
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2010年3月9日 15:45 |
![]() |
30 | 33 | 2010年2月11日 12:40 |
![]() |
3 | 5 | 2010年2月8日 09:38 |
![]() |
2 | 5 | 2010年1月26日 04:06 |
![]() |
1 | 10 | 2010年1月15日 01:02 |
![]() |
1 | 5 | 2010年1月12日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
とても、持ちやすく安定しますね。
余り、重さも感じませんし、お気に入りです。
バッテリーグリップの方がグリップが大きいので
まだ、違和感ありますが
これで、縦構図の時が楽になりそうです。
2点

小さいキスが丸っこくなって、さらにかわいく見えますね。
見た感じ、全然違和感が無いところが良い。
書込番号:11025832
1点

>hotmanさん
おはようございます。
>全然違和感が無いところが良い。
そうなんですよね。ありがとうございます。
でも、BG−E5は、X3までなんですよねー
まっ高い物でもないのでその辺は、余り気にしないようにしてます。
書込番号:11025852
0点

男性がKISSを使う場合はバッテリーグリップがあった方が持ちやすくて良いですね。
バッテリーグリップが使える使えないではなくホールド感は良くなると思います。
書込番号:11028163
1点

>titan2916さん
こんばんは
確かに安定感が増しますね
バッテリーの心配もなさそうですしね
書込番号:11028245
0点

確かにかわいいですし、似合っていると思いますが、このカメラの売りの軽量&コンパクトがスポイルされませんか?
私なんかは5D2のバッテリーグリップをドナドナしようと考えています。
確かにあった方が安定はしますがね。
書込番号:11037081
2点

>totoちゃんさん
こんばんは
まだ、ぶらさげて撮影に
行ってないので
軽量、コンパクトじゃない
X3を体験してないんですよ
週末試してきまーす。
書込番号:11038498
0点

今後のアドバイスをいただいた皆様
ありがとうございます。
お店情報ですが、ビッグでもYAMADAでも
今後交渉次第では、もっと安くなると思います。
私の価格をベースに両店で交渉してみてください。
私のアドバイスとしては前回もさせて頂きましたが
人によって対応が全く異なるので何人かと交渉してみてください。
今回価格のみの情報で確かに自慢に聴こえるかもしれませんが
情報を上げないよりは上げたほうが
今後購入を考えている皆様の参考になるかと思い
書かせて頂きました。
書込番号:11047955
1点

昨年11月にX3を購入して、BG-E5も買おうか買うまいか迷っています。
タムロンの18−270を使っていますので、これをつけるとさらに重くなりますが、
バランスは良くなるかもですね。
色々な角度からの写真を探していたところですので、非常に参考になりました。
ありがとうございました。
ちなみに実質1万2千円程度ですか?
書込番号:11058301
0点

>タツノフラワー2さん
こんにちわ
>ちなみに実質1万2千円程度ですか?
今回、見てね価格で買いました
送料、代引き手数料込みで13,024円でした。
書込番号:11058769
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
正式にアナウンスされたみたいですね^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_345193.html
X3の発売から約10ヶ月でのモデルチェンジ。
X3は史上最短のモデルになってしまったような気がします。
やはりフルHDの20fpsと外部マイク端子の不満が大きかったのでしょうか・・・
1点

そのぶん、X3はお買い得になりました。
書込番号:10911320
0点

40D→50Dになった時は40Dのユーザーに同情したけど、
まさかX3→X4がこんなに速いとは。。。次は我が身とはこのことですね。
しかしながらライブビューは相変わらず。
丸々のマイナーチェンジ。
コレで心おきなくPanaGF1を狙える!
書込番号:10911327
1点

導入当初はボディのみ9万円前後のようですから、7Dが十分狙えますね。
これから購入される方は悩むんじゃないでしょうか?
書込番号:10911369
0点

X4がボディのみ9万円台で、7Dが12万円だと、50D後継は投入しづらいですねぇ…。
書込番号:10911374
0点

外部マイク端子まで付くと、60D の入る隙間が狭くなる気がしますw
書込番号:10911378
0点

09年夏にX3を買ったので、すごく気になる新モデルでしたが・・・。
X3ユーザーへの気遣いなのか、7Dとの差別化なのかは分かりませんが、初心者で動画はほぼビデオカメラで撮る私にとっては、X3を高画素化させただけのように感じてしまいます。
ホッとしたのと、ややがっかりしたのと複雑な感じです。
書込番号:10911418
0点

