く撮れるように頑張ります。
書込番号:9587427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