>50D後継は投入しづらいですねぇ…。
>60D の入る隙間が狭くなる気がしますw
7Dと5D2の隙間は結構大きいのでそこに入ってくる機種があっても面白いかも知れませんね。
書込番号:10911468
0点

X4の発売が2月じゃなく、先の6月や7月にしておいても、まだX3は売れたと思うんですが、
モデルチェンジの期間が早いですね〜
書込番号:10911486
0点

劇的な変化はなく、正常進化にとどまった感がありますね。
気になるのは1800万画素になったことで、連続撮影コマ数がRAWで約6枚、RAW+JPEGで約3枚に減少していることです。
画素数アップより、ここらへんの基本性能をアップして欲しかったのに。(T_T)
書込番号:10911488
1点

キタムラネットで予約開始したようです。
いずれも、ネット会員価格で
・Wズーム=116800円 ・18−135キット=116800円
・18−55キット=89800円 ・ボディ=80800円
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002022002026
書込番号:10911509
0点

11月末にレンズキットを購入したものですが、X4予想よりも早かったですね。
スペック上はX4のほうがいいですが、正直ホッとしたところです。
RAW+JPEGで普段使っていて、4コマでも足りないのに、3コマに減っているのは、魅力がありません。
連射も3.4も3.5も3.7もたいした変わりはないかな。
X3を安く買えただけ良かったというのが正直な気持ちです。
動画は今のところあまり使っていないので・・・。
キットレンズも、同じじゃねぇ。
書込番号:10911516
1点

Canonのサイトにも正式掲載されましたね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html
私は現在、40DとX3の2台体制なのですが、昨年12月にX3を買ったばかりで、少しショックです。
しかも、X3の純正バッテリーLP-E5も1つ買い増ししたので><
X3のボディが小さすぎて、私の手には合わないのですが、高感度が40Dでは役に立たないこともあり、最近はX3ばかり使っています。
40Dを買ってすぐに、50Dが出た時は、かなり悲しかったですが、今回のX4は、あまりにも短すぎて唖然。
X4が出たので、40Dを売却して、X3とX4の2台体制にしようかと思ったりしています。
ただ、AFのセレクトが、5D2/50D/40Dのように、マルチセレクターで選択できないのが、かなり不便なのですが・・・
X4と7D、微妙なライナップですね・・・
やはり、7Dと5D2の間にフルサイズが投入されるのでしょうか・・・
APS-CがX4と7Dだけになるのも、悪くは無いと思います。
7Dも値段がかなりこなれてきましたし。
バッテリーグリップ、形状がかなり良さげなので、一緒に購入しようかなと思ったりしています。
X4の不満点は、RAW+L。
1,800万画素もあるのだから、mRAWとかRAW+Sとか選べるようにして欲しかったです。
動画撮影用に新しいキットレンズが投入されるかなと期待していたのですが、変わらずですね。
(個々のレスできず、申し訳ございません。)
書込番号:10911540
0点

7D買った人は多少ショックを受けるマイナーチェンジ。
ニコン壊滅へ。1強他弱時代に突入。技術の差はかなり広がっている印象。
0.7Dを超えてしまった液晶解像度で7Dユーザーが嫉妬。
1.ライブビュー改善は次の機種(X5)に持ち越し。これは残念。
2.1800万画素はお見事だが、レンズを選ぶので要注意。(単焦点買う覚悟があればGOOD)
3.露出測光方式が変更なのはうれしい。(ライブビューでわざわざ補正しているため)
4.動画クロップはかなり面白い機能(200mmレンズが2100mmに!)=手ブレを何とかすればすごい。
5.ライブビューボタンが7Dのような形じゃないのが残念。=静止画モードでもすぐ動画を撮りたい。
6.AFがそのままなのは残念→オールクロスぐらいはしてほしかった。
7.たった5グラムでも軽量化の努力→すばらしい。
8.ISOがいまだに1段ステップなのは残念だが、ISO上限を選べるのはうれしい。しかもその場合
1/3制御になるので、Tvモードで大活躍しそう。
結論。安くなったら買う。(目標売価ボディー単体6万前後)
X3もそうだが、ますますカメラではなくて撮影者の才能が問われる時代になった。これでよい写真を
撮れないならセンスがない。写真をやめたほうがいいぐらいの隙がないスペック。X3でもすごいのに
X4で他社を皆殺しにするつもりだ。まったくあっぱれとしかいいようがない。
書込番号:10911541
3点


AFが2.8と5.6クロスのデュアルになったこと、感度オートの上限が選択できること、バッテリーグリップを付けると持ち易そうな大きさ、所有しているレンズの性能を引き出すであろう画素数(7Dでも問題なかった)・・・以上の事柄から、半年後に価格が落ち着いたら買っているかも知れません(笑)
ただし、SDXCの価格が最大のネック(class10は欲しいところ)ですね。
書込番号:10911866
0点

X3買ったばかりですが、もっと悔しい感じがするものだと思ってました。とにかく新しい物好き&型落ち嫌いなので。その自分が何とも思わないんですよね。スペックはかえって落ちた印象すら受けます。
書込番号:10912007
1点

>7D買った人は多少ショックを受けるマイナーチェンジ。
ニコン壊滅へ。1強他弱時代に突入。技術の差はかなり広がっている印象。
kiss系のホンダフィット化が進んだだけで長期的に見るとどうなのかな?
って思います。どちらにしても「イメージモンスター」とか「出し惜しみの無い〜」
って言う言葉はkiss系にこそふさわしいと思いますね〜
>X4で他社を皆殺しにするつもりだ。まったくあっぱれとしかいいようがない
いや、只の共食いでしょう (笑)
書込番号:10912303
1点

正直ほっとしました・・・
うわさでは後継発表2月でしたが4月くらいまで出ないだろうと踏んで
待ちきれずX3を2月7日に購入したので。
今知って驚きです。本当に早いですね。
α550と悩み倒したので
ライブビュー改善とバリアングル液晶がついたらショックで失神してました。
という意味で私はほっとしました・・ははは。
書込番号:10912346
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
娘にIXYを壊されたのでいい一眼レフカメラを買おうと・・
昨日、ヤマダ、デオデオ、ビックカメラを回った後キタムラで購入
74800円に下取り3000円で71800円で購入しました。
ヤマダもポイント15%還元すれば74800円でしたが、
ヤマダは保障5%が15%還元前の値段から掛けられることと
年を経過するたびに保障額が下がることからキタムラで購入しました。
Tポイントが付くこと、クレジットでデオデオポイントも付き
ヤマダのように還元額が下がらないのでやっぱりヤマダよりよかったですね。
この他、フォトブックとか割引券とか1万円弱くらいの割引券もいただきました。
今回、一眼レフ初めてだったので何も知らなかったので色々フィルター、フード、
SD、フィルムとかも必要なものも教えていただきました。
これらの付属品も価格.comや楽天市場の最安値と同じ値段にしていただけたので
相当助かりました。
カメラの知識って家電販売店ではあまり知ってる人いないですもんね。
デオデオはフィルター、SD、三脚、フィルム付でしたがキタムラに言わせれば
少しグレードが落ちるそうです。
やっぱり素人は親切に教えていただけるとことがいいですね。カメラは奥が深い。。
3点

ご購入おめでとうございます。
私もいつもボディやレンズを購入する際はキタムラを利用しています。
価格.COM最安とまではいきませんが、キタムラのネット価格くらいにはしてもらってます。
書込番号:10904437
0点

まだ購入前ですが、近々なんな のパパさんと同じ店舗を廻る予定にしていました。デオデオでX2のWズームキットが59800円だったのでX3とどちらにしようか迷っていましたがキタムラは安いですね。初心者なのでいろいろ教えてもらいながら購入しようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:10904539
0点

ご購入おめでとうございます。
納得した買い物が出来たようですね。
>色々フィルター、フード、
>SD、フィルムとかも必要なものも教えていただきました。
フィルターは保護フィルターで良いと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect.html
保護フィルターもピンキリです。
ご自分の予算あった物をお選びください。
SDカードは連写機能を重視しなければ16Gぐらいの安い物でも良いと思います。
X3は動画撮影も出来るので動画撮影する事も考えると最低16Gは必要ですね。
液晶保護フィルム各社から出ていてこの書き込みの中でも分かれる商品です。
私はケンコー社製の保護フィルムを二台のカメラに使用しています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/cat199/cat200/4961607852859.html
フードも無いよりあった方が良いですね。
何かにぶつけたときのクッションにもなりますし余分な光がレンズから入らないような効果があります。
後は使っているうちに必要な物が見えてくると思います。
書込番号:10905110
0点

ご購入おめでとうございます。
沢山、撮影楽しんで下さい。
>カメラの知識って家電販売店ではあまり知ってる人いないですもんね。
そうかもしれません。
先日、取引先のお客さんもヤマダでデジカメの液晶保護フィルムを買いに
カメラを持って行き『これに合うの下さい』と言って買ってきたが
カメラは、3インチ
でも、店員が渡したのは、2.5インチ用でしたので
専門店なら余りこの様なことは、ないかと思いますね。
書込番号:10905316
0点

なんなのパパさん
ご購入おめでとうございます。
良い買い物をされたようですね。
>カメラの知識って家電販売店ではあまり知ってる人いないですもんね。
そうですね、ヤマダやデオデオ系だと辛いですね。
(セットの三脚なってかなりショボかったりするし〜)
ヨドバシ、ビックあたりは、フォトマスターを置いています。
キタムラでカメラを購入すると色々なクーポンを付けてくれますね。
キタムラは結構、購入後もいろいろアドバイスしてくれるので助かります。
書込番号:10905525
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
こんにちは、こちらでは初めましての岬 陽菜と言います。
私は5D2と7Dを持ってましてこの度オリンパスE-P2のレスポンスの悪さと光学ファインダー無しとAFフレームの大きさ点と言うかブロック・・・に今一さを感じドナドナしてX3のレンズキットを購入しました。
キヤノン機3台のレンズ8本になりもうどこにも行けない状態?です。
もちろん上位2機種に対抗出来る操作性ではありませんがエントリークラスで考えたらとても満足です。私はコンパクトの代わりにカバンに放り込んで使おうかと・・・
なので手持ちのレンズが単焦点以外コンパクトで無いのでレンズキットの18−55でいいかなーと?
それにしても・・・こんな価格でこんなにいい物が出るようになっていい世の中ですねー。
30Dを16万、5Dを33万で買ってたあの時代からは考えられません。
X3だと発売当時でも10万くらいですものねー。
家族写真程度で有れば全く不自由しないと思いますし。
さて、スナップ写真などでこれから頑張ってもらいましょうかという感じです。
1点

お得なお買いものができてよかったですね^^
TPOにあわせてボディも選べていいと思います♪
書込番号:10832270
0点

ちょきちょき。さん>
初めましてー。いつも書き込み拝見してます。ちょっと人見知りで(ネットなのに・・・
中々書き込みしなかったのですが価格のお知らせを兼ねて書いてみました。
色々な板でお世話になるかもです><
よろしくお願いしますー。
書込番号:10832295
1点

はじめまして♪
こちらこそヨロシクお願いします^^
書込番号:10833150
0点

EP-2ってAPS-CサイズのDSLRと同列に論じられる程度の物ですか?それならがっかりだなぁ。マイクロフォーサーズってもっと違う物だと思ってました。
書込番号:10840633
0点

titikitiさんはじめまして〜
EーP2はレンズが交換出来る画質の良いコンデジという感じでした。
マイクロフォーサーズなのでセンサーがX3よりさらに小さくなり焦点距離は2倍です。良い所もあるけど個人的に光学ファインダーが無い点がやはり一眼レフやってます的な感じでなかったです。
まぁ…悪い所ばかりでも無いのでもしお考えなら実機を触ってみて納得されてからがよろしいかと思います。
あれ?
ここX3の板ですね、脱線し過ぎました、失礼しました。
ともあれこれから宜しくお願いいたします。
書込番号:10840747
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
キャッシュバックキャンペーンに釣られて、
妻に内緒で買い替えちゃいました。
ヤマダ渋谷店でタイムセールをしていて
85800円の23%でした。
惜しいのはオマケのバック欲しかったです。
使用した感想は、
これがとても良い。
と言うか、非常に素晴らしいです。
デジXには超音波モーターレンズが同じ様に2本付いていて、
フッフッとほぼ無音で一瞬でピントが合う優越感あったのですが、
室内でどうしても手ぶれがおきていて
フラッシュをたかないと難しかったのですが、
X3は誇大表現では無く、かなり暗い室内でも
手振れナシに撮れます。
蛍光灯ナシで間接照明のみでも見事に撮れます。
しかも画面が明るい。
発色が良い。
驚くほどのキレイに撮れて、液晶表示見ながら
思わず笑っちゃいました。
お勧めします。
0点

>驚くほどのキレイに撮れて、液晶表示見ながら
>思わず笑っちゃいました。
わかります。
人に見られないようにしましょう!(笑)
書込番号:10775992
1点

ご購入おめでとうございます。
>妻に内緒で買い替えちゃいました。
液晶はあまり見せないようにしましょう
一番差が気がつきやすい場所かも
書込番号:10776650
0点

ご購入おめでとうございます。
>妻に内緒で買い替えちゃいました。
外見からだと解らないと思います。(笑)
たくさん撮影してください。
書込番号:10776691
0点

ご購入おめでとうございます。
沢山、撮影楽しんで下さい。
>妻に内緒で買い替えちゃいました。
自分は、パナのFZ18でも
かみさんは、気が付きませんでした(汗)
書込番号:10776836
0点

なーやさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックに釣られて、妻のキスデジを入れ替えしちゃおっかな?と思っていましたが、根性なく腹くくる事が出来ずに、私はタイムオーバーになっちゃいました…。
大丈夫と思っていても、どこでふと気付かれるかは判りません。
油断なく、日頃の行いは良くなされておいて下さい。なんちゃって。
目一杯、堪能して下さいまし〜。
書込番号:10776868
0点

ご購入おめでとうございます。
>驚くほどのキレイに撮れて、液晶表示見ながら思わず笑っちゃいました。
そのようなシーンを奥さんに見られないように気をつけましょう!
書込番号:10777414
0点

ご購入おめでとうサンです!!
私も秋頃Xから買い替えた者です、X3は一言で言うと卒のないカメラという印象です、
友人がX3を使っていたり又此の価格コムの書き込みから大きく肩を押されての購入でした。
私が思うのには、この価格帯の中では描写力の高い方だと思います、楽しいX3ライフを楽しめますように・・・。ちなみに最近撮影したカウントダウンの花火ですが見て頂けたら幸いです。
書込番号:10780193
0点

バレました。。。
「何で急に部屋で写真撮ってるの?」
と、行動が変だったらしく
「もしかしてまたカメラ買ったの?」と
低い短いトーンで聞かれて
言葉を飲んじゃいました。間が出来てしまい
そのままスーッと部屋から退散しちゃいました。
けど、写真が段違いにハッキリ写っているのを見て
子供の写真だった事もあり、
あまり怒ってはいない様です。(カメラの性能のおかげです)
逆にそれ以外何もカメラについて言わないので
かなりびびっています。
子供の為に買い換えたと言う事で
仕方ないと思ってくれたのかと思う事にします。
正直、写真撮るのが、メッチャ楽しいです♪
購入の事後報告の場合は、家族を撮る事のをお勧めします。。。
書込番号:10780770
0点

>バレました。。。
だぁかぁらぁ、言わんこっちゃ無い!
とは言っても・・・いずれはばれますよ山の神には!
>「もしかしてまたカメラ買ったの?」と
そうそう、そういう時はドスの効いた・・・。
あははっ、全部うちと同じですね。
自分は内緒で5D2を買っちゃいましたんで、1ヶ月以上会社に置いてました。
『ばれてるんだろうな』と思いながらチラチラ横目で見るのがかえってダメなんですよね、なんて判ってるんですが・・・。
書込番号:10780830
0点

>バレました。。。
残念でしたね...
私のKDXはシルバーなので、買い換えたら直ぐにバレてしまいます(^^)
書込番号:10786409
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめての競技撮影となりました。
300枚は撮影しましたが、早い動きにこれといった写真はほんの数枚。
シャッタースピード優先、AUTOのスポーツモードなどいろいろと試しました。
結果を見ると、ISO1600、1/80秒(f5.0)の撮影でなんとか見られる写真がありました。
今後の参考にしたいと思っています。
でも、気持ちよく連写できたので、X3を買って良かったと思いました。
デジタル一眼レフ (^○^)
また、今、Lightroom のバージョン: 2.6 お試しを利用しています。
最近弟から、EPSON PM-950Cをもらってきたのですが、Lightroomで適当に修正して印刷していますが、古くてもなかなかきれいに印刷できました。
0点

こんばんは。
撮影おつかれさまでした・・
って、きっと楽しくて全然疲れてないと思いますw
>>ISO1600、1/80秒(f5.0)
スポーツ撮りには、かなり厳しいSSですね。
もっと高いISOは試されましたか?
「撮れないよりはマシ!」と高画質は捨てて、
思い切ってISO上げてみるのもありですよ。
書込番号:10770401
0点

もも助2005さん
スポーツには厳しいssでしたか。
勉強になりました。
ご指摘の通り、iso高くして試していたら
と後悔しています。
次回は試してみます。
撮影より寒い体育館はつらい(^^;
書込番号:10771934
0点

つらいのは寒さですか・・w。
私はモンベルのカメラマングローブをたまに使ってます。
使い込むと掌のポツポツが取れやすいらしいですが、
なかなか使いやすいです(薄いので防寒は程ほど)。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108525
足元は靴の中にカイロですね。
室内競技だと暗くてSS稼ぐのが厳しいと思いますが
最低SS1/250ぐらいが一般的だと思いますので、
明るいレンズが欲しいところですがムリでしたら、ISOや絞りを調整してみて下さい。
もしAFが間に合わないようなら、卓球でしたら選手が常時動く範囲は4.5畳程度ですので
置きピン+連射で狙うのも面白いかもしれませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
書込番号:10772345
0点

動きが速い競技を撮るために、シャッタ速度を速くしたいなら、
1.ISO感度を上げる
2.絞り優先モードで、絞りを開放にセットする
3.露出調整で1/2〜1段程度、アンダーに設定する
上記3つの組み合わせで、その場の状態(明るさ)で最高のシャッタ速度になります。
シャッタ速度優先やマニュアルモードで、シャッタ速度を設定した場合、シャッタ速度は希望速度になりますが、十分な明るさがない場合、露出不足の暗い写真になってしまいます。
置きピン撮影の場合、被写界深度が浅いと、ピンぼけになり易いです。
被写界深度を深くするためには、絞り込む必要があり、シャッタ速度は逆に遅くなります。
明るく高速AFのレンズは高価ですから、悩みますね…。
書込番号:10772433
1点

アドバイスありがとうございます。
もも助2005さん
防寒対策&第31回 スポーツと明るさとシャッタースピードの関係 (1/4)は参考になりました。
影美庵さん
>1.ISO感度を上げる
>2.絞り優先モードで、絞りを開放にセットする
>3.露出調整で1/2〜1段程度、アンダーに設定する
>上記3つの組み合わせで、その場の状態(明るさ)で最高のシャッタ速度になります。
今度試してみたいと思います。
明るく高速AFのレンズがほしいですが、宝くじが当たった際には購入します。(^^ゞ
書込番号:10773987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





